■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ホンダ、今期の販売目標を90万台に下方修正
- 1 :名無しさん:02/10/28 17:08 ID:oyNQzFXR
- ホンダは28日、2003年3月期通期の連結純利益が前期比13%増の4100億円になる見通しだと発表した。
従来予想を500億円下回る。国内の消費低迷や北米市場に先行き不透明感が強まっているのが理由。
今期の国内販売目標は2万台下方修正し、90万台にした。
売上高は7%増の7兆9000億円と予想を2000億円下回りそうだ。
国内販売については「現在の環境から考えると(目標の達成は)厳しい」(雨宮高一副社長)と判断。
北米についても「10月から市場が下降気味」(雨宮副社長)とみている。 (16:09)
日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021028AT3KI03G828102002.html
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/28 17:09 ID:vvTqKKh1
- マンコ車しか売れなかったからな。
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 07:03 ID:oqaGvasG
- ◆◆◆ ホンダが通期業績下方修正 ◆◆◆
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021028i414.htm
ホンダの9月中間連結決算は、北米での四輪販売台数が前年同期を11・8%上回り好調で、
売上高は前年同期比9・9%増の3兆8536億円、営業利益は2・7%増の3238億円となった。
税引き後利益も12・1%増の1947億円で、売上高、利益ともに過去最高だった前年同期を更新した。
ただ、米国では主力車種「アコード」の販売促進費に通常の倍の1台あたり1100ドル
(約13万7000円)もかけ、前年同期より1・2%伸びた国内販売も売れ筋は利幅が薄い小型車だった。
このため、売上高に占めるもうけの割合(売上高営業利益率)は前年同期の9・0%から8・4%に低下した。
さらに下半期は「北米市場の年間需要は1650万台程度とみていたが、厳しくなる。国内も厳しい」
(雨宮高一副社長)としている。
好決算となった上半期の「貯金」にもかかわらず、今期の北米の四輪車販売台数は4月時点の予想と
ほぼ同じ150万台としたほか、国内販売台数は2万台減の90万台とした。
2003年3月期の売上高は、前期を7・3%上回る7兆9000億円となるが、当初予想を2000億円
下回っっている。営業利益は前期を3・0%下回る6200億円にとどまる見通しだ。
(10月29日01:45)
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 07:49 ID:oqaGvasG
- 今期中にあと2度くらい、目標の下方修正があるかも。
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 07:50 ID:6dXXvH5G
- 自社登録できなくなったからだよ
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 07:54 ID:v2MSg/ew
- ニュー速か?ここは。
わざわざスレ立てして盛り上がるネタでもあるまい。ホンダスレでやれ。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 08:08 ID:pNpITdX4
- ホ ン ダ ヲ タ 必 死 だ な
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 08:11 ID:TNpaGoxT
- HONDAは大企業病にかかっています。?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035585881/
【ミニバン】ホンダ転落か?【終焉】PART3
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029262778/
ホンダ、今期の販売目標を90万台に下方修正
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035792480/
【HONDA】ホンダの新車・MC情報【ウワサ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035626720/
【ホント】ホンダが新古車を新車として販売?【ネタ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1034129951/
■日本一デザインセンスのないメーカーホンダ■
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1030719696/
【ヤメラレナイ!】ホンダの大量自社登録2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035792853/
【矯正】あなたのホンダ嫌い直します。【無料】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035811061/
ホンダについて語れ・・・
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1031164840/
↑コレ一つでいいのに。多すぎ・・
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 08:56 ID:UauVU9mI
- 利益率で日産に抜かれた
株持ってる奴は早く売って日産に乗り換えろ
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 08:58 ID:U46gkPjH
- 日産の利益はルノーのため♪
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 09:00 ID:nfcNl+oY
- そろそろなんだが今日の株価みてみろ。
ホンダストップ安っぽい。
1000円安だぞ。
つぶれるかも。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 09:28 ID:/a8eZqL+
- こちらのスレッドもパート2
【ヤメラレナイ!】ホンダの大量自社登録2
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035792853/
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 09:30 ID:/a8eZqL+
- <東証>ホンダが売り気配――業績予想の下方修正を嫌気
(9時、コード7267)売り気配で始まる。ホンダは28日、2002年9月中間決算と同時に
通期の業績見通しを下方修正した。連結営業利益は前期比3%減の6200億円と従来予想
(7200億円)を下回る見込みだ。増益から一転して減益見通しとなったことが嫌気されている。
〔NQN〕
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li01a929&date=20021029&ref=1
- 14 : :02/10/29 10:06 ID:yYbyCTvL
- これでフィットが年間販売1位奪取に失敗したら、目も当てられない・・・
もちろんトヨタは一気に仕掛けてくるだろうな。
ここでホンダは獲れなかったら致命傷になりかねない
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:07 ID:/a8eZqL+
- 車名別登録台数1位に特別な意味はない。
社名登録までして、本気で取りに行ったら馬鹿。
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:09 ID:br4PKnU/
- http://www.wise-jp.com/b200211/honda.pdf
ヲタは上記内容について反論しる!
珍論待ってるYO!
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 10:10 ID:yYbyCTvL
- 最近出す車はすべて糞。
業績は低下。
カローラの販売台数1位阻止にも失敗。
これは今後の顧客離れを生むだけだぜ。
ユニクロをみてみろって。
イメージだけの会社からイメージがなくなったらどうなるの?
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:10 ID:/a8eZqL+
- ニュース速報+板に新スレッド
【経済】ホンダ、通期業績を下方修正…消費低迷などが影響
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035855278/
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:14 ID:/a8eZqL+
- <東証>ホンダが年初来安値 「予想外」の大幅下方修正を嫌気
(9時55分、コード7267)続落。一時前日比710円安い4350円まで下げ、10日に付けた
年初来安値を更新した。株価が4500円を割り込むのは、2001年11月以来ほぼ1年ぶり。
ホンダは28日、2002年9月中間決算と同時に通期の業績見通しを下方修正した。
連結営業利益は前期比3%減の6200億円と従来予想(7200億円)を下回る見込み。
増益から一転して減益見通しとなったことが嫌気されている。
外国為替市場で1ドル=123円台半ばまで円高・ドル安が進行していることも買い手控え
要因になっている。
大和総研アナリストの持丸強志氏は「一過性の要因によって下方修正した面が強く、
中長期的な視点では過度に悲観する必要はないが、予想外の下方修正を受けて株価の
短期的な下落は避けられない」と話していた。
〔NQN〕
日経新聞 http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li020929&date=20021029&ref=1
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:35 ID:/a8eZqL+
- ●29日ホンダに大量売り、「通期営業減益」ショック
ホンダ <7267> に大量売りが出て売り気配で推移している。
28日に発表した今2003年3月期9月中間期の連結営業利益は2.7%増の3238億円となった。
売上高は10%弱の増加ながら、販売管理費の増加から小幅増益にとどまった。
第2・四半期(7−9月)だけを見ると、営業利益は6.6%減の1530億円の減益決算となった。
通期の営業利益は3.0%減の6200億円を計画する。売上増で1567億円、コストダウンで
550億円の増益要因が発生するが、販売管理費の増加で1597億円、研究開発費増加で448億円の
減益要因が発生する。為替変動(通期1ドル122円前提)も265億円の減益要因となる。
国内の4輪車販売台数は従来計画の92万台に対して90万台に下方修正された。
米国の状況について雨宮高一副社長は「販売に変調が表れている訳ではないが、販売管理費が増加している。
10月の米国自動車販売は(業界全体で)下降気味。自動車市場が厳しくなることを考慮し、
下期の販売管理費を見込んでいる」と話していた。
前週には日産自動車が業績の大幅な上方修正を発表するなど、大手自動車メーカーは業績好調企業として
位置付けられていただけに、意外な業績停滞が嫌気売りを誘っている。(S.K)(ラジオたんぱ)
ラジオたんぱ 株式ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021029-00000202-rtp-biz
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:36 ID:A4DUHVUv
- >>17
激しくトピズレだが、
ユニクロの新しいCM、やたらボディに張り付くニットを脱ぎ脱ぎして
なにげにエロいと思わないか?
朝から激しく興奮してしまった。
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:36 ID:/a8eZqL+
- ホンダ、7−9月期は18.1%の経常減益=国内四輪販売マイナスに
*ホンダ <7267> が28日発表した2002年7―9月期の連結業績は、
売上高が前年同期比9.9%増の1兆9167億円と伸びたものの、税引き前利益
(経常利益)は米国で旧型「アコード」への販売奨励金が増えるなど販売管理費が
増加したことから、同18.1%減の1099億円と大幅に落ち込んだ。
本業のもうけを示す営業利益は6.6%減の1530億円、最終利益は3.3%増の
871億円だった。
(時事通信)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021028-00000359-jij-biz
- 23 :ゴーン太:02/10/29 11:48 ID:UauVU9mI
- うれしい
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 11:51 ID:/a8eZqL+
- 時価総額で日産を下回りました。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 13:17 ID:gPZ6Y7sD
- 東証1部 午前値下がりランキング堂々の第1位。
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 13:19 ID:E2/VX28G
- ▽売り手口上位
モルガン
大和SMBC
ドイツ証
日興ソロモン
三菱証
▽買い手口上位
UBS
三菱証
野村
ゴールドマン
今までの株価が高すぎたのでは?
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 13:23 ID:brT+4TyH
- 売りは外国証券などの機関投資家が中心か。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 14:41 ID:Akf0V6LQ
- 株式板のスレ
ホンダ スーパー株
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1034768233/
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 15:02 ID:gPZ6Y7sD
- 東証 14:36現在
日産 957円 時価総額4兆3228億
ホンダ 4360円 時価総額4兆2484億
午前の瞬間値だけでなく、このまま終わりそうだ。
時価総額で日産を下回ったか。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 15:03 ID:E2/VX28G
- <JQ>FCCが大幅続落――ホンダの業績下方修正受けて売り
(13時、コード7296)ホンダ(7267)系の自動車部品メーカー、FCCが大幅続落。
朝方から売りが先行し、午後になって一段安となった。一時は前日比440円安の2710円まで下げた。
28日にホンダが2003年3月期の業績予想の下方修正を発表、これを嫌気した売りがかさんでいる。
これまで「ホンダの業績拡大の恩恵を受ける」との期待感から人気を集めていただけに、
失望売りが出ているという。株価は年初から一貫して上昇基調にあり、1月17日の年初来安値
(1250円)からはなお2.5倍以上も値上がりした水準にあった。ホンダ系の自動車部品メーカーでは
八千代工(7298)や武蔵精密(7220)、ユタカ技研(7229)なども大幅下落している。
一方、日産自(7201)系のユニプレス(5949)は大幅反発。一時はストップ高となる前日比50円高の
230円まで買われた。28日に今3月期の単独経常利益が従来予想を8億円上回り、前期比2倍の25億円と
なる見通しだと発表したことが買い手掛かりとなった。日産自が今3月期の業績予想を上方修正した
こともあり、個人投資家の間ではホンダ系メーカーを売って、ユニプレスへ乗り換える動きが出て
いるという。〔NQN〕
日経新聞 http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li03k929&date=20021029&ref=1
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 15:06 ID:E2/VX28G
- 株価
http://www.technobahn.com/cgi-bin/fn/plot?q=t&c=7201+7202+7203+7205+7210+7211+7261+7262+7267+7269+7270+6041+7102+7122+7221+7222+7224+7231+7232+7236+7238+7240+7242+7243+7244+7248+7250+7256+7258+7259+7272+7276+7309+7407
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 15:40 ID:kof2A1k+
- >>21
たまに下着のヤツもあるのだよね。
俺も勃った(w
ホンダもエロいCFやれ
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 15:51 ID:E2/VX28G
- 株価どこまで下がるんだ?
大量自社登録=販売台数偽称=イカサマ会計
日本版エンロンかよ
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 15:56 ID:sDvTv7GR
- この不景気に業績ちょっと落ちたからってこの叩かれっぷりw
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:02 ID:E2/VX28G
- ホンダ、国内販売計画を引き下げ
[2002年10月28日]
ホンダは28日、2002年度の国内販売計画を年度当初の92万台から90万台に引き下げた。
下期の国内の市場競争が激しくなるとの予想によるもの。海外では相変わらず好調だが
国内ではこれまでの勢いにかげりが見えてくる可能性もありそうだ。
ホンダは単独業績見通しでは今年度の国内販売92万台の旗を下ろしていないが、
連結業績見通しでは市場をより冷静に分析し計画を引き下げた。同社によると登録車は
期初見通しから変更はないものの軽は若干落ち込む可能性がある見通し。これに沿って
同社も軽を中心に販売台数計画を引き下げた。
《土屋聡》
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1028/13nco_st9999_13.html
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:02 ID:E2/VX28G
- ホンダ、自己株式の市場買い付けを実施---53億円もの巨費を投入
[2002年10月28日]
ホンダは28日、自己株式の市場買い付けを実施したと発表した。10月1日から22日までの
期間に実施したもので53億円あまりを投じて108万8000株を取得した。
同社は6月の株主総会で自己株式(普通株)の取得を決議し、取得価額1000億円、
取得株式数2000万株を上限に取得していく。今回、108万株あまりを取得したことで、
10月22日までの自己株取得数は300万株となった。
また、同日開催した取締役会ではさらに300万株を上限に取得することを決議。
11月7日から来年1月24日までを期間とし取得価額150億円を上限に、自己株を取得を進める。
《土屋聡》
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1028/15nco_st9999_15.html
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:07 ID:Z4P3C0Ls
- この不景気に好調な優良企業じゃなかったんですか?w
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:08 ID:c2e8fEAA
- 今のホンダは昔の日産だね。妙に保守的で腐ったデザインの車しか出てこない。
以前は若々しさが感じられた会社だけどもはや中年太りの臭い親父車しか出てこない。
創業者も天国で泣いてるよ
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:11 ID:sDvTv7GR
- 赤字になったわけじゃないのにw
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:15 ID:E2/VX28G
- 円安という有利な経営環境にもかかわらず、減益は大問題では?
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:20 ID:Ne2W+Zxx
- やっぱりフィットって
売っても売っても利益にならない車なんですか?
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:23 ID:VtcjiaR2
- >>40
どこが円安なの?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:25 ID:E2/VX28G
- >>41
ロゴとかキャパの失敗を繰り返さないよう、価格を思い切って下げたのが裏目に出たかも。
競合モデルの中古車より安いステップワゴンとか、新型で70万円引きのオデッセイとか、
他社より低価格にしないと売れない商品力が問題でしょう。
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:25 ID:XOkTsL2e
- >>41
売っても売っても利益になりません・・・(泣
コパクトカーなのに荷物はイパーイ載るけど
ホンダにとって実はお荷物車・・・
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:35 ID:Z4P3C0Ls
- >>44
それじゃどうして無理して自社登録しオートテラスや
中古車オークションに流すのですか?
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:36 ID:c2e8fEAA
- お荷物は言い過ぎだね。Fitがなければマジ大変なことになってたよ。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:37 ID:gPZ6Y7sD
- 東証1部
ホンダ 堂々の値下がり率第1位!
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:39 ID:VtcjiaR2
- 明日には普通に戻ってると思うが。
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:40 ID:wYAJigmE
- >今期の国内販売目標は2万台下方修正し、90万台にした。
2万台くらい自社登録すればいいのに・・・
半年かけりゃ1ヵ月3333台もやりゃ達成するのに。
あ、既に累積で云万台も自社登録して
いっぱいいっぱいってことか?
こりゃ駄目だわ
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:40 ID:E2/VX28G
- >>42
為替相場が円高傾向であるが、経営計画策定時に1ドル100円でも
利益が出るような計画を立てていたなら、現状はそれと比較して円安。
要は計画の立て方と見通しが甘いと言うこと。
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:41 ID:wYAJigmE
- >>50
ゴーンさんでつか?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:42 ID:/qx2jLS4
- >>43
ステップワゴンなんてMCは逆効果だろうな。
片側ドアのままで失望感が広がったのは間違いないし。
あとは安売りで勝負するしかない。
オデッセイもエスティマ対抗路線では諦めて
狙いをイプサムに絞ったMCになったし。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:44 ID:brT+4TyH
- 株式個別銘柄
Tue, 29 Oct 2002, 3:27pm JST
■ホンダ急落:通期利益を下方修正、円高も響く−ほぼ1年ぶり安値(4)
(2段落の株価を更新、6段落に売買の多い証券会社を追加します)
東京 10月29日(ブルームバーグ):ホンダの株価が急落、一時前日比で 14%以上も下落した。
前日に発表した決算で通期の利益予想を下方修正したうえ、為替相場の円高進行で収益の
先行き不透明感が一段と強まった。
ホンダの株価は一時、前日比710円(14.03%)安の4350円まで下落した。昨年11月14日(4330円)
以来ほぼ1年ぶりの安値になる。午後2時18分現在で同650円(12.85%)安の4410円で取引が
進んでいる。値下がり率は東証一部トップ、売買代金も479億円と同1位。
株価は売り気配で始まりしばらく取引が成立しなかった。市場では「前日の決算で中間期が
過去最高だったのは分かったが、通期の利益予想を下方修正したことが響いた。この日の円高も
株価を押し下げる要因に加わった」(西広市・日興コーディアル証券エクイティ部部長)とみている。
ホンダが28日発表した9月中間純利益は前年同期比12%増の1948億円と過去最高を更新した。
一方で販売管理費の増加から、2003年3月期通期の純利益は4100億円と従来予想(4600億円)を
11%下方修正した。
三洋投信委託のファンドマネジャー樋田秀一氏は「ホンダの決算は失望させるものだった。
米国経済の減速の影響を受けているばかりでなくライバルとの競争にもさらされている」と厳しい
見方を示した。
売り注文はモルガン・スタンレー証券、日興ソロモン・スミス・バーニー証券、ドイツ証券、
大和証券SMBCが多い。買い注文は野村証券、HSBC証券、UBSウォーバーグ証券などが目立つ。
この日の自動車株は総じて下落、トヨタ自動車は前日比130円(4.15%)安の3000円、日産自動車は
同25円(2.53%)安の965円で取引が進んでいる。
東京 上野 英治郎 Eijiro Ueno
ネハ・クマール NEHA KUMAR
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kobetsu.ht&s=APb4b8yOYg3qDk4Nf
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:45 ID:VtcjiaR2
- >>50
で、いくらで立ててたんですか?計画。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:49 ID:wYAJigmE
- 対外的には自動車各メーカーは三菱を除いて125円で計画って
発表している。
下期は122-3円あたりだそうな。
ホンダ大丈夫かよ・・・
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:54 ID:gPZ6Y7sD
- 自社登録分って、経理上メーカーに金は入るんだろうが、実際に新古車として買われていない在庫って何台位あるんだろう。
決算連結対象じゃない販社が多いだろうが、経営が苦しくなれば支援しなければないらいだろう。
在庫の自社登録車はまさに不良債権だな。
今回の第2四半期決算には当然現れない不良債権が今後ボディーブローのように効いてくるだろう。
特に今年の残りから来年にかけて有力な新型車を準備していないホンダにとっては苦しい年になりそうだ。
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 16:55 ID:a1GcpsRb
- >>49 の続き
ホンダの92万台って軽も含む数字だろ?
ライフとザッツとフィットとモビリオとスパイクを666台ずつ
自社登録すりゃいい話じゃん。他のミニバンや出たばっかの
アコードに振り分けたっていい。
でもそれが出来ない。
この「たかが6ヶ月2万台」の数字を下方修正するところに、
ホンダの大量自社登録がいかにえげつなく行われていたかが
はっきりわかるよな。
ホンダにとっては「されど6ヶ月2万台」なのだな。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 17:03 ID:a1GcpsRb
- いずれにしても株価は戻っても、市場のホンダへの信頼がゆらつきはじめたのは
間違いないな。
こういう動き(会社として、株として、商品として)は今年の春すぎから
あった。
マスコミ媒体ももう少し、早く気づかないもんかね。
マガジンXあたりは、指摘できると思ったのだけど、最近はホンダマンセー病
だしな。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 17:44 ID:A4DUHVUv
- >>58
それを云うなら嘔吐アスキー。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 19:41 ID:neLiKpQ3
- ホンダの株価
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?Scode=7267
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 19:57 ID:M02zGxeF
- 今回の件で
日産の士気はかなり良くなってます。
国内二位争奪戦、面白くなりそうでんな・・・
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 20:02 ID:neLiKpQ3
- 【経済】ホンダ、通期業績を下方修正…消費低迷などが影響
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035855278/
- 63 : :02/10/29 20:08 ID:tV2856I7
- HONDAの走りのDNAって、染色体に異常ありそうだよな。
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i それ禁句。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ NSX / .| .|____
\/ / (u ⊃
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 22:59 ID:Zu7RiqJF
- 株価、大幅下落!
もうだめだね。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/29 23:52 ID:neLiKpQ3
-
【経済】ホンダ、通期業績を下方修正…消費低迷などが影響
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035855278/
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 09:11 ID:CoXUTmUn
- ホンダだめだ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:04 ID:ZvRjeQmo
- 早く社長交代してください。
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:19 ID:H09NeUV+
- 一先ず今日は買い戻しがあるのでは?
その後は徐々に上がるか下がるか・・・・
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:21 ID:xbEo5iqC
- 実はホンダは下方修正発表しながら、最終的にはクリア。
ホンダやるじゃん、って空気を生み出すための前フリなだけ。
株価が下がるのも織り込み済みで、安いところで、自社株買いを実施、処分。
シメはアコードのカーオブザイヤー受賞。
ホンダのシナリオに右往左往してる香具師が一番アフォをみるぞ。
ゴーン以上の吉野マジックをお楽しみに。
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:29 ID:H09NeUV+
- 日産、ホンダを上回る。
ホンダはこれまで好業績銘柄の象徴だった。
ところが国内販売の変調や北米の不透明感
から根気予想を下降修正したことで、国内、
海外の投資家が一斉に売りに傾いた。
まさに「ホンダショック」
一方の日産は、大胆なリストラでコスト競争力
を取り戻し、さらに世界で百万台を増やす計画
を掲げ拡大路線を鮮明にしている。
集点は本段の収益力低下が続くかどうか。
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:31 ID:H09NeUV+
- 訂正:
日産、ホンダを上回る。
ホンダはこれまで好業績銘柄の象徴だった。
ところが国内販売の変調や北米の不透明感
から今期予想を下降修正したことで、国内、
海外の投資家が一斉に売りに傾いた。
まさに「ホンダショック」。
一方の日産は、大胆なリストラでコスト競争力
を取り戻し、さらに世界で百万台を増やす計画
を掲げ拡大路線を鮮明にしている。
集点はホンダの収益力低下が続くかどうか。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:33 ID:36NDRk3s
- そんな拡大するわけないだろと・・・・。
利益はあがってても国内でも大して売れてないのに。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:44 ID:53sXDpTK
- ホンダがFR(S2000)を出した時点でなんかこうなる気がしてたよ・・・・
あれだけFFマンセーな会社だったのにねぇ
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 10:49 ID:QehtH5da
- 日産、株式時価総額でホンダ上回る
東京株式市場で29日、日産自動車の株式時価総額がホンダを上回った。
1995年12月以来約7年ぶりの逆転になる。ホンダは前日に2003年3月期の業績予想を
下方修正し、株価急落を誘った。減速感の出るホンダとは対照的に、日産は急ピッチで
収益を拡大。両社の勢いの差が株価に表れた。
株式時価総額は株価に発行済み株式数をかけた数値で、企業に対する市場の評価の
大きさを示す。29日の時価総額は日産が4兆3137億円、ホンダが4兆2679億円。
ホンダ株は前日比680円(13%)安の4380円と急落。前日比35円(4%)安の955円だった
日産株を下回った。
日本経済新聞
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d1di08f929&date=20021029&ref=1
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 12:27 ID:f7rXw7/f
- さすがに買い戻しがありまんな。
- 76 : :02/10/30 14:41 ID:78eDEnFz
- 社長がダメ。ホンダスピリットは見事に受け継がれなかった。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 14:58 ID:49fU2jqp
- 【株価】ホンダショックで全面安、日野は3日続伸
[2002年10月29日]
総合デフレ対策の発表を翌日に控え、見送りムードが一段と強まった。
全体相場は3日ぶりに反落し、自動車株もほぼ全面安。
今期業績の下方修正を受け、市場に“ホンダショック”が走った。
好業績銘柄としての評価が定着していただけに、ホンダの株価は前日比680円安の4380円と急落。
系列の八千代工業、ケーヒンなどの部品メーカーも大幅安となった。
大手他社にはホンダ株からの資金シフトを期待する声もあったが、トヨタ自動車、日産自動車ともに軟調。
好業績神話にかげりが出たとあって、目先は敬遠する動きとなった。
こうした中、日野自動車工業が27円高の356円と3日続伸。
トヨタからのRV関連の受託生産が高水準で、好実態を評価した買いが入っている。
《山口邦夫》
・ホンダ
http://www.honda.co.jp/
・八千代工業
http://www.yachiyo-ind.co.jp/
・ケーヒン
http://www.keihin-corp.co.jp/
・日野自動車
http://www.hino.co.jp/
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 15:51 ID:MbxEd38W
- こうなったらトヨタ車のコピー車を作るしかないなw
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 16:01 ID:C4FR4Nob
- >>77
>こうした中、日野自動車工業が27円高の356円と3日続伸。
>トヨタからのRV関連の受託生産が高水準で、好実態を評価した買いが入っている。
サーフのおかげってことで・・・。
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 16:10 ID:rdElXpuX
- http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021030AT3KI02N030102002.html
トヨタも好調か。
だめぽはホンダだけか。ホンダとトヨタ、日産との差は原価低減、コスト削減
の差だろうな。
ここまでくると体力勝負、スケールメリットがものを言う。
日産も弱かったが、開発コストや物流コストはルノーとの提携で世界規模で
トヨタに匹敵する規模にまでなりつつある。
ホンダはどことの提携しない、って意固地になってるけど、そんなことでは
コスト競争では勝てない。
ましてや次世代の燃料電池車については致命傷になりかねない。
BMWもトヨタに近づきつつあるようだし、提携相手がなくなっちまうぞ。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 16:11 ID:UvbQJ+FT
- >>69
アコードでカーオブザイヤーを獲るため、
ホンダも必死なようです。
10月24日の日記参照
//allabout.co.jp/diary/carbuying/index.htm
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 16:48 ID:aP5HP1cF
- >>80
スケールで勝負するなら、マツダもアテンザのエンジンを
同じフォード・グループのジャガーやボルボにも供給して、
年産200万基も作ったりするから、ホンダは太刀打ち
できないかも。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 18:50 ID:+dyGMQo5
- ホンダディーラーの姿勢ににも問題あるな。
シビックもfitも利幅が小さいのか、強気なのか・・
漏れが舐められているのか・・・
下取車乗ってプリモに行っても
見積もりすらやってくれない。
グレードからオプションまで示して
「見積もり査定もお願いします」
に対し
「シビックなら200万、fitでも180万用意しておいてください」
といって、出口まで案内されたよ。
アタマきたよ。
いいクルマ作ってもね・・・悔しいよね・・・
業績下方修正のウラにもう無理して売るなって通達があったんだよ。きっと
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 19:11 ID:68Gou0PE
- ホンダはこのまま行くと日産のようになります
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 19:26 ID:PBq0HGGV
- >>83
マジッすか?だとしたら最悪だな。
- 86 :83:02/10/30 19:50 ID:KWHG25Ex
- ホントだよ。このプリモで
3台買って、付き合い10年だけど・・
漏れの担当のセールスが辞めたらこの有様だよ・・
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 19:54 ID:6y9DALXB
- >>86
ほんとだったら問題だな・・・といっても問題にする必要もないが・・・
別のところで車を買えば済むことだし・・・
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 19:55 ID:pHcQ85RF
- みすぼらしい格好で行くと対応しない事が多いらしい。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 23:38 ID:uCM8sHO4
- 再び目標が下方修正される可能性は?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/30 23:45 ID:R3S0kSON
- 貧乏人は新古車で並んでるヤツを買えってことだな。
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 07:28 ID:1wD8crrp
- 登録済みの車でも思ったほど安くなってない。
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 09:13 ID:LvEayp7C
- >>84
ゴーンのような経営者はホンダには居ない。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 09:57 ID:t6LcdyKm
- >92
外資買収されたら頼まれんでも乗り込んでくると思うよ>ゴーンもどき
しかし、三菱のエセゴーンは全然だね。
もしコルトがコケたら更迭ケテーイだろうなぁ
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/10/31 15:07 ID:O2P8spLe
- 今日はてっきり買戻しで株価回復するとばかり思ってましたが
100円以上値が下がってますね。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 15:14 ID:bID8iaOl
- HONDAは町工場だから。
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i それ禁句。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ DATSAN/ .| .|____
\/ / (u ⊃
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 15:15 ID:vCyhq6CB
- >95
デッケー町工場だなぁ、オイ(w
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 15:28 ID:ktI6VJUQ
- また株価操作で自社株購入か...
吉野マジック健在だな.
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/10/31 17:58 ID:LvEayp7C
- 【経済】ホンダ、通期業績を下方修正…消費低迷などが影響
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035855278/
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 09:39 ID:nAEFF0g6
- http://www.yomiuri.co.jp/02/20021101ib01.htm
フィットももうだめぽか?
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 09:45 ID:prWkaFEY
- >99
↓だってさ
210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/10/31 23:45 ID:JJ6pmhkw
>>208
カローラの年間1位へのウルトラCを知ってるけど今は言わない。
これを実行したらトヨタは今まで以上に叩かれるでしょう。
トヨヲタはホンダの自社登録を責められなくなります。
カローラの年間1位は間違いないよ、たぶん。
こっそりsage
212 名前:210 投稿日:02/11/01 00:32 ID:IjoVq+ij
>>211
まあそのうち分かるから。
12月にね。
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 09:54 ID:B1cgTs0p
- ホンダが自社登録でいっぱいいっぱいの所で、
息の根を止めにかかったか。
恐ろしい...。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 09:58 ID:prWkaFEY
- デミオが地味〜に効いてると思う>フィット2位
ボディブローように…
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:00 ID:AbaJoMP9
- キューブにも食われたかと。
カローラがその辺に食われることはないしな
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:04 ID:al07JOkG
- ナルホド。
ニサーソは昔からトヨタと別の路線だから共存できるだろうが、トヨタの真似ばっかこいてるホンダはうざいんだろうな。
しかも調子こいて下克上なんて計ったもんだから逆鱗に触れたのかもね。
トヨタがんがれ!
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:07 ID:prWkaFEY
- ココにコルトも来るんじゃないかな?
さすがのホンダもキビシイだろうが今年は逃げ切れるでしょう
問題は来年だな
ホンダはフィットの次になにを持ってくるか
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:08 ID:AbaJoMP9
- 下克上するからおもしろいと思うけどなぁ。
トヨタと張るのは諦めますじゃ終わってるよ。
独自路線って言えば聞こえはいいけど白旗振ってるだけじゃん。
ま、いいけど。ホンダヲタだからw
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:12 ID:al07JOkG
- >>106
まぁ基本的には面白いと思うんだけど、自社登録ってやり方はまずかったよ。
上手く行けばいいけれど、失敗した場合のリスク考えると危なすぎる。
そもそも正当な手段じゃないしね。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:14 ID:nAEFF0g6
- >>100
ホントであれネタであれトヨタは仕掛けてくる。
仮に対抗してフィットを大量自社登録するとするじゃん。
満身創痍の今のホンダがこれにのってフィットを大量自社登録
したら、ホンダは傷口を広げてしまう。
逆に1位を獲れなかったら、ミニバンも駄目。フィットも駄目。
それはそれでホンダの時代は終わったといわれる。
それでも無理をせずにこの春以降の大量自社登録で失った
体力を取り戻すことに専念するか?
はたまたイメージダウンでユニクロのように堕ちてゆくか。
個人的には目先の延命よりも、抜本的に昔のホンダならではの
路線を取り戻すべきだと思う。
こんな歪んだ企業にした現行体制は退陣すべき。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:17 ID:AbaJoMP9
- >107
まぁ確かにね。でも業績下方修正したときの反応からすると
前年連続マイナス避けたかったってのは分かる気もするがw
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:24 ID:i0fjim8a
- カローラ7か月ぶり首位、販売テコ入れ策が奏功
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021101ib01.htm
トヨタ自動車の看板車種「カローラ」の10月の販売台数が9月より一気に2割増の
2万2000台に達し、月間の新車販売台数で7か月ぶりにホンダの小型車「フィット」を
逆転して首位に返り咲いたことがわかった。
9月の一部改良で足回りや燃費が向上したことに加え、特別仕様車の投入など販売テコ
入れ策が奏功したと見られ、34年連続の年間販売台数トップに向けた「フィット」との
つばぜり合いが今後も過熱しそうだ。
業界関係者によると、10月のカローラの販売台数は前年同月を15%、今年9月を
20%近く上回り、7か月ぶりに2万台の大台を超えた。ホンダの「フィット」も台数を
伸ばしたが、約3000台カローラを下回ったと見られる。カローラにけん引される形で、
10月の全メーカーの新車販売台数(軽自動車を除く)も2か月連続で前年を上回った。
カローラは海外でも好調で、世界140か国での今年の販売台数は昨年を1割以上上回り、
100万台の大台に迫る勢いだ。 (11月1日03:05)
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:31 ID:prWkaFEY
- >106
勿論ホンダヲタならそう考えるのが自然だと思うが、嘗て日産が正面からトヨタの争ってどうなったか知らないとは言わないよね?
それを考えたら今の日産の独自路線は正しいと思うよ。
それとは逆に昔ゲリラ戦法でトヨタに煮え湯を飲ませてきたホンダが、今正面から戦いを挑んでいる。
さて、どちらが最後に笑う事やら
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:37 ID:AbaJoMP9
- >>111
日産は潰されたってより自爆したと思ってるんだけど。
おかしいかな?
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:42 ID:prWkaFEY
- >112
別におかしくはないと思うが>自爆したと思う
じゃあ、今のホンダは自爆しかけていないと胸を張って言えるかな?
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:47 ID:AbaJoMP9
- 胸を張っては言えませんなw
偏った見方かも知れないが
ホンダが先に出したものにトヨタが対抗してると思ってるので。
逆もあるけど逆で成功したためしはフィットくらいなもんだし。w
勝ってはないけどいい勝負してると思ってる。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 10:54 ID:prWkaFEY
- >114
いい勝負している?
フィットにかまけてミニバン三兄弟がお留守になってるのに?
その間に利益の出るミニバン市場を食い荒らすのがトヨタの作戦なのに何故気付かない?
戦力・資源の少ないホンダが一点集中するなら利益の出るミニバンにだと思わないか?
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 11:12 ID:AbaJoMP9
- >115
今ホンダの重点は販売台数92万(?)だかと国内シェア2位確保でしょ確か。
数が出るコンパクトカーのほうが今は重要だと思う。
利益だってそこそこ出してるでしょ。日産に抜かれてるが。
利益目標はいくらなのかは知らないけどさ。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 11:26 ID:prWkaFEY
- >116
シェア二位確保とか販売台○○万台とかっておかしくないかと思う?
この不景気のご時世に先ず販売台数ありきか?と思う。
ホンダ自慢の一台アタリの利益率が少しずつ減ってることが問題なのではないかとおもうぞ
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 11:46 ID:AbaJoMP9
- >117
外面的には「車が売れてる」のと「利益率が高い」だとどっちがいいと思う?
両方いいに越したことはないが
ド素人の考えじゃそれならもっと安くして売れよってことになるでしょ?
車が売れてないのに儲けまくってるってのもちょっと・・・・・。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 12:17 ID:xZMs12RA
- 消費者にとってはその車にバリューフォーマネーがあるかどうか。
高いと思ったら買わなきゃいいだけ。
売った価格からどれだけ儲けるかは企業努力の賜物。
みょーなホンダ擁護もたいがいにしとき。
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 12:21 ID:ga2qR4dF
- 総合的に見て、トヨタと勝負できる力がホンダにあるとは思えない。
>逆もあるけど逆で成功したためしはフィットくらいなもんだし。w
こんな状況で勝負を挑むなんてただの思い上がりだよ。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 12:24 ID:AbaJoMP9
- ウルセェナァ、ホンダヲタッテカイテルダロ。
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:00 ID:gm22oBiZ
- 頼みのフィットも10月はついにカローラに逆転されますた
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:02 ID:aXsGkHY1
- トヨタ首脳
「うちは平気だが、ホンダ が本気で闘うなら、
あとで気の毒なことになるかもしれない」
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:11 ID:MTICD+MF
- ttp://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1101/99rnp_tf1101_99.html
トヨタのある首脳が「うちは平気だが、ホンダが本気で闘うなら、
あとで気の毒なことになるかもしれない」と、
不気味な発言をしていたのが気にかかる。あと2カ月、
勝負は年末ぎりぎりまでもつれ込みそうだ。
トヨタの本音が垣間見られ…。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:14 ID:kb5G4pd6
- >124
コレは来年以降の話でしょう。
しかし、ホンダの犬であるところの嘔吐明日χはあくまでもトヨタを悪者に仕立て上げたいみたいだな(藁
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:15 ID:/sivCWw4
- ホンダのトヨタ化大賛成でしょ?あのチンポマークよりはHマークの方がまだマシだもんね!ホンダがトヨタみたいなクルマ作ったら売れるよ売れる!
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:19 ID:AbaJoMP9
- >>124
金積んで技術者引き抜くんですね。
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:20 ID:qXDuxepG
- >>125
そうだねぇ。
ホンダ好きでホンダが勝ち残れるなら、って感じでトヨタ、日産を
叩いているような傾向があったけど、このところトヨタ叩きに徹してる
ような気がする。
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:21 ID:xZMs12RA
- ホンダに引き抜くべき技術者なんていねーYO!!
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:27 ID:U6DihPxu
- ホンダは今になってディーゼルエンジン技術者を引き抜こうと躍起になっとる
はては一般公募までする始末・・
エンジン屋じゃなかったのかよ?
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:33 ID:h1r3Ps3f
- >>130
イメージ戦略です。
ブランドでトヨタなんぞには
十分勝てますから。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:35 ID:qXDuxepG
- >>131
ブランドには流行り廃りというものがあることをお忘れなく。
ホンダの場合は高級ブランドというよりは、ユニクロくらいだがな(w
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:38 ID:vHYXj1QB
- ホンダはトレンド
トヨタはトラッド
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:38 ID:xZMs12RA
- 技術者公募にイメージ戦略もクソもあるかよ(笑)
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:48 ID:aezCfi1F
- 何だかトヨタがカッコよく思えてきた。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 14:56 ID:al07JOkG
- そもそもホンダのライバルはトヨタじゃなくて、タミヤとか京商なんじゃないの?
それともアオシマとかか?
なんつうか鈴木あみみたいな存在だろ、ホンダは。
- 137 :124:02/11/01 14:57 ID:MTICD+MF
- あれ?
漏れはトヨタが自己の企業体力の強さをを言っているのかと思ったのだが。
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 15:04 ID:ga2qR4dF
- >>121
ゴメンゴメン。
引用はしたけど、あなたに対するレスではないのです。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 15:07 ID:vHYXj1QB
- >136
微妙に判り辛いぞ(w>なんつうか鈴木あみみたいな存在だろ、ホンダは。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 15:09 ID:/sivCWw4
- 豊田商事に社名変更したら?
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 15:10 ID:al07JOkG
- >>139
とリあえず売れてたけど実力は無い。
ひょんな事がきっかけで消えていく。
ってな感じっす。。。
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 15:21 ID:vHYXj1QB
- >141
激しく納得
今どこに所属してるんだ、吉本か?>鈴木あみ
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 15:53 ID:aezCfi1F
- >>141
とリあえず売れてたけど実力は無い。
欲を出しすぎたがために、消えていく...。
という点もピッタリな気が。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:01 ID:OK/mVcuy
- フィットをみてると昔のファミリアを思い出しまふ
単一車種が大量に売れるって事は地獄の始まり・・・・
既に値引き王の称号はマツダからホンダへ引き継がれました。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:04 ID:6lDwfXVG
- 売れてるけど中身がない =トヨタ車
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:06 ID:U6DihPxu
- >>144
マツダはBDファミリアの成功〜バブルまでは黄金期だったような。
地味だったけど、イイ車多かったしね。
いまのホンダは一人バブルやってる気がするんですけど・・
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:10 ID:MTICD+MF
-
薄っぺらいイメージしかない=ホンダ車
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:21 ID:gm22oBiZ
- 外装ペラペラ中身もない =ホンダ車
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:23 ID:aXsGkHY1
- 昔バイクか何かでホンダはやりあってけっこう痛手を受けたらしいが、
トヨタとしてはフィットが本気でカローラに対抗してくるなら
うちは全然まだ余裕はあるけど、ホンダはもうギリギリでしょ?
後でボロボロになっても知らないヨって意味だと思う。
3,000台上回ったから、差は22,000。トヨタ規模なら自社登録
しちゃっても大したことないだろう。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:29 ID:al07JOkG
- 1兆円企業だからな・・・
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:32 ID:XGB52qdA
- 自社登録以前にマイナーチェンジしてカローラシリーズって
完成されてきたと思うよ。マジで。
フィールダーとランクスはこのクラスのクルマとしての完成度は
非常に高いと思う。
まぁ、走りに関して、まだまだだね、って人も多いだろうが
以前よりはかなり良くなってきている。
それで、値引きが凄かったら、やはりフィットよりは上の車のほうが
いいという人が『一般的には』多いと思う。
フィットもクラスなりのバリューはあるけどね、でも1.3クラスの中での話。
自社登録はホンダと同じくらい上乗せする必要もなく、上回るだろうね。
ただカローラも値引きはこれから凄くなると思うけど。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 16:42 ID:DK0zRVZf
- >>125
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1030/24nkb_ky9999_24.html
嘔吐アスキーは今日の終値ではまた日産が逆転したんだけど、
記事にするのかね?
まぁ、金曜日だからといってまた逃げるんだろうけど、ホンダが上に立つと
記事にし、ホンダが落ちるとトヨタのように相手のほうを悪く書くからね(藁
マジで嘔吐アスキースレは復活をキボーソ。
あんな書き方ばかりしたら、マジで『悪質な』ホンダヲタを養成するだけの
巣窟になってしまう(w
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 17:03 ID:MepIUoHZ
- ホントに嘔吐明日着はホンダの太鼓持ちだねぇ
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 17:58 ID:zmvBtWNR
- 新型アコードがカーオブザイヤーならもう真っ暗だぜ!!
買うならフェリオやビスタの法が家族向けで安く乗り降りし易いので上!
三菱が4輪駆動ブームに乗っていた頃と
現、ミニバン現象がダブるんだよな・・・
結局、セダンやハッチのベースカーに魅力あるモノが作れなくなるんだよな。
トヨタもカローラの大規模自社登録をハジメたぞ。トヨタディーラーの全知全能
を傾けての自社登録だ!!
登録台数で覇を競うより、トヨタもホンダもイイ車を作って競ってほしい!!
このままではトヨタもホンダも日産みたいになっちまう。
日本経済を支えてきたクルマ産業もミニバンブーム終焉ととも落日かもしれない
!!
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 22:12 ID:wOoEFZSx
- 嘔吐アスキーだけではないが、こういった屑マスコミがホンダを駄目にしたような
気がする。
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 22:22 ID:TyGJim4n
- フィットとカローラの差が22000台…
あと2ヶ月…
カローラのマイナーチェンジ効果で4000台
アコードにフィットのセールスパワーを裂かれて3000台
フィットの同クラスライバルが相次ぎ登場により5000台
フィットそのものの食傷気味増殖に嫌気がさして1000台
それでも8,000台以上の差がある…
これをトヨタのセールスパワーで挽回できるか?
月々4000台の自社登録が、トヨタにとってはたいしたこと無いのか
それとも過酷なのか…よくわからないが。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 22:23 ID:cQTPYrtz
- 屑マスコミ=国(以下略)・・・
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/01 22:25 ID:TyGJim4n
- >>156
おっと、フィットにはセダン追加で逆に数千台の上乗せか。
やっぱりフィットで決まりかな。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 00:45 ID:sXVpqd3N
- セダンは輸入車扱いで上乗せされないとゆう話し。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 20:12 ID:jp6l8k4L
- >>159
なんと言い出すかはそのときが来ないとわからん。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/03 21:37 ID:cjAELyi4
- >>158
そもそもフィットのセダンで数千台も上乗せ出来るかのか疑問。
精々やっと4桁行く程度だと思う。
- 162 :名無し@そうだドライブへ逝こう:02/11/04 22:42 ID:4jSyQnZw
- age
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/05 13:53 ID:6KV+yD0X
- まだまだ落ちそうだな。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 02:24 ID:UuMf9QT9
- ホンダだけがカヤの外、下方修正が尾を引く
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1105/22nkb_ky9999_22.html
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 06:33 ID:0nq47Adx
- フィットセダンってタイ製の?結構いいデザインだと思うが、MTが無いらしいね。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 08:53 ID:qf4onxvc
- >164
嘔吐アスキーにしては珍しく、ホンダに対してネガティブな見出し
ですね。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 09:04 ID:c7UVCM9o
- >166
車に直接関係するモノじゃないしね。
さすがに事実は曲げられないだろう(w
まぁ、直ぐに回復するだろうけどな>ホンダの株価
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 10:06 ID:uUE+TqQJ
- 最新更新時刻: 2002/11/06 10:03
<東証>ホンダが安値更新 下期に不安、米国の新車販売に陰り
(13時45分、コード7267)午後に入り、下げに転じた。一時前週末比150円安の
4290円まで下落し、10月29日に付けた年初来安値4330円を4営業日ぶりに下回った。
国内は利幅の薄い小型車の販売増加で利益率が落ちていることに加え、
好調だった北米の自動車販売の陰りを示唆する指標などが売りを加速させた。
10月28日に通期見通しの下方修正を発表以降、投資家は慎重姿勢を強めている。
10月の全米新車販売台数は前年同月比27.3%減と大きく落ち込んだ。
ホンダは5.8%減にとどまったが、米ビッグスリーをはじめ各社とも2ケタの落ち
込みとなっており、北米市場の先行きに対する不安が強まった。
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li048505&date=20021105&ref=1
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/06 10:08 ID:uUE+TqQJ
- 【株価】ホンダだけがカヤの外、下方修正が尾を引く [2002年11月5日]
前日の米国株高を映し、全体相場は大幅続伸。自動車株も全面高となった。
トヨタ自動車が前週末比30円高の3140円と3日続伸し、日産自動車も14円高の984円と続伸。
三菱自動車工業は『エアトレック』(現地名『アウトランダー』)の生産をダイムラー
クライスラーの中国工場に委託する方針を決め、株価は7円高の248円と続伸。
株価2ケタのいすゞ、日産ディーゼル工業もしっかり。
この日カヤの外だったのがホンダ。120円安の4320円と反落し、10月29日に付けた年初来安値
4330円を更新した。同28日に発表した今期業績の下方修正見通しが尾を引き、北米新車販売の
かげりに対する懸念もあり、売りが先行する動きが続いている。 《山口邦夫》
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/1105/22nkb_ky9999_22.html
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 09:24 ID:gEQelm9p
- ホンダショックで株価はトヨタの一人勝ち。
ホンダのやることは裏目に出るねぇ・・・
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/07 19:35 ID:SlYhss47
- ホンダ駄目だねぇ
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 09:09 ID:leN/FyA8
- 7月が実力値で8月以降は自社登録頼みのような気がするのだよな・・・
それとも実力で踏ん張っているの?
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 10:54 ID:BtAlBUZg
- >>172
自社登録頼みじゃない?
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 11:04 ID:Y9nC0Haa
- >>172
自社登録頼みだろうが、でも結構頑張ってるのでは。
フィット発売から1年経過した7月を境に、もっと一気に落ち込むと思ってた。
デフレ成長企業の最後の砦、あとはどれだけ虚勢を張りつづけられるか・・・
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/08 19:55 ID:5E8o7QdB
- >>172
自社登録と言う実力
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/09 23:41 ID:ERbkTk+k
- >>175
それだけ体力があるってことか
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 07:35 ID:nApnVmV3
- 恐るべき体力
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 21:27 ID:3kHk/L+5
- 自社登録した車(新古車)を新車と偽って販売?
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/10 23:22 ID:NYkJNBTD
- まぁ本田も1位はカローラに譲ったら?フィットが1位を取ったら
トヨタは絶対本田を許さないだろうね
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 09:30 ID:iQKOUh5z
- >>179
トヨタはすでにホンダ潰しに入ってる模様。
日産がホンダに抜かれた後もジリ貧せずに踏ん張ってるのをみて
奥田が「日産のファンは意外にしぶといな」とか言ってたと
どこかに書いてあった。
となれば、今はホンダを全面的に潰すほうが手っ取り早い。
ガイア後継のウィッシュが旧イプサム、ガイア路線を捨て、ストリーム
潰しに入っているところからも、トヨタのホンダ潰しは止められないと
思う。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 09:34 ID:zrBiiu6c
- それでもホンダヲタの数は底知れないわけだが。w
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 09:42 ID:5grH/Y6J
- 今日あたり4000円割るね
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 10:06 ID:MWqlQDNg
- やっぱ残るのはトヨタとその傘下のダイハツ、日産、スズキ、マツダくらいかな?
日産はトヨタとの住み分けが出来てるよね、ユーザー層的にはっきりと。
ホンダヲタはいつ寝返るかわからんが、トヨタ信者や日産信奉者って老若問わずに大勢いるもんな。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 10:19 ID:P9XTDHDM
- ホンダファンはいい物を見極める能力に優れてるから他メーカーでもいい車がでれば乗り換えるがトヨタファンは一番売れてる=イイ車と単細胞の思考回路だからホンダがシェアトップになっただけで飛び付くだろうねw
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 10:21 ID:5grH/Y6J
- 優れてるから他メーカーでもいい車がでれば乗り換える←ホンダファンじゃないじゃん
今はホンダ車乗ってるかもしれないが普通の消費者だよ これ
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 10:23 ID:/IO0JY9r
- ヨタって国内シェアしか考えてないのか
ケツの穴ちいせいな
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 10:32 ID:PQXXkMGv
- 架空のヨタオタを作り出し、叩く。
そして論点をすりかえようとする。
いつものパターンですな。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 13:27 ID:nN0jUd/C
- トヨタのケツの穴ってみてみたいな…
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 14:43 ID:znuAFm4m
- <東証>ホンダが4000円割れ――円高進行、業績失速傾向も嫌気
http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li046111&date=20021111&ref=1
(13時15分、コード7267)後場に入って売り直されている。前週末に比べ320円安の
3990円まで下げ、年初来安値を更新した。4000円を割り込んだのは2001年10月以来、
約1年ぶり。外国為替市場で円高・ドル安が進んでいることに加え、業績の失速傾向
というホンダ独自の要因が追い打ちをかけ、見切り売りが断続的に出ている。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 14:47 ID:vxhns8BA
- >184
頭…悪いのか?
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 15:57 ID:MWqlQDNg
- >>184
ヲタの痛さと香ばしさが上手く表現された「名レス」だね。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/11 16:15 ID:YsluYP+b
- ホンダが凋落することは2chでは去年から予想されてからね。
2chユーザーは根っからの車好きだから安っぽい車作ってると直ぐ見抜いて
しまう。所詮証券アナリストとかホンダニワカヲタ(あえて昔のホンダヲタと
区別)は車の知識が薄いから、世の中のブームに流されやすいことが証明された。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 09:15 ID:0WVcj4uv
- もっと下方修正されるかもな
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 13:59 ID:6tM1IE33
- ミニバン需要もひと段落したし、フィットも買う人は買ったろうし。
アヴァンシアとかラグレイトは見たことないし。
S−MXとかCAPAとか、ホンダはどうして瞬間風速が多いのかな?
中古屋に走行ほぼゼロのライフが複数台並んでいたりもするし。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/12 18:34 ID:l5hM09FX
- >>184 大漁ですね!
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 01:01 ID:dW6hM2j5
-
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 01:11 ID:GAqdZzXA
- トヨタ海苔だけど今度のウィッシュはちょっとストリームパクりすぎだよね。
なんか車に対する愛情のかけらもなくなってきたね。
チョト寂しい。
- 198 : :02/11/13 01:18 ID:Pdxmze7D
- ホンダ、通期業績を下方修正 VS トヨタ自動車が10億円の所得隠し
ワラタヨ
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 11:22 ID:8GiivPnh
- >>198
正に目糞鼻糞(以下略
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 12:09 ID:A49X47Ep
- 200ゲト ズザーーーー
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 21:50 ID:S+xAPs/C
- アコード自社登録すれば2万台くらい何とかなるだろうが。
COTY特別仕様車造って自社登録しまくりゃいいんだよ。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 21:59 ID:2PuPnEYN
- タクマガタシャニノリカエタラオワリ.メリカデイキテケヨ
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/13 22:39 ID:Fq/YTpnZ
- ◆ ◆ シュコダ>セアト>三菱>ホンダ ◆ ◆
http://natto.2ch.net/car/kako/996/996953996.html
■ホンダは世界では負け組■
http://natto.2ch.net/car/kako/995/995681738.html
■ ■ ホンダは世界では負け組 2 ■ ■
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997400202.html
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 07:33 ID:nMl9PUvB
- アコードのCOTY受賞で下方修正の必要がなくなったね。
これで販売減?それはないでしょ?
自社登録で支えていたのかなぁ?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 07:41 ID:NIhKJYDG
- >>204
むしろ販売には悪影響だろ。
受賞に相応しい車じゃなかったから、いろいろな勘ぐりを受けて
大きなマイナスイメージだよ。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 07:45 ID:UbORkvCI
- >>205
いやそれはごく一部の我々のようなクルマ好きだけ。
一般的な世間のイメージではCOTY受賞=いいクルマってイメージしかないと
思われ。
34年連続1位ということでカローラを安心して買う人がいるとすれば
他社に足りなかったものはこの辺の「お墨付き」の部分だったと思う。
3年連続COTY受賞で、クルマ好きのイメージは悪くなろうとも
一般受けは良くなる。
自動車の所有者の中で、果たして自動車雑誌やこういところ、MAGXや
噂の真相(wなどの記事を気にする人がどのくらいいるというのだろう?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 07:59 ID:NIhKJYDG
- >>206
一般週刊誌まで賞取りの接待攻勢について記事にするから、
広報オブ・ザ・イヤーと化していることは、既に知れ渡っている。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 08:08 ID:kZKjuqwy
- 週刊誌信じるバカハケーン
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 08:30 ID:vwqUIzUz
- 最悪、自社登録合戦てことで....
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 09:25 ID:yN4tp1/a
- >>208
トヨタ車に乗って20万円の謝礼とか、金額を公表する記事があるから、
嘘じゃないと分かるだろう。
- 211 :亀井:02/11/14 11:12 ID:rxrKQd8T
- 昔、川本が社長だったころ年間80万台をとなえて、その目標が危なくなった
時、川本が俺に恥をかかせるきか!ととどなったため、押し込み販売を
やったそうな。
今回も、吉野が僕ちゃんに恥をかかせるきとどなるのだろうか?
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/14 22:03 ID:zKMPTqK9
- >>211
それはどこの情報でつか?
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 07:09 ID:aTkR64lY
- >>211
ほんとかよ
聞いた事ないで?
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 08:57 ID:QW/dJH0h
- ホンダがんがれ!
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/15 17:33 ID:r+jI3kd8
- >>211
オデッセイの大量自社登録を当時まだ良心的だった(w
オートアスキーに指摘されたあたりか?
きっとその記事を受けてホンダはオートアスキーを囲い始めたのだな。
時期的に一致する。
そして嘔吐アスキーは転落の一途・・・
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 10:00 ID:fD42sC0k
- 98−99年頃からホンダはおかしくなってきたね。
日産を抜くあたりだ。
ちょっと焦って無理をしすぎたか?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 23:23 ID:2IYWNObl
- 接待費が高騰して生産台数を少なくしなくてはなりません。
と、冗談を言ってみるテスト。
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 23:40 ID:Fe1mC5jC
- アコードがカーオブザイヤーなんて全然納得できない。まだ10月にでたばかりで、しかも売れてないのに…。
シビックは低床フロア、フィットはセンタータンクだからまだ何とか理解できたが、ホンダってきったない政治力つかうなー
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 23:52 ID:sO4zoL6u
- ホンダが立ち直る為のたった一つの方法!
社 長 交 代
吉野君は全く頑張っていない社長という名を語るにも値しない糞です。
直ちに退任して、偽者ではないHONDA DNAとやらを見せて欲しいものです。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/16 23:53 ID:sO4zoL6u
- 社長交代を行えば、株価は500円くらい上がるんでないかい?
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 00:04 ID:7cjpJhUj
- 元々はソウイチロがてきとーな後釜据えたのが原因
当時は異例な抜擢とか騒がれたが、それが悪い意味で根づいてしまった。
それ以来、社長はてきとーなヤツが継ぐというのがホンダDNA
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 17:24 ID:lMZ80WKL
- >>221
ホンダヲタ的にはソウイチローが悪いとは絶対に言えない罠
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 19:23 ID:SPV9VuGn
- アコードのCOTYで2万台くらいカバーできるだろ?
COTY受賞特別仕様車の自社登録でw
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/17 21:57 ID:k77pbM4G
- 最近のホンダは
ASIMO等でいい企業イメージを植えつけ、新しそうなデザインで実は低コストの車を売りつけ
消費者をだましてる。
それに気づいた人は戻って来ません。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 08:16 ID:4lYQ4t/+
- ASIMOも騙されているのは子供くらいなものだろ。
裏で大きなコントローラーで動かしているのを見たらがっかりするよ・・・
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 08:55 ID:UEeE++0g
- >225
アトムを目指して造ったらしいが、どっちかってーと鉄人28号だな。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 17:43 ID:yFFh6j6c
- 週刊ダイヤモンド 【11月23日号】目次
http://dw.diamond.ne.jp/number/021123/index.html
■【ホンダ】
最高益更新も国内販売変調で手を出した販売の“禁じ手”
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 17:53 ID:tGOGYzvu
- もうだめぽ・・・
ほんだめぽ・・・
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 18:31 ID:kvKbTkZM
- >>224
ASIMOも自社の車乗らないで、列車を利用してるじゃん。
なんだよあのCMは?
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/18 22:54 ID:tI0aTzfO
- 単に免許無いから。
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 09:40 ID:5INd9PNq
- >>229-230
ワラタ
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/19 17:58 ID:7GVQPptL
- ASIMOの色を青系統の色にして
リモコンをワイヤレスにしたうえに
操縦者の声による反応をプラスしたら
戦えそうな気がする。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 07:00 ID:eB5hRbeS
- アシモのリース数も販売に含めたらどうだ?
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/20 07:02 ID:hG6H36rf
- >>230
教習所に通うASIMO
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/21 01:00 ID:5RuKk14l
- Z武タイプのアシモ。
当然、デリカで仙台まで行く。
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 08:26 ID:MpsX8hOL
- アシモってそんなにリースされてるのか?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 13:48 ID:bL0lBxtM
- アコードによってホンダは救われる、というシナリオがあるんじゃないか?
92万台達成!アコードのおかげだ!ってね。
もちろん自社登録による筋書き通りの展開(w
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 14:23 ID:HyZhVYD7
- ASIMOには学習機能あるのか?
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/22 15:10 ID:mEIh4lMp
- ホンダ車要らんが、アシモならホスィ。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/23 10:17 ID:wz0gnaSg
- アシモは裏でドデカイコンピュータで遠隔操作してるだけ
っていうの知らないの?
リース料2000万円というのは、動かしている技師つきの価格なのだよ。
- 241 :名無し@そうだドライブへ行こう:02/11/24 19:06 ID:l9KDHO4w
-
晒しageドン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
___( _冂二冂(,,゚Д゚)
∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
\/∠ / / \_/二/
/∠ / /
/∠ / ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/∠ / /7´Д` ) / | < さらにage!
/∠ / ○ =i|= ~)/ | \_________
/∠ / i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \\\/ (・∀・ )< あんまりageってねーじゃねーか!
 ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ ) \____________
| | |
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 09:17 ID:jGi3he5J
- アシモに幻想抱いているやつって多いんだねぇ
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 15:03 ID:gdGp/v2d
- ヲタクが多いからなのだろう。
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/25 17:08 ID:XYMHpKsX
- 今日発表された数字みても国内は悪いねぇ。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 09:04 ID:5Dkn+HY/
- age
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 13:45 ID:40AyuLES
- 今度は詐欺で刑事告訴目前だ。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/26 13:48 ID:eJxHUl8P
- >>246 ホソダギケソさん
詳しい内容を公表してくださいよ・・
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 08:36 ID:rJi/iaPA
- これで信頼を失ったな・・・
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/27 22:14 ID:Jxvr6BNe
- たかだか2万台の下方修正の意味がわからなかったのだが
横領事件が表に出ることがわかっていたので、カバーしきれないと
踏んだのだね。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 07:49 ID:JUnGSQuc
- 事件が公になれば2万台減だけでは済まないね
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/28 11:06 ID:kRies+Mh
- 90万台のうち6万台くらいは自社登録なんだろうな・・・
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/29 21:01 ID:drArD4ut
- 90万台って軽を含んだ数字なんだよね?
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 07:52 ID:WQLp67b9
- ライフの自社登録だけで6万台くらいいってそう・・・
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 10:02 ID:lbHlNwiS
- 晒しageドン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
___( _冂二冂(,,゚Д゚)
∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
\/∠ / / \_/二/
/∠ / /
/∠ / ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/∠ / /7´Д` ) / | < さらにage!
/∠ / ○ =i|= ~)/ | \_________
/∠ / i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \\\/ (・∀・ )< あんまりageってねーじゃねーか!
 ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ ) \____________
| | |
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/11/30 10:06 ID:YzYzUS/7
- ホンダにだまされて中古を新車として買ったヤシ見てますか?
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/01 16:30 ID:R9lahlDR
- 横領事件って何?ネタ?
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 13:57 ID:IXVa3EUo
- >>256
マガジンXを読んで自分で判断しろ。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/12/02 15:42 ID:gdkDKnqN
- 遂に立件!? バブル崩壊後、最大の倒産劇の始まりか!?
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★