5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 ●●●

1 :文責・名無しさん:02/10/07 14:17 ID:O6W4Fl8q
その左翼反日侮日的報道が読者の怒りを買ってか、このところ部数激減
の噂の絶えない朝日新聞だが、
なんと、公称800万部強とされている発行部数のうち、業界の恥部といわ
れている押し紙が実に300万部に達しているそうである。

『THEMIS』(02・10月号)「新聞業界は5グループに集約の衝撃」
http://www.e-themis.net/new/new.html#u-5 
で明らかにされている。

おそらく部数は更なる下降線をたどる気配を見せているのだろう、
彼らは部数が300万部になっても生き残れるようにシュミレーションを
始めているという。


2 :文責・名無しさん:02/10/07 14:23 ID:NYb7Q5im
姑息な福留
姑息な山田
姑息な中日
姑息な中日ファン

3 :文責・名無しさん:02/10/07 14:23 ID:OZdWOrKj
>>1
シュミレーションではなく
シミュレーションだ

4 :文責・名無しさん :02/10/07 14:26 ID:Ipb6EWvT
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              | 新スレおめでとう大砲ドーン! | 
              \                  /
                 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧  )        \从 __∧_∧__
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡3     ○) (´∀` )   )
   /|            /W  ̄⊂二二  )  ̄
/ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          Y  人
|かおりん祭りより    │      (( (_」 J  ))
|  先に書くぞゴルァ!|
\________/
 

5 :  :02/10/07 14:35 ID:BNNiKxJz
まったく森林資源の浪費でしかない新聞ガミだよな。
500万でも多すぎるな、正直潰れてほしい。

6 :文責・名無しさん:02/10/07 14:51 ID:0yHlwYW7
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | >>1
 | ・・・もう、だめぽ・・・・・。
 \__ ___________
     ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (;-@Д@) || | ̄ ̄||: |
 ┌( 朝つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」

7 :名無し:02/10/07 15:22 ID:KKaHVHUx
500万部はありえる話だな



8 :文責・名無しさん:02/10/07 15:27 ID:ugwQKwQ4
800万部は嘘で、現実は750万部です。

そして押し紙が350万部です。

ということで、実売は400万部です。

9 :文責・名無しさん:02/10/07 16:36 ID:UFaLgQ59
これ、マジ?
ひでぇ〜話だな。
広告代金の算出とかどうなってんのかね。
ほとんど詐欺じゃねーか。

10 :文責・名無しさん:02/10/07 16:43 ID:ugwQKwQ4
>>9
>ほとんど詐欺

完全な詐欺だと思われ・・

11 :文責・名無しさん:02/10/07 16:57 ID:XqS89idR
押し紙って、広告の事?おせーて!
無知ですまそ。

12 :文責・名無しさん:02/10/07 17:00 ID:k9oWXsKX
つかもうぜ 朝日新聞
世界で一等電波な新聞
追いかけろ 朝日新聞
世界で一等愉快な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり
文革礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパで今日も書くのさ

Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前右翼
Let's fly fly fly 大革命
軍靴の音が聞こえるぜ

潰そうぜ 靖国参拝
世界で一等右翼の神社
告げようぜ 右翼の教科書
世界で一等イカレタ歴史
声欄は電波の楽園さ
そうさ 今こそ自作自演


13 :文責・名無しさん:02/10/07 17:05 ID:OWEQn+gl
アサヒ、実売500万
ヨミウリ、実売600万


14 :文責・名無しさん:02/10/07 17:06 ID:1IJmiPqM
>>11
ただで読んでもらってる新聞のこと。
無料ということを売りにして他紙購読者の契約を打ち切らせ、
自分とこの新聞の購読習慣をつけさせたところで、
契約に持ち込む戦略的宣伝紙。
折り込み広告で若干の収入を得るが、もうしわけ程度で、
本質は全体の発行部数をかさあげすることで、
広告料単価を押し上げるのが目的。

15 :文責・名無しさん:02/10/07 17:07 ID:Cuf361Hd
>>11
別に売れなくていい新聞を本社が販売店に押し売りする事。
余った新聞は右から左に古紙回収業者に回されます。

あと、
「奥さん、2年契約したら6ヶ月サービスしますよ!」
ってのができるのも、余ってる新聞を使えるから。

ちなみに余って捨てる新聞の部数分も折り込み広告が届きますが、
同様に古紙回収業者の元へ・・・

折込料金詐欺はもちろんですけど、
勝手に人の財産(印刷物)を処分してしまえばこれも立派な罪。
制作にだってお金かかってるんだからね。

ちなみに、朝日を責めるのは勝手ですけど、馴れ合い談合業界。
どの新聞社も同じようなレベル。

16 :文責・名無しさん:02/10/07 17:10 ID:OWEQn+gl
44 :ライフセーバー :02/07/18 20:54 ID:3eqLRFwe
俺はずっと日経取ってるんだけど、2年前今のところに引っ越してきたとき、
日経のフリーダイヤルで購読を申し込んだら、なぜか読売の店員が来た。
ここは、読売の販売店で日経も配ってるそうだ。
しかし、「日経ただにするから、読売とってください。」と言われたときには
びっくりした。はじめは騙されるのかと思ったけど、集金のとき3925円しか
請求されなっかた。それからずっと、読売・日経で3925円。
領収書には読売新聞・3925円になってる。つまり、日経は読売のサービス品
扱いらしい。
他のところでも、こんなことあるのか?


17 :文責・名無しさん:02/10/07 17:11 ID:O2ZOxeoZ
これって、朝日新聞だけじゃないよね、たぶん。
主要各紙のじっさいの部数っていくらづつぐらいだろう?


18 :14:02/10/07 17:17 ID:1IJmiPqM
>>15
もしかして俺の間違い?
どうもそっちの方が正しい気がする。
すると、俺の言ってる分は押し紙の中から、
販売店が勝手に販促してるだけの話か。

19 :文責・名無しさん:02/10/07 17:20 ID:Cuf361Hd
>>14
>折り込み広告で若干の収入を得るが、もうしわけ程度で、
>本質は全体の発行部数をかさあげすることで、
>広告料単価を押し上げるのが目的。

ここはちょっと違いますね。
地方での折込収入と都市部のそれは雲泥の差。
関東では東京の周辺都市(千葉、埼玉など)が多いです。
極端な例ですが、新聞原価を超える部当たり収入の地域もあります。
 ※新聞1部当たりの月刊折込収入
こうなるといくら押し紙を抱いても痛くもないし、
集金できるお客さんの収入は丸儲け。

発行本社の意図はABC部数を元にした広告料単価押し上げですが、
折込収入があることを見越して販売店に「押し紙」してるわけですから。
明らかな共犯だけど、尻尾は出しません。

20 :文責・名無しさん:02/10/07 17:23 ID:x5q5gbbq
>>18
そういうことですね

21 :文責・名無しさん:02/10/07 17:57 ID:/YAa6SEB
うそつくな!朝非

22 :名無しさん:02/10/07 18:01 ID:oz0S3QFP
∧w∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <`∀´>ノ <  http://genie.gaiax.com/home/nakatai
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪



23 :11:02/10/07 18:15 ID:XqS89idR
>>14-15
ありがとうございます。
時々勝手に投函されている、朝日新聞もその押し紙なのでしょうか。
たまに読むと、なかなか楽しいですが

24 :文責・名無しさん:02/10/07 20:43 ID:ugwQKwQ4
実売部数

読売600万部
朝日400万部

25 :文責・名無しさん:02/10/07 20:45 ID:pQ7XulXI
産経は50万部

26 :文責・名無しさん:02/10/07 20:53 ID:BhKxCycy
嘘800万部

27 :文責・名無しさん:02/10/07 21:00 ID:jZhq1uwz
>>17
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025906320/l50

28 :文責・名無しさん:02/10/07 21:00 ID:FIajsWyH
第一アメリカで新聞購読しても、高々一ヶ月15ドルくらいのところをなんで4000円も
払わないといけないんだ?
中華、もう宅配の時代は終わったよ、インターネットで購読すればいいじゃんかよ
うぜえ、拡販員も消滅するし、止めよう。

29 :文責・名無しさん:02/10/07 21:02 ID:DYwFm6yM
賛成、世界一高い新聞とるのは止めましょう。

30 :文責・名無しさん:02/10/07 21:06 ID:WIrnDzdk
>>16
都内で日経の専売店があるところならこんな事はないが、
読売や朝日の販売店が日経を配っているところなら大いにありえる話だ。
というのも、日経の押し紙は半端ではないからだ。
日経なんてチラシも入らないので販売店にしてみれば、部数が増えても
旨みがないから出来れば辞めたいんだよね。
日経は地域にもよるが、毎日、産経の比ではないくらい積まされる。
読売、朝日みたいな所は、残紙のあるところは改廃されるのがおちで、
言われるほど残紙がないのが実状です。
店がやって問題となる、読・朝の「取り紙」と
社がやって問題となる、日経・毎・産の「押し紙」とは明確に違うので
区別したほうがいいよ。
東京本社管内の話だけどね。


31 :文責・名無しさん:02/10/07 22:02 ID:cPc/DyWB
結局、朝日は消滅ということで

32 :文責・名無しさん:02/10/07 22:12 ID:CDFfuEds
>>25
産経は押し紙はないはず。
産経は他新聞の販売店に委託して宅配してもらってるから、押し紙は強要できない。
夕刊廃止騒動のときも、ナベツネ読売社長が怒って販売店から嫌がらせをされたそうだし。

33 :文責・名無しさん:02/10/07 22:14 ID:CDFfuEds
朝日新聞の広告料金は部数が遥かに上回る読売新聞より高い。
しかし、部数の実態が明らかになれば、そうもいかなくなるだろう。
なにしろ、日本の新聞発行部数全体の20%が押し紙と言われるが、
朝日の押し紙率は40%近くになる。

34 :文責・名無しさん:02/10/07 22:14 ID:eRLYeGnv
それでもまだ500万部もあるのか・・・。
鬱だ。



35 :文責・名無しさん:02/10/07 22:35 ID:3axxTg3C
新聞は再販制度のおかげで内外価格差大。しかも、黙殺!

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0625naigai-shouhizai.pdf
主要な消費財及びサービスに係る内外価格差調査結果(2001年)について(平成14年6月25日)(
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/journal1.html
内閣府が25日発表した2001年の内外価格差調査によると、東京の新聞価格
は、ニューヨークの2倍、シンガポールの3倍、ロンドンや香港の3割増
などとべらぼうに高く、政府の保護下にあるコメよりも更に価格差が大き
い割高商品であることが分かった。また、雑誌(週刊誌)も東京が主要8
カ国中もっとも高く、規制産業である活字メディア全体として、世界中で
最も高い価格を消費者に支払わせている実態が浮き彫りとなった。



36 :                      :02/10/07 22:47 ID:zL/AR9DV
>>16
そりゃラッキーじゃん。ウチも会社で日経取ってるけど
読売の販売店が持ってくるよ。日経は月極め朝刊のみで
¥4180。読売の購読料で読ませてもらえるならそっちの方が安いよ。

37 :結構使える、このサイト:02/10/07 23:16 ID:HP6o/Nbr
fじゃいおsふぁ

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9377/t_zeus.html

38 :文責・名無しさん:02/10/07 23:58 ID:CDFfuEds
この朝日の押し紙300万部というのは、予想されてるのより異常に多い気がする。
業界でダントツなのではないだろうか?
なぜそうなったのか考えてみると、
たぶん、読売が飛躍的に部数を増加させ、
朝日に追い付き、追い越して、更に引き離していったことに朝日新聞が
危機感を感じて、押し紙で粉飾に走るより他なかったのではないか。

昔、野球の巨人で、どうみても実力・実績が格上の王より長嶋の方がわずかでも
年棒が上だった。
長嶋の人気・集客貢献度と、王が日本人でないことを考慮してファン心理に
対応したのだろうが、やはりそれは邪道だろう。2人の成績は雲泥の差だ。

朝日も同じだろう。仮にも社会の不正をただす役目のジャーナリズムが、いかに
経営は別といえど、ここまで露骨な不正義を行っていいのだろうか。

39 :文責・名無しさん:02/10/08 10:29 ID:BsYILbOH
>>30
日経の押し紙って言うより、読売が部数伸ばすためにやってるんだろ。

40 :  :02/10/08 10:33 ID:rmSsC0Zl
<読者のみなさまへ>

 中田英寿選手がジャマイカ戦のメンバーに加わりました。中田選手については日韓ワールドカップ(W杯)期間中の6月5日付朝刊1面で、
日本代表としてプレーするのはこのW杯が最後になる決意を周囲に伝えた、という記事を掲載しました。
数カ月間の取材に基づく報道で、中田選手の決意がチームリーダーとしての活発なプレーにつながっていることを描こうとしたものでした。
しかし、今回、再び代表のユニホームを着ることになりました。記事内容と異なる結果になったことをおわびします。

 引き続き中田選手の活動を伝えていきたいと考えています。

(東京本社スポーツ部長・山田 雄一)


41 :名無し:02/10/08 10:35 ID:ju9Z//37
朝日新聞はそんなに追いこまれてるの?

42 :バイトマン:02/10/08 10:56 ID:R342Te1i
漏れのバイト先では時々折り込み広告だすんだけど
漏れの地域では、読売5000 朝日5000 産経800ということでリストされてます。
この数字はすべて新聞店の自己申告を信じて作成されてます。
ある日、朝日の配達やってる友人に聞いたら「実際は3000位で、あまったチラシは
回収業者に出してるよ」だって!っつうことは、チラシ1枚の折込料が5円として
1万円を詐欺してる!なにより、クライアントに対する裏切り、資源の浪費!
地球環境の破壊行為だ!

というわけでその後、漏れの社長は読売と産経だけにしか出さない。

43 :文責・名無しさん:02/10/08 11:02 ID:qWdqv4bp
いくらなんでも一店で2000も積むか!
2000部って25梱包だぞ!
もう少しリアリティのある嘘にしろ。

44 :Armando:02/10/08 11:30 ID:zSE/N1AB
500マソでもずいぶん多い気がするが。自分はせいぜい300マソだと思っていた。
2chに無料で自社新聞のマスコットキャラ作ってもらったおかげか?
朝日新聞はアサピーに感謝すべきだ。

45 :文責・名無しさん:02/10/08 12:29 ID:GZrze3eS
よくニュースステーションで久米宏が、東京ドームの観客動員能力が、45000人
しかないのに55000人とさばを読んでるのはインチキ・詐欺でけしからんと
言ってるけど、隣の席に座ってる朝日新聞社の回し者に対しても言ってやる
べきだろうね。
    
   
    “あんたとこの新聞800万部とか言ってるけど、本当は500万部なんだって?
     ジャーナリズムがそんなインチキやっていいのかよ!
     しかもそれは犯罪だぜ。
     日ハムの牛肉偽装工作と同じじゃないか。”

46 :QN ◆lG6XR9pj.U :02/10/08 12:33 ID:r5hBUnRu
>>43さん

ちなみに2000部だと、沖縄地域での朝日新聞総部数(ABC調査)
と同じくらいですね。

ちなみに新聞業界紙では、「朝日の予備紙は5%〜10%」とは言われて
いるのだが、少なくとも”そんな数字”ではおさまらないでしょうね。

47 :文責・名無しさん:02/10/08 12:42 ID:oAIMe6JM
少年マガジンより多いなんて、スゴウイ!

48 :文責・名無しさん:02/10/08 12:48 ID:X1ASK36l
>>47
ははは、少年マガジンの部数並にまで堕ちた朝曰

49 :文責・名無しさん:02/10/08 14:31 ID:vPFEhILV
押しが紙は本当です。ごめんなさい。朝日太郎。


50 :文責・名無しさん:02/10/08 14:43 ID:vfvIhMmB
>>42
朝日は一店で最高3000部です(押し紙込み)

>>43
それをやるのが朝日なんだよね。


51 :文責・名無しさん:02/10/08 16:01 ID:YLtLkvd5
地域性と販売店自体の体質もあるけど、
大阪の毎日有力店では8000部取って、実配4500部
とか、普通にあるけどな。

52 :文責・名無しさん:02/10/08 16:15 ID:YLtLkvd5
>>50
> 朝日は一店で最高3000部です(押し紙込み)
少なくとも関西ではそんな事は無いです。
支店でも5000部超の店はいくらでもあります。
ただ、経営的には3000部までがやりやすいのは事実。
昔の本社は切り取り政策でした。
今は大規模集約化、販社化政策。

> >>43
> それをやるのが朝日なんだよね。
ってーか、新聞業界全体。


53 :文責・名無しさん:02/10/08 16:21 ID:z8E1dgk6
>>32
> 産経は押し紙はないはず。
ありますよ。少なくとも大阪では。
地域によっては朝日と部数逆転するぐらいの勢い。
もちろん押し紙も取り紙もたっぷり。

> 夕刊廃止騒動のときも、ナベツネ読売社長が怒って販売店から嫌がらせをされたそうだし。
これは本当だね。
産経が夕刊要らないじゃないCMを流したら猛抗議された。
こういうときは地域の他紙が結託して産経イジメするからね。

54 :文責・名無しさん:02/10/08 16:24 ID:nXHZ3fGM
>>53
押し紙はわかったが、取り紙ってなんすか?

55 :文責・名無しさん:02/10/08 16:28 ID:DMKHZ0Cx


ふーん

今朝日とってるが親に産経にしようといってる所

56 :文責・名無しさん:02/10/08 16:31 ID:gwiS0H6Z
>>54
ノルマ達成できなかった販売店主が自分の意思で過剰に注文する事。

ただし、
 押し紙=お願い数

だから、お願いされて引き受けたら取り紙とも言えるのだが、

 お願い=脅迫

っていう変な世界。

57 :文責・名無しさん:02/10/08 16:33 ID:sySp+yPd
>>55
テレビとネットで十分だから新聞なんて読まなくていいんじゃないか?

58 :文責・名無しさん:02/10/08 16:44 ID:DMKHZ0Cx
産経は面白いよ〜〜

59 :文責・名無しさん:02/10/08 16:54 ID:6a+g+FQ1
また産経狂信者がホラ吹いてるよ。

60 :文責・名無しさん:02/10/08 20:21 ID:EuBrwfTT

原理研究会に注意!
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/tou0402/text.html


61 :>60は層化:02/10/08 22:05 ID:cWfU/E0N
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm

有田芳生・ジャーナリスト
衆議院議員の公設秘書に統一教会員
この名簿を自民党の大物国会議員に見せたところ、こんな感想が返ってきた。
『こんなものじゃない。私設秘書だって数十人の規模でいる』/たしかに調査は、
公表されている第一秘書と第二秘書に絞らざるをえなかった。
地元にいる私設秘書まではとうてい把握できなかったからだ。
実際、このほかにも二人の統一教会員が国会議員の私設秘書をしていることがわかった。
http://www.chojin.com/hantai1.html
http://homepage1.nifty.com/kito/uc.ihoudendou.htm#ikensyo



62 :文責・名無しさん:02/10/09 03:32 ID:IRX8rPGk
朝日は拉致事件でも部数減

63 :文責・名無しさん:02/10/09 03:41 ID:mL3fQsSj
日本新聞協会の資料では、9月末現在で、
朝日の部数は確か820万部を維持しているはずだ。
読売は1010万部。
産経は200万部割れだ。
どうせ、産経信者の誹謗中傷だろうが、悪質だ。
裁判になれば、負けウヨ。

64 :文責・名無しさん:02/10/09 03:44 ID:attKKSnG
>はずだ。

しっかりしたソースだせよ。
朝日が500万部割れのソースは一応あるんだからさ。

65 :文責・名無しさん:02/10/09 07:18 ID:ko/TbPyq
>>64
>朝日が500万部割れのソースは一応あるんだからさ

ソースだせよ。




66 :文責・名無しさん:02/10/09 08:02 ID:pNkQJQgz
>>64
ABCよりもテーミスのほうが信用できる根拠を示したら?

67 :文責・名無しさん:02/10/09 08:02 ID:03/famq1
>>65
ブルドックでいいですか?



68 :文責・名無しさん:02/10/09 09:17 ID:91zMrbUX
産経は去年半年の実績は200万部前後をうろちょろ。
2001年7〜12月平均が2002568部
http://www.naito.jp/business/zassi/busuu.html
2002年1〜6月平均が約202万部
http://www.sankei-ad-info.com/chara/chara_cont.php?t-busuu_1.html
これは新聞休刊日即売分が宅配を行わなかった産経は上乗せとなってたから。
7月から新聞休刊日即売を止めて200万部あたりに固定されつつあったから
瞬間値で200万部を切る事はあるかもね。
まあ去年実際切ってるし。社団法人ABC協会の数値に基くものだから、
これより部数が減る事はあっても増える事はないだろう。
押し紙うんぬんの話よりもよほど根拠のある話。
いや実際この事を書きこむのは嫌だったんだよね。彼を勢いつけるだけだから。
でも、同様のカススレを朝日についても立てたのならどっちもどっちって事で
客観的な資料を出しますよ。

69 :文責・名無しさん:02/10/09 11:59 ID:QoylzZzH
>>66
テーミスがインチキ情報書いたというなら、
なぜ朝日は名誉毀損で記事訂正・取り消し求めて、
裁判起こさないの?
押し紙が300万部なんて書かれたら会社の信用問題になるだろ。
しかも、法に触れる行為なんだしね。
マイナー雑誌だからとか言うなよ。
マイナーでも朝日は訴訟やってきたんだから。
それにマスコミ業界人は結構読んでる雑誌だしな。

70 :文責・名無しさん:02/10/09 13:00 ID:w5Enxw+6
>>69
誰もそんな事言ってませんが?
社団法人のABC協会の数字が信用できないのに
テーミスの数字が信用できるのは何でと聞いてるの。
ABC協会の数字が実態と比べて減る事はあっても
増える事は無いと思うがね。
ABC協会の数字が嘘でソースにならないと言うのなら
その根拠を挙げてくれ。

71 :@:02/10/09 13:01 ID:m78VOPlY
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/109.html











@@@@

72 :文責・名無しさん:02/10/09 13:23 ID:/2MFm3gO
>>70
ABCを訴える存在がいないからだろ。
捏造されて信頼性の低い数字で損するのは弱い立場。

逆にテーミスが300万部の押し紙と書くからには、
それなりのインサイダー情報なんだろ。

あんた例えば政府のいうことならなんでも事実だと思い込むたちなのでは?
それを暴くのはマスコミの役割。
でもマスコミが不正してるんだから、
暴くのはマイナー雑誌しかないに決まってるじゃないか。

だから、それが嘘だというなら、朝日が訴えろと言ってるだろ。
訴えないなら、それは訴えられないということ。

73 :文責・名無しさん:02/10/09 13:27 ID:/2MFm3gO
>>70
しかもABCは事実上の自己申告。
信じる方が馬鹿だね。


74 :文責・名無しさん:02/10/09 13:30 ID:7cYTbszs
1のソース
>押し紙が実に300万部
の部分、うpしてよ

75 :文責・名無しさん:02/10/09 15:21 ID:qw6vpVXv
だからさあ、新聞販売店は直営じゃないのがほとんどだから、
顧客データベースもそれぞれの所にしか無いの。
発行部数よりも実配部数が遙かに少ないのは、
個別に見ればわかるけど千差万別なんで、
仮にサンプリング調査しても意味無いし、
しかもこれまた新聞販売店の自己申告で、
本当の部数を言えない事情がある。。

その総計なんて、本社自身が予測出来ないもんだって。
当人がわからんものを他人(テーミス)がわかるわけないじゃん。

76 :文責・名無しさん:02/10/09 15:41 ID:2llxqtMk
内部告発の時代だな。
捏造や偏向だけじゃなくて偽装もやってるのか。

77 :文責・名無しさん:02/10/09 16:50 ID:C/K2a2wC
>>69
朝日は以前、テーミスに抗議してテーミス側が訂正記事を出したという事例もある。
何の問題だったかは忘れたが。朝日の関係者はあの雑誌に目を通しているはずだし、
『THEMIS』(02・10月号)の記事では朝日関係者にも取材しているようだから、
もし捏造なら朝日は法的手段を取るはずだ。取れないんだよ。
>>70
ABC調査は、実売部数ではなく、発行部数のデータだろ。
>>76
最近、企業不正が相次いでいて、内部告発者を保護する法を制定しようという動きが
あるけど、そうなったら最も困るのは朝日新聞社じゃないの?
「六価クロム事件」だったっけ?汚水垂れ流し企業のリストを公表しろと朝日新聞が
わめいていて、通産省が公表するとリストに朝日新聞名古屋支社が含まれていて、
やばくなった朝日は、問題企業を勝手にランク付けして、重度の企業名だけを掲載
することによって朝日新聞名古屋支社の名を外したというのがあったよな。他の新聞
は朝日名古屋も含め、すべての企業名を掲載したのに。
「朝日新聞の正義」なんてそんなもんさ。
朝日は部数が激減していて危機感を抱いているようで、最近、内部情報漏洩への罰則
を強化しており、北朝鮮のような体制になりつつある。もし内部告発を保護する法が
制定されれば、部数のごまかしと広告料金詐取を暴露する社員が必ず現れるだろう。
朝日新聞には他にも内部告発されたら困ることがたくさんある。

78 :文責・名無しさん:02/10/09 18:41 ID:G5E/kMoa
>>77
それで?
産経が発行部数200万部割ったりしているABC協会の資料は産経の自己申告なんだろ?
でも彼の言ってるのは200万部割れだろ?産経が自己申告でワザワザ部数を減らして
言ってるとは思えないからその資料から彼が200万部割ってるとの主張は間違いじゃ
ないだろ?
それとも産経はワザワザ発行部数を少なく申告するのか?

79 :文責・名無しさん:02/10/09 19:48 ID:Ie6ui2nT
かなり77は逝っちゃってるな。

80 :文責・名無しさん:02/10/09 19:58 ID:jMePPjN9
73 :文責・名無しさん :02/10/09 13:27 ID:/2MFm3gO
>>73
>しかもABCは事実上の自己申告。
>信じる方が馬鹿だね。

はぁ?じゃあいったい産経は何万部なんだ?
200万部を大きく割りこむって意味か?


81 :文責・名無しさん:02/10/09 20:13 ID:9UEIECSI
>>80
ばーか。
朝日が実売500万部だと言っただけだろ。
他の新聞なんて知るかよ!
ソースもないのに適当に言えるか!

82 :文責・名無しさん:02/10/09 20:26 ID:u6zNONRo
糞、テーミスなんて面白くねー雑誌買いに行かなきゃ
わからん論議になってきたな。
一個ネタはあるのだが、雑誌読まねーと確認できねえ。

>>1回し者め!

83 :文責・名無しさん:02/10/09 20:27 ID:u6zNONRo
ABCの調査さえ拒絶する神戸にある某地方紙も存在する。
協会は推測で書いてるらしい。

84 :文責・名無しさん:02/10/09 20:45 ID:oMyfkjwB
ハハ!!神戸新聞しかないじゃないか!!

85 :文責・名無しさん:02/10/09 21:09 ID:u6zNONRo
>>84
君、鋭いねえ。参った参った。

86 :文責・名無しさん:02/10/09 21:11 ID:u6zNONRo
伏せ字やイニシャルでも予想されてしまうので書くのは控えるが、

 某新聞社の現在目標は1040万部です。


87 :文責・名無しさん:02/10/09 21:20 ID:o9CNw90j
部数が減り続けてそのうち紙面の2/3が広告ページになったりして。
楽しみだなぁ広告ばかりの朝日新聞。

88 :文責・名無しさん:02/10/09 22:18 ID:I7JLezQn
広告に広告を挟んで配るの?

パンだけのハンバーガー・・・

89 :文責・名無しさん:02/10/09 22:35 ID:1/eZ+EJ5
朝日新聞名古屋本社を支社に格下げするほどの力が必要だな。

90 :文責・名無しさん:02/10/09 22:52 ID:S6JPmiB/
そしてY井K行をクビに・・・
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1011280096/l50

91 :【逆ギレ】誹謗中傷が大好き産経信者。就職板では人気ゼロ:02/10/09 22:57 ID:FafbTcFr
就職板では、相変わらずNHKと朝日が大人気だね。
やっぱり、将来の日本を担う就職活動を実践した学生は、
産経なんて全然相手にしていない。
そりゃそうだ。産経みたいに誤報を繰り返していては、
会社の信用だけでなく、記者個人の信用にもかかわるものね。
それがよくわかって安心したね。

92 :文責・名無しさん:02/10/09 22:59 ID:1/eZ+EJ5
>>91
だったら読売はどーよ。
そっちの方が将来を担うと思うのだが。

93 :【逆ギレ】誹謗中傷が大好き産経信者。就職板では人気ゼロ:02/10/09 23:00 ID:FafbTcFr
92へ。それが、就職板には、読売にかかわる
具体的なカキコが少ないのよ。

94 ::02/10/09 23:04 ID:ri+4xglu
安心できてよかったね。きっと不安を隠せなかったんだろうね。

95 :文責・名無しさん:02/10/09 23:07 ID:L6pbgIS5
実売で500も出てんのか??!!

96 :文責・名無しさん:02/10/09 23:15 ID:q8PnP/Iy
>>95
”押し紙を除いた”公称部数が500万部って事だよ。
実売は300万部だって。

それでも凄いけどな。

97 :文責・名無しさん :02/10/10 00:54 ID:xU7mrZyl
地元で本屋回って『THEMIS』探してみたけど見つからねぇよ。
売れてない雑誌なの?

98 :文責・名無しさん:02/10/10 02:21 ID:w5+3zEy3
前に問い合わせたことあるけど、通販のみだって。

99 :文責・名無しさん:02/10/10 08:11 ID:/o2VDaDj
>>81
>>68にソースあるね。産経の自己申告ですらこの数字。
それで質問だ。何故テーミスのほうがABC協会より信用できるの?
ABC協会の数値より少なくなる事はあっても多くなる事はないと思うがね。
200万部の産経がその部数を割る月が出ても自然だし発行部数が200万部なら
実売は切ってるでしょう。ましてABCの数値が自己申告で信用出来ないと言うの
なら実売200万部切りは確実ですね。

100 :文責・名無しさん:02/10/10 09:27 ID:zSqrQMID
テーミスってあのアグネスに潰された雑誌と何か関係あるの?

101 :文責・名無しさん:02/10/10 12:06 ID:C7waey3O
>>96
> 実売は300万部だって。
>
> それでも凄いけどな。

300万ね。金払って買っている人は300万人ということでしょ。
そんなもんだったんですね。

これじゃ影響力も知れたもんだよね。
惰性で取ってる比率も高いようだし・・・

102 :文責・名無しさん:02/10/10 12:12 ID:JnUi5N3R
また産経に話をすり替えたがる厨かよ。

103 :文責・名無しさん:02/10/10 12:24 ID:iUEiKT2U
>102
いずれサンケイにも発行部数で抜かれるキケンがあるので
今から予防線をはってるものと思われ。

104 :文責・名無しさん:02/10/10 12:28 ID:Cus61eZF
底無しの経済不況で企業の広告出稿も激減してきたし、
無階級サラリーマン社会の日本で知的階層は日経を選択してるので、
当然文化系広告は朝日から日経にシフトしている。いちいち二誌に出す必要ないし。
それにメディアの多様化で新聞自体の広告媒体としての価値は低下してきている。
そうしたなかで、発行部数中押し紙比率を高くし、広告掲載価格を高くして
売上げ伸ばしてきて、しかも部数斬減傾向の朝日は広告売上げ比率が異常に高いから
今の広告出稿傾向は非常にキツイだろうな。
だから300万部シミュレーション始めたのだと思うよ。
あと得意の出版部門も出版不況で大赤字だ。
それに朝日の場合、傘下のテレ朝も広告会社だからね。しかもキー局なのに
ほとんど利益がないし、系列局はほとんど赤字。それを新聞が補填している
ようだから。

105 :@ @ @ @ :@:02/10/10 12:54 ID:VL4p8id8
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/110.html




@

106 :文責・名無しさん:02/10/10 12:56 ID:ZxuYLmBk
300万部ッてテレビ視聴率では5パーセントくらい?

107 :文責・名無しさん   :02/10/10 12:59 ID:yWXn3MUN
300万部を切るあたりからアカヒは突如国防右翼系新聞にスタンスを変えたりして
なんせ何もポリシーのない連中だから

108 :文責・名無しさん:02/10/10 13:01 ID:3j1iqdk4
うちではS教新聞1人1部で5部取ってますがなにか?
K明新聞も3部取ってますがなにか?
民音のチケットは1人10枚買いますがなにか?


109 :文責・名無しさん:02/10/10 13:04 ID:W/xmT42H
このスレ>1のいいかげんなソースをもとに
妄想が膨らむ過程がオモシロイ
830万部→500万→300万→200万(産経に追い抜かれそう)

110 :文責・名無しさん:02/10/10 13:10 ID:PBrrrwTx
>>107
>300万部を切るあたりからアカヒは突如国防右翼系新聞にスタンスを変えたりして

いかにも有りそう

111 :文責・名無しさん:02/10/10 13:10 ID:95EDlh0i
>>107
もっとも体制に迎合するのが朝日の伝統的体質。
このまま世論が右方向に旋回すれば朝日は豹変すること大。
そうなってもこういうコウモリ新聞を許してはならない。
戦前・戦中のように世論を煽ることは目に見えている。
右だろうが左だろうが世論をミスリードする。
朝日はこの世から消えてなくならせるのが日本のためである。

112 :文責・名無しさん:02/10/10 13:25 ID:OuiV+GGP
それでいつになったら肝心のテーミスの記事内容を紹介してくれるのかね?
>1の提示しているテーミスの10月号の見出しには新聞社が5社に再編としか
書いてないのだが?早く肝心のソースを出せ。

113 :文責・名無しさん:02/10/10 13:38 ID:DMNqrsaf
>>104
300万なら広告収入の低下はどの程度?
スポンサーも部数300万を承知で出稿しているということはない?

114 :文責・名無しさん:02/10/10 13:47 ID:x7yPswwr
>>109
200万ってのは産経だろ(w
妄想か?(W

115 :文責・名無しさん:02/10/10 14:07 ID:LHKABGVW
何故公称と違う数字のテーミスを提訴しない?

提訴しなければ立証過程での真の部数の判明忌避
と解されテーミス報道の信憑性が増す。

読者も広告主も提訴を期待。

116 :文責・名無しさん:02/10/10 14:08 ID:JnUi5N3R
朝日社員が必死だなw

117 :文責・名無しさん:02/10/10 14:19 ID:slB7f3AK
ノーベル平和賞をカネで買った金大中韓国大統領!!韓国誌が暴露!!

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/09/20021009000029.html
「金大統領のノーベル賞受賞ロビーあった」

 ニュースウィーク誌・韓国語版は、9日に発売された16日付けで、崔圭善(チェ・キュソン
/拘束収監中)元未来都市環境副社長が作成して実行した『金大中(キム・デジュン)大統領
のノーベル平和賞受賞に向けたロビー計画』の文献を報じた。

 ニュースウィーク誌が紹介した文献は、『M−プロジェクト』と『PROJECT-BLUE CARPET
推進計画』の2件。この他に、崔圭善・元副社長が朴智元(パク・ジウォン)当時大統領府
公報首席宛てに送った書簡なども公開された。その内容の殆どは実際に実行された。

 98年5月に作成された『M−プロジェクト』によると、ノーベル賞受賞を推進する組織は、
「外国人を前面に出した自主的な性格で運営」する一方、「米国を総括する組織の下に欧州、
アフリカ、アジアなどを担当する世界規模の組織を構成」し、国内では「非公開の秘密組織を
運営」することを提案した。国内組織は98年6月15日までに、海外組織は7月30日までに構成する
となっている。

        
                 

118 :文責・名無しさん:02/10/10 14:34 ID:w5+3zEy3
実際、キヨスクやコンビニ見てみなよ。
朝日は大量に売れ残っているのが分かるよ。

119 :文責・名無しさん:02/10/10 14:53 ID:ZD5ImdNc
>>87
部数が減れば出稿する企業も減るから、それはない。
新聞の製作原価なんて知れてるしな。

ま、記事広告的ページは若干増えるかな。

120 :文責・名無しさん:02/10/10 15:09 ID:1NZkY6wL
>>118
キヨスク、コンビニは売れない分は返品できるから、多めに置くのは当然。
朝日に限らないけど、即売の占める比率は微々たるものでなんの影響もない。
宅配部数が全て。

新聞販売店に通う古紙回収業者のトラックを調査すれば明らかになるけどね。
部単位じゃなくてd単位で廃棄してるわけだから。

121 :文責・名無しさん:02/10/10 15:25 ID:HOcP7Mmb
草の根の仲間内で続けている朝日新聞不買運動がわずかでも
効してるなら、ウレスイ。



122 :文責・名無しさん:02/10/10 15:29 ID:1NZkY6wL
しょうがないからテーミス注文してみた。

>>1
>彼らは部数が300万部になっても生き残れるようにシュミレーションを
>始めているという。

これは事実。
ただし、3、4年前からやってる話で、その頃に実際に聞いた。
このへん考えてるのは上層部の経営企画室あたりのインテリ。
『インターネットとかデジタル放送の普及につれて新聞を読まない層が増加し、
 新聞市場そのものが縮小する事を考え、300万部を想定したシミュレーション
 を行っている』
市場そのものが半減すると考えてるわけで、当然読売だって400万部シミュレー
ションしてると想像できるけどね。
他社も同様。

押し紙による部数捏造は販売局と販売政策にかかわる別の話。
新聞社ってのは、強烈な縦割り社会で、予算も権限も販売局に集中してて、
横の連携はとっても薄いし、朝日に関しては東大の学閥が牛耳る閉鎖社会。

ちなみに俺は○○信者じゃないよ。
新聞は仕事として読んでるけど、客観的事実のニュース以外は信用してません。

123 :文責・名無しさん:02/10/10 15:41 ID:qlTJq1kq
>>120
> 新聞販売店に通う古紙回収業者のトラックを調査すれば明らかになるけどね。
> 部単位じゃなくてd単位で廃棄してるわけだから。

いまどき驚くべき浪資源だね。
森林保護のためにABCを廃止しろ!

124 :文責・名無しさん:02/10/10 15:44 ID:w5+3zEy3
>>77
朝日はやることがセコいね。

125 :文責・名無しさん:02/10/10 15:51 ID:LGViFcmX
>>122 >>1が言っているのは

公称800万
押し紙300万(差=実部数は500万)←これがスレタイ
更なる下降線で300万

矛盾していないのでは?

126 :文責・名無しさん:02/10/10 15:58 ID:iTjKCQOh
>>122
300万部で経営が成り立つなら押し紙なんて無用じゃん。ワラ



127 :文責・名無しさん:02/10/10 16:27 ID:986ijG+C
>>126
はぁ?
成り立つってシミュレーション結果が実現できるならそうしてるんじゃないの?
できないから現実があるわけだろ。

だから、テーミス見てないけど、シミュレーションの結果が出たのか
どうかのソースぐらいうぷしてくれって言ってるんだけど。

128 :文責・名無しさん:02/10/10 16:29 ID:wQjcatoZ

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | 平壌支社がほしいだろ?
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \


129 :文責・名無しさん:02/10/10 16:35 ID:BJdIb4aO
>>125
矛盾してるとは書いてないと思うが・・・
内部事情を晒してるだけ。
押し紙の犯人とシミュレーションしてるインテリは協調してない。
押し紙の数字なんて発行本社も把握してないのに
テーミスがわかるわけないとも書いたけどね。

そういうのは要らない。
ただ朝日を叩いてストレス解消するならそれでいいけど。
   ↑ここは読売でも産経でも日経でも地方紙でもいい
     そういえば毎日って叩かれないぐらい存在感無いなあ?

130 :文責・名無しさん:02/10/10 16:40 ID:um4nOZRx
>>127
テーミスや選択、フォーサイトは大きい本屋(本店とか)、都道府県立図書館、
大学図書館に置いてることが多いから、読んで事実を確認しろ。

131 :文責・名無しさん:02/10/10 16:40 ID:um4nOZRx
電話いれて確認してから行けよ。

132 :文責・名無しさん:02/10/10 17:08 ID:BJdIb4aO
>>130
近所の大型書店には店頭在庫なかった。
発売後2週間経ってるからかな。
昼間に図書館行く時間はないので、
発行元に注文したよ。

133 :文責・名無しさん:02/10/10 17:10 ID:/hvXmS+Q




          まぁ産経よりは圧倒的に支持されてるわけじゃん?







134 :文責・名無しさん:02/10/10 17:37 ID:7j2b0W84
実売部数500万部
実売部数500万部
実売部数500万部

朝日が訴訟起こさなければ500万部が独り歩き
どうする? 頑張れ! 朝日新聞!

135 :文責・名無しさん:02/10/10 18:01 ID:IB4aXL5P
>>134
だからさ。
どういう表現で書いてある記事か見せてくれないと話になんないよ。
逃道一杯の表現なら特にね。どんな風に書いてあるのか
該当部だけでもここに掲示できないかね?
具体的にソースを示せずにスレ立てて吼えるんじゃ醜屍と変らないよ。

136 :文責・名無しさん:02/10/10 18:09 ID:ayJPnRc1
だからさ。
立証責任は虚偽を主張する方に有るんだろ?
訴訟起こして勝てば一発で解決。信用も増大。

137 :文責・名無しさん:02/10/10 18:10 ID:yAaZjNWL
>>134
ソースすらマトモに出せないのね。
まさか妄想、戯言の類ではあるまいな?醜屍よw

138 :文責・名無しさん:02/10/10 18:23 ID:TkxBVLBh

ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林



139 :文責・名無しさん:02/10/10 18:41 ID:1EjAvy0+
>>131
図書館なら各都道府県全域の蔵書をネット検索で確認できるぞ。

140 :文責・名無しさん:02/10/10 18:42 ID:BJdIb4aO
ABC部数を否定すると朝日どころじゃなくて、
会員加盟してる全ての新聞社、雑誌出版社全部の問題になるね。
まあ、それはそれで良いが。

テーミス社は加盟してないけどね(w

141 :文責・名無しさん:02/10/10 18:48 ID:9UNGZAvF
もう部数はどうでもいいよ。一億部売れていようがクズはクズ。嘘つきは嘘つき。町内会の広報紙でもいい事言えればそれでいい。

142 :文責・名無しさん:02/10/10 18:53 ID:u3JNc3gU
どうでもいいわけないだろ

143 :文責・名無しさん:02/10/10 18:55 ID:1EjAvy0+
>>140
だからABC部数は実売部数じゃなくて発行部数(押し紙を含む)だ。
いくら押し紙を増やしてごまかしても、朝日新聞が【↓】であることに変わりはない。
まっさかさーまーにー落ちてく朝日。

144 :文責・名無しさん:02/10/10 19:02 ID:BJdIb4aO
>>143
だ・か・ら んなもんわかってる。
雑誌の発行部数の粉飾なんて新聞の比じゃない。
一桁違う自己申告なんてざらで、当然ながら広告掲載料は発行部数を元に決めてる。
書店は売れない分返本効くから無理矢理押す意味がないだけ。

朝日だろうが読売だろうが部数落ちてくのは一向にかまわんけどね。
今まで騙してきた報いだし。

とにかくテーミスが何書いてるのか確認するわ。

145 :文責・名無しさん:02/10/10 19:02 ID:J33mcbWF
>>140
ABCは理論的には支持されているらしいね。
しかし「押し紙」の例などを聞くと、素人は環境派でなくても無駄と感じるよ。

146 :文責・名無しさん:02/10/10 19:09 ID:UqAHLutO
朝日が天文学は役に立たないってさ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#PG20382

147 :文責・名無しさん:02/10/10 19:17 ID:BJdIb4aO
>>146
ずいぶんと現実と一般人に「媚びた」セリフだね。

148 :文責・名無しさん:02/10/10 19:38 ID:vd4wiOV4
>>146
役に立たない新聞の役に立たない記事

149 :文責・名無しさん:02/10/11 00:43 ID:2LQjtyU7
禿

150 :文責・名無しさん:02/10/11 00:54 ID:ioay7nX9
他の日経とかの実売も公表の6割程度なの?

151 :文責・名無しさん:02/10/11 01:17 ID:7fmScHhy
JR山手線で朝日新聞が大々的な宣伝をしている。
例によって、「大学入試で朝日の記事が出る」といった
内容の宣伝。さんざん「学歴社会」「受験戦争」を非難してきて、
こんな宣伝をしているのだから、情けない。

152 :文責・名無しさん:02/10/11 01:34 ID:ITcommSL
>>150
んなことない。
8割はあるはず。
朝日は読売への対抗意識と
広告への依存度が高いから
そうなるんだろ。
特に日経は他紙系店に販売委託してるから
押し紙はほとんどない。

153 :文責・名無しさん:02/10/11 01:41 ID:/OA55Can
>>151
まさに「嘘つきは朝日の始まり」のいい例だ(藁
しかし、受験戦争を非難した割にはそれについての対案記事を一度も見たことないぞ。
読売であれば・・即提言記事が出るだろうに。
朝日は何でも社会のせいにする。

しかし、朝日の社説は日本語になっていないぞ。
読売の社説の方が正しい日本語文を学ぶにはうってつけだよ(激藁


154 :文責・名無しさん:02/10/11 02:09 ID:lH6zmnmy
朝日の何が受験のどの科目にどういう形で出るというのか

155 :七子さん:02/10/11 02:14 ID:Mz79Q+gg
>>153
>しかし、朝日の社説は日本語になっていないぞ。
読んでストレートに意味が通じるようじゃ
入試問題としては失格なんでしょ。

156 :文責・名無しさん:02/10/11 03:30 ID:nAZJwlG4
読売が朝日から出題した大学の不祥事を大きく報道するポリシーを採用すれば
朝日からの出題はたちまちゼロに。
取りあえずは、読売の社会部・地方支局の記者に朝日からの出題校のリストを
持たせるのが一番。

157 :文責・名無しさん:02/10/11 03:53 ID:k8dtq1nP
今年度の東大入試はこれが出る!

http://www.asahi.com/paper/editorial.html

今年の物理学賞は、天文学という「役に立たない」研究に決まった。
化学賞は対照的に「役に立つ」道具づくりが栄冠に輝いた。共通するのは、だれよりも先に考え出した人が選ばれたという点である。


158 :文責・名無しさん:02/10/11 05:20 ID:lZJp5Twv
>>152
んなことない。
8割が妥当かはともかく、押し紙は専売だろうが委託販売だろうがある。
例えば朝日新聞を契約してくれたら、日経をずっと無料で配る、
いわゆる「べた付けS」ってのも存在します。
定価ベースだと商品よりも高いおまけが付けられるのは残紙があるから。

日経だけが特別では無いし、朝日だけが特別でも無い。
所詮は再販制度に巣食う同じ穴のムジナ。

159 :m:02/10/11 05:21 ID:/o7adScx
http://yahooo.s2.x-beat.com/

160 :文責・名無しさん:02/10/11 05:36 ID:vlkVN3K+
天声人語が入試問題?
勝谷誠彦は作文教室で「悪文の具体例」として教材に使ってるそうだぞ。

161 :文責・名無しさん:02/10/11 07:03 ID:Sp6XyDXy
>>1
こっちも興味あるな。

田原総一朗
このところジャーナリストの田原総一朗氏の言動がおかしい。
高市早苗議員に対して「無知」「幼稚」「下品」などの言葉を使って"口撃"したのはなぜなのか。
北京で中国の唐家旋(王ヘンに旋)外相ら要人と会談した裏側には何があったのか


162 :どんな環境記事を書いてたって:02/10/11 07:12 ID:vWJAdJ95

 朝 日 新 聞 は 環 境 破 壊 に 加 担 し て る ん だ な



163 :文責・名無しさん:02/10/11 07:15 ID:WT+/gc4w
>162
お前らの好きな参詣もだろ(w

164 :文責・名無しさん:02/10/11 07:18 ID:ujkrf8IV
>>163
珊瑚とか、押し紙の量とか考えたら比較にはならないけどね。

165 :文責・名無しさん:02/10/11 08:34 ID:EHVv9BVk
テーミスの記事を見ないと判断できないでしょ
>>1が言ってる事が本当かどうか?
共同通信が石原知事の会見を1部だけ抜き出して
事実を改変した事と同じ事を>>1がしている
可能性は否定できないしね。
該当部分だけでもソースをここに出さないとね。
論議にも何にもならない。
テーミスのソースを早く出しなさいよ。
全てはそれから。
それすらも出来ないのなら過去の産経新聞によるとと言って
決してそのソース記事を書かない醜屍と同じだよ。
ほとんど首都圏などの都市圏以外では見かけないテーミスをソースとする>>1
縮刷版を出してないので92年以前の記事は確認が出来ない産経をソースとする
醜屍と同じだよ。

166 :文責・名無しさん:02/10/11 08:54 ID:WT+/gc4w
>>164
ちょっと前までお前らがチュキだった小林の漫画とか、
正論他ホチュ雑誌も数字に入れろよ。売れてんだろ?(藁

167 :文責・名無しさん:02/10/11 09:03 ID:l6gFEmMQ
>>162
>
>  朝 日 新 聞 は 環 境 破 壊 に 加 担 し て る ん だ な
>
>

前にも環境絡みの事件なかった?
環境破壊の代名詞みたい。

168 :文責・名無しさん:02/10/11 09:15 ID:/M9UG5Cd
シュミレーション

169 :文責・名無しさん:02/10/11 12:56 ID:H4njS6HS
「押し紙」?

170 :@ @ @ @ :@:02/10/11 13:22 ID:gyLxe/oC
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/111.html

@:

171 :文責・名無しさん:02/10/11 13:39 ID:0B6Sf1NY
>>167
朝日で環境破壊と言えば…

172 :文責・名無しさん:02/10/11 13:40 ID:PKKKvbL8
>>158
そのケースの場合、押し紙は日経ではなく、朝日になるのでは?
だって、料金請求しようとしたら、購読打ち切られるんだから。
顧客は日経を選択してるのだから、
事実上、日経を値下げ販売して、おまけというか、付録として朝日を配ってる
だけだろ。新聞購読のサービスにスポーツ紙がついてるようなものだ。
形式的には朝日の実売部分に入るのだろうが、実質押し紙じゃないか。

173 :文責・名無しさん:02/10/11 13:43 ID:fUsIfNLy
>>171
サンボ

174 :文責・名無しさん:02/10/11 13:48 ID:0B6Sf1NY
>>173
そうそう、ジャケットの袖をとって、こう、腕ひしぎに

って違うだろ!

175 :文責・名無しさん:02/10/11 13:49 ID:fUsIfNLy
>>174
ありがd

176 :文責・名無しさん:02/10/11 16:32 ID:sjlcywSL
>>172
> そのケースの場合、押し紙は日経ではなく、朝日になるのでは?
いや、朝日も日経も、両方とも押し紙または取り紙。
朝日の販売店が日経を配るのに朝日の本社は通らない。
配送も原価精算も日経と直取引ですし、販促も個別。
日経にも押し紙、取り紙は存在します。

> 事実上、日経を値下げ販売して、おまけというか、付録として朝日を配ってる
> だけだろ。新聞購読のサービスにスポーツ紙がついてるようなものだ。
> 形式的には朝日の実売部分に入るのだろうが、実質押し紙じゃないか。
どっちがおまけか決めるのは難しいけど、ノルマを達成する義務とか、
インセンティブは本紙(この場合朝日)の方が遙かに高い。
自然に力の入り方が違ってくるから、ひどい店だと日経単独での配達を
断るなんて事もあった。必ずセットで買ってくださいと。(成績にならないから)
形はどうあれ、看板掲げてるブランドの新聞がメインで、委託販売されてる
日経はおまけ意識が強いです。

東京23区にある日経の専売店だって似たようなもんです。

177 :文責・名無しさん:02/10/11 16:32 ID:sjlcywSL
>>173
タンゴ

178 :。。。:02/10/11 16:54 ID:Oksqqfqz
朝日はもうダメぽ・・・

179 :文責・名無しさん:02/10/12 12:08 ID:JbQXF0K3
あげ

180 :文責・名無しさん:02/10/12 12:16 ID:SGkkAs7/
>>1のターミナスの記事の真偽はどうなった?

181 :テーミス記事その1:02/10/12 14:14 ID:af61OFvw
>>180
さっきテーミス社に直接注文したのが届きました。
見開き2ページ記事。
内容は後ほどまとめて要約してみます。

とりあえず読んだ段階での感想では、
>>1
>業界の恥部といわれている押し紙が実に300万部に達しているそうである。
直接「押し紙」またはそれを想像させるような表現はありません。
説明は後ほど。

182 :テーミス記事その2:02/10/12 14:53 ID:af61OFvw
記事タイトル
朝日新聞のシミュレーション
 『新聞業界は5グループに集約』の衝撃
   新聞離れ、定価販売の存続困難、デジタル多チャンネル化で
   新聞・放送業界も再編へ

段落1
・朝日が総合メディア化で再編
 産業界を襲った再編の波は、新聞やテレビと行ったメディアにも及ぶ・・・
 で、始まり、「関係者によると」の話で、
 朝日新聞のプロジェクトチームがまとめた総合メディア化構想の話に及びます。
 テレ朝を含めてグループで一元的にコンテンツを管理しようというもの。
 モデルとして米国のメディア・ジェネラル社の事例をあげています。
 なかなか面白い話で、この段落の半分はこの会社の話。
 メディア・サーバーを核として、新聞・放送・インターネットを連動することで、
 報道のありかたも大きく様変わりする。と。

183 :テーミス記事その3:02/10/12 14:55 ID:af61OFvw
段落2
・どのメディアが生き残れるか
 XMLベースの報道用である、NewsMLの導入によって、デジタルコンテンツの
 データベース化が容易になり、紙媒体としての新聞と、インターネット配信
 するものを一体化、自動処理ができるという話。
 2005年をめどに朝日新聞は新聞製作システムを全面的に更新する事にしている。 
 当然XML技術を取り入れたシステムとなるだろう。
 これを機に、メディア再編で先手をとろうといのが、総合メディア化構想のよ
 うだ。

 朝日新聞の社内文書として、電子電波メディア局のものを掲載しています。
 「メディア環境は大きく変わりつつある」で始まり、
 「ユーザーには便利だが、メディアにとっては競争の激化にほかならない」
 で、結んでいる
 体力勝負、社員削減と、テレビ局のデジタル化に伴う膨大な投資を乗り切る
 可能性が商社の連携にはあると考えている。

そして以下につながります。

184 :テーミス記事その1:02/10/12 14:56 ID:af61OFvw
段落2の続き、以下は原文そのまま
----------------------------------------------------------------------
人口が減少するうえ、新聞の未読者の拡大はさらに加速している。ビール券な
どの販促用景品を多量に注ぎ込んだ新聞の販売方式は、コストがかさんで収益
につながらない。広告の減少で多ページ、カラー化で狙っていた広告収入の拡
大も絵に描いた餅に終わりそうで、収益を意地するにはコストを下げる以外にない。

一方、朝日新聞の発行部数は交渉で800万部を越えるものの、実際に代金を
回収できる部数は500万部という推定もある。それが300万部に減っても
生き残っていくためのシミュレーションが行われているという。朝日新聞広報
室は「300万部などという事はありえないですし、そのようなシミュレーシ
ョンも行っていません」と否定するが、総合メディアか構想の下地には、これ
から予想される厳しい環境が前提になっていることは間違いないだろう。
----------------------------------------------------------------------
原文終わり


ちなみに、私の得た情報では3〜4年から、社内Pチームがシミュレーション
をしていると認識しています。。
聞いていた目的は、まさにこの記事内容そのままだったので整合性あります。
社外秘の事を取材されて正直に言う必要もありません。
----------------------------------------------------------------------
 もちろん、朝日新聞グループだけがメディア再編を想定しているのではなく、
 他も同様の総合メディア化路線を推進するだろう。
 と、記事タイトルの本質で結んでいます。
 朝日、読売(日本テレビ系列を含む)、NHK、日経、共同通信・地方紙
 の、5つに集約されるというのが、朝日新聞が想定している姿だと。

185 :テーミス記事その5:02/10/12 14:57 ID:af61OFvw
段落3
・活発化する朝日系列局の動き
 青森県のテレ朝系列局、青森朝日放送が共同通信との契約を解除、
 全国の系列局で通信社との契約解除の動きがある。
 一方で朝日新聞の支局と系列地方局の間で取材情報、原稿の交換、記者の
 撮影した動画の提供などの連携強化が進んでいる。
 総合メディア化構想を進めると、共同通信や時事通信は不要になる。

 以下は記事筆者の感想
 総合メディア化構想の経済的な意味は認めるが、ジャーナリズムと言う点
 から見ると、新聞は娯楽中心のテレビとは大きな違いがある。
 テレビ受けする記者がいいわけではない。
 キャスターもどきの生意気な記者を育てておざなりな報道をするより、
 誰が書いても同じような記事は通信社のものを使ってコストダウン。
 有能な記者は他社から引き抜いてでも、クオリティの高い新聞をめざす
 のが新聞社としてのまっとうな道ではないか。

と、結んで終わってます。

186 :文責・名無しさん:02/10/12 15:04 ID:SGkkAs7/
御苦労様です、感謝。

朝日は読売との部数拡張競争から降りるってことでしょうね。

187 :文責・名無しさん:02/10/12 15:08 ID:UJSGGMxZ
じつはゴミウリの実売部数は400万部ですが、何か?
業界の常識ですね。

188 :181:02/10/12 15:12 ID:af61OFvw
>>184
前半は新聞業界全体の一般的な話として取り上げているのは明らかですし、
なかなか事情をわかってると思いますよ。

後半は「一方、朝日新聞の」と書き出していますが、記事全体が朝日新聞の
話ですから、当然の事。読売に置き換えても数字が変わるだけでしょ。
『実際に代金を回収できる部数は500万部という推定もある。』
他の部分では朝日新聞の社内文書をソースにしていると明記してるものもあ
りますが、ここでは「推定」という表現を使ってますね。

新聞、雑誌の広告料はABCの発行部数を元に判断されますけど、広告代理
店は実際の発行部数を「推定」して値切りますし、売る側も値引きますから、
広告掲載の定価は目安でしかありません。
その辺を情報ソースにしたんじゃないですかね。

本気で300万部を覚悟してるのならシミュレーションじゃなくて、「対策」
だと思いますけどね。
シミュレーションするなら最悪の状況を想定しても当然というか、
そうでなければ意味無いですし。

189 :文責・名無しさん:02/10/12 15:12 ID:SGkkAs7/
830万のうち押し紙200万、景品・拡張団費用で相殺され代金回収できない分が100万。
ってことでしょうね。
朝日でこの体たらくだと読売はもっと酷いでしょう。

190 :テーミス記事その1:02/10/12 15:46 ID:af61OFvw
>>186
トップレベルではそういう模索をしてるはずなんですけど、
旧態依然の販売局が権力と予算を持ってるのがネックでしょう。
面舵を切るのも大変。

191 :文責・名無しさん:02/10/12 15:50 ID:wtsayr6y
>>626 :名無しさん@どっと混む :02/10/09 07:52 ID:hFty/heT
>>ふふふ。
>>お前。覚えておけよ。まじで殺してやる。
>>会社の信用を落とした罰だ。
>>お前のようなやつは殺してやる



刑事事件になりますた
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50
http://www.trust-w.co.jp/fr4.html
http://www.hibarai.com/

192 :文責・名無しさん:02/10/12 16:52 ID:f120cuk/
>182-185
なかなか取材も内部に肉薄しているし、結論的に言って実売500万部
というのは信憑性がありそうだね。単なる推定ということに終わらないだろう。
というより、実売数が確実な数字として出ることはないだろうから、
内部取材しても推定という表現しか許されないだろうが。
でも広告単価と部数とを総合的に評価すると、明らかに朝日は広告への依存度が
高いと言えるだろうね。逆に言えばなんとしてでも部数を維持・増加させないと
経営が成り立たない。逆に読売は販売代金の方が重要で、押し紙増やしたところで
広告料金が上がるということも考えにくいから、押し紙比率は明らかに朝日の方が
多いだろう。300万部シミュレーションがでてくる背景はそうした朝日の無理した
見かけの部数維持が広告不況と広告媒体の多様化で実効性を失ったことにあるだろう。


193 :文責・名無しさん:02/10/12 17:12 ID:/haAP02Y
>>189
景品等の引き換え購読も代金回収分に入れてるのが常識だろ。
景品その他は諸経費に計上してるんだから。
それをはずしたら実売はもっと減るはず。400万部とかに。
それで、300万部シミュレーションになってるんだろ。

194 :文責・名無しさん:02/10/12 17:12 ID:tfSGb9PE
なんだかどうしても朝日の部数を500万にしたい
香具師がいるな。見てて恥ずかしいな。w
結論が決まっているもんな。ブサヨの自虐歴史観みたいなもんだプ

195 :テーミス記事その1:02/10/12 17:32 ID:H8L1sIop
一部の折込広告バブル地区や、廃業覚悟のやぶれかぶれ店主の店では、
50%っていう話はありますけど、それは特殊な話。

本社は販売店を生かさず殺さず、頃合いで押し紙してるんですから、
販売店が潰れるほどの事はしませんし、紙を抱いている販売店は、
それを理由にお取り潰しになります。

実配数がいくつでもいいですけど、記事内容を読めば新聞業界全体の話
ってのは明確だと思いますけどね。

それよりも
 朝日、読売(日本テレビ系列を含む)、NHK、日経、共同通信・地方紙
 の、5つに集約されるというのが、朝日新聞が想定している姿だと。

毎日と産経が無くなってる事の方がよっぽど面白い。
それでも300万部シミュレーションしてるわけですから。

196 :文責・名無しさん:02/10/12 17:42 ID:UvcuIxpF
>>195
その括りだと産経新聞の右翼的な部分は読売へ
他の部分は共同通信グループへなんだろうね。
毎日はどうかな?

197 :テーミス記事その1:02/10/12 17:45 ID:H8L1sIop
>>196
願望としては、外資系に買収してもらって、
日本の新聞業界に風穴を開けて欲しい。

198 :文責・名無しさん:02/10/12 21:05 ID:Kp7/q+N/
産経大坂の友好紙は中日だから
産経と東京新聞の合併も可能性あり。
毎日はどうなるのだろう?

199 :文責・名無しさん:02/10/12 21:38 ID:MWPk5d3S
そうか〜

やはり朝日の実売は400万部だったのか〜

押し紙比率が高い朝日は地球温暖化のA級戦犯だな。

200 :テーミス記事その1:02/10/12 22:32 ID:SSN5NoI+
代金を回収できないってのは、残紙だけでなく、無代紙を含んでます。
いわゆるサービスですね。
3ヶ月契約したら1万円置いていったとか言うのも、配達している以上、
まっとう?な部数のうち。

押し紙の多い新聞社っていうのは、景品ではなく無代紙攻勢で営業してます。
これは明日無き戦略、数年で破綻する方法です。
危機感持ってる店は、無代紙を取り消して、その分を商品券などで精算する
方向に走っています。

朝日に限りませんけど、新聞業界の流れは押し紙、取り紙方法の是正に向
かってますよ。
ただし、決して消費者のためではなく、自分たちの身を守るためですが。

あなたの周囲で無代紙攻勢にでている販売店、あるいは新聞社の方が危な
いと思った方がいいですね。
押し紙、取り紙を精算できないわけですから。

201 :文責・名無しさん:02/10/13 00:46 ID:uIFjq3Sh
朝日新聞店にチラシ配布料のごまかしがあるなら、それを
断固追求していこう!

202 :【基地外】中傷大好き産経信者。 就職板では人気ゼロ:02/10/13 00:47 ID:rbGtMdBO

 まあ、南京大虐殺や従軍慰安婦は事実だからな。
問題はそういう史実をどう見るかであって、そんな事実を
隠ぺいする産経は問題だ。

まあ、産経の朝日批判を支えている精神構造は、
記事の中身で勝てない、記者の質で勝てない、
読者の質で勝てない、給料でも学歴でも勝てない、
産経のコンプレックスだけだよ。
恥ずかしい、卑しい、醜い産経信者の頭の悪さを露呈しているね。
この2ちゃん産経信者のクソウヨどもの発言は。
朝日ファンとして、反吐がでるね、産経信者のいやらしさは。

ひがみばかりだからな。

203 :文責・名無しさん:02/10/13 00:51 ID:uIFjq3Sh
>>202

産経を批判する人間のレベルがわかるね。
下劣な人間ほど産経を悪く言いという証明。

204 :文責・名無しさん:02/10/13 00:55 ID:uIFjq3Sh
朝日は実売部数をはっきりさせるべき。

205 :文責・名無しさん:02/10/13 00:57 ID:c+AdH1VU
>>202
ひがみ根性がにじみ出ている文章ですね(w

206 :文責・名無しさん:02/10/13 01:02 ID:uIFjq3Sh
202って北の工作員か?

207 :文責・名無しさん:02/10/13 01:28 ID:yizKTJsH
暇と時間のある人は、大き目の新聞販売店で、朝の新聞荷受けを観察してください。
賢い販売店では巧妙に隠しますが、この世界に麻痺した販売店だと、トラックから
降ろす新聞の梱包が配達に必要な数に達すると、後は直接倉庫に運ぶ動きをします。
狭い作業場に入れてしまうと邪魔ですからね。
当然、溜まったら古紙回収業者の下へ。

別に朝日じゃなくていいですよ。
新規契約時に「○ヵ月サービスしますよ!」
っていう新聞なら、どこでも一緒の話です。

208 :文責・名無しさん:02/10/13 01:29 ID:TkjxjBKO
朝日も実態にあった給料に早く引き下げるべきだ。
いつまで貧民から巻き上げるブルジョアのつもりでいるんだ。
お前らの仕事はもう無くなるんだよ。

209 :文責・名無しさん:02/10/13 01:31 ID:yizKTJsH
知ってる人も多いと思いますけど、大きな団地とかだと、
SCとかのある地域にあるテナントビルに、各系統の新聞販売店が並んで
店構えてるところが多いんですよ。

余る新聞への感覚が極端に麻痺してる地域だったりすると、朝配送のトラック
が来て表に積んだ新聞を必要なだけ配り、余ったのは昼までほったらかし。
店が狭いから、収容できないぐらい余ってるんですね。(w
4社並んで、どこが一番残紙が多いか一目瞭然。
信じられないようなアフォも、慣れると気が付かないんですよ。

210 :文責・名無しさん:02/10/13 02:07 ID:JPLsq6vM
押し紙比率が異常に高い朝日だが、
朝刊よりも夕刊のゴマカシのほうがヒドイと思う。

211 :文責・名無しさん:02/10/13 02:55 ID:OjiN1BMy
押し紙比率が異常に高い読売だが、
朝刊よりも夕刊のゴマカシのほうがヒドイと思う。


212 :阪京 ◆5DI5gPl0To :02/10/13 03:15 ID:GL0CVXVX
そんなもの金出して買うバカが今でもおんのか? 

213 :反省しない売国奴・朝日新聞:02/10/13 03:18 ID:nj+N5nqQ
従軍慰安婦問題を韓国が言い出したのは、
1991年末に朝日新聞が糾弾キャンペーンを行ってから。
このときの問題の根拠として取り上げたのが

 吉田清治『私の戦争犯罪−朝鮮人強制連行』という本。

しかし、その後に千葉大学の
秦郁彦(はた-いくひこ)教授の実地調査で、
吉田の著書は「捏造」である事が発覚
(その報告は『正論』1992年6月号 に詳しい)。
又、『週刊新潮』1995年1月5日号 の取材結果でも、
事実無根である事が判明。
当の著者も「あれは創作だった」と認めた....。

吉田清治...この人醜いです...。

恥ずかしい朝日新聞。
朝日新聞は、日本国民に謝罪し解散しなければならない。


214 :売国奴・朝日新聞の戦争責任:02/10/13 03:18 ID:nj+N5nqQ
満州事変からポツダム宣言受諾までの我が国に於いて、
終始一貫、主戦論、対外強硬論を唱えた組織は、
政府でもなければ軍部でもない、朝日新聞社である。

特に支那事変前半、陸軍参謀本部が
懸命に不拡大早期講和を目指していた最中に、
暴支膺懲を叫んだ朝日新聞の罪深さは万死に値する。
なぜなら朝日によって煽動された暴支膺懲世論に
拘束されてしまい、帝国議会は和を図ろうとは
しなかったからである。

よって日本政府は、ポツダム宣言第6、10条に基づき、
ヒトラーの民族社会主義ドイツ労働者党を糾弾する
戦後ドイツを見習い、朝日を解散させ、
関係者を逮捕して中国に連行するので、
中国共産党には是非、刻むなり焼くなり煮るなり
食べるなりして、存分に彼等を処刑していただきたい。

http://touarenmeilv.hoops.livedoor.com/anti.china.htm

朝日新聞は、日本国民に謝罪し解散しなければならない。

215 :日本国民を不幸にする売国奴・朝日新聞:02/10/13 03:19 ID:nj+N5nqQ
産経と読売は読みますが、
朝日は歴史を捏造し、
日本国民を不幸にする新聞なので読みません。

朝日新聞は、中国共産党、南北朝鮮政府の主張を大切にし、
そのためなら史実も捏造します。

韓国は戦後ずっと「日本海」という名称を使ってきました。
「東海」を使い始めたのは、わずか10年前です。

そういったことも朝日は書きません。
天声人語など、間違ってよんでしまうと
韓国が昔から「東海」を使っていたかのような誤解を
生じる書き方をしています。
日本国民を不幸にする朝日新聞は、
日本国民が読むに値しません。
日本国民に謝罪と罪悪感を持たせ続ける朝日新聞。
日本国民を不幸にする朝日新聞。
恥ずかしい朝日新聞。

朝日新聞は、日本国民に謝罪し解散しなければならない。

216 :中国共産党の協力紙/売国奴・朝日新聞:02/10/13 03:20 ID:nj+N5nqQ
先のWC共催での韓国に関する報道といい
拉致事件のこれまでの報道といい、
日本国民を不幸にするゴミばかりだ。

中国共産党、南北朝鮮政府の主張を大切にし、
その為なら真実も捏造する。

朝日新聞は、中国共産党の文化大革命を賛美し続けた。
朝日新聞は、真実の報道を怠り、中国で多くの犠牲者が
出ている惨状を報道しなかった。事実を報道するどころか、
中国共産党の蛮行を幇助したのだ。

『毛沢東の私生活』の解説によれば、
大躍進での餓死者が2215万人、
文化大革命では13万5000人が処刑され、
172万8000人が異常な死を遂げたという。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA001148/fdai26.htm

中国共産党に同調し、真実の報道を怠る朝日新聞は
むしろ中国共産党の機関紙であり、日本国民には不要な
新聞であるといわなければならない。
真実を報道せず、誤まった報道を続けたことを謝罪し、
直ちに解散しなければならない。


217 :拉致事件の棚上げに協力してきた売国奴・朝日新聞:02/10/13 03:21 ID:nj+N5nqQ
■『拉致事件』の棚上げに加担した朝日新聞
http://sukuu-kai.ram.ne.jp/basic/asahi3.html
食糧支援、「拉致棚上げ」に加担する朝日新聞に抗議する 平成12年3月10日 代表・青木英実


--------------------------------------------------------------------------------
 3月7日、政府は北朝鮮に対する食糧支援を決定した。
 これは、拉致問題を棚上げにするものであり、われわれ福岡の会も、全国協議会のもと、被害者家族とともに3月6日、7日の座り込みなどの抗議活動を展開した。

 被害者家族、そして良識ある国民の怒りを反映して、各マスコミも食糧支援に対して厳しい論調を示す中、貴紙のみは食糧支援に賛成し、拉致棚上げに加担している。

 昨年、拉致問題を「障害」と表現して、被害者家族から厳しい批判を受けていながら、いまだにその人権感覚のなさはまことに恐るべきものがある。

 折しも、フランスの人道支援団体はすべて北朝鮮から撤退することを決定した。

 昨年は北朝鮮で活動する人道支援団体が北朝鮮政府の妨害に対して抗議声明を発している。今回の食糧支援についても、その透明性は全く確保されていない。

 食糧支援が正式決定されるその最中ですら、北朝鮮は労働党機関紙労働新聞を通じて、「拉致問題は謀略である」と論評し、何の関係もない新潟県三条市の少女監禁事件まで取り上げて日本政府や日本の世論を口汚く罵っている。

 北朝鮮の「誠意」に期待するなどというのは、まったく北朝鮮体制の本質を理解していない愚かな認識である。

 われわれは、今回の支援はいかなる意味でも断じて「人道支援」などではなく、北朝鮮の支配階級と独裁体制を強化して、北朝鮮国民の苦しみをさらに長引かせるものであり、
拉致問題を棚上げにして、侵害された日本国民の人権回復を不可能にする許しがたい暴挙であると考える。

 これに同調する朝日新聞もまた、人道、人権の敵といわざるを得ない。


218 :拉致事件の取り上げが一番遅かった売国奴・朝日新聞:02/10/13 03:22 ID:nj+N5nqQ
朝日新聞が、北朝鮮の犯罪である「拉致事件」について、
紙面に掲載したのは、極めて遅い。
最も遅かったのが、朝日新聞である。
読売や産経は、比較的早くから報道を開始している。
産経では80年代に入ってからすぐに掲載をしている。

西村真悟議員が国会で質問をした際、
産経、読売、毎日は社会面トップで大きく掲載した。
朝日は、他紙より半日遅れの97年2月4日付朝刊2面の
3段で、西村真悟議員が質問をしたことについて小さく
取り扱っただけだった。これが、朝日が初めて掲載した
「拉致事件」である。

朝日新聞は「拉致事件」を取り上げなかったばかりか、
北朝鮮という朝鮮労働党(共産党)一党独裁国家を
賛美し続けてきた。
「拉致事件」を取り上げようとせず、「拉致疑惑」と言い続け
北朝鮮を賛美し続けたその行為は、日本国民の判断を誤まらせた
大罪であるといわねばならない。

中国共産党、南北朝鮮政府の主張を大切にし、
「北朝鮮は地上の楽園」と事実を捏造し最大級に賛美
した朝日新聞。

朝日新聞は、事実を捏造し、事件をとりあげようとしな
かった事を、日本国民に深く謝罪した後、解散しなけれ
ばならない。

お勧めします『朝日新聞の大研究』扶桑社

219 :文責・名無しさん:02/10/13 03:33 ID:QfK7JLLA
>他紙より半日遅れの97年2月4日付朝刊2面の
>3段で、西村真悟議員が質問をしたことについて小さく
>取り扱っただけだった。

しかもこの時は「拉致」の語を用いたのは見出しのみで、中身の
記事には一切それについてふれてなかったそうだ。最後に同僚の
当時の新進党議員の言葉を引用して西村議員を誹謗中傷して終わり。

220 :文責・名無しさん:02/10/13 03:40 ID:yizKTJsH
みんな新聞に望みすぎじゃないのかなあ?
仕事で複数の新聞読んでると、朝日も読売も毎日も産経も、
楽しませてくれる記事はあるよ。
朝日読んだから朝日色。
産経読んだから産経色。以下略
なんて事になる気も無いし、なる奴は何読んでもなる。

とりあえずネットで各紙の報道見比べて、
事実を見る目を養えばいいじゃん。

もちろん、個別の批判は否定してないので、
ここの書き込みも興味深く読んでます。

221 :文責・名無しさん:02/10/13 04:01 ID:wrHFuYmZ
>>220
確かに記事に対して個人的感情を望むのは良くないです
でも歴史を都合良く塗り替えて紙面に載せるのは許せない。
「情報捏造」という犯罪行為をロクに謝罪もせず
相も変わらずの偏向記事…これはいつか誰かが裁かないといけないと思います。

222 :阪京 ◆5DI5gPl0To :02/10/13 04:09 ID:GL0CVXVX
"インテリが作りヤクザが売る"のでなくて、
"ドキュソのアカ新聞= ??" は"定説"でしょ?
よー金払ってまでそんなもの買うな〜。

223 :220:02/10/13 04:28 ID:yizKTJsH
>>221
然り!
正直、2ちゃんねるにはまだ力は無いと思いますが、
何かをするって事は重要だと思います。。

224 :文責・名無しさん:02/10/13 04:30 ID:yizKTJsH
>>222
ですね。
抗議としては読まない、買わないでいいと思います。
私は赤いDQNを楽しみたいので朝日読みますよ。
ただ、染まらないように他の新聞も読んで水割りカクテルにしますが。

個人的にはどの新聞も不要です。
ネット+αで十分。

225 :文責・名無しさん:02/10/13 04:50 ID:zKuHGWYG
ウヨに混じって読売工作員が・・・

226 :文責・名無しさん:02/10/13 05:08 ID:yizKTJsH
 ♪アカ勝て♪アオ勝て♪
   ∧_∧   ∧_∧
  < `ш´ > <丶`∀´>
 ⊂    つ⊂    つ))
  .人  Y   人  Y
 ((レ'(_フ   レ'(_フ

227 :文責・名無しさん:02/10/13 05:09 ID:yizKTJsH
って、茶化しておきますわ。
もう新聞読むのやめようよー。

228 :文責・名無しさん:02/10/13 05:22 ID:e9/ejXhI
みんなで力を合わせて売国捏造新聞朝日を廃刊にするまで
戦っていこうね
頑張ろう

229 :文責・名無しさん:02/10/13 05:31 ID:LUYiggZb
>>220
基本的には同意なのだけれども、ネットに過大な期待をし過ぎ。

現段階では、アピール力、時間当たりの情報取得量では
新聞に勝てない。特に社会人にとっては後者は重要。
なにせペーパーウェアは流し読みだけでも相当な情報量
を得る事が出来るからね。

ただ、戦前の人は、所詮、新聞は売文屋や羽織ゴロの書いた
ゲスなもの、所詮は、瓦版の発展したものとして軽蔑してい
たらしい。
クオリティーペーパーといえども、所詮はイエロージャーナ
リズムの発展形だと看破していたと言う事なんだろうけど、
今の人もその感覚を取り戻してくれるだけで良いのかも。


230 :文責・名無しさん:02/10/13 08:01 ID:tmq7QpCZ
>>229
hagedou.
結局ネットも新聞が情報源になってる。

231 :文責・名無しさん:02/10/13 19:02 ID:yizKTJsH
ってーか、ネットで新聞読むいいところは、
好きなときに全ての新聞をつまみ食いできること。
ソースが紙と一緒なのは当然だし、仕方ない。
否応無く毎日届けられる新聞とは違うのが大きな利点。
と、俺は思ってるのだが。

信者じゃないけど、毎日はネットだけの編集部持ってる。
ネット関連の記事を結構追跡取材してて、評価できると思うよ。

232 :文責・名無しさん:02/10/13 19:10 ID:IlDTHPCN
>好きなときに全ての新聞をつまみ食いできること。

自分の興味がある事だけつまみ食いしてると、
情報が偏るのでは。
ネットは能動的に情報を集めるにはいいが、
新聞は受動的に情報が集まると思う。


233 :文責・名無しさん:02/10/13 19:16 ID:yizKTJsH
いや、例えばひとつの事件報道で朝日が叩かれる。
尻馬に乗って騒ぐ前に、他紙の報道姿勢を確かめる。
能動的に自分の意志で動かないとつまみ食いはできない。

新聞は受動的に情報が集まる
という姿勢の方が危険だと思うんです。

234 :文責・名無しさん:02/10/13 19:22 ID:yizKTJsH
興味のあるところだけのつまみ食いはダメなのはわかってます。
ってーか、興味あったらしっかり食います(w

興味が無いことって、わからないことが多いから、
つまみ食いにも価値があると思ってます。

235 :文責・名無しさん:02/10/13 22:30 ID:gxxcDCz+
サヨが書き、ヤクザが売って、馬鹿が読む

236 :通りすがりの者:02/10/13 22:39 ID:EKdtA/kd
新聞やら書籍やらの部数を細かく閲覧できるようなサイトは在りませんか?

237 :文責・名無しさん:02/10/13 22:56 ID:k/I+Ajgk
有本さんの誤報で、時事通信は編集局長と政治部長の首が飛んだ。
 確かあの日、読売新聞の夕刊1面に堂々と、「有本さん帰国」との見出しが載ったはずだが、
 この新聞は、翌日の紙面で「生存情報が流れた」と他人事にように報道し、その後は知らん振り。
 東京新聞などは、お詫び記事を載せているのに。この居直り。だんまり。読売の編集局長(政治部部長か、社会部長)
 は厚顔無恥。この新聞が雪印や」日本ハム、東京電力をの批判をする資格なし。


238 : :02/10/13 22:57 ID:6EgLG+jK
逆に、500万部も読まれていることが俺には恐ろしいのだが。

239 :文責・名無しさん:02/10/13 22:59 ID:ozAS3myF
>>237
読売スレに書け。場違いだ。

240 :文責・名無しさん:02/10/14 00:04 ID:uXwuwO0O
発行部数と実売部数にこんなに差があるなんて、チラシ広告の依頼も
したくなくなる。

241 :文責・名無しさん:02/10/14 00:27 ID:qMO88jkb
で、ここにカキコしている人たち、
誰もテーミスの実際の記事読んでないの?

242 :文責・名無しさん:02/10/14 00:58 ID:KAH8bUHz
テーミスの記事読んでこんなスレ立てる
>>1の読解力もどうかと思うけどね。

243 :文責・名無しさん:02/10/14 02:12 ID:lroJivzK
テーミスは二流紙?

244 :文責・名無しさん:02/10/14 02:15 ID:uXwuwO0O
テーミス読んだからこのスレがたったのです。

245 :age:02/10/14 02:17 ID:Qpg57FOD
これみると創価のことがわかります。
自分が関わってしまう前に創価のことをしっておくといいですよ。
http://www.toride.org/ikemondai.html


246 :文責・名無しさん:02/10/14 02:33 ID:l/vt3/e+
読売1000万部ってみんな信じてるの?
読売のHPに日本の4件に1件は読売新聞を取ってるってあったけど
そんな馬鹿なw

247 :文責・名無しさん:02/10/14 04:05 ID:KAH8bUHz
テーミス自体は悪い雑誌じゃないよ。
あの記事もなかなか面白いものだった。
情報ソースの「社内文書」ってのは、入手は容易なもの。
それなりの分析はしてたけど、取材能力はそれ程のものではないと感じた。

ただ、あの記事から500万、300万って数字だけを引っ張り出してきて、
このスレが立つのは「読解力不足」

朝日を叩くネタならなんでもいいってのなら、納得するけどね。

248 :元奨学生:02/10/14 11:31 ID:ZmLGnB84
>>246

>読売のHPに日本の4件に1件は読売新聞を取ってるってあったけど

拡張員に一軒で4部取らされていた事はあった
2Kのアパートで家族全員が契約した事になっていた
あまりにも不自然なため、監査時に何度も契約の意思を確認したが
「大丈夫です」としか言わない

…案の定、代金の回収は出来なかった


249 : :02/10/14 14:29 ID:Jx5DfJEH
読売がウザいからそう言ってるだけ。
実売は800万台後半。

250 :文責・名無しさん:02/10/14 14:59 ID:8gt3Bjlo

まー朝日の「実売」はだいたい400万部くらいだろう。

251 :文責・名無しさん:02/10/14 15:06 ID:4ynt++5A
販売店レベルで誤魔化してるらしい。
部数多いと単価が安くなるらしいけど、キリのいいところまで足りなかったら
その分、水増しする。で、それを上に報告。

まあ本社でも正確な部数は分からんでしょうね。

252 :文責・名無しさん:02/10/14 16:52 ID:KAH8bUHz
新聞業界としての恥部で、一般的な話で朝日に限らない。
朝日叩きはいいけど、だから他紙は違うなんて思わないこった。

>部数が多いと単価が安くなる
 新聞原価は一部の新聞社を除いて変えません。
 ノルマ達成、かけた販促費に応じたリベートはあります。
 ただし、余るほど取って得することは絶対にありません。
  ※折り込み広告収入で補填はされますが。

本社でも正確な部数は分からんってのは、だいたい合ってます。
読売は販売店に対して強権持ってるので、結構把握しているようですけどね。

朝日が600万、読売が700万ぐらいじゃないですかね。

253 :販売店:02/10/14 18:49 ID:1wiFVAKh
ウチは4梱包あまるが、その分はタダ

254 :文責・名無しさん:02/10/14 18:53 ID:KAH8bUHz
>>253
それは恵まれすぎ

255 :文責・名無しさん:02/10/14 19:16 ID:8x1WKCdC
朝日の場合は販売店に届けられる朝刊の20〜30%はそのまま手付かずで古紙回収に回ります。

256 :文責・名無しさん:02/10/14 19:21 ID:SHi6Q8Yr
読者が払う金よりも広告料金の方が高いのであれば、
部数の誤魔化しはするだろうな。


257 :元アルバイト:02/10/14 20:35 ID:EghJlIss
読売の場合は販売店に届けられる朝刊の30〜40%はそのまま手付かずで古紙回収に回ります。


258 :文責・名無しさん:02/10/14 21:42 ID:KAH8bUHz
>>256
それを部当たりチラシ収入っていうんだけど、
ごく一部、異様に高いところではほぼ新聞原価に近い。
つまり、いくら捨ててもそれほど損はしない。
ノルマ達成のインセンティブとかリベートで潤う。

かたや安い所では数百円。
こんな所で押し付けられてる紙は、まさしく損失。

259 :文責・名無しさん:02/10/14 21:44 ID:KAH8bUHz
>>248
エピソードとしては面白いが、
読売1000万部の真偽には・・・

260 :優しい名無しさんが好き:02/10/14 21:46 ID:N9fEl98a
今夜10時からのTBSラジオ『アクセス』を聴け!
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
 
2002年10月14日(月)のテーマ

明日から新聞週間。で、”新聞”について考える。
あなたが必要とする情報を、新聞は十分伝えていると思いますか?

田中康夫が出演

A 十分伝えている

B ある程度伝えている

C ほとんど伝えていない(朝銀問題)


261 : :02/10/14 21:49 ID:GArKCRWx
>>260

"C" 以外って回答あるの?

262 :文責・名無しさん:02/10/15 01:33 ID:4Mr8xc7x
朝日信者よ、少しは論理的な反論でもしてみなよ。
これでは「朝日信者=頭が悪い」が定着するよ。

263 :【基地外】中傷大好き産経信者。:02/10/15 01:44 ID:qc4X+8hl

は真性クソウヨ。誹謗中傷が山盛り。
P産経批判のどこが誇張ですか?
 産経は「有本さんら3人生存確認、帰国へ」で遺族戸惑わせる
 「小泉訪朝、政府専用機使わず」で、福田官房長官激怒。
 「民主党首選、怪文書に基づき支持リスト掲載」で、取材力のなさが永田町で嘲笑の対象に。
 で、大きく国益も信用も失っていますが何か。
 
産経信者って、馬鹿なモナー使ったカキコばかりしているね。
おまけに、産経批判はすべて、荒らしだとさ。あきれた感覚だね。
産経の経営状態が最悪なのは事実。
朝日が500万部割れなんて聞いたことないぞ。ABCは821万部が最新の数字だ。
産経信者が、825みたいに、そういう虚偽のカキコすると、
2ちゃん全部が閉鎖の恐れも出てきて、ほかの利用者に
迷惑をかけることになるのに、気付かないのかな?
商法と刑法に基づき告訴の対象になることもしらないのかな?
弁護士、紹介しようか? それとも警察紹介しようか?
産経新聞や、その信者が多い2ちゃんマスコミ板の住人は、拉致絡みで、無策・社民たたきに必死。
だけど、一番の問題は政府・自民党が、対北朝鮮外交を20年以上も怠ってきたから
拉致が解決できなかったのは、明らかな事実だろう。
それにまったく触れない産経は、すでに基地外だ。
すでに産経新聞が昭和30年代に北朝鮮礼賛報道していた事実も、
この2ちゃんマスコミ板で暴露されちゃってるしね。

北朝鮮拉致事件のA級戦犯は政府自民党。B級戦犯は産経新聞。


264 :文責・名無しさん:02/10/15 01:58 ID:4Mr8xc7x
おい、朝日新聞好きのあんた、あっちこっち同じコピペはる
んじゃないって。迷惑だろ。まあ、朝日新聞読んでる人間は
権利だけしか眼中になく、ひとの迷惑なんて考えない
人間が多いのはわかるけどさ。いい加減、迷惑考えてくれ。

265 :文責・名無しさん:02/10/15 02:19 ID:3K/HCbZb
新聞信者はみんな同じ。
バカばっかり。

266 :文責・名無しさん:02/10/15 02:22 ID:6apBFSsc
>>260
やすおちゃんが出ているから聞かない。

267 :>263、朝日こそ国益に反する真の売国奴、反省せよ:02/10/15 05:58 ID:vb0Y4+H/
>で、大きく国益も信用も失っていますが何か。
   
出たー!!産経の誤報が「国益を損なう」だとよ!!
いったい産経の誤報の何処が国益を損なったのか教えてもらいたいもんだね。
嘘も100回言えば真実になるとはよく言ったものだが、
コイツは漏れが何度その点を追求しても答えずその都度逃げ回ってばかり。
朝日信者は卑怯者。

ついでに国益で言えば、
朝日の捏造虚報(従軍慰安婦etc)の方がよっぽど大きく国益を失っているぞ。
朝日信者はこの点について猛省せよ!!


268 :文責・名無しさん:02/10/15 06:19 ID:lWOv1RDz
>>255
> 朝日の場合は販売店に届けられる朝刊の20〜30%はそのまま手付かずで古紙回収に回ります。

今日から会社
朝日に広告出すのは止めようや

269 :産経大好き:02/10/15 06:30 ID:aw7qXMyR
(゚∀゚)「アカヒに洗脳されてるアフォども、未だデッチアゲ信じてるのか、プッ
なにが誤報なんだYO!産経に書いてるのは全部真実なんだYO!
   誤報なんてアカとチョンのでっちあげなんだYO!
   産経がアカや在日チョンになんで謝らなきゃならないんだYO!
   漏れは新聞を疑ってるから、産経読んで真実を知ってるYO!
   今の日本が悪いのは、アカヒと捨民党と共産党と日教組のせいなんだYO!
   そう産経読んでるミンナが言ってるんだYo!
   よしりん大先生もそう言ってるんだYO!
   ガタガタ言うやつはみんな在日チョンかアカなんだYo!
   みんな悪いのは、アカヒと捨民党と共産党と日教組とチョンのせいなんだYO!
   そいつらさえいなければ、すべて問題解決なんだYO!
   そいつらさえいなければ、漏れ達にも彼女ができるんだYo! 」

270 :文責・名無しさん:02/10/15 07:51 ID:UW6vByTZ
>>257
>読売の場合は販売店に届けられる朝刊の30〜40%はそのまま手付かずで古紙回収に回ります。


今日から会社
朝日に広告出すのは止めようや



271 :文責・名無しさん:02/10/15 08:02 ID:E3OtxAmN
みなさま、263は、元足立16中の問題教師Mないしその支援者です。
だから、かようなDQNを平気で垂れ流せるのです。
それにしても国家なぞ嫌いな極左が「国益」ですか。大爆笑。

272 :文責・名無しさん:02/10/15 12:25 ID:2SE+HIN1
>>269

269は頭の悪い朝日信者の書き込みです。
朝日新聞信者がいかにレベルが低いか良くわかります。

273 :朝鮮人・部落民の坂東孝信の目を抉り出そうぜ!:02/10/15 12:28 ID:zwe3c912
ukjuye
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!



274 :文責・名無しさん:02/10/15 12:29 ID:Vc0/9svI
>269
わたしはヨミウリの書く調印に
「アサヒは紙面が硬い。読むと頭が固くなって女にもてなくなる。
 その点、ヨミウリは旅行広告など載ってて女の子と遊びにいくの
 にも便利」とすすめられたが?(プ

275 :文責・名無しさん:02/10/15 12:44 ID:9B/rlxez
販売部数のこと騒がれると一番困るのは・・・

276 :文責・名無しさん:02/10/15 12:59 ID:YSyBzJEb
部数が多い新聞社ほど、崩れたときの被害がでかくなる。
「大部数」というのはそのへん、諸刃の剣だな。

277 :テーミス記事その1:02/10/15 13:46 ID:xcL3snK4
いつも目標の部数「死守」つってるからね。
バレたら腹切らなきゃ。
渡辺、箱島、その他大勢(w

278 :テーミス記事その1:02/10/15 13:47 ID:5AyqJcTg
「注文の多い販売店」をたくさん抱えてる新聞社は強い

279 :文責・名無しさん:02/10/15 13:48 ID:YSyBzJEb
もう一つ。

朝日は部数で読売に若干負けているけど、
社員数は読売よりも多い。

これってやばくね?

280 :テーミス記事その1:02/10/15 14:26 ID:5AyqJcTg
>>279
じわじわと(アホだね)やばさには気が付いたみたい。
一応、社員削減計画とか立てて、年俸制導入しようとしてる。
アホ部長クラスで年収1500万越えるんだから、そのへん
を整理しなきゃ効果無いのだが、搾取オヤジは居座る罠。

特に販売局の担当は、さらに販売店からの毒饅頭と合わ
せてお腹一杯だけど、最後まで残る仕組みだろうな。

やばいはずなのに潰れないのは再販制度のぬるま湯のせい。

281 :中華奴隷ではない一市民:02/10/15 14:31 ID:7lwBTubF
朝日は、官公庁や地方自治体を脅して、一課あたり数十部とかとらせている。
何年か前にどっかの県知事がこうした悪習を一掃するために契約切ったら、
なんと全国版で「言論弾圧ニダ!」とキャンペーン張った。


282 :文責・名無しさん:02/10/15 14:47 ID:5HxClugh
「中華奴隷ではない一市民」は強力な電波を発しています。

283 :文責・名無しさん:02/10/15 14:49 ID:hnHO/91e
2ちゃんねる百科−ジサクジエン−

【ジサクジエンとは?】

31 :山崎 ◆0DUmICC/jQ :02/10/13 16:21
しょうがないな、かわいそうな負け組のお前らに一つだけいい情報を教えてやるよ。
本当は極秘情報なんだけど勝ち組の俺様はすでに嫌と言うほど勝ってるからな。
これからは俺様を神と崇めろ。
ミリゴの場合、台の上にあるデータの回転数はアテにならない。
何故か実際の回転数と全然あってないときがある。
だから見た目回転数の少ない台でも液晶の履歴を細かくチェックしてみると
意外に1400前後の台とかが落ちてるぞ。
ホレ、わかったらさっさとパチ屋にダッシュしろ。必死の形相で。

32 :山崎 ◆0DUmICC/jQ :02/10/13 16:24
>>31
うおおおおお!ありがとうございます!
さっそく今からチェックしてきます。
山崎さんは神!!

【ジサクジエンの回避法】

以下参照↓

【ミリゴ】ゴッドゲームはやめられない【病気】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1034381810/




284 :文責・名無しさん:02/10/15 14:50 ID:Txf98e0o
>>281

あー、そういえば聞いたことあるなー。

285 :文責・名無しさん:02/10/15 14:56 ID:sFv3pnV3
おまえら、カン違いも甚だしい
朝日新聞の正体はは不動産屋だよ。

286 :中華奴隷ではない一市民:02/10/15 15:02 ID:7lwBTubF
>>282
朝日工作員のブサヨ必死だな(藁)

287 :文責・名無しさん:02/10/15 15:08 ID:Vr8o1Exx
>>281
岐阜県の梶原知事です。
この知事は朝日嫌いです。
こういう知事が増えれば
日本も変わるよ。石原都知事もいるし。

288 :文責・名無しさん:02/10/15 15:12 ID:5HxClugh
>>286
あなたどこかのマスコミ関係者なんですよね。

289 :文責・名無しさん:02/10/15 16:30 ID:5HxClugh
中華奴隷ではない一市民はどこに行ってしまわれたのか?

290 :文責・名無しさん:02/10/16 00:34 ID:LhfYLdQu
実売数は公表すべき。

291 :文責・名無しさん:02/10/16 08:05 ID:/OQ+3VtC
300マン

292 :文責・名無しさん:02/10/16 08:20 ID:ZA8DSwPG
うれしい
他の掲示板でも朝日の不買運動が広がってるよ
今にサンケイに抜かれるね

全く、朝日が真実を伝えないから、
朝日が真実を伝えないって事実を他の人たちに知らせてあげないといけない
ほんとどっちが真実を伝える記者なのかわからない
がんばろうっと

293 :文責・名無しさん:02/10/16 08:36 ID:usbYA5eO
約4年間あか日読者でしたが、もう我慢できない。
来年6月まであか日契約しているのですが、即刻解約したいです。
販売店側には印鑑、記載ともあると思うのですが、
渡された契約書には契約年月日記載なし、印鑑なし、月毎の印鑑なし。
銀行引き落としにしています。
ネットで調べたらクーリングオフを過ぎると解約できないとの事。
何か方法はないでしょうか。

294 :文責・名無しさん:02/10/16 08:47 ID:Vz6FnQzx
>>293
契約は口約束をしたの?

295 :文責・名無しさん:02/10/16 08:58 ID:usbYA5eO
>>294
契約書はあります。
その場で印鑑も渡して、販売員が印を押しました。
もらった複式の控えは契約年月日、印鑑共に抜けている訳です。
契約時に1500円〜2000円くらいの掃除セットもらいました。


296 :文責・名無しさん:02/10/16 09:12 ID:zywdYLDa
>>293

来年6月近くなったらたぶん勝手に延長させられるだろうな

297 :文責・名無しさん:02/10/16 09:17 ID:usbYA5eO
>>296
一応、毎年契約とりに来ます。
こちらも納得の上で一年更新を繰り返していた。
断っていたら嫌がらせが始まっていたのか・・・


298 :文責・名無しさん:02/10/16 09:35 ID:zAnTvU4z
>>280
最低年俸270万になればどれだけの人数が生き残るのかね?
興味あるよ。

299 :ちょん太:02/10/16 09:35 ID:oY6cABmC
>>281
それって 珊瑚事件の直後だったでない?

300 :     :02/10/16 09:42 ID:t4NqA1Sj
ほんで順調に減ってるの?バカピ

301 :文責・名無しさん:02/10/16 14:37 ID:17w35L2L
そう言えば朝日新聞は全日空の株主でもある(会社四季報参照)
全日空不乗運動っていうのはどうよ?

302 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 15:20 ID:RFdW789j
 ●知事が抗議文●
 「記事を読んで憤りを覚えた。ノーコメントとかいろいろ書かれているが、事
実を正確に把握していない。県と業界が癒着している印象を与えるような記事。
これには、まったく驚いた。ましてや、県も民主主義の勉強をし直した方がいい、
と書いていたことに驚いた。
 口頭で朝日新聞に抗議し、専門家に刑法上の名誉棄損罪に該当しないか、検討
してもらっている。本県出身には、かつて荒垣さんという、天声人語の代名詞の
ような素晴らしい方がいた。隔世の感を抱いた。自ら現場で事実に当たり、理論
的に勉強し、公正に記事を書くことが新聞記者のABC。そのことを勉強し直し
てほしい」。
 この発言に沿って朝日に対して抗議文が送られ、それに付されていた6項目の
質問に朝日が回答するというやりとりがあった。
 この天声人語については、岐阜県職員組合(坂上一秀委員長、組合員
約6,700人)も、6月30日付で朝日に抗議文を送った。

http://www.asahi-net.or.jp/~tq8r-tnk/d9707.htm

303 :文責・名無しさん:02/10/16 15:48 ID:v0qk8v5x
読売販売店で働いてたとき3500部近くのうち300部以上
物置に直行でした。
販売店名晒してもいいですか?

304 :文責・名無しさん:02/10/16 15:50 ID:AwxAsH19
お帰りなさい、中華奴隷ではない一市民さん。
で、マスコミ関係者がこんなところをうろついていていいのですか?

305 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 15:52 ID:RFdW789j
>>304

妄想君こんにちは。
ところで、チョウニチ新聞の工作員さんの給料っておいくら?(藁)



306 :文責・名無しさん:02/10/16 15:53 ID:AwxAsH19
あなたこの前、別スレでマスコミ関係者だって言い張ってませんでした?

307 :文責・名無しさん:02/10/16 15:54 ID:v0qk8v5x
N区

308 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 15:55 ID:RFdW789j
>>306

やっぱチョンニチ新聞工作員は捏造マンセーなんですね(藁)
そのスレとやら上げてみてくださいよ(藁)

309 :文責・名無しさん:02/10/16 16:15 ID:n+bazJTe
なんか工作員が夕刊を配り終えてやって来たようだ
一斉に産経すれが上がってる


310 :文責・名無しさん:02/10/16 16:27 ID:AwxAsH19
>>308
探したが見当たらず。
しかし、極東板だったか議論板の総連への嫌がらせは自作自演だって感じのタイトルのスレに
「朝鮮総連に電話すると日本語の不自由な女性が対応して、、、」
って書き込みを小泉訪朝直後に書き込んでましたよね?
その中でマスコミの取材だといって電話したと書いてましたよ。
中華奴隷ではない一市民ってHNで。

311 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 16:29 ID:RFdW789j
>>310

ああ、それは俺だよ。
で、その書き込みで俺を「マスコミ関係者」と決め付けたわけ?
ブサヨ工作員ってやっぱりキティーですね(藁)



312 :文責・名無しさん:02/10/16 16:30 ID:AwxAsH19
その後「嘘はいかん」と突っ込まれたとき、嘘じゃないといっておられましたが?

313 :文責・名無しさん:02/10/16 16:41 ID:CY8AGX3I
つーか記者クラブがあるんでどの新聞も同じ
このキチガイ倶楽部を回避して記事を書けるっていうのなら
その新聞を購読してもよい
あっ、クソみたいな宗教新聞はダメだよ

314 :文責・名無しさん:02/10/16 16:44 ID:AwxAsH19
中華奴隷ではない一市民さんはまた逃げていかれました。

315 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 16:45 ID:RFdW789j
>>312

またそういう嘘を。チョンニチ新聞工作員って1から100まで嘘だらけですね(藁)
俺がいったのは、「嘘と決め付けるなよ(藁)」ってだけ。
この違い、君のチープブレインにはお・わ・か・り?


316 :テーミス記事その1:02/10/16 16:47 ID:8GQ3ojyq
>>303
1割捨てるぐらいじゃ超優良店だから
晒しても宣伝になるだけだYO!

1000部捨てて普通。
2000部捨ててヒーロー
2500部捨ててたら神だな。

317 :文責・名無しさん:02/10/16 16:58 ID:AwxAsH19
でも、マスコミの取材といって電話したんですよね。

ま、嘘は忘れやすいからもう忘れちゃったのかもしれないけど。

318 :文責・名無しさん:02/10/16 17:18 ID:AwxAsH19
逃げた。
帰ってきたらまた訳のわからな言い訳書くんだろうな〜。

319 :市ね、クソ朝曰:02/10/16 18:15 ID:wiKOFOK9
朝曰の配達員は、近所の住民が張ったロープに首をひっかけて、骨折死しても、不思議はない。

320 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 18:32 ID:MmDHPpUs
>>317
うーん、きみ、289でもおなじことやっていたが、おれはチョウニチ新聞工作員に
24時間かまってやれるほど暇じゃないんだけどな(藁)
あなたのデマ投稿に数分以内に回答しなかったら「逃げたの?」って、やっぱキティーは危ないですね(藁)
いいかげんデマ100%の生活恥ずかしくないですか?(藁)

>でも、マスコミの取材といって電話したんですよね。
>ま、嘘は忘れやすいからもう忘れちゃったのかもしれないけど。

ええ。「○×新聞ですが」と、ザイチョンに取材しました。
チョンニチ新聞が流したデマを暴くためにね。
ちなみに君のチープブレインであまだ理解できていないようだが、おれは自分
がマスコミ関係者かどうかについて、否定も肯定もしていないんだけどね。
だって身分を明らかにしたら、君たちチョンニチに拉致されるかもしれない
じゃーン(藁)
あ、しらん第三者のために書いておくと、小泉訪朝の日に名古屋の愛知在日本
商工会の壁に「人殺し!めぐみさんを返せ!」という落書きがされたおチョン
ニチ新聞が書いたのだけど、実はこれが大嘘で、実は「人殺し!めぐみさんを
”反せ!”」とかかれてたんだよ。
で、不思議なことに、その日の夕方のローカルテレビではなぜか、きちんと
「返せ!」になっていた。で、真相を聞くために俺が某新聞の名前をだして
電話インタビューしたら、不可解にも落書きはも受けしちゃったって語った
んだよね。警察に届けたというのが本当なら、重要な証拠なのに(藁)
あ、以下が俺の映してきた落書きの映像。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9881/rakugaki.jpg

さらにびっくりすることに、地元の中日スポーツでもこの件が報道さ
れたのだが、なぜか落書きの写真は、「”反せ!”(もしくは返せ)」
の部分が切れていた(藁)。何でわざわざ隠してんだろね。


321 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 18:37 ID:MmDHPpUs
ところで、チョンニチ新聞によるキチガイ行為を暴いた俺の
>>281
の投稿に対し、君は

>>282
>「中華奴隷ではない一市民」は強力な電波を発しています。

と、チョンニチ工作を試みたわけですが、

>>302
で俺がソースを出して君のチョンニチ工作を崩壊させた今、何も言い訳が無いのはなぜですか?
まあ、いままで拉致幇助してきて口をぬぐってるチョンニチ君らしい卑劣な態度ではあると納得は出来ますけど(藁)


322 :文責・名無しさん:02/10/16 18:50 ID:AwxAsH19
>>321
その書き込みの後に「詐称するな」と言われて嘘じゃないといったのはあなたですが?

ちなみに100%嘘と決め付けておきながら状況が悪くなってきたら少しずつ事実を認めていく。
社民党みたいだね。

323 :現役 ◆z5gQDWsskk :02/10/16 19:14 ID:xQHjAwz2
>>280 「テーミス記事その1」さん

>販売局の担当は、さらに販売店からの毒饅頭と合わせてお腹一杯・・・「毒饅頭」?

本当? 
勿論具体性は避け、一般論でいいですから詳しく教えてくれません?

324 :テーミス記事その1:02/10/16 19:47 ID:sNjJXe/8
>>323

 担当訪店は1日に数店回るんですけど、順番にも意味があります。
 最後になる店には、頃良い時間に到着するように調整。
 販売店持ちで酒食の接待をするわけですが、10万円程かかり、
 その領収書を貰わせました。
 「補助で全額面倒見てやるから、後で現金で俺に半額返せ」
 下心があればお車代で直接渡ります(3万円〜300万円!)
 現金になるのは基本的に「補助」の流用、ごまかしですね。
 拡材名目で領収書付けるだけ。(架空でもOK)
 担当のお気に入りに登録されれば 後はどうにでもなります。
 販売店は個人商店の丼勘定が多いので、店主は現金持ってますからね。
 折込広告収入なんて誤魔化しだらけ。

ちょっとせこい事例
 接待の時、さりげなく話題を持っていきます
 「ニコンの新型一眼レフ、いいよねえ」
 しばらくすると欲しい物が届きます。
 知ってる範囲で車、カメラ、時計、高級ネクタイ、パソコン、プロバイダ使用料とか。

325 :中華奴隷ではない一市民:02/10/16 23:56 ID:MmDHPpUs
>>322
>その書き込みの後に「詐称するな」と言われて嘘じゃないといったのはあなたですが?

またそういう嘘を(藁)
なぜ君たちチョンニチ新聞工作員の言うことは100%嘘ばかりなのですか(藁)
おれはそんなこと一言も言ってないよ。
ソース出せよ。キティーが。


326 :文責・名無しさん:02/10/16 23:56 ID:3lhoXYJL
       ∧_∧
       (@∀@;)ニゲダシタイ・・・
       (  朝 )       .∧_∧  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (⌒)  |.       (・∀・ )< 踏めない奴は工作員ケテーイだからな!
        ̄.(_)      .(     )  \_____
      ____      (__(_)
     /<`∀´ >/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

327 :文責・名無しさん:02/10/17 00:14 ID:oX0c28pV

おいおい、朝日の実売はセイゼイ450万部だろ〜

328 :文責・名無しさん:02/10/17 00:14 ID:2auUiY41
被害申告の無い詐欺は罰せられない。

329 :現役 ◆z5gQDWsskk :02/10/17 02:32 ID:1rSwTaD8
>>324 わざわざ有難うございます

興味深く読まさせてもらいました。
潤滑油にしてはオイシイ事やってますね。

330 :文責・名無しさん:02/10/17 21:25 ID:qn0BNxoO
まだまだ検証アゲ

331 :テーミス記事その1:02/10/18 12:58 ID:OurZaSSv
各工作員同士の戦いはレベル低いし。
もう、うざすぎ、みんなまとめてあぼーんされろ!

読売発行部数1000万部の嘘
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025906320/l50

●●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 ●●●
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033967828/l50

【祝】産経新聞200万部割れ!【速報、赤字拡大】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033929132/l50

332 :文責・名無しさん:02/10/19 02:10 ID:0BiXESpn
「拉致」で各紙の部数に変動は?
ほとんどないんでしょ?

333 :文責・名無しさん:02/10/19 06:01 ID:cAlFGfA3
>>332
その問題で影響あるはずのA紙には、
今のところ何の変化もありません。

実際に営業政策以外の報道的要因で
目に見えて新聞が部数減らしたってのは、
あんまり聞いたことありません。、

あえて言えば江川のトレード破り事件と、
長島監督の解任事件の時ぐらいですね。
つまりは某読売だけじゃないですか?
しかもその程度の問題。

それだけの求心力を持つシンボルがあるって事で、
ある意味凄いと思いますよ。増える要素でもある。
他の新聞にはありませんからね(藁

334 :犯罪組織・朝日新聞:02/10/19 06:10 ID:wMoW7jK9

■西友から「牛肉返金」を騙し取っていた「朝日新聞拡張団」
(10月17日発売の週刊新潮)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/main.html


売国奴・朝日新聞はなんでも有りなんだ?
5月には一般市民への暴力事件もあった。
脅す、暴力を使って、意識不明の重体になるまで
何の罪もない人に暴行を加えるは、犯罪組織そのものだな。
------------------------------------------------------
■朝日新聞販売店員が男性殴り逮捕 千葉 

購読めぐり(産経5/19 社会面)→ 被害者の一般市民は意識不明の重体

 千葉県警野田署は十八日、傷害の現行犯で、野田市中野台、
朝日新聞販売店員、渡辺秀実容疑者(二一)を逮捕した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 調べによると、渡辺容疑者は同日午後三時五十五分ごろ、新聞の勧誘をして
いたが、同市宮崎の路上で、近くに住む会社員(五九)と新聞の購読をめぐって
口論となり、顔を殴るなどの暴行をくわえ、頭などに重傷を負わせた疑い。
会社員は意識不明の重体。

意識不明の重体にさせといて、報道一つしない朝日の姿勢が問題。

■記事で綴る朝日新聞社史
http://homepage.broba.cc/asahicom/asahistory.htm
http://homepage.broba.ws/asahicom/

335 :....:02/10/19 10:38 ID:3nSMUi1R
aaaage

336 :文責・名無しさん:02/10/20 00:26 ID:RAFxSqmh
共犯?

337 :文責・名無しさん:02/10/20 00:46 ID:gkMQJ6UY
左派新聞
朝日・毎日

朝日・・・世論が動けば思想転向の可能性あり
毎日・・・すでに社論が割れており学会の圧力がなくなれば変わることも
     右派が主導権を握れるかどうか

右派新聞
読売・産経

読売・・・ナベツネがいなくなった時にどう動くか
産経・・・今のスタンスを変えるとは考えにくい

338 :文責・名無しさん:02/10/20 17:11 ID:0bNmTA5d
あげ

339 :文責・名無しさん:02/10/20 17:22 ID:8JK/fsTO
朝日新聞10年以上とってたけど、都合でとるのをやめることにしたら、
電話で「まさかほかの新聞にかえるんじゃないんでしょうね!!」といわれ、
後日販売員2人やってきて、玄関口で20分間「とってくれ」といわれつづけ、
期間をあけてとることになったが・・・・あのときは営業の熱心さにおどろいた。

職場にも勧誘きたことあったけど、「朝日は上から厳しくいってくるんですよ」
といってなかなか帰らない。このときの勧誘も20分くらいだったナ。
販売員が熱心なのはよいが、執拗すぎるのも迷惑なので本当にやめてほしい。







340 :文責・名無しさん:02/10/20 17:28 ID:n6659iam
                ア
            ヤ  カ
            ク  .が
            ザ  書
         バ  が  き
         カ  .売
         が  っ
         読  て
      圖  む


      Λ_Λ
     (-@∀@)    
   φ⊂     )



341 :文責・名無しさん:02/10/20 17:32 ID:5rV98esV
>>339
本日、うちのマンションに侵入してきた拡販員を捕まえ、本社に電話してやったよ。
販売モシモシセンターという所にまわされ、2度と侵入させないよう販売店に徹底さ
せると言ってたよ。

朝日新聞 本社 03-3545-0131(日曜でもつながった)

342 :文責・名無しさん:02/10/20 18:12 ID:nOe+e63P
>>337

おいおい、朝日は極右紙だぞ。(ただし、中国韓国の。)

343 :,,:02/10/20 22:23 ID:NuQgmoLV
age

344 ::02/10/20 22:40 ID:9YZhVA1x
http://iboard.to/4/bbs.cgi?id=md
↑時事討論板。結構おもろい。

345 :文責・名無しさん:02/10/21 13:03 ID:1YQ2VKD6
保守 

346 :文責・名無しさん:02/10/22 04:58 ID:hY9K/qVe
 

347 :文責・名無しさん:02/10/22 07:29 ID:r+0+oORg
複数の男性が押し掛けて数十分も玄関口で押し売りしてたら、

それは脅迫って言うんです。

348 :文責・名無しさん:02/10/22 07:40 ID:ZMxHfkIj
朝日の拡販員を撃退するのはこの上ない楽しみだけどな。
言葉責めでいたぶる。
早くこないかなーなんていつも思ってる(w

349 :文責・名無しさん:02/10/22 08:24 ID:lxZnBrji
>>348
必要ありません。って一言で逃げていく。
私の言い方が怖いんだろうか?

350 :文責・名無しさん:02/10/22 08:34 ID:TTaFFVNo
     _   _
  /:::::::::::::::Y:::::::::::::::ヾ
 /:::::::://⌒Y⌒ヾ\::::ヽ
/|::/ ο      ) ヽ:::::ミ
 |:|    .  |  .    |:|
 _||  i  /.   .ヽ  i .||_
 | .|  ´/・  | .・ヽ`  |. | 
 ヽヽ  ´ /| |ヽ   / /
  し|ヽ   ( !_;.)  /|J
    |   .ill_lli.   |     < お前の洗脳は解けはじめてるか?
    \  .i|σ |i.ノ /      
     .\__lllll_/
      | i  ̄ノ |
      /|\_.._/|ヽ
   / | |∨▽∨| |\
  /|   >|  ∧  | < |ヽ
  | | . \|  | .|  |./ | |


351 :文責・名無しさん:02/10/22 08:34 ID:TTaFFVNo
      ___.._
     :::::::::::::::::::::::ヽv_
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::///|  \::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/ |      |:::::|
 |:::::|:|:|:::::|| |       /.|::::|
 |:::::| /         ヽ |:::|
 .|::::ヽ_>。.    .。<_ /:::|
 .ヽ(   ̄´ ./| |ヽ ` ̄ )/
  しヽ.   ( !_;.)    /J
    | ヽ /._.\ ./ |     < うん、朝日の記者が協力してくれるんだ
     \l  ー `ノl/ 
      .\___/
        |i  ノ|
.      /|\_.._/|ヽ
./| ̄ ̄ ̄| |∨▽∨| | ̄ ̄ ̄|ヽ
.| | __   >|  ∧  | < ┌┐| |
.| | | |. .\|  | .|  |./   ̄ | |


352 :文責・名無しさん:02/10/22 08:34 ID:TTaFFVNo
     _   _
  /:::::::::::::::Y:::::::::::::::ヾ
 /:::::::://⌒Y⌒ヾ\::::ヽ
/|::/ ο      ) ヽ:::::ミ
 |:|    .  |  .    |:|
 _||  i  /.   .ヽ  i .||_
 | .|  ´/・  | .・ヽ`  |. | 
 ヽヽ  ´ /| |ヽ   / /
  し|ヽ   ( !_;.)  /|J
    |   .ill_lli.   |     < そりゃ再洗脳されてるよ
    \  .i|σ |i.ノ /      
     .\__lllll_/
      | i  ̄ノ |
      /|\_.._/|ヽ
   / | |∨▽∨| |\
  /|   >|  ∧  | < |ヽ
  | | . \|  | .|  |./ | |


353 :文責・名無しさん:02/10/22 10:24 ID:s/RcGzOY
やることなすこと全部嘘! 韓国の奴隷、朝日新聞。

354 :文責・名無しさん:02/10/22 10:51 ID:D+cR0Aq9
初めて、朝日の拡張員に出会ってしまいました。
半島人のチンピラのようでした。
恐かった。
千葉って恐ろしい。

355 :,,:02/10/22 21:44 ID:LnBcTu9J
age

356 :,,z:02/10/22 21:50 ID:LnBcTu9J
フォローage

357 :文責・名無しさん:02/10/22 21:59 ID:1Iq2c/g+
すでに500万部も割っていると見た。

358 :文責・名無しさん:02/10/23 01:21 ID:TAA4dzdP
朝日新聞と北朝鮮の洗脳の内容はほぼ同じ。
朝日新聞と北朝鮮の洗脳の内容はほぼ同じ。
朝日新聞と北朝鮮の洗脳の内容はほぼ同じ。

359 :文責・名無しさん:02/10/23 09:12 ID:3x0KLxxQ
激しい嘘吐き 朝日新聞!

360 :文責・名無しさん:02/10/23 21:34 ID:jtderEFM
>>357
実売300万部を切るのも時間の問題らしい>朝日新聞


361 :文責・名無しさん:02/10/23 22:23 ID:TfB+s+Rl
200万じゃないの?

362 :..:02/10/25 01:20 ID:Ka0J91lI
ほー

363 :文責・名無しさん:02/10/25 01:22 ID:NfXfU7x2
いいよべつに部数なんかどうでも。自分がたまに読む1部だけ刷ってくれれば。

364 : うんこっこ:02/10/25 01:26 ID:lQp3Hbd9
東スポ 100万部 は間違いなさそうだが、、

365 :文責・名無しさん:02/10/25 03:30 ID:O0b3Vcte
世帯あたりの購読部数が「1」を超えてる!
なんていう統計が出る世の中が気持ち悪い

コンビニに巣食ってるDQNも数の内なんですけど。

366 :文責・名無しさん:02/10/25 03:58 ID:QPZBXuHL
>1
ソースに出てないんだけど、もう消えたのか?


367 :文責・名無しさん:02/10/25 04:02 ID:O0b3Vcte
>>366
記事内容は本買わないとわかんない。
俺は買ったよ。

当然ながら次号がでたら古い情報は消える。

一つ言えるとしたら、>>1はバカか煽りのどっちか。
詳しくはスレを読んでくれ。

368 :朝日とフジのトクダネにクソウヨ必死!!:02/10/25 04:05 ID:oAcE3e11
クソウヨって必死だな!!!!
朝日の部数は820万部【ABC調べ&日本新聞協会の公式部数】。
産経は200万部。デマばかり書いていると、
IDから提訴されますのでご注意下さいね。

10月24日付の朝日新聞とフジテレビが、
北朝鮮政府高官のスクープ独自インタビューに成功。
この2メディアは「拉致帰国日本人の永久帰国」を明言した、と伝えた。
やっぱりトクダネは、朝日とフジテレビだね。
朝日は中央官庁や永田町で一番読まれている新聞だけあって、
北朝鮮拉致報道で随所随所で特ダネを連発。世論をリードしている。
クソ産経は「有本さんら3人生存確認、帰国へ」
「小泉訪朝、政府専用機使わず」などと大誤報を連発し、
すっかり信用をなくし、ついでに発行部数も落としまくっている!!!
フジテレビはC型肝炎報道などで、報道部門で各団体から
表彰受賞が相次いでいる(これは産経にも載っていたよ)。
クソウヨ2ちゃんネラーの意識が如何に
世間ずれしているかわかって、面白いねー。やっぱり!!!




369 :文責・名無しさん:02/10/25 04:17 ID:HxDBb3H9
>>367

どういう方法で買ったんだ?
教えてくれよ。

370 :文責・名無しさん:02/10/25 04:37 ID:O0b3Vcte
>>369
テーミス出版に直接注文。

なんでここまで・・・
って思ったが。

371 :朝日とフジのトクダネにクソウヨ必死!!:02/10/25 04:50 ID:oAcE3e11
クソウヨが、事実に基づかない朝日や朝日ファンに対する
誹謗中傷を繰り返し、(例えば、クソウヨは「朝日は拉致はない報道したとか」いう捏造に必死)
事実に基づかない朝日や朝日ファンに対する誹謗中傷スレを書き続け、
いくつも立ち上げ、さらに戦前の朝日に対する手垢の付いた非難をしていますね。
(朝日新聞は太平洋戦争時の報道を、謙虚に反省して
戦争反対の論調を命がけで書いていると聞いたことがありますよ)

私は、事実を示した上で、産経信者に耳障りな批判をしています。
安っぽい愛国心を振りかざす産経読者の先鋭化に危惧しています。
まあ、その分、産経は一般読者が減っていますが、
朝日は部数が500万部とか、ここでもクソウヨは事実を捏造する始末。
日本新聞協会のデーターでは、朝日は820万部ほど、産経は200万部なのは、
厳然たる事実ですからね。

そういうクソウヨを放し飼いしておくと、また動物病院ネタの時みたいに
2ちゃんねるが訴えられ、全体が閉鎖される恐れがあるということを、
産経信者(実態はホメ殺しだと思うが・・・)は知らないのでは?
スレッド管理人、削除人、削除依頼人、などはこのことをどうおもいますか?

372 :文責・名無しさん:02/10/25 05:06 ID:Gc4nwJoc
>>370

何カ月分買ったの?

373 :文責・名無しさん:02/10/25 06:42 ID:O0b3Vcte
>>372
問題の一冊だけだよ

374 :文責・名無しさん:02/10/25 06:45 ID:4tF6Y+lD
おらが知っているだけで、20件ほど、朝日を取るのをやめたんだが、、

375 :文責・名無しさん:02/10/25 06:47 ID:lZriX74T
敗戦直後に占領軍CIE(民間情報教育局)が企図したWGIP(戦争についての罪悪感
を日本人の心に植え付けるための宣伝計画)は原爆2発でも壊滅しなかった日本人の
精神に「第3の原爆」を投下することを目的にして情報と教育分野を重点に置いた民族
精神改造の壮大な実験だった。
CIEの文書の冒頭には『日本人の心に国家の罪とその
淵源に関する自覚を植え付ける目的』『日本における伝統的秩序の破壊』などの文言が
あり周到に計画され実行されたことは今では公文書公開で周知の事実になっている
('48.2.6付CIEの文書)。
その重要な標的にされたのが戦前戦中から最も好戦的で軍部
に追従してきた朝日新聞だったのは当然であり、いまなおその影響の残滓が強く「国家」
「国民」「国益」「公益」「祖国」「伝統」「秩序」「義務」「規律」などの言葉に反発
するのは他紙と読み比べれば顕著な特徴ちなっている。

朝日新聞に近い考えの人にむかって「それでも日本人か」とその人たちを責めるのは見
当違いといえる。
彼らは無意識のうちに最も模範的で忠実なWGIP被験者になった日本
人の標本である。自分の属する国家に対する意識がない、正にWGIPの期待した日本
人像だがその呪縛から未だに解放されずにいる人たちが減りつつもなお残存するのは
やむを得ない。CIEの目論見では、War Guilt Information Program は教育と言論を
掌握することによって占領終了後も幾世代にもわたって影響力を及ぼすであろう と予
測したが、その予測は概ね当たっているようだ。
さすがアメリカ、やることが長期戦略的
でシステム思考が徹底している。長期戦略のない日本など足もとにも及ばない。
嘗てのアメリカ製のWGIPであり中国政府製の日本消滅論に注目する必要がある

http://homepage2.nifty.com/tsug/61log.htm
ココって有名なのかな?

376 :文責・名無しさん:02/10/25 09:28 ID:mKNTIwHq
>>371
毎日新聞は終戦後、役員全員戦争論調に関する責任を取って総辞職したぞ。
朝日はそれすらもしていないし、お詫びすらしていない。
まだ毎日の方がまし。

377 :..:02/10/26 16:29 ID:RV5jao4v
朝日、日付だけは絶対に真実です。
まさかそれも・・・・こわいわ(笑)

378 :文責・名無しさん:02/10/26 16:39 ID:gdvKaiW0
>>368
しつこい野郎だな。ABC調べは「発行部数」であって、「実売部数」じゃない。
テーミスも「代金を回収できる部数は500万部」という推定を書いている。
>>369
テーミスを置いてる図書館があるぞ。まずはネットで図書館にアクセスして蔵書を確認しろ。

379 :産経新聞にも問題あり:02/10/26 16:42 ID:OCAW5Olb
>朝日新聞は太平洋戦争時の報道を、謙虚に反省して
戦争反対の論調を命がけで書いていると聞いたことがありますよ
戦後の社会主義マンセーの報道もぜひ謙虚に反省して
頂きたいですねw

380 :文責・名無しさん:02/10/26 16:50 ID:hiJl1lT9
>>371

すごいテンションだね。朝日信者ってゆーより社民信者かな?
でも、あなたがどれだけ必死になっても、社民が北朝鮮の体制護持
に加担していたという事実が周知となり、有権者の社民に対する軽
蔑の度合いが高まり、小さい社民がさらに小さくなってしまうとい
う現実は覆せないと思う。
あと、保守本流の牙城は読売だからね。

381 :文責・名無しさん:02/10/26 17:08 ID:Uiae9Qh1
>377
日付けは信じて良いのですね?
安心しました。


382 ::02/10/26 17:09 ID:BmTAsHoB

謙虚に?
反省?
またかい。
好きだねよね、今だにこういう事言うの。
あ、あと、お詫び?ってのも。
ま、残り少ない人生、謙虚と反省とお詫び、
この3つ唱えて死ぬのは自由だからさー。
ま、変な憂いってやつ、これはさ、やめてくれオッサン達よ。
あんたらがいざとなったら腰抜けなのはガキにもわかんだけど。
あ、そうそう、非常識な時間に非常識な新聞の勧誘してくんのも
気持ち悪いし、もうやめた方いいよ。
朝日ぐらいじゃん、今だにそーゆーの。







383 :文責・名無しさん:02/10/26 17:35 ID:Gh1h43AB
すでに自民小泉派と公明創価学会とマスコミ(とくにフジ系・朝日系・NHK
共同通信他)は裏で大の仲良しになっています
ケーブルTV業界は
マスコミに裏金ばらまきまくっている
悪の報道規制の大元
悪の報道規制の大元
反対意見など強引にねじふせ
ケーブルTV業界に都合の悪いことは全部
報道規制!!




384 :文責・名無しさん:02/10/27 15:48 ID:SXSeglzb
http://inexperience.tripod.com/

385 :文責・名無しさん:02/10/27 16:37 ID:PO4lP4a8
広告費かすめとったらダメだぞ。

386 :文責・名無しさん:02/10/27 16:57 ID:Z21tbHjv
テーミス最新号また朝日ネタらしいが。
読んだ人いる?

387 :文責・名無しさん:02/10/28 00:42 ID:q9E1PYZu
>>365
>世帯あたりの購読部数が「1」を超えてる!
> なんていう統計が出る世の中が気持ち悪い
>
> コンビニに巣食ってるDQNも数の内なんですけど。

夕刊を取ってると2部になるんじゃないの?

388 :文責・名無しさん:02/10/28 02:49 ID:qNr3tpte
朝日新聞は日本人の敵なんだよね、結局は。

389 :文責・名無しさん:02/10/28 04:07 ID:phBwS08c
>>387
>夕刊を取ってると2部になるんじゃないの?

さすがにそれはない。
犬でも猿でも契約できればカウントにはなる。

390 :文責・名無しさん:02/10/28 05:11 ID:zelBDq8l
>>389

昔、バカ朝日は自民党員に豊臣秀吉がいるとかいう記事を出して訴えられて、裁判で負け捏造が証明されたね。

ほんとアホだね。
そりゃ部数も激減するよ、、、

391 :文責・名無しさん:02/10/28 05:29 ID:BaD5p7ui
 押し紙って押し売りということ?

392 :文責・名無しさん:02/10/28 05:34 ID:uDB3zLDW
>>391
新聞社が新聞販売店に強制的に買い取らせ、
配達されないまま廃棄される新聞のこと。


393 :文責・名無しさん:02/10/28 05:36 ID:6SAlhfIS
そして配達されても読まれずに捨てられるのが400万部。

394 :...:02/10/28 17:07 ID:korqnmxL
age

395 :文責・名無しさん:02/10/28 17:24 ID:4jk3kBrs
>>378
そうそう、ABC調査だと日本全体の新聞発行部数は、合計すると日本の世帯数を
大きく上回るんだよな。
宗教だと、日本の各宗教の合計信者数は日本の人口を大幅に上回るけど、日本人は
複数の宗教を信仰しているという説明がなされている。
だけど、新聞の場合はそうはいかない。複数読んでる世帯は、日経新聞ともう一紙
とか例外的なケース。
つまり、ABC調査では朝日新聞の実売部数が激減しているという噂は否定できない。

396 :文責・名無しさん:02/10/28 17:42 ID:MvXtZgYE
2年位前、アパートに宅急便が来た。
…と思ってドア開けたら、朝日の勧誘だった。
ドアに足挟んでさ、帰れって言っても帰んないし。
ちょうど玄関に電話の子機が有ったから、
片手でドア押さえながら必死で110番したら逃げやがった。
その後警察からお叱りが有ったらしいけど。
正直言って、本当に犯されるかと思った。



397 :文責・名無しさん:02/10/28 18:43 ID:MvXtZgYE
そりゃケーサツ呼んで正解だ。

398 :テーミス記事その1:02/10/28 18:44 ID:F+/BP7iq
>>396
宅急便を語ってドアを開けさせる行為は悪質だけど、
結局の所自衛の必要性は無くならない。

ドアを開ける時は必ずチェーンを掛けて、
子機なり携帯電話なりを用意してから出るべきだね。
最近の事情考えると、在室してる時はいつもチェーン掛けてた方がいいよ。

今回みたいに足突っ込んで帰らないような状況なら、躊躇せずに110番。

399 :文責・名無しさん:02/10/28 19:21 ID:sbSzvkcz
10代主婦にわいせつ、新聞拡張員逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002101913.html

400 :文責・名無しさん:02/10/28 22:41 ID:c4etPwtH
>>396
俺なんて拡張員って分かった瞬間に110番するよ。
で、逆に警察が来るまで話を引き伸ばす。
警察が来たら「こいつに脅されました」って言えば、もう来なくなるよ。
女性なら無理かもしれないが、俺は今までに拡張員から3枚謝罪文書かせた事がある。
痛快だよ(w


401 :現役 ◆z5gQDWsskk :02/10/29 12:53 ID:HUOn5rxQ
>>400 人を虐めてそんなに楽しいか? 自慢したのか?

>拡張員って分かった瞬間
>「こいつに脅されました」って言えば

真面目なアプローチで来た奴にも同じ様にやるという訳だな。
一般に認識されてる「拡張員は悪」という意識を逆手に取ったアコギな虐め。
しかもウソついて(「こいつに脅されました」)人を陥(おとしい)れる。お前の方が犯罪だよ。

弱い立場の人間を虐めて楽しいか? タチが悪いなお前。

402 :文責・名無しさん:02/10/29 12:55 ID:XsG1BxCs
>>401
どうしたんだ?
何か嫌な過去でもあるのか?

403 :凶悪テロリスト集団右翼:02/10/29 12:58 ID:t8XBsRYG
>>400
石井議員にタカって、それが断られた瞬間に殺してしまう伊藤白水を思い出させるな。(w

404 :文責・名無しさん:02/10/29 13:01 ID:vDToqj0B
>>12
一時期(ドラゴンボール全盛)のジャンプより少ないと揶揄してるんだな。

405 :文責・名無しさん:02/10/29 13:05 ID:51gd3xqG
おいおい弱い立場は一般市民だろうが。
勧誘やってるのも上役からは弱いのかもしれんが、ウザイ話に
付き合わされる者の身からすればそんなものは関係無い。
か弱い女の人からすれば恐怖以外のなにものでもないのもいるしな。
かなりイカツイ俺でも断ったら留守のとき家に何されるかわからんと
思えるヤシもいる。

一般に拡張員は悪と思われてるとしってるなら、陥れられないように
気をつけなさい。
400氏はどんなヤシに対しても陥れるためにそうやってるなら
やりすぎという気もするが、401氏の「弱い立場の人を虐めて楽しいか?」
というのも現状からすると的外れだと思う。

406 :文責・名無しさん:02/10/29 21:29 ID:MvKQ7I7y
>>401
>>405さんの言う通りだと思う。
現役(拡張員?)なら分かると思うけど、君らの立場は全然弱くないよ。
むしろ”何だか知らないうちに人の家の玄関の前に立っている気味の悪い奴”
だと思う。
殆どストーカーと同じなんだよ。
実際拡張員が人殺しだったって話だってあるし、そりゃ>>396さんが怖がるのは分かるよ。
つか、君は分からないの?
俺はむしろ>>400さん位やるのがちょうどいい位に思う。
まあ、俺はしないけどw

407 :文責・名無しさん:02/10/29 21:37 ID:RngNPnf1
500万もいってるんだろうか?

408 :文責・名無しさん:02/10/29 21:55 ID:x1is1kEH
地元の朝のキヨスクでは日経の販売量がトップ独走中!!
朝日は年々(というか月々)少なくなっております。
まっ、所詮朝日はV流新聞ってこっちゃ。

409 :文責・名無しさん:02/10/29 22:11 ID:vEGBAbzO
>>408
そりゃあ金出して読むほどの新聞は日本唯一の高級紙・日経だけ。
値段みれば一目瞭然。
他より高くしてなりたつのは日経だけだし。
もっとも経済紙は日経だけだけど、経済以外も充実しつつある。
他紙は経済以外もむごいもんだ。

410 :文責・名無しさん:02/10/29 22:36 ID:57S3U5db
>>409
無読ハケーン!!

411 :文責・名無しさん:02/10/29 22:37 ID:nHQoz1eo
朝日も生き残りに必死だな


412 :YAHOOO情報YAHOOO:02/10/29 22:38 ID:MSu+06+S
http://yahooo.s2.x-beat.com/

413 :文責・名無しさん:02/10/29 23:38 ID:CIp+8ZEA
電車でアサヒ読んでるやつはほとんどいないな
電車では、
日経>スポーツ紙>讀賣>産經>朝日
って感じかな

414 :文責・名無しさん:02/10/29 23:41 ID:E/nZi37l
朝から気分悪くなりたくはないわな
ネタで読むんならともかく

415 :文責・名無しさん:02/10/30 00:09 ID:+wisKzGN
いや、今も電車で朝日読んでる奴は多いよ。
少なくとも読売よりは多い。

416 :文責・名無しさん:02/10/30 00:10 ID:dycRwA39
つかもうぜ!朝日新聞!!世界で一等電波な新聞〜♪ 
追いかけろ! 朝日新聞!!世界で一等左翼な新聞〜♪
日本は中韓の属国さ そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり♪
文革礼賛の虚偽がどっさり♪
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパで今日も書くのさ
Let's try try try 摩訶不思議 俺は正しくてお前右翼♪
Let's fly fly fly 大革命 軍靴の音が聞こえるぜ♪  

417 :          :02/10/30 00:23 ID:IqxvSUNv
喫茶店とか定食屋に置いてあるのは圧倒的にスポーツ新聞。
で、読売。
朝日置いてあるところなんかなかなかないよ。


418 :文責・名無しさん:02/10/30 00:50 ID:CFbCQA8k
だって、いまどき、朝日新聞電車内で読む勇気ないよ。(w
アホかサヨだと思われる。嫌がらせされそう。(w

419 :文責・名無しさん:02/10/30 00:57 ID:/imHrm7f
>>418
国会でカッコつけて英字新聞やニューズウィーク国際版を読んで、
自分は賢いと錯覚してたアホ丸出しの宮澤喜一みたいなもんだな。

420 :文責・名無しさん:02/10/30 02:00 ID:nqlJjIBl
最近通っている整骨院にアサヒと逝凶新聞と、掻痒の勧誘のパンフレット(?)
が置いてあったので、別の病院に変えることにしますた。

421 :文責・名無しさん:02/10/30 02:06 ID:g5a5HEQB
全紙に言えることだが、なんで新聞店であんなに新聞が余るわけ?

朝配達する牛乳でこれと同じ事やったらえらいことになるぞ。
まして新聞なんて何部売れるかはほぼ決まりきっているというのに。

422 :文責・名無しさん:02/10/30 02:51 ID:fGqLIqey
>>421
折込チラシも考えよう。
だから販売店もそんなことができるのだが、
新聞余った分(以上)は、お金もらったチラシ捨ててるわけだ。

本当に怒るのはこのへんのスポンサーのはずなのに、
なぜか問題にならない憤りがあるよ。

423 : :02/10/30 10:59 ID:1Z7A7lcu
>>422

一応書いとくけど、この問題で困っている販売店もあります

業界事情に精通しているクライアントは取り紙数より少なくチラシを納入してきますが、
過剰予備紙を抱えていない販売店では当然全読者にチラシが行き渡らないことになり、
「おたくは何々のチラシが入らないからおたくの新聞は取らない」という読者側からの
苦情が絶えません

問題解決の為にクライアントや代理店に
「チラシ枚数が不足していますので、増やしていただけないでしょうか?」
とお願いしてもなかなか要望には応えてくれません


424 :文責・名無しさん:02/10/30 13:24 ID:zFIaL+tu
うちのマンションの入り口(エントランス)には、早朝中継基地として、朝日新聞が
何百部も一時的に勝手に置かれているのだが、最近部数が、半減した。ほんとです。

425 :文責・名無しさん:02/10/30 14:00 ID:C/GwkWC8
ブンブン上げ。

426 :作者の都合により名無しです:02/10/30 14:00 ID:iFKkq4Ve
朝日あげ

427 :文責・名無しさん:02/10/30 14:19 ID:YxmPAMBD
クオリティペーパーは部数じゃないぞ質だからね。

428 :QN ◆lG6XR9pj.U :02/10/30 14:34 ID:pqlo4yot
>>417さん関連レス
【パターン】

朝日のおいてある喫茶店
小奇麗なのはよいのだが、壁をみると「ピースボートの宣伝ビラ」にゲンナリ…。

読売のおいてあるラーメン店
うまい店もあるが、「ジャビット・巨人軍ポスター」が店中に。

毎日のおいてある病院

受け付けカウンターにひっそり置かれた、見覚えのある三色旗。

産経のある理髪店。

もう「セールス」にはうんざりという顔で、ひげを剃る。


429 :文責・名無しさん:02/10/30 17:45 ID:YG8iTmuk
ワろた

430 :文責・名無しさん:02/10/30 18:41 ID:1Wnu3vp1
1100円もするのか。

431 :テーミス記事その1:02/10/30 20:03 ID:aa6EPV1d
>>423
あなたの店の責任では無いけど、
業界全体がそうして来たツケが回ってきてるわけですね。
私の知ってる販売店でもそういう所がありますが、
クライアントや代理店に言える立場では無いと思いますよ。

実配数を公表するしかないんじゃないですか?

432 :文責・名無しさん:02/10/30 20:30 ID:6C0yZ0uf
どっかにソース無いの?各社の部数、みたいな

433 :396です:02/10/30 23:04 ID:vutFSydJ
その後の話。
警察からお叱りを受けた拡張員が、
販売店共々お詫びに来た。
洗剤2ケース喪って。一人暮らしなの荷。
もちろん今度はインターホンごしに対応した。
んで、せつせつと謝った後、
「で、ですね。3ヶ月だけでも取って頂けませんか…」
と抜かしやがった。
あいつらゼッタイアホ。

434 :N:02/10/30 23:29 ID:Tnbuq7fm
今朝ね、電車の中で、周囲5m以内に朝日読んでる奴が2人もいた。

…一瞬、身の危険を感じたので隣の車両に移った。

435 :ちょん太:02/10/31 00:47 ID:QbhY5GSN
>>427
新聞社のやつらはqualityとquantityの区別が出来ないのでは?
スペルは似ていますが、殆ど反対語です。

436 :文責・名無しさん:02/10/31 03:14 ID:jOwJQhsc
発行部数なんていうから誤解されるんだよな。
生産量って事にしてd単位で発表してくれ。

437 :文責・名無しさん:02/10/31 13:22 ID:0BRsr87c
ブンブン上げ。

438 :文責・名無しさん:02/10/31 15:54 ID:LV0dgWK/
嘘吐きは朝日新聞の始まり

439 :...:02/11/01 00:20 ID:3W4+SrvW
age

440 :文責・名無しさん:02/11/01 14:05 ID:ut6rtcBy
キチガイ新聞。

441 :文責・名無しさん:02/11/02 01:36 ID:RTghW/hr
部数調べるサイトとか無いのかな

442 :文責・名無しさん:02/11/02 15:54 ID:Mg6U3qnN
嘘つきは朝日新聞そのもの。

嘘吐きは朝日新聞の代名詞。

443 :文責・名無しさん:02/11/02 16:29 ID:cwQH1Gkd
チョウニチの部数が本日また一部減りました。
ウチで解約したからす。
すっきりしました。

444 :文責・名無しさん:02/11/02 16:42 ID:/4MdXbx6
>>443
おめでとう!( ´∀`)

445 :文責・名無しさん:02/11/02 16:52 ID:y+PJDpoB
・残紙
 客に配達されずに、廃棄される新聞紙押し紙・積み紙・予備紙を合わせたもの

・予備紙
 文字通り、販売店が予備として注文する紙。

・押し紙
 発行本社が販売店に対して、販売店が注文した部数を超えて新聞を供給すること
 あるいはその結果、残紙となる新聞紙のこと。

・積み紙
 販売店が、実購読部数に必要な予備紙等を加えた部数を上回って新聞発行本社に新聞を注文すること
 あるいはその結果、残紙となる新聞紙のこと。


446 :文責・名無しさん:02/11/03 14:17 ID:sQ9KJnbz
ボンボン上げ。

447 :名無し:02/11/03 14:24 ID:R63jie3d
50万部でよい

448 :文責・名無しさん:02/11/03 15:56 ID:n/lXNf/T
朝日→産経
流れは出来あがっとります。

449 :文責・名無しさん:02/11/03 16:22 ID:IEo0Mex1
何の流れ?>448

450 :文責・名無しさん:02/11/03 22:43 ID:c99z1+Yq
テーミス2002年11月号 「朝日新聞が始めた社論大転換の波紋」を読んだよ。

朝日新聞社長が佐柄木論説主幹を論説委員に降格させ、若宮論説副主幹を主幹に昇格さ
せたんだけど、テーミス誌が朝日関係者から得た情報として近く朝日は社論を大転換し、
改憲容認へと踏み出すそうだ。
実は朝日の論説委員の過半数は改憲論者(半数近くは護憲だが)なんだけど、佐柄木が
バリバリの護憲派で、論説委員を抑え込んでいた。昨年の社説での昭和天皇の戦争責任論
も、反対の声が少なからずあったのに佐柄木がやらせたそうだ。
朝日新聞編集幹部が、「編集サイドは今、読者に不信感を持たれないように、いかにさりげ
なく社論を転換するかに腐心している。最終的には憲法改正容認にまで踏み込むことになる
だろうが、幸いなことに来年の憲法記念日までかなりの時間があるので、社論を少しずつ
ニュートラルに戻し、違和感のない形で憲法改正容認を打ち出せればいいのだが」と証言。
なぜそうなったのかというと部数減少が激しいから。
朝日新聞販売幹部の証言。
「とにかく部数の落ち込みがひどい。実売800万部などというのは疑わしい。各地区とも実売
は公称の7掛けから8掛けでしかない。特にここ数年の読者離れは深刻だ。しかも、「社論が
気に入らない」「おたくは左だから」といった理由が目立って増えている。他紙も部数が落ち込
んでいるが、そうした読者の大半は他紙に切り替えるから、他紙との実売の差はますます
開いていく。このままでは実売500万部割れは時間の問題とさえいわれている」
こうした販売現場の悲鳴に営業・広告が共感し、三者一体での突き上げで社上層部が思い腰
を動かし、「社論大転換」の大号令につながったという。

ざっと、大体こんな内容。この記事に限らずテーミスはなかなか面白い雑誌だ。

451 :アサピー公開処刑:02/11/03 22:52 ID:Jagy2+uw
HEY YO! そこのアカ野郎 オマエに三つの選択肢を与えよう
死ぬか?戦うか?チョ〇みたく訴えるか?

まずはリアル<=常識人>なヤツらは手叩け CLAP CLAP CLAP CLAP CLAP
ジャーナリズム育ちのヤツぁ手叩け CLAP CLAP CLAP CLAP CLAP
ダセェメディア嫌いなヤツぁ手叩け CLAP CLAP CLAP CLAP CLAP
その調子だバシっと手叩け

星の数ほど居るワックMC<=マスコミ> これ聴いてビビって泣くMC
まあせいぜい言い訳磨きなめいめい 覚悟決めんのはオメェだアサピー
他の奴等?用はねぇ シンパ、文化人?用はねぇ
アケェ金曜の基地?用はねえ お前のウリナラマンセーも今日まで
この先通さねぇぜフェイク野郎 この俺が自ら手くだそう
この前のヘギョンの会見じゃ ママ<=そのまま>じゃねぇしどうしようもないもんな
俺が見るの知っててしやがって キムの前じゃペコペコしやがって
こっちはシカトだテメェのふぬけ面 マジどうしたらそんなんで許せるか
声騙り そしてコラム騙り トップ記事の見出しも超騙り
マジ神経疑うぜまるでキティサヨ歌<=歌壇の意味も>合戦 ボス<=金正日>と出なきゃつまらんぜ
じゃなきゃ手前の懺悔録 でも作りゃちっとはチャンスやる
You Love Hang-Guk だが Hang-Guk Don't Love You
ひっぱたかれて速攻Fuck U<=右>!

MURDERATION ME NO WANNA AGITATION
AGITATION よく見りゃ作りモノ
MURDERATION ME NO WANNA AGITATION
AGITATION よく見りゃニセモノ
MURDERATION ME NO WANNA AGITATION
AGITATION ただのヤラセモノ
MURDERATION ME NO WANNA AGITATION
AGITATION ただの騙りモノ

452 :文責・名無しさん:02/11/03 22:54 ID:ctqNCiPn
要するに売れれば社論は二の次なのね。


453 :文責・名無しさん:02/11/03 23:11 ID:UuerWVSO
>>452
それは戦前から続く朝日の特徴ですから。

454 :文責・名無しさん:02/11/03 23:18 ID:4IaNPL5E
>>452
せめて、形式的な理由でもいいから挙げた上で転向して欲しいよね
プライド無いんか


455 :文責・名無しさん:02/11/04 19:57 ID:WNkTGa5m
風見鶏にプライドなど無い

456 :文責・名無しさん:02/11/04 21:29 ID:TFZDdnST
所詮は一営利企業。売れる商品を作らなくてはならない、ということか。

457 :文責・名無しさん:02/11/04 22:02 ID:Yj2HiJoR
ほんとはどれくらい?

458 :文責・名無しさん:02/11/05 00:28 ID:mDgUwhQm
朝日新聞よ、実売だけ印刷しろ。
紙を無駄にするな。

459 :文責・名無しさん:02/11/05 00:32 ID:35kTLwoH
 「この夏の教科書採択について要点を二つ挙げましょう。朝日新聞と産経新聞は共に
大阪が発祥の地ですが、大阪市では産経が朝日を実売部数で抜きました。
中学の歴史、公民のそれぞれの採択では、いわゆる左寄りの教科書はシェア
をグンと減らし、扶桑社に近い社のものが全国的に多く採択されました。
http://www.sankei.co.jp/wave/html/0112sokan/05.html



460 :文責・名無しさん:02/11/05 00:38 ID:Ol+pI/eJ
朝日が風見鶏なものか。
戦前戦後首尾一貫、見事に廃日で通っている。
朝日のことだから、その改憲の中に「ゆとり教育」のような
新たな廃日戦略を織り込んでくるに違いない。

461 :文責・名無しさん:02/11/05 02:47 ID:lT6u8W7q
>>450
やっぱり実売500万部というのは本当だったんだね。
300万部シミュレーションするわけだ。

462 :文責・名無しさん:02/11/05 03:23 ID:kuttBV4Q
かなり面白そうな雑誌だな。
ーーーーーーーーーーーーー
その他1
日朝外交の敗北

ページトップへ 北朝鮮崩壊 → 金正日断罪の日は迫った
拉致日本人 「8人生存説」 が囁かれる根拠
外務省の大罪 国民を裏切り国を売った
福田 VS. 安倍 「日朝交渉」 で評価が割れたが

医療関連記事 ページトップへ
がん撲滅へ
「新免疫療法」が驚異の効果 がんが温熱療法 +
リンパ球療法で縮小した

その他2 - 緊急手記 - ページトップへ
今こそ 池田大作創価学会名誉会長
「本当の姿」を明かす 創価学会

463 :文責・名無しさん:02/11/05 04:50 ID:gx19xWOM
ププププププププププ



朝日必死だなw

464 : :02/11/05 05:21 ID:/GKGdg2m
広告料の基準に、発行部数は当然なっているので、
朝日は、詐欺を行っているのではないか。

465 :文責・名無しさん:02/11/05 15:20 ID:MS1M8IFl
朝日を読むと頭が腐る。

466 :文責・名無しさん:02/11/05 20:41 ID:ZjqyM3Us
朝日を止めさせるべく色々と頑張っているのだが
大抵は「ずっと取っている」とか、「朝一番早く来るから」とかいう
くだらない理由でとり続けている奴が多い。
ろくに読んでは居ないらしいが…。

467 :文責・名無しさん:02/11/05 20:58 ID:9twcRWfA
朝日をやめたいのですが母親をどうしても説得できません。
伯父(母の兄)が朝日OBなんで(記者じゃなくて広告だけど)、
どうしても母が死ぬまでは無理です。
したがって我が家では、
母が朝日、私は自分の小遣いで産経を、父は日経を読んでいます。

468 :文責・名無しさん:02/11/05 21:50 ID:JjOqp6ov
>>467
親子の縁を切れ。
いや、実際それくらい言わないと分かってくれないよ。

469 :テーミス記事その1:02/11/05 21:55 ID:KzqU9BqL
>>467
それでいいじゃん。
いろいろな新聞読めば何が真実に近いのか余計にわかるってもんだ。

470 :テーミス記事その1:02/11/05 21:59 ID:azAovXxY
>>464
新聞、雑誌、どのメディアも発行部数は自己申告。
信じらてない広告代理店は、それを見込んで広告料金叩きます。
まあ、これは雑誌の場合で、新聞に関しては全国紙、地方紙含めて、
業界全体がごまかしてます。

どこか一つの社だけがやってれば絶対につるし上げ喰らうはずが、
なぜそんな事が起こらないのか考えればわかるよね。

業界ぐるみで詐欺してるから、誰も報道しないだけ。

471 :文責・名無しさん:02/11/05 22:56 ID:diwJaj4l
>>467
産経ってネタだろ?

472 :文責・名無しさん:02/11/06 11:59 ID:dh5cleNP
国賊売国左翼洗脳歪曲捏造共産社民新聞、朝日新聞。

473 :文責・名無しさん:02/11/06 12:17 ID:VsTxm8p7
テーミスはしぶとく生き残っている雑誌だな。
時々、社会で一番有益で正しい雑誌と思うこともあるぞ。

474 :文責・名無しさん:02/11/06 12:35 ID:ryArAoVn
>467
アサヒがどの事件を伏せて、サンケイがどの事件を報道しているかを見比べてみなはれ。
良心的なアサヒ新聞の意図がようわかって面白うおまっせ。

475 :文責・名無しさん:02/11/06 18:28 ID:bzMbYi7w
Themis 2002/11 (P62−63)

ついに「憲法改正」容認か
朝日新聞が始めた「社論大転換」の波紋

OBやインテリ読者が気づいた「左路線」放棄の予兆は読者離れをくい止める窮余の策か


論説主幹交代が意味する事
(前略)
 そんな若宮氏が論説主幹に抜擢されるまでに、実は重要な「プロセス」があった。若宮氏の前任の
佐柄木氏と箱島信一社長との間で、何度か社論の修正が論議されていたというのだ。
 論説室周辺などから聞こえてくる話を総合すると、箱島社長は論説主幹当時の佐柄木氏を呼び、
「'55年体制や護憲路線には限界が来ているから、軌道修正すべきではないか」という考えを示した
らしい。それも一度や二度ではなかったようだ。だが左柄木氏は、その度に突っぱねて、従来の
社論にこだわる姿勢を見せた。
 結局、箱島社長が突きつけた最後通牒にも従わなかった左柄木氏は、事実上「更迭」されたのだ。
そして、「バランス感覚」に長ける若宮氏が、社論転換を担う事になったのだろう。



476 :文責・名無しさん:02/11/06 18:29 ID:bzMbYi7w
憲法記念日まで少しずつ修正
 それにしても、朝日新聞 はなぜいま社論の大転換に踏み切ろうとしているのか。販売幹部が
うち明ける。
「とにかく部数の落ち込みがひどい。実売800万部などというのは疑わしい。各地区とも実売は公称の
7掛けから8掛けでしかない。特にここ数年の読者離れは深刻だ。しかも、「論調が気に入らない」「お
たくは左だから」といった理由が目立って増えている。他紙も部数が落ち込んでいるが、そうした読者の
大半は他紙に切り替えるから、他紙との実売の差はますます開いていく。このままでは実売500万部
割れは時間の問題とさえいわれている」
 この販売幹部によれば、こうした販売現場の悲鳴が広告、営業の共感を呼び、三者一体による突き上げ
が上層部の重い腰を動かして、「社論大転換」の大号令につながったのだという。頑迷なまでにこだわって
きた左翼偏向路線が台所事情でこうもあっさりと変わるとは、なんとも皮肉ななり行きである。
(一部略)
「編集サイドはいま、読者に不信感をもたれないために、いかにさりげなく社論を転換するかに腐心
している。最終的には憲法改正容認にまで踏み込むことになるだろうが、幸いな事に来年の憲法記念日
までにはかなりの時間がある。それまでに社論を少しずつニュートラルに戻し、違和感のない形で憲法改正
容認を打ち出すことが出来ればいいのだが...」(前出・朝日新聞編集幹部)

8月号 W杯は「韓国の暴走」で汚れてしまった
     朝日新聞゛両手を挙げた「W杯日韓友好」はウソである

9月号 田中真紀子をのさばらせた朝日新聞の「大罪」


477 :文責・名無しさん:02/11/06 18:43 ID:NAmgfQ2T
自衛隊の海外派兵反対!、と連日煽動的な記事を
書きかまくっていたことは、もう朝日は忘れたんだろうか。
アホな市民団体の、ぜんぜん信用性のない「世論調査」
の結果をそのまま記事にしてしまうという、愚行。

478 :文責・名無しさん:02/11/06 22:26 ID:WuiUCMWB
【マスコミ】朝日新聞がひそかに社論大転換?の波紋★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036574057/l50
こちらは2スレ目に

479 :文責・名無しさん:02/11/07 11:59 ID:npYS4Hgc
キチガイ新聞。声欄の半島マンセーぶりなど、むしろ面白いほど。

480 :文責・名無しさん:02/11/07 21:16 ID:DWWhLHub
あっち向いてほい

481 :文責・名無しさん:02/11/08 11:53 ID:itK6f7ht
朝日→読売 雪崩現象発生中!

482 :文責・名無しさん:02/11/08 14:06 ID:nI8joMKN
>>481
家がそのパターンです。
昨年いっぱいで30年近く取っていた朝日を読売しました。
おかげで穏やかな朝を迎えられています。w


483 :文責・名無しさん:02/11/08 14:34 ID:yCl/odBh
>>482
家もそのパターン。家は40年以上朝日。
他紙だと紙面の構成なんかなじみがなくてイヤだと言ってた親も賛成した。
来年の4月まで契約残ってるけど、断りやすいように早めに読売と契約。
朝日の関係者が鍵を壊したりしてるから気をつけるように、と言われた。

484 :文責・名無しさん:02/11/08 14:52 ID:nw6Bbhpb
両親ともに朝日信者です。
アエ○も毎週定期購読しています。
何があっても他社には乗りかえてもらえそうにありません。

でも、朝日ウイークリー?はけっこう好きだったかな。





485 :文責・名無しさん:02/11/08 14:56 ID:zvHlTtSX
>>431
朝日をやめましたが読売はじいちゃんの遺言で
とれないことになっているので
産経にしますた

486 :妄想:02/11/08 17:25 ID:r39gein2
朝日の社説転換は産経の崩壊を予測しての行動。
産経が潰れれば200万部の奪い合いになる。今のままじゃ読売にほとんど持っていかれるから、
論調を修正してライトな産経読者の受け皿になろうとしている。

487 :            :02/11/08 17:32 ID:TJ1Wf+zR
以前東南アジアで嫌われる国を調査して
自虐朝日は日本がトップだろうと思いきや、韓国が断トツのトップ。
朝日はその調査を紙面にのせるのやめましたとさ。

488 :文責・名無しさん:02/11/08 17:33 ID:kzYo8V5Y
>>484
朝日ジャーナルだろ!
本当にお前ん家、朝日信者なのか?
>>486
産経奪える程路線転換したら毎日に流れる。
それに産経読者が朝日に行くとはとても思えない。

489 :文責・名無しさん:02/11/08 17:34 ID:E/MgebEh
朝日ジャーナル そういえばそんな雑誌も昔あったような・・・

490 :            :02/11/08 17:39 ID:TJ1Wf+zR
朝日新聞購読料・広告掲載料の何割かは確実に
金正日の懐に流れます。
日本人なら読むのをやめましょう。


491 ::02/11/08 17:50 ID:/qq+5ezi
じいさんの時代から購読ていた朝日から産経新聞に代えて八年になります。

492 :文責・名無しさん:02/11/08 18:39 ID:bh+zuxW2
>>489
あの筑紫哲也が編集長だったんだぞ。
真っ赤な「朝日ジャーナル」。
赤軍派を堂々と援護しておったな。

493 :文責・名無しさん:02/11/08 18:43 ID:R77Rbb5h
つかもうぜ アサ〜ヒ新聞
世界で一等サヨクな新聞
追いかけろ アサ〜ヒ新聞
世界で一等電波な新聞
日本は中韓の属国さ
そうさ 今こそ土下座ツアー

朝鮮賛美の記事がぎっしり
文革礼賛の虚偽がどっさり
社説のどこかで煽ってる
反日集会に行こうぜBOY
沖縄珊瑚をぶっ壊し
赤のシンパが今日も書くのさ

Let's try try try 摩訶不思議
俺は正しくてお前ウヨク
Let's fly fly fly ノイローゼ
軍靴の音が聞こえるぜ

潰そうぜ 靖国神社
世界で一等ウヨウの神社
チクろうぜ ウヨクの教科書
世界で一等イカレタ歴史
声欄は電波の楽園さ
そうさ 今こそ自作自演

494 :文責・名無しさん:02/11/09 00:05 ID:vEn3Wt3V
>>488
朝日ウイークリーは高校生向けの英字新聞だよ。
写真がいっぱい、注釈も多くて読みやすかった。
朝日は嫌いだけど、ウイークリーは好き。
今はどうなのか知らないけど。
ジャーナルって雑誌?

495 :文責・名無しさん:02/11/09 17:26 ID:B58Pndlz
>494
朝日ジャーナルは有名な左翼雑誌でしたが
あまりのトンデモぶりに読者が引いてしまい
慌てて普通の雑誌風に変えたところ、残っていた
数少ない極左読者まで失ってしまい、10年ほど前
めでたく廃刊になりました

496 :文責・名無しさん:02/11/10 02:40 ID:xr0OREhE
購読者も国賊とみなします。

497 : :02/11/10 02:44 ID:Zqi+nJhO
朝日はいいねぇ、強力な電波ゆんゆんで。
2ちゃんねら以外にも見放され、この先どこへ逝くんだろう・・

498 :文責・名無しさん:02/11/10 02:53 ID:Y/al89Xv
ヽ( 堰ヘ)ノ< 産経には縮刷版がないぞ!過去の報道を検証できないだろ!
ヽ( ★Д★)ノ< 愛たんを批判した辺真一はチョン国へ帰れ!
ヽ( ◎З◎)ノ< アサヒ、マイニチ は反日メディア
ヽ( ◎∀◎)ノ< 糞ウヨ ッテ イウナ!!!
ヽ( ◎◇◎)ノ< 産経新聞の悪口禁止!
ヽ( ◎□◎)ノ< 三国人発言なんてオッケーオッケー
ヽ(-○θ○-)ノ < >>1はサヨク
ヽ( Θ ω Θ)ノ< ボクタソハ 石原クソ ノ 親代わり。何でも庇ってあげる
ヽ( 堰ヘ)ノ< 南京大虐殺は無かった!
ヽ( ★Д★)ノ< 作る会の教科書採択しないと浅沼みたいにコロス
ヽ( ◎З◎)ノ< チョ●は帰れ!W杯は偏向報道だ!
ヽ( ◎∀◎)ノ< シナソヴァ 一丁
ヽ( ◎◇◎)ノ< 天皇ヘエカ バンザーイヽ(゜∀゜)人(゜∀゜)人(゜∀゜)ノ
ヽ( ◎□◎)ノ< サンゴサンゴサンゴサンゴ
ヽ( Θ ω Θ)ノ< >>1 は醜屍

499 :文責・名無しさん:02/11/10 06:12 ID:Hj6EOz0/
実は300万。

500 :文責・名無しさん:02/11/10 08:11 ID:/PKtMb5k
>>499
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< あ、それは大衆には知られたくない。
 (φ 朝 ) \___________________
 | | |
 (__)_) 500ゲットダ

501 :文責・名無しさん:02/11/10 09:39 ID:1ajoD+5D
実は300万部下回っているのに、800万部とは、朝日新聞社得意の情報隠蔽か


502 :朝日信者:02/11/10 09:42 ID:kFFQBssh
800万部っていう部数はABC協会がだしている部数なんですけど・・・。


503 :文責・名無しさん:02/11/10 09:52 ID:MTDWTbHa
広告料金は朝日が一番高い。
理由は、アンケートなんかで聞かれる「どの新聞を読んでますか?」
なんかの質問に答えるのが一番多いのが朝日読者だから。
だと言うのを聞いた事がある。

気違い編集部に気違い読者が支えてます>朝日新聞

504 :文責・名無しさん:02/11/10 11:12 ID:mvPjA0iF
朝日信者の友達が、6ヶ月だけ頼まれて産経にしたらしい。
朝日の勧誘員が「最近、朝日から産経に乗り換える人多いんですよね」と
嘆いていたそうな。

505 :文責・名無しさん:02/11/10 11:34 ID:ckyLxE5t
50万部で良い。

506 :文責・名無しさん:02/11/10 11:51 ID:iJah4dj2
アカヒを購読しないと奴らがどんなわるだくみをしているか見抜けないというのもあって。
情報量そのものは結構多いのでまだしばらくは購読を続けるつもりです。
ただ「声」欄は毎朝読んでるが心底ムカつきますね。
ひと昔前までは毎朝目を通すたびに「バカ!早く死ね!」とかぶちぶち文句
たれてましたが、最近はむしろ慣れちゃって、明日どんな投書が載るかを
予想するという競馬新聞のような楽しみ方ができるようになってきました。
何度か予想通りの投書が翌朝に掲載されて心底大笑いした経験もあります。



507 :ABC協会HP:02/11/10 13:40 ID:TxeTNJjk
http://www.jabc.or.jp/

508 :..:02/11/10 13:51 ID:HPVyKu8V
まだ、朝日読んでるやつがいるの?

509 :文責・名無しさん:02/11/10 13:59 ID:7gGN9zA4
>>508
なんか周りにも朝日新聞読んでるやつ少なくなったようか気がする。
朝日ほんとに大丈夫だろうか・・

510 :       :02/11/10 14:07 ID:FaryManT
朝日をやめる予定の友人が2人いる。朝日が販売部数をを減らしているのは
間違いないね。

511 :文責・名無しさん:02/11/10 14:26 ID:QLrpnQ/l
ワールドカップチケット欲しさに契約していたサッカーファンも
もう契約切れだし、しかも駄目押しのように
「中田最後のワールドカップ」で怒らせちゃったしな

512 :文責・名無しさん:02/11/10 14:35 ID:8Rk7ZKKP
日本人が読まなくなったら、リストラして在日朝鮮人相手に
商売すればいいじゃん。どうせチョウニチ新聞なんだし。
少なくとも20万部位は売れるだろ。(w

どうせねつ造や盗作やるんだから、取材なんか必要ないし。
ネタは2chでも見て探せ。(w



513 :,:02/11/10 20:12 ID:YbhVDuVD
読売の1000万部も ちとオカシイ。

514 :文責・名無しさん:02/11/10 23:46 ID:wqPztqjy
>>513
当然おかしい。
つか、普通実売と公表している発行数とは違う。
ただ、朝日の場合その差が
自称800万部→実売300万部
と、あまりに開きすぎているから問題なの。


515 :文責・名無しさん:02/11/11 13:39 ID:xaIXd6xj
実売300万ってのは事実なのか?
それとも願望か?

516 :文責・名無しさん:02/11/11 20:51 ID:LPdTi+a/
テーミス読んだ?

517 :文責・名無しさん:02/11/11 20:57 ID:oBvyUWlu
朝日新聞は消滅し、デイリーチョンとして再生致します

518 :文責・名無しさん:02/11/11 21:18 ID:8OAD6JQp
このような勧誘をしている限り・・・
http://kusoasahi.tripod.co.jp/

519 :文責・名無しさん:02/11/11 21:23 ID:U3Y9/gpa
なんだかんだいって系列の日刊スポーツはスポーツ紙1位だそうだが。
なんでも本来締切りの時間ギリギリに入った情報でもしっかりスペースを
とって載せるんだそうで・・・

520 :文責・名無しさん:02/11/11 21:24 ID:u0oWAeWC
素晴らしい。日本は正常になりつつあるんだね。

521 :文責・名無しさん:02/11/12 06:46 ID:SzE83uzY
>>519
1位なのは関東だけ。
関西ではサンスポ>>スポニチ>>>>>日刊の順。

522 :文責・名無しさん:02/11/12 13:42 ID:IdCbsOjz
また関西か。産経が強いのは。

523 :文責・名無しさん:02/11/12 14:16 ID:nZ+Bz7fi
 朝 日 新 聞 に だ け は 遺 骨 別 人 の 記 事 は で て お り ま せ ん 





524 :QN ◆lG6XR9pj.U :02/11/12 14:23 ID:caLmMGDE
>>521さん

まあ神戸・阪神間は「朝日&読売」が東京から拡張員をがんがん呼び寄せて
もデイリーの牙城はくずせんけどね。

525 :文責・名無しさん:02/11/12 14:53 ID:v2wz/bj9
>>521
関東の即売売り上げは
日刊>サンスポ>スポニチ>報知>トーチュウ>デイリー

526 :文責・名無しさん:02/11/12 20:26 ID:fyjSQ6IF
読売の渡辺社長も「朝日新聞は左に偏向しているから、学生も社会に出る頃になると
あんな新聞ばかり読んでたら世の中を見誤ると気付いて購読態度を変える傾向が続いて
いるんだ」と文芸春秋での田原総一郎との対談で語っていた。
本当だったんだね。

527 :文責・名無しさん:02/11/12 20:38 ID:/wcQD5Vn
この糞新聞もあと10年で購読者半減だろうな。

528 :名無しさん@告知します!:02/11/12 20:39 ID:Hu2AfgGB
自宅で仕事が出来る真面目な方を若干募集しています。
現在仕事をもっている方でも、副業として取り組めます。
仕事の方法はご指導致しますので、学ぶ姿勢のある方を歓迎致します。

募集人員: 若干名、定員になり次第終了致します。
資格 :25才以上、性別、職業、地域を問いません。
週10時間以上パソコンに取り組む時間が取れる方。
ただし、下記の3つのどれかに当てはまる方
http://travailathome.net/andinf/
真剣に生活の改善を望む方
真剣に将来の安定を望む方
かなえたい夢、目標を達成したい方

仕事を始めるまで10日ほどかかります。
ホームページから、2回アンケートにお答え頂いた後、
電話面接により審査の上、採用:不採用を決定致します。

「なんとなく、、」はお断りします。
なんとしても成功したい、限られた人だけを募集しています。
http://travailathome.net/andinf/

529 :くめっち:02/11/12 21:17 ID:I9kOQg6X

(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  朝日は今後も竹中擁護だ
  \  \_//   \________________
    \__/



(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  500万がなんだっつうの
  \  \_//   \________________
    \__/



530 :文責・名無しさん:02/11/13 09:22 ID:2wrj5Bzn
どこまでも、朝鮮万歳!!! 最後まで戦い抜くぞ!!! ウリナラマンセー!!!
BY朝日新聞

531 :.:02/11/13 22:10 ID:hhGsL7Ck
朝鮮日報万歳
BY  アカピー

532 :    :02/11/13 22:35 ID:HdKoeF+A
今月のABCでは朝日よりも日経の落ち込みが目立つ。
押し紙政策のツケがまわってきた。
読売は微増。
朝日は・・・・・・・・

533 :文責・名無しさん:02/11/13 22:38 ID:l37BQSYq
>>532
朝日や日経が大きく落ち込んでいるのに、大きく部数を伸ばした新聞ってないですね。
読売・産経でも微増どまり。新聞をとる人がどんどん減っているのじゃないかと。

534 :文責・名無しさん:02/11/13 22:58 ID:viHy7oOq
それは「韓日ワールドカップ」での、あまりにも酷い「韓国八百長サッカー」批判
抹殺の報道があったため。
日本のマスコミが、韓国人に支配されている実態が明らかになったため、新聞を取
る気がなくなった人が大勢いる。
マスコミは賤業。チョンの手下になる商売。

535 :文責・名無しさん:02/11/13 23:27 ID:viHy7oOq
朝日新聞倒産きぼんぬ。

536 :文責・名無しさん:02/11/14 11:48 ID:4db1l7kY
スパイ防止法 早期制定
朝日新聞 発行禁止

537 :文責・名無しさん:02/11/14 13:06 ID:UtRg8fE7
馬鹿ばっかりだなこのスレ
テーミスの記事鵜呑みかよ・・・

538 :文責・名無しさん:02/11/14 13:43 ID:fdQzYH4R
このあいだ朝日新聞の勧誘が来た。
1ヶ月取ってくれれば2ヶ月タダで入れますよって。
勿論取りませんでした。

539 :文責・名無しさん:02/11/14 13:47 ID:0WfPv0yb
>>537
まあアノ記事の正否は別にしても、不買モードが広がってるのは確かだろう
折れはもちろん、朝日には社論に殉じて頂きたいと思っているがw

540 :文責・名無しさん:02/11/14 13:50 ID:J1YhYKgl
>>533 >>532

詳細な数字キボンヌ。

541 :文責・名無しさん :02/11/14 14:34 ID:G+DnKwpT
ウチは朝日新聞は今月いっぱいでオサラバです。サヨナラ朝日。アボーンだ朝日。

542 :文責・名無しさん:02/11/14 14:53 ID:J1YhYKgl
アサヒが批判されて久しいが、まだ「アサヒを解約して万歳」って書き込みが多いのは何故だろうか?

543 :文責・名無しさん:02/11/14 15:17 ID:/I1jn+gg
朝日解約しましたって言う書き込みは、同一人物の仕業ではと思う今日この頃。

544 :文責・名無しさん:02/11/14 22:22 ID:T6qzqUNr
>>532
日経が落ち込んでいるのは、不況で企業が大量購入をやめ出しているから。
それに対して日経側は、企業内での記事のコピー禁止を求めるなどの対抗措置を
取ろうとしているそうだ。
国民から見放されて部数が減っている朝日新聞とは事情が違う。

545 :文責・名無しさん:02/11/14 23:26 ID:kXEeZV4f
とはいうものの、長いグラフで見て
このご時世に部数を伸ばしている日経。
国民から見放された朝日。
朝日と日経じゃ明らかに部数を意識した
経営をせざるを得ないのは朝日。

546 :文責・名無しさん:02/11/14 23:48 ID:Ti6X5qa9
>>545
>経営をせざるを得ないのは朝日。

社員が一番多くて、高給。おまけに労組は極左が仕切っている。
・・・・・ダメだ、こりゃ。

547 : :02/11/14 23:50 ID:Wjj8CwVw
アサヒは無料期間でクソババアが騙される
内容見てなんじゃこりゃ→解約

548 :文責・名無しさん:02/11/15 00:31 ID:Dt1P+ANK
俺の所にきた朝日の勧誘が
読者を他紙に取られてだいぶ部数が減っちゃったとか言ってたな。
確実に朝日は減ってるね。

549 :532:02/11/15 00:47 ID:gq3ZM1pt
>>544
>日経が落ち込んでいるのは、不況で企業が大量購入をやめ出しているから。
   これは、もう既に過去の話。今、日経が部数を減らしているのは、
  神奈川、埼玉、千葉にあるベッドタウンの読売や朝日の販売店。
  神奈川の某店では、今月の定数で200減るなんていう異常な落ち込み。
  正に押し紙を切った証拠。そもそも日経は、チラシの多い読・朝の
  販売店に取引を辞める辞めないと、ちらつかせて押し紙を強要する
  コバンザメ商法。読・朝の販売店の体力が弱まってきている昨今、
  真っ先に紙を切られるのは、チラシに影響のない日経って事だ。

  それと、俺は朝日が部数を減らしているとは決して記していない。
  ・・・・・・とは記したが、、、
  その証拠に、先月10月のABCでは、朝日は10万部近くの大増紙。
  お得意の”さわやかセールス”が、頑張っているようだ。
  今月は、その反動。積み紙を切っただけだろう。
  つまり、調整期間てことだ。
  

550 :文責・名無しさん:02/11/15 00:53 ID:EUVfydk3
俺が朝日を止めたのは6年前だけど、
その頃はまだ朝日の拡張員に朝日の報道姿勢がどうのこうのと言っても
あまりピンと来てないようだったけど、今では全然違うね。
朝日の報道姿勢を批判すると、彼らは「ああまたこの家もか」みたいな感じで
そそくさと帰って行く。ある意味朝日の報道姿勢を理由に購読を断られるのに
慣れっこになっているのは間違いない。


551 :文責・名無しさん:02/11/15 00:53 ID:DD9dY9Ee
2ちゃんの主婦板のおかげで、主婦が朝日を解約するケースも増えてます。
っていうか、私もその一人ですが。
でも、実質500万部っていうのは事実なのかなぁ・・

552 :文責・名無しさん:02/11/15 00:55 ID:EUVfydk3
>>551
主婦板って本当?朝日専用のスレッドとかあるの?

553 :文責・名無しさん:02/11/15 01:29 ID:65U5vOkE
主婦ってやっぱり扇動しやすいのかな
ワイドショーとか

554 :文責・名無しさん:02/11/15 03:01 ID:wD3nYF9b
>>552
あったよ。だけどもう止められた。
反朝日主義者があちこちの板で啓蒙運動をやってるんだよ。
専用スレだけでなく、関係ないスレでもさりげなく朝日をこき下ろしたりしてる。

555 :文責・名無しさん:02/11/15 03:04 ID:yY9hQ0FA
      _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ ウリ用しおり
      ::::::::::::::::::::::::::::       < ::;;;;;;;;:> ここまで読んだ
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''

556 :文責・名無しさん:02/11/15 03:09 ID:byoPAoDJ
>>552
「北朝鮮関係スレ」などで、朝日新聞はテロ朝と並んでたたかれてるよ。
別に反朝日主義者じゃなくたって、普通の感覚の持ち主ならあの新聞の異常さは分かる。
朝日呼んでる奥タンが、電波記事をうpしてくれるしね。


557 :文責・名無しさん:02/11/15 04:04 ID:xM1PlYXu
もうご存じの事だと思うがあらためて

社長 黒川宣之(元朝日新聞論説副主幹)
編集長 岡田幹治(元朝日新聞論説委員)
編集委員 筑紫哲也、本多勝一(いずれも元朝日記者)


558 :文責・名無しさん:02/11/15 04:22 ID:uZOvq2MP
>>557
朝日がいかに反動分子かよく分かるね。
まあ極右とまではいわないけど。

559 :文責・名無しさん:02/11/15 04:34 ID:e6IOZgt7
さっさと読売にでも替えたいんだけど爺さんが生きてるうちは朝日なのさ〜
今さら新聞程度で波風立てる事もあんめえ・・・
最近は番組欄とののちゃん以外目ェ通すのも嫌になって文化的な朝を送れない・・・

560 :.:02/11/15 06:55 ID:tnEFvEkr
取りあえず俺っちの実家は朝日信者40年だったけど来年引っ越す時に
朝日以外に変える事は決定した

あの新聞はおかしいよ  マジで

561 :文責・名無しさん :02/11/15 11:18 ID:LCpGaSWZ
朝日もやっぱり大変なんだなと思うよ。
土日の新聞広告なんかすさまじい物が有るからな。
俺が子供のころはこんなに広告は多くなかたもの。

562 :文責・名無しさん:02/11/16 08:37 ID:uHUi9YRR
age

563 :文責・名無しさん:02/11/16 09:25 ID:ywy+NJ4l
来る日も来る日も、サヨクとチョンが結託した報道(とも言えない情報操作)を、
繰り返している。
どんどん部数が減っている。当たり前の話だ。

564 :文責・名無しさん:02/11/16 10:03 ID:OTfjlYUG
■ 精神科 アサピーさんの診断カルテ ■


                                   【頭脳】・・・「中国・韓国からの反発が予想される」
   【触覚】・・・「改革の痛みだけを感じる」_         /
                            \     /
                              \  /
                           彡(((巛((()))  【視覚】・・・「地上の楽園が見える」
                           |||  `  U ´ |   /
                           |||U (・)  (・ _/
【聴覚】・・・「軍靴の音が聞こえる」──── (6----◯⌒つ_
                           | U ||||||||||| |  \
                           \  \_//   \
                               /       \
                              /        【嗅覚】・・・「何やらきなくさい臭いがする」
 【言語能力】・・・「言いたいことを言えぬ社会風潮が蔓延する」



565 :文責・名無しさん:02/11/17 09:13 ID:JJwyhx7s
ほんとはいくら?

566 :文責・名無しさん:02/11/17 23:12 ID:uwSuZAU6
>564
「ウルト○マン怪獣解剖図鑑」みたいでワラタ。

そういえば、漏れの母校の夏休みの課題で「天声人語」の漢字書取というのがあった。
日教組の強い学校だったらしいけど、あれって思想統制&企業との癒着では?
他の学校でもそういったケースありそう。PTAや生徒会は是非糾弾すべし

親が老眼だったので、読売から活字の小さい朝日に切り替えるのを凄く嫌がっていた。
漏れもリア高ながら「なんでこんなクソ左翼新聞取るんだか…」と疑問を持っていた。
販売店も読売よりタチ悪かったし。
毎年7・8月だけで購読うち切っていたのに、必ず9月になってもズルズルと購読を
続けさせようと配達し続けていた。
9月1日に新聞がまだ来た時点で「わざと入れても一切新聞代は払いませんよ」と
オフクロが毎年販売店にクレーム入れていたなぁ(藁。

567 :文責・名無しさん:02/11/18 00:21 ID:g+POPPeM
>>566
ちょっと待て。その学校は公立か? だとしたらそんな宿題は明らかに問題だ。
何で特定の新聞を取らせようとするのか? 行政の中立性に反するではないか。



568 :文責・名無しさん:02/11/18 00:24 ID:2rhlCVYV
産経読者は低学歴低年収                    

大学・旧制高校・大学院卒と年収

 朝日新聞   42.1l
 産経新聞   25.8l
 読売新聞 哀れ20.3l
 
 朝日読者平均年収  733.7万円
 産経読者平均年収  650.4万円

http://adv.asahi.com/2002/household/national.html
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/docs/j01_01.html
http://www.sankei-ad-info.com/evalua/evalua_cont.php?toutatsu_1.html

569 :文責・名無しさん:02/11/18 00:25 ID:2rhlCVYV
読売1000万部
朝日800万部

ソース読売
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/jc2_01.html

570 :文責・名無しさん:02/11/18 00:25 ID:2rhlCVYV
http://ime.nu/adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/jc2_01.html
読売1000万部
朝日800万部

ソース読売
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/jc2_01.html

571 :文責・名無しさん:02/11/18 00:25 ID:2rhlCVYV
読売1000万部
朝日800万部

ソース読売
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/jc2_01.html


572 :文責・名無しさん:02/11/18 00:27 ID:BZt47e1e
なんで朝日は在日よりの記事が多いの?
テレ朝も金曜夜にオールチョン出演のドラマやってるし。
(しかも、女優は全部整形でそれでも華がない)

573 :文責・名無しさん:02/11/18 00:36 ID:INcUGXev
>>568
マジレスすると、朝日をとれば収入がよくなるって事ですか?

574 :566:02/11/18 00:39 ID:Kp7hvaU/
>567
残念ながら私立。こんなことやっている学校他にあまり無いので特定されそうだけど…。
サヨ系教師の強い私立は公立以上にタチ悪い。
ただ、実力主義なのでダメな教師は生徒からも学校当局からも相手にされなくなるのが
せめてもの救いだけど。思想と教務にきちんと一線を引いていた教師も多かったし。

575 :文責・名無しさん:02/11/18 00:39 ID:pAizfAnY
高学歴層は日経とってるから、
朝日の不況化下で広告は激減している。
もう、ID:2rhlCVYVのいんちきデータで
高広告料金とって成り立つ経営は破綻に向かっている。
実売も500万切るところまできているしな。
はやく朝日幻想は捨てるこったな。


576 :文責・名無しさん :02/11/18 00:41 ID:xnNvBJGZ
asahi きぼーん

577 :文責・名無しさん:02/11/18 00:42 ID:pAizfAnY
>575
不況下で朝日の広告は激減している。
広告料金に下げ圧力がかかっている。

だいいち、部数360万部もさば読んでる新聞社のデータなんて
信用しろと言う方が無理がある。

578 :文責・名無しさん:02/11/18 00:42 ID:2rhlCVYV
社会的な評価が高い新聞はどれ?
朝日読者以外回答

朝日 11.6l
読売 5.8l
産経 2.7l
http://adv.asahi.com/2002/image/image1.html

579 :文責・名無しさん:02/11/18 00:46 ID:pAizfAnY
>>578
だから、朝日のデータなんて全部インチキだよ!

580 :文責・名無しさん:02/11/18 00:46 ID:2rhlCVYV
科学技術庁の課長以上の職員

朝日新聞 69.2l
産経新聞 0.0l

http://adv.asahi.com/2002/opinion/index.html

581 :文責・名無しさん:02/11/18 00:48 ID:pAizfAnY
>>580
捏造。

官僚はほとんど日経単独。

582 :文責・名無しさん:02/11/18 00:51 ID:pAizfAnY
>581
というか、大学の就職活動に合わせて、
購読紙が日経になり、そのまま購読するようになる。
一度日経になったエリートは一般紙では
満足できなくなるし、
現実生活においても情報量で支障をきたす。

583 :文責・名無しさん:02/11/18 00:51 ID:4WfuMhv4
日経か読売さえあればいいと思うけど。
朝日は、自衛隊の海外派遣にあれだけ反対していたくせに、
今となっては、、、

584 :文責・名無しさん:02/11/18 00:52 ID:h5ID9S7m


朝日新聞は高学歴層が生暖かい目で読む新聞です。


他所の新聞と一緒にしないで下さい

585 :1言居士 ◆aTIDGKAjYc :02/11/18 00:52 ID:J6+DNvBj
そもそも新聞社がHPで機種依存文字を使うのはいかがなものかと思う。

586 :1言居士 ◆aTIDGKAjYc :02/11/18 00:55 ID:J6+DNvBj
前言撤回。リンク先は画像でした。すまぬ>>朝日

587 :文責・名無しさん:02/11/18 00:55 ID:2rhlCVYV
カメラ(デジカメ・ビデオ・レンズ付きフィルム除く)を持っている

日経 71.7l
読売 59.8l

http://www.nikkei.co.jp/ad/

http://www.nikkei.co.jp/ad/

588 :1言居士 ◆aTIDGKAjYc :02/11/18 00:58 ID:J6+DNvBj
>>587

っていうか機種依存文字つかうのやめれ。
せめて「%」を

589 :文責・名無しさん:02/11/18 01:01 ID:pAizfAnY
ID:2rhlCVYVの目的は一体何なのかね?
そんなデータをコピペしまくっても、
誰も新聞への評価を変えたりしない。
評価の基準は誌面の中身だ。
中身で勝負できないから、
インチキデータに頼ることになる。
データは広告主に見せる為の詐欺みたいなものだが、
それもネット時代、広告媒体の多様化で次第に意味を失いつつある。
これから、それが本格化することになるだろうが。
新聞はかつてのラジオのようになる。
データにすがりたい朝日信者の気持ちはよくわかるがな。
それはまさに>>1のテーミスに書かれた朝日の焦りと同じものだ。

590 :文責・名無しさん:02/11/18 01:03 ID:2rhlCVYV
>>589
>ID:2rhlCVYVの目的は一体何なのかね?

カメラ(デジカメ・ビデオ・レンズ付きフィルム除く)を持っている

日経 71.7l!!!!
読売 59.8l!!!!

http://www.nikkei.co.jp/ad/

591 :文責・名無しさん:02/11/18 01:04 ID:pAizfAnY
>>590
だから、それがどうしたんだって聞いてるんじゃないか?

592 :文責・名無しさん:02/11/18 01:12 ID:D7ndM2dN
コミュニケーション不全症候群ですな。

593 :1言居士 ◆aTIDGKAjYc :02/11/18 01:13 ID:J6+DNvBj
朝日新聞購読者に聞いた、「読んでいる新聞」

朝日 100%

594 :文責・名無しさん:02/11/18 01:16 ID:2rhlCVYV
>>591
は?

595 :文責・名無しさん:02/11/18 01:17 ID:pAizfAnY
ほかの板にいったら、特に議論板だったか、
ID:2rhlCVYVが>590のコピペしまくってた。
気がふれたんじゃないの?

おかしな奴っているからな。
全くわけわからんよ。
どんな奴なのかいっぺん見てみたい。

596 :文責・名無しさん:02/11/18 09:16 ID:HHC6Ajfv
>572
女と在日は階級闘争の底辺に位置していると
見なしているから



597 :文責・名無しさん:02/11/18 14:17 ID:amSiJpJY
ここにいたCVYVみたいなの…。
チョンはほんと、粘着。しつこい。やっぱ嫌いにならざるをえない。

598 :文責・名無しさん:02/11/19 20:53 ID:JhOMxOfK
ビジネスマンの愛読誌、「週刊ダイヤモンド」で毎年恒例の「息子を入れたい会社・
入れたくない会社」ランキングで朝日新聞は「入れたくない会社」のトップ10常連。
3位になったこともある。
理由は「思想的に偏向しているから」

599 :文責・名無しさん:02/11/19 21:21 ID:DcAcq6lM
ほんとは何部なの?

600 :文責・名無しさん:02/11/19 21:29 ID:JhOMxOfK
朝日新聞の部数ごまかしに打撃を与えるには、広告企業に真実を知らせるのが
一番だ。広告料金引き下げにつながれば、一気に経営危機に陥るはず。
だけど、企業の数が多過ぎるんだよな。いい方法ないかな?

601 :文責・名無しさん:02/11/19 21:36 ID:vZRcqjPh
久米宏クンが招いた      平成大不況

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1036991810/l50


602 :文責・名無しさん:02/11/19 22:47 ID:gNmFuJIN
>>599
ホントの実売数なんて、それこそ朝日新聞にマルサでも入ってじっくり調査でもしないと分からないよ。
公称800万部、公称実売500万部、実売300万部ってのはよく言われているけど。

603 :文責・名無しさん :02/11/19 23:46 ID:MUIpYnFp
>>602
公称実売ってなに?

604 :文責・名無しさん:02/11/20 01:57 ID:6M6j0X46
>>603
公然の秘密

いろんな観察事実から300万部とは思えんが、
どろどろした汚いこと含めて、それは「秘密」

605 :文責・名無しさん:02/11/20 09:56 ID:Rh8QAH4X
うちの前(マンションのエントランス)に毎朝、朝日が中継で新聞をどっさり置いて
あるのだが、マジでほんとに最近ガタ減りした。

606 :文責・名無しさん:02/11/20 11:29 ID:VfKa/wz3
雑誌「経営塾」に掲載の加瀬英明のコラム欄に
「朝日の実売が500万部に低下した為、
販売店からの突き上げをくらい、論説主幹を
護憲派から中立派の若宮にすげ替え」との記述有り

そう言えば、半世紀以上前の朝日の戦争礼賛もきっかけは
不買運動。その内に朝日の誌面が産経以上に右がかった
記事一色になるぞ・・・・

607 :文責・名無しさん:02/11/20 11:48 ID:53lRIThQ
加瀬英明で検索してみたけれど日本会議の関係者らしいね

608 :文責・名無しさん:02/11/20 12:06 ID:dcTmkiSH
新聞経営のミソは実は折り込み広告にある。折り込みさえ取れれば
販売店は新聞原価を十分カバーでき、新聞代などなくてもやって行
ける。逆に言うと購読者数の減少は新聞販売店の経営に直撃を与え
る。アサヒにもっとも打撃を与えるためには、玄関にアサヒお断り
の張り紙をするのが一番有効。


609 :文責・名無しさん:02/11/20 13:44 ID:Qk2WzJ/Y
昨日、朝日が売り込みに来た、ここ数年来てなかったのに
どこも取ってないって言ったらスゲー喜んでた

610 :文責・名無しさん:02/11/20 14:03 ID:qbvfihwo
長万部

611 :文責・名無しさん:02/11/20 14:21 ID:Rw0VTUVd
      ∧_∧ D    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・∀・)○ <  アサピー?
    /     D    \  うちにはそんな者はいませんよ
   / /\   / ̄\   \  一応調査したけど存在しない人物でした
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_  \________
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)\   
  ||\ _________\.
  ||\||  朝日新聞苦情係  || ̄ダリィ・・・
  ||  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
  ||  ||....          ....||

612 :文責・名無しさん:02/11/22 07:25 ID:v4w2mSFN
>>606
非難されてる理由は誤注進・反日電波記事だからなあ。
社説の論調がどう変わろうと読売・産経から読者流れる事はないだろうし、
こう悪評が定着してはもう何書いても信頼されるには至らないだろう。

メディアリテラシー皆無のブサヨだけに絞って行き着くとこまで減り続けろや。

613 :文責・名無しさん:02/11/22 07:57 ID:26hp0JXU
ニュー速で来年から朝日がすこしずつ右に路線変更するって聞いたけどホント?
もしホントなら来年からネタが減ってしまうね。

614 :文責・名無しさん:02/11/22 08:03 ID:v4w2mSFN
>>613
朝日が靖国問題叫ぶの止めると思う?
従軍慰安婦植民地支配謝罪賠償・・・・
絶対無理だと思うけど紙面から消えたら素直に嬉しいよ。購読はするわけないけど。

615 :文責・名無しさん:02/11/22 17:14 ID:/lTyvt0W
 イエス。

616 :くめっち@Nステ:02/11/22 21:09 ID:q34jaRQn

(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  朝日もオイラも竹中擁護だ
  \  \_//   \________________
    \__/



(()))(((()())))
  | |  /   \|
  | |  (・)  (・) |
  (6----◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   _||||||||| |  <  市場原理主義のなにが悪いか
  \  \_//   \________________
    \__/






617 :中央線:02/11/22 21:11 ID:q34jaRQn
        / /        ./      ,,-" /
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく4番線に列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 白線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|((( )))            "''-,,        "''''-、,,,__
      (    )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /    i ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i _   U\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'〃⌒ヽ \ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       (___)  \二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
   __/|________
 /
 | 竹中、久米のことは忘れないぞ・・・。
 | 忘れないぞ・・・忘れないぞ・・・忘れないぞ・・・。

618 :文責・名無しさん:02/11/22 23:47 ID:rFDJlMrd
>>617
やめろ! 俺、中央線使うから迷惑なんだよ!

619 :文責・名無しさん:02/11/23 13:17 ID:OdTjn0ZP
朝日はだんだん読者のレベル落ちてきてるよ。
朝鮮人、共産党員の比率が増えている。
また、将来にわたって語り継がれるだろう「2002年の大拡販」(部数急落を受けて
のもの)で、安売り攻勢をかけ、また読者の質が下がった。

620 :文責・名無しさん:02/11/23 14:37 ID:uuMKRjr5
朝日テレビも赤字らしいな

621 :文責・名無しさん:02/11/23 18:32 ID:1OyNShsF
上げちゃうもん。

622 :文責・名無しさん:02/11/23 19:04 ID:1OyNShsF
朝日は「うちっとこの読者は本好きが多い」という宣伝はしても、「うちっとこの
読者は共産党・社民党支持者がおおい」つーことは公にしない。調査してるくせに。

623 :文責・名無しさん:02/11/23 19:08 ID:G97LK/Mk
500万部の内押し紙は200万部。

624 :文責・名無しさん:02/11/23 22:50 ID:zMuKLu6H
もし自分が在日朝鮮人なら朝日好きだろうかと考えてみたが、やっぱり

「ワタシは高所得高学歴高教養だから、たとえアナタが朝鮮人や貧乏人でも差別しないわ」
的宣伝方法の朝日新聞は絶対取りたくないだろうな

625 :文責・名無しさん:02/11/24 08:29 ID:v+8Ar0jM
テーミス2002年12月号
もはや新聞人魂を失った朝日新聞の日和見&冷笑主義
帝京大学教授 高山正之
http://www.e-themis.net/new/new.html

これってどういう内容だった?知ってる人教えて。

626 :文責・名無しさん:02/11/24 08:38 ID:M57a79Db
最近本屋で週刊朝日の山がいつまで経っても
小さくならないような気がする

そういえば、俺も週刊朝日は立ち読みさえしなくなったな

627 :文責・名無しさん:02/11/24 09:00 ID:Uq2Zq/Q/
週刊朝日つまんね。文春と新潮しか読まないよ。
そんなことより現代やポストなんて誰が買うん?

628 :文責・名無しさん:02/11/24 10:05 ID:ji5Qdo57
>>626
俺も。ナンシー関だけ読んでたからもうずっと読んでない。

629 :文責・名無しさん:02/11/24 10:12 ID:h4dLEiWB
実売300万部?

630 :文責・名無しさん:02/11/24 10:27 ID:ji5Qdo57
>>629
今は大体そんな位だよ>朝日新聞実売300万部
ここ1〜2年くらいで販売数が激減したと聞いてる。

631 :文責・名無しさん:02/11/24 11:39 ID:AHZ9Z7VX
朝日のABC協会の公式部数は、ここ一年あまり変化はないが、なにか?

632 :nanashi:02/11/24 12:10 ID:SBuHR4Yf
昨日の朝日、朝刊の34面の下のほう、なんかおかしくない?
 「裁判官が      意見」 ってなってるんだけど、
数字が抜けていると思われ。
「裁判官数名が〜」とかじゃないのかなぁ。。。

633 :東京、中央線沿線:02/11/24 13:24 ID:9dZAHdUq
昨日来た拡張員が「記事を書いてるのは上の人で自分達にはどうしようもない。関係ない。だから新聞とれ。」とわけのわからんことを言いました。

634 :文責・名無しさん:02/11/24 13:42 ID:zK8Ohr1l
朝日の実売部数は300万から350万の間だろ。
広告売上げや出版、事業などの付帯収入を引いて、
販売店からの購読料収入で逆算すると、
実売部数はだいたいこんな感じだと思う。
これ以上、実売部数が多いと、
広告売上げが低過ぎるし、
販売店の手数料が多くなり過ぎる。


635 :文責・名無しさん:02/11/24 14:59 ID:m3+MJLMG
朝日新聞は、総連と南北朝鮮と北京の「首」を「てみやげ」に、
自ら「手を汚して」戦わないと、日本国民の総意による倒産を
避けられないと思われ。


朝日よ、いまこそ総連と反日サヨと週刊金曜日の編集委員と北京に、損失
補填で100万部ずつ一括購入するよう要請せよ!
「読まなくっていいんです。再生してトイレットペーパーに使ってください」
といえばいいじゃん(藁。


朝日に与するサヨたちも、「2ちゃんねるで吼えてても、朝日は救えない」
んだよ!
まとめて損失補てんで100万円ぶん購入してやれ。読むのは1部だけでも^^

636 :文責・名無しさん:02/11/24 19:39 ID:x6A27aJf
>>634
どんな計算でその部数がはじき出されたの?
具体的にヨロシク。

637 :文責・名無しさん:02/11/25 03:35 ID:QuIXhZNR
週刊朝日は昔毎週読んでたよ
でも今は週刊新潮を読んでるよ
朝日新聞も昔購読してたよ
でも今は日経新聞を読んでるよ

朝日という字を見るだけで体が拒絶反応を起こすんだよ
どうしてだかは分からないけどね

638 :文責・名無しさん:02/11/25 04:27 ID:0zlO1g14
君、レベルが落ちたね

639 :文責・名無しさん:02/11/25 11:18 ID:nx70ry6b
もはやクオリティーペーパーではなく、クエスチョンペーパーだ。

640 :文責・名無しさん:02/11/25 12:57 ID:O9G/wChK
>639
それだ

641 :文責・名無しさん:02/11/25 12:58 ID:zU2R1Ttb

何十年も週刊朝日を読んでいたが(最近は、図書館でのみ)
船橋洋一のコラム、一度も読みとうしたことがない。
なぜか、3行も読むと、それ以上先に進めないのである。
例えて言えば、味のないおかゆである。
自分が特別なのか、・・このコラム、記者の顔写真つきで
何十年も続ける神経、感覚俺にはは分らん。
船橋氏の顔写真も爬虫類的で、好き好きはあろうが、
どう見ても興味をそそるものではない。
皆の意見はどうか。


642 :文責・名無しさん:02/11/25 17:22 ID:XCNSVQY3
赤旗日曜版と大して変わらないこと書いてあるくせに
何がクオリティペーパーだ

643 :不良債権加速処理:02/11/25 19:58 ID:NJy4WbHb

       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
          「のび太君、まずはデフレ対策した方がいいよ。」
「竹中くんや久米くんが太鼓判押してるんだから平気だよ!!」

 

「日本は潰滅したよ・・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                      「だからアジテータには気をつけろと言ったのに…」


644 :文責・名無しさん:02/11/26 11:55 ID:6Cjy6+OT
嘘吐きは朝日新聞の始まり。

645 : :02/11/26 12:00 ID:GaBq9P2P
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月26日いっぱいの予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。

646 ::02/11/26 12:54 ID:s2iO5ncQ
>637
>週刊朝日は昔毎週読んでたよ
>でも今は週刊新潮を読んでるよ
>朝日新聞も昔購読してたよ
>でも今は日経新聞を読んでるよ
>朝日という字を見るだけで体が拒絶反応を起こすんだよ
>どうしてだかは分からないけどね
↑の気持ち物凄く良く分る。
朝日の関係者、この点を分析しないと、将来が暗いよ。
例えば、日経を呼んで、その後朝日を読むと、日経がリアル世界そのもの
を扱っているから、記者の発想、記事内容がリアルそのもの、ビビッドなのに対し、
朝日は、確かに日常を扱っている入るが、記者の発想、記事内容が日経に比べ、
バーチャル世界、観念世界から社会、世の中を見ているように思える。観念の世界
で遊ぶと、理想左寄りの夢見る世界になる。
はしが滑った転んだ、どうした的観点から見ているから、どうしても刺激的でない。日経がノンフィクションの世界とすれば、朝日は、
左よりフィクションの世界で生きている。
読者が減ってもよい、カスミを喰らって生きているからというなら
別であるが。

647 ::02/11/26 13:06 ID:WN1C9/cs
やはり日経新聞が一番いいだろうな。
就職活動のためにも、就職してからも…

648 : :02/11/26 13:28 ID:GaBq9P2P
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月26日いっぱいの予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。


649 :文責・名無しさん:02/11/26 13:32 ID:L5d1t5Vq
>647 あそこは異常な中国マンセー記事が多いとわかってるなら良し。
若手と上層部で対立してるらしいよ。
多分上のほうの人間が金つかまされてるんだろうな、、、

650 :文責・名無しさん:02/11/26 17:49 ID:z/CXCCIs
      ___
     /∧_∧ \ 
   ./  ( @∀@)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ.  し \ \) / / 
   \ `[捏造禁止]' /
    ヽ、 ____,, /


800万部売ってるんです。嘘ばっか吐いてると訴訟しますyo。


651 :文責・名無しさん:02/11/26 18:37 ID:i1+xsI7M
>650 まさに嘘八百万部

652 :文責・名無しさん:02/11/26 20:02 ID:nNeS3jK6
実売って350位だって言われてるけどね。
となるとM日やS経なんか目も当てられなくなる。

653 :    :02/11/26 20:25 ID:I/D40i5E
M日は20年前に400万部に落ちてたから、今の実売は250万くらいかな?
それで全国カバーでは厳しいね。

産経は実売150万?。 でも都市圏に限定してるから、利益で言えば
M日より良いかもね。

654 :文責・名無しさん:02/11/26 23:19 ID:+cdUi6eJ
>>653
M日と利益を比べても自慢にならない気もする・・・。

655 :文責・名無しさん:02/11/27 07:34 ID:SYur+ZOh
朝日
K東区 S武線沿線で激しい落ち込みぶり

656 :文責・名無しさん:02/11/27 10:43 ID:VrWvNY/n
今朝の一面の生保の契約減少止まらずの記事見ると、「お前と一緒だろ」と呟かざるを
えないな。

657 :.:02/11/28 06:54 ID:j2BHqAh2
絶滅寸前の恐竜だな アカピー
あとは北朝鮮が崩壊してアカピーへの怨嗟の声が帰国者から聞こえるのが早いか
朝鮮総連に手入れが入ってアカピーへの世論操作がバレルのが早いかの瀬戸際

まぁ何もせんでも部数はへる (少なくとも若い世代はアカピーはあまり取らないがな 藁)

658 :文責・名無しさん:02/11/28 13:52 ID:bVf5tuFP
馬鹿朝日!

659 :文責・名無しさん:02/11/29 11:49 ID:XFiPGr4R
ガフガフ上げ。

660 :文責・名無しさん:02/11/30 02:13 ID:0KD81b5K
ワイドショー主婦や老人を取り込むのがあの論調じゃ一番手っ取り早いんだろうけど、
そういった層は読売がガッチリ囲んじゃっているからなぁ。

なんやかんや言われているけど、大活字化と生活欄の拡大は効いている>読売。
購読紙決める主導権を握っているのはどこでも大抵主婦だからね…。
家では主婦が読売読んで、旦那は駅売りの日経というパターンが、首都圏では
かなり定着しているね。
そこで駅売りのニッチ層に食い込みを図っているのが産経という構図かなぁ。

661 :文責・名無しさん:02/11/30 03:01 ID:uBXWNmRi
新聞なんてどれも大差ないと思ってそうだし、替えるって言っても別に反対もなさそうだけどなあ

しかし実家が朝日とってたせいで、リア厨の頃漏れは立派なブサヨだったな。
新聞読めって言われて真面目に読んでたしよ。
この恥ずかしい過去は親の責任だぜ、全く。


662 :くりぼーが犯人かもよ:02/11/30 03:35 ID:Qxc8mbQ7
155 >141 ■LIST ▲UP ▼DOWN
2002/11/30(Sat) 00:11 投稿者:くりぼー さん
Aさん
ごめんけど初めて聞きました。「憤慨男」?確かに向こうにいったこと
はあるけど、カキコは2回(確か)であまりに酷かったので反論もせずに
それっきりですが??しかもスレタイ忘れた・・・(笑)もしよかったらそ
の憤慨男のでたというスレタイでも教えてもらえると・・・。今少しみたけ
ど祭りというほどでもないみたいだし・・・。確かに71では煽りっぽく書い
たけど、それは先に煽られた感があったからで、自作自演をしてるわけじ
ゃありません。


663 :文責・名無しさん:02/11/30 07:57 ID:zbY0C3Rg
というかさー、

論調を変えたらそれは既に

部数0

になったのと同じことだよなー。

664 :くりぼーってやつが犯人かもよ:02/11/30 11:35 ID:Qxc8mbQ7
/ダイエーの掲示板だろ?このくりぼーって奴よく名前かえてるし。
こいつじゃないか?日刊も悪質だな・・・・・

155 >141 ■LIST ▲UP ▼DOWN
2002/11/30(Sat) 00:11 投稿者:くりぼー さん
Aさん
ごめんけど初めて聞きました。「憤慨男」?確かに向こうにいったこと
はあるけど、カキコは2回(確か)であまりに酷かったので反論もせずに
それっきりですが??しかもスレタイ忘れた・・・(笑)もしよかったらそ
の憤慨男のでたというスレタイでも教えてもらえると・・・。今少しみたけ
ど祭りというほどでもないみたいだし・・・。確かに71では煽りっぽく書い
たけど、それは先に煽られた感があったからで、自作自演をしてるわけじ
ゃありません。






665 :文責・名無しさん:02/11/30 12:30 ID:RcffqvJe
テレ朝って万年4位なんだよな。劣等だ。

666 :文責・名無しさん:02/12/01 20:07 ID:ONRwxlFS
666げっと!

667 :文責・名無しさん:02/12/01 20:13 ID:bjOq7wEp
>661
選挙権の無いうちに朝日菌に対する免疫が出来て
良かったというべきか・・・


668 :名無し:02/12/01 20:21 ID:823So0t6
さあ、もう一押し、朝非の部数を減らす工夫をしよう

669 :文責・名無しさん:02/12/01 20:25 ID:EEj5OyT1
正論1月号で、稲垣氏が、朝日新聞700万部割れの見方あり、との指摘をしている。


670 :文責・名無しさん:02/12/01 20:38 ID:Z0NZazkJ
朝日読む奴は北朝鮮の味方。

671 :文責・名無しさん:02/12/01 20:49 ID:lHpeQTzM
>>669
それは実売か発行部数のどちらの事?

672 :文責・名無しさん:02/12/01 21:03 ID:aNrRPfod
最近、朝日の勧誘員は謙虚だ。
「朝日は嫌いだ」っていったら「そうですか。すいません。」
っていって帰るね。いわれまくっているんだろうな。

673 :文責・名無しさん :02/12/01 22:10 ID:izte15TY
そうなんだよな。妙に謙虚なんだよ。勧誘員に関しては読売の方が最悪だと思う。
ウチの地域の読売だけだろうか。態度が悪いのは。

674 :文責・名無しさん:02/12/01 22:26 ID:YFY49RUe
>>672

>最近、朝日の勧誘員は謙虚だ。

おいおい、悪い冗談はやめてくれ。



675 :文責・名無しさん:02/12/01 22:26 ID:FGjhix36
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422

676 :660:02/12/01 22:57 ID:XnIaKT37
>>661
うちは就活前に、母親に日経に変えてくれとネジ込んだけど、「老眼なんで活字の
大きい読売以外はイヤ」と固辞された。
ゼミやサークルで愚痴こぼしたら、同じ体験をしているヤシが意外と多かったので
びっくりした。結局自腹で駅買いしたよ日経…。

677 :文責・名無しさん:02/12/01 23:08 ID:aNrRPfod
>>660
マザコン&パラサイトか、なさけないな。
新聞ぐらい自腹で買うのが当たり前だと思うが。


678 :文責・名無しさん:02/12/01 23:18 ID:BA67NMNu
そういえば すっかり忘れていたが
朝日新聞社は去年若者向けに「SEVEN」という新聞を発行して
8号で廃刊になったよな

宅配がなければこんなもんじゃないのか?

679 :文責・名無しさん:02/12/01 23:38 ID:JyMpFliK
今まで毎日だったけど、特定の宗教の影響が強いように感じるのでやめました。
1月から産経です。
でも一つ不安な点があります。
産経を配達してる新聞屋は、実は朝日をメインにやってる新聞屋なのです。
こういった場合、間接的に朝日を支援していることになってしまうのでしょうか?
とりあえず「一度でも間違って朝日を入れたら即解約する、朝から左翼新聞を見ると気分が悪くなるので」と脅しています。

680 :文責・名無しさん:02/12/01 23:43 ID:Gcd4tbYI
 毎日はサンデー毎日で福永法源の対談を連載していたな。ちょうど
オウムで世の中騒然としていたとき。見識を疑っていたが時を経て
犯罪が露呈した。しかしサンデー毎日は一切コメントなし。
まあその程度の新聞です。679さん。

681 :文責・名無しさん:02/12/01 23:44 ID:gJgjOcet
【外務省認可】北朝鮮への食糧、日本外交協会が「人道援助だ」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038750393/l50

http://www.sankei.co.jp/news/021129/1129sha110.htm
日本外交協会によると、埼玉県熊谷市のパチンコ業者らでつくる団体か
ら夏ごろ「飢餓の子供を救いたい」と依頼があり、都などから寄付された
アルファ化米と乾パン計約40万食を無償で提供。
 ↓
アルファ化米は自衛隊でも使うMRE(携行食糧)で立派な軍事物資
 ↓
埼玉県熊谷市のパチンコ業者らでつくる団体
 ↓
インターネットタウンページ
http://itp.ne.jp/
で検索した結果
「熊谷遊技業協同組合」と「在日本朝鮮人総連合会埼玉県北部支部」が同一住所であるが判明。

熊谷遊技業協同組合
048-522-**** 埼玉県熊谷市弥生1丁目30  組合・団体
在日本朝鮮人総連合会埼玉県北部支部
048-521-**** 埼玉県熊谷市弥生1丁目30  組合・団体 


( ゚∀゚) アッヒャッヒャ!!


682 :文責・名無しさん:02/12/01 23:46 ID:aNrRPfod
>>679
間違って朝日いれたら、そいつを捨てて産経もってこさせれば
いいだろ。朝日は無駄死にだから、何の問題もないじゃないか。
まさか、誤配新聞に金は払わないだろ。

683 :文責・名無しさん:02/12/02 11:03 ID:YoFLXXjW
来年間違いなくあさひ銀行は破綻するが(りそな銀行になる前に)、朝日新聞も
再来年くらいには破綻するのではないか。

684 :USO:02/12/02 21:56 ID:IXf56K8l
誰でもよい、下記の愚文をアサヒコムE−DEMOに送信頼む。
「どうする不良債権処理」
(その1)前向きの良案を提出するのが理想であろうが、なぜ今日
の状況を招いたかを振りかえってみるのも必要であろう。
今日のデフレが不良債権処理を困難にしている一つの原因
であり、このデフレを招いた主な原因は、@、A、Bの3つある。
@ は、橋本内閣に遡る社会保険料、消費税その他の一挙増税である。
やっと、バブルから回復しかかった矢先の増税、これで国民の多く
は国の政策に不信を抱くようになり、国民の消費意欲は萎縮し
てしまった。誰もが、また何時増税になるか、老後の年金は
保障されるかとの懸念を抱いた。こんな不安に駆られた国民の誰が
無駄な消費をするものか。増えつつある中高年・主婦達はあれ以来、
財布の口を閉めっぱなしである。これがデフレの原因の一つ。当時の
橋本首相と大蔵官僚の無能失政は万死に値する。


685 :USO:02/12/02 21:57 ID:IXf56K8l
(その2)増税は抜き打ちでやるものではなく、時間をかけて、
十分説明して、少なくともそれらしきメッツセージを折に触れて
発し、国民が心の準備をするように仕向けて、それに見合う将来
展望を示してやるべきであろう。政府の税政策に不信を抱き、
自分の年金頼りの将来に不安抱く国民が消費を押し上げる事
は有り得ない。消費税を始めた時のような抜き打ち的やり方が
成功したと思っておるであろうが、全てこの手法で行くと思った
ら大間違いである。
他方、貯蓄でなくて株購入(株運営)で国民が各自の経済設計
を立てるように意識を向けようとしても相当時間が掛かるであろう。
国民の大半は株価は野村始め証券会社が自分達の手数料稼ぎのた
めに、また一部の大口投資家の利益になるように自由に操作でき
るもの(つまり、インチキ世界そのもの)と信じて疑わない。これは
証券関係者たちの過去長年にわたる行為の咎であろうか。
欧米のように、公平公正フェアーの精神を国民の大半が共有する(?)
ようになるまでは、国民の多くが株世界を信頼するようにはな
らない。何十年先のことか。


686 :USO:02/12/02 21:58 ID:IXf56K8l
(その3)日本は世界の中でも、独特の国家的環境にある。
島国で孤立していて狭い。数時間で最遠地に行く事も出来る。
一応同一民族と信じて暮している。そして、中学高校でクラスで
机を並べた友が、総理になり国会議員になり高級公務員になり、
社長になる、狭い社会である。彼は恵まれ自分は、中小企業の
安サラリーマンか悪くすると失業者である。多くの国民は、
彼も俺も能力の本質には大して変わりない。大学卒が半数。
なのに、奴は恵まれていて俺は不幸だと考える。冠婚葬祭、
同窓会で顔をあわせる。けっこう感受性の強いシャイな農耕民族、
横並びの好きな日本人は、そんな場面では身の置き所がないほど辛い。


687 :USO:02/12/02 21:59 ID:IXf56K8l
(その4)これらの問題を平和に解決する手段として、談合密室の
多いに日本であったのではないか。ところが、全く反対に、経済的格
差が拡大する反面、談合、アンフェアー不公平の悪い面のみ残り、
状況は最悪である。昭和30年代から50年代の今より経済レベル
が低かった時代、上も下も頑張った。貧しくとも皆が同じならば、
今よりも気持ちのうえ幸福であった面もある。島国に一億二千万
の同一民族、可及的平等で生きる以外に、そしてフェアー公平に
生きる以外に、社会を安定・平和に保てる道があるというのか。
日本の何十倍も広い国土で、牧畜民族で、人間の坩堝の西欧では、
こんな事はない。人は人、フェアーである限り弱肉強食に徹する。
それはそれでよい。


688 :USO:02/12/02 21:59 ID:IXf56K8l
(その5)さて、Aは、電気製品その他のものがある程度行き
わたっている事であろう。それにつけても、ヤマダデンキにしろ、
コジマデンキにしろ・・デンキ、食品その他もろもろの産業分野の
価額競争には限界がないであろう。朝9時から夜11時まで働き、
月月火水木金金のような競争の日々を送っている人達を知っている。
限界のない自由競争の厳しさ、自分が100%と確信した製品を
出しても、ライバルが120%の製品を出せば負けである。外国
から半値以下の製品が入る。最低限それで満足できる。例えば、
小時計が百円確かに品質は悪いが動く事は動く。


689 :USO:02/12/02 22:00 ID:IXf56K8l
(その6)Bは、御社の夕刊によると、中国の良質の若い労働人口、
今後十年近くは続くことからデフレが当分続く見方につながるという。
あれこれ考えて、さて不良債権処理をどうするか。少なくとも、
戦後教育を受けた連中は、自己責任、つまり企業であれ、高い地位
にいる人達であれ、我々庶民であれ、自分の責任は自分で取るという、
西欧民主主義的教育は受けているはずである。自分の行為に付いては
自分で責任を取る。それで行くしかないのではないか。少なくとも
自分はそのやり方で生きてきた。損な行き方だが、国や大きなバック
に頼ったことはない。狭い範囲に限って考えれば、自立・自尊の精神
で今日まで生きた。それで負けたなら、その時に考えるまでである。
アメリカのハゲタカが日本の不良債権を狙っているという。この発言
をしている人達が、中小企業や弱者を護れと云う一方で、それ以上に、
過去密室、談合、不公正型政策で、バブルを招いた一端を担っていると
の印象を我々持たざるを得ないのも悲しい現実である。やはり、彼ら
はそれも言わないのはフェアーではなかろう。
以上、私見を述べてみました。矛盾があるかもしれない。しかし、明治
維新や、先ごろのロシアの政治体制変革の時代にも、没落した人、うま
く立ち振る舞ってすり抜けた人色々なのであろうか。


690 :文責・名無しさん:02/12/04 13:25 ID:IxcTtv5a
上げ。

691 :文責・名無しさん:02/12/04 17:38 ID:tzlXJe9W
USOさん
 力作であり、読むに足る内容であると思います。
 しかし(その6)戦後は西欧民主主義的教育は受けているはずである
 という点はとても納得できません。
 戦後民主主義教育が正しいとおもいます。
 極端に悪くいえばパラサイト促進教育で、共産主義からの平等、人権
 アメリカからの自由のみ作られた教育で、そこには自らを律していく
 責任、義務、公、犠牲心は存在しません。自立・自尊の精神はこれら
 をベースに生まれるものです。従って、この部分再考すべきと考えます。
 それと、最後に何が言いたかったのか伝わってきません。
 一私人として、意見を述べさせていただきました。
 
 

692 :..:02/12/04 22:24 ID:acor1KP+
あさひ、もうダメぽ・・・

693 :文責・名無しさん:02/12/05 11:44 ID:d3K/gZsc
部数がゼロになることはありえないだろうが、倒産することはありえる。
神・週刊新潮
「朝日新聞」の大偏向報道

離れザル朝日。

694 :文責・名無しさん:02/12/06 12:31 ID:YTR0upgP
いろいろ参考になるので、上げ。

695 :文責・名無しさん:02/12/07 10:23 ID:egF9Hre6
朝日の部数の減少はほんとに雪崩現象的らしい。
いくらキャプテン翼を出してきても、ダメダメ〜。
いっそ正体を明らかにして、アンジョンハアンあたりを、起用すれば「朝鮮新聞」
としての底がためは出来たのに…。

696 :..:02/12/07 13:02 ID:wah7oSrH
朝日は親朝鮮新聞です。
みなさんは、
金払って、読む??

697 :..:02/12/07 13:03 ID:wah7oSrH
age

698 :文責・名無しさん:02/12/07 14:57 ID:gW7ToEFi
そもそも普通の日本人が読む新聞ではないから、在日の人の専門誌になれば良いと思う。
記事の内容は今まで通りで良いから。

699 :文責・名無しさん:02/12/07 15:02 ID:FG1GXNgW
ニッチ産業なんだよ。朝日は。

700 :文責・名無しさん:02/12/08 11:24 ID:RQdCY6WZ
このまえ朝日の勧誘が来たよ。
朝日勧誘「朝日新聞をとってもらえませんか?」
俺「左翼思想の新聞はただでも読みたくありません、それと趣味はダイビングで珊瑚礁によく潜りに行きます(本当)」
朝日勧誘「じゃあ産経新聞はどうですか?ビール券と洗剤つけますよ」
俺「6ヶ月だけで良い?」
朝日勧誘「いいですよ、ハンコお願いします」
というわけですんなり朝日を断って産経にしました。
朝日と産経を一緒に扱ってる店もあるんだね。

701 :文責・名無しさん:02/12/08 11:35 ID:2sfWNS57
>>700
販売店も商売だからねぇ

702 : :02/12/08 11:43 ID:ScRVujb5
しかしなんだ、テレ朝系の地方局の視聴率って
そうとう痛いのな。
ビデオリサーチのデータとか見ると愕然とするよ。
数少ない特定の番組以外はダントツ。
NHK教育を下回るのなんて普通なんだから。

703 :文責・名無しさん:02/12/08 19:41 ID:fWKi6jz1

■【教育】すいません。昔私左翼的思想でした【盲目】■

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1039155532/301-400

331 :日出づる処の名無し :02/12/08 00:03 ID:2sXEaK3O
リアル日教組組合員です。中学校です。ちょっとびびりながら発言させてもらいます。
自分の県は組織率が100パーセントに近いのです。
もともと隣県からここの採用試験受かってこっちに来ましたが、とにかく
全員入っているということで組合に入りました。みんな何にもわからないうちに
入れられてしまうのです。自分の場合、当時はどちらかというとここの多くの
みなさんと同じように、左だったしね。入ることには別に迷いませんでした。
実際に中で組合の理念とかがわかってくるうちに「これはおかしい」と
思うようになりました。で、今は右に傾いています。

 332 :日出づる処の名無し :02/12/08 00:13 ID:P3Rl2877
遅れ馳せながら、わたくしもサヨをやっていました。
高3の時に「中国の旅」を読んだのがきっかけです。
旭新聞だけが一流新聞だと信じて疑わず、
「声」欄は毎朝書かさず丹念に読み、
自分でも何度か投稿して採用され喜んでいました。
某「革新」政党の選挙の手伝いをやったこともあります。
数年前まで、日本は悪い国だ、と吹いて回っていました。
この場を借りて国民の皆様にお詫びします。



704 :文責・名無しさん:02/12/08 19:46 ID:0DPxYZ04
俺の場合
このまえ朝日の勧誘が来たよ。
朝日勧誘「朝日新聞をとってもらえませんか?」
俺「左翼思想の新聞はただでも読みたくありません、それと趣味はダイビングで珊瑚礁によく潜りに行きます(本当)」
朝日勧誘「じゃあビール券と洗剤つけますよ」
俺「とにかく左翼思想の新聞は取りません」
朝日勧誘「最初の2ヶ月はサービスしますから」
俺「じゃあ半年だけ」
朝日勧誘「いいですよ、ハンコお願いします」
というわけですんなり朝日を取ってしまいました。




705 :文責・名無しさん:02/12/08 19:55 ID:CXm9qCTI
>>704
「朝日の基地外投稿」へのネタ提供をよろしくお願いします。

706 :公称・5万部:02/12/08 20:40 ID:XJPqB8nq
『週刊金曜日』最新号  2002年12月6日発売
http://www.kinyobi.co.jp/Recent
http://hayawasa.tripod.com/isiikoki09.htm
■日朝交渉 国家と人権と報道と(対談 魚住 昭・斎藤 貴男)
■「9・11」事件の謎(5) 誰かが事前に知っていた(成澤 宗男)
■3万人が自殺する将軍様の国=ニッポン
「9・11」事件の直前、事件に巻き込まれて株価が暴落した企業の株が、
軒並み大量に売られていた。この動きを探っていくと、
諜報機関をめぐる奇怪な動きが見えてくる。
http://www.kinyobi.co.jp/Recent/blurb
スクープ・曽我ひとみさんの家族に単独会見!!(週金・日朝問題取材班)
「週刊金曜日」11・15日号・大増刷・再販売開始!再売り切れ近!


707 :文責・名無しさん:02/12/09 09:25 ID:tY2S3NPM
テロ朝、昔は日本教育テレビ(NET)とか言ってた癖に、いまは一番えげつない
非モラル番組を作る局。
どうせ金正日様が、「一人でも多くの日本人を堕落させよ」とか、指令を出してい
るに違いない。

708 :文責・名無しさん:02/12/09 16:42 ID:h9N3eXwQ
田中元首相に泣きついて、教育専門局から
一般局へ放送免許を変えてもらったんだっけ
そのせいで今でも田中一族には頭があがらないとか

211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★