■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ATでマフラー変えてる人
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:09 ID:RxHTkNHG
- 恥ずかしくないですか?
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:10 ID:IdGtlL2T
- はずかしくないです
- 3 :ぽん:02/06/03 18:10 ID:JjzKOtuM
- 2
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:11 ID:AozPNr/E
- はずかしくないです
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:11 ID:WrclCXlp
- はずかしくないです
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:12 ID:s/02WTe9
- >>1
何で?
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:12 ID:SDl3/KfS
- 恥ずかしいです、見えて聞こえてくるのが。
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:12 ID:IdGtlL2T
- おれのIDIdだ!!!!
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:12 ID:s/02WTe9
- 1のような偏見をもった人の方が
ATでマフラー変えてる人よりも
恥かしい
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:13 ID:AozPNr/E
- 見えて聞こえてくるのがいいんです
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:13 ID:WPlPdwWy
- はずかしくないです
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:13 ID:AozPNr/E
- 全然はずかしくないです
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:13 ID:WrclCXlp
- はずかしくないです
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:14 ID:SDl3/KfS
- なぜ見せて聞かせようとするの?
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:14 ID:98YWQYBs
- いい音が出せない、ATのマフラーを見てるとマフラーが不憫で不憫で…。
とは言いながら、飽きたね、しつこいよこのスレ。
AT乗りはドレスアップを主張するだけ!
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:15 ID:jL270u+p
- シフトアップの時の微妙な半クラっぽい音がかっこわるい
というか気分わるい
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:15 ID:SDl3/KfS
- そのドレスアップがまたセンスないんよな〜
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:16 ID:RxHTkNHG
- そうそう、音がね。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:17 ID:pwLsYr1b
- 古くなったんで純正部品に交換しました。
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:18 ID:oZzXHiyD
- >>16に激しく同意
MTと違って音の高さ低くならないしね、音の高さは一定でギア変わってるから・・・
エスティマとかが調子乗って飛ばしてるのはどうか思う
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:20 ID:UffIP5Wb
- はずかしくなうです
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:20 ID:AozPNr/E
- http://homepage1.nifty.com/s-wagon/exe.mp3
まあ、とりあえずこれきけや!
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:20 ID:s/02WTe9
- メーカーがATしか設定されてない車の
マフラーもバンバン出してるしねぇ
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:23 ID:G1yt2NXh
- 正直、周りから見ててかなりカッコ悪いです。
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:25 ID:Eb6E658T
- せっかく楽チンなAT車乗ってるのに、うるさいなんて?
ハンパの極みというか、未練がましいというか・・
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:27 ID:s/02WTe9
- ATでマフラーを変えること自体は別に
なんとも思わないがどうせならMTで
レヴカウンターを躍らせて走る方が
より一層たのしいと思う
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:28 ID:8RwOKGje
- バカに付ける薬はないのです。
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:28 ID:PzM5lhdf
- CVTでマフラー入れるとどんな感じだろ?
ちょっと聞いてみたい、
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:29 ID:G1yt2NXh
- 基本的に五月蝿いマフラーは、カッコ悪いです。かなり一部にしか支持されないです。
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:30 ID:Q9VB71RP
- >>22
タダの空ブカシじゃんか。
話ならん。
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:30 ID:WrclCXlp
- 純正マフラーにインナーサイレンサーが最強ですか?
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:34 ID:+I6vh2L3
- 若い証拠!!!存分に楽しみなさい!!!!
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:56 ID:sSDj/X87
- MT車でも街中を走っている低回転時はATと間抜けさはたいして変わらない罠。
住宅地で甲高い音をさせて加速していくMT車は甲高い音がしないAT車よりたちが悪い罠。
AT車だろーがMT車だろーが人の迷惑考えん奴は馬鹿。
触媒抜いて車検非対応マフラー付けてた俺が言うのもなんだが。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 18:58 ID:ffuzC4OQ
- 普通にダサい
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/03 19:00 ID:onI08dzP
- 中古で買って3年目に初めて社外マフラーだと気づいたのですが何か?
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 02:58 ID:sDH3A45K
- 音が欲しいんじゃなくて排気効率アップが目的ですが何か?
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 06:40 ID:LoVeMPhi
- >>36
フーン・…
- 38 :通行人さん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 06:45 ID:vdqvlOjp
- 排気効率が上がったら、排圧が下がり、トルクが細くなるんじゃないの?
確か排圧が高いと排気行程でピストンがひっぱられるので、トルクが大きく
なるんだよな?。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 07:31 ID:MCPdXlFI
- キューブとかでマフラー変えてる車いるけど
トルクが無いのか非常に加速がわるくて音ばっかりで
後ろに居ると泣きたくなるよ(ρ_;)ノ
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 07:58 ID:EvQPo8GG
- MT、ATにかかわらずヘボい車でマフラー変えてる奴は笑える
あと軽に爆音マフラーはげしくカコワルイ おなし軽海苔として恥ずかスィ
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 08:46 ID:Tql0rh/V
- ターボのアリストでマフラー変えていますが、なにか?
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 15:04 ID:GnHO8nPG
- ↑ネタですよね?
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 17:15 ID:9G3ttVfM
- ↑ネタじゃねーだろ、きっとマヂ
トヨタ馬力だし、マフラーでもせめて変えないとやってられねー気がするね。
ってかさあ、ベンツでAMGマフラー付けているヤツとかダメなのかね?>>1
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 17:17 ID:fXFcuGe1
- マフラーうるさいヤツって近所の人達に行動バレバレだよね
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 17:19 ID:h8wV+1I8
- 恥ずかしい存在
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 17:21 ID:CmYNv0nR
- ATがマフラー変える→氏ねって奴と
うっさいマフラーに変える→氏ねって奴と
ミニバンのマフラー変える→氏ねって奴が混在してるな。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 17:22 ID:WTm5efeC
- とりあえず、うっさいマフラーに変える→氏ね だな。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 17:23 ID:YBuLARX0
- >>46
ま、いずれにしてもみんな厨房ということで
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 22:30 ID:EPgg+yFW
- 牛の遠吠えみてえだな
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/04 22:56 ID:yNoY/4pQ
- マフラー社外品に換えている時点でダサい
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 12:01 ID:zZPb+azg
- ンモォォァァ〜 ンウォォォァァ〜
↑
お腹の調子悪くて苦しいようです
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 12:09 ID:6t1Ai2bZ
- アリストやY30セドグロなんかが、俺はVIPみたいな感じでドロロロ鳴らしてるの見ると、何かフカシで粋がってる厨房とだぶる。
要するに両方とも中身が終わってるとゆう事。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 12:10 ID:/49wRZC+
- なんで換えるのかな?
目立ちたいだけ?
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 14:38 ID:Rc64xABv
- >>53
自己満足以外何者でも無いと思うが?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 15:26 ID:WGPRXDVF
- たとえ社外品でも静かなら「勝手にどうぞ」って感じだけど、バカみたいにうるさい
物ばっかりだもんね。排気効率もクソもない、ただうるさいだけ。っていうか、AT車で
排気効率云々もないだろうけど。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 19:30 ID:TYWKWL8w
- シフトアプの音萌え
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 19:33 ID:3hQak42r
- うるさい車は、歩行者が避けるんで、安全ダヨ。
爆音マフラーを標準装備にしたら、事故は絶対減る。
それに運転者もうるさくてスピード出したがらないわけだし。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 19:37 ID:N1y9CGqh
- >>1 先にメーカーに文句言って見たら?
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 19:40 ID:hzDTXOI9
- まぁ、アホをアピールしているわけだから全然かまわんが、
この前みた、「ワゴンR用、競技用マフラー」駄馬苦笑させてもらいました(W
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 19:47 ID:2rKC9IYj
- 蚊取り線香がそういう車に効くらしいね
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 19:57 ID:N1y9CGqh
- >>59
「ワゴンR用、競技用マフラー」って面白いの?
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:02 ID:/49wRZC+
- >>61
お話になりません。
・・・・・・・・
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:02 ID:xXXvfrTA
- まぁうるさいのはイカンな。オールチタンマフラーカッターでも付けとけ。
ついでにアルミ鋳造フルホイールキャップも(以下略)
- 64 :STI−Y:02/06/05 20:09 ID:VWGQ8ldq
- >>57
うるさくてスピードだしたがらない奴は最初から爆音いれないと思う。
- 65 :61:02/06/05 20:10 ID:N1y9CGqh
- >>62
スズキだったらワゴンRでワンメイクレースとかやりそうだから、
需要はありそうだと思ったんだけど?
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:12 ID:NHj/g74G
- いや、だからATの爆音はジャイアソの唄なのだよ。
本人だけ気持ちイイってこった。
ぼえーーーー
のびた君の気持ちになってほすぃものだな。
- 67 :STi−X:02/06/05 20:14 ID:IbAiGUE4
- >>64
最近うるさいというか振動が大きくてスピード出す気になりません。
舗装直後の高速とかならいいんだけどねぇ。腰が痛い。。
- 68 :半DQN:02/06/05 20:18 ID:6t1Ai2bZ
- 所詮連中は脳に水が溜まったような奴しかいないんだから、ゲーム感覚で煽ってあげると良い。あとホーンをリズミカルに鳴らしてやるとか。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:20 ID:/49wRZC+
- >>68
いいね〜
漢だね!
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:25 ID:Z34mx7S6
- バイク板住人だけど、250ccとかでマフラー変えてる奴にも
何か言ってくれ
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:27 ID:elKRmOeq
- >>66
ワラタ
(・∀・)イイ!
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:38 ID:uWuMIoH+
- >>70
俺はビッグスクーターやTWやグラトラ、BBで調子コイテマフラー替えてるのがウザイ。あんな安っぽい音のどこがいい?勘違いも甚だしい。それに傍迷惑だし。2輪版のVIP気取りDQNと同等。
- 73 :少女大回転 ◆XXXX9iis :02/06/05 20:38 ID:krE1WR8N
- >66
ウマい
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/05 20:55 ID:WGPRXDVF
- 250ccスクーターで爆音マフラー = ミニバンで爆音マフラー = DQN
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/06 12:51 ID:BFYeKjo3
- ある日パーツ屋でホイール買って、店員の作業待ちの時に隣に座った若者が
「マフラー無いっすかね、竹槍マフラー!」
と店員にカタログから探し出して貰っていたのにはワラタ
もちろん車はミニバン系
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/06 21:02 ID:QGD26ZLo
- クラウンにゲロゲロ言うマフラーはDQN確定って事でSAGE
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 17:34 ID:eCVZTFez
- 竹林に案内してやれ。
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 17:46 ID:/sJKsegJ
- 音よりも低周波の振動は勘弁してくれ。
三半規管が圧迫されるようで本当の意味で生理的に気持ち悪い。
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 17:47 ID:EGgytM5B
- 竹槍カタログすげー見てみてー
- 80 :スケルトンX:02/06/07 18:01 ID:fm/3gcg3
- マフラーかえる奴のreasonの殆どは、音でしょ?時々性能を考えて変えるひと
がいる。実際のところ、7乗りなら、オートイグゼのマフラーが一番でないの?
爆音じゃないし。大人の音だった。VIPとか、ATの爆音マフラーは変。
俺のCENTENCEも変だが。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 18:29 ID:R9xwOr6a
- ATスポーツカーでブローオフ換えてるのも
聞いててつらいよね。
すっごい中途半端な音がして。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 18:49 ID:j3yL/HTv
- ATって楽にゆっくり走りたい人が乗るんでしょ?
なんで、排気効率上げるパーツつける必要があるの?
速く走りたかったらMT買えばいいのに、そのギャップがわからん。
ソアラのATでウエイストゲートまで付けてる連れの気持がわからん。
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 19:06 ID:fkuxUjqL
- >>82
ただアクセルを踏み込むだけでラクに(速度のみ)速く走れるからATって人もいるんじゃ?
それにMTは速く走るためのものじゃないぞ。それを言うならキビキビ走るものだ。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 19:13 ID:7ouvzbwA
- >>83
まちがいない。
しかし、ATでマフラー換えても、最大の恩恵が得られる
高回転域を維持することができない車ばかりでは?
それに信号待ちのとき、Nにして少し煽らないとエンストしそうな勢いだし。
前に乗ってた101レビン(純正マフラー)は2nd固定でアクセルベタ踏みで加速した時、
あと少しでオイシイところ、というとこで勝手にシフトUpしました。
つまんないので今はMT車に乗ってますが。(これまた純正マフラー)
新型のATのシステムを知らんから何とも言えないけど。
しかし、周りが如何に迷惑してるか考えもしないで爆音マフラーつけてる
基地外どもはマヂ氏んでホスィ、AT、MTのどちらであっても。
- 85 :名無しさん@そうだ吉野家へ逝こう:02/06/07 19:17 ID:cVjDZ0Tx
- 同じ車種でMTからATに乗り換えてマフラーも移植しましたが何か
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 19:18 ID:VRhZbaMi
- AT乗りは馬鹿が多いから仕方ないと思われ。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:21 ID:eCVZTFez
- >>81
おおっ!それは見てみたい!
そして音をきいてみたい!
すげーな
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:23 ID:hRw0DcY9
- 俺をマニュアルモードついてるからレッドゾーンまで
キッチリ回せます
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:24 ID:ytVSw7zR
- DQNの乗ったVIP車の爆音とズンドコ言うウーハの音は必ずセット。
バヲ――――・・ズンドコズンドコズンドコズンドコ・・・・。
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:25 ID:SNapc53t
- >>88
己のレッドゾーンは週何回ですか?
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:26 ID:hRw0DcY9
- >>90
意味がわからんが数えてないと言っておく
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:27 ID:SNapc53t
- >>89
出たなズンドコ。
スンドコすれは落ちたか。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:29 ID:rm7VexWC
- 結局忘れられんみたいね?未練がましい。
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:38 ID:mlXLk/wA
- >>1=マフラーカッターしか買えなかった貧乏人
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:42 ID:Yss4W2i1
- アルテRS200Z(5-AT)100000km突破で、ノーマル爆音君になってしまった。
純正か、もっと静かな?サードパーティー製に交換するか思案中。
エキマニのガスケも逝きつつありそだから、何かと金かかりそう。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:43 ID:bc3oGp+8
- なんでATで変えたらダサイノ??
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:50 ID:C+yM6/Rr
- ATでマフラー交換する意味ってアルノ??
ボーボーいわせたいだけてしょ?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 20:57 ID:EqzOq7vu
- ステンレスやチタンの綺麗なマフラを着けたいだけだよぉう。(/_<。)
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 21:27 ID:Br/GJtI+
- MTでもGT−Rとかランエボとかうるさいマフラー
に換えて、いきがって走っているバカが多いだろ。
ATだけがうるさいわけではない。
ま、どっちもDQNだとは思うが。
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 21:28 ID:FPhRnL5e
- 100get
- 101 :少女大回転 ◆XXXX9iis :02/06/07 21:28 ID:SUjA0/zC
- >97
そのとーり
MTでも同じ
- 102 : :02/06/07 21:30 ID:OfHG9a7i
- オートマのあの音がいいと思っていますが何か?
- 103 :少女大回転 ◆XXXX9iis :02/06/07 21:30 ID:SUjA0/zC
- ターボ車ならATでもマフラー交換OKだと思いますが
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 21:38 ID:C+yM6/Rr
- >>103
確かにブースト上がってメリットは
あると思うが・・・ならM(以下略
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 21:47 ID:ftUm6VPm
- ジャイアソ海苔がイパーイ釣れてるスレはここですか?
- 106 :少女大回転 ◆XXXX9iis :02/06/07 21:48 ID:SUjA0/zC
- >104
ブーストって事でなくて音的な事OKだと思うのですが
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 21:50 ID:Srz+iXQn
- 中古車屋でマフラープレゼントって書いてあったので、車に乗る友人に
「こんな糞暑いのにマフラープレゼントされてもねぇ」
って言ったら、友人がマフラーについてどんなものなのか教えてくれた。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/07 23:03 ID:3AsvWZqV
- >>89
音楽を聴きたいのか、爆音マフラーの音を聞きたいのか、どっちなのか分からないよね。
マジ意味不明だよ…
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 03:21 ID:pCIV3XBD
- ATだけどR32ターボ車でレガリスRなので許してくれー。
ワインディングじゃテク不足のMT海苔よりはラクに速く走れるし。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/06/08 10:15 ID:96aS5d/g
- >>82
ソアラのATでマフラー換えて社外のブローオフつけてますが何か?
その辺のMT海苔よりは早いですが。w
加速も音もMTとなんら変わりまませんがそれが?
MTによく間違われるし、その辺の五月蝿いだけのMTよりはよっぽど早いですがそれが何か?
因みに完全車検対応です。(ユーザーで通してます。)
車検に通らなくて民間でこそこそやってるような厨房とは違いますので。藁
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 13:42 ID:rrk21jhX
- >>110
そんなにムキにならなくても( ´∀`)
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 13:44 ID:nM20oj+D
- ソアラってどこのメーカ?(笑
マツダだっけ?(笑
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 13:49 ID:gb+HALQu
- >>110
必死だな
いくら速くてもATというだけで(以下略)
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 13:54 ID:j1ovEU2N
- >>110
DQN御用達の車で威張らなくてもよし。
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 14:01 ID:rrk21jhX
- >>114
つか、DQSまるだし
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 14:26 ID:cFXWb+b/
- こういうバカも日本経済には必要。老後の為とせっせと蓄えてる奴よりよっぽど
流通経済に貢献してる。・・・とレスしてみた。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 14:28 ID:j1ovEU2N
- >>116
つーか、その商品扱ってるヤシらもDQN。
DQNからDQNにカネが流れてもねぇ…。
日本経済に貢献してるとは思えませんが何か?
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 15:05 ID:XwmbseuV
- ATiにキレてる人が居るけど、ゼロヨンで確かATのスープラが結構な記録もって
たような気がするんだけどな。
あと首都高にもATで恐ろしく早いスープラが居る。ATもバカにならない。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 15:30 ID:gb+HALQu
- だからいくら速くても
ATのスープラというだけで(もういいや
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 15:35 ID:PIdRn3VV
- まぁMTすら扱えないDQNが頑張って手に入れたんだから見守ってあげよう。
多分右脳が麻痺して萎縮してるんだろうから。障害者はいたわらないと。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 15:39 ID:edr3t0yR
- >>39
私はキューブ海苔でマフラー換えてます。
39氏のおっしゃる通りトルクがなく加速が悪いです。
ごめんネ。
- 122 :121:02/06/08 15:43 ID:edr3t0yR
- 続 エアコン入れた時はもう大変です。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 15:43 ID:RGT9j8Dn
- ATしか乗れない奴もなんだが、それに走りで負けちゃうMT乗りもなんだな。
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 15:54 ID:qsKDsMfW
- >>110MT運転して同じくらい早かったら許してやるよ
まさかAT限定とか冗談でも言うなよ。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 15:58 ID:gb+HALQu
- >>124
まあまあ
0-400mも速いかもね
所詮ただ踏むだけだからね ATはラクデイイネ
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 16:01 ID:PgoxDaOv
- MT海苔でもクラッチミートがへたなヤツは多い。自分がうまいと思うなかれ。
俺はへたれだが。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 16:02 ID:awTnc6Ta
- >>123
カッコだけMT動かして一生懸命なのに、ただアクセル踏んでるATに負けるのって
アホだよね。
ただ速さだけを求めるよりも渋滞の時とか快適性でATは優れてるよな。飛ばすだ
けのウジ虫はMTで頑張ってでもATに負けて悔しがってと丁度いいんじゃない?
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 16:08 ID:06/W0Wor
- 早い早いって言ってる奴がいるが何がそんなに早いんだ?
朝早いのか?
それとも速いと間違えて・・・(以下略
と、言ってみるテスト
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 16:11 ID:06/W0Wor
- IDがうるさいマフラーの音だ (鬱
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 16:11 ID:qsKDsMfW
- 1速からリバースに入れるまでの操作時間がATの方がわずかに速い。
- 131 :123:02/06/08 16:11 ID:RGT9j8Dn
- >>127
いや、俺はMT乗ってるけどね。アレはアレで動かしてるなあ・・・って
いう楽しさがあるし。
渋滞しそうなお買い物は、妹のATのボロコロナの方がラクチンだけど。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:12 ID:A6HAKA6W
- クラッチ板磨り減ってるぞ
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:14 ID:2tjwT/lL
- 馬に乗るか豚に乗るかの話。
ただそれだけでしょ(/_\*)
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:16 ID:2tjwT/lL
- AT buta
MT uma
soredake///
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:17 ID:JCVfDO4F
- ボーーーボーーーーーーーボーーーーーーーーーーー・・・
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:17 ID:JtnGikdZ
- 寂しいんだろAT乗りは、「飛ばすの卒業」とか言ってみたものの
また半端にイジり始めるヤツ多し。
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:19 ID:11NzmPOb
- >115
DQS
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:19 ID:gb+HALQu
- 所詮AT
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:20 ID:TQa+0RkC
- ATで五月蝿い奴ほど走り去るのが遅くて近所迷惑だ。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:21 ID:+zqqbrba
- マフラー変える為にAT買う奴いないと思う
最初から間違ってる。
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 17:28 ID:3wwBAj/G
- SW20NAのAT海苔だが、
純正マフラーが激重なので
社外マフラーに交換したいよ。
でも、「AT」という足かせが
交換を踏みとどまらせている・・・
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 18:12 ID:O9dBn+NN
- AT,MTどっちにしてもうるさいマフラーつけてる奴はDQNだな。
MTバカは時代遅れもいいとこ。勝手に乗ってればいいじゃん。
静かな車で迷惑のかからない運転してりゃなんだっていいよ。
あと、MTマンセーでATをバカにしてる奴、そんな自己中な奴
が人に迷惑をかけない運転が出来るとは思えないな。
オマエラたぶん運転へただぞ。反発する奴はそれに気づいてない
だけ。早く自覚しろよ。
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 18:23 ID:x1BRewdI
- >>142
あなたに概ね同意。
五月蝿い奴は氏ね。
どっちも乗り物なんだから変わらん。
馬と豚、どっちに乗ったって移動は出来るんだから。
そこをとやかく言う必要は無い。
と。
これにてメデタク終了♪
おつかれさまでした。
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 19:09 ID:j1ovEU2N
- つうか、MT=スピード重視と勘違いしてるアフォがおるようだが、
やつらは、妄想さん? 単なる煽りイカ?
ウザイので氏んでください。
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 19:57 ID:0suaCOwb
- AT限定は僻むな!
金がなくておやじのAT車お下がりの奴も僻むな!
そういう奴らはゥザイので氏んでください。
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:06 ID:BxlNRGCa
- 漏れもAT限定
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:09 ID:pwf8FVSw
- ATにしろMTにしろマフラー変えて何か意味あるの?
ただ五月蝿くなるだけにしか思えないのですが…
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:12 ID:nrb1olop
- 正直、AT限定のやつって
仲間内でワイワイ車の話した時、寂しそうだよな。
なんか肩身狭そうで、若い人同士の話だとMTの話に
なりがちだからなんか元気なくなるよね。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:12 ID:nl1IHyCS
- MTに勝るATが出てきてもそんなこといってられるのかのぉ
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:17 ID:V+joPquJ
- MTマンセー・AT逝ってよしの人はフェラーリなんかのセミATについてはどう
思っているのだろうか?
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:21 ID:0suaCOwb
- 同じ車種なら絶対MTの方が速いってば!直線加速だけじゃなくて、コーナーの立ちあがりとか
エンブレかけた時の安定性とかそういうのも入れての話だよ。
悔し紛れに、セミオートマのF1とMTのS15で勝負だ!なんて言い出すなよ。
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:22 ID:nl1IHyCS
- >>151
ドライバーがうまければな。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:23 ID:NZ5VEF07
- ATでもシフト操作使うとかなり立ち上がりいいですが・・・
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:24 ID:+Xggq9q5
- マフラーとは関係ないけど
ポルシェのティプトロはMTが早いが
フェラーリのF1マチックはMTより早い
で本題
ATのマフラーを変えると微妙にパワーバンドが変わる事もあるので
メーカーが設定した変則パターンと食い違う事になります
実際壊れる事は少ないですが、痛めてる事は確か
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:26 ID:mkHl+gT/
- AT限定の人は車にあんまり興味無いんじゃないの?
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:28 ID:xg+kW0kW
- AT限定はDQN率高し。
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:29 ID:nl1IHyCS
- 商用車乗れないのはいただけないな
- 158 :110:02/06/08 20:42 ID:9HI+FNOT
- 車はATですが免許は限定ではないです。
単に嫁も乗るのでこれに乗ってるだけ。w
ムキになってるというよりATだから馬鹿みたいな言い方がどうかなと思っただけですが。
近所迷惑もわからないDQNがMT海苔に多いのもまた事実。
それに只MTだからいい音させてるとかいうのはどうかと思うが?藁
- 159 :110:02/06/08 20:45 ID:9HI+FNOT
- しかし・・・AT海苔の方がDQN率高いのもまた事実。w
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 20:57 ID:+Xggq9q5
- MT、AT共に所有してますが
ATはファミリーカーだから一斉改造せず
ちと語弊があるかもわかんないっすが、ATは改造してもおもろくない
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:01 ID:Imd+dLhU
- ATでも改造しる!それなりに楽しい。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:03 ID:yN9rkAif
- 燃費良くなるから変えてるって人が居たよ。
別にそれはそんなうるさくナイのな。
マァ、言い訳だろうけど、見た目重視だろうな。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:07 ID:gb+HALQu
- 人に見せたいし、見られたいんでしょうね。
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:13 ID:wkYPgqZI
- おれ、足が悪くてATしか乗れないんだけど、ダメですか?
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:21 ID:8woVUgFl
- ところでATにせよMTにせよエアロとかインチアップとかはいいのか?
マフラーはどっちもDQNだが。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:22 ID:3bbhEb54
- >>163
しかし見たとこで格好良かったり、知的な印象を受けない事実(禿藁
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:23 ID:JExCwR7m
- MT海苔でDQNじゃない人っているの?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:25 ID:rrk21jhX
- いるだろ。そりゃ
アホか
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:32 ID:11NzmPOb
- MT乗ってマフラー変えてる人もいつかはAT乗るでしょう
それがファミリーカーでもマフラー変えるでしょう
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 21:40 ID:jLIEt+9s
- アホくさいスレだ
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 22:00 ID:qp82rzlP
- 車遍歴
MT・CRX
MT・プレリュード1800XX
MT・FC3S
MT・FD
AT・ソアラ
AT・ベンツ←今の俺の車、言いたいのは免許取ってすぐATなんか乗るな
どんなボロ車でもいい、ヒールアンドトゥやダブルクラッチ
そしてシフトミスやオーバーレブとか、車とエンジンの操作限界ってものを
体で覚えてから乗れ。そうすればAT乗っても早く走れるし楽しい。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 23:28 ID:MPdyh6kT
- >>171
アホか。どうしてその理屈でAT乗っても速く走れるんだよ。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 23:29 ID:yHgBv6pi
- 今の車はH&Tとかダブルクラッチはいらないって。走り屋が勝手に
やればいいだけ。アンタが言いたいことは「おれベンツのってるぜ。」
ってことだろ?うらやましいな、ベンツ。くれ。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 23:32 ID:mUjLRme6
- 171は脳内ベンツに乗っています
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 23:35 ID:PIdRn3VV
- ↑それは同意
ろくに構造も知らないで乗るのが間違ってる!!とは言わないが、仕組みくらい知っていて欲しい
それと、公道でのルールとキビキビした走り方を。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/08 23:42 ID:MPdyh6kT
- ベンツと言ってもミディアムEの小さいのは嫌だ。
ありゃ偽物だ。
- 177 :名無しさん@そうだ吉野家へ逝こう:02/06/09 02:57 ID:mf2gRPlZ
- メルセデス・便所
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 03:02 ID:i6TNaEDF
- なぜ最後だけ「ベンツ」なんだよ・・・クラスとか書けよw
- 179 :愛媛11 997:02/06/09 03:14 ID:mBQQj6AZ
- 4WD
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 09:29 ID:UNer3bvq
- >>171だけど・・わりいな俺貧乏だからE320だよ。平成10年式だよ。4年も前の車だよ。
外車の名前が出るとすぐ「脳内」ってしか思わない
のって、何か寂しくないか?
軽とか旧車乗ってる人はやたら叩くくせによ。
俺だってCR-X1,5I乗ってた時は格上のAT車によく煽られたよ
でも、コーナーや狭くなった所で抜き返したりブロックしたりするのが
面白かった。だから免許取ってすぐ、ブーストアップしてアクセルだけ踏んでりゃ速い車に乗っちゃ
せっかくMT講習で取った免許、もったいないなと思って書いただけ。
まあ、これ読んでまだ「脳内」だの「煽り」だの言う奴はもうそれでいいよ。
別に、俺は何も困らないし・・。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 10:24 ID:IvqVWyQ3
- >>180
いや、そうは思わないよ。実際に乗ってると思うよ。
ただ批判されたことに大して悔しさが満載って感じで笑える(プ
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 10:46 ID:oin3SaFj
- 自分は今週AT車が納車になるよ。中古だけどね。
AT所有するのは初めて。
マフラーは替えない予定。
かっこわるいからね。
でも、こうやってAT車が増えてって、そのうち世の中AT車ばっかりに
なったら、マフラー替えたAT車の音も聞き慣れるんじゃないかと思う。
- 183 :苺海苔 ◆S15SF/qU :02/06/09 10:51 ID:TEH0nbZE
- まあ、ATだろうがMTだろうが、自己満足は他人に迷惑のかかりにくい方法でやってくれ。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 10:51 ID:9je2BVwU
- ATだろうがMTだろうが、マフラーだけ換えているオナニーヤローは
DQN決定!暴走族と同じだ。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 12:13 ID:xiec+fPb
- うるさくなければ、ATでもMTでもマフラー換えてもいいと思う。
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 12:22 ID:487sNgnW
- 最近ATでもMTみたいなのが付いてるのあるよね?アレがあればMTと同じ操作が
可能で性能も同等だと聞いたけどどうなんだろ。オレは実物すら見たことない
から知っている人情報求む。
あとマフラー取り替えたらサイレンサー付けようね。となりの家のセルシオ、
爆音マフラーだけどサイレンサー付けてるよ。前に話をしたら近所に悪いから
と言ってた。アホでも近所のことを考えるんだから走り屋を自称する人たちも
車に悪いからとかばかりじゃなくて近所のことも考えるべきだな。
このままではドキュソと呼んでいた人たち以下になっちゃうぞ。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 12:24 ID:GIIF+qn/
- マフラー=爆音
ホイール=2インチアップ
タイヤ=中古(メーカーばらばら
エアロ=純正オプション
足回り=ノーマル
最強。
俺ならみっともなくて乗れない。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 12:30 ID:Gntpwk0D
- 煩くないならいいだろうって・・・えらく自分勝手な理屈だな。
暴走族だって、自分らは煩くないって言うぞ。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 12:32 ID:487sNgnW
- マフラー=柿元改
ホイール=19インチでオバフェン装着
タイヤ=ピレリー(w
エアロ=ヴェイルサイドフルエアロ
足回り=バネ抜き車高短
これぞ最強
だが乗っている人は七三分けしたサラリーマン(一流大卒で無口)
- 190 :187:02/06/09 12:40 ID:GIIF+qn/
- >だが乗っている人は七三分けしたサラリーマン(一流大卒で無口)
無敵だな・・・
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 15:38 ID:T0piS7sy
- ATでマフラー変えて効かないと思う方がどーかしてるんじゃ?
エンジンの基本は、吸気、燃焼、排気
ATもMTも関係無いって
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 15:43 ID:487sNgnW
- >>191
NAだったらパイプを細くした方が加速性が上がるらしいけどね。太くすると
抜けが良くなりすぎて抵抗が無くなり遅くなる。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 15:46 ID:fRLTRquU
- 柿元のマフラーはいいぞ
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 15:48 ID:lYTawEGG
- マフラー交換して爆音にしてる人って、普段乗ってて
嫌にならないのだろうか?周りもうるさいけれど、
乗ってる本人が一番うるさいでしょう?音楽聞きたい時や
人と会話したい時に、うるさくてしょうがないと思うんだけど。
いろいろ乗り分けるほど車所有してる人にも見えないし。
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 15:52 ID:rk+zfzrY
- とりあえず触媒は取っ払った方が軽くなって速くなる
それだけでもマフラー換える価値はありだ
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 15:55 ID:zptIkylu
- 「ケツの穴を大きくしても食う量が同じなら、屁の音がでかくなるだけ。
食う量を増やしても、普通の胃では消化不良を起こすだけ。」
バイク雑誌からのパクリだけど、的確かつ分かりやすい例えだと思う。
マフラーだけ替えたって意味がないってこと。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 15:58 ID:g2mEUJ4d
- >>196
アナルファックするなら、いっぱい食えってことだな?
- 198 :196:02/06/09 16:00 ID:zptIkylu
- あたり!
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 16:05 ID:T0piS7sy
- つまりケツの穴のちいせぇ野郎程、キモチイイって事だ
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 16:21 ID:niOR/Bti
- >>186
インナーサイレンサーのこと?
- 201 :かに:02/06/09 16:23 ID:YRom1Gal
- インタークーラー、インテークパイプ、バルブ、ヘッド、コンロッド、タービン、インジェクター、燃料ポンプ、レギュレター、Vプロ
など入れてますが、ここまでやると純正じゃどうにもならないのでマフラー変えてます、普段はサイレンサー装備です
とても静かとはいえませんが、ATのミニバンやVIPのドロドロチックマフラーにはうんざりです
見かけだけでさっぱり速くありません、早くするためにマフラー交換するのが基本だと思いますのでATでも速くするためならOKでわ?
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 16:39 ID:5TezaeQc
- ATでマフラー変えてるヤシてなんで定速で走ってても
ぶぉーんぶぉーんぶぉーん…てアクセル開けたり閉じたり繰り返してるの?
そういうヤシ多いよね?
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 16:44 ID:3FKV0HsH
- 隣のマンションの爆音DQSが、今出て行きやがった。
マフラー替えたくても、気がねをして出来ない漏れにとっては、
むかつくことこの上なしだ。
こういう場合は110番通報すると、おまわりに来てもらえるんだろうか。
それとも、鍵穴にアロンアルファを詰めたほうがいいのか。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 16:49 ID:zptIkylu
- >>203
夜中にカルピスの原液をかけておく→アリさんだらけ。
これにケテーイ!
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 16:49 ID:g2mEUJ4d
- >>203
通報しても、「本人さんと話し合ってください」と言われるのに10ガバス
DQNの車の周りを囲むように高さ10cmくらいのコンクリートで囲いを
作ってやれ。どーせ、ローダウソとかいう改造もしてるだろうから。
脱出不可能だ!!
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 17:26 ID:OxvfWTMZ
- 土のうつンドケ
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 18:36 ID:5U4y6YFF
- >>181
>>171だけど2chでマジな話した俺がバカだった
「マクラ−レンF1GTR乗ってる」とか「ベンツCLーK乗ってる」とか言う方が
2chらしくて良かったな・・・。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 18:41 ID:aKgvmvVT
- そういう問題じゃないが
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 19:21 ID:T0piS7sy
- 漏れもMTからATだが、MTへったくそだった
それでもMT好きだったが、急な登り坂で停車してる時でも、平気で車間をつめて来るアフォが恐くて、AT乗ってます
坂道発進ミスる事は無いが、小心モノなので
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 19:24 ID:yiGo760x
- >>209 それが無難
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 19:31 ID:GIIF+qn/
- V型デロデロ音は坊さんが大勢でお経を唱えてるみたいでヤダ。
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 19:46 ID:6bbhlJOy
- 結構「見た目」って大きくないか?
後ろから見た時、ほっそいパイプみたいのがチョロっと出てるより
Φ100くらいのが見えてた方が。。。
- 213 : :02/06/09 19:49 ID:Uv3I4vMv
- うちの会社、社長専用公用車は
アルトワークスRS/Z、AT、ターボ、マフラー社外品ですが何か?
社員専用配達車は
定価65万のボロアルトです
頼むから経費節減して俺の給料あげてくれ
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:00 ID:COPQVCMu
- >>213
社長がアルトワークスなら十分経費節減だろ(w
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:20 ID:1t9wgndM
- >>212
だから
>>98
なんだよぉ〜(/_<。)ビェェン
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:22 ID:DCw+xpKk
- ATでもブローオフの音しっかり鳴りますか?
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:33 ID:QCtLh/xG
- >>216
ブローオフじゃなくて、純正バルブ(リサーキュレーション)ですが、タイヤを
静粛性の高いものにすると聞こえます。ただ、マフラーを社外品に交換した
ら聞こえにくくなりました。社外ブローオフ(大気開放)なら十分聞こえるの
ではないでしょうか?
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:39 ID:DCw+xpKk
- >>217
わかりますた。どうもです
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:42 ID:1t9wgndM
- >>98
なんだよぉ〜(/_<。)ビェェン
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:51 ID:2JSfUsEe
- エキゾーストチューブとタイコの両方に穴があいて、マフラー変えました
純正→純正で音は20倍ほど静かになりましたが、何か?
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:53 ID:tcSENhRN
- ブローオフの音を鳴らそうと考えた時点で、DQN決定!
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 20:55 ID:1t9wgndM
- >>98
なんだよぉ〜(/_<。)ビェェン
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 23:04 ID:dea+Z/RZ
- >>212
Φ100もあったらネコが中で昼寝してる事アリ(藁)
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/09 23:27 ID:EsMQND0d
- >>98
なんだよぉ〜(/_<。)ビェェン
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 09:37 ID:3WcMyFkx
- MT仕様の無い車はマフラー変えることすら許されないのか、このスレは。
AMGベンツは全部ゴミか?
アリストはマフラー変えてはいけないのか?
個人の自由だろ、んなの。
いちいち人の車にケチ付けるなよ。
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 11:16 ID:eLygcGOY
- ↑
アフォが釣れますた
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 11:55 ID:FO8LHm9r
- アリストもAMGも高速道路のゴミです
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 11:56 ID:UCo1scjE
- >>227
おいおいそれは直線番長様に失礼だろ
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 12:02 ID:eLygcGOY
- 気が付いて無いって
シ ア ワ セ
- 230 : ◆vVLLvQb2 :02/06/10 12:36 ID:6y7Tq18z
- >>180
>コーナーや狭くなった所で抜き返したりブロックしたりするのが
事故って氏ね(くれぐれも自爆で)
- 231 : ◆vVLLvQb2 :02/06/10 12:38 ID:6y7Tq18z
- >>195
>とりあえず触媒は取っ払った方が軽くなって速くなる
一酸化炭素中毒で氏ね
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 16:17 ID:2//WyeO+
- 日本車のくせにイタ物のマフラー・ホイール・ブレーキ・シート入れてる方が、
かっこわる。そんなイタ物が良ければイタ車乗れ。
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 16:20 ID:Y32dqBiG
- >>230バトルしちゃダメ?
車に興味のない人はあっち行ってください。
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 16:25 ID:2shyJ8t5
- >>233
バトル=車好きにはならないだろ。バトルが嫌い=車嫌いという考えでは
話もできないぞ。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 16:26 ID:rTuYSgtX
- >>233の車はセドリックw
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 16:26 ID:Cjo8czlA
- >>233
バトルだって(プ
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 20:19 ID:QF4BUZnZ
- >>233
ボトルと間違えてない?
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 20:23 ID:dFS92kbZ
- マフラー変えて何が悪いんじゃ!
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 20:25 ID:NTBWH6C0
- アーシングはOKでマフラーはNGすか。
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 20:25 ID:UCo1scjE
- >>238
ゴミが増えるだろ。
まず純正マフラーを使い切って下さい。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 20:26 ID:dFS92kbZ
- 確かに。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 20:42 ID:QF4BUZnZ
- >>240
それでは、新車購入時に、社外品のパーツを持ち込んで、
純正パーツを修理するためにホスィという人にあげればOK
と考えられるが、これはいかに?
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 20:51 ID:uNA6yfDr
- マフラー交換も日本の景気回復の為には必要とオモワレ(藁)
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 21:29 ID:LsqN+4mq
- 軽であろうがスポーツカーであろうがマフラー変えてる奴を見ると
逮捕してほしいと思う。
おそらく大半がドキュソな学力なんだろうが
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 21:57 ID:ML+RMSaj
- >>238
頭悪いね。やっぱり。
>>239
そうね。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 22:01 ID:tZxJ/4PH
- __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!ワーイ!!!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がマフラー交換に興味を持たれたようです。
- 247 :通りすがり:02/06/10 22:05 ID:TUKnCaTj
- ど素人です。
ドキュソってなんですか?
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 22:59 ID:+nr2WgWY
- マフラーはHKSハイパワーです。でもサイレンサー付けてます。
私はドキュソなんでしょうか?ギリギリセーフ?
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 23:00 ID:kvkYziWY
- >247
それは正にあなたのこと。
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 23:01 ID:KMojBJWn
- 248&249
一瞬同じIDかとオモタ・・
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/10 23:45 ID:9jiiyqQv
- >>246
何にでも興味を持つヤツだな(w
そろそろ妹の登場か・・・。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 01:32 ID:MtVy4fjq
- 社外マフラーより、手編みのマフラーの方がホスィ・・・。寒・・・。
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 01:55 ID:0S4ZbRnF
-
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ ゛ ,,,,;;::'''''ヽ
|:::::::: ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ :::: <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. ::::::: |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
ひろゆき氏もマフラー交換に興味を持たれたようです。
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 08:42 ID:MBji3OAX
- マフリャー替えてるけど、DQNと思われてる? のか・・・
替える動機になったのは、見た目もあるが、
軽量化(=燃費が良くなる)できるのが一番の理由だったね。15kg軽くなった。
副産物で、高回転の伸びがよくなったので、高速での加速が楽になったかな。
ショップで着けてもらったけど、指一本で持てるってビックリしてたの覚えてる。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 09:01 ID:06CqIz1F
- マフラー交換をする理由
1.シフトポイント・クラッチミートポイントを音で確認しやすくするため。
2.エンジン負荷を音で確認し、微細なアクセルワークを行うため。
3.リアビューを格好良くするため(ドレスアップ)
4.純正より安くて作りが良かったから(特性どちらが良いかは?だが)
5.流行ってるから(主体性なし)
6.パワーアップのため(思ってるだけ?)
7.目立ちたいから(音で)
1以外であればトランスミッションの形式は問われませんね。
1〜5の理由であれば、JASMA認定品で楽しんでください。
6の理由の方:クローズドされたところでやってください。
7の理由の方:逝ってください。
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 09:24 ID:lw9jEpi/
- マフラー換えると100馬力ぐらいUPするんだよ
だからみんな交換するのさ。
そんな簡単な事わからないの?
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 09:31 ID:6UkdL/Aq
- >>255
8. 中古を買ったら社外品だったから純正に戻すため…
ってわざわざ換えないか?
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:09 ID:FqHChooX
- ドキュン4輪スクーターにはスーパートラップ付けやがれ
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:16 ID:OGJ5kALR
- マフラー変えるんだったらエアクリーナー取り替えた方が馬力でそうだけど
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:18 ID:bea0iT58
- >>259
両方変えて初めて効果出るもんだろ
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:23 ID:8GFtvTL1
- エアクリ+マフラー交換やってるAT車少ないと思われ。
格好のためだけならマフラーかえりゃいいだけだしな。
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:24 ID:bea0iT58
- >>261
スイマセンヤッテマス
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:25 ID:OGJ5kALR
- >>260
でもそれだと確実に低速が死ぬしウルサクなる。
オイラは静かな方がいいズラ…
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:27 ID:bea0iT58
- >>263
今の社外マフラー(爆音覗く)はそんなことはないぞ。
ちゃんと考えて出してる。 と思う。
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:40 ID:OGJ5kALR
- >>264
そうかもね。
でもマフラーはピンキリで音重視のストリート用から
馬力重視のストレート仕様と色々あるからね。
街中走るAT車にはストレート仕様は燃費悪くするだけだし・・・
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:42 ID:meRa60Q1
- >265
ストレート仕様ってなに?
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:45 ID:OGJ5kALR
- >>266
直管マフラーのこと
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 11:53 ID:8GFtvTL1
- ファイナルアンサー?>262
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 13:15 ID:1Pqo14LL
- >268
ファ・・・ファイナルアンサー
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 13:48 ID:8GFtvTL1
- >269
・・・・・。・・・・・。残念っ!!!正解は何だと思われます?>271
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 13:56 ID:UwNz5jkh
- ATで吸排気やってますが馬力上がってますよ。
燃費・・・少しだけ上がったかな♪
因みに団地なんでJASMA認定の物です。
個人的にはATで換えてる云々よりもAT・MT問わず爆音のやつが一番DQNと思うが・・・。
馬力重視のストレートとあるが必要以上の太さの物を付けたらAT・MT問わず燃費悪いと思うけども。
でも読んでるとMT派の人ってMT海苔の悪い所って認めようとしないんですね?w
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 14:05 ID:1Pqo14LL
- >>270
3番のATでやるな
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 14:06 ID:iaeQ/wf+
- >>271
そりゃ、あんたあれだよ。
自分の乗っている車が一番イイ!と思っているからだよ。(AT・MT関わらず)
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 14:14 ID:sttgofQS
- まあ、>>1は映画「ワイルド・スピード」でも見てオナニーしてなさいってこった
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 18:05 ID:uY/lM9zG
- >>271
>個人的にはATで換えてる云々よりもAT・MT問わず爆音のやつが一番DQNと思うが・・・。
俺も同感だけど、市販車は基本的に低・高回転重視のセッティングだから給排気をイジると
低回転は弱くなるが高回転域が元気になる。(純正交換エアクリ+カッコだけのマフラーの場合はワカランけど)
そこにATのDモード走行では、美味しい回転域を逃してしまう場合が非常に多いのだ。スポーツモード付きなら話は別だが。
純正マフラーはその辺のアフターパーツメーカーなんかと比べ物にならない位にマフラーの研究をしている訳で、たまにAT・MT別
のマフラーを付けているクルマがあるけど、その為だと思います。
- 276 :275:02/06/11 18:09 ID:uY/lM9zG
- × 低・高回転重視
○ 低・中回転重視
m(__)mペコ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 18:11 ID:voaCmH1w
- >>1
こんなスレたてる方が恥ずかしい
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 18:26 ID:eZbokW4b
- 釣られているオマエモナー
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 18:29 ID:KixLC/Tl
- ぶーーんぶーーんぶーーん つながってる ださっ
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 18:36 ID:7+SxMrJ9
- ★いいエンジン音ってどんなんよ。★ ってところで、ひろたけど・・
死ぬぜこれ、いや、まじで。
ttp://iqx.ionichost.com/other/instest.html
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 19:07 ID:Bdq0Pq9H
- >>280
それタダの気違いジャンっ!!、だが再生スピード早くして
似せようとしている技術的努力は認める。
クリックしてからタイムラグがあったのでボリューム下げて放置とてたら
どこからか『プァ〜プァ〜…プル〜 』などと高周波な音が聞こえ
てきたので、何かとオモタよ… ワラタ!! (・∀・)イイ!!
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/11 20:53 ID:EgLIEptv
- 今日見かけた。
シフトチェンジの音が痛々しかった。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 02:55 ID:+N+Kzvt2
- age
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 03:19 ID:kM/T5K8L
- ATおもちゃみたい。ゴーカートー!!踏めば前にでるよ!!
Nに入れてわざと吹かしたりしないでね☆ダサイから。
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 03:21 ID:lcvkp58u
- エキゾーストでも聞いて一息・・・
http://members.aol.com/pethumor/insane.swf
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 03:47 ID:1Gef6taL
- マフラーカッターはDQN??
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 03:49 ID:jPUafDDW
- 見た目の悪い細チンマフラーよりいいじゃん
かっこつけさせて上げなよ
- 288 :じゃんきー:02/06/13 04:03 ID:diXtYOQg
- >>280
いやいやいや。。。。ワロタ
ハライタイ( ̄▽ ̄;)
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 04:14 ID:+N+Kzvt2
- >>287
静かなら問題ないが、五月蝿いのは困る…
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 14:00 ID:TZQQVAIM
- 別にATでもマフラー換えてもいいと思うけど、ATって2速発進タイプが多いでしょ?
今のATは知らんが。そしたら低速域が扱いにくくなりませんか?
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 14:31 ID:IrmqclUi
- 日本で走ってる個人車の6〜7割がATらしいからな
そうゆう輩はこれからも増えるだろう。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 14:39 ID:69H9c77z
- >>290
セルシオツインターボ使用なんで問題ないです。速いよ、マジ。
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 15:17 ID:XcZzPVD8
- >>292
直線で150〜160km/hからの加速は最強ですか?
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 15:19 ID:0t6Dr5fX
- >>293
そりゃもう一瞬でリミッターまで
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 15:20 ID:dWMwJ7Ma
- >>292
少年マガジンでも見たンですか?
- 296 : :02/06/13 15:22 ID:y+09zyrE
- 親から貰ったS55 AMGで繋いでる所をずらして、
針金で固めて、爆音にしてる20歳、家事手伝いですがなにか?
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 15:23 ID:0t6Dr5fX
- >>296
スレ対象外
- 298 :おそむら りか:02/06/13 15:46 ID:ROe2BaDo
- 煽りスレッドはダメダメさんですよ〜♪
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 17:46 ID:K8Q5jJoL
- >>292
ブースト1.5かけてますか?
おねーちゃん拉致ってないですか?
ガルウィングシルビアに(以下略)
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/13 17:50 ID:s/ybJOYv
- クラウソでゼロヨンやってますがマフラーはノーマルですが何か?
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/14 02:43 ID:janf/h3o
- >>261
ワタシモヤッテマス
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 02:05 ID:3/Hq6Myt
- このスレが伸びないのはATでマフラー変えてる人が多いから?
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 02:10 ID:T+BNntyU
- ATでマフリャー変えてるヤツは・・
変態、ばか、世間知らず、恥知らず、低脳、血糖値高い、関わりたくない、
100%低学歴、殺したい、表情見るとムカツク、なんでそんなバカなの?
ナビの女もバカ、しかもヤリマン、子供の後ろ髪長い、殺したい。
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 02:17 ID:XtpQr6Rk
- 出口130パイですが、何か?
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 02:19 ID:XtpQr6Rk
- >>303
はぁ?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 02:27 ID:6iU2or47
- セル塩とかエスティ間でマフラー社外品に変えて
「バリバリ」ゆわせてるヤシには、
「1デシベル騒音を小さくするために、技術屋がどれだけ苦労しているのか…」
と、小一時間といわず、苦労話ビデオを換気扇一つの小部屋で
エンドレスで見せつづけたい。
音がほしけりゃ、まず内装全部剥がせ!
話はそれからだ。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 02:28 ID:ZQIIyw5d
- まーブローオフよりはいいんじゃないの!
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 02:44 ID:rhKL9lfP
- ブーストアップしたのでタービン保護のため仕方なく変えてますが何か?
わざわざ触媒ストレートサイレンサーにしてますが何か?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 03:32 ID:D4a1KvUb
- ATだってマフラー換えてもいいけどさぁ、
アンサ意外つけるなよ!! ゴルァ (゚Д゚)
で、直管のヤシは逝ってよしだ!! ゴルァ (゚Д゚)
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 04:06 ID:EvhAWN5D
- >>303
それって自分の事?
可愛そうに・・・悪い奥さん貰ったんだね。藁
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 10:13 ID:tKvo67nJ
- MT乗れないのでAT乗ってますが
暴走族に憧れているので直管にしてます
触媒なんか納車時に捨てましたが、何か?
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 10:34 ID:iIS4Eexk
- 柿本改の音色はMTでもATでも変わらない素晴らしいものですが、なにか?
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 11:24 ID:Mzgmv5h3
- ATって速くていいと思うがね?
3リッターターボ改の車だけど、アクセルポンって床まで踏むだけで
エボやインプなんか顔負けの加速するよ、もちろんRなんか話にならない・・
必死で次々とシフトアップしてるそいつらの横、左からくわえ煙草でビュンッって抜いて行くの
けっこう快感だが?マフラー?変えてるの当たり前だろ!
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 11:29 ID:jxUtxkhI
- >>313
Rって赤い奴でしょ?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 11:59 ID:f/rSKUl5
- 普通、ホンダのRは「赤バッジ」って言わない?
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 12:04 ID:sunEUm2x
- ゴーカートと一緒
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 12:05 ID:hKLXAKRi
- そのゴーカートにブッチされるヘタレの乗るMTは
どうしたらいいのでしょう?
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 12:26 ID:T+BNntyU
- ATがMTより速い訳ねえだろ。そいつらが踏んでなかっただけだよ。
同パワーだったらATのがパワーをロスするのは構造的に当たり前なんだから。
だれも突っ込まないからあえて書くけど。
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 12:26 ID:T+BNntyU
- >>318は>>313ね。
- 320 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 12:32 ID:sunEUm2x
- 直線で抜かれてもなんとも思わない
小学生でもこれ踏んでって言えば同じ事になる。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 13:49 ID:bgPHd2hx
- スポーツカーのATは直線で抜かすヤツほどカッコ悪いな…
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 13:55 ID:UDfKQGUS
- コーナー=ブレーキ踏みっぱなし
直線=アクセル全開
のATは車じゃなくて電車
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 14:32 ID:qwtFL3Ef
- >>306
プロジェクトXの出番ですね。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 16:52 ID:0/S2zBzs
- >>318
あーあ
マジレスしちゃった...
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 17:27 ID:omSV/z69
- ATがMTより遅いですと?
MT下手なヤシ相手ならMTが遅いケースだって多分にあるハヅ
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 17:30 ID:aFVHZru2
- あまりAT馬鹿にしないほうが良いと思うよ
いずれ乗ることになるんだからさ
まぁそのとき「あのとき俺は若かったな」って感じると思うよ
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 17:33 ID:78MTr2mb
- 最近のATを舐めたらあかんよ。
まじ速いっす!
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 18:26 ID:yKXsP2Ov
- >328
それはAT車に限ったことではないが・・・・。
なにをもってして速いというのか。
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 18:36 ID:hUz3BraW
- ま、ATでも良い音だしてりゃいいんだろ。
良い音じゃ無いATはマフラー替えて欲しく無いな。
得にミニバン系、VIP系ね。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 18:45 ID:z5u7FVHu
- ATで速く走ろうとはおもわない、ATに乗るときは速く走る事を
辞める時、ATで速く走ろうとしているのは見苦しいしDQNだしね
ATはあくまでも運転している者も乗る者もLuxuryでなくてはならない。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 18:46 ID:aWTYqVz7
- >>326
屁理屈じゃん。ばぁかでぇ〜
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 18:58 ID:rk02OIig
- マフラー交換によるエンジン特性の変化に合わせてATチューンしてんのか?
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 19:19 ID:fkWm+YvF
- やっぱりクルマ板もAT率高いのか…(個人車の6〜7)
- 335 :334:02/06/15 19:20 ID:fkWm+YvF
- 個人車の6〜7割…
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 19:25 ID:wZvCovDo
- 販売比率からいけば、当然でしょ>>334
しかし、なんでATを馬鹿にする奴多いんだろうな。
AT乗ってる奴はMT運転してる奴を馬鹿にしないほうが多いと思うが?
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 19:51 ID:oHatiih3
- MTに乗る理由・・・・ATにゃ無い操作感ってモンがある。
たまにATに乗るとヒマでヒマで・・・
ちょっとマジレス
- 338 :337:02/06/15 19:55 ID:oHatiih3
- かといってATをバカにしてるわけではありません。
ATにゃ「左足フリーで楽」とかいういいとこもありますからね。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 20:19 ID:QJdoQl1W
- つーか、必死になってATを見下して優越感を持とうとするMT野郎は見てて
正直イタい。なぜそれぞれ一長一短があるという見方が出来ないのか。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 20:41 ID:rErC7aj6
- なんか、MT>ATみたいな奴がいるが、
そりゃ、ATよりMTの方が楽しいけど、毎日仕事で渋滞の中MT(しかもストローク長いクラッチペダル)であちこちしてると
自分の車はATにしたくなる
マフラーに関していえば、うるさいのに変えてる奴は、夜は家の前でアイドリングさせんなよ
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 22:28 ID:bTiZVXUg
- なんでAT、MTっていちいち議論になるんかの。
好きなほうのってりゃいいじゃん。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 23:34 ID:FozF6etf
- >>337
頻繁にシフトレバー動かしていますから暇じゃないっす。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 23:43 ID:hjv5wE19
- >>341
胴衣
自分が好きなほうを認めてもらいたいだけでしょう。
子供が「このミニカーかっこいいねー」って言ってもらいたくて
見せびらかしに来るようなもん。
- 344 :名無しさくらたん:02/06/15 23:46 ID:pc721SQW
- マフラーくらい誰でも変えるっしょ?
それに、ATはMTよりチョイ最高速度が遅いだけ
選ぶのは人それぞれだね。
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 23:48 ID:lXSKgFC2
- 今日、走ってる車の9割がATなんですが…
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 23:50 ID:jMKkOSr4
- それじゃMT乗りは論破できないなW
既に数で負けてる…
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/15 23:58 ID:lXSKgFC2
- 日本の道路事情で、MTを選ぶ意味がわからんのですが??
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:00 ID:xSubyeZ4
- >>342
それって大丈夫だろうか。2速←→3速(D)ってことだけど、
俺も、時々やってしまう。ん、もしかしてL←→2か?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:00 ID:sjcpw/bS
- ATって高齢者や身体障害者の方が乗る車だろ?
若いのにAT限定って脳か体に欠陥でもあるのか?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:18 ID:YjCj+fBP
- >>348
P←→R
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:21 ID:RwNpOHou
- 最近はMTの設定がある車種も限られて来たね。
ま、スポーティな車には大抵あるけど。
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:28 ID:EPj435E7
- >>349
それはもう聞き飽きた。もっと他の煽り文を用意してくれ。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:29 ID:sjcpw/bS
- 新しい煽り文を考え中です。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:29 ID:X1Vcygd2
- >>351
新型マーチのカタログ見てたら、MTがあったのでぶったまげたYO!
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:31 ID:RwNpOHou
- >>354
ほう? 買うやついるのかな?
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:36 ID:oEHe5KIp
- MTって、無意味に飛ばして、自分は上手いって勘違いしている奴が
乗る車だろ?
一人で自己満足するのはいいが、公道では自分も流れの一部って
ことを認識しなきゃ…
それとも脳に欠陥でもあるのか?
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:37 ID:ll0Qt5pX
- ワゴソR RR
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:38 ID:sjcpw/bS
- >>356
そんなムキになるなよ(w
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:40 ID:wo68KVpu
- MTには次のようなメリットもある
(1)燃費がATに比べていい(人並みの運転技術さえあれば)
(2)車両価格がATに比べて安い(下取りは悪いが)
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 00:44 ID:oEHe5KIp
- >>358
349に言ってくれ
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 01:50 ID:jRBM8q2D
- >>348
いや、ゲート式なんで、D←→3←→2っす。
必要以上にピョコピョコブレーキ踏むヘタレの後ろに付いたときなんて特に。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 01:56 ID:iPQ8E8Hd
- ATって、無意味に飛ばして、自分は上手いって勘違いしている奴が
乗る車だろ?
一人で自己満足するのはいいが、公道では自分も流れの一部って
ことを認識しなきゃ…
それとも脳に欠陥でもあるのか?
まんまMTをATに置き換えても違和感がないのがいいね(w
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 02:20 ID:oEHe5KIp
- 違和感あるよ
ATだと、しっくりこないよ。。。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 02:24 ID:UVhGG5gq
- 流体トルコン挟むと、音が、漁船になってしまう罠
自動変速は否定しないけど、音が、牛の鳴き声にになってしまう罠
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 02:25 ID:oEHe5KIp
- それだけMT乗りには、クソが多いってこと!
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 02:28 ID:iPQ8E8Hd
- むやみやたらに飛ばしてるミニバンの多くはMTの設定がないという罠。
混んでる道で前車を煽りまくるセダンも同様。
MT海苔は夜になるとクソになる(w
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 02:34 ID:4WTFsUFz
- >>362
だから止めとけって…
どうせAT乗りばかりなんだから
論争しても勝ち目がないよ。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 02:43 ID:zWle0TwX
- >>367
サーキット走行でATとMTでは、ATに勝ち目は万に一つもないんだから。
サーキット一切走らずに、街のりだけだから、必要ない と思う人間だけが
ATにのればいいんだし。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 02:58 ID:S3bMmBcp
- >>368
サーキット一切走らずに、街のりだけだから、必要ないと思う人間だけが
ATにのればいいんだし。
↑ サーキットに行く人間だけがMTに乗ればいい、の間違いだろ。
- 370 :スーパー特大痔2(from 62.211.187.169 界王拳6倍だぁー):02/06/16 03:00 ID:Yn1NkRQb
- よう、ヨゴレの諸君達、気分は如何かな?
確かに、私はデブで不細工だがね、リッチマンだからいつも気分爽快だ
しかし、キミタチは朝昼なくゴチャゴチャ議論が好きだねー
議論する前に色々な車を購入し乗りたまえー
そこからだよ、議論というものはー
おっと、失礼 それは難しいか
財力の乏しいキミタチには到底無理な要求だな
さぁ、勉学なり仕事なり、与えられた責務をこなしたまえ
そして薄給、浅学をコツコツ貯めたまえ
まぁ、これでも私は話しが解る雹論家として世間では通っておる
とりあえず、責務に着手する前にこれでも見て嘲笑してくれたまえ
それくらいは許してあげようではないか
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/180sx_max.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/05try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/04try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/03try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/02try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/01try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/r34vsrps13_01.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/r34vsrps13_02.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/r34vsrps13_03.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/sub_index04.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/01r34gtr.htm
http://www.hoops.ne.jp/~sr20det/gto00.htm
http://www.hoops.ne.jp/~sr20det/gto01.htm
http://www.hoops.ne.jp/~sr20det/gto02.htm
http://www.hoops.ne.jp/~sr20det/gto03.htm
http://www.hoops.ne.jp/~sr20det/gto04.htm
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 03:02 ID:weyZEho8
- MT好きだが…ATは楽でいい。なんと言ってもおにぎりが食える。
だが…漏れのようなポンコツ車海苔として最も重要なのは…
MTはエンジンが止まってもセルモーターで動ける。これ最強。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 03:40 ID:kio1GqNY
- まあ、AT乗るのは勝手だがマフラーはノーマルにしとけよ。カッコワルイから。
自分でもホントは分かってるんだろ?ブオ〜って音が途切れないのが
なんとなくカッコワルイって。AT乗ってて腕も車も走りはイマイチだけど、
音だけ目的でマフラー変えちゃいました、って感じで。(w
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 03:57 ID:/Z7Jd1d5
- 今日もいい天気だな。いざ出発!!
おい、前のゴルフ2!!とろいくせに改造してんじゃねーよ!!さらに品川ナンバーかよ!!最凶だな、こりゃ。
ん!?なんだ隣に自称ユーロレーサーご用達のE36とアウディA4かよ。窓から手出してるし。
しかもペンキで塗った偽チューナーホイールとダサいエアロにやかましいマフラーしやがって。ATとか右ハンドルのくせに北米仕様に変えて恥ずかしい奴だな。
今度は後ろから煽ってくるバカがいるぞ。よく見るとなんちゃってレクサスのアルテッザかよ!!
280psすらないくせに調子乗りやがって。だから「えっ?これもレクサスで売ってるの?」って言われるんだよ。
おっ!?今ものすごいスピードで三菱ヱクリプスに抜かれたよ。そんなに必死にならなくても(哀
それに三菱ヱクリプスの後ろでランエボが煽ってるし...しかも女が乗ってたよ。ぱっと見で29歳の女の子だったな。
おいおい、いつの間にか後ろにフルスモのセル塩がくっついてるよ。絶対にラグジーだよ。( ;゚Д゚)ガクガクブルブル
ん!?セル塩が吉野家入ってくよ。高級車で吉野家は人生の敗北者だぜ。(横浜のチェックショップ信者談)
おーっと前にオレンジ色のシビックだよ。どんな奴がのってるんだYO!!...デブで性病のサウンドコネクションの大将かよ。
よく見りゃ屋根みたいなGTウイングつけてるな、まさに(゚д゚)シメジのお手本だよ。ホン(゚д゚)シメジだよ!!
なんだかんだ言ってやっと大黒PAに着いちゃったよ。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 04:24 ID:eUL6gaKU
- AT海苔は速いとか楽とか数が多いとか・・・
運転していて楽しいのか?
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 04:45 ID:S3bMmBcp
- AT糊は車だけが生きがいじゃないもんで。車で楽しむんじゃなくて
その移動先で楽しむんですよ。知らなかったんですか?
つーか、普通の人はそうですよ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 08:26 ID:xSubyeZ4
- >>374
基本的に通勤で使うから、やっぱ楽を求める。
峠にまで、いったりしないよ。
でも、やっぱり物足りないんで、
次回は、FD&セカンドに軽でもって検討してる
>>375
そそそ
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 08:33 ID:tfnyUsk6
- >>375
つーか、MTは移動中でも、移動先でも楽しめるって知ってた?
運転ごときで疲れ果てる人はATか電車に乗ってろってこった。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 09:32 ID:UllfOp3l
- AT載りは運転があまり好きではない。
- 379 :陰嚢:02/06/16 09:40 ID:56+qNX01
- >>377
シフトノブを膣に入れて楽しむの?
(;´д`)ハァハァイッ・・イッチャイソウ・・
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 10:09 ID:8qHci7+n
- 2chなんだから煽りまくろう
お互いバカにし合おう
それだけの所、ここは・・・・
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 10:17 ID:BQy/63Qs
- 最近見るATでボーボーマフラーの車。
ワゴンR、ライフ、ステップワゴン、オデッセイ、ストリーム、S−MX
ザッツ、アコードワゴン、フィット、ムーヴ、レガシィ、
シーマ、セドリック/グロリア、エスティマ、セルシオ、アリスト、bB
AT車のマフラー換えてるのってホンダ車が多過ぎ。特にミニバンが。
フィットも見るようになったね。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 11:10 ID:ty8fZJb7
- 違うんだよ!
基本的に貧乏人は何かに金使いたくてしょうがないんだよ!
でも貧乏だからマフラーぐらいしか交換できないんだよ!
だからMTもATも関係無いんだよ!
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 11:26 ID:3aN2j9us
- 特大痔は粘着厨房なので放置プレイしましょう。
尚、リンクされているURLはクリックしないようにお願いします。
※ウィルス混入サイトです。
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 11:26 ID:kio1GqNY
- おい、MT乗りでシフトノブをホントに挿入させたやつ!報告しろ!
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 11:49 ID:iPQ8E8Hd
- >>384
やめたほうがいいよ。
ブーツが皮だったりすると最悪だから。
ノブをアルミに変えてたから油断してた(涙
- 386 :博多ぷらぷら ◆HIYOKOF. :02/06/16 11:53 ID:MmZP+UK/
- >>374
小林旭の自動車唱歌ミタヒ
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 12:50 ID:Ssk/pf5F
- ATは『あんた、たこ焼き食べたのかい』の略です。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 12:52 ID:hp8DR9jl
- MTモード付ATならとりあえず
ボーーーーボーーーーで”無くすこと”は出来るよ
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 13:21 ID:kio1GqNY
- >>385
は〜、そういう心配もある訳か。最初にビニール敷いたりしたら
やってくれないだろうな〜。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 20:16 ID:UllfOp3l
- ATでマフラー変えてる椰子って、見てて痛々しいよな。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 20:31 ID:LyWauUJy
- >>255
純正のまま乗ってるけど、2の理由はちと分かる。
今乗ってる車は遮音が良すぎるから、窓開けると風切り音でエンジン音がほとんど聞こえなくなる。
マフラー替えたら走りやすくなるかも知れないと思ったりするよ。
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 21:30 ID:ty8fZJb7
- 触媒がある以上、MTでマフラー換えてても同じ事
ぎゃくにいいわけがましくてみっともない
ATだと、単なるシャレって感じ
音についてはうるさくなきゃいいんじゃない?
パワーは出ない、音はうるさいってのは、珍走団のやること
MTもATも関係ナツ
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 22:18 ID:60aKR+Mx
- MTだから何だってんだよ。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 22:22 ID:sFoy8EcJ
- オートマのくせにマフラー交換して何かいいことでもあるの?
- 395 :煽り君:02/06/16 22:37 ID:BgwVvHu+
- マフラー交換のメリットって何ですか?
マフラー交換ですぴーどあっぷですか?
耳悪いんですか?
い・ほ・う・か・い・ぞ・う・じゃないんだからいいじゃん
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/16 23:59 ID:91HzXeUt
- 国産車はマフラー替えてやっと「車」と認めてもいいかな?
っていう加速になる。まあいい所ゼロヨン12秒台?遅っせーー。
恥っずかしい!国産車!ぎゃははは!
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 00:00 ID:lLHfRYDs
- ↑
?
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 00:01 ID:go8R2lRk
- >>396
ぎゃははは
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 00:02 ID:hUefl9U4
- >396
君が恥ずかしいぞ
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 00:10 ID:jDAqt4pq
- >>395
車のことを良く知らないからマフラーだけ変えるんでしょ?
車のことを分かっていたら、ATにマフラーをつけようなんて思わない。
マフラーはエンジンが出す排気ガスをスムーズに、音を静かにして排出するもの。
それを変えるという事は、更に効率よく排気させるため。
そうすると、エンジンに入るガスが無理なく入ってくることができる。
一杯のコップに水がなみなみ入ってるとき、一杯飲めばその分一杯はいるけど
ちょっとしか飲まなかったらちょっとしか入らないのと一緒。
なので、大抵はマフラーを変えたら、空気の入れ込み口のエアフィルタを効率の
いいものに変える。
そうすると、今度は、空気がいっぱい入ることができるから、燃調を取る必要がある。
(それまでに、フロントパイプとか、触媒とかを変えて、もっと効率よくしてるともっといい。
そういう風に、1つだけどこか変えるというのは、エンジンに負担がかかるだけだから
他の部分にも手をいれないと全くの無意味。
そして、それをATでやる意味もMTよりは少ない。
なぜなら、一番パワーの出る回転数まで、好きなギアで出すことができないから。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 00:19 ID:E1KadQur
- レッドゾーンまで回した事ある?
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 00:57 ID:qIVpyEo5
- MT AT よりも
マフラーをブーブー屁みたいな音
させながらゆっくり走ってる1BOX
後ろ走ってると鼻曲がるわ!
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 01:07 ID:jDAqt4pq
- >>401
レッドゾーンまで回したら壊れるだろが。
レッドゾーンギリギリ前ならあるけど。
てか、レブリミットしてるから、8100回転までしかまわせないし。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 01:09 ID:jDAqt4pq
- >>402
心配するな。
そんな1BOXカーの寿命は短いよ(w
その1BOXもATなんだろうな(w
- 405 :通行人さん@無名タレント:02/06/17 01:09 ID:AtcAMcqZ
- >>403
ネタ?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 01:15 ID:jDAqt4pq
- >>405
もうネル(w
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 04:05 ID:bofgtXJO
- >>400
AT用のセッティングすれば良いだけの話
吸気〜排気までいじれば、ATだろうとそれなりに良くはなる
また、購入時のセッティングが吸気と排気が両方バランス良く
まとまっているかというと、そうでも無いわけで
排気系だけでも、ヌケを良くする効果として多少は改善されんとも言い切れん
しかし、触媒が邪魔してるから、結局は金かけるだけ無意味で
音だけの改造になりがち
かと言って触媒外すヤツは人類の敵
だからATだろうとMTだろうとマフラー換えるな
イヂョ
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 05:13 ID:LYQTscx7
- >>400
ATが好きな回転数まで回せないという事を言ってる時点で君は厨房ケテーイw
ATを各ギアで固定したら回せるに決まってるじゃん、そんなことも知らなかったんだ。
因みにうちは吸・排気全部変えてます。
要はAT海苔が悪いんじゃなくて爆音にしてるDQNが多い事が問題と知れ!
只比率的にATのDQNが多いだけでMT海苔のDQNもかなりいる。(しかも遅い・・・藁)
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 10:48 ID:9vPY0yFj
- >>408
本気でATで回転数コントロールしてるの?
Lで走り出して回転数上げて2にするの?オーバードライブ切って3速ホールド?
ほんとに?
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 10:52 ID:3wXMf9Eq
- >>409
俺はマニュアルモードでコントロールしてますが
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 11:35 ID:9vPY0yFj
- >>408
410がそーいってますが、普通のトルコン4速の話じゃないんですか?
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 11:52 ID:jePz96Ha
- 俺通勤はAT
遊びはMT
どっちも改造してるよ
足・ロム・吸気・排気・インタークーラー・追加インジェクター・等々・・
どっちも速いし楽しいよ
どっちに乗っていても恥ずかしいとか思った事ないが?
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 12:02 ID:a9mKrjQf
- ATでかっこ悪いと思うのは
直線を走っていてもアクセルを踏んだり緩めたりするたびに
「ブォォオオ〜ン・・ブォォオオ〜ン・・」て聞こえるとき。
恥ずかしくないのかな?
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 12:04 ID:OG5975iw
- 恥をしれ恥を!!んっとにもう。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 12:10 ID:GnRFns/T
- 五月蝿めなサイレンサーが付いた減チャリより、音のしまり?が無いって言うか何ていうか
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 16:23 ID:3Bpz5cjO
- マフラーは排気効率を上げる為に変えているが
音にはあまり拘らない。
「良い音」「大きい音」=「性能が良い」じゃないと思うね。
読んでると「音云々」の話が多いが、結局外見や音だけチューナーが多い
って事だ。
テンロクくらいのFF車に直管入れて街中ビービー走り回っているヤシの方が迷惑だな。
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 17:33 ID:+xB5EGq5
- >>412
クスクス
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 17:41 ID:ZzWHkG1z
- >>412
ほうら、2台も車持ってるなんて書くから煽られるよ。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/17 23:55 ID:lLHfRYDs
- 吸排気系いじってATとは
これいかに?
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 03:47 ID:28VNsNz1
- ATでそういう乗り方出来ない厨房には判らないんじゃないですか?
そういうのに限ってまたATより遅かったりして・・・それでAT嫌いだったりして。
元々MTの販売数が少ない車だしAT買った方が安かったのでこっちにしました、そのうちに載せ換えますが。
それに元々はMT海苔ですし子供乗せるときは普通に走ってるし問題ないでしょうw
でもここのMT海苔の方々は子供が出来てもいじり倒した車で首の座ってない子供も乗せる気でいるんですかね?
うちは生まれたのをきっかけに今の車に換えただけで、首がすわったらまた載せ換えるし。
それに身障者を馬鹿にしてる人もいますが実際身障者の方で(下半身不随)で筑波で3秒台で走ってるATの
スープラもいるって今月号の棒雑誌にも乗ってますよ。
それにそれに前回も書いたけどもAT海苔を馬鹿にする前にMT海苔の厨房がいなくなってから言いなよ。藁
MT海苔にDQNが居る以上は何言っても説得力ないし・・・。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 08:33 ID:ZLzV2z+W
- >>420
ATを叩いてるんじゃなくて、マフラー交換に伴うエンジン特性変化に
あわせて、本来ならシフトのタイミングを変えなきゃいけないけど、
たいていの奴等はATコンピュータを変えたりしてないからパワーが
上がってもそれを生かしきれてないので馬鹿なやつらだといってる
のだと思うのだが
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 15:16 ID:zBm05yDZ
- F1はAT。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 15:28 ID:cD5eMltP
- AT車は改造一切禁止という法令を作ろう
タイヤも納車時と同じメーカーのじゃなければいけない
マフラー、ホイール、足回りなんてもっての他。
こうすれば白痴AT海苔も少しはおとなしくなるだろう。
AT車には「整備不良」で免取りという事にしよう。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 16:13 ID:a30VMiK+
- >>422
君の愛車のATとF1のAT、同じシステムなのかな?
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 17:39 ID:rWg3enXF
- >>423
ATに限定する根拠は?
- 426 :マフラー交換AT乗り:02/06/18 17:56 ID:i4QU0d+n
- 俺のほうが・・俺のほうが・・。コーナーでは僅かに遅いんだ!!
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 19:02 ID:MYDvoh7I
- >>425ここのスレを初めっから読めば解ってくるさ
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 19:25 ID:EbET7pzb
- >>421
それじゃあどれだけのMT海苔がその特性変化に合わせたシフトチェンジやってるのか知りたいですね。
それに話見てるとAT海苔=DQNという感じに見受けられますよ。
僕自身はMTの方が経験が長いのですが変速の下手なMT海苔が結構居るのも事実でしょ?
そういう人たちは生かしきれているんですか?w
因みにうちの近所ではAT海苔よりもMT海苔のDQNが多いです。
深夜でも平気で爆音で走っていくし(勿論ブローオフ鳴らしてるDQNも居ます)・・・
周りは田んぼだらけの住宅街で別に街中でもないのですが・・・
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 19:34 ID:MYDvoh7I
- ATだろうとMTだろうと結局は乗り手の
問題なんだよ。
ATのクレスタ乗ってるとなりのおっちゃんは悪い人間だと
思わないし、MTの32スカイライン4Dr乗ってる向かいの大学生も
いい人だけどね。
悪い例ばっかり挙げてきりがないよ。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 19:40 ID:rWg3enXF
- >>427
さっぱり解らないから君の言葉で説明して見てくれないか。
おながいします。
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 19:51 ID:c8LgLZS+
- >>428
特性に合わせたチェンジのできる可能性のあるMTと可能性のないAT。
わざわざ下手糞MT海苔を持ち出されても訳わからんぞ。
まあ、俺はマフラー変えたりする気はサラサラ無いのだが。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 20:01 ID:Tc90XP0X
- 全体の比率がAT>MTなのでATの方が目立つだけじゃないのか?
ただし、ミニバン&VIP&自動後退のCMは逝ってよし。
- 433 :特大痔(from 80.56.110.24 アイテテアイテテ):02/06/18 20:02 ID:IkjxewuZ
- よう、ヨゴレの諸君達、気分は如何かな?
確かに、私はデブで不細工だがね、リッチマンだからいつも気分爽快だ
しかし、キミタチは朝昼なくゴチャゴチャ議論が好きだねー
議論する前に色々な車を購入し乗りたまえー
そこからだよ、議論というものはー
おっと、失礼 それは難しいか
財力の乏しいキミタチには到底無理な要求だな
さぁ、勉学なり仕事なり、与えられた責務をこなしたまえ
そして薄給、浅学をコツコツ貯めたまえ
まぁ、これでも私は話しが解る雹論家として世間では通っておる
とりあえず、責務に着手する前にこれでも見て嘲笑してくれたまえ
それくらいは許してあげようではないか
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/180sx_max.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/05try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/04try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/03try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/02try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/01try_out_a_new_blade.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/r34vsrps13_01.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/r34vsrps13_02.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/r34vsrps13_03.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/180sx_specification.htm
http://isweb12.infoseek.co.jp/motor/s13sr20/turbine00.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/sub_index07.htm
http://www.hoops.ne.jp/~sr20det/hotaru01.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/14411_rn520.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/sub_index02.htm
http://www32.tok2.com/home/rps13/funabashi02.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/180sx_eg01.htm
http://www32.tok2.com/home/rps13/funabashi01.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/garrett_t25.htm
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 20:07 ID:OD81oD/l
- >>431
最近のATはそうでもないんじゃないか?
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 20:15 ID:c8LgLZS+
- >>434
なぜ?
吸・排気系を変えて回転数とトルク・パワーの関係が変化してることを
ATコンピュータがどうやって検知するのさ。
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 20:42 ID:Ezt9eTTk
- EGシビックフェリオATのりですが…
マフラー替えをしましたが、三日でやめました。
理由は単純に遅くなった。それだけです。
同じ車種ならMTでも同じだと思うけど…
1600〜2000Lくらいの中排気量NAはマフラー変えないほうが無難かも…
と感じてます。いいマフラーあったら教えて・・・まじで・・・
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 20:43 ID:oGFAflBQ
- 学習機能つき
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 20:44 ID:32zifGQi
- >>433ID:IkjxewuZ
いいかげん黙れ
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 20:55 ID:6qHjxC0H
- >438
彼に何言っても無駄ですよ
彼は死ぬまで3種類くらいのコピペを貼り続けるでしょう
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 21:00 ID:mimOvh+/
- >>436
安物買っちゃ駄目
- 441 :名無しさくらたん:02/06/18 21:03 ID:hOirApjU
- 頭で考えず
物はためしでやってみよう。
自分自身がマフラーを付けて良いか悪いか
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 21:06 ID:w8+K9Fbn
- マフラーは、爆音であれば、あるほどカッコイイ!
車高は、低ければ、低いほどカッコイイ!
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 21:13 ID:19TxCixO
- >>435
それって勝手にシフトチェンジを任せた場合じゃないのか?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 21:23 ID:QIYMbmN9
- ATは あいたたたた… の略
MTは まいったー の略
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 21:26 ID:u4xojaWX
- 爆音でも、高回転回すと最後に「カラカラ」言って来るのがあるでしょ。
あれはちょっと頂けないな。
レブリミットまで回すとエンジンの無理が露見するよ。
6000くらいでシフトアップしとけ。
フオーーーンバリバリバリ・・・・カララ・カララ・カラララ・・って。
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/18 22:50 ID:8giOPdGJ
- バーボくん
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/20 00:20 ID:3IVCuwPR
- 結論
ATはおとなしく静かにしてろ
みっともないぞ
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/20 03:25 ID:P3m8OIc/
- 全然結論になってないと思うが・・・藁
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/20 22:43 ID:yCRQftBB
- オートマでマフラー変えて何か意味あるの?
- 450 :cf2乗り:02/06/20 22:45 ID:YhQe9QNu
- >>449
目立ち度UP
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:02 ID:ZftqStN4
- >>449
では、MTでマフラー変える意味は?
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:08 ID:R/Bo1lhL
- マニュアルモード付きのATは?やっぱダメなの?w
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:10 ID:GXAEXHiO
- MTでマフラー変えてる人
はずかしくないですか?
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:10 ID:a1S8RQMs
- MT乗りってシフト時に無意味に回転上げ下げしてしまってるのをMTのカッコよさ
だって勘違いしてる人が多いみたいだね。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:12 ID:Ol+URLuf
- >>451
抜けをよくする。
特に7000回転から8000回転あたりのレスポンスアップ。(漏れの車だが)
ATでは、この間の回転数を維持して走ることは無理でしょ?
いくらLに入れてもMTの1速のそれとは違うし、ギアレートが違うし。
マフラー変えて一番おいしいところをATでは味わえない。
もちろんマフラーを変えただけでは逆効果で、排気を変えたら吸気も変えるべき
で、そうすると今度は燃調もとらないと逆効果。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:13 ID:C05jLzq2
- >>455
自分勝手なヤツだな。自慰やろーだな。
- 457 :苺海苔 ◆S15SF/qU :02/06/21 00:14 ID:3Zy70z3s
- >>454
無意味じゃぁ無いんだが・・・
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:15 ID:Ol+URLuf
- >>454
無意味ではないよ。ちゃんと意味があるの。
その意味を知らないAT海苔が多いので、こういうレスが沢山つく
んだと思うけど、一番トルクのでる回転数っていうのがあるから
ここまで回転あげてあげないとトルクがでないし、
RX−7なんかだと、ある程度回転を上げて運転しないと、エンジンに
よくない場合がある。
もちろん、街のりで、一番トルクのでる回転数まで上げる必要はないので
サーキット走行での話ね。
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:15 ID:xeAHfags
- >>454
回転を合わせないとエンジンに負担がかかる。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:16 ID:Ol+URLuf
- >>456
(w
書いてることの意味がわからないだけでしょ。お車もっていないお子茶マには(w
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:18 ID:sBCUaxms
- まあ、カリカリノッキングさせながら交差点曲がるMTより
まだボーボーいってるATの方がマシだね。
ドングリの背比べといえば其れまでだが・・・
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:34 ID:a1S8RQMs
- >>458
街中のハナシじゃないの?
特にシフトアップ時は上手い人はATと変わらない音させてると思う。
シフトアップでクラッチ切ったときアクセルを閉めるのが遅すぎてオーバーシュート,
しかもその後閉めすぎて回転落としすぎ,ってパターンが街中で山盛りですよ。
さも満足そうに。
それで爆音マフラーなんて笑っちゃうって事です。あなたの言うように街中なのに。
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 00:44 ID:a1S8RQMs
- 言い忘れ。
>>457 >>459
回転あわせるのが無意味だと言ってんじゃないよ。
満足に出来ないのに無意味にやってる自己満足なやつが多いって言ってるまで。
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 03:16 ID:iIe6m53A
- >>455
つーか・・・街中での話してるのに何故サーキットの話を出す?w
確かにギア比は違うがどうしてそれだと7000回転も回せないのかそれがわからん。
まあ、普通ATでマフラー換えてそれだけ回す奴居るけども(サーキットでの話ね・・藁)
そういう奴って確実にそれ以外の部分を同じ様にいじってると思うが?
おいらはサーキットには行かないが一通り換えてるけども(勿論レブまできっちり回るけども
街乗りだから回す必要なし)それに吸排気だけだったら燃調いじる必要ない筈だけど・・・。
しかし同じグレードのATで同じ回転で回せないようなエンジン載せてるメーカーって有るの?
それだとMT換装しても回らないって理屈にならないか?
ファイナルで調節するから駆動輪の回転数同じ筈だから違うのは加速だけでは?
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 03:23 ID:YSJRn7j8
- マフラーカッターはらめれすか?
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 03:27 ID:eFo74l5N
- 一昔前の話。
走り屋、とか、車好きはMTで、整備不良覚悟でマフラー交換して乗ってた。
ATでマフラー交換なんてもう、アフォかと、馬鹿かと…?といった感じ。
そんなイメージ、オッサンの俺はあるな。
車対マフラー(AT対応)が買える今、いい時代だね(馬鹿が多いね
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 06:11 ID:KeQPR684
- >>450
つまりバカってことですか。
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 08:07 ID:yz9XknFl
- なぜマフラーを変えるかというと、自分にあったスピード、回転数の、
エンジンレスポンスを良くしたいと言うのが基本でしょうよ?
でもそれは、エンジンの回転数をコントロールすることが最低条件。
通常のトルコンATで回転数のコントロールはできないでしょう。
で、ドレスアップだとう方は、マフラーカッター装着で十二分じゃないですか?
あとミニバンはまだしも、
200馬力超えるスポーツカー乗ってる時点でMTにしなよ言いたい。
別に、難しいもんじゃないんだから。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 14:15 ID:Y5kCstUs
- 自分だけが乗るのならMTにしたくても、
家庭の事情でATを買う場合もある。
別にそういう人が少しでも気分よく走りたくてマフラー換えても、
別にそれはそれでいいんじゃないか?
街乗りにしか使わない人は交換する必要ないというのならわかるが、
ATだから交換する必要がないというのは不自然じゃないか?
MTだって、マフラーによる恩恵を受ける回転数までまわせる場所、時間なんて
ほとんどないのが現実なんだからさ。
ちなみに、メーカーによっては、
AT用とMT用で別々のコンピュータ出してるから、
そういうのを選べばこれも問題なし。
基本的にはノーマルでも対応出来るけどね、吸排気系だけなら。
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 14:42 ID:1zwFep3P
- ATしか運転できない家族のためを思ったら、マフラー替えるべきでは
ないと思うがね。
自分の奥さんが爆音マフラー車に乗ってスーパーにお買いものですか?
DQN一家ならいいけどね(w
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 15:04 ID:zNDH04U/
- >>469
だったらそもそも交換する必要ないじゃん。
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 15:36 ID:yz9XknFl
- >>469
そんなちょっと車好きが同情する例持って来ちゃってぇ。
たいがいは、DQNが目立つ為だけに変える迷惑マフラーじゃん。
ATに合わなくて、レスポンスは落ちて、燃費も落ちる、
マフラーカッターで十分じゃないの、ホンと。
>MTだって、マフラーによる恩恵を受ける回転数までまわせる場所、時間なんて
>ほとんどないのが現実なんだからさ。
少しでも有るのと、全くないのは、雲泥の差でしょうよ。
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 16:08 ID:zHuZhL8Q
- 一般人の俺から言えばMT・ATではなく、うるさい・うるさくないが
ドキュンの定義です。
一般人の俺から言えばMT・ATではなく、一般道で流に乗る程度、
とばしすぎ・一般人を煽る(仲間内でも駄目かな)がドキュンの定義です。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 16:15 ID:zHuZhL8Q
- 一般人の俺から言えばフルスモでジャージきてVIPに乗ってても
おとなしく(うるさくなく)はしてっればOK、MTで社外マフラーを
生かし切っててもとばしてる時点で殺人者。
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 16:20 ID:1zwFep3P
- オレは危険な男さ
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 16:51 ID:Q4dgB/Rh
- AT=バカ扱いはDQN。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 16:52 ID:YSJRn7j8
- >>475
どこででも脱ぐとか、吐くとかそういうの?
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 17:19 ID:4djd6KDi
- >>470
マフラー交換=爆音という前提がそもそも間違ってると思われ。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 18:29 ID:WBabAEd8
- MTでマフラー変えてる人って。抜けが良くなるだの、何千回転からのトルクが・・・。
って、本当に、それが狙いで変えてるの?
所詮ファッションだよ、自己満足。見た目&音が良いから変えてるだけって人が大半だと思うのだが。
交換した結果、抜けが良くなったってのが有るだけで。「ウーン、3千から4千に谷間が有る・・これはマフラー交換だな」って感じで
マフラー変えた奴なんて見た事無い。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 18:37 ID:Az81DaV9
- 若い証拠!!!です。
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 18:42 ID:QbbhuCzO
- まぁ、人それぞれ。
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 23:43 ID:jf125tsr
- >>479
ATのくせにマフラー換えてる人ですか?(w
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 23:49 ID:8ZVtHOUV
- >>479
MTだけど、漏れは、抜けをよくするためにマフラー交換したけど?
音なんてどうでもいい というか、静かな方がいい。
音が大きい≠抜けがいい です。
抜けがいいマフラーに音が大きいのが多いだけで、なるべくなら
音が小さい方がいい。
変な偏見をもってるATマフラー交換基地だな
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/21 23:55 ID:Fe0tqwA8
- AT爆音=カコワルイ
MT爆音=カコイイ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 00:00 ID:NS13Moet
- 正直言うと代車でATマフラー交換車乗ったけど、はずかしかった。。。だって恥ずかしいんだもん。
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 00:28 ID:pT1UcYRa
- はずかしくないです
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 00:30 ID:cBy4k1kV
- 恥ずかしい
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 00:31 ID:eewlU33Q
- キックダウンが哀しい。ぼおおおわあああぼおおおお
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 00:31 ID:dPzbnXAh
- 恥ずかしい
- 490 :ヽ(´▽&rlo;ノ(´Д`)ヽ&lro;`)ノ:02/06/22 00:38 ID:7WbCd/Ou
- 自分がやるなら恥ずかしいけど、わざわざ付けてる人に文句言うのは…
爆音は論外ですが。
…でも昔爆音の時期ありました。スマソ
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 00:42 ID:7jrPfroW
- >>479
>見た目&音が良いから変えてるだけって人が大半だと思うのだが
AT乗りならではの発想。やっぱりばか。やっぱり無知。やっぱり恥知らず。
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 00:44 ID:gwFRq0vl
- >>491
そういうことです。
なんでATでマフラー変えたらいけないの?という発想をすること
自体、無知なのです。
ATはほとんど車の知識なくてものれるから、そういうことが分からんのです。
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:08 ID:Ron5WVDZ
- 479を書きました!
皆さん、残念ながら自分はMT乗りです。
皆、本当に抜けが良くしたくて交換したの?自分は、マフラーなんてファッションだと思ってます。
実際自分の周りもそんな感じ。
競技やってたり、サーキット行ってる人間は別ね。
>>492
ATでマフラーかえたらいけないとは、一言も言ってませんが・・
逆に、ドレスアップの一部と捕らえてるなら。AT、MT関係無くマフラー交換は有りじゃないかと言いたかっただけ。
ATだのMTだのそんな事で騒ぐなYO!
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:13 ID:n2wna9Y/
- インポのバイアグラみたいだな?
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:19 ID:+p5M8i2e
- ATのマフラー交換後の排気音は、只々カコワルイ・・・・。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:19 ID:f9f4eKQY
- >>493
日本語勉強しなおせ。
なんでATでマフラー変えたらいけないの? = ATでマフラー変えてもいいデナイノ
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:19 ID:hzRi5J5Q
- 全然はずかしくないです
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:21 ID:gwFRq0vl
- >>496
漏れの変わりにレスサンキュ
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:22 ID:n2wna9Y/
- 半端者だね
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:24 ID:gM+xpHdv
- エキパイ太くすると抜けが悪くなるぞ。
バカにゃ一生わかんねーだろーが。
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:29 ID:Ron5WVDZ
- >>500
流速ですか?
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:39 ID:4tSu9SEo
- MTでマフラー変えてバリバリうるさいやつの顔見ると、たいていきもい奴多い。
メガネが特に多い!きもいんじゃ!
「待ち乗りではゆっくり走ってるよ」って言ってるやついるけど、山でも町でも
普通の道には変わりないんとちゃうか?
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:43 ID:gwFRq0vl
- >>502
メガネがキモイのか?
漏れはメガネかけてないけど、目が悪いのは本人のせいじゃないだろヴォケ
顔も本人はどうしようもねーだろ。
というか、そう思ってる502の顔の方がもっとキモかったりする罠
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:47 ID:4tSu9SEo
- >>503
車に金かけるぐらいなら整形しろ。
努力もしないで車ばかりいじってるからや。
お前らみたいな彼女居ない暦20数年と一緒にするな。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:53 ID:gwFRq0vl
- >>504
(藁)
漏れはケコーンしてるよ。
彼女いない暦20数年なんだね アンタ。
かわいそうに・・・
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:55 ID:yiFwZWZe
- >>502
で?
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:56 ID:cVqd8y1A
- ケコーンしてるのに、嫁から放置されて、2chに居場所を求め、人の揚げ足取りに生き甲斐を感じる>>505
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:58 ID:4tSu9SEo
- >>505
ケーコンしてまで走り好きか・・・大人になれや。
一緒にするなって言ってるのに話理解できないのか?
てめー嫁の方がよっぽどかわいそうだ。
ってか、くだらねーから相手するのやめだ。腐る。
びょーきでもうつされたらたまらんしな。
あーきもっ!
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 01:58 ID:gwFRq0vl
- >>507
アフォか、あと数時間で2人で旅行にいくから2人とも起きてるよ(w
ほんと寂しいヤツラのあつまりなんだな・・・
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 02:00 ID:cVqd8y1A
- >>509
マジレス
2chしてないで、準備しろよ−。
気を付けてなー。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 02:01 ID:gwFRq0vl
- >>508
ガキの相手は疲れた。
子供は寝ろよ。永遠に
二度とくんなよ
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 02:02 ID:gwFRq0vl
- >>510
どうも。
でもほとんど準備は終わった感じなので、その合間の2chで遊んでます(w
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 02:02 ID:4tSu9SEo
- 511はおっさんっと・・・φ(*'д'* )メモメモ
- 514 :”管理”人:02/06/22 02:07 ID:4tSu9SEo
- ここのレスは閉鎖します。マナーを守りましょう。
- 515 :”管理”人:02/06/22 02:15 ID:4tSu9SEo
- >>511
簡単に引っかかったな
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
ばぁ〜〜〜〜か!
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 02:20 ID:+p5M8i2e
- ※判定※
515の負け。
- 517 :”管理”人:02/06/22 02:23 ID:4tSu9SEo
- まぁ〜気づいてない511は間抜けだぁ〜
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 06:42 ID:mtNzoTB3
- >>492
いつからATは知識無くて乗れる車になったの?基本的にはMTも同じじゃないのか?
つーかここで偏見だけでウダウダ言ってるMT海苔厨房にはわかんねーか(藁
>>496
>なんでATでマフラー変えたらいけないの? = ATでマフラー変えてもいいデナイノ
お前こそ日本語勉強しなおせ・・・文法って言葉知ってるか?
なんでATでマフラー変えたらいけないの? ≠ ATでマフラー変えてもいいデナイノ
に決まってるだろう?w
>>473 >>493
同意です。
ところでAT馬鹿にしてる奴結構ここに居るけどもサイレンサー付けてますか?
一般道で付けて無ければ同じDQNだということに気付いてる?
あ、ひょっとしてそういうDQNな車に負けてここで愚痴ってるとか?(藁
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 06:48 ID:g/FxOeSP
- >>508
ケコーンしてる奴馬鹿にする前に独身でここで煽ってる方が寂しいという現実を知れ(w
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 07:55 ID:PdzCx11U
- ATでマフラー替えている人、皮イイジャン!
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 11:50 ID:o0dy5POB
- ケコーンしてからもサーキット通いしている私は、逝ってよしですか?
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 11:53 ID:KprGZx1Y
-
【結論】
オートマのくせにマフラー換えてる奴は恥ずかしい
- 523 :高坊@トヨオタ ◆TRD/tytY :02/06/22 11:53 ID:QCypd2G7
- 4気筒でターボのマフラー改造AT車 これ最悪
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 11:55 ID:KprGZx1Y
- 6気筒でターボのマフラー改造AT車 これ救いようが無い
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 11:55 ID:+Bg3NvW4
- 童貞のくせに彼女が居ると言っているようなもの
- 526 :高坊@トヨオタ ◆TRD/tytY :02/06/22 12:00 ID:QCypd2G7
- 4気筒でターボのマフラー改造AT車 これ最悪
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:03 ID:c0vBPip1
- 「自分ではイケメンだと思ってるけど他人からみたら単なるダサ坊」
とも言える。
ボーーーーッ ボォォーーーーーッ ボォォォーーーーーー!
ンボゥォォォォーーーーーー
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:11 ID:uJP8oJYF
- >>518
馬鹿
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:11 ID:TFIdDNxW
- マフラーすら変えられない貧乏人が悔しさのあまりATを叩いているスレはここですか?
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:17 ID:+oYREB4P
- マフラーすら変えられない貧乏人が悔しさのあまりATを叩いているスレを見て
マフラーすら変えられない貧乏人に叩かれるAT海苔が悔しさのあまりMT海苔を煽っているスレはここですか?
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:21 ID:otwHDGvG
- AT専用マフラーを開発しました。
ロックアップするまで、音はノーマルと変わりませんが。
アイドリング時とロックアップしてからは、とんでもない爆音になります。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:21 ID:SpvKTCq5
- 喧嘩すんなよ 同じ車だろ
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:22 ID:KprGZx1Y
- なんでAT乗りってMT乗りの真似をするのよ?
そんなにMT車に憧れてるわけ?
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:27 ID:otwHDGvG
- ATが許せないのではなくて、
マフラー換えてるのがゆるせないのですね。
しかも爆音。
下品。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:29 ID:KprGZx1Y
- つうか
AT=爆音マフラー=ホワイトテール=バカ=AT限定免許・・以下略
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:31 ID:SpvKTCq5
- そりゃ差別だよ
売ってる物買って文句言われちゃかなわんよ
よってAT用マフラー作ってるメーカーを叩きなさい
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:35 ID:KprGZx1Y
- AT用マフラー作ってるメーカー及び販売店を実名で晒せやゴルァ!!
違法物な。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:35 ID:FK7RAKMl
- 爆音じゃなくてこれからは馬鹿音っていうんだよ
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:38 ID:s3nTUx7E
- 叩くのは爆音のアフォ。MT,AT関係なし。
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:51 ID:Saq4Nxy8
- マフラー換えてもなんでもいいけど
そういうやつに限って偉そうに運転
してる。割り込み当たり前で危ない&迷惑
な運転してる。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 12:57 ID:uJP8oJYF
- >>536
買わなきゃいいだけだろ。
何も知らずに買っちゃうからATマフラー改造野郎は無知だとか馬鹿だとか言われるんだよ。
漫画から暴力シーンをなくそうとか言ってるオバハン連中と同じような主張するなよ。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 13:12 ID:cB47/fef
- ↑
つうほうしました
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 15:24 ID:sKBO4SDz
- >541
何度も言うが売ってるから買うだけ、知ってる知らないは関係無し
君の意見は金払うオヤジがいるから援助交際が無くならないと言ってるのと同じ
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 15:33 ID:gqBd/Gqs
- 若いからです。そのうち改造もしなくなるでしょう。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 16:26 ID:GOZXjs2I
- >>543
では、鉛鉱オヤジは無罪なんですね。
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 16:47 ID:TX3w6NXu
- 馬鹿の見本市。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 16:53 ID:sKBO4SDz
- >545
そんなことは言ってません
そもそもはそんなにATマフラーが気に入らないならメーカーを叩けと、
根本的にマフラーを生産しなきゃ買う奴もいないと言ってるのです(自家製除く)
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 17:39 ID:o0dy5POB
- なんで出力特性の違うマフラー出さないんだろうね。
MTとATで同じってのも変な話じゃない?
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 17:54 ID:oy24alOn
- いやATでマフラー変えても意味無し。バカ丸出し。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:36 ID:NIwpMG6y
- 意味無しって思ってる時点で、ブァカ丸出し
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:37 ID:YK/UANIw
- マフラー変えてるクルマの中覗き込んでATだと禿しくワラエル
お前ら馬鹿かとアホかと小一時間(略)
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:40 ID:pepkEzQ3
- 他人の車を覗き込んでる>>551を想像してワラタ
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:48 ID:TX3w6NXu
- >>549
音と見た目が変わるじゃんか(w
まぁこれはMTも同じだな。
その上,街乗りの性能面で言ったらMTもATも大差ない。ていうかまったく同じ。
下手くそなMTの爆音のほうが救いようがない。
まぁそんなことは些細なことだ。
それより,ミニバンや似非VIPの爆裂放屁サウンドなマフラーが無くなればそれで
万事オッケーだと思うが。
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:51 ID:veoIdopd
- 全然はずかしくないです
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:53 ID:lq0zquug
- >>554
そういうきみを見ていて恥ずかしい
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:53 ID:YK/UANIw
- >>552
まあ覗き込むって言っても横を通る時にシフトレバーみるぐらいだ(藁
- 557 :|∀・) ◆SSS..M2M :02/06/22 18:55 ID:f5Z+SFay
- >>551
他人の車勝手に覗き込むなんて感じ悪いよ。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:55 ID:ef+A4mxl
- 一つ質問なんですが、ATを買う人は”楽だから”とか”MTはめんどくさいから”
といった理由以外にどの様な理由があるのですか?
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:56 ID:OxDPbI8W
- マフラーを換えただけでなんか得するんですか?
音とかですか。馬力、出力とかあげたいならエギゾーストシステム全部
かえて排気効率をあげないと意味無いって聞いたんですけど、どうですか?
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 18:59 ID:sKBO4SDz
- 一つ質問なんですが、MTを買う人は”楽しいから”とか”ATはものたりないから”
といった理由以外にどの様な理由があるのですか?
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 19:05 ID:ef+A4mxl
- >560
馬鹿じゃないから
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 19:32 ID:sKBO4SDz
- >561
なるほど納得、けど例外はあるみたいだね
君が馬鹿だから
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 20:02 ID:JVQcC8ij
- ”スタイルなんかどーでもいー!食べたいものはおなか一杯食べる!”
これはある意味正しい。
しかし、アンダーサイズのパンツを無理して履いて、ハムみたいになった足は
普通の美的センスを持った人には醜く映る。
ATを選択した時点で放棄したものを、取り戻す事はできない。
取り戻そうとするのは、このように醜くなるだけ。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 20:16 ID:SLw7Nyka
- 全然使う必要がないのに、コンドームを持っているような感じかな?
- 565 :高橋啓介:02/06/22 21:20 ID:+TgNBovR
- ああ〜車が自動変速してるんだなぁ。と目だっていいかもな。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:35 ID:PAQSrcxT
- はぁー・・・
ここで、AT叩きに必死になってるMT海苔の人達?
世の中、AT&ミニバン全盛期だよ?
いくら、MTの事語っても・・って言うか、熱くなればなるほど。少数派のオタが吠えてるYO!
って感じになってるんですが。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:39 ID:IakCIj2E
- >>566
その点は確かに否めないな(w
でもMT海苔をひとまとめにされるとやだぞ・・。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:44 ID:yhDjDJjL
- 多数派なら安心か・・・
でも、全く同じはいやだからマフラー変えますってね・・・
知能指数100以下でしょ?
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:46 ID:Jpuqp809
- インポのバイアグラみたいなモンだな
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:48 ID:sKBO4SDz
- >568
そんな君にはノーマルがお似合い
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:49 ID:950CDsmB
- >566
世の中、AT&ミニバン全盛期だよ?
もはや1000ccクラスの小型車に移ったともうが
556の周りではまだミニバンブームなのですか?
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:52 ID:Jpuqp809
- 今のミニバンにはクロカン衰退時と同じ雰囲気が臭い始めている。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:54 ID:PAQSrcxT
- >>567
でしょ?俺もMT海苔だけど。
何かさー、必死にAT叩きしてるMT海苔見てると、実はMT海苔のほうがイタイ奴多いような気がしてきて・・。
>>568
こいつなんか、そのままだし・・
>>571
アイタタ!確かにそうだ罠。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:55 ID:sx594MWZ
- >570
もちろんそーするよ。AT&ミニバンなんて買う事があれば、どーせセカンドだからね。
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:56 ID:Jpuqp809
- 偽MT乗り出現の予感
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 21:59 ID:sKBO4SDz
- >574
いや別に買わなくても。
つか勘違いしないでほしいんだけど俺はMT糊だから
けどスレタイが気に入らないのでAT派についてるだけ
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:04 ID:Jpuqp809
- AT乗りのスパイ発見
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:04 ID:PAQSrcxT
- >>576
禿同。
必死にATを叩く姿が、同じMT海苔として激しく醜い。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:07 ID:sx594MWZ
- >576
ま、君がどっちに乗ってるのかは興味ないよ。
これだけシェアが増えてるATそのものや、所有者をどーこー言うつもりは無いしね。
優れていなければ普及はしない。
しかし、彼らのセンスが辟易とするほど嫌いなだけ。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:11 ID:sKBO4SDz
- >579
ok 君の言いたい事は概わかった
ま ATだろうがMTだろうが同じ車だってこった
わかったら解散
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:13 ID:sx594MWZ
- >580
本当に解散しちゃったら寂しいくせに
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:15 ID:VODOCC1I
- >>567
でもMT海苔をひとまとめにされるとやだぞ・・。
それは同じ事が相手にも言えるのでは?
でもAT海苔をひとまとめにされるとやだぞ・・。
それとやたらと吸排気系を主張するMT海苔らしき奴居るが・・・
基本的にVIP系やミニバン系のDQNでない人たちはちゃんと交換してると思うが・・。
どっちにもちゃんと考えてパーツ交換してる人はいるし考えてないのも居るんです。
どっちにも利点はあるんだからどっちかが悪いというのはちょっと・・・。
よって一番DQNはこのスレ立てたヤシにケテーイ(w
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:16 ID:sKBO4SDz
- >581
君おもろいな
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:18 ID:wTjCkIjS
- つかオートマでマフラー変えても何も意味が無い。
せいぜい無駄金を浪費する事でアフターマーケット業界を潤してるだけ。
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:19 ID:DAE8h/4X
- http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/
↑
☆★☆ インペリアルカジノ〜IMPERIAL CASINO〜 ☆★☆
信頼度NO1の世界最大手オンラインカジノです。
世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。
還元率95%〜98%ですので初心者でも安心して遊べます。
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:20 ID:nD+SvBzV
- 軽トラがエアロ・車高短・社外マフラーの三種の神器を付けていたよ。(w
現行ハイゼットだけど400ccあたりのオートバイみたいに甲高い音がして
なんかカコイイ。音は激しいけど車速は(以下略
なんとなく許せる感じ。(w
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:22 ID:sx594MWZ
- >582
久々に同意できる。
まんまと踊らされてた感はあるな(w
たしかにMTでも、明らかにマフラーだけ換えてステッカーチュ-ンして、
意気揚揚とタイヤを鳴らしながら交差点を曲がっていく車には殺意を覚えるね。
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:29 ID:TX3w6NXu
- >>584
そんなこと言いながら2chとWebブラウズぐらいしかしないのにGHzクラスの
CPUとか使ってんじゃないだろうな?
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 22:47 ID:sKBO4SDz
- >584
も〜それ聞き飽きた
君にとってマフラー変える意味とは何かね?
馬力上げるためか?
そゆ書きこみするから車の価値観をスピードでしか見れないDQNって言われるんだよ
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:14 ID:wTjCkIjS
- >>588
よくわかったな(w
あとエクセルやワードも使うぞ。
>>589
俺はマフラーノーマル。パッドしか換えてない。
で、君はどういう理由でマフラー換えるの?
走り屋の真似かい?
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:15 ID:sx594MWZ
- >589
いや、正直君に敵意は無いが、それって音の事を言ってるのかな?
これはMTでもいえるけど、特にAT、マフラー変えて音で価値観が上がってると思うなら、
その感覚が狂ってると思うのは俺だけじゃないだろう。
少しでも馬力が上がってる事に満足してる方が、まだかわいげがある。(トータルチュ-ンしてなくても)
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:18 ID:sKBO4SDz
- >590
君がノーマルか否かはどーでもいいよ
マフラー交換の意味を教えてくれよ
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:20 ID:sKBO4SDz
- >591
また君かい 俺は純正だからわからんよ
だから聞いてる
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:22 ID:Fw/TDmwE
- こーゆー奴ってダセー服着てるんだろーな・・・。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:24 ID:sKBO4SDz
- 裸よりマシ
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:25 ID:U+MifjG8
- マフラー変える意味ねー?
見た目が超個人的にカッコ良く見える。
音が、これまた超個人的にステキ!
ただそれだけ。
って、俺MT海苔だよ。
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:33 ID:sx594MWZ
- >593
スマソネ!ヒマナモンデ
俺の話で恐縮だけど、俺の車は旧車で触媒レスの時代の車だから排気効率はめちゃくちゃ良い。
だから純正。で、O/Hしてキャブやインマニ、燃焼室形状、点火系などをいじって、
エンジンとしての効率を、自分でできる範囲では極限まで高めたつもり。
だからマフラーは一緒でも排気音が全く変わった。
”音で価値観を高める”とはこーゆー事だと自負してる。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:37 ID:t72JG5Gg
- あのさぁ、AT海苔を叩いてるMT海苔が痛いって馬鹿がいるけど、
ここはATでマフラー変えてるやつを叩いてるんじゃなかったっけ。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:39 ID:U+MifjG8
- >>597
あなたのような、本物は。この板にカキコしてはいけません!
ここは、もっと低い次元で煽り合う所です。
マジレスすると。
確かに。旧車のメカチューンって、今のマフラー交換とは又違う独特の音って言うか。
ホントにその気にさせてくれるような音してますね・・
KPとか、えーと型式忘れた・・あのサニーとか。
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:41 ID:4tSu9SEo
- 車であろうと、服であろうと人それぞれなんだから
批判するのはよくなよ。
もっと自分のやってる事考えて、反省してたほうが自分の為になると
思うよ。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:40 ID:sKBO4SDz
- >597
なるほど
重箱のすみをつつくようで悪いんだが
”少しでも馬力が上がってる事に満足してる方が、まだかわいげがある”
これはどうだろうか? 音で人を殺すことは出来ない(ジャイアン除く)が
スピードは人を殺す事が出来る 馬力云々言ってる奴の方が恐くないかい?
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:41 ID:wTjCkIjS
- だからオートマごときでマフラー換えても意味無いって言ってるだろ
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:45 ID:sx594MWZ
- >599
喜んでいいのか・・・(〜〜;)
スレ違いだけど、分かってくれる人がいて嬉スィ!
どどどどど が、ガヒャヒャヒャヒャ
になった感じ。(分からんわな・・・)
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:45 ID:NIwpMG6y
- 音がうるさいマフラーて事は、よく震えるてこと。
そこちティムポを突っ込む。これ最狂
ATもMTもイッチマゥ
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:52 ID:sx594MWZ
- >601
いや、それには全く反論できないです。はい。
だけど俺が言ってるのは、同じマフラーに変えた二人がいて、(一般人が聞くとカコワルイ音)
”ちょっと伸びが良くなったな。音はうるさくなって申し訳ないけど、個人的には好きだし。”
って人と
”音がでかくってさいこー!みんな俺を見てるぜ”
って奴・・・AT&マフラー交換は、後者に思えて仕方ないって事。偏見かもだけど・・・
前者は許せる気がする。
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:53 ID:TX3w6NXu
- >>602
いいじゃんか。意味なんてなくても。
MTだって音がでかくなってるだけなヤツいっぱいいるし。俺もだけど。
そもそも他人に意味をもたらすような改造なんてありはしないよ。
自作PCみたく静音化ブームにでもなりゃ別だけど。
まぁいずれ人間が操作するMTごときでマフラー変えても本当の性能は出ない
なんて時代が来るのかもしれんな。先のことはわからんが。
(それ以前にモーター駆動になるような気もしないでもないが。)
下らん価値観なんてドブにでも捨てちまえよ。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:57 ID:4tSu9SEo
- これからは車を早くする改造より環境にいい改造をしたほうがいい。
それ以外の改造するのならば、他人のやってる事を非難するのはおかしい。
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/22 23:59 ID:sKBO4SDz
- >605
それは言えてる そう見比べると後者に感じるよ
歩行者にしてみれば
エアロなら「おおカコイイ・・」となるが(?)
爆音マフラーなら「うっせーボケ」となるのがオチだからね
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 00:00 ID:sAlckP/z
- >>607
そんな貴方に、トルマリン・・・
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 00:03 ID:wAR/+Dr4
- >>609
結構いいらしいね。けど使ってみたいけど本当によくなるのか不安だ。
使ってる人いたら教えてくださいな。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 00:08 ID:gZQLnAAC
- >>608
エアロはカコワルイ
そゆやつはマフラーもウルサシ
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 00:09 ID:/bM6ahxJ
- >611
そうかもねノーマルが一番だよね
おやすみ
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 00:13 ID:ZLOAzyR+
- >608
何となく理解できてヨカタ
ま、俺のもマフラーは純正とはいえけっこーうるさいから、人の事は言えないけど(w
- 614 :608:02/06/23 00:17 ID:/bM6ahxJ
- >613
まだ起きてましたか
ID変わりました・が・眠いので寝ます
最初やな人だと思ってたけどあなたは理解のある人でした
それではオヤスミなさい・・
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 00:27 ID:ZLOAzyR+
- >614
あ、俺もID変わってる・・・なんで?
俺も同じ印象です!やっぱ、最後に理解できると気分良いですね。
それではまたどこかで・・・俺も寝ます。
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 00:48 ID:kJNzgx/5
- 速いかどうかにはさほど興味ない。
どうせ公道しか走らないんだし。
ただ、MTの方が入力に対して素直。
だから好き。それだけ。
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 07:58 ID:IkTR9nEe
- 【結論】
ATでマフラー変えてる人は恥ずかしい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 終了 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 20:34 ID:5TIgg27A
-
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 再開 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
MTでもマフラー変えてる人は恥ずかしい
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 20:38 ID:4YKr/mXq
- EDでもマフラー変えてる人は恥ずかしい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 勃起 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 20:46 ID:a+9v1T7X
- なんでこう、マフラー1本でここまで話が続けられるんだろうねー。
漏れにとっては、ボーズタイヤで雨の日走り回ってる
貧乏人のほうを叩きたいな。
- 621 :デリヘル呼びすぎて金ねーよ:02/06/23 20:46 ID:5n3jvcO1
- 正直に告白します。
私は某社の2ドアクーペに乗ってます。購入したのは3年ほど前です。
中古で購入しました。2ドアクーペですがATのがタマ数多い車種です。
MTで探してましたが、いいものが無かったのでATにしてしまいました。
その頃の私は車に関しては無知でした。それに友人にスポーツカーなら
マフラー替えなきゃだめだろ?って言われてついマフラー交換してしまいました。
しかももうノーマルマフラーは捨ててしまったため元に戻せません。
ごめんなさい。許してください。
でも、純正マフラー買うぐらいならそのお金でデリヘル呼びたいのでそのままです。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/06/23 20:48 ID:katpWMOw
- 根性無しのRV転向組がゴネてるスレはここですか??
- 623 :FD:02/06/23 20:51 ID:bCVkQdac
- 勝つためにはいたし方ない。ストリートのスペシャリストのプライドにかけて俺達は戦うんだ。
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)