■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
"神"米CNNスクープ!朝日新聞的思想報道を批判!
- 1 :文責・名無しさん:02/10/23 11:33 ID:EM5moQ8t
-
朝日新聞よ!これでも中国万歳!北朝鮮と
国交を結べ!と言えますか?(怒!!
http://www.geocities.com/lovael/Ymtcnn.htm
- 49 :文責・名無しさん:02/10/31 21:31 ID:fgSWNqWX
- (・∀・)カエレ!
- 50 :て〜みす:02/10/31 21:43 ID:jjbly70N
- 続きです
第2パラ:論説主幹交代が意味すること
社説半月前の9月1日、若宮論説副主幹を論説主幹に昇格。佐柄木論説主幹を降格。
若宮父は同紙政治部記者から河野元農相側近を経て鳩山総理の首相秘書官に転じた人物。
OB「若宮氏はバランス感覚があり、社長が右向けと言えば右、左と言えば左という機を見るに敏。」
論説室周辺情報「社長は軌道修正を提案するも論説主幹は従来の社論にこだわり最後通牒にも従わず更迭」
第3パラ:憲法記念日まで少しずつ修正
販売幹部「部数の落ち込みひどい。実売は公称の7掛けから8掛け。ここ数年の読者離れは深刻。しかも『論調が気に入らない』『左だから』という理由が目立つ。』
同「こうした読者の大半は他紙に切り替えるから他紙との差は開く。実売500万部割れも時間の問題」
同「販売現場の悲鳴が広告・営業の共感を呼び三位一体の突き上げで上層部の重い腰を動かした。」
編集幹部「読者に不信感を持たれないため、いかにさりげなく転換するかに腐心。最終的には憲法改正容認。」
同「幸い憲法記念日まで時間があるので少しずつニュートラルに戻し違和感のない形で憲法改正容認を打ち出せれば…」
広報室公式コメント「社論については常に論議を続け、その結果は全て社説等紙面で公にしてる」
論説委員の半数は改憲論でも半分は抵抗勢力。朝日は本当に変るのか。
引き続きヲチする必要あり。
こんな感じだけど、一寸広告からの想像と違ったかな?
- 51 :文責・名無しさん:02/11/01 08:46 ID:LdqcazxL
- CNN続報は?
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★