■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【立ち読み】週刊金曜日不買運動【だけに白】
- 1 :文責・名無しさん:02/11/15 00:09 ID:VOx+S4YS
- …まあ、まさか買うやつはいないと思うけどね。一応。
- 57 :あっぷろーだー:02/11/15 11:08 ID:LbL1JuxZ
- 曽我ひとみさんの家族に単独会見
「早くお母さんに会いたい」
「お母さんがいないので、ご飯がのどを通りません。お父さんもよく
眠れないみたいです。1日も早くお母さんを家に帰してください」
━━朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)にいる曽我ひとみさんの家族が、
初めて日本のメディアのインタビューに応じた。
この声、日朝両政府にどう届くだろうか。
本誌日朝問題取材班
- 58 :あっぷろーだー:02/11/15 11:08 ID:LbL1JuxZ
- 北朝鮮に拉致され、日本に「一時期国」している曽我ひとみさん(四三歳)の家族三人
が十一月一〇日、平壌市内の高麗ホテルで『週刊金曜日』の単独インタビューに応じた。
夫の元米軍兵士、チャールズ・ロバート・ジェンキンスさん(六二歳)と、長女の美花さ
ん(平壌外国語大学生、十九歳)、二女のブリンダさん(同大学生、十七歳)の三人。
ひとみさんからは十月十五日に平壌空港から旅立って以来、なんの連絡もないという。
二時間近くにわたるインタビューで、三人はときおり目を潤ませながら、ひとみさんに会
いたい思いをこもごも語った。
美花さんは、日本に行きたいかとの質問に「おじいちゃんや叔母さんに会ってみたいけ
ど、今は早くお母さんに帰ってきてほしい。お母さんが帰ってくれば安心して、日本にも
行けるし、おじいちゃんたちに来てもらうこともできる」と話した。ブリンダさんも、う
なずいた。
ジェンキンスさんは、最後に、「もし妻が朝鮮に戻ってきたくないのであれば、一度平
壌の飛行場にでも来てほしい。そしてそこで日本に住むのか、朝鮮で住むのか、話し合う
こともできると思います」と訴えた。
- 59 :あっぷろーだー:02/11/15 11:09 ID:LbL1JuxZ
- 「二〇〇五年までは日本に行けない」とジェンキンスさん
午後一〇時十五分すぎ、三人は私たちが宿泊していた高麗火照るの三階にある会議室に
姿を見せた。ジェンキンスさんは灰色のスーツ姿で、茶色の髪、疲れきった表情だ。最初
にA4二枚に英語で手書きした文章を読み上げるときは、眼鏡をかけた。英語が主だが、
ときおり朝鮮語もまじる。感情が込み上げると、ハンカチで何度も顔をぬぐった。
美花さんとブリンダさんは揃いの紺のスーツに黒いストッキング。ひとみさん似の美花
さんは、スーツの下に赤いセーター。終始うつむき加減だった。丸顔にそばかすのブリン
ダさんは、黄色のセーター姿。記者の目をのぞきこむように話す。姉妹とも指を固く組む
ことが多かった。とくに大学の専攻は英語、インタビューには朝鮮語で答えた。
日本政府の「拉致問題に関する事実調査チーム」(団長、斎木昭隆・外務省アジア大洋
州参事官)が一〇月二日にまとめた報告書によると、ジェンキンスさんは南朝鮮侵略軍第
一騎兵師団八連隊一大隊C中隊の分隊長として勤務中の一九六五年一月五日に、北朝鮮に
入国している。
- 60 :あっぷろーだー:02/11/15 11:10 ID:LbL1JuxZ
- インタビューでジェンキンスさんは、北朝鮮入国の経緯は話したくないと言ったが、ベ
トナム戦争への派遣を拒否したことは明らかにした。
「脱走兵の時効は四〇年と聞いているので、それまでは(米政府に訴追される恐れがある)
日本にいけないが、その後(二〇〇五年)なら行ける。ただ、今現在は、北朝鮮で自由に
暮らしている。私の妻が帰ってこないなら死んだほうがましだ。私は、一九六一年に休暇
のため立川墓地や横浜に三〇日間いたことがあり、日本も日本人も好きだ。だけど今、私
の妻は日本に束縛されている。その理由がまったく理解できない」と話した。
ジェンキンスさんは、ひとみさんが日本人であることは八〇年代六月に出会ったときか
ら知っており、子どもたちも幼いころから母が日本人であることを知っていた。しかし、
朝鮮に来た経緯は三人とも知らなかったという。「日本に行く二週間前(一〇月初め)に、
妻から説明を聞いたが、袋に押し込められて運ばれたとは到底信じることができなかった」
と目を伏せた。
- 61 :あっぷろーだー:02/11/15 11:11 ID:LbL1JuxZ
- 美花さんによると、休みの日はよく家族で散歩をしていたという。江原道(カンウォン
ド)にあるソンドウォン(松濤園)の海水浴場に泳ぎに行ったことも良い思い出。ひとみ
さんは、自分の父母や妹、学校の話など、日本の故郷の話もしてくれた。『世界にうらや
むものはない(セサンエプロムオプソラ)』という朝鮮の歌をよく歌ってくれた。たまに
日本語の歌も歌っていたが、姉妹とも日本語がわからないのでどんな歌かはわからなかっ
たという。
美花さんはお母さんの料理ではハンバーグが好物、ジェンキンスさんとブリンダさんは
カステラが美味しいと話す。しかし、帰国予定日を過ぎてもひとみさんが帰らないので食
欲がなく、朝食は抜きがちだという。美花さんは、大学にも行きたくないと声を落とした。
- 62 :あっぷろーだー:02/11/15 11:12 ID:LbL1JuxZ
- 「冬着がないお母さんが心配」
美花さんによると、ひとみさんを見送った平壌空港で、日本政府の人が撮影したひとみ
さんや自分たちの写真を渡してくれた。そのなかには、拉致された横田めぐみさんの娘、
キム・ヘギョンさん(十五歳、中学生)と四人で写した写真もある。そのとき、キムさん
とは初対面だったのでほとんど話をしなかった。
美花さんは「空港で日本の女の人が木の人形をくれて、『私たちが責任を持って一〇日
経ったらお母さんを連れて帰ってくるからね』と言ったのに、もう一ヶ月近く経った。な
んでお母さんを帰してくれないか知りたいし、その前にとにかくお母さんに会いたい。お
母さんは、お母さんの妹と子どものときに別れたと聞いたので、会いに行って一緒に過ご
すことは理解できるし、そうするべきだと思う。お母さんは一〇日の約束だったから、コ
ートや靴などの冬着も持たずに日本へ行った。病気になっていないか本当に心配です」と、
顔を曇らせた。
インタビューを終えて三人が帰るとき、記者が「お母さんが心配するから、ちゃんと食
べるようにしてね」と声をかけると、姉妹は、はにかむようにようやく少し笑顔を見せた。
ホテルの玄関で迎えの車に乗り込むとき、ジェンキンスさんは少したどたどしい日本語で
「アリガト」「サヨナラ」と話し、握手を求めてきた。
- 63 :あっぷろーだー:02/11/15 11:14 ID:LbL1JuxZ
- 図書館でコピーしてきた記事の前半をとりあえずうp。
後半はしばし待たれよ。
タイプ遅いから一時間以上かかるぞ。
- 64 :文責・名無しさん:02/11/15 11:17 ID:+TSKpM0d
- おお、全文掲載とは!
サンクス。
後半も楽しみにしていますよ。
- 65 :曽我ひとみ:02/11/15 11:19 ID:QSrFcFMu
- @@@@
@@ ´,_ゝ`)< ミナサン トテモオツカレサマデス
- 66 :文責・名無しさん:02/11/15 11:19 ID:9lU7FSNm
- 家族の会いたいという気持ちを利用して正常化交渉を急がせようと
いう北朝鮮の策略はぜーんぶお見通しでっせ!
- 67 :文責・名無しさん:02/11/15 11:21 ID:sBin1EU2
- >>57-62 は神!
あのクソ雑誌を探さなくて済んだよ。サンクス。
- 68 :あっぷろーだー:02/11/15 11:22 ID:LbL1JuxZ
- 『週刊金曜日』は今年夏、イラクに続く「ブッシュが狙う“悪の枢軸”」企画の一環とし
て、朝鮮戦争時の米軍の残虐行為や最近の経済制裁の取材を北朝鮮政府に申し入れていた。
一〇月になって取材許可がおり、一〇月三一日から一一月一二日まで、平壌を中心に取材
班が北朝鮮を訪問した。
この間に、日朝首脳会談が開かれるなど情勢が大きく変わったため、取材班は平壌到着
初日から、北朝鮮と国交のない国や民間組織との交流の窓口となっている組織、朝鮮対外
文化連絡協会(対文協)に日朝交渉関係の取材を申し入れた。今回のインタビューは曽我
ひとみさんの家族の同意を得て、実現した。
インタビューの了承が伝えられたのは、帰国が迫った一一月九日夜。対文協関係者が二
人、英語と朝鮮語の通訳としてついた。事前に主な質問項目を提出していたが、質問は自
由に行うことができ、制約はなかった。インタビューは日本語と英語、朝鮮語が入り混じ
って行なわれた。会見の主な内容は次の通り。
- 69 :文責・名無しさん:02/11/15 11:31 ID:wNfC779r
- >60
そもそもアメリカ国外にいれば
時効停止しているんじゃないのか?
- 70 :文責・名無しさん:02/11/15 11:34 ID:J6qjfzjL
- 本屋で売ってるの見たこと無い。
- 71 :文責・名無しさん:02/11/15 11:34 ID:+TSKpM0d
- >>68
>事前に主な質問項目を提出していたが、質問は自由に行うことができ、制約はなかった。
あのね、普通これは検閲というのだけどね。検閲ありきの中で自由に行うことができたとは、いったいどういう感覚なのでしょう。
>この間に、日朝首脳会談が開かれるなど情勢が大きく変わったため、取材班は平壌到着
初日から、北朝鮮と国交のない国や民間組織との交流の窓口となっている組織、朝鮮対外
文化連絡協会(対文協)に日朝交渉関係の取材を申し入れた。
残された家族を取材したいといったのは、こっちなのか、それとも向こうから持ちかけられた話しなのか、それと具体的に誰に取材申請をしたのかが知りたいですな。例えば横田めぐみさんの夫を取材対象としたのか、もう少し明らかにしてほしいなあ。
- 72 :文責・名無しさん:02/11/15 11:37 ID:+TSKpM0d
- >>69
そもそもアメリカ国外にいれば 時効停止しているんじゃないのか?
夫のジェンキンスさんはたぶん勘違いして知らないのでしょう。教えてくれる人もいないし。
もしかしたら、北朝鮮政府職員が吹き込んだ可能性もありますな。
- 73 :あっぷろーだー:02/11/15 11:38 ID:LbL1JuxZ
- 日本政府の人が10日で帰ると約束した
━━ミン・ヘギョンさん(曽我ひとみさんの朝鮮名)が朝鮮に戻ってこないことをどう思っ
ていますか?
ジェンキンス 今とても辛い思いをしています。その思いを文章にしてきたので、読みます。
私は妻が二四日に帰ってくると思っていました。迎えにきたサエキという男性(編集部注:
斎木昭隆・外務省アジア大洋州局参事官か?)という日本政府の人が、空港で、一〇日間で
妻は帰ってくると約束したからです。今日は一一月一〇日です。まだ妻は帰ってきていませ
ん。
- 74 :あっぷろーだー:02/11/15 11:39 ID:LbL1JuxZ
- 今、私が望むのは、妻が帰ってくることだけです。妻にはもう秘密はありません。これ以
上日本にいる必要も感じられません。私は、妻が私をとても愛していることを知っています。
そして、娘の美花とブリンダが妻を待っています。美花は、日本には住みたくないと言って
います。日本の政府が私の妻を一刻も早く帰してくれることを望みます。
日本の小泉首相が平壌に来たときはとてもうれしかったですし、金正日総書記と握手した
場面は本当に感動的でした。しかしその後、朝日の関係には進展がありません。妻が朝鮮に
戻ってくれば、とのそきに妻のお父さんやお姉さんも一緒に来ることができるでしょう。私
は朝鮮で三七年間、幸せに暮らしてきました。今みたいに苦しい状況は初めてです。妻が日
本でどうしているのか心配です。
私は朝鮮の公民ですし、平壌の市民権も持っています。金正日総書記の配慮で娘たちは伸
び伸びと学校で学んでいます。そして国から、車ももらいました。私たちは何不自由なく暮
らしています。今要求することは、妻が帰ってくることだけです。
私は一九六一年、日本で三〇日間過ごしたこともあるので、日本や日本人が好きです。し
かし妻は今、日本で両手を縛られている状態にあります。
- 75 :あっぷろーだー:02/11/15 11:40 ID:LbL1JuxZ
- 美花 空港で日本の政府の人が、お母さんはお土産をたくさん持って帰ってくると言ってい
ました。お土産なんかいりません。早く帰ってきてほしいです。今まで生きてきて、こんな
に長い間お母さんと別れたのは初めてです。電話もこないので、元気なのか、病気になって
しまっているのか、わかりません。とても心配です。
ブリンダ お姉さんと同じ気持ちです。早くお母さんを帰してください。
- 76 :文責・名無しさん:02/11/15 11:45 ID:+TSKpM0d
- >>73
ジェンキンス 今とても辛い思いをしています。その思いを文章にしてきたので、読みます。
この部分に関しては、北朝鮮に事前に検閲されている可能性ありだな。
- 77 :文責・名無しさん:02/11/15 11:46 ID:DTiU3miR
- LbL1JuxZさん
お疲れ様です
- 78 :あっぷろーだー:02/11/15 11:47 ID:LbL1JuxZ
- ━━ひとみさんが日本人だということを知っていましたか?
ジェンキンス 知っていました。娘たちも小さなときから知っていました。しかしどのよう
にして朝鮮に来たのかということは、妻がここを経つ二週間前に知りました。袋に入れられて
連れてこられたということを言っていました。このことは信じられなかったし、今も信じ難い
です。過去に朝鮮が日本人を二人拉致したという話を聞いたことがありました。そのときも、
金日成主席が導くこの国で、そんなことはあり得ないと思いました。
- 79 :文責・名無しさん:02/11/15 11:48 ID:+TSKpM0d
- LbL1JuxZさん
長時間ごくろうさまでした。やはり全文がないとわかりませんからね。
- 80 :zone ◆Ge.d.7bDDA :02/11/15 11:51 ID:jiVtKQMu
- ノノ ノノ
_ ドカッ
┌―─┴┴─――┐
│ ■■■■■ │
│ ★ :│
│ ■■■■■ : ∧辛∧ ニダ♪
│筑紫、鳥越 age! <`∀´ >
│ ⊂\★⊂\
└―─┬┬─――┘ | | |→
││ _ε3 <_<_)
゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛゛'゛'゛゛'゛'゛ ゛゛'゛'゛゛'゛'゛'゛'゛'゛''゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛'゛
この2人、生活は保証したニダ!!
黒川は、使い捨てニダ!
- 81 :あっぷろーだー:02/11/15 11:52 ID:LbL1JuxZ
- ━━お母さんはどんな人ですか?
美花 世の中に「お母さん」はたくさんいますが、私にとっては私のお母さんが一番です。
本当に好きだったけど、いなくなってさらに大切さを感じています。
━━お母さんとの思い出を話してください。
美花 思い出は本当に多いです。お母さんと休みの日に散歩もしたし、遊園地やソンドウォ
ンの海水浴場にも行きました。お母さんは『世界にうらやうものはない(セサンエプロムオプ
ソラ)』という朝鮮の歌をよく歌ってくれました。お母さんは寝る前に、日本のおじいさん、
叔母さん、そしてお母さんの通った学校の話をしてくれました。
お母さんがいないと本当につまらないし、学校にも行きたくありません。帰ってくるはずの
日が過ぎてからは、三人ともご飯がのどを通らないし、お父さんはよく眠れないみたいです。
ブリンダ いなくなってみて、どんなにお母さんが私たちにとって大事な存在なのか身にし
みて感じています。お母さんを帰してくれるのか、くれないのか、一体どうなっているのでし
ょうか。
- 82 :あっぷろーだー:02/11/15 11:55 ID:LbL1JuxZ
- ━━お母さんのつくる料理で好きなものは何ですか?
美花 お母さんの作る遼里はなんでもおいしかったです。その中でも特に好きなのはハンバーグです。
ブリンダ カステラです。
- 83 :名無し:02/11/15 12:01 ID:OH1r5MXs
- 今日、本屋に行ったら売り切れてた・・・。まだ、午前中なのに・・・。
ショック・・・。
- 84 :あっぷろーだー:02/11/15 12:12 ID:LbL1JuxZ
- お母さんが
帰ってきたら
日本に行ける
━━日本に行ってみたいですか?
美花 叔母さんとおじいさんに会ってみたいです。でも今、思うのは、お母さんを早く帰して
ほしいということです。お母さんが帰ってきたら、休みを利用して一緒に日本に行くこともでき
ると思います。
━━おじいさん、叔母さんに伝えたいことはありますか?
美花 健康であってほしいし、お母さんと楽しく過ごしてほしいです。
ブリンダ 時間があったら私たちに会いにきてほしいです。
━━美花さんとブリンダさんの名前は誰がつけましたか?
ジェンキンス 美花は妻がつけました。ブリンダは私の妹の名前です。ブリンダは私の妹にそっ
くりです。
- 85 :あっぷろーだー:02/11/15 12:13 ID:LbL1JuxZ
- ━━大学での専攻はなんですか。なぜそれを選んだのですか?
美花 英語です。英語は国際的に通用する言葉だし、特に北朝鮮の主体性を世界に伝えるには英
語が必要だからです。
ブリンダ 私も一緒です。
━━お父さんの母国語だからですか?
美花 それが理由ではありません。
━━お父さんが英語を話すので、覚えやすいですね。
ブリンダ はい
- 86 :文責・名無しさん:02/11/15 12:13 ID:lyGxgBY+
- うpごくろうさまです。感謝いたしております。
- 87 :文責・名無しさん:02/11/15 12:14 ID:wXlLel+P
- 週刊 『金曜日』 どーよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1037317469/
- 88 :ウルトラさん☆( o|o) ≡≡≡≡ ◆sXG3alnDlY :02/11/15 12:19 ID:Ipj5K+Ss
- うpありがとう
少なくとも北にいるより健康的な生活送れるね
- 89 :あっぷろーだー:02/11/15 12:22 ID:LbL1JuxZ
- ━━ジェンキンスさんがひとみさんと出会ったんはいつですか?
ジェンキンス 一九八〇年六月三〇日に私の家で会いました。私は妻に英語を教えました。妻は記
憶力はよいのですが、書き取りが苦手でした。
━━結婚の動機は何でしたか?
ジェンキンス 私たちは朝鮮に親戚、家族もいなく孤独でした。お互い同情もしました。結婚して
からはとても幸せに暮らしました。
━━ジェンキンスさんはどんなお仕事をなさっていたのですか?
ジェンキンス 一九七二年から一九八〇年まで、平壌外国語大学で英語を教えていました。その後、
たまに映画に脇役として出演したりもしました。
- 90 :あっぷろーだー:02/11/15 12:23 ID:LbL1JuxZ
- ━━ジェンキンスさんが朝鮮に来た理由は何ですか?
ジェンキンス 言いたくありません。そのことについて一つ言えることは、朝鮮に歩いて来たとい
うことだけです。
━━『スターズ・アンド・ストライプス』という米軍の準機関紙が、ジェンキンスさんに恩赦はあり
えないと書いていました。
ジェンキンス 私は軍に服務していましたが、ベトナム戦争に行くよう命じられたときは拒否しま
した。今は、軍事問題に対して関心はありません。私はあと三年で時効になります。知り合いに私は
「あと三年で自由になれるね」と言いますが、私は三七年間自由でした。
━━ブッシュ米大統領が朝鮮を「悪の枢軸」だと言ったことについてどう思いますか?
ジェンキンス ブッシュは戦争しか考えない人です。イラクでも戦争を起こそうとしています。そ
して武器を大量に使おうとしています。こうすることによって米国の資本家は、お金をもうけるので
しょう。
- 91 :あっぷろーだー:02/11/15 12:24 ID:LbL1JuxZ
- ━━空港でお母さんとどんなやりとりをしましたか?
美花 お母さんは私に日本政府の人から受け取った写真を渡して、一〇日間で帰ってくると言って
いました。そして女性の日本政府の方が私に木の人形をくれて、お母さんは責任持って一〇日間で帰
すからねと言ってくれました。一〇日がとうにすぎたのになぜ帰ってこないか知りたいです。
知るよりも早くお母さんに会いたいです。お母さんは冬用のコートや靴を持っていかなかったので、
寒くないか心配です。
ブリンダ 家の越冬の準備もお母さんがいないとできません。
━━こちらから電話はしましたか?
美花 電話より早く会いたいです。
ジェンキンス (記者に向かって)電話番号を知っているなら教えてください。
- 92 :あっぷろーだー:02/11/15 12:25 ID:LbL1JuxZ
- ━━これから日本との関係はどうなってほしいですか?
美花 日本と朝鮮は近くて遠い関係です。これが良い関係になったら、どんなにうれしいかわかりま
せん。しかし今、日本の政府は約束を破って、お母さんを帰してくれません。こういう約束を守ればこ
そ朝鮮と日本の関係が良くなるのではないでしょうか。
━━日本の市民たちに伝えたいことはありますか?
ジェンキンス デモを起こしてでも妻を帰すよう日本政府に伝えてください。
美花 今、お母さんのことを考えるだけで涙が出ます。約束を守ってください。
ブリンダ 空港での約束を守ってください。
ジェンキンス もし妻が朝鮮に戻ってきたくないのであれば、一度平壌の飛行場にでも来てほしい。そ
してそこで日本で住むのか、朝鮮で住むのか話し合うこともでいると思います。私は今、日本に行けませ
んが、娘たちは行くことができるのですから。
- 93 :文責・名無しさん:02/11/15 12:27 ID:NtgwrZsY
- 身につまされる内容だな・・・
- 94 :あっぷろーだー:02/11/15 12:29 ID:LbL1JuxZ
- 以上、「週刊金曜日」11月15日号(No.436)、P.8-13 、全文うpしますた。
大きな間違いはないと思いますが、急いで打ったのでタイプミスなどあるかもしれません。
見つけたら脳内補完してください。
- 95 :文責・名無しさん:02/11/15 12:30 ID:QedtvFhG
- LbL1JuxZ氏
乙ー
- 96 :文責・名無しさん:02/11/15 12:30 ID:OyNw4++K
- ベリーベリーサンクスー!!
あなたは不買運動に一役も二役も買いました。神!!
- 97 :文責・名無しさん:02/11/15 12:33 ID:VxhBgGQN
- LbL1JuxZ氏 ありがトン!!
- 98 :文責・名無しさん:02/11/15 12:34 ID:9BHRvTvb
- ( ´D`)ノ LbL1JuxZ氏 乙なのれす
- 99 :文責・名無しさん:02/11/15 12:37 ID:WnwtFlvf
- これは日本のマスコミなのかな。
北鮮の機関紙的な記事に読めます。
も一度日本では、報道の自由と記事の構成・編集について
議論されるべきではないでしょうか。
北での言論統制下でのインタビューを
言論の自由として記事に載せるのは
自由の履き違えだと思うのですが。
- 100 :文責・名無しさん:02/11/15 12:37 ID:U3hO1ThH
- >>LbL1JuxZ氏
お疲れ様。
おれも買ってうpしようか・・・と思っていたけど買わなくて良かったよ。
ドンドンコピペするよ。
奴等にはびた一文払わない。
- 101 :文責・名無しさん:02/11/15 12:38 ID:wbxiaPTb
- >>10
サ ル と 比 べ ち ゃ サ ル に 失 礼 だ
サルは「弱者の人権を守る」とか言いながら
こんな真似はしない
- 102 :文責・名無しさん:02/11/15 12:39 ID:oaLfDTUA
- >LbL1JuxZ氏
あがとうでした。
- 103 :文責・名無しさん:02/11/15 12:43 ID:AMmsgLx8
- >LbL1JuxZ氏
ご苦労様でした。
>>102
あがとう?
- 104 :kamiuta:02/11/15 12:47 ID:KEVpup/d
- で。記事に出来なかった「伝えたいこと」とは何ですか?
- 105 :文責・名無しさん:02/11/15 12:47 ID:0GFTu08+
- この期に及んで金曜日を擁護するジャーナリスト
がいるのが信じられない。
- 106 :豊臣秀吉:02/11/15 12:48 ID:ht1ZpvTE
- >>101 >>10
サルでも反省する
↓
サヨクはサルよりも知能が劣る
↓
だからサヨクは反省が出来ない
↓
そのためサヨクは、「総括」する
- 107 :文責・名無しさん:02/11/15 12:49 ID:P+CNaVfy
- ↑ゲラゲラゲラ
- 108 :あっぷろーだー:02/11/15 12:52 ID:LbL1JuxZ
- 修正
>>59
>高麗火照る
↓
>高麗ホテル
>>73
>迎えにきたサエキという男性(編集部注:斎木昭隆・外務省アジア大洋州局参事官か?)
>という日本政府の人が、
↓
>迎えにきたサエキという男性(編集部注:斎木昭隆・外務省アジア大洋州局参事官か?)
>と、ナカヤマ(編集部注:中山恭子・内閣官房参与か?)という日本政府の人が、
- 109 :番組の途中ですが本屋です:02/11/15 12:52 ID:JqRTpcpc
- 立ち読みのふりして
例のページをハナクソで
貼り合わせる同時多発テロはいけません
- 110 :文責・名無しさん:02/11/15 12:56 ID:bRyOvs1s
- それだ!
- 111 :文責・名無しさん:02/11/15 12:57 ID:lyGxgBY+
- あっぷろーだー様@神に感謝します!
- 112 :文責・名無しさん:02/11/15 12:59 ID:hmckH7NQ
- うpごくろうさま。
「デモを起こしてでも妻を帰すよう日本政府に伝えてください」
週間金曜日の読者に向けてのメッセージですねw
- 113 :文責・名無しさん:02/11/15 12:59 ID:QXHI044Z
- 11/14の多事争論にて
筑紫哲也は結局色々例をあげて『 報道>人命・人権・人道 』と言いたかった
そうじゃないと否定するかもしれないが、筑紫自身が週間金曜日の編集委員である
その筑紫が曽我さんのご家族のインタビュー記事を載せたのだから、そいうことになる
結局最後まで他人事のように報道し、自分が編集委員だということを隠していた
『私個人はそういう時、「そこまで取材しなくても」と臆することの方が多いのですが、
しかしそれはその分だけ職業人としては失格だと言い聞かせております。』
いいわけがましく善人ぶっている、あなた自身が編集委員でしょう
『メディアが政府の方針に従えということは、北朝鮮のようになる』これは問題のすり替え
政府の方針に従えと言っているのではなく、
拉致家族が「5人を返さないでくれ」、「北にいる家族に取材しないでくれ」と言っているから
人命・人権・人道の観点から協力して欲しいと言っているんだ、国民の電波だぞ
マスコミはこれまで24年間拉致家族を無視してきたようにまた拉致家族を無視し始めた
報道の自由>人命・人権・人道
編集長、岡田幹治
編集委員、落合恵子(作家)、椎名誠(同)、佐高信(評論家)
筑紫哲也(ジャーナリスト)、本多勝一(同)
- 114 :文責・名無しさん:02/11/15 13:00 ID:D5clQkqV
- あっぷろーだー様
有り難う&お疲れ様です。
- 115 :文責・名無しさん:02/11/15 13:03 ID:gwrG7xxx
- そもそも筑紫氏はどこまで編集に携わってるのかね?
自分は別にメインの仕事を抱えてるわけだし、そこのところよくわからん。
- 116 :文責・名無しさん:02/11/15 13:07 ID:RMHwpmtC
- くだらね
- 117 :文責・名無しさん:02/11/15 13:21 ID:QXHI044Z
- >ましてや国の方針に水を差すようなことは取材すべきでないと、
>こういう議論になると、自由な報道や言論というのは死んでしまって、
>北朝鮮と何ら変わりのない国に私たちはなってしまいます。
政府が今の方針と違って5人を返していてもどうせ批判してただろ
何にしても政府を批判したいだけ
- 118 :文責・名無しさん:02/11/15 13:21 ID:qKWZ+oTG
- こういう記事を読んでいるとマスコミの言論の自由を規制しても良いような気になるから人間て不思議ですね。
- 119 :文責・名無しさん:02/11/15 13:27 ID:crGgZQmc
- >>113
>国の方針に水を差すようなことは取材すべきでない
あれ、自粛するようにしたのは、
国の方針ではなくて、放送関係者と拉致被害者家族の会の間の協定ではなかったけ。
その協定が反対なら反対でもいいが、今回、週刊金曜日のやった協定破りが、本当に被害者の人権に配慮しつつなおかつ報道の自由の面からも問題がなかったかどうか、
それが検証されなければ意味ないだろうが!
- 120 :文責・名無しさん:02/11/15 13:27 ID:bRyOvs1s
- 報道の自由は何者にも優先されるのか? ジャ−ナリストは、神なのか?
- 121 :文責・名無しさん:02/11/15 13:28 ID:5Tb1+lrv
- >ジェンキンス デモを起こしてでも妻を帰すよう日本政府に伝えてください。
ここ、ヘンだね。
拉致被害者の一挙手一投足が日本で大変な話題になってる、
ってことを情報として吹き込まれてるんだ。
それを知らせたのがキム曜日じゃなければ、やっぱり、キムの仕込み。
- 122 :文責・名無しさん:02/11/15 13:30 ID:KEVpup/d
- まず報道を定義してよ。
さて、大本営発表をそのまま載せるのは報道なのか。
- 123 : :02/11/15 13:30 ID:CeGVpiqG
- メディアは、国民の
知りたくないことを知らないでいる権利
を犯さないでください。
- 124 :文責・名無しさん:02/11/15 13:32 ID:KEVpup/d
- メディアは、国民の
犯罪者の圧力がかかった明らかに不自然な情報を
さも真実のような顔をしてぬけぬけ伝えらたりされない
権利を犯さないでください。
だろ。正確に言えよ。
- 125 : :02/11/15 13:33 ID:Jt1MqZiI
- 筑紫の娘や孫がレイープされても
その事件を詳細に報道するでしょう。
- 126 :文責・名無しさん:02/11/15 13:33 ID:KEVpup/d
- あと、朝7時にアポなしで押しかけてこられて
乱暴に記事をつきつけられたり、
総会屋のような脅迫をされたりしない権利も
守ってくれるかな。
- 127 :文責・名無しさん:02/11/15 13:35 ID:UVMfKQz4
- みずから北の独裁者に手を貸す金曜日に鉄槌を!
- 128 :文責・名無しさん:02/11/15 13:40 ID:mhV5xVXh
- >>33
ネタだと思うがそういうことは止めれ。
週刊金曜日以下の行為だぞ。
いうまでもなく自分で買ったやつなら問題なし。
- 129 :文責・名無しさん:02/11/15 13:41 ID:QXHI044Z
-
24年も放置されて、やっと帰ってきたらこんな仕打ちされて
曽我さんに申し訳ない
- 130 : :02/11/15 13:41 ID:CeGVpiqG
- 週刊キムジョンイルと改名しる!
- 131 :キム曜日:02/11/15 13:49 ID:/w38j53S
- LbL1JuxZさん
ありがとうございました。
おかげで、アホなやつを儲けさせなくてすみました。
感謝。
- 132 :文責・名無しさん:02/11/15 13:51 ID:6uUVx5i5
- 筑紫は責任取れ
- 133 :図書館に週金購読をやめさせよう:02/11/15 13:52 ID:P6zdc9tQ
- >>103
あがとう
http://members.tripod.co.jp/agatou_Turkey/
http://agatou.tripod.co.jp/
- 134 :大爆笑:02/11/15 13:52 ID:Vu1oBMvP
- >>106
ワロタ
- 135 :文責・名無しさん:02/11/15 13:54 ID:xxaYIv4I
- このスレ、週刊金曜日の記事をどんどん”引用”するスレにしたらどう?
買わなくても、図書館になくても、
このスレだけで全部わかっちゃうってかんじで。
- 136 :文責・名無しさん:02/11/15 13:55 ID:fym805MI
- 読者会掲示板が今朝になってさらに強い言論統制をはじめたぞ。
- 137 :文責・名無しさん :02/11/15 13:55 ID:QcnMPn+U
- 「とにかく一度北へ帰って子供たちと相談シル!」と一生懸命に主張されたり、その主張を支持される方々に質問があります。
Qなぜ子供たちと相談するのが日本ではいけないのですか?
↑これ、どこに書いたら効果的かなあ?
- 138 :文責・名無しさん:02/11/15 13:58 ID:+jnXu2c1
- あの雑誌に、キムヘギョンと一緒に映っている
写真もあったよな。
- 139 :文責・名無しさん:02/11/15 14:17 ID:Y1VzM6Cr
- あっぷろーだー ID:LbL1JuxZさん、おおきに。
あんさんは不買運動を身を以って実行された尊いお方です。
今朝のテレビで週間金正日の編集長の黒川さんが曽我さんが怒っている理由は分か
りませんと少しにやついて答えてはりましたが、良心が傷まないのでしょうか?
土筆さんも昨日の多事争論では週間金正日の編集者でありながら、無関係の他人の
ような顔して報道の自由を振りかざしていましたが、先ず冒頭自分は週間金正日の
編集者だと自分のポジションをはっきりさせるのが、筋を通す男はんのするこじゃ
ないのでしょうか?
- 140 :文責・名無しさん:02/11/15 14:35 ID:XIK2UvsW
- このインタビューの前に、彼らに今回の拉致、北のやったこと、
今やっていること、国際情勢など本当に全部話してから聞いているのか?
北の中の庶民の本当の生活こと、核のこと、拉致の真相、
日本で現在5人がどういう発言をしているのか、
その家族、支援者、政治家、マスコミがどう扱っているのか?
ジェンキンス氏については日本政府から米へ恩赦を交渉中であることもだ。
それら我々はとっくに知っていることを伝えた上で、
インタビューしているのか?それともさせてもらえなかったのか?
週刊金曜日記者は会見しろよ、“ジャーナリスト”なんだろ?
真実をすべて語る責任とやらがあるんじゃないか?
- 141 : :02/11/15 14:36 ID:5Tb1+lrv
- 週刊金曜日の見出しを見る限り、ひとみさんに「朝鮮に帰る」って言わせようとしてますからね。
ひとみさんを無理矢理に留めおいてる日本は非道だ、って方向に持っていこうと。
目論見通りに行かなくて残念…というか、脳内妄想は程々にね。
- 142 :文責・名無しさん:02/11/15 14:37 ID:M3x+nFU1
- >>140
禿同。
週刊金正日は、激しく反省しる!
- 143 :文責・名無しさん:02/11/15 14:40 ID:KEVpup/d
- 進歩敵な人たちだし、反省はしないんじゃないかな。
反国家な人たちの望みどおり国外追放がいいんじゃないか。
- 144 :文責・名無しさん:02/11/15 14:42 ID:oqOFMdzY
- 椎名誠ファンサイト「我武者羅書房」より
http://www2.ocn.ne.jp/~bytheway/
>椎名さんが、編集委員を務めていらっしゃる週刊金曜日の今回の曽我さん家族への取材、発表について
>どのようにお考えなのかご自身の見解を発表していただきたい。
だそうです
- 145 :文責・名無しさん:02/11/15 14:52 ID:IvJDItM1
- RPG-7でも担いで編集部を急襲したい気分だ。
- 146 :文責・名無しさん:02/11/15 14:53 ID:b943SoU9
- >>143
というかそんなに自由が嫌なら、北朝鮮にでも逝かれた方が良いんじゃない?(w
- 147 : :02/11/15 14:57 ID:2/+65Oe3
- 筑紫哲也は週刊金曜日の責任編集員だけど昨日の23で
何かコメントしてましたか?
- 148 :文責・名無しさん:02/11/15 15:01 ID:GXChK6i/
- >147
逃げますた。
- 149 :文責・名無しさん:02/11/15 15:03 ID:dG+sV5Uu
- >>147
身内なのを隠して、客観報道を装って週金擁護
- 150 :文責・名無しさん:02/11/15 15:04 ID:f0Cpp5bP
- >>LbL1JuxZ氏
本当にお疲れ様です。
「ジェンキンス デモを起こしてでも妻を帰すよう日本政府に伝えてください。」
…ですって。デモ起こしてでも醜菌の冷血な報道姿勢を
- 151 : :02/11/15 15:04 ID:6toaB4ea
- >>140
教えてないそうな
- 152 :147:02/11/15 15:05 ID:2/+65Oe3
- >>148、149
ありがとう。今日は「23」見よう。
フジがヘギョンさんインタビューを流した時には筑紫氏は批判してなかったのですか?
- 153 :文責・名無しさん:02/11/15 15:06 ID:NzjC41v8
- UPありがとう!
━━米軍の準機関紙が、ジェンキンスさんに恩赦はありえないと書いていました。
なぜ週キムは日本政府がアメリカと恩赦の交渉をしている事を伝えないのだろう?
美花 お母さんは冬用のコートや靴を持っていかなかったので、寒くないか心配です。
なぜ週キムは日本政府やボランティアが面倒を見てるから心配はないと言わなかったのか?
- 154 : :02/11/15 15:08 ID:2/+65Oe3
- >>153
北朝鮮の人も周りにいただろうから、言えなかったのでは。
- 155 :文責・名無しさん:02/11/15 15:11 ID:o2U2+LoO
- ホントだ、浜村純は神だ!!!!!!!!!!!
「筑紫のおっさんは昨日の
テレビで卑劣にも自分が社員であることは、一切伝えていない」
何度もいってまっせ!!!!!筑紫も聞きなはれ!これぞ正論。
浜村さんは暖かい心がある。これぞ日本人の暖かさ!
これは確かに必聴だ!!!一番いいねえ。浜村さんは神だあ!!!!
http://mbs1179.com/arigato/
40分すぎから必聴!
- 156 :文責・名無しさん:02/11/15 15:16 ID:NzjC41v8
- 「質問は自由に行うことができ、制約はなかった。」と言うのなら
もっと鋭い質問やツッコミをして欲しかった。
ホントにインタビュアーはジャーナリストなのか?
北に許可を得た質問だけを読み上げただけじゃないのか?
- 157 :文責・名無しさん:02/11/15 15:18 ID:lAKhfS4L
- >155
聞かせて頂きました。私は浜村さんを応援します。
- 158 :文責・名無しさん:02/11/15 15:19 ID:0Wm5Yyj7
- >>155
社員なのか?編集員だろ。
- 159 :文責・名無しさん:02/11/15 15:20 ID:/w9LTayp
- 俺は長良川河口堰反対集会の席で週間金曜日の発刊を知って、それから2年購読してた。
その時点では椎名さんのとる立場としては週金の支援だったと思う。
椎名さんだけは、ちょっと責められないなあ。
- 160 :文責・名無しさん:02/11/15 15:21 ID:fym805MI
- 筑紫哲哉さんはすばらしいジャーナリストです。筑
紫さんを私はたいへん尊敬しております。
はっきりいって断罪されるべきは自民党のような
糞政党です。
↑さっき臭菌読者会掲示板に書き込もうと思ったら
アクセスできなかった文章。
ここのも貼っておく。
臭菌はとうとう言論統制まではじめました。
ああいう社会に悪影響な雑誌は発禁処分にすべきです。
- 161 : :02/11/15 15:22 ID:2/+65Oe3
- >>158
>社員なのか?編集員だろ
確かに責任編集員だよね。おしいこういう場合正確に浜村さん。
けど言ってる内容は賛成です
- 162 :文責・名無しさん:02/11/15 15:24 ID:t3iFq1+E
- 「ザ・ワイド」発言集
有田がキレてたね
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6112/
- 163 :文責・名無しさん:02/11/15 15:26 ID:A//6SGIu
- 筑紫はまじでどうすんのかね。
なんて考えながら運転してたら、目の前にRV車を改造した街宣右翼が・・・
スピーカーから国歌の爆音を出すのは仕方ないとしても、国道で時速20キロはやめてくれ。
しばらく進んだら曲がったので、一時的に国道を通っただけのようだ。
- 164 :文責・名無しさん:02/11/15 15:32 ID:KEVpup/d
- アンニョーンと呼びかけてみよう。
- 165 :文責・名無しさん:02/11/15 15:39 ID:Mk1IToK9
- >>158,161
>社員なのか?編集員だろ
42分9秒では
「週間金曜日の編集委員の一人が、筑紫哲也というオッサンなんです、、、」
と言ってるよ。以下も同様。「社員」と言い間違えたのは45分06秒の一度だけ。
それも直後に言い直している。
- 166 :& ◆9ySIznTsmg :02/11/15 15:40 ID:y3rvcOBh
- >スピーカーから国歌の爆音を出すのは仕方ないとしても
『君が代』を騒音にしないでくれって感じだけどね。
あいつらは『君が代』を貶めようとしているとしか思えない。
- 167 :161:02/11/15 15:44 ID:2/+65Oe3
- >>165
そうなんですか。教えてくれてありがとう
- 168 :文責・名無しさん:02/11/15 15:48 ID:OK9DgIi/
- 週金は偉い!!!
マジで定期購読考えようかな。
これからも言論の自由の火を日本で灯しつづけてほしいものだ。
- 169 :文責・名無しさん:02/11/15 15:52 ID:ddEpQ2cd
- しかしフジ&朝日&毎日の対応にはワラタよ。
特にフジ。コメントも無しだし、極力避けているのがよく分かる。
- 170 :文責・名無しさん:02/11/15 15:58 ID:GinrHbP0
-
>>166
「どういう訳か」今回の拉致事件を受けても(日本国民が被害を受けたにも拘らず)
朝鮮総連に街宣右翼が押しかけてがなり散らした、
っていうのは聞かないんだよねぇw(なんでだろ)。
- 171 :文責・名無しさん:02/11/15 16:00 ID:A//6SGIu
- 帰国滞在中の曽我ひとみさんの内面に立ち入り、その心を土足で踏みにじった
『週刊金曜日』の報道と記者会見に、心から怒り、失望し、かつて定期購読者であり
執筆者であったことを恥ずかしく思います。編集委員の本多勝一、佐高信、筑紫哲也、
落合恵子、椎名誠さんは、あの記者会見の編集主幹氏と同じように、
「ジャーナリズム」を捉えているのでしょうか?
http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/Home.shtml
- 172 :文責・名無しさん:02/11/15 16:09 ID:o04XhoJU
- >>170
2ちゃんねらが「朝鮮征伐隊」を名乗って鉄砲玉を送りつけたくらいか?
- 173 :文責・名無しさん:02/11/15 16:10 ID:p8naIAyp
- 今日のワイドショーで
コメンテータ2名が金曜日を購読していることが判明。
- 174 :文責・名無しさん:02/11/15 16:11 ID:A//6SGIu
- 日本政府
国民世論
拉致被害者
週刊金曜日 VS 拉致被害者家族
拉致議連
拉致被害者を救う会
2ちゃんねる
- 175 : :02/11/15 16:12 ID:QI0S+0Dj
- http://www.sankei.co.jp/news/021115/1115sha055.htm
曽我さん励ますメール届く
週刊誌が北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(43)
の夫と娘2人のインタビュー記事を掲載したことを受けて、
曽我さんを励ます電子メールやファクスが新潟県真野町(佐渡)役場に届き始めた。
同町によると15日朝までに届いたのはメール28通、ファクス1件。関東地方からが多いという。
神奈川県内の主婦(32)のメールには「週刊誌のしたことは、
北朝鮮に残してきた家族を心配している被害者の心に土足で踏み込むような行為。
あなたは悪くない。どうか自分を責めないでください」などとあった。
真野町HP
http://www.manotown.sado.jp/
集金の批判よりも丁寧な言葉で励ましを・・・・
- 176 :文責・名無しさん:02/11/15 16:15 ID:awgC6PCu
- >>174
これだろ。
言論の自由 金正日
週刊金曜日VSマス板のウヨ
辛坊治郎
- 177 :綾 ◆spVxVDx85g :02/11/15 16:17 ID:7v+DXOYq
- ★★ 曽我ひとみさんに応援の手紙を送ろう! ★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1037337326/l50
今回の週刊金曜日の暴挙に怒りを覚えた方、ぜひご協力ください!
- 178 :文責・名無しさん:02/11/15 16:17 ID:awgC6PCu
- >>175
やれやれ、報道の自由を敵視する金正日が日本にもたくさん生息してるようだな。(w
- 179 :文責・名無しさん:02/11/15 16:18 ID:KEVpup/d
- あれ?週刊金曜日の言い分だと、金正日は報道の自由認めてんじゃないの?
矛盾してませんか?
- 180 :文責・名無しさん:02/11/15 16:21 ID:jpkNtqxX
- 人に迷惑かけるような自由は認められるべきじゃないでしょ?
- 181 :文責・名無しさん:02/11/15 16:22 ID:QmhDFmWH
- 問題の号の週刊金曜日の表紙って「釣り」?
大漁ですな
- 182 :文責・名無しさん:02/11/15 16:26 ID:o04XhoJU
- >>179
北朝鮮の憲法ではいちおう認められていますね。
でも公共の福祉といったような口実でもって制限すれば制限できますからね。
- 183 : :02/11/15 16:29 ID:LXC3ZZBn
- とりあえず週刊金曜日という週刊誌の宣伝効果は凄い事になってる
俺なんてマスコミが採り上げるまで、こんな雑誌が存在してることすら
知らなかった
2chでも善し悪しは別に、みんな語ってるだろ?
まんまと金曜の思惑に嵌ってるんじゃ・・・
- 184 :文責・名無しさん:02/11/15 16:33 ID:ahgggzcc
- http://www.kinyobi.co.jp
繋がらんのだが・・・。
- 185 :文責・名無しさん:02/11/15 16:40 ID:wA4OaBrx
- 俺の近所の本屋では金曜日がレジの所に詰まれて売られてるよ(w
- 186 : :02/11/15 16:43 ID:Nn3vgAjB
- >>185
本屋のオヤジは真っ赤なのでしょう。
いろんな本万引きしてやってください。
人権で守ってくれます。
- 187 :文責・名無しさん:02/11/15 16:44 ID:yXIx4ZRU
- >>185
その本屋、中核派の機関誌「前進」も置いてないですか?w
- 188 :文責・名無しさん:02/11/15 16:45 ID:92cYaVaI
- 読みたい奴も多くいそうだが
“雑誌を本屋さんで立ち読みして、記事に鼻くそをつけて帰るオフ”はいけませんよ。
- 189 :文責・名無しさん:02/11/15 16:47 ID:A//6SGIu
- 万華鏡
- 190 :文責・名無しさん:02/11/15 16:47 ID:yR5LFGrJ
- 国立の本屋では、週間金正日は売り切れですた。
いつもは、いっぱい売れ残ってるのに・・・
- 191 :文責・名無しさん:02/11/15 16:48 ID:z7cDCpAq
- 敵前逃亡扱いだったら時効はないよ、確か>米軍
- 192 :文責・名無しさん:02/11/15 16:48 ID:LXC3ZZBn
- これが日本国民のレベルか(失望
- 193 :nanasi:02/11/15 16:58 ID:J+djDHiW
- 金曜日ってフォーブスやらダイアモンドとか「憎っくき日米帝国主義の走狗」の雑誌の横に並べられてる
本屋もあるよ。
- 194 :文責・名無しさん:02/11/15 16:59 ID:awgC6PCu
- 今日はちなみにどこの本屋でも結構売り切れてた。
実物を読めば、いかに一部の連中の中傷が的外れで酷いものかよく理解されるだろう。(ww
そしていかに金正日のような言論の自由を敵視するような人間が愚かで、醜いかさら
に理解が進むのではないのでしょうか。(ww
- 195 :おながいします!:02/11/15 17:00 ID:TktjNbol
-
◆ 2ch全AA人気トーナメント 11月15日 ニダー vs 石川 【Cブロック】2回戦第2試合◆
゚ヽ、゚ヽ ,'゚ '゚
(( OOΛ_Λ∧_∧O O )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(( O <`Д´#=丶`Д´> O )) バタバタ< 投票受付中ニダ!<<ニダー>>に投票しる!
(( OOヽ ≡,)(≡ メ O O )) | 東海は東海ニダ!併記しる!日本海は撤回しる!
ヽ__,〈 〈 〉 〉、__フ ジタバタ \______________
ε= <_>〈_フ =3 F5コウゲキシテヤルニダ!
''''""'''"""''''''' '''''''"""'' '""'''''''''
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1037199409/l50
- 196 :文責・名無しさん:02/11/15 17:01 ID:LTg9P15v
- >>ID:awgC6PCu
そろそろ臭金の報道のどこをどう評価してるのか「ハッキリ」語れよ(w
なんで逃げるんだよ(www
- 197 :文責・名無しさん:02/11/15 17:02 ID:1vFKUT2/
- >>194
それは本当に“売り切れていた”のか?
それとも書店側が配慮して(混乱を避ける為、等)
最初から置かなかったのか?
はてさて。
- 198 :文責・名無しさん:02/11/15 17:02 ID:UBViaSK7
- 公称4マソだっけ?部数。
はっきり言って落ち目だから何か問題起こして注目浴びたかったんだろ。
やっていることはヤシらがマンセーしている北チョソの瀬戸際外交と一緒。
- 199 :文責・名無しさん:02/11/15 17:04 ID:LTg9P15v
- >>194>>ID:awgC6PCu
>>196
おい。
- 200 :文責・名無しさん:02/11/15 17:04 ID:1vFKUT2/
- >>198
出版界の“公称○万部”てのは、
デモ行進の“主催者側発表で○万人”と同じ。
半分〜6割と見ていい。
- 201 :196/199:02/11/15 17:08 ID:LTg9P15v
- >>194>>ID:awgC6PCu
逃げんなよ(w
- 202 : :02/11/15 17:08 ID:w7Js7teS
- >>197
普通の書店なんて、仮に置いてあるとしてもせいぜい3部くらいだろ?
物好きが2,3人来て買ったらもう売り切れだよw
- 203 :196/199:02/11/15 17:11 ID:LTg9P15v
- >>202
いや、今回は臭金の卑しいセンセーショナリズムが勝ったんだよ(w
- 204 :あっぷろーだー:02/11/15 17:14 ID:LbL1JuxZ
- 帰ってまいりました。今週の週刊金曜日、図書館で全コピしてきますた。
ついでに訂正
>>59
午後一〇時一五分すぎ→午前一〇時一五分すぎ
とくに大学の専攻は英語→ともに大学の専攻は英語
C中隊の分隊長として→C中隊の分隊長中士として
>>60
立川墓地→立川基地
- 205 :196/199:02/11/15 17:14 ID:LTg9P15v
- >>ID:awgC6PCu
逃 げ る な 。
- 206 : :02/11/15 17:19 ID:eSG54Kfk
- マスコミとして自己顕示欲にかられる金曜日にはある程度理解するが
日ごろ人権重視をうたう人間が一般人を平気で傷つける行為は許せない。
かかるマスコミの偽善は裁かれるべきと信ずる。
- 207 :文責・名無しさん:02/11/15 17:19 ID:LXC3ZZBn
- >>ID:awgC6PCu
>>ID:awgC6PCu
>>ID:awgC6PCu
>>ID:awgC6PCu
>>ID:awgC6PCu
- 208 :196/199:02/11/15 17:19 ID:LTg9P15v
- 205 名前:196/199 :02/11/15 17:14 ID:LTg9P15v
>>ID:awgC6PCu
逃 げ る な 。
- 209 :文責・名無しさん:02/11/15 17:20 ID:LXC3ZZBn
- >>ID:awgC6PCu ←こいつはストーカー、マジでキショイ
- 210 :文責・名無しさん:02/11/15 17:21 ID:HdmZOnRp
- >ID:awgC6PCu
言い捨てはヤメロ
- 211 :文責・名無しさん:02/11/15 17:26 ID:lmEyTcfc
- >>207-210
罵詈雑言が酷いな。(w
ほんとどうしようもない連中だ。(ww
- 212 :文責・名無しさん:02/11/15 17:27 ID:FxQU6DLo
- もともと信用も無く認知もされていないトンデモ週間誌だからな。
悔しいがもともとゼロ以下の雑誌だから宣伝効果を考えたら週金の大勝利だな。
大勝利に終わらせない為には、最低限のモラルを外した媒体は廃刊に追い込むしかない。
- 213 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 214 :文責・名無しさん:02/11/15 17:28 ID:WW+97Z4p
- 週間フライデーか。
左翼雑誌ですな。
- 215 :196/199:02/11/15 17:28 ID:LTg9P15v
- >>211
>>196について答えろ。
- 216 :196/199:02/11/15 17:30 ID:LTg9P15v
- >>211>>ID:lmEyTcfc
>>196について答えろ。逃げるな。
- 217 :文責・名無しさん:02/11/15 17:35 ID:GinrHbP0
-
2chやマスコミにおいて展開される週刊金曜日批判は
「週刊金曜日」は思想の傾向はどうあれ一つの「報道」雑誌である、との前提
に基づいているんだと思うけど、
そうじゃなくってあれは単に北朝鮮の「機関誌」なんだ、っていう意識が欠け
てるんじゃないかと思う。
だって、どんなに基地外な内容でもただの「プライベート」な「同人誌」
なんだから、黒川(記者会見してた週金の基地サヨ編集長ね)もなんでこんなに
批判されてんのかイマイチ理解できてなかったみたいじゃないの。
ただの機関誌で何の社会的意味も存在しないクズ雑誌なんだから、
筑紫も言ってたようにその発行を「言論の自由」の下に保証するのは
北朝鮮の対極に位置する「自由主義国家日本」の義務だと思う。
ただし、今回の件で問題なのは、「一部の基地外しか読まないクズ雑誌」を、
そんなものに何の興味もない曾我さんの自宅に「不法侵入」してまで無理矢理
置いてきたことであり、そのことについての週金糾弾には賛同する。
- 218 :文責・名無しさん:02/11/15 17:35 ID:pzVmsNJR
- あっぷろーだー氏テキストPDF化
>ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001293.pdf
- 219 :ヽ( ´ー`)ノ@ROM:02/11/15 17:35 ID:twJjz6oW
- 例の週刊金曜日の記事全文あp
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037286566/57-62
以下、>>68以降に続く。
つか、この問題に関心はあるんが、カキコするにも
このスレにたくさんおいでになってるぴゅあな方々の臭さで中々
近寄れねぇんだよな。
寄付もしなけりゃ、運動もしてないが、テケトーに応援してまつ。
- 220 :219:02/11/15 17:35 ID:twJjz6oW
- あらら、誤爆しちまったよ。
- 221 :196/199:02/11/15 17:36 ID:LTg9P15v
- >>ID:lmEyTcfc
そ ん な に 俺 が 恐 い か ?(www
>>196について答えろつってんだよ、低能が(w
- 222 :コピペ厨:02/11/15 17:37 ID:TIS/pPMJ
- 幹治の部屋
曽我ひとみさんの家族に北朝鮮・平壌でインタビューしました
私たちが北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に派遣していた取材班が、11月10日、平壌のホテルで、
日本に一時帰国している曽我ひとみさんの家族と単独インタビューしました。その詳しい内容を
11月15日号に写真つきで掲載しています。曽我さんの家族が日本のメディアのインタビューに応じたのは、はじめてです。
インタビューに応じてくださったのは、ひとみさん(43歳)の夫の元米軍兵士、
チャールズ・ロバート・ジェンキンスさん(62歳)と、長女の美花さん(平壌外国語大学生、19歳)、
次女のブリンダさん(同大学生、17歳)の3人。10月15日に平壌空港から帰国するのを見送って以来、
ひとみさんからは何の連絡もないという3人は、2時間近いインタビューの中で、ときおり目を潤ませながら、
ひとみさんに会いたい思いをこもごも語ったそうです。ぜひ15日号をお読みください。
編集長として判断を迫られたのは、このインタビューを掲載するかどうかでした。知り得たことを読者に伝えるのは、
ジャーナリストとして当然のつとめですが、このインタビューは微妙な問題を含んでいます。とりわけ、
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの娘、キム・ヘギョンさん(15歳)に対する朝日新聞やフジテレビの
インタビューが大きな問題になった後だけに、慎重に検討しました。キム・ヘギョンさんの場合に問題になったのは、
(1)まだ15歳の少女に母親の拉致などについて尋ねるのは人道上、許せない、
(2)この時期にインタビューを載せるのは北朝鮮の策略に乗る結果になる、といった点でした。
- 223 :コピペ厨:02/11/15 17:37 ID:TIS/pPMJ
- このうち、第1の点については、インタビューの主な相手は夫のジェンキンスさんであること、娘さん2人も大学生であるうえ、
父親が同席していること、みなさんがインタビューに同意していることから、問題はないと判断しました。
そして第2の点については、次のように考えたのです。いまの時点で曽我さんの家族との会見を認めた裏に、
北朝鮮側の政治的な意図があるのは間違いないでしょう。しかし、今度の拉致事件で何より重視すべきは
犠牲者本人とその家族の人権です。しかも、読者のみなさんの多くは、
北朝鮮側に思惑があることを知ったうえで記事を読んでくださるに違いない。そう考えれば、この点も問題ないのではないか、と。
さらに考えてみると、拉致の犠牲者とその家族の方々が今後どこに住み、
どう生きるかというようなことは、政府や家族会といった第三者ではなく、かれら自身が決めるべきことです。
かれらが自由に自分たちの意思を決められる環境をつくることこそが、両国政府の役割のはずです。
ところが、いまのところ両国政府とも、本人たちの意向を十分に尊重しているようには見えません。こうした状況の下では、
ひとみさんの家族の肉声を伝えることに積極的な意味があると考えられます。
以上のようなことを総合的に判断して、インタビューの掲載に踏み切ったものです。
私たちの真意をくみ取っていただければ、幸いです。
ご意見・ご感想はhenshubu@kinyobi.co.jpまで
- 224 :f:02/11/15 17:42 ID:cauXnh+C
- 全文転記してくれた方感謝致します。
販売している書店と図書館を実名で書きましょう、皆さんの調査で、
そして、>>20の事を実施しましょう。
特に公立図書館と学校図書館に!!
- 225 :筑豊人@東京:02/11/15 17:43 ID:2sCb/5py
- 今回の件で集金が電波雑誌だという事が国民の間に広がったんじゃないかな?
依然、四街道市の中核教師逮捕の件でその身分を隠しなんか不当逮捕だということを書いた記事を読んだのだが
正直、過激派の機関紙のようなイメージを受けた。
ザワイドでデーブが”気持ち悪い雑誌”と表していたが不勉強な自分にも、
おぞましく感じたのは
坂本堤弁護士一家行方不明はΩじゃなく、国の謀略、、、、という記事に
統一教会支持記事。
”国民が一体になっているということを面白く感じない天邪鬼な連中”
というデーブ評に、私も強く感じた、、、、これはそのまんま社民に当てはまる事のように感じるけど、、
- 226 :225:02/11/15 17:44 ID:2sCb/5py
- なんか取りとめもない文章に、、、スマソ
- 227 :文責・名無しさん:02/11/15 17:45 ID:GinrHbP0
-
>>219
いや別に「ぴゅあ」じゃなくってもいいんだけどさ、
丁度いい機会だから今回の北朝鮮の不利な状況を利用して
徹底的にチョーセン人共をおもちゃにしていたぶれたり、
或いは経済的に(カネの面で)優位に立てるようなアイデアがあったら披瀝してみせてよ。
- 228 :文責・名無しさん:02/11/15 17:49 ID:CFDUmFjW
- >>225
禿同。
そうしょうもない連中だ
- 229 :文責・名無しさん:02/11/15 17:50 ID:MljHKUB9
- ユナボマーの犯行声明文をそのまま掲載したニューヨークタイムズが
読者と同業者によってめちゃめちゃ叩かれたのを思い出したよ。
あのときは、掲載しないともっと犠牲者が出ることになるぞと脅されての
苦渋の決断だったのに、だ。
- 230 :225:02/11/15 17:56 ID:2sCb/5py
- >>229
今回反感を買っている原因は集金編集が北朝鮮に対して協力的かつ
政治的にシンパシーを感じている点。
要するにNYユナボマーやらとはスタンスが違う。(テロに屈するべきかの論点での議論だったはず)
要するに、吉田みたいな奴がでしゃばったって事。
- 231 :文責・名無しさん:02/11/15 18:00 ID:8cCuEO9g
- >>229
NYTは人命のためにしぶしぶやった。
金曜日は売上げのため喜んでやった。
- 232 :文責・名無しさん:02/11/15 18:01 ID:MljHKUB9
- >>230
NYタイムズには十分同情すべき点があったのに
犯罪者の意向に屈したことで非難を浴びた。
それに対して高尚なジャーナリズム気取りの週刊金曜日は
なんの圧力もないのに喜々として犯罪国家のスピーカーの役を演じている。
これを対比したかったのです。
- 233 :文責・名無しさん:02/11/15 18:02 ID:kZO1fKPn
- yes
- 234 :文責・名無しさん:02/11/15 18:05 ID:qL+BLysh
- テレビ・新聞がキム曜日のインタビューや写真を引用するために
相当のライセンス料を払っていると思われ。
実売2〜3万部程度ならば、今回の件でテレビ局とかから入る
金の方が大きかったりするのではないか。
結局、キム曜日のひとり勝ちになりそうな予感。
何とかできないものだろうか…
- 235 :161:02/11/15 18:06 ID:wzG732a/
- 曽我さんが今日の記者会見で
「私が(ジェンキンスさんに)10日ぐらいで帰ってくると言っていたもので・・・」と言ってましたね。
応援する会の新潟県議は昨日の記者会見で
記事の中では10日で帰ってくると曽我さんが言っていたが政府も曽我さんも
その様に言っていないと発言していましたね。
こういう場合感情的にならずに正確に発言してほしいですね。
今日の記者会見で誰かこの点質問したのだろうか?
- 236 :文責・名無しさん:02/11/15 18:10 ID:86+SllXv
- ゙週金"は集金より臭金か臭菌がいいのでは?
- 237 :文責・名無しさん:02/11/15 18:11 ID:86+SllXv
- でも集金のほうが金の亡者っぽいか・・・。
- 238 :あっぷろーだー:02/11/15 18:12 ID:LbL1JuxZ
- 忘れられた子どもの人権
週刊金曜日11月15日号(No.436)P.14-15
「永住帰国」で見えてこない
残された家族の気持ち
「北朝鮮に帰したら戻れる保証はない」との家族会の強い意向を受けて、
政府は五人の拉致家族の永住帰国を決めた。
しかし、子どもたちの意向は確認されておらず、被害者本人の真意も定かでない。
栗野 仁雄
- 239 :あっぷろーだー:02/11/15 18:13 ID:LbL1JuxZ
- マレーシアのクアラルンプールで一〇月二九、三〇日に行われた日朝国交正常化交渉は
物別れに終わった。「二週間程度」の約束で一〇月一五日に一時帰国した拉致被害者五人
を、日本政府がそのまま永住させようとしていることが、原因の一つだった。被害者本人
はもちろん、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に残されたままの子どもたちの処遇は宙
に浮いたままだ。
曽我ひとみさん(四三歳)を除き、子どもたちは親が日本にいることさえ知らされてい
ない。日本からの電話も拒否されている。拉致被害者の家族連絡会(家族会・横田滋代表)
の「引き止め策」は世論を背にひた走っているが、肝心の子どもたちや被害者本人の真意
は見えてこない。
- 240 :文責・名無しさん:02/11/15 18:13 ID:ZytkcmPb
- 週金の定価はいからかな?500円くらい? あんなにペラペラ
薄いのにけっこう高いよね。
- 241 :あっぷろーだー:02/11/15 18:14 ID:LbL1JuxZ
- 「戻れる保証はない」
「薫を帰したくありません、帰しません。小泉総理、お願いです。北朝鮮に残された子ど
もたちの安全を」一〇月二三日、新潟県赤倉温泉のホテルで蓮池薫さん(四十五歳)の父、
秀量さん(七五歳)はテレビカメラを通して声を張り上げた。母ハツイさん(七〇歳)も
「二四年待って会えたんです。帰したくありませんよ」と涙で訴える。
その翌日、政府は当初「二週間程度」とした日本滞在を急遽変更し、「五人を留める」
と発表した。対北朝鮮強硬派とされる安倍晋三官房副長官の意向だった。ここまで家族会
とマスコミを動かしてきた「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」
(救う会・佐藤勝巳会長)が、「北朝鮮との約束」を楯に「五人を一度北朝鮮に帰すべき
だ」と主張する田中均・アジア大洋州局長の鼻をあかした瞬間でもあった。
永住帰国を決めた理由の第一は、「北に帰してしまえば、二度と日本に戻れる保証はな
い。数年前、一時期国した北朝鮮の日本人妻もその後、どうなったかわからない」との危
惧だ。
- 242 :あっぷろーだー:02/11/15 18:14 ID:LbL1JuxZ
- 蓮池薫さんの実兄で、家族会事務局長を務める透さん(四七歳)は、「薫、祐木子さん
を北朝鮮には帰しません。本人の意向は汲んでいません。監視されている薫たちは自由意
志で発言できない。意向を聞くことに意味はない」と言い切った。
これに対し、一〇月二五日、祐木子さん(四六歳)と共に会見した蓮池薫さんは「永住
帰国についてはノーコメントにしてください」と答弁を拒んだ。北朝鮮に残した二〇歳の
長女と一七歳の長男のことを尋ねられた祐木子さんは口をつぐんだまま涙ぐんだ。見かね
た薫さんがマイクを奪い、「子どものことは私が責任を持ちますので、妻に聞くのは勘弁
して下さい」と遮る場面もあった。
婚姻届、日本名での子どもの出生届、運転免許証再交付……。報道は「本人も永住帰国
へまっしぐら」の印象だったが、子どもを人質に取られ、場合によっては子どもたちと長
期間別れて暮らさなければならない親たちの心は大きく揺れているようだ。
- 243 :あっぷろーだー:02/11/15 18:15 ID:LbL1JuxZ
- 問われる
子どもたちの人権
かりに親たちが永住を納得したとしえも、問題は北朝鮮に残された子どもたちがどう判
断するかだ。蓮池さん夫妻と福井県小浜市の地村保志さん(四七歳)、富貴恵さん(四七
歳)夫妻は「子どもたちには旅行してくると説明している」という。「子どもは大学の寄
宿舎にいるのでしばらくは大丈夫だそうです」(同事務局長)ということだが、それで通
用するのもここしばらくに過ぎない。
- 244 : :02/11/15 18:15 ID:wzG732a/
- あっぷろーだーさん、見にくいです。やめでください
- 245 :あっぷろーだー:02/11/15 18:16 ID:LbL1JuxZ
- 帰国者で唯一、子どもに自分が日本人であることや、日本に行くことを説明した曽我ひ
とみさんは「自分が家族を捨てたと誤解しているかもしれない。そうでないことを伝えて
ほしい。家族に会わせてください」と訴えた。
夫ジェンキンスさんが脱走米兵で日本に来れば軍法会議にかけられるかもしれないとい
う特殊事情もある。ひとみさんに最近会った友人の一人は「北朝鮮に帰りたいようだった」
と打ち明ける。また地村保志さんについても、父・保さん(七五歳)が「俺と国に任せろ
といっている。息子は納得しているのでは」と説明するが、一刻も早く子どもに会いたい
気持ちは押え切れない。
透さんは「薫は荷造りもしていない」と、帰りたがっている様子のないことを強調して
いた。「曽我ひとみさんを一度、帰すべきだ」との声についても、「解放された人質を再
び犯人に戻すことなど考えられない」と強く反発した。家族会は北朝鮮を「犯罪者のつく
った国家」とみている。筆舌に尽くしがたい苦しみを受けた家族としては当然の感情だが、
一方的な永住帰国の決定が外交の場で通るかどうか。
- 246 :あっぷろーだー:02/11/15 18:16 ID:LbL1JuxZ
- 今月初め、安倍晋三官房副長官と中山恭子内閣官房参与が被害者を歴訪し、政府の方針
や交渉経過を説明、「日本政府は原則を貫く。他の国で親子を会わすこともない」と言明
した。その後、会見した薫さんは「交渉が一日も早くうまくゆき、家族離散の異常な状態
を解消してほしい。まず子どもが日本に来て、今まで話してやれなかったことをじっくり
話して、今後どうするか決めたい」と話し、「永住帰国については、まだどうのこの言え
ないので見守ってください」とつけ加えた。
薫さんはいまだ報道関係者の質問を受けず、「言いっ放し」の後を透さんが受けるパタ
ーン。仮に薫さん夫妻らの気持ちが永住帰国へ固まりつつあるなら、今後は子どもの意志
確認をどういう形で行うかが課題となる。
- 247 :あっぷろーだー:02/11/15 18:17 ID:LbL1JuxZ
- 納得いく説明の機会を
この夏、戦時中に日本政府によってサハリンに強制連行され、戦後、韓国に帰国した朝
鮮人家族を取材した。
ソウルなどに落ち着いて、親たちは韓国に子どもを呼びたがっているが、二世はロシア
で育ち、ロシア語しかしゃべれない。親の誘いを断ってサハリンにとどまり、離散状態と
なっている家族が少なくない。あれほど望郷一途で韓国に帰った親たちの中にも、再び子
どものいるサハリンに戻ることまで考えている人がいる。
戦後、日本に帰りそびれたサハリン残留日本人も九〇年ごろから北海道などへ永住帰国
した。サハリンに残した子どもを呼び寄せようとしたが、言葉の壁を克服できても、生活
慣習や労働慣習が大きく違うため、うまく溶け込めない例も多い。中国残留孤児の二世も
様々だ。もちろんソ連崩壊後のサハリンや中国と、いまの北朝鮮はまるで違うのだろうが、
物質的な豊かさだけでは人は幸せになれない。
- 248 :あっぷろーだー:02/11/15 18:18 ID:LbL1JuxZ
- 親にとっては拉致国家であっても、そこで生まれ育った子ども本人にとっては故郷であ
り、幼なじみもたくさんいる。いきなり、すべてを断ち切れというには、親からのきちん
とした説明が必要だ。救う会の荒木和博事務局長は「日本国籍があるのだから、日本に帰
すのは当然」と説明するが、拉致されたわけではない子どもにとって「現状回復」とは何
なのだろうか。
小泉首相の電光石火の訪朝以来、急展開を見せた拉致問題の動きがやや止まったいま、
「親が子に納得いくまで説明できる」環境作りこそが優先課題となっている。
国交正常化交渉がうまくいき、日本と北朝鮮が自由に往来できるようになった後で、任
意に生活拠点を決められるようになれば、それに越したことはないのだが。
あわの まさお・ジャーナリスト。著書に『サハリンに残されて』(三一書房)、『瓦礫
の中の群像━阪神大震災』(東京経済)など。
- 249 :あっぷろーだー:02/11/15 18:19 ID:LbL1JuxZ
- >>244
(´・ω・`)ゴメンヨ.....
- 250 :文責・名無しさん:02/11/15 18:43 ID:CDPRH3UE
- >249
いやあ、いいよ。続けてくれよ。
- 251 :週刊金正日氏ね:02/11/15 18:45 ID:XUh6uvFO
- フジテレビの次は週刊金曜日か
拉致被害者の家族を利用した北朝鮮の謀略宣伝に加担する
フジテレビと週刊金曜日はまるで朝鮮中央放送日本支局
拉致被害者の家族を利用した北朝鮮の謀略宣伝に加担する
フジテレビと週刊金曜日はまるで朝鮮中央放送日本支局
拉致被害者の家族を利用した北朝鮮の謀略宣伝に加担する
フジテレビと週刊金曜日はまるで朝鮮中央放送日本支局
拉致被害者の家族を利用した北朝鮮の謀略宣伝に加担する
フジテレビと週刊金曜日はまるで朝鮮中央放送日本支局
拉致被害者の家族を利用した北朝鮮の謀略宣伝に加担する
フジテレビと週刊金曜日はまるで朝鮮中央放送日本支局
- 252 :あっぷろーだー:02/11/15 18:45 ID:LbL1JuxZ
- >>250
>>241 からの記事は>>248 で終わりです。
曽我ひとみさんの家族のインタビューと同じ香りがしたのでうpしますた。
- 253 :文責・名無しさん:02/11/15 18:53 ID:V3BJISMa
- 毎度ながら、
LbL1JuxZさんには頭が下がります。
記事の内容はけっこういいんじゃないかな?
親と子の立場の違いをそれなりに説明しているし。
>親からのきちんとした説明が必要だ。
>救う会の荒木和博事務局長は「日本国籍があるのだから、日本に帰すのは当然」と説明するが、拉致されたわけではない子どもにとって「現状回復」とは何なのだろうか。
ただ、話し合う場は、自由な意思を表明できない北朝鮮ですべきではないというのは確かだけどね。
- 254 :250:02/11/15 19:04 ID:CDPRH3UE
- >252
オゲ
- 255 :あっぷろーだー:02/11/15 19:04 ID:LbL1JuxZ
- >>253
記事の内容について漏れがあれこれ言うのは適当ではないので
議論するようなことがあればコテハンとって名無しでやります。
ID は無視の方向で。
しかし週刊金曜日ってページ数少ない雑誌なのね。
全部コピーしても400円かかんなかったよ。そして定価は500円…
- 256 :文責・名無しさん:02/11/15 19:09 ID:lmEyTcfc
- >>255
>全部コピーしても400円かかんなかったよ。
よほど暇なんだな。
こういう連中がマス板に張り付いていることがよく分かるよ。(ww
- 257 :文責・名無しさん:02/11/15 19:09 ID:xxaYIv4I
- >>255
100円安くすんでよかったねえ。ほんと、これ、ネットに上げるところがほしいよ。
- 258 :文責・名無しさん:02/11/15 19:11 ID:ESF8/yDh
- 今日もニュース23に筑紫が出てたらTBSに電話が殺到するんだろうか?
おそらく筑紫がニュース23に出つづける限り、TBSへの抗議の電話が
やむ事はあるまい。彼らの怒りは頂点に達している。彼らが、筑紫が
番組から降板するまでTBSに電話を架け続けるような、極端な行動に
出ないことを切に願う。
鞄結桾送(代):03-3746-1111
- 259 :文責・名無しさん:02/11/15 19:11 ID:1vFKUT2/
- >>255
乙!
何が偉いって、コピーにかかった400円は
集金の懐には入らないって事だ。
- 260 :文責・名無しさん:02/11/15 19:32 ID:EYHpRRx/
- >>259
てことは北朝鮮に送金されないってことだね。
- 261 : :02/11/15 19:33 ID:5Tb1+lrv
- >>255
ご苦労さまんさ。
- 262 :文責・名無しさん:02/11/15 19:41 ID:GinrHbP0
-
>>260
テロ国家支援雑誌「週刊金曜日」の売上の、たとえ一部であってもそれが
北朝鮮に渡りミサイル、核及び生物化学兵器の開発に使われることを防ぎ、
ひいてはそれが日本人にもたらす悲劇を幾らかでも軽くすることに寄与したならば、
それは大変意義のある行為だと思いますよ。
それに >>256 みたいな屑サヨを怒らしめて楽しむことができる、っていうオマケもありますしね。
- 263 :文責・名無しさん:02/11/15 20:00 ID:kBdda4bV
- >>171
遅レスだが、加藤哲郎氏のような左派の学者(かつては定期購読者)ですら、
今回の件には怒りが収まらないということだな。
週刊金曜日の読者だって、きっと加藤氏と同じ気持ちの人は多いと信じたいが・・・。
- 264 :j:02/11/15 20:09 ID:cauXnh+C
- あっぷろ−だ−に感謝致します。
臭感金正曜日の全文。
>>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>68 >>73 >>74 >>75 >>78
>>81 >>82 >>84 >>85 >>89 >>90 >>91 >>92 >>94
さてじっくり読みます。
- 265 :文責・名無しさん:02/11/15 20:13 ID:jvPs6jGH
- 醜悪金曜日って、北からお金もらってるってうわさは本当なの?
- 266 :文責・名無しさん:02/11/15 20:14 ID:5r6TyIih
- スポンサーに抗議した方が効果あるんじゃないかな。
- 267 :文責・名無しさん:02/11/15 20:16 ID:6oMhbSbf
- 「みえ人権フォーラム」の一環として集金編集委員の一人、落合恵子氏の
「人権の21世紀を迎えて」と題する講演会が明日16日、三重県津市の「メッセ
ウイングみえ」で13時から開催されます。入場無料で誰でも自由に入場できま
すが、くれぐれも妨害しないでください。
- 268 :文責・名無しさん:02/11/15 20:19 ID:gfoqIjWm
- 週刊金曜日を読みました。内容的には北朝鮮のお先棒を担ぐとか、そういうこと以前に、
ついにサヨクが自暴自棄になってしまったという印象です。
週刊金曜日の編集委員は別に親北朝鮮ではなく、単に反日なだけの単細胞サヨク。
拉致被害者家族の感情なんて、どうでも良い話なのだと思っているのでしょうな。
これを契機に、週刊金曜日が廃刊になることを願って止みません。
ちなみに私、「朝日ジャーナル」の最終号をはじめ、サヨク系統の屑雑誌を戦利品としてコレクションしています。
「世界」「週刊金曜日」が廃刊記念号が発売されるのを、心待ちにしています。
- 269 :あっぷろーだー:02/11/15 20:45 ID:LbL1JuxZ
- 超亀レスながら
>>219 グッジョブ
非常に読みやすいです。ご苦労様です。
ただ、おいらのタイプミスまで忠実に再現されているのがちょっぴり(´・ω・`)ショボーン
- 270 :あっぷろーだー:02/11/15 20:50 ID:LbL1JuxZ
- ごめん。
>>219 ではなく>>218
- 271 :文責・名無しさん:02/11/15 21:06 ID:bemrbZIv
- つーかさ、被害者家族以前にもう本人達が「日本に子供を呼び寄せたい」言ってるじゃん。
「支援を御願いします」言ってるじゃん。
ということはもう彼らの心は永住したいっつーことなんだよ。
曽我さんだって帰ってきたときとは見違えるほど表情明るくなった。
「佐渡が一番(・∀・)イイ!! 」言ってる。
それなのにああいう規制された情報しか知らない夫や子供が「日本は約束破った」「帰って来い」言ったら
どんな気持ちになると思うか考えてみろこの鬼畜が。
被害者は政府と国民に自分達の身を任せてくれた。
それを裏切るとはもうほんと・・・。アホか!!
- 272 :文責・名無しさん:02/11/15 21:06 ID:eZ7UMbjT
- ピースボート 新未来航海2
万景峰92で北朝鮮へ (2000.9.5-9.13)
ttp://idsun1.kek.jp/nakao/pb/nk/
集金=赤軍=社民=辻本=ピスボト
糞サヨは社会の病巣だな。
- 273 :文責・名無しさん:02/11/15 21:08 ID:HNA+ifoV
-
geatghj46t9pwi:ujopktaehokioth2333h46w56j89tj95r98j5r92j58sry2jk892j59258j28w2j852wj82r2j552wjk8w528k2w582k557kw5kw57k76
- 274 : :02/11/15 21:09 ID:gis9bDUC
- 曽我さんをターゲットにしたとこが、いかにも臭菌らしい
- 275 :文責・名無しさん:02/11/15 21:14 ID:SCJj+aZr
- >>274
地村さん、蓮池さんは夫婦だから破壊工作しにくいと思ったんだろう。
だから独り者の曽我さんを狙ったんだな。
- 276 :文責・名無しさん:02/11/15 21:24 ID:xkMM54hU
- 日本が北朝鮮に残した資産は8兆8千億円有り
日朝双方が財産請求権を行使した場合
北朝鮮から5−6兆円をもらえることになる
- 277 : :02/11/15 21:28 ID:QgePHdLZ
- ダカーポやイオも言い雑誌だよ♪
一度よんで!
- 278 :文責・名無しさん:02/11/15 21:33 ID:SS0DbQ/C
- さ〜て、来週の収監キム曜日は?
「読者投稿『一般市民の過剰な反応にグンクツの音が聞こえる』」
「識者の声『ジャーナリズムの使命を果たした』」
「編集後記『多数の支持・励ましのお便りをいただきました』」
の三本です。ンガクック
- 279 :文責・名無しさん:02/11/15 21:48 ID:mQA/Z296
- >>268
> ちなみに私、「朝日ジャーナル」の最終号をはじめ、サヨク系統の
>屑雑誌を戦利品としてコレクションしています
この話、おもしろいね。がんばってください。応援してます。
- 280 :文責・名無しさん:02/11/15 21:57 ID:LbL1JuxZ
- しかしアレね。
なんで「つくる会」の教科書採択した学校名さらすかね>週刊金曜日
しかもその教科書について「歴史を捏造している」と断言していりゅ。素敵。
余談sage
- 281 : :02/11/15 22:10 ID:DJcAVli5
- それはもう、ほとんど間違いなく 嫌がらせ指令だね。 えげつないねー。
かなり嫌がらせを受けたらしいもんね、採択しようとした学校の関係者は。
- 282 :文責・名無しさん:02/11/15 22:28 ID:jRLqHr4Z
- >ジェンキンス デモを起こしてでも妻を帰すよう日本政府に伝えてください。
北朝鮮の人がデモなんてものを知っているのか
・・・と思ったらアメ人だった罠。
- 283 :文責・名無しさん:02/11/15 22:33 ID:M9rDWNX0
- >ジェンキンス デモを起こしてでも妻を帰すよう日本政府に伝えてください。
この文章、意味が良くわからないんだけど。「デモを起こす」の主語はだれ?
日本政府がデモを起こすようにお願いしてるようにしか読めない。日本国民に
伝える、が正しいんだろうけど・・・・。
文章で食ってるのに、これはないよね。
- 284 : :02/11/15 22:38 ID:pmLxc2Cc
- 田嶋陽子よろしく、週金を脱退したりして(w
- 285 :文責・名無しさん:02/11/15 22:40 ID:LbL1JuxZ
- 週金についた通訳は朝鮮対外文化連絡協会という、北朝鮮の人みたいなので
そういう事情がからんで、通訳がわけわからんくなってるのかも。
つまりは「何としてでも妻を北朝鮮に帰してほしい」という意味合いなのかな。
- 286 :文責・名無しさん:02/11/15 23:04 ID:oFG9zDSC
- 記事うぷ乙です。>あっぷろーだ
- 287 :文責・名無しさん:02/11/15 23:04 ID:bbKk9hSx
- ある意味宣伝スレじゃんというまっとうなツッコミはどうですか。
- 288 :文責・名無しさん:02/11/15 23:08 ID:G4upwQXm
- 報道とゴシップを混同しているのがイタイ。
マスゴミたちは、みな恍惚状態になっている。
- 289 :文責・名無しさん:02/11/15 23:10 ID:CIakiYcB
- >>287
まっとうかどうかは別として今回ばかりは仕方ないでしょう。
- 290 :むは:02/11/15 23:21 ID:CFjgOPUY
- >>234
遅レスで申しわけないが
こういう場合は転載料払わないよ。
記事そのものが「ニュース素材」だから。
誘拐犯の脅迫状に著作権料払わないのと同じです(藁
- 291 :文責・名無しさん:02/11/15 23:22 ID:d1sSSGlY
- 本屋で働いているのだがいつもはだいたい
集金はいつも三部ぐらい入れている(目安としてどんなマイナー雑誌はだいたい三部ぐらいいつも入っている)
今週は速攻で売りきれ、来週追加でこの号を20冊ぐらい入れるらしい・・・
日本人の良識を疑ったよ(まあわかってたけどさ・・・)
- 292 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/15 23:23 ID:V4IFtpwN
- 朝日ニュースターという
朝日系有料チャンネル(スカパーやケーブルで配信)で
ジャーナルAというN捨て似の番組があります
http://www.newstar.co.jp/
さっき後半だけ見たのですが
柳沢保正キャスターが 思 い っ き り
金曜日擁護発言してました
見れる方は再放送を見てください、あと2回あります
放送 夜9:10〜9:55 深夜0:10〜0:55 深夜2:15〜3:00
- 293 :文責・名無しさん:02/11/15 23:39 ID:wAAOut3L
- 文中に「お母さん」はたくさんいるけど、自分のお母さんが一番、、、
という様なくだりがありまつが、
これって社会主義国の中での常識かなんかでしょうか。
「お母さんがいっぱい」みたいな。
お隣も、上司もみんな「お母さん」なんでしょうか。
- 294 :文責・名無しさん:02/11/15 23:46 ID:bbKk9hSx
- エヴァ持ってったらウケそうだな。
- 295 :文責・名無しさん:02/11/15 23:47 ID:UCn4h0+0
- >>291
シール貼って週刊金正日にしとけ
- 296 :あっぷろーだー:02/11/15 23:51 ID:LbL1JuxZ
- メディア法規制 人権とメディア第186回
報道被害者の声を聞こう
週刊金曜日No.436 P.51
山口正紀 やまぐち まさのり 「人権と報道・連絡会」世話人・読売新聞記者。
「人権擁護法案」が七日、参議院法務委員会で審議入りした。同じく継続審議になっている「個人
情報保護法案」ともども、秋の臨時国会で成立するかどうかは、微妙な情勢だ。
メディア法規制をめぐっては、一昨年来さまざまな論議が繰り広げられてきた。だが、その中で
決定的に欠けてきたことがある。報道被害者は、法規制や両法案をどう思っているか。その声を聞
き取り、メディアのあり方を考え直そうという姿勢だ。
「人権と報道・連絡会」は今月二日、<メディア法規制━━報道被害者の声を聞く>をテーマに、
第一八回人権と報道を考えるシンポジウムを開いた。パネリストは、「桶川事件」報道被害者・猪
野憲一さん、「松本サリン事件」報道被害者・河野善行さん、「ロス事件」報道被害者・三浦和義
さんの三人。いずれも、事件で大きな打撃を受けたうえに、メディアの「集団的過熱取材」にさら
され、誤報・虚報に苦しめられて、それと闘った経験を持つ方々だ。
- 297 :文責・名無しさん:02/11/15 23:51 ID:9Fy/Ab43
- 他の板でも言ってたけど、ご主人や子供のところにいくならなぜ曽我さんの
言葉をご主人や子供に伝えようとしないんだ。
まず曽我さんのメッセージをむこうに持っていってその返事を持って帰るのが
普通だろ。
北朝鮮からのメッセージだけ持ってくる、金曜日って何者なの。
筑紫って腸線人?
- 298 :あっぷろーだー:02/11/15 23:52 ID:LbL1JuxZ
- 猪野さんは、娘さんが殺された日から自宅を報道陣に包囲され、約三ヶ月間も“軟禁”状態に置
かれた。警察は捜査の怠慢を隠すために虚偽の情報を流し、それを鵜呑みにしたメディアは興味本
位な報道で娘さんに関する歪んだイメージを世間にばらまいた。猪野さんは「どんなに事実を枉
(ま)げた報道でも、受けては真実と思う。そのイメージは三年たった今もこれからも、私たち夫
婦が死ぬまで消えないでしょう」と話した。
河野さんは、家宅捜索と同時に始まった誤報ラッシュ、メディア総ぐるみの犯人視報道の怖さを
話した。
「記者は事件に結びつきそうな材料を探り、断片的情報をつないで、筋の通った犯人らしい記事に
仕立てる。私を犯人と思いこんだ人たちから、一年近くも嫌がらせ電話や脅迫が続いた。警察、マ
スコミ、報道を信じた世の中のすべてが敵になる。その中でどうやって家族と私自身を守っていく
かという闘いでした」
三浦さんは、報道陣に二四時間自宅を取り囲まれ、仕事も私生活も完全に奪われた。郵便物は勝
手に開封され、取引先にもカメラが入り、スーパーでの買い物まで追われた。「疑惑報道」は保険
金殺人にとどまらず、拳銃やヘロインの密輸入、殺人組織の一員とまでエスカレートした。
「メディアは、人の生活も感情も迷惑も何も考えない。平気で人をだますし、ウソを書く。暴力団
以上です」
拘置所から起こした約五〇〇件の対メディア本人訴訟は、時効を除くと八割以上が勝訴。それほ
どの誤報・虚報を浴び続ければ、だれもが「疑惑」を真実と思っても当然だ。
猪野さんは、捜査や報道の問題点を取材し、事実を伝えた鳥越俊太郎さんのようなジャーナリス
トがいたことを重視する。「たとえごく少数でも真実を伝えてくれる記者がいるのなら、その取材
の妨げになるような法規制には反対です」と言った。
- 299 :あっぷろーだー:02/11/15 23:53 ID:LbL1JuxZ
- 河野さんは、「人権侵害の大もとは警察情報。マスコミだけに法規制の網をかけても報道被害は
なくならない。よりいっそう警察情報だけの報道になるのではないか。個人情報保護法案も人権擁
護法案も聞こえはいいが、中身は違う。国が一元的に情報管理するのは、個人にとって決して幸せ
なことじゃない」と語った。
三浦さんは、「メディア法規制には、心情的には反対ですが、現実的には賛成せざるを得ません」
として、そう考える理由を詳しく話した。
「松本の後も神戸、和歌山とひどい報道が続き、最近も北海道の恵庭事件、仙台(弛緩剤を混入し
たとされた事件)と同じことを繰り返している。それでも、自分たちは国民の関心事に応えている
だけだという。個々には良心的記者がいても、組織になるとひどい。第三者機関も何の役にも立っ
ていない。一人でも報道被害者を受け入れた委員会があるか。どうして、報道被害を受けた多くの
人の声が届くシステムを作ろうとしないのか」
三浦さんも、現在の二法案には問題があると言う。だが「メディアが自主的に規制しないのなら、
何らかの法規制をかけるしかない。もうそこまで来ている」と、訴えた。
私は、三浦さんの意見に、ほとんどうなずきかけた。だが、法規制はいっそうメディアを悪くす
るだろう。
メディアに反省がない、「第三者機関」が役に立っていないという点では、猪野さん、河野さん
も同意見だった。三人の重い言葉を、メディアに関わる者はどう受け止めるのか。
- 300 :文責・名無しさん:02/11/15 23:54 ID:LbL1JuxZ
- もはや何も言うまい。
- 301 :柳沢保正キャスターが 思 い っ き り :02/11/16 00:04 ID:6PhPUJOC
- http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin03.htm
戦争で日本が与えた損害に対して賠償を行なうことを約束
例えばオランダ 補償約36億円 、ビルマ(ミャンマー) 賠償720億円、借款360億円、
無償援助504億円、インドネシアには賠償約803億円、借款約1440億円、
ベトナム 賠償140億4000万円、借款59億7600万円、フィリピンには賠償約1980億円、
借款約900億円、を支払った。この他、賠償、補償の総額は約3565億5千万円、
借款約2687億8千万円で併せて6253億円。これ以外にも事実上の賠償として、
当時日本が海外に保有していた財産は当然すべて没収された。
- 302 :文責・名無しさん:02/11/16 00:06 ID:lL3VL6q+
- >>297
まさに、問題はそこ。
「なぜ怒ってるのかわからない」という馬鹿編集長は白雉としか思えん。
- 303 :文責・名無しさん:02/11/16 00:12 ID:FQH2/tII
- しかしこの問題は、国内の反日勢力の色分けに便利かもしれないな。
問題発生から二日で見事に
「キチガイ・擁護派」
「事なかれ・無視派」
「卑怯・世論迎合派」
に分かれたもんな。
- 304 :文責・名無しさん:02/11/16 00:13 ID:dHfOWWPB
- >>302
こんな状況なのに
これだけ、みんなが一生懸命なのに
これだけ、いろんな状況が報道されているのに
曾我さんの反応に、「分からない」という人は
報道する立場にたつ資格と能力がないと断言できる。
- 305 :文責・名無しさん:02/11/16 00:17 ID:TkVLvXGj
- かつて集金に執筆していた加藤哲郎がいいこと書いてるね
http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/Home.shtml
- 306 :文責・名無しさん:02/11/16 00:17 ID:EHG1gb0Y
- 弁当屋で食中毒だすと数日の営業停止処分受けるが
報道が誤報流しても何の行政処分を受けない所に問題
がある。せめて1週間発刊停止とかあっても良さそうだろに。
- 307 :あっぷろーだー:02/11/16 00:18 ID:mZ4Jr5kC
- 週刊金曜日 No.436 読者投稿欄より (P.63)
拉致帰国者を日朝交渉のカードに使うな
中○ 由多○ (86歳)
北朝鮮に拉致された被害者が帰国してから、テレビ・新聞は連日、彼らの
動静を報じている。しかし、そのほとんどが北朝鮮に返さないという日本政
府の方針を是とし、彼らの子どもたちを日本に寄越せと主張している。
拉致帰国者たちの言動から、早く帰って子どもたちに逢いたいという思い
が伝わってくる。にもかかわらず、彼らの親たちまでが帰さないと態度を堅
くしている。
こんなことを長く続けていたら、彼らとその親たちとの精神の断絶を来す
ことになるのではないか。政府が彼らを人質にとって国交正常化交渉を有利
に進めようという策略は、幼稚であるし、人権弾圧でさえあるだろう。
政府はこそくな手段をやめ、速やかに彼ら拉致帰国者を北朝鮮に戻し、日
本に永住するか、北朝鮮に永住するかを、彼ら自身に決めさせるべきである。
私は先の大戦のさい、新聞やラジオによって毎日叫ばれていた「一億一心火
の玉だ」というスローガンを思い起こして、寒気がした。
- 308 :文責・名無しさん:02/11/16 00:18 ID:XXIQFezf
- 問答無用ってとこに書いても書いても削除されてしまいます。
- 309 :文責・名無しさん:02/11/16 00:19 ID:FpgkvMQa
- 筑紫は逃げ切るつもりみたい
- 310 :あっぷろーだー:02/11/16 00:20 ID:mZ4Jr5kC
- 某A新聞の投稿欄にも載らないくらいデムパの強い投稿をうpして
今日は打止めにしまつ。。
なんか今日はあたまいてぇっす。
- 311 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/16 00:25 ID:dFvSHJe9
- >>310
お疲れ様でした
あなたは神ですね
辛坊スレを読むと頭痛が治りますよ!
- 312 :文責・名無しさん:02/11/16 00:37 ID:tJ+mjvDv
- >>305
まったく、人間としての自分に真摯に向かい合う誠意が「週金」には欠けているんですよね。
イデオロギーではなくて。
加藤哲郎氏の言葉には誠意を感じます。
>私は「道徳的優位性」は、25年間戦い訴え続けてきたご家族と「家族連絡会」の方にある、と思います。
日本政府や外務省や拉致議連にではなく、アメリカの世界支配の思惑でもなく。
そして、ジャーナリズムの内部でいえば、9月以降突如「世論」に便乗して動き始めた特権的マスコミではなく、
この問題の重みを受けとめ、真実を粘り強く追究し続けてきた自立した少数の方々や、地方新聞・小通信社の方にあると思います。
http://www.ff.iij4u.or.jp/~katote/Home.shtml
- 313 :文責・名無しさん:02/11/16 00:43 ID:tJ+mjvDv
- >速やかに彼ら拉致帰国者を北朝鮮に戻し、日本に永住するか、
北朝鮮に永住するかを、彼ら自身に決めさせるべきである。
外交カードにせざるを得ない状況を作ってきた北朝鮮にはなぜ冷静な判断を下せないのか?
かの国では「主権は国民にあり」がまっとうされているとの「思い込み・誤認」は一体何故出てくるのか?
日本と北朝鮮、どちらが人間の主体的意志を自由に表明できる国か、一度でも比較したことはないのだろうか?
一体、どのような情報により両国の違いを認識しているのであろうか?
理解に苦しみます。
- 314 :文責・名無しさん:02/11/16 00:47 ID:FQH2/tII
- >>310
乙カレー。
一日中、濃縮デムパを扱ったんだ。頭痛くらいする罠。
精神の健康を害する恐れがあります。浴びすぎに注意しましょう。
- 315 :文責・名無しさん:02/11/16 00:48 ID:+UmvZf1z
- 都合が悪い時のには、しらばっくれる自由もない国なんて・・。
ここは北朝鮮ですか??
多事総論でした・・。
- 316 :文責・名無しさん:02/11/16 00:54 ID:nIrybiKO
- 編集委員を広く世間に知らしめよう
- 317 :粗品:02/11/16 01:07 ID:pnC3NvDn
- つまらぬものですが、どうぞ。既に誰か作っているのかも
http://210.153.114.238/img-box/img20021115235340.gif
- 318 :文責・名無しさん:02/11/16 01:13 ID:NGXres48
- 結局現在の状況は、曽我さんの旦那と娘にとっては、拉致と何も変わらない。
日本政府は拉致を行っているのだ!
どうしてそのことに気づかないで、ましてやその拉致を応援しているのだ?日本国民よ。
立ち上がれ!
そして、我々の権利のためにも、国民を操る権力に共に立ち向かおうではないか!
- 319 :文責・名無しさん:02/11/16 01:16 ID:FzrzKVBV
- http://6531.teacup.com/dokusyakai/bbs
オーケー、ごくろうさん。
ばい。もう荒らさんといてね。
(厨房は串をたどる修練を積んでおくように
だとよ
荒らしと反論の区別もつかんとはサヨクってよほどのアホやな。
- 320 : :02/11/16 01:34 ID:YMJQ86GJ
- 週刊金曜日も商売上手だなと感心したよ。
発売前日にわざわざ物議かもしてただで宣伝しまくりだからな。
経営苦しかったんだろ。
これで一息ついたか?
- 321 :文責・名無しさん:02/11/16 01:35 ID:v38pg18C
- >>318
北に帰して処刑させろというご趣旨ですかな。
工作員さんごくろうさん。
- 322 :文責・名無しさん:02/11/16 01:35 ID:nIrybiKO
- 落合恵子、佐高信、椎名誠、筑紫哲也、本多勝一
こいつらが諸悪の根元なんだな
- 323 :文責・名無しさん:02/11/16 01:37 ID:lL3VL6q+
- >>320
その辺を暴露してしまったのがフジのばかアナの
「このとおり広告をつけないので言論の自由を守ることができる」
という発言だね。
ようは広告が無くって苦しいですってことで。
ちなみに上記の発言はスポンサーをよりどころに番組を作っている自局が、
言論の自由を制限されているといってるようなものだと思うんだがね。
- 324 :文責・名無しさん:02/11/16 01:39 ID:atb70ZCI
- http://k-yosshy-web.hp.infoseek.co.jp/
ベタだけど、ここにおもしろい素材があるね。
- 325 :文責・名無しさん:02/11/16 01:44 ID:atsW0HnV
- >>323
笠●は二重にバカだったんだね…
- 326 :文責・名無しさん:02/11/16 01:44 ID:NGXres48
- >>321
国交を回復しようという大切な時期に、そんなことをするほど北は馬鹿ではない。
米や日本の情報操作で、いかにも北は無法者のようなイメージをもたれているが、
実際にはイメージと違うなんてことはざらにある。
いい加減に自分の意見を持ったらどうだ?
米や日本政府に踊らされてばかりいないで。
- 327 :文責・名無しさん:02/11/16 01:47 ID:bxZptDzr
- 臭金、こいつらはサヨとか売日とか言うよりも完全に人間のクズだな。
- 328 :文責・名無しさん:02/11/16 01:48 ID:nIrybiKO
- 馬鹿なことやってるのは自明の理だろうが>>326
しかし
金正日、金曜日 金丸信 これは何を意味する?
- 329 :文責・名無しさん:02/11/16 01:49 ID:50OjW32y
- >>317が面白かったので折れも
http://210.153.114.238/img-box/img20021116014708.jpg
- 330 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/16 01:52 ID:4yWcwsDn
- 朝日ニュースターという
朝日系有料チャンネル(スカパーやケーブルで配信)で
ジャーナルAというN捨て似の番組があります
http://www.newstar.co.jp/
さっき後半だけ見たのですが
柳沢保正キャスターが 思 い っ き り
金曜日擁護発言してました
見れる方は再放送を見てください、あと1回あります
放送 夜9:10〜9:55 深夜0:10〜0:55 深夜2:15〜3:00
- 331 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/16 01:53 ID:4yWcwsDn
- これが番組ラストでの柳沢保正キャスター発言(要旨です)
週刊金曜日のことについて視聴者から
ニュースとプロパガンダは違うというご意見があったそうです
その方は、金曜日が北朝鮮のプロパガンダに乗っているんだと捉えてる様ですが
私は違うと思います
ジャーナリストとはチャンスがあれば行きにくい国であればあるほど突っ込んで行くもの
ただし相手の言うとおりに動くかどうかは、私(ジャーナリスト)の判断次第
つまり向こうの言う通りにはならないよというのが本当のジャーナリストとだと思います
週刊金曜日は決してあちらの言うとおりに何かやっていたとはちょっと読み取れませんし
そういう見方はあたらないなと私は思う
- 332 :文責・名無しさん:02/11/16 01:53 ID:FzrzKVBV
- うちの近所の本屋でも今週の臭菌は売り切れだったよ。
- 333 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/16 01:54 ID:4yWcwsDn
- 続きです)
情報を取るというのは我々は非常に簡単に電話やインターネットでできますが
そうでない国というのはそれなりの手続きを踏んで
大変不自由な思いをして取らなければならない
今何がニュースか、北朝鮮のことで色々ネタがあると思うんですが
曽我さんのご家族に会うという事は大変なニュースなんです
曽我さん自身にとっては辛いことかも知れませんが
こうして元気にいる姿が写真に写って
言葉が文字になって出てきているのは立派に意味のある事だと
ご家族が辛いというのはわかりますよ
でもこれを北だからということでプロパガンダと取るのは
ちょっと色眼鏡ではないかと思います
- 334 :文責・名無しさん:02/11/16 01:57 ID:dl4Qzmeg
- 糞みたいな言い訳は止めてね
- 335 :文責・名無しさん:02/11/16 02:01 ID:k1xY9K6A
- 雑誌を本屋さんで立ち読みして、記事に鼻くそをつけて帰るオフ
- 336 :文責・名無しさん:02/11/16 02:02 ID:l3jm8xQJ
- 臭キムはプロ市民運動家のためのミニコミ誌であり,定期購読が主体だったが,
『買ってはいけない』騒動で中小書店にも進出してきた.
今回のことがどのように影響するか不明だが,普通の感覚を持っていれば
ほとんどの記事や投稿は『ムー』以上のオカルト・怪電波に満ちていることがわかるはず.
大体,2ch見る前から臭キム知ってた奴ってどれくらいいるんだろう?
※俺はプロ市民がウヨウヨいる街に住んでたことがあるから,店頭に並んでるのを見ることができた.
- 337 :文責・名無しさん:02/11/16 02:03 ID:k1xY9K6A
- 俺は前たまたま朝日という名が目に付いたからこっそり破ってきた
たしか朝日キーワードだったかな
- 338 :文責・名無しさん:02/11/16 02:06 ID:lL3VL6q+
- >こうの言う通りにはならないよというのが本当のジャーナリストとだと思います
>週刊金曜日は決してあちらの言うとおりに何かやっていたとはちょっと読み取れません
あちらの言うとおりじゃなかったかどうかわからないが、
あちらの言いたいとおりだったのは間違いない。
だから批判されているということがわかっていない。
- 339 :文責・名無しさん:02/11/16 02:10 ID:NGXres48
- この国はやはり人権というものへの意識が薄い。
国民総反北朝鮮のフィルターが、すでに完全に付いてしまっていて、
日本人以外の、人権を蹂躙されている人たちへの思いやりがない。
今の状況を怖いと感じないのか?
皆が決められた方向へ向かっている。
人権も何も関係なく、ただ感情で突き進んでいる。
それに、北だと自由な発言が出来ないと言う人がいるが、
日本でも同じではないかね?
周囲の永住帰国を期待するプレッシャーの中で、
自由な発言がなされるだろうか?
君達はそのように考えたことはあるだろうか?
このように、非難されることを十分承知で自分達の信念を貫いた
週間金曜日にこそ、真のジャーナリズムがあると私は思う。
- 340 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/16 02:11 ID:4yWcwsDn
- >>338
日本の記者さんって、こんな人少なくないような気がします
永田町にどっぷりの政治家が一般人とズレて行くように
出版会にどっぶりの記者はこうやってズレて行くのでしょうか?
- 341 :元リスナー:02/11/16 02:28 ID:8stDME+I
- >>267
遅レス勘弁ね
落合恵子(元文化放送アナウンサー)
この馬鹿女はレモンちゃんと呼ばれていた時代に、アフリカのウガンダに
行ったんだけど際当時の大統領にえらく歓待されたらしく、帰国してから
とてもやさしくて素晴らしい大統領だとべた褒めしていた。
ところがその大統領こと独裁者アミンの悪評は日本での周知のことだったので
みんなの笑い者に!
哀れレモンちゃん人気はdat落ちに。
この方面の皆さまは独裁者がお好きなようで。
アミン大統領の詳細はググってね。
- 342 :トリプルH ◆xjHHH35cI2 :02/11/16 02:30 ID:SyNorFQT
- 「マタサのおじちゃん」だっけか、スピの漫画「ペット」に出てくる。>金曜日
- 343 :文責・名無しさん:02/11/16 02:30 ID:lL3VL6q+
- >>340
ですね。
取材対象(北朝鮮)の言いたいことを
そのままに伝えるのはジャーナリストでなく
「スポークスマン」と呼ばれることを理解してないんでしょうね。
- 344 :341:02/11/16 02:41 ID:8stDME+I
- 寝ぼけて間違えちゃった。
<<行ったんだけど際当時の大統領→行った際に当時の大統領
<<ところがその大統領こと独裁者アミンの悪評は日本での周知
↑
も
- 345 :”図書館に設置を”たくらむ金曜日:02/11/16 02:42 ID:XrLFA3ag
- http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/tosyokan?note=a
図書館に本誌をリクエストしてください
全国に約4000ある国公私立図書館のうち『週刊金曜日』が置かれているのは2割程度
です。 できるだけ多くの人に本誌を知ってもらい、読んでもらうため、せめて半分
くらいの図書館に置いてもらいたいというのが私たちの願いです。 公立図書館の場合、
その地域に住んでいる人がリクエストすると置いてもらえる確率が高いようです。
年度替わりの4月を前に、最寄りの図書館に『週刊金曜日』を常備するようリクエスト
していただけないでしょうか。 毎年、皆さんのご協力で置いてくれる図書館が着実に
増えています。本年もよろしくお願いします。
----------------------------
単に”できるだけ多くの人に読んでもらうため”なら、無料で図書館に”寄贈”すれば
いいだろ。
税金に寄生しようとして、公共事業に寄生した土建屋みたいだ。
そのまま不良債権か、おい、金曜日、答えろよって気になるよな。
- 346 : :02/11/16 02:50 ID:FN7WBBC8
- __ (丿人ヽ)
/ ヽ ( )
(丿人人ヽ) /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,
( ) ( | | )
/  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,  ̄ | | 丿
( | | ) |___| ̄
 ̄|,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ̄ ( 人 )
( 人 ) | | |
__\ | _/____| | |___
ヽ l丿 .|__|__|
___ (_l_)_____ (_|_)____
立ち読み。
- 347 :郵便屋:02/11/16 03:38 ID:efdi56EG
- 郵送で「週金」取ってるのもいるよ
年間購読者だと思うけどさ。
全部川に流してやりたかったけど
こんなモンで手が後ろに回るのはアホらしかったのでやめた。
ところが、昨日3軒から「受け取り拒絶」があった>「週金」
読者にも良心のかけらが残ってるやつがいたのかな・・・・・
- 348 :名無しさん:02/11/16 03:48 ID:RTrAVWt3
- ほほう。
- 349 :文責・名無しさん:02/11/16 04:37 ID:VdXJNO/f
- 金曜日の怖さは、マスコミ志望の学生をうまく勧誘していることだ
- 350 :文責・名無しさん:02/11/16 04:41 ID:pYKoHohV
- 産経は完全に黙殺するみたいだな。
産経抄でもまったくふれないし。
- 351 :文責・名無しさん:02/11/16 05:31 ID:FYhgdPjs
- 本屋で見つけたりしたら、破いたり折ったりズタボロに
してやろうっと。
- 352 :文責・名無しさん:02/11/16 05:37 ID:8v7VITev
- 俺は今まで、右でも左でもなかったけれど、この件で心底、左が嫌いになった。
というよりも、つくづくマスコミが嫌になった。
本当に嫌だ。
今更だけど「報道・表現の自由」「知る権利」を都合良く利用してるだけだよね。
自分達の大切な親族が同じ事されても、「表現の自由」を連呼できるのか?
国民はいつまでマスコミに洗脳され続けているのか?
真剣に抗議しようと、何故しないのか?
- 353 :文責・名無しさん:02/11/16 05:41 ID:8v7VITev
- マスコミの横暴は、我々視聴者が、ただ垂れ流しの情報を鵜呑みにしてきた事にある。
我々は、まだ気づいていない周囲の人、1人1人に、コツコツとでも
「マスコミのおごり・悪」について、真剣に伝えていかなければいけないと思うんだ。
- 354 :文責・名無しさん:02/11/16 05:44 ID:8v7VITev
- 被害者が悲しんでいても、苦しんでも、そういう人権は無視して
「報道の自由・表現の自由」の元、伝えるのが正しい事だ。
と言うなら、マスコミ関係者の犯した事も、徹底的に伝えていっていい、とうい事だよな。
- 355 :文責・名無しさん:02/11/16 05:45 ID:Tj61DfvH
- 田原も筑紫も鳥越も二十年後には死んでるかピヨピヨです
今回の件で怒ってる二十代三十代が二十年後に社会の中心
- 356 :文責・名無しさん:02/11/16 06:51 ID:rmgoobF4
- 団塊の世代が、どういう理由で共産思想にのめり込んでいったのか知らないけど
言ってる事と報道の矛盾が多すぎる。
過去はどうあれ、間違っている事は間違っていると、言える勇気を持て!
もっとバランスを持て!
低レベルなスキャンダリズムで視聴率を取れても、いつか廃れるぞ!
それはもう、時代遅れである事に気づけ!!!
- 357 :文責・名無しさん:02/11/16 06:56 ID:VWfYKi+E
- 昨日、本屋で捜したけど、見つからなかったよ
- 358 :文責・名無しさん:02/11/16 07:11 ID:nrpjawDp
- >>339
>このように、非難されることを十分承知で自分達の信念を貫いた
>週間金曜日にこそ、真のジャーナリズムがあると私は思う。
そうだね。
拉致問題が疑惑だった頃は信念を貫いて否定してたわけだ
あの頃の信念は何処へいったんでしょうね?
被害者への八つ当たりに変ったのかな?
- 359 :文責・名無しさん:02/11/16 13:15 ID:0KSn67v3
- じゃあ、もし店頭で週間金曜日を見つけたら、
額や鼻の汗と脂を吸い取らせた後、手垢と
鼻くそまみれにして、破ったり、折ったり、
床に落として踏みにじったりして、最後に
他の週刊誌の中に挟み込むってことでイイ?
- 360 :文責・名無しさん:02/11/16 13:24 ID:EPwOGSc9
- ★投票スレ完成!★
誰が米をちょろまかした??
@それでも黒幕は野中広務なのは確か
A河野洋平が一番アヤスィ
Bいやいや橋本龍太郎だ!
C古賀誠に決まってるだろ!
D松岡利勝に違いない!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3dd5c6f446cdc.html
- 361 :朝まで名無しさん:02/11/16 14:02 ID:TBUuiWJi
- >>359
他の週刊誌が汚れるので止めてください(w
- 362 :文責・名無しさん:02/11/16 14:04 ID:yEE+NlCW
- 俺らの世代が実力を持った時、あいつらは粛清される。
- 363 :文責・名無しさん:02/11/16 14:12 ID:Jj25UzNd
- 電車などで週間金曜日を読んでいる奴がいたら、指さして笑ってやろう
- 364 :名無し:02/11/16 14:15 ID:A9OPOXl/
- そんなやついないよ。電車で読んでるんじゃなくて
隠れてこそこそと家で読んでるんだよ。第一定期購読してる奴が
多いんだから必然だよ
- 365 :文責・名無しさん:02/11/16 14:25 ID:4yWcwsDn
- 大正生まれがリアルに半島人と接し、半島人を差別(区別?)した
その親への反抗心から、団塊が半島擁護になた
半島は渡りに船と付け上がった
という仮説を今ちょっと立ててみた
検証してないけど、どうですか?
- 366 :文責・名無しさん:02/11/16 14:29 ID:fBrTsfcE
- >>365
確かにいわゆる北朝鮮への帰国キャンペーンも民族自決の名を借りた
「半島人カエレキャンペーン」
と言えなくもないからなあ。団塊の親世代の半島評価はかなりキツイし。
- 367 :文責・名無しさん:02/11/16 14:40 ID:z1dDQP59
- もとから買っていない者同士で行なう不買運動
しょうがないから、駄洒落やとんちを披露し合って
お互い得意になる
- 368 :文責・名無しさん:02/11/16 14:40 ID:BQYraDp9
- >>365
まぁそういう側面もあるね。
もう一つのポイントは団塊が戦後に都市に集団就職や進学でやってきた世代で
基本的に流民だったって事だな。しかも一個所で永く定住してなかった。
おまけに昼間は仕事で更に自分の地元にいない時間が多い
当然、地元の駅前一等地に何故パチンコだの焼き肉屋だのがあるか気にならない
ところがその子供達は親と違って、そこで育って朝鮮人の厭らしさを見て育ってる。
こうして団塊と他の世代の認識の違いが生まれたと思う。少なくともうちの近所はそう。
俺らの親は朝鮮人達に甘いからつけこまれるけど子供は甘くないよw
- 369 :文責・名無しさん:02/11/16 14:51 ID:JmZ5/5hY
- 私が知っていることは、マスコミの報道局に速報でながれた
通達などです。
石井議員を殺害したのは在日朝鮮人であるので、
この話題は大々的に報道しない。
犯人が住んでいたアパートは、在日朝鮮人だけが居住している
アパートなので、絶対に、犯人の居住情報を報道で流してはいけない。
ワイドショーなどのスタッフは、従来の犯罪者に対して行っている
犯罪者の経歴調査は経歴報道は一切してはならない。
現在実施中のものは、即時に中止せよ。
などの通達が、石井議員殺害後、即座にデスクに通知されました。
そのため、各報道局、特にテレビマスコミでは、非常に硬直化した
報道姿勢になり、その後、完全に黙殺する姿勢をとりました。
しかし、どういう経緯で、各社の報道局に緘口令がひかれ、
報道規制が行われたかは、知る由もありません。
私自身が証拠をもっているわけではありません。
報道局からの通達の又聞きですから、2次情報です。
http://156.teacup.com/sibainu/bbs
- 370 :文責・名無しさん:02/11/16 15:25 ID:mIQrKLB7
- 週刊金曜日はいさぎよく自主廃刊したほうがいい。
もしそれができないなら政府はこの基地外雑誌を
発禁処分にしてほしい。
日本の国益のためです。
- 371 :文責・名無しさん:02/11/16 15:29 ID:BOFTKYZW
- >>370
政府が介入すると北朝鮮だろ。それは拙かろう。
やられキャラとして、飼い殺しにするのだ!(藁
- 372 :文責・名無しさん:02/11/16 15:30 ID:mIQrKLB7
- だからいちばんいいのは自主廃刊
- 373 :文責・名無しさん:02/11/16 15:31 ID:nIrybiKO
- モザイクかければどうだろう?
- 374 :文責・名無しさん:02/11/16 15:35 ID:BOFTKYZW
- 日本の左翼は奇形左翼とよく言われるけど、
考えたらこんなに面白い連中はいないぞ。普通の人間
では絶対出せない電波を常時発信しているんだから。
ネタとして生存権くらいは認めてやろうや。
もちろんおイタにはおしおきだべ〜(藁
- 375 :文責・名無しさん:02/11/16 15:37 ID:Fpb0SO2t
- 週間金曜日はもともと売れることなんか考えてないから
不買運動なんて怖くないよ。この取材を支持している朝日新聞の
不買運動でなければ力にならない。
- 376 :文責・名無しさん:02/11/16 15:43 ID:0KSn67v3
- じゃあ、もし店頭で週間金曜日を見つけたら、
額や鼻の汗と脂を吸い取らせた後、手垢と
鼻くそまみれにして、破ったり、折ったり、
床に落として踏みにじったりして、最後に
他の週刊誌の中に挟み込むってことでイイ?
ビニールで包んで成人向けコーナーにでも
置かなくてはならないようにしてやろう。
- 377 :文責・名無しさん:02/11/16 15:44 ID:MQA+oHuu
- http://www.deaino.com/joker/cgi/jump.cgi?id=purara
- 378 :文責・名無しさん:02/11/16 15:53 ID:nIrybiKO
- やはり「週間金曜日」の「曜」の文字を
「正」に直すのが一番いいと思われ
誰かシール作ってくれ
- 379 :文責・名無しさん:02/11/16 15:57 ID:4yWcwsDn
- 連中はMだから、真っ向から叩くと逆に悦びそう
( ´,_ゝ`)プッ
っとされるのが一番効果ありそう
さて、そうするにはどうすればいいかな
- 380 :文責・名無しさん:02/11/16 15:58 ID:mIQrKLB7
- Mならなおさら北の強制収容所送りがよろしいと思われ。
- 381 :文責・名無しさん:02/11/16 16:03 ID:mIQrKLB7
- >>387
君はプリンター持ってないのか?
あるなら「正」の文字をたくさんベタ打ちして
A4シール用紙を買ってきて印刷。
それを1字1字はさみで切ってあちこちの
本屋を回って貼りまくるのだ。
常備店に関しては↓を参照してくれ
http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/joubiten
- 382 :文責・名無しさん:02/11/16 16:19 ID:nIrybiKO
- 本多勝一
貧困なる精神
日本のマスコミ(情報商売)が、政治と比例してますます堕落している昨今の風景を、
皆さんも痛感しておられるでしょう。・・・・・
笑えます。本田さん
- 383 :文責・名無しさん:02/11/16 16:25 ID:OfiiIiww
- 週間金正日ワラタヨ
- 384 :文責・名無しさん:02/11/16 16:28 ID:mZ4Jr5kC
- http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/3653/
今回の記事、HTML 化しました。
しばらくしたら移転するかもー。
- 385 :文責・名無しさん:02/11/16 16:35 ID:c1OTgjun
- >379
何時如何なる時でも、『見かけたら指差して笑う』
これに尽きる。
- 386 : :02/11/16 16:36 ID:nTm0N6rl
- 山梨県に南アルプス市が誕生。
地元住民から市名について批判が相次いでいる櫛形町役場掲示板。
http://www.town.kushigata.yamanashi.jp/
- 387 :文責・名無しさん:02/11/16 16:37 ID:GvA2RpsA
- 集金工作員約2名発見しますた。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037371143/
- 388 :文責・名無しさん:02/11/16 16:39 ID:gZfGECek
- >>384
ご苦労様.
それにしてもよくやるねぇ.
感心する.
- 389 :日本にいる曽我ひとみさんは偽者に違いない。:02/11/16 16:52 ID:6PhPUJOC
- 曽我ひとみさんの長女美花さんは
「空港で日本の女の人が木の人形をくれて、『私たちが責任を持って一〇日
経ったらお母さんを連れて帰ってくるからね』と言ったのに、もう一ヶ月近く経った。な
んでお母さんを帰してくれないか知りたいし、その前にとにかくお母さんに会いたい。お
母さんは、お母さんの妹と子どものときに別れたと聞いたので、会いに行って一緒に過ご
すことは理解できるし、そうするべきだと思う。お母さんは一〇日の約束だったから、コ
ートや靴などの冬着も持たずに日本へ行った。病気になっていないか本当に心配です」と、
顔を曇らせた。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin03.htm
- 390 :文責・名無しさん:02/11/16 17:20 ID:VisseV70
- 今度の曾我さんの件で『週刊金曜日』ははからずも全国区の知名度を
得ることができました。
生徒たちに週刊金曜日を見せたところ「ニュースで見た雑誌が目の前
にある」ということで、大変興味をもって私の話を聞いてくれました。
『週刊金曜日』は、高い学力と知識を持っていなければ読みこなすこ
とができない雑誌で、読者になるにはそれなりの教養が必要とされる、
そんな紹介をしました。
生徒たちは「週刊金曜日の読者になれるように」を合い言葉に、いつ
にもまして目を輝かせながら私の授業を聞いてくれていました。
これまで「天皇の悪口しか言わない」とか「南京オタク」などと陰口
を叩かれていた私ですが、今度の事件をきっかけに『週刊金曜日』を
通じて生徒たちとの絆を深めることができ、大変喜んでいます。
生徒にはこれからも筑紫氏や本多勝一氏の著作を折に触れ熟読するよ
う薦めていきたいと思います。
- 391 :文責・名無しさん:02/11/16 17:21 ID:BtssvpXB
- 拉致被害者5人は北朝鮮に戻させない、なぜなら彼らは日本人だから
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1016527236/669
大阪朝銀救済に野中広務が「面倒見てやれ」の一言で3100億円の公的資金が出され
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000521.html
【断罪】土井&野中を切る【糾弾】(横田めぐみさんの母がTVで土井と野中を批判)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033358914/l50
【拉致】社民/共産 名指しで批判されたシーン(増元るみ子さんの弟、照明さん)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032276342/l50
拉致被害者の家族は嫌がらせを受けていたのだが
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032644343/69
密入国で来たのに強制連行されたと嘘をつく在日(在日の大部分は強制連行と無関係)
http://teri.2ch.net/korea/kako/977/977624863.html
拉致問題ばかりBY朝鮮学校生徒会長
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032293828/119
敗戦直後の日本で横暴の限りを尽くした朝鮮進駐軍
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032289343/346
在日が駅の一等地に住んでるワケ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1028119635/77
広島発★うちのじいちゃんの原爆投下後三国人犯罪記
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1026766445/l50
★★北朝鮮は日本に8兆円を返せ!!★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031892855/l50
マスコミが恐れる在日の抗議活動 「じじ登場の巻」の補足資料
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/sonota.htm
【快挙】花田紀凱夕刊フジで吼える【総連に告ぐ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033477405/l50
「同胞と日本社会に謝罪を」 朝鮮総連傘下団体
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033002768/3
辻元「北朝鮮には補償もしていない。9人、10人返せと言ってもフェアじゃない」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025339447/76
- 392 :文責・名無しさん:02/11/16 17:30 ID:QJJiI0Hf
- ■週刊金曜日の曽我ひとみさん家族会見報道は北朝鮮の政治宣伝だ!
救う会全国協議会幹事・西岡力
週刊金曜日11月15日号は、曽我ひとみさんの家族との会見記を掲載した。これ
は北朝鮮の政治宣伝をそのまま伝えたもので、とうてい許すことが出来ない。週刊金
曜日はこの会見では「質問は自由に行うことができ、制約はなかった」と書いている。
しかし、問題は質問への制限ではない。家族が自由に答えられたかどうかだ。
北朝鮮での会見で、自由意志の表明ができるかどうかは、すでに曽我さん本人の言
動が答えを出している。曽我さんは9月末の外務省の調査団との面談で、「将軍様の
配慮」などという表現を使い、日本への帰国でなく北朝鮮での家族との再会を臨むと
語った。しかし、その2週間後には日本に帰国し、「空も土地も木も私にささやく《
おかえりなさい、ガンバッテきたネ》」と帰国の喜びを語った。このどちらが自由な
意思表示かは明白だろう。
また、今回の会見記の中にも、家族が北朝鮮当局によって発言内容を誘導されてい
ることを証明する部分がある。第1点は、ジェンキンス氏が「サエキという男性と、
ナカヤマという日本政府の人が、空港で、一〇日間で妻は帰ってくると約束した」と
語っていることだ。平壌空港に迎えに行った斎木参事官、中山参与はそのようなこと
は話していないとはっきりと否定しているし、曽我さん本人も空港でそのような話は
出なかったと語っている。ジェンキンス氏は北朝鮮当局の命令で嘘を言わされている
可能性が高い。週刊金曜日編集部は斎木参事官、中山参与に取材せず一方的にジェン
キンス氏の発言を掲載した。週刊金曜日編集部は、言論の自由のない状況で本意でな
く言わされた嘘を確認もせず掲載することにより、北朝鮮当局の政治宣伝に加担した
と言わざるを得ない。
(続く)
- 393 :文責・名無しさん:02/11/16 17:30 ID:QJJiI0Hf
- (続き)
第2点はジェンキンス氏は曽我さんをはじめとする日本人拉致を金正日が認めたと
いう重大な情報を知らされていないことだ。ジェンキンス氏は曽我さんが拉致された
ことを「妻がここを発つ二週間前に知りました」と言っている。つまり、九月末のこ
とだ。それを知ってからも、「今も信じ難いです。過去にも朝鮮が日本人を二人拉致
したという話を聞いたことがありました。そのときも、金日成主席が導くこの国でそ
んなことはあり得ないと思いました」と言って、拉致があったことを未だに信じてい
ない。北朝鮮当局が曽我さんらを自分たちが拉致してきた事実を彼に告げていないか
ら、彼の疑問は解消しないのだ。そのため、「私の妻は日本に束縛されている。その
理由が全く理解できない」という会見での発言が出てくるのだ。美花さんの「日本政
府は約束を破って、お母さんを帰してくれません」という発言も、やはり拉致という
国家犯罪を認識できない状態でいるために出てきたものだ。北朝鮮当局が曽我さん家
族に意図的な情報管理を行って、政治宣伝に利用していることが証明される。一方、
週刊金曜日記者は、なぜ金正日が小泉総理に拉致を認めて謝罪したという事実を知っ
ているのかどうか質問しなかったのか。そこに、北朝鮮当局の情報統制に積極的に加
担する週刊金曜日の姿勢がよく反映されている。以上のような週刊金曜日の姿勢に強
く抗議するものだ。
(続く)
- 394 :文責・名無しさん:02/11/16 17:31 ID:QJJiI0Hf
- (続き)
反面、北朝鮮当局は、拉致という国家テロに対して強い怒りの声を上げる日本世論
に驚き、なんとかその矛先をかわそうと焦っている。しかし、彼らの謀略宣伝に加担
する日本メディアは週刊金曜日などごく一部だけになっている。この点は前回のキム
・ヘギョンさん報道で多くの良識ある国民がフジテレビと朝日新聞、毎日新聞を一斉
に批判したことの影響もあるだろう。
私は昨日(一一月一四日)午後三時半頃、曽我さんに電話で、「日本政府も家族会
・救う会もまた国民の大多数もみな、曽我さんは犯罪の被害者であり、まず曽我さん
が家族と日本で再会することが犯罪解決への第一歩だという認識を持って、全力尽く
して曽我さんを支えますから、このような心ない政治宣伝に動揺せずガンバッテ下さ
い」と伝えた。曽我さんは力強い声で「分かりました」と返事された。私たちは今後
も、良識ある日本国民とともに曽我さんら被害者を支え励ましつつ、北朝鮮の謀略宣
伝と断固として戦っていくことを誓うものだ。
(了)
- 395 :文責・名無しさん:02/11/16 17:33 ID:Q3glNVzq
- >>392-394
そりゃ西岡はそう言うだろ
ウヨだもん
- 396 :文責・名無しさん:02/11/16 18:46 ID:Tj61DfvH
- >>392-394
日本人としてはスゴク常識的な意見ですね。
朝鮮的には右翼だろうがな・・
- 397 :文責・名無しさん:02/11/16 18:53 ID:s5MAF3eS
- 最近、日テレの「ザ・ワイド」は他局のニュース(Nステ、N23等)よりも
しっかりした報道番組となってきているように思うけど、ヤバイコメント(西岡の発言など)があると
やはり黙殺する部分があって、結局、圧力が強くかかりそうな部分、自分達の身が危なくなりそうな部分には蓋をしようとする。
情けないね。
それで人権、人権と言うなよ。
まぁ、テレ麻、TBSよりはマシだけどな。 フジは論外。
- 398 :文責・名無しさん:02/11/16 18:54 ID:1RrHJcpr
- 西岡は元左翼(就職差別を受けて一気に右旋回したが)だが。
今は統一教会のスポークスマン。
- 399 :文責・名無しさん:02/11/16 18:56 ID:s5MAF3eS
- 続くが、しかし、久米、筑紫、鳥越は、何でいつもいつも偏ったコメントしかできないのかね?
カタワなのか?確信犯なのか?脳軟化症なのかいな?
見ている奴の大半は、彼等の意見をそのまま受け止めてるんだろうね。
怖い世の中だよな。
フジは論外。
- 400 :七子さん:02/11/16 18:57 ID:+HQsJTAd
- 統一教会が親北だってのは知ってるのかな? 398は。
信者に北朝鮮ツアーさせてるし。
- 401 :文責・名無しさん:02/11/16 19:03 ID:Gy2h7y+U
- 398みたいなのに
乗っけられないんだね〜みんな。
昔、2ちゃんねるって悪いイメージがあったけれども
おもっていたよりふつうの意見が多いようにかんじるんだけど・・・?
- 402 :文責・名無しさん:02/11/16 19:08 ID:AmkuJrmy
- 教えてください
週間金曜日にはなにがかいてあって
なにを読んで曽我ひとみさんは号泣したんですか?
- 403 :文責・名無しさん:02/11/16 19:07 ID:qkiFXTGz
- つまりは、
「国民の知る権利」
を妨害しているのは日本のマスコミという事だな。
- 404 :文責・名無しさん:02/11/16 19:20 ID:pTSEA0ch
- 普段は、報道より人権(猟奇殺人者の人権など加害者限定)を
重んじて全く真実を伝えないエセ人権週刊誌が、
今回の言い訳は、被害者の人権より報道を優先したんだってさ(爆笑
報道の真実云々じゃなくて、金正日様のためだと正直にいいなさい。
- 405 :文責・名無しさん:02/11/16 19:21 ID:iMR4w9sx
- 不買運動よりも、いったん注文してキャンセルしたほうがダメージでかいぞ。
偽名で取り寄せてもらうのも手だ。
- 406 :文責・名無しさん:02/11/16 19:23 ID:iXipx0KI
- 月刊誌なのに週刊と名乗ってることが朝日っぽい
- 407 :文責・名無しさん:02/11/16 19:23 ID:fE61aBDK
- つまりは、
「国民の知る権利」
を妨害しているのは日本のマスコミという事だな。
- 408 :402:02/11/16 19:25 ID:AmkuJrmy
- だれも教えてくれないの
しくしく・・・・
- 409 :文責・名無しさん:02/11/16 19:26 ID:1VOFO9aR
- >>408
いくらなんでも、君が馬鹿だからだと思う。
やほーでもみれ。
- 410 :文責・名無しさん:02/11/16 19:27 ID:GsgMrj5v
- http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2999&KEY=1037394047
ひろゆきに挨拶なのだ。。。
- 411 :402:02/11/16 19:37 ID:AmkuJrmy
- 他のスレよんでわかった
ふん、この板のひとってみんな意地悪
ばーかばか
- 412 :七子さん:02/11/16 19:38 ID:OAWu+IkX
- >>406
週刊じゃないのか?
金曜日の話だよな?
- 413 :文責・名無しさん:02/11/16 19:59 ID:CQ+59ONj
- >>404
そだね、未成年の加害者の名前や写真を出そうもんなら
ジンケンジンケンと大騒ぎするくせに
報道を優先すべきとはよく言うよ。
ダブスタもいいとこだ。
- 414 :名無し:02/11/16 20:10 ID:QqtB6jhd
- あなたの税金がこんな腐れ雑誌に使われている。
この腐れ雑誌は、図書館ではよく購入されている。
高い、薄い、悪い。こんな雑誌の購入にあなたの税金が使われないよう
監視してください。
図書館は、サヨの巣窟になりやすい。司書は単純思考の人間が多いので
- 415 :v:02/11/16 20:21 ID:qS05BMNr
- >402さん、イジケナイデ!
最初の方に、あっぷろ−だ−さんが、全文転記してくれました。
>>264 にすべての番号が記載してありますからクリックして下さい。
- 416 :文責・名無しさん:02/11/16 20:46 ID:k+TnzJEL
- http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/a00/colm_a08.htm
>>422さんへ。ここにいくと、イヤというほどわかります。・・と思いま。
- 417 :v:02/11/16 20:47 ID:qS05BMNr
- >>402さん、何所かに行ってしまったのかな?>409が悪い奴だからな!
- 418 :文責・名無しさん:02/11/16 21:38 ID:RXcqb21/
- 週間金曜日と総連に破防法の適用キボンヌ
- 419 :文責・名無しさん:02/11/16 22:31 ID:5q+hvwt6
- こんな雑誌を買っている図書館を見つけた人は自民党の市議会議員に抗議に行けば良い。そいつがマトモなやつならこうかあるかもよ。
- 420 :文責・名無しさん:02/11/16 22:42 ID:NxJ33IQO
- オイオイTBSは曽我さん問題の報道短すぎるぞ!
ブロードキャストってトンデモだな。
- 421 :文責・名無しさん:02/11/16 23:17 ID:njKFim6V
- http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/mihon
見本誌どんどん注文すれ。只だぞ。
- 422 :文責・名無しさん:02/11/16 23:19 ID:6BdCN04O
- 史上最低の週刊誌が卑劣な記事を書いた
- 423 :文責・名無しさん:02/11/16 23:33 ID:yGLmtCa0
- 不買!!
- 424 :名無し:02/11/16 23:35 ID:QqtB6jhd
- 皆で潰す方法を考えようぜ
- 425 :文責・名無しさん:02/11/16 23:38 ID:oI3zzoHh
- 386 名前:名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 04:13 ID:c5D/G3Ge
>>384
うう・・一日三回でぅ・・。
保証書握られてるから何にも言えない・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036871081/
- 426 :文責・名無しさん:02/11/16 23:42 ID:Fo8YgPh5
- おっさん、記者会見で報道が必要とかなんとか言っていたが、
結局(自分の主義主張を補強する)事実を伝えたいだけ。
これは「報道」とは言わない。プロパガンダだ。
こんな問題を報道の自由と、からめること自体おかしい。
TVで擁護した筑紫も同罪。ホントにマスコミ規制は必要かもしれない。
- 427 :文責・名無しさん:02/11/17 01:02 ID:pG6VnUIU
- もしも曽我さんが「私は怒っています」というコメントを出さず
「家族の近況を知ることが出来て感謝しています」というコメントを出したら
どうなっていたんだろう。週刊金曜日のインタビューに関する世間の評価も
変わっていたんじゃないだろうか?擁護する気はさらさらないけど、ふとオモタ。
- 428 :文責・名無しさん:02/11/17 01:12 ID:7neZVuyS
- 無批判に北朝鮮の情報を垂れ流す。こんなのが報道の自由ばかり強調する。
すげーアホらしいな。
- 429 :文責・名無しさん:02/11/17 01:22 ID:PWAOjvYM
- 地村さん、拉致8人死亡の北朝鮮説明に「納得いかん」
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021116i215.htm
- 430 :文責・名無しさん:02/11/17 01:36 ID:8CKkzKQE
- 読者会掲示板より
http://6410.teacup.com/turugi2998/bbs
デムパ2発!!
あ〜あ 投稿者:ペリー
投稿日:11月17日(日)01時29分20秒
このBBSには削除はありません。
「粛正」と呼んでください。
-----------------------------------------
よく判らない 投稿者:けんいち
投稿日:11月17日(日)01時27分39秒
実際曽我さんの家族のインタビュー記事を雑誌に
載せる事が何故悪なのかよく判らない。
またそれを読んだ曽我さんが何故怒り出すのか
ちょっと理解できなかった。
事実の歪曲や捏造をしているわけでなく、
真実そのままを報道しているのに何がいけないのだろうか?
週金編集長の困惑も理解できる気がする。
- 431 :文責・名無しさん:02/11/17 02:19 ID:Agc2K3Kn
- いい加減何事も「敵か見方か」の視点だけで善悪を判断するのはよさないか?
記事自体を書かせないようにすべきとかいってるやつ、言論を封殺してどうすんだ?
みんな自分の頭で、今回の記事について自分の力で論理的に考えてみたか?
金曜日を糾弾してるヤシらさぁ、国家の運営側の視点・国レベルの視点でしか
今回の物事を捉えようとしてないだろ。しかもわざと。
つまり、みんな他と同じような主張だけして、同じような意見を見つけることで
自分は少数派じゃないと安心したいだけなんじゃないか?一体感に浸りたいだけなんじゃないのか?
金曜日があの記事を書いたことは、日本政府にとっては不利だっただろうよ。
北朝鮮に発言を操られたかも知れん。でも例えそれが敵国の視点であっても
多様な視点が提供されれば、それだけ世に出た記事の情報を得た一人一人が
自己判断する材料が増えるんだから、結局それは真の意味で公益に繋がるんだぜ?
しかも曽我さん達家族の人権なんて少しも侵害していない。
だってバイアスがかかっているかもしれないとはいえ、事実を伝えた
だけなんだから。事実を知らせるだけで相手から傷ついたといって
人権侵害を訴えられてそれがまかり通るようじゃ法治国家として失格だろ。
国際政治のパワーポリティクスでもなく、感情的でもなく、
論理的な考え方をできるヤシが余りにも少なすぎるんじゃねえか?
こういう発言すると、お前らはすぐ「チョソは北に帰れ!」とか「半島の方ですか?」
とか決まっていうヤシがいる。それも典型的な偏見と群れたがる弱い心のせいなんだよな...
2ちゃんねらーの多数派は思考力と理解力が人間の中でも最低レベルだからしょうがないが...
- 432 :文責・名無しさん:02/11/17 02:58 ID:x1K+jslk
- >431
お前は「論理的な考え方」ばかりし過ぎ
一般人のナイーブさなどに対する思考力と理解力が最低レベルだな
- 433 :文責・名無しさん:02/11/17 03:01 ID:6QFSMBjI
- >>431
まぁ落ち着け
週刊金曜日が、取材前に曽我さんに取材のことを伝えもしなかったのは不思議だよな
曽我さんの伝言やビデオレターを家族に届けようと努力もしなかったのは変だよな
少しでも「自由な質問に自由に答えて」もらえると思っていたのなら当然の配慮だよな
たとえ届けることが出来なかったにしても、その失敗の事実を書けばいいんだから
雑誌完成前に取材をしたことを曽我さんに伝えもしなかったのは何でかな
今週の週刊金曜日を読むかどうか曽我さん本人に任せずに、
送るだけでは済まさずに、
早朝押しかけて雑誌を読ませたのも妙だよな
動揺するのは予想できたはずだよな
国際政治のパワーポリティクスを考えていたのは週刊金曜日だと思うけどな
- 434 :文責・名無しさん:02/11/17 05:39 ID:lK480txD
- >>431
国際政治のパワーポリティクスを考えるんだったら、KEDOの代わりに中国が
重油を供給すべきだと思うがな。北朝鮮の「崩壊」で難民が流出したら困るのは
中国だと思うが。
まさか、「国連安保理」の常任理事国が難民を川の向こう側から全員射殺ってな
事態になったら、台湾をミサイルで恫喝するより数段洒落にならんぞ。
- 435 :文責・名無しさん:02/11/17 05:45 ID:hrJnFIO+
- 普通に考えて北朝鮮の最期の手段は「難民攻撃」。
韓国はそれに備えがあるがそれでも・・・
多分倒れる。
中国になだれを打ったとしても助かる見込みが無いならば
韓国→日本。
おそらく中国も積極的に船を貸すだろうから、九州・中国・日本海沿岸は
大パニックだろうな。
- 436 :文責・名無しさん:02/11/17 05:45 ID:EFwLBkdp
- >>431
あの質問項目や、家族の回答に対する記者の解釈などを読んだのか?
君はそれを読んでも、ただ情報量が増えてよかったなどと思っているのか?
厨房の浅はかな論理性は稚拙で社会には害毒でもあるね。
431なんかその典型だな。
- 437 :文責・名無しさん:02/11/17 05:46 ID:hrJnFIO+
- 確かに若い頃は(俺は23だが)右に揺れたり左に揺れたりする。
しかいs、社会通念上やって良いことと悪い事の区別がつくようにはしろよ。
- 438 :文責・名無しさん:02/11/17 05:56 ID:dC1Su0ZS
- >>431
屁理屈だな。
おまえは誘拐事件の報道規定を否定するのか?
犯人に人質とられて警察が必死に交渉している最中に、
犯人の監視下にある人質のインタビュー記事を掲載するのか?
しかも最初に解放された人質に向かって
「私は犯人の家で幸せに暮らしています。お母さん帰ってきて」
この報道が正しいのか?
俺には週金読者がカルト信者に見えるぜ。
- 439 :文責・名無しさん:02/11/17 05:59 ID:0OxO+XUt
- 今年の冬を越せなさそう。北の焦りがうかがえる。
拉致問題解決も北側から仕掛けてきた、援助欲しさに。
重油提供も打ち切りだし、完全に四面楚歌。
あと、頼れるのは中国だけ。中国だって北を支える資金もないし。
- 440 :文責・名無しさん:02/11/17 06:14 ID:lWved4vw
- 横田は生きているらしいよ・・・
_____ ______
∨
ヒソヒソヒソ
∧__∧∧_∧∧_∧ ヒソヒソヒソ
(; ・∀( )∀`; )
( つ ( つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||`∀´> .||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
|:::::::::::::::|| `∀´>/ ..||
|:::::::::::::::|| 総連〈......||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..|| \从/ ハッ・・・
|:::::::::::::::||.`∀´>/ . || ∧__∧∧_∧∧_∧
|:::::::::::::::|| 週金〈......|| ( ( ; ); ) 〜
|:::::::::::::::||,,/\」......|| ( ( つ ⊂ ) ビクッ・・・
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)(_)(_)ノ_(_)ノ
\ ::::||
\||
- 441 :文責・名無しさん:02/11/17 06:19 ID:k08YnXaP
- >>431
倫理も感情も切り捨てて考えれば、
力こそ正義、強者こそ全て
アメリカの敵は日本の敵、それが日本の生き残る道
拉致なんざほっとく、24年そうしてきただろうが。
理屈にもなってない事で公平ぶるなボケ!!
おまけにおらは日本人ニダ。か
馬鹿の1つ覚えのしとらんととっとと北へ帰んな
- 442 :文責・名無しさん:02/11/17 06:46 ID:A7z+m93a
- 2chにきてる奴らは馬鹿ばかりか?
日本のマスコミは、北朝鮮に残っている家族のことを全然触れないだろう。
おかしいと思わないのか?
まともなことをしたのは「金曜日」だけだよ。
(ことの進め方が荒かったとは思うが)
記事が、犯人に誘拐された被害者のインタビューのようなものだと?
アホか。
家族は生まれてずっと北朝鮮で暮らしているんだ。
家族にとっては、日本は親を帰さない誘拐犯みたいなものだ。
「金曜日」は残された家族の声を伝えたんだよ。政府や他のマスコミは誰も伝えないからな。
- 443 :文責・名無しさん:02/11/17 07:03 ID:tyNwVWZb
- >>442
誘拐して25年も立つんだから子供もいるだろう。
犯人の家での監禁中に生まれた子供だからと誘拐犯の家で監禁生活を続けさせるのか?
スゲー屁理屈だな。週金読者の理屈は理解できんよ・・
- 444 :文責・名無しさん:02/11/17 07:06 ID:A4c9zty1
- 週金が大好きな人権なんてねーショセンその程度のものしかない、
スゲーご都合主義だよ、コワーイ。
- 445 :文責・名無しさん:02/11/17 07:12 ID:6QFSMBjI
- >>442
>>34
- 446 : :02/11/17 07:19 ID:5Q79qCyY
- 442は確信犯でなければ、只の間抜けかバカ。
週刊金曜日が昔から北朝鮮の御用メディアである事を無視した主張は
何の意味もなし。
- 447 :どんちゃん:02/11/17 07:43 ID:j/CYvsmb
- 442さん
「家族は生まれてからずっと北朝鮮で暮らしている」。
「家族」とは子供のことですね。両親はら致されたのですからね。
「暮らしている」。どんな暮らしですか。
「金正日将軍の暖かい配慮でなに不自由なく暮らしている」とも週刊金曜日
で語っていますね。これを週刊金曜日は「自由に語った」と書いている。
この発言はホンネだという判断にたつわけですね。
ははははは。
曽我さんは地元のスーパーで「なんでもある。いつまでも見ていたい」と
話しています。「なに不自由なく生活している」のならなんぜこんな発言が
でるのですか。「不自由に暮らしている」からでしょう。
豊かで便利な日本の生活を楽しみながら、独裁国家のからくりを見抜けない
朝日新聞OBの与太雑誌。記者クラブで甘やかされ、名刺だけで取材して
きた自称「ジャーナリスト」には、曽我さんの家族が「奴隷の言葉」で語ら
なければならない北の残酷さは一切目に入らないうようだ。
週刊金曜日よ、答えよ。彼らは本当に「将軍様の暖かい配慮の元で、幸せに
暮らしている」のかどうかを。
- 448 :名無し:02/11/17 07:46 ID:0dGX+9py
- >>442
お前は真性馬鹿
たのマスコミは「触れない」のではなく、「今の状況で触れると、北に
利用されるだけ」と分かっているからだ。
いまは、北に残された家族を日本に呼び寄せる豊作を探っているのだろう。
北朝鮮で家族に話を聞いて、まともな答えが返ってくるとでも思うのか?
あそこに、言論の自由があるか?
- 449 :文責・名無しさん:02/11/17 07:55 ID:HOu2mbmH
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
(( (・∀・ ∩ (・∀・ ∩ (´,_ゝ`∩ププッ
⊂ 丿 ⊂ 丿 ⊂ 丿 ))
+ ( ( ( ( ( ( ( ( ( +
∧_∧ (_(_) (_(_) (_(_)∧_∧ +
( ・∀・) ♪ ∧_∧ (・∀・ )ニヤニヤ
(○ つ >>442 →<丶`Д´>アイゴー ⊂ ○)
) ) ) ( U U ( ( (
(_(__) と__)_) (__)_)
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ♪
ニヤニヤ( ・∀) ( ・∀) ( ・∀)
(○_ つ、 (○_ つ、 (○_ つ、
) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ
(__) (__) (__)
- 450 :文責・名無しさん:02/11/17 08:19 ID:FfsFb39x
- >442
1,2年前の、新潟少女監禁事件の感想は?
もし貴方が、この事件について「犯人はけしからん」
等と思うのなら、あなたに拉致問題を語る資格は有りません
なぜなら、拉致問題とは、畢竟この少女監禁と同じ類(つまり拉致・監禁
された人間の意思を一切無視して身勝手なことをした、という意味で)
の犯罪ですから・・・・・・
- 451 :<ヽ`Д´>:02/11/17 09:06 ID:tlIxqSY+
- >>442
工作してる暇有るなら北に帰って畑でも耕せ!
- 452 :文責:名無しさん:02/11/17 09:08 ID:GR1jUoz8
- >>442
他のスレでも必死に「臭菌は正しいんだぁ!!」と絶叫してるな。
いーかげん飽きた。つーか、お前、黒川じゃないのか?
- 453 :文責・名無しさん:02/11/17 09:19 ID:7j6Plalg
- >>442はだめだな。
北に利用される懸念>>>>>>>>>拉致被害者&家族の身の上
は常識なんだよ。
- 454 :文責・名無しさん:02/11/17 09:31 ID:XFZRulYX
- ここに書き込んでも週金編集部員は誰も読んでないよ
プリントして週金に郵送しる
- 455 :文責・名無しさん:02/11/17 09:33 ID:YOSyOURz
- 集金社員に読ませようと思って、ここに書き込んでるヤシなんか
誰もいないだろ。
- 456 :文責・名無しさん:02/11/17 09:37 ID:Nd85oou6
- 現実的には図書館への抗議が一番効くだろうな
- 457 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/17 09:48 ID:6R41V60F
- 半島の人がなぜ謝罪と賠償を声高に叫ぶのか、
それは、半島の中において、地位の高い人がそう言うからです
自分の祖父母が、「そんなことははい、日本人は優しかった」と言っても、
大学教授や政府の偉い人が「日本は酷い」と言えばそっちに阿る
極端に権威に弱い人々なのです
そういう人は、「名無しさん」の意見をくだらないと一蹴するでしょう
>>231さん
>2ちゃんねらーの多数派は思考力と理解力が人間の中でも最低レベルだからしょうがないが...
あなたのことですよ、あなたが半島の人でなくとも、パターンは同じです
- 458 :名無し:02/11/17 09:53 ID:0dGX+9py
- >>452
切手は貼らずにナ
- 459 :文責・名無しさん:02/11/17 10:26 ID:yZTRVCLW
- 他スレのコピペだが、宮台の言うとおりで問題ないと思うけど。
アメリカは大変特殊な国ですけども、アメリカの大統領のあるいは
アメリカの政府の発するメッセージをそのまま垂れ流しているでは
ありませんか、と言うことになる。
でぇー、北朝鮮だけが特殊な国だというのは、それ自身、おっしゃってる方々が
マインドコントロールされていると言わざる得ない。
で、たとえばですね、この記事についても、もしかすると北の情報操作があるかもしれない。で、僕もあると思うんですね。
で、お聞きになった方が見て、あ、これ情報操作あるじゃないかと
思っていいんじゃないですか。
- 460 :文責・名無しさん:02/11/17 10:38 ID:PPS7dp8P
- 明日発売のアエラ。
http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/current.html
「北朝鮮「拉致家族」抜きの議連バトル」という記事で拉致議連叩きをやる模様。
週刊金曜日編集主幹の黒川某は元朝日論説副主幹だし、
いよいよ朝日グループは北朝鮮のため本格的に、日本の国論分断工作に出るようだ。
- 461 :文責・名無しさん:02/11/17 10:54 ID:VH2yTN3M
- >>460
北朝鮮「拉致家族」抜きの議連バトル
まあ、拉致被害者もしくはその家族にウヨ議員が群がっているのは確かだろうから、
噂真あたりが好きそうなネタだと思ったら、
アエラあたりでやりますか。
誰が執筆するやら。
- 462 :文責・名無しさん:02/11/17 10:59 ID:o+rr2PCf
- >>460
拉致議連たたきじゃなくて、この前できた公明主導の別の議員団のことを出して、
政局がらみで何かぶつのでは?
- 463 :文責・名無しさん:02/11/17 11:14 ID:ZebWCXK9
- http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/3653/
横レスだが、今週の週刊金曜日の拡販を狙いとした非公認サイト、作りました。
「週刊金曜日ってなんだかキモい」
「読んだことないけどどーせ糞サヨクの巣窟なんだろ」
食わず嫌いしてはいけません。
是非、一度目を通してこの素晴らしい雑誌をみなさんで定期購読しましょう。
- 464 :名無し:02/11/17 11:59 ID:0dGX+9py
- こんな雑誌を買っている図書館を見つけた人は自民党の市議会議員に抗議に行けば良い。そいつがマトモなやつならこうかあるかもよ。
この雑誌は、年間2万5000円
- 465 :文責・名無しさん:02/11/17 12:15 ID:8XGv82y7
- >>463
読者投稿欄もお願いしまつ。
- 466 :文責・名無しさん:02/11/17 12:20 ID:G21/sxNd
- >>431
へぇ、多様な言論ならなんだっていいわけだ。
じゃ、「日本の朝鮮支配は正しかった」もいいわけですよね。
多様な視点は認めなくては
・・・・都合がいい時だけ多様性を主張するな!
- 467 :文責・名無しさん:02/11/17 12:31 ID:UckXWTFh
- 週刊金曜日、気持ち悪いほど左だね。
こういう人たちが日本をつぶす。
- 468 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/17 13:24 ID:6R41V60F
- 学生運動の残党って、今でも小競り合いしてますよね
たまにタイーホされているけど、押収される「武器」はお笑いでつ
ビニール傘の先を鋭利に加工したりとか
そういう人々は、きっと週刊金曜日、熟読してるのでしょうね
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
- 469 :文責・名無しさん:02/11/17 13:26 ID:RSqPQ+iO
- 北朝鮮のプロパガンダの一方的垂れ流しはOKで、
日本からの情報を全く伝えないのは、メディアとしておかしい。
そのおかしいことを週金はやってる。
- 470 :文責・名無しさん:02/11/17 13:29 ID:J4qnQ4VN
- 図書館で週間金曜日をみつけたら、図書館に抗議して週間金曜日を購入しないようにさせろ
- 471 :文責・名無しさん:02/11/17 13:32 ID:L8VXjJYV
- いや週刊金曜日がどの様な報道をするか取材をするか
それをどう伝えるか全て自由だよ。
問題は早朝それを曽我さん本人に無理矢理伝えて
取材しようとした手法のほうだと思うがね。
- 472 :文責・名無しさん:02/11/17 13:38 ID:MPs9xbZc
- 最初に週刊金曜日を読み始めたのは、表紙のデザインがすっきりしていて
かっこよかったから。
美術やデザインに興味があって、それ系の資格も取っているので、惹かれてしまった。
で、一通り読み通してみて「ナンダコリャ?」
とりあえず3ヶ月ほど連続で読んでみたが、現地レポート自体はなかなか面白いのに、
それをいわゆる人権平和主義?の非現実的な話でまとめているので、めちゃくちゃつまらん。
今から思うと、あれが残存左翼の末期的状況だったのかな。
今回の曽我さんの件で筑紫が編集委員だと知って、敵意すら覚えています。
- 473 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/17 13:39 ID:6R41V60F
- どう伝えるか自由だとしたら、
それをどう批判するかも自由ですよね
もし批判に対して言論弾圧なんてほざいたら語るに落ちることに・・・
徹底的に叩いて、その反論を待ちたいです
その反論にこそ彼らの本質が見えてきそうです
そういう意味においても、私は金曜日廃刊にはなって欲しくない
むしろ内容をずっと晒し続けて欲しい
地下に潜伏されると気付かない間に何かしでかされそうで嫌
- 474 : :02/11/17 14:13 ID:zcoWSlEa
- がいしゅつだろうけど
『新潮45』2000年12月号より
「私が見た反権力雑誌『週刊金曜日』の悲惨な内幕」より
西野浩志
http://www.asyura.com/sora/bd11/msg/823.html
これ読んだらいかに集金編集部&本多勝一が非人間的かわかるよな。
こういう奴らが人権だの弱者救済だの、どの口が言えるんだか。。。
- 475 :文責・名無しさん:02/11/17 14:24 ID:YIDcQwWK
- 11月15日(金)スーパーモーニング
平沢勝栄議員 「週間金曜日側は、真野町の役場に曽我さんに
あわせてほしいと手紙で依頼しているんですよ。それで、
真野町の役場はそれはできないっていうわけで断っているんですよ。
昨日の朝7時20分警察官が警備しているんですが結局警察関係の
警備をかいくぐる形で、女性の方を連れて入ってしまった。
曽我さんが望んでいると思ったと週間金曜日側は、言っているが
曽我さんはかんかんに怒っていますよ。」
鳥越 「結果的にはこの1ヶ月の拉致報道の報道と進行の中で、
日本人の聴衆者と読者を含めて、かなりをメディアの流れを
読み解く力がついてきていると思う。今回の北朝鮮の意図とは
まったく正反対に北はここまで やるのかと馬脚を現している
という大前提で話をしたいんですが、僕らの仕事として報道に
携わるものとして事実は伝えたい。
週間金曜日はある種の現実を伝えたので、前向きに評価したい
と思うんです。問題はどこにあって北の意図はどこにあるのか、
解説なり、コメントなりバランスをとらないと向こうの言い分
にだまされることになる。
曽我さんも現実を悲しみの前で直視してほしい」
高木美也子日大教授 「さきほどの曽我さんのご家族のああいう形は、
日本の人たちに対してよりも曽我さん1人の攻撃だと思うんですが、
彼女が動揺しちゃって、例えば、記者会見で『どうしても私は帰りたい』
と言った場合、日本政府としては困ってしまうし、
どうするということもありますよね。そういうやり方を引き起こした
報道のやり方も考えるべき。誘拐事件では報道規制はあるわけで、
取材してもいつ公にするか考慮するべき」
- 476 :文責・名無しさん:02/11/17 14:27 ID:Q89LXoAt
- >>475
高橋女史正論。
- 477 :文責・名無しさん:02/11/17 14:29 ID:Za8yzMfQ
- >>476
鳥越も、今回はマトモだな。
- 478 :477:02/11/17 14:30 ID:Za8yzMfQ
- ・・・と思ったが、最後の台詞が引っかかる>鳥越
- 479 :文責・名無しさん:02/11/17 14:34 ID:P6xOslIc
- 次のように考えたのです。いまの時点で曽我さんの家族との会見を認めた裏に、
北朝鮮側の政治的な意図があるのは間違いないでしょう。
しかし、今度の拉致事件で何より重視すべきは犠牲者本人とその家族の人
権です。しかも、読者のみなさんの多くは、北朝鮮側に思惑があることを知ったう
えで記事を読んでくださるに違いない。そう考えれば
、この点も問題ない
のではないか、と。
- 480 :編集委員名が表紙って・・・:02/11/17 14:34 ID:DE6WRtkk
- 売り切れかなと思ったけど・・・普通にありました。
立ち読みしましたけど、読者覧が痛すぎです・・・西尾さんの著作
見て定期購読やめましたってワザと載せたとしか考えられない
ですよ。アレ。バランスある雑誌で一方的じゃないよって意図丸見え
でかえってなんかなーな感じです。ワザと?
- 481 :文責・名無しさん:02/11/17 14:39 ID:Za8yzMfQ
- >>480
「もう定期購読やめます」という投稿は、以前から結構載せてるんですよね。
まあ、「批判に耳を傾けない雑誌だ」というアピールをしてるんでしょうし、
度が過ぎない限りは良いんですが・・・。
でも最新号については、そう言われて見ると露骨に意図的かも知れませんね。
- 482 :文責・名無しさん:02/11/17 14:40 ID:Za8yzMfQ
- ×「批判に耳を傾けない雑誌だ」
○「批判に耳を傾ける雑誌だ」
・・・欝
- 483 :文責・名無しさん:02/11/17 14:50 ID:1dfzom4y
- >>479
それは商売する側の逃げですよ。大本営発表でも読み手が判断すれ
ばよい、というのでは、なにも学ばないサル以下の論理でしょ。
- 484 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/17 15:12 ID:6R41V60F
- 「被害者を揺さぶる」→「いくない」で全てでしょ?
鳥越も記者馬鹿=馬鹿記者なのか
検察への追求については賛同したけど、最近幻滅です
- 485 :文責・名無しさん:02/11/17 15:22 ID:36I1uu6V
- 鳥越は確かにナニ言ってんだか、はっきり言ってよって感じですが。
北朝鮮の意図に振り回されてるというより、正直うちら
家族会に振り回されてませんか?
25年も住んでたんですよ。拉致されてだけど。
それを日本に戻ってきたからといって、もう返さない、ずっと住めって
無理でしょう。透さんのお兄さんもまともなこと言ってるようで
はたしてどうですかねぇ。
- 486 :文責・名無しさん:02/11/17 15:24 ID:PoxhrfnX
- フ| ヒ| フト O|
>>485
- 487 :文責・名無しさん:02/11/17 15:28 ID:DyeXD0m2
- >>485
家族会ではなく、家族。
肉親に「振り回される」のは当然だろ?なにがいけない?
- 488 :文責・名無しさん:02/11/17 15:38 ID:lpuj2Wf9
- http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1037507794/l50
週刊金曜日の無料見本誌を注文しよう
1 :名無しさん@おどらにゃソンソン:02/11/17 13:36 ID:J+TaQOfo
http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/mihon
不買運動じゃ潰れない。どんどん見本誌を注文して
財政を直撃してやろうではありませんか。
- 489 :文責・名無しさん:02/11/17 15:40 ID:DyeXD0m2
- 「買ってはいけない」を買ったバカはいる?
- 490 :文責・名無しさん:02/11/17 15:41 ID:P6xOslIc
- >>489
「買ってはいけないを買ってはいけない」は立ち読みした事はある
買ってはいけないは糞
- 491 :文責・名無しさん:02/11/17 15:42 ID:UH4OG4E/
- >>485
救う会も政府も「ずっと住め」とは言ってない.(ご家族の中にそういう希望があるだろうが)
自由な選択を行うためにも家族全体が日本に来るべきだと主張しているだけだ.
家族会に振り回されているというのも当たらない.
別に誰も強制されていないし,家族会の立場とは異なる見解だっていくらでも聞いている.
>>485は陰謀思考に囚われているんじゃないかな?
- 492 :文責・名無しさん:02/11/17 15:45 ID:UH4OG4E/
- >>489-490
便乗本のほうが優れていたという稀有な例.
近くの本屋でも途中から便乗本の方が広い場所を占めていた.
- 493 :文責・名無しさん:02/11/17 15:46 ID:wvKpX5cu
- ジェンキンス デモを起こしてでも妻を帰すよう日本政府に伝えてください。
これは在日工作員への指示とみたほうがいいのではないかな?
- 494 :フリーダイヤルに電話して週刊金曜日をつぶせ:02/11/17 16:20 ID:iVpuClQO
- 定期購読申し込み先のフリーダイヤルです。
全国のみなさん!!ここに電話して週刊金曜日を破産させましょう。
0120-004634
- 495 :文責・名無しさん:02/11/17 16:20 ID:MGSqHgoS
- >>493
日本政府がデモを動員して家族を威圧し、拉致被害者を犯罪者の元に返せということなのね。
ジェンキンスも北朝鮮生活が長くて壊れちゃっているね。
まあ、彼も日本にきて一ヶ月も過ごせば言うことがすっかり変わるだろうよ。
- 496 :文責・名無しさん:02/11/17 16:26 ID:Bxw9c4ee
- つまんなかったらごめん。
筑紫哲也とかけて閉店まぎわの回転寿司ととく
ねたがでつくして つやがない
- 497 : でんぱゆんゆん:02/11/17 16:37 ID:XboKxYiz
- 読者より本会幹事長西村に抗議 投稿者:副管理人1 投稿日:11月16日(土)11時56分49秒
はじめまして。私は『週刊金曜日』の定期購読者です。
同誌の曽我さん家族インタビュー問題についての「救う会ネット」掲示板の
書き込みを見ましたが、『金曜日』へのあまりの罵詈雑言ぶりに、ひたすら
辟易しています。
私は『金曜日』の姿勢は正しいと思います。
現在は特に、「家族会」「救う会」「拉致議連」の主張がすべて正しくて、
「帰国者5人の家族は即時日本帰国」以外の議論は認めない、という風潮が
蔓延しており、これは極めて危険なことと言わねばなりません。
そもそも「拉致問題」の語られ方自体が、日本人の中に牢固として存在する
「朝鮮蔑視感情」をベースにしており、その延長線上で反戦平和や戦後補償
問題に熱心である『金曜日』への罵詈雑言に結びついているのでは?
ほとんど『金曜日』への名誉毀損とも思える書き込みが相次いでいることに
ついて、あなたがたはどういう態度をとるつもりですか?
「反北朝鮮キャンンペーン」とは一線を画して日朝問題を取り扱う『金曜日』
を私は支持し、『金曜日』への悪罵を許すことはできません。
http://6609.teacup.com/ratimonndai/bbs
- 498 :文責・名無しさん:02/11/17 16:51 ID:NX9JvGJN
- >>497
反日感情の強い韓国では何故日本人拉致は行われていないの?
週刊金曜日によるプライバシー侵害についてどう考えているの?
「親北朝鮮キャンペーン」を一般して貫いている『金曜日』
を私は批判し、『金曜日』による悪罵を許すことができません。
- 499 :文責・名無しさん:02/11/17 17:02 ID:fLQZvB48
- これは全国のにちゃんねら〜を総動員して近所の図書館に苦情を申し立て「週金を買わせない運動」をやるしかないな。
- 500 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/17 17:15 ID:6R41V60F
- 週金の他の電波記事もどんどん晒しませんか?
晒して、哂う
- 501 :文責・名無しさん:02/11/17 17:22 ID:Ycrp6w42
- 左高の講演会でもやる?
いかにも市民派ぶった団体を勝手に作って。
で、講演会での質問コーナーで、徹底的にさらし者にするの。
もちろん、事前確認で市民運動関係者の入場者は、「希望者多数のため」お断りするの。
- 502 :文責・名無しさん:02/11/17 17:35 ID:hzGrNbIs
- >>501
厨房には無理(藁
- 503 :v:02/11/17 17:36 ID:/79QMf50
- 「冬用のコ−トと冬用の靴をもっていっていない」
冬用の靴を見た事ないが、朝鮮では利用しているのかな?
まさか、「ワラで作った長靴」の事?
- 504 :文責・名無しさん:02/11/17 19:36 ID:IqutCN6y
- ↓ところで私見ながらギャグってみました
我々は力をもって、別の事件に当る必要があるのに
週刊金正日の輩は将軍様の為に働きました
自分の信じる正義のために行動し恍惚感を得る為だけに。
自分の価値観を守る為ならば、自分たち以外の思想を持つ人達は全て右翼とレッテルを貼り
社会的に抹殺してしまいましょう、それが正義ですから。
ところが将軍様=神が御自分の過ちを認めてしまいました。
あぁ何たる事か!これは情報を集めねば!家族と面会だ!新しい情報は無いか?
(行動原理は自分たちが恍惚環を得る為です、飽くまでも)
私 た ち は 何 故 怒 ら れ る の か 分 か ら な い
これを将軍様→アメリカンデモクラシー
週刊金正日→米国
右翼→ならずもの国家
過ちを認める→テロを受ける
家族と面会→アフガン空爆
でも可。
- 505 :文責・名無しさん:02/11/17 19:41 ID:Ycrp6w42
- 105 名前:日出づる処の名無し :02/11/17 19:39 ID:oKv8UT8M
amlの巨魁ドキュン
自称「だめ連」の伊達純が、自身のサイトの掲示板に今回の金曜日問題の書き込みをしたようです
http://www1.jca.apc.org/aml/200211/30845.html
http://8123.teacup.com/dame/bbs
上がその掲示板です。
これは痛い…
- 506 :文責・名無しさん:02/11/17 20:25 ID:gWlO6qna
- 「だめ連」はだめだね。
- 507 :文責・名無しさん:02/11/17 21:26 ID:ZebWCXK9
- >>465
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/3653/no436/p64a.html
- 508 :文責・名無しさん:02/11/17 22:08 ID:xZCo49s+
- >>498
>反日感情の強い韓国では何故日本人拉致は行われていないの?
統一教会 以下ry
- 509 :文責・名無しさん:02/11/18 00:52 ID:Cr0x1XfT
- >>1
悲しいが売れている・・・・
- 510 :文責・名無しさん:02/11/18 00:55 ID:pAizfAnY
- >>509
一時の売上げ増のために
真の支持者を失ったがな。
俺は定期購読打ち切り続出を想像している。
- 511 :文責・名無しさん:02/11/18 00:59 ID:TDIOmog6
- ■「反権力」のウソ〜筑紫哲也キャスターへの公開質問状■
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/y2002/nk.html#10
アカシックレコードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 512 : :02/11/18 01:07 ID:gfiuJ2Qa
- 筑紫氏と同様に週金の責任編集員であるジャーナリスト本多勝一氏の応援HP
http://www1.odn.ne.jp/kumasanhouse/hod/
読んでみたら以下のようなこと書いてありました
「週刊誌」と名のつく雑誌は多々ありますが、専門別とかある分野でのものは別として、
総合雑誌としての”硬派”の週刊誌は日本に『週刊金曜日』一誌しかないと言えるでしょう。
1993年創刊されて以来、マスコミの資本によるうしろだてなしに、広告料にも依存せず(注)、
読者の支持だけでがんばっています。何でも同一方向になびきやすいメダカ社会・日本の中で、
権力やスポンサーの干渉を排して、プライバシー以外の一切のタブーに挑戦できるこの貴重な雑誌を存続させるために、
私たち編集委員は力を注いできました。
保守合同によって憲法改悪がもくろまれ、環境破壊も進む日本にあって、政・財・官の一極集中化した構造に
マスコミまで癒着した危険な情況の中で、この雑誌を何とか安定した軌道にのせたいものです。
『週刊金曜日』は、主たる財源を定期購読者の購読料に依拠しています。安定経営のためにも、
割引がある定期購読にご協力ください。内容をごらんになりたい方は、紀伊国屋や丸善など主要書店や一部大学生協でも入手できます。尚、ダイジェスト版ご希望の方は(省略)請求下さればお送りいたします。
- 513 :文責・名無しさん:02/11/18 01:10 ID:dUQn5ZQx
- 「週刊金曜日」三多摩読者会掲示板閉鎖したんだ
- 514 :文責・名無しさん:02/11/18 09:30 ID:+4cGAWmk
- age
- 515 :文責・名無しさん:02/11/18 09:46 ID:gv4uodKV
- 問題になった記事読んだよ。
記者会見で編集長が述べたコメントはウソだな。
だってインタヴュー記事に続いて残された子供の声をとか何とか
つー記事が続いてたもん。最初から北よりの姿勢が見え見えだ。
へんな週刊誌になっちゃったなあ。創刊から親しんでたのに。
もうしらけた。
- 516 :文責・名無しさん:02/11/18 10:53 ID:6mTNZjn+
- 有田 芳生 『酔醒漫録』
芳林堂のレジには「『週刊金曜日』は売り切れです」という紙が貼ってあった。
書店には昨日出ているから、あっという間に売れたのだろう。まあ書店売りはた
いてい5冊から多くても10冊だが。インタビュー記事を読んで改めて驚いた。こ
れまで誰も指摘していないと思うので、ここに書いておきたい。曽我さんのご主
人のジェンキンスさんの経歴を『週刊金曜日』はこう表現した。「ジェンキンス
さんは南朝鮮侵略軍第1騎兵師団8連隊1大隊C中隊の分遣隊中士」だと。呆れた。『週刊金曜日』はこの経歴は日本政府の報告書だと書いた。ウソ。日本政府がアメリカ軍兵士を「南朝鮮侵略軍」などと書くわけがない。
朝鮮戦争がスターリンの指示による北朝鮮の武力挑発から起った戦争であるこ
とは、もはや世界史の常識だ。韓国に国連軍として駐屯しているアメリカは北朝
鮮の見方からいえば「南朝鮮侵略軍」。でもなあ。いまの日本でこういう表現を
する報道機関などどこにもない。過激派などはいまでもこういう表記をしている
が、そうか『週刊金曜日』はそうした系列なのか、と判断されるだろう。立場、
価値観が北朝鮮サイドにあることはここでも明らかである。いや驚いた。しかし
、「まてよ」とも思う。いくら『週刊金曜日』でも国連軍や米軍を「南朝鮮侵略
軍」と書くだろうか。もしかして北朝鮮サイドがゲラに手を入れているというこ
とはないか。キム・へギョンインタビューについて朝日新聞と毎日新聞が経過を
公表したように、『週刊金曜日』も詳細を明らかにすべきだ。
http://www.web-arita.com/sui1211b.html
- 517 :PURE-GOLD:02/11/18 11:06 ID:CuUI0Mrs
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ★ 個 展 ★ ■
■------------------------------------■
■ ◆ 総合芸術情報ポータルサイト ◆ ■
■===================■
■ ◎個人・法人広告掲載無料受付中!!◎ ■
■ ◎個人・法人情報掲載無料受付中!!◎ ■
■------------------------------------■
■ http://www.pure-gold.jp/koten/ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 518 :PURE-GOLD:02/11/18 11:08 ID:CuUI0Mrs
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★ 個 展 ★
------------------------------------
◆ 総合芸術情報ポータルサイト ◆
===================
◎個人・法人広告掲載無料受付中!!◎
◎個人・法人情報掲載無料受付中!!◎
------------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 519 :文責・名無しさん:02/11/18 14:14 ID:w8jP71oW
- 西岡って「現代コリア」の編集長だろ?
- 520 :文責・名無しさん:02/11/18 14:17 ID:Iq8X5Im4
- http://www4.justnet.ne.jp/~border/shinbou_column20021115.asf
辛坊次郎氏の意見 Part2
ズームインスーパー「新聞のミカタ」より
それから毎日新聞に筑紫哲也さん、週刊金曜日の編集委員ですが、その方のコメントが
書いてあります。
「国の方針に水を差すような報道・取材はすべきでない、という議論になると、報道や言論は
死んでしまって北朝鮮とおんなじになる」と言うんですが、ちょっとこの方もよく
分かってらっしゃらないな、と。
・・・なぜいけないかと言うと、これだからいけないんです。
(フリップボードを掲げる)
「家族の意向を無視して
犯人の監視下で
誘拐被害者の
インタビューをそのまま垂れ流すか?」
ということなんですね。
まぁつまり、全然違う論点をおっしゃってるな、ということが分かります。
ちなみに先ほどの黒川さん、こんなこともおっしゃっています。
曽我さんが怒ってる、というのを聞いて「何で怒られているのか分からないのでコメントできない」
・・・おそらくもう、何というか、人間性の問題なんだな、という気がします。
この黒川さんに関しても、筑紫哲也さんに関しても、是非今日、ゆっくり辞書をひいていただいて
ですね、この言葉の意味を噛みしめてもらいたい。
(フリップボードを掲げる)
「独善」
・・・以上です。
- 521 : :02/11/18 14:32 ID:AjMkUeT4
- 辛坊は神
- 522 :名無しさん:02/11/18 14:32 ID:rUIyKPUf
- vote投票の「週刊金曜日の曽我さん家族インタビューは問題あり?」
よりコピペ。
>>2002/11/18 この時期に立ち会えた幸福者
北はいまやギリギリまで追い詰められている。
使えるものは何でも使うつもりだろう。
かたやながらく日本を駄目にすることに腐心してきた左翼たちも必死だ。
地上の楽園だと最大級の賛辞を送り、彼らに不利なことには
徹底的に妨害、圧力を加えて擁護。
一心同体だった北が崩壊し、実は○○○であることが
白日の下にさらされてしまえば(既にそうなっているのだが)自分たちは
社会的に抹殺されると考えているのだろう。
今、北を追及する勢力の錦の御旗は、拉致された当の本人たちだ。
彼らさえ落とせば起死回生の目もある、と踏んだのだろう。
報道の自由だと偉そうにぬかしながら、ペンの暴力で
多くの人々を踏みつけにしてきた浅ましい連中。
唾棄すべき存在の彼らの末路をじっくりと見ていこう。
http://www.vote.co.jp/vote/29657904/index.phtml?cat=29036952
- 523 :文責・名無しさん:02/11/18 14:32 ID:B+UY+w+P
- 立ち読みしようにも金曜日の午後本屋にいったときは
すでに売りきれてたよ。
みんなで読むんだから独り占めはダメだぜ。
立ち読みにしろ!!
- 524 :文責・名無しさん:02/11/18 15:15 ID:P7lSmBf2
- ジェンキンスさんに北朝鮮(海外)にいる限り
時効は止まったままで成立しないことを教えてやって下さい
- 525 :文責・名無しさん:02/11/18 18:56 ID:T+1pWa5X
- >>497
>同誌の曽我さん家族インタビュー問題についての「救う会ネット」掲示板の
>書き込みを見ましたが、『金曜日』へのあまりの罵詈雑言ぶりに、ひたすら
>辟易しています。
その罵詈雑言を浴びている「金曜日」の記事に関しては辟易されていないのでしょ
うか?
>私は『金曜日』の姿勢は正しいと思います。
>現在は特に、「家族会」「救う会」「拉致議連」の主張がすべて正しくて、
>「帰国者5人の家族は即時日本帰国」以外の議論は認めない、という風潮が
>蔓延しており、これは極めて危険なことと言わねばなりません。
議論のすり替えであり欺瞞です。 「帰国者5人の家族は即時日本帰国」は世論
なのではなくそれ以前に拉致被害者当人とその家族が希望していることです。
日本では生活権が認められている筈ですが…。
- 526 :文責・名無しさん:02/11/18 18:58 ID:T+1pWa5X
- >そもそも「拉致問題」の語られ方自体が、日本人の中に牢固として存在する
>「朝鮮蔑視感情」をベースにしており、その延長線上で反戦平和や戦後補償
>問題に熱心である『金曜日』への罵詈雑言に結びついているのでは?
これも議論のすり替えであり、欺瞞です。 一体今の拉致問題の世論の何処が「朝
鮮蔑視感情」とリンクしていますか? 具体的にどうぞ。
>ほとんど『金曜日』への名誉毀損とも思える書き込みが相次いでいることに
>ついて、あなたがたはどういう態度をとるつもりですか?
私はその書き込みをした当人ではありませんが、市民感情としては理解できます。
「報道の自由の享受」に巧みに問題をすり替え、蘇我さん及び他の拉致家族会の
方々の人権を蹂躙したとも言えるこの雑誌にはどう責任をとるべきだと考えます
か?
ご存じの通り蘇我ひとみさんはこの記事を読んだ(読まされた)後に号泣し、
「私は怒っている」と正式にコメントしています。 名誉毀損は当該の出版社こそ
問われるべきことではありませんか? 繰り返しますがこれは人権蹂躙です。
>「反北朝鮮キャンンペーン」とは一線を画して日朝問題を取り扱う『金曜日』
>を私は支持し、『金曜日』への悪罵を許すことはできません。
つまり貴方は「北朝鮮の拉致を支持し、正当視している」ということですか?
あの雑誌のスタンスは決して「反北朝鮮キャンペーンと一線を画した報道をしてい
る」のではなくて、「北朝鮮に与した報道をしている」以外の何物でもありませ
ん。
世論が一つに収束してしまう事に対して危惧する気持ちも分からないでもありませ
んが、物事の本質を捉えるべきだと思います。
- 527 :文責・名無しさん:02/11/18 19:08 ID:K2vFNFrQ
- >>497
>そもそも「拉致問題」の語られ方自体が、日本人の中に牢固として存在する
>「朝鮮蔑視感情」をベースにしており、その延長線上で反戦平和や戦後補償
>問題に熱心である『金曜日』への罵詈雑言に結びついているのでは?
バカか、お前。
拉致事件がおきれば、どこと国でも世論が沸騰する。私の知っている
フランス人は、むしろなんで今まで放置していたか不思議がって
いた。
当たり前だろうが!
- 528 :文責・名無しさん:02/11/18 19:16 ID:UaXTNNz+
- うん。他の国なら暴動が起こるか宣戦布告するかまで行きかねない事件
- 529 :文責・名無しさん:02/11/18 19:33 ID:EVEdZ7a4
- >>528
日本人は平和的で優しすぎるよな。
だから朝鮮やシナを代表とする外国に嘗められるんだがね。
- 530 :文責・名無しさん:02/11/18 22:44 ID:S1YDplZt
- >>529
平和的で優しい≠国防意識・国家主権意識が希薄
だと思いますが…。 隣の独裁軍事国家が生物兵器や核兵器を鼻先に突きつけてる
というのに未だに集団自衛権の是非を議論している国って…(鬱
こんな国は地球上何処を探しても存在しない。
- 531 :文責・名無しさん:02/11/18 22:46 ID:4VKeKOqx
- >>530
昔のカルタゴ
ハンニバルがローマ目前まで迫ったのにカルタゴ政府が呼び戻し。
- 532 :文責・名無しさん:02/11/18 23:19 ID:2ARla+v3
- またここを名指しで編集者から悲鳴があがった。(非公開情報)
- 533 :文責・名無しさん:02/11/19 00:39 ID:c19gb7S7
- 漏れ世田谷区民だけど、
とりあえずうちの近所の世田谷区立某図書館には置いてなかったよ。
世田谷でも他の館にはあるのかもしらんが。
- 534 :文責・名無しさん:02/11/19 01:18 ID:e5371Tb5
- >>532
ふ〜ん、もっと批判しなくちゃな。
彼らは書く側には一切責任はない、メディアリテラシーの問題だと言ったのだ
から、何を書いてもいいぞ(w
- 535 :文責・名無しさん:02/11/19 01:22 ID:A7J5csIU
- あんまり売ってない。
売ってる書店ではビニールかけてた。
- 536 :文責・名無しさん:02/11/19 01:31 ID:dTI7Ps4n
- とりあえず
週金を置いてる図書館を実名で上げてくれ。
あと必要以上に(10部以上)在庫のある本屋も実名を上げて下さい。
- 537 :文責・名無しさん:02/11/19 01:31 ID:e5371Tb5
- >>535
読むまでもないよ。あんなの。
- 538 :文責・名無しさん:02/11/19 01:48 ID:sm5RL+LP
- Y県立図書館
金子みすずで有名なBA堂
- 539 :あっぷろーだー:02/11/19 01:49 ID:MNNRvoLs
- http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/3653/index.html
このスレの最初のあたりで、今週の週刊金曜日に載った例のインタビューをアップした者です。
上記サイトにて週刊金曜日最新号の記事をいくつかまとめました。問題の記事もあります。
当初は全てを載せる予定でしたが、時間の関係と、これ以外の記事はさほど重要ではないと
判断いたしましたので、この先、細かな修正の他は、手を加えないつもりです。
それでは名無しに戻ります。あでゅー。
- 540 :文責・名無しさん:02/11/19 01:58 ID:Y4rUYZNg
- >>539
おっ、ありがとう! しっかりウォッチしてね。
- 541 :文責・名無しさん:02/11/19 03:05 ID:t9SmU+G0
- >>485
なかなかいいこと言った。
家族会がうざい。
- 542 :文責・名無しさん:02/11/19 03:07 ID:999Tpavp
- >>541
だからって嫌がらせすんなよな。
- 543 :文責・名無しさん:02/11/19 03:09 ID:dWZ8Vfpf
- >>539
乙〜
- 544 :文責・名無しさん:02/11/19 03:11 ID:m18KxLk+
- >>538
実名でいいよ。
書いたってヤバイ事じゃないだろ。
- 545 :文責・名無しさん:02/11/19 03:26 ID:hASQHaO7
- >544
同意、事実なんだから。
うちの市の図書館には置いてなくてほっとした。
- 546 :文責・名無しさん:02/11/19 11:12 ID:tFKlLOy5
- >>544
山■県立図書館
文A堂
不幸化県逝橋市立図書館
- 547 : :02/11/19 11:12 ID:blFUVr7V
- 右の漏れでも焚書は反対。
- 548 :文責・名無しさん:02/11/19 12:17 ID:BGTu+ZCf
- >>541
お前がウザイよ。
家族会の活動がなければ、マスコミの取り上げず、闇に葬られるところだった。
消えろ、バカ。
- 549 :>>539:02/11/19 12:24 ID:Xo+OWoWP
- >>539
おつかれさま、便利便利。感謝します。こりゃいいわ。
- 550 :文責・名無しさん:02/11/19 12:49 ID:T1zG3rE2
- >>546
山名氏か山方かな?
>>547
これはフンショでは無い。報復措置だ。
報道協定を破った罰。
- 551 :文責・名無しさん:02/11/19 12:55 ID:9E1M7wFO
- >>550
山愚痴
ついでに言えば、単に毎号おいてあると言うだけ。
文A堂は1998年段階で既に毎号三冊くらい置いてた。
- 552 :文責・名無しさん:02/11/19 13:56 ID:dTI7Ps4n
- 本屋に三冊程度はいいが、税金投入しての図書館は許せんな。
- 553 :文責・名無しさん:02/11/19 14:42 ID:MztSiIfj
- >>550
そういう詭弁はやめたほうが良いよぉ。
「資料」として図書館には残すべきと俺は思うよ。
- 554 :文責・名無しさん:02/11/19 17:46 ID:qvmaWMpJ
- 残して晒し者にしないと現物が残ってないのを良いことに
捏造するからなブサヨクは
- 555 :文責・名無しさん:02/11/19 17:48 ID:Xo+OWoWP
- >>554
現物が残っていても偽造します。
朝日の戦前の新聞は全部残って縮刷版もありますが、
朝日の戦争加担は、ほとんどふれられてきませんでした。
要するに、現物を残そうがどうしようが、歴史をねつ造する情熱に変りはない、と。
- 556 :文責・名無しさん:02/11/19 17:59 ID:xXlpLxHN
- >>550
SPAの別冊によると別に報道協定なぞ無いそうだけどね。
>>555
現物が残れば他者がそれを判断材料にして批判できるだろ。
残す意義はあるんだよ。実際朝日新聞の戦前の記事をまとめた
本とか批判本が多数出るのは朝日新聞の過去が資料として
残っていればこそだよ。
左右問わず焚書は反対。
- 557 :文責・名無しさん:02/11/19 18:01 ID:qvmaWMpJ
- 朝日は確かに縮刷版でざっと見たけど終戦後ひとことも謝ってない。
- 558 :文責・名無しさん:02/11/19 22:29 ID:vwzhC/eU
- >553
国会図書館にだけあればいいと思われ
- 559 :文責・名無しさん:02/11/19 22:35 ID:0Nxty9Ze
- >>556
「著作権」を楯に批判を封じようとすると思います。
どんどん批判しましょう。
- 560 :文責・名無しさん:02/11/19 23:36 ID:45EeT3sj
- 新潟の女の子監禁事件があったよね。
女の子は発見されたとき監禁されていたところからでるのを
怖がっていなかったかしらん?
「じゃでなくていいよ。ずっとそこにいていいんだよ」
っていうのが親切なのかしらん。
コンクリートに殺されて詰められた女の子。
犯人の親は「はやくここからでなさい」という意味のことを言ったけれども
でていかなかった。だから本人の自由意志で犯人の元にのこったと言い切れるのかしらん。
- 561 :文責・名無しさん:02/11/20 00:25 ID:SFui4hT+
- 週刊金曜日の最新版表紙
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0468.png
- 562 :文責・名無しさん:02/11/20 13:25 ID:4WYm5Lzr
- >>558
国会図書館使ったとこないでしょ?
あそこ手続きが超面倒くさいんだよ!
あんなところにだけあるのは困る。
- 563 :文責・名無しさん:02/11/20 15:37 ID:+OSIFBim
- 買った奴は、動機はなんであれ、畜死に貢いだのと同じ。
- 564 :文責・名無しさん:02/11/20 16:03 ID:cFv4t6rw
- 店頭で買った奴は立ち読みできない不届き者
- 565 :文責・名無しさん:02/11/20 16:05 ID:AnZtbzWH
- >>562
俺はなぜか受付で身分証明を求められる
くそー漏れは二十歳過ぎてるっつーの!
- 566 : ◆6gYxGxJvo2 :02/11/20 16:07 ID:UTqL5sJj
- 立ち読みだけにしたいのに見つからない。
- 567 :文責・名無しさん:02/11/20 16:36 ID:65x26vNo
- 「週刊金曜日」、ある勢力からこれほど罵倒される雑誌。その勢力にとっては
よほど都合が悪いんだな。
イヤ〜、この雑誌おもしろそうだな〜、金を出す価値が十分有りと見た。
これから毎週購読しよう。
- 568 :身分証提示経験皆無:02/11/20 16:40 ID:9rk3rdF+
- >>565
自慢か?(怒り
- 569 :文責・名無しさん:02/11/20 16:41 ID:9rk3rdF+
- >>567
ゴミ読者が独り増えようが変わるまい。
- 570 :文責・名無しさん:02/11/20 16:45 ID:PKYfq1yC
- >>567
勧誘してるつもりか?(プ
- 571 :文責・名無しさん:02/11/20 16:46 ID:5ZSU09gw
- >>567
煽るならもっと勉強しる
「週刊」とあるが
実際は月刊だ。
- 572 :文責・名無しさん:02/11/20 17:17 ID:Yg7g/6ZD
- 北朝鮮の核開発を応援したい人は読んでください。
日本人拉致を肯定したい人も同じです。
- 573 :文責・名無しさん:02/11/20 17:20 ID:bNROl570
- だけど、「ヘギョン」のときは、フジを批判する論調を載せていたんだよな。
その次の号で、「ジェンキンス」だから呆れ果てる。
- 574 :文責・名無しさん:02/11/20 18:18 ID:p/IG1qpM
- >>567
たしかに,最近希少となった電波左翼が集まって作ってる雑誌だから
希少価値はあるな。そろそろ絶滅するから,天然記念物にでも指定した
らよろしい(w
- 575 :文責・名無しさん:02/11/20 18:21 ID:LijNI/pX
- 曽我さん米に直訴、「夫を許して!」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002112001.html
>関係者は「あの記事を読んで、動揺していたが、その後、言うことが積極的になった」と指摘。
- 576 :文責・名無しさん:02/11/20 18:27 ID:+R9TO1yc
- けっきょく、筑紫哲也は、自身が週刊キム曜日の看板編集委員であることを
一言もNEWS23上で言ってないの?
「多くの人が知ってると思ったので特に言う必要はないと思った」なんて
通用しないでしょ。週刊金曜日なんて極めてマイナー誌なんだから。
自分が都合悪いことは隠して、それで国民の知る権利だとか、事実を報道する
自由だとかほざいてるの?
報道の自由とかいう以前に、週刊金曜日の工作員男女2名が、わざわざ
曽我さん宅に早朝届けるなんてことしたんでしょ?
湾岸戦争の記者の話だか出してたけど、筑紫は自分の子供が敵兵に殺されそうに
なってても、冷静にカメラをまわすの?
筑紫哲也は、毎日TVの前に顔だして恥ずかしくないの?
多事総論を見るたびに反吐が出ます。
- 577 :>:02/11/20 18:32 ID:9rk3rdF+
-
52 :文責・名無しさん :02/11/20 02:39 ID:13GbkE/B
>>46
警察レベルの低下はあると思うよ。
でもさ、他にも色々理由はあるだよ。
まぁ、叔父が警官やっているんで聞いた話。
1・数字のマジック
そもそも犯罪の発生件数が増えており、検挙「数」は結構な数になっている。
でも、分母が大きすぎ。
2・三国人他外国人犯罪者の激増
日本の警察って、やっぱり戸籍とか、そういう部分を手がかりにしてきた。で
も外国人犯罪者は根無し草。しかもアングラ。中には加害者・被害者ともに
三国人なんてケースがあるわけで、こうなるとどこから手をつけていいのやら。
3・地域コミュニティーの崩壊
隣が何をしているか分からない。かつては大都市だけの言葉だったかれど
多くの地方で聞かれるようになってきた。
ついでに言えば個々人に「地域性」がなくなっている。昔の刑事ドラマなん
て見てると、「奴は讃岐の出身だ。だから、この地方では唯一の讃岐うどん
を食べたくてやってくるに違いない!」なんて笑っちゃうのがある。でも、これ
は昔はバカにできなかったらしい。
ま、要するに、そういう手がかりが減ったってのがある。
- 578 :>:02/11/20 18:32 ID:9rk3rdF+
-
53 :文責・名無しさん :02/11/20 02:39 ID:13GbkE/B
4・プロ市民の跋扈
警察に対して過度なまでの監視を行っている団体がそこかしこにある。そ
れこそ、言葉づかいから何から細かいったらありゃしない。そうなると、捜査
も過剰なまでに慎重にならざるを得ない。
無論、捜査は慎重になってほしいのだが、過剰な対応はそれもまた問題
ありだ。
5・マンパワーの不足
一応、ここ数年、定員の増加はあるようだが、絶対数が少ない。増やそう
にも左派系政治屋さんの反対がすさまじい。
6・犯罪の巧妙化
昔は手に入れにくかった情報、道具が今では何かと簡単に入手できて
しまう。そのため、単純な窃盗でも、実に手口が入り組んでいる。
- 579 :揚巻 ◆oymFl8zmB6 :02/11/20 18:39 ID:D7sHe9qW
- 西村議員風の言い回しをすれば、
「週刊金曜日は拉致問題の進展において、道化的役割を果たし、
国民をアンチという意味でまとめ、推進力を増大させた」
のかな? 週金カコワルイYO!(ww
- 580 :文責・名無しさん:02/11/20 19:02 ID:bjX88TZL
- >>573
週間キム曜日はダブルスタンダードなご都合主義雑誌ですから仕方がありません。
まー制作メンバーがトンデモだからね。
- 581 :文責・名無しさん:02/11/20 19:07 ID:SbgFmOyu
- >>576
筑紫は大事な事実を伝えていませんね。
彼らにとっては人命より発行部数増のほうが大事なんでしょう。
- 582 :zening:02/11/20 19:07 ID:z8l47NOs
- ネトゲしようぜ
http://www.c-egg.com/
- 583 :文責・名無しさん:02/11/20 19:45 ID:Om/r2PFs
- >>578
公務員試験板によるとここ数年
消防官・警察官は大増員されております。
- 584 :あほ−ん:02/11/20 22:33 ID:ggbYj3z6
- あぼーん
- 585 :文責・名無しさん:02/11/21 23:01 ID:SsgE9rqE
- 誰か、今回の報道に対する各紙の対応をまとめてくれ。
神降臨はげしくきぼんぬ。
- 586 :文責・名無しさん:02/11/21 23:11 ID:8dsHNje+
- >>584
今までは社民党や共産党や民主左派が団結して警察の増員に反対してきた。
特に社民党の福島や保坂なんかは「警官増やすと公安も増えるから反対」と
極左過激派の族議員に相応しい論陣を張って強硬に反対していた。
- 587 :文責・名無しさん:02/11/21 23:42 ID:rL/q9oj1
- 『週金』は最低だね。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/021115_kim.txt
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6189/
- 588 :文責・名無しさん:02/11/22 05:05 ID:d/GY/e2H
- >>566
君が高田馬場の近くにすんでるもしくは会社や学校があるなら
ピースボートの事務局に見に行くといいよ。
あそこは人の出入りが激しいから見慣れない人がいても
目立たない。
あそこには置いてあり、勝手に閲覧できるようになってます。
- 589 :文責・名無しさん:02/11/22 05:09 ID:d/GY/e2H
- いっとくけどPB関係者じゃないからな。
以前人からきいて使わなくて邪魔になってた
サカーボール寄付しにいったことあるのよ。
スタッフがここは入れかわりが激しいから・・・
みたいなこといってた。
臭菌はつねに置いてあるようだ。
事務局内に読者会もあるようだし
(今は潰れた読者会サイトに出てた)
- 590 :文責・名無しさん:02/11/22 05:23 ID:uvR3plX7
- 騙されるな。
588はPBの工作員だ
不法侵入した部外者は拉致され地上の楽園へ送られる
- 591 :文責・名無しさん:02/11/22 05:37 ID:TcVz05Ce
- 駅前の結構大きめの書店で、いつもは3冊くらいしか置いてなかった
キム曜日がこの21日時点で15冊くらいあった。
取次がイパーイ置いてったのか、それで売れてないのか、それとも
もっと平積みかなんかで売れた後なのか。判断つきません。ただ、
オレが約1時間立ち読みしてる間に手にとって読んだのはオレと初老婦人の
2人だけで、買っていくヤシはおらんかった。もう日が経ってるからかも知らん。
- 592 :文責・名無しさん:02/11/22 09:01 ID:TKVVNt4C
- これで次号で高円宮様の薨去に食いついたら終わりだな
- 593 :文責・名無しさん:02/11/22 09:39 ID:fc9RDSyk
- >>591
こっちも同じ状態だった。増刷分。
- 594 :文責・名無しさん:02/11/22 14:08 ID:iaZYmblt
- >>592
こいつらの憲法は9条から始まるから、無視でしょう
先帝は戦争責任追及、今上は無視ってのが集金のパターンじゃない?
- 595 :ギムイルソン ◆GiumILsuNg :02/11/22 20:08 ID:UgZUrSGY
- 【2】編集長 幹治の部屋
嵐に出会ったような一週間でした
11月15日号の編集を終えた12日から、22日号の編集を終えた18日までの一週間は、
私たち『週刊金曜日』にかかわるものにとって、長く記憶に残る一週間になることで
しょう。15日号に掲載した「曽我ひとみさんの家族とのインタビュー」が、私たちの
予想をはるかに超える反響を巻き起こし、その対応に追われたのです。
このインタビューを掲載したこと自体は、ごく当然のことだったと思っています。
ただ、説明不足など至らぬ点があったことも事実です。そこで、22日号に「曽我さん
の家族へのインタビュー 私たちはなぜ掲載したか」と題し、正確な事実と私たちの
考え方をまとめた記事を掲載しました。お読みくだされば、幸いです。
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/hensyu_pt?v=vol437
ここにもこの記事についてのカキコがないのね
- 596 :591:02/11/22 20:41 ID:J4x/bMxV
- 今週号は3冊しか置いてないぞ。その隣に例の先週号がきのうそのまんま16冊も
あったわよ。でも縦置きで16冊並べられる雑誌ってのも凄いよね。
今週号は言い訳特集号です。ある意味こっちの方がオモロイ。買わんけど。
筑紫も言い訳してるよ。でもNEWS23で自分が編集委員だと言わなかった件はスルー。
筋金入りの卑怯者だと思いますた。
- 597 :文責・名無しさん:02/11/23 03:29 ID:iO+Wnimh
- ━━日本の市民たちに伝えたいことはありますか?
ってなんで市民?国民じゃなくて?
- 598 :文責・名無しさん:02/11/23 03:32 ID:iO+Wnimh
- >私 の妻は日本に束縛されている。
ジェンキンスさん が北朝鮮に束縛されているのです。
- 599 :文責・名無しさん:02/11/23 03:40 ID:iO+Wnimh
- ━━ブッシュ米大統領が朝鮮を「悪の枢軸」だと言ったことについてどう思いますか?
この質問は一体何?
北に残されたの家族の声を曽我さんに伝えるのに必要?
- 600 :文責・名無しさん:02/11/23 09:43 ID:WGGtRmjU
- >>595
週金の関係者は
私のような素人でも考えつくようなことが
百万遍説明されても理解できないようですね。
売らんが為にしたインタビューと思っていたけど
どうも御本人達は確たる信念を持ってしたためた記事のようです。
こんな思考範囲の狭い人たちには何度説明しても
理解は無理かと・・・・
- 601 : :02/11/23 10:02 ID:DcrRen+i
- >>585
トピック61
週刊金曜日11/15号 曽我さんインタビューの悪質さ
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t061.htm
- 602 :文責・名無しさん:02/11/23 10:04 ID:g+4bnErM
- >>600
>>売らんが為にしたインタビューと思っていたけど
鼻から売る気マンマンですよ。
だって発売日の前に事前に各マスコミに向けて記事の内容をFAXした、と書いてあるもん。
これって、大騒動になってその日のニュースで流されることを狙ったんでしょ。
ただで宣伝してもらえることを狙ってました、としかこの編集長の言葉は読めんよ。
おまえら、見事におれらのおもわくに乗ったな、けけけ、というところでは。
結局、冬のボーナスの原資が欲しかったんですよw。
- 603 : :02/11/23 10:13 ID:eysgCZZP
- ある意味資本主義の権化な訳だがなぜか共産主義への
憧れだけは捨てられない。この矛盾には気づかない振り
する特定の年代層があるんだよね。
- 604 :文責・名無しさん:02/11/23 10:25 ID:fxdQR8ai
- 今回の言い訳、左高だけは注意して読んだ方がいいぞ。
一見北朝鮮を許していないような書き方をしてるけど、
このクサレ外道は辻元事件の時にも奇妙な発言を繰り返したあげく、
大橋巨泉を看板に「辻元擁護運動」をでっちあげている。
- 605 :文責・名無しさん:02/11/23 11:58 ID:9bzGHwYq
- こいつらはマジでこう思っているらしい。
「1週間の体験を通じて痛感したのは、この国から自由な言論を許す雰囲気が
なくなりつつあることです。流される報道はもっぱら政府の方針にそったもの
が大部分で、それに反する報道をすると、激しいバッシングが起こるのです。
これでは、戦前の全体主義の時代に逆戻りしかねません。そうした時代に戻さ
ないためにも、反省すべきところは反省しつつ、きちんと筋の通った対応をし
ていく覚悟です。」(今週の言い訳)
- 606 :文責・名無しさん:02/11/23 12:03 ID:oltbLLpI
- >>604
辻元だけでなく、真紀子にもそうでしょ、佐高って。
でも、なんでこの程度のアホがマスコミの前面でモノ言えるのか
不思議なんだよな。
俺がこのヒトの存在初めて知ったのはタケシの批判からなんだけど。
まぁ、幼稚で絵に描いたような左翼だよな。
- 607 :MP:02/11/23 12:11 ID:VJoCbzER
- >>605
つまり、こいつらは自分の報道を批判する者はファシスト・言論弾圧者だと言ってるわけだ。
こいつらにだけは言われたくないな。むちゃくちゃ腹立つ。(怒
- 608 :文責・名無しさん:02/11/23 12:20 ID:30KNMRAL
- 正常な頭で導かれる正論は往々にして1つに集束されてくもんじゃない?
それが戦後の全体主義にど何故導かれるのかわからん?
国民全体が反戦、戦争反対という空気のなったときも同じ発言するのだろうか?
- 609 :608:02/11/23 12:22 ID:30KNMRAL
- それが戦後の全体主義にど何故導かれるのかわからん?
↓
それが戦後の全体主義にど何故導かれるのかわからん!
でした。すまそ
- 610 :文責・名無しさん:02/11/23 14:16 ID:khWuIXlf
- >国民全体が反戦、戦争反対という空気のなったときも同じ発言するのだろうか?
するわきゃないな。集金。
- 611 :文責・名無しさん:02/11/23 19:54 ID:p+nTAwJa
- 今回の弁解だと、週金は曽我さんを悲しませたことや、
黒川の「何で怒っているか分からない」という発言については(部分的とは言え)謝罪しているが、
製本前(取材前後よりこっちが重要)に曽我さんに連絡しなかったこと、
早朝に訪問したことについては、全然謝罪していない。
散々他のマスコミを批判してきたくせに、自分たちがこの態度だと、
どんどん読者が離れていくだけだな。
- 612 :606:02/11/23 19:59 ID:MomCpb/b
- っつーか集金こそ全体主義国家の手先なんだからファシストの走狗なんじゃないの?
- 613 :v:02/11/23 20:01 ID:JMs6YpOE
- 元々読者は居ない。
- 614 :文責・名無しさん:02/11/23 20:02 ID:WGGtRmjU
- >>609
それが戦後の全体主義にど何故導かれるのかわからん?
↓
それが戦後の全体主義にど何故導かれるのかわからん!
↑直してもらってもまだ意味が分からん。
- 615 :文責・名無しさん:02/11/23 20:02 ID:pGfSnT6n
- まあ、どういう雑誌かは週金読めば普通の人なら判断つくからね。
「南朝鮮侵略軍」・・・プ、プ、
- 616 :608:02/11/23 20:26 ID:FfyKMrb0
- それが戦後の全体主義に何故、導かれるのかわからん!
かさねがさねすまそ
- 617 :文責・名無しさん:02/11/24 13:35 ID:m6rTcuVK
- >鎌田 慧(かまた さとし・ルポライター)
>(前略)
> 一〇日で帰るといっていたのに、「永住帰国」というのは穏当ではない。残された夫や娘は、故
>郷に帰ったきりの妻や母親について、どう言っているのか。現地にいって、その真情をつたえた
>『週刊金曜日』にたいして、小泉首相は「報道の自由をタテに報道される人の迷惑を考えていない」
>(『読売新聞』一一月一五日付)と批判している。それをいうのなら、せっかくの日朝国交回復に
>水を差そうとしている、自党の石頭たちをやっつけるべきだ。
> 曽我さんの夫やふたりの子どもたちが、この記事に迷惑している、とどうして言えるのか。かれ
>らに発言権はないのか。(後略)
「曽我さんの夫やふたりの子どもたち」が迷惑してるのではなく
曽我ひとみさんやその周りの人たちが怒っているわけですが。
ほんとにこやつはルポライターなのか?
- 618 :文責・名無しさん:02/11/24 15:16 ID:xhzuuUh6
- 鎌田慧か・・・
労働現場のルポにはいい作品もあったのにな。
昔、ファンだった時代があるよ。昔、むかしの話だけど・・・
- 619 :文責・名無しさん:02/11/24 16:46 ID:2RlyMPJc
- 東京都世田谷区民です。
今日図書館に行って、集金の貸出状況を調べてみました。
今日16時現在で、
●区内15館のうち、集金をおいているのは9館。
●問題の2002年11月15日号は、9館中7館で貸出中。
●その前号の11月8日号は、貸出中は9館中2館のみ。
集金11月15号の人気ぶりが窺えます。
- 620 :文責・名無しさん:02/11/24 16:51 ID:dmjHG+Dl
- 政府のやることなすことは全て糞!で飯食ってるジャーナリストって
政府が真っ当なことすると立脚点見失って訳判らん物言いになるな・・
- 621 :文責・名無しさん:02/11/24 20:08 ID:hf1yw/1H
- そこまでして売名したいのか週刊金曜日は。哀愁漂うな。
- 622 :文責・名無しさん:02/11/24 20:10 ID:pHKVgfVF
- 97年10月9日、金正日の朝鮮労働党総書記就任にあたって、
「公明」の藤井富雄代表が「金正日閣下の指導体制のもとでの
ご繁栄」と祝電を打っていた(同10日付けの公明新聞)。
- 623 :文責・名無しさん:02/11/24 21:53 ID:f5eIJy7m
- 週刊新潮が本多勝一を挑発?
- 624 :文責・名無しさん:02/11/24 23:27 ID:C7xr0nmE
- 週刊金曜日こそ、「報道ハラスメント」の日常的な加害者。
- 625 :文責・名無しさん:02/11/24 23:50 ID:UnqI8KSI
- >>567
>「週刊金曜日」、ある勢力からこれほど罵倒される雑誌。その勢力にとっては
>よほど都合が悪いんだな。
>イヤ〜、この雑誌おもしろそうだな〜、金を出す価値が十分有りと見た。
>これから毎週購読しよう。
「金曜日」は精神が貧困な者を逆なでする雑誌のようだ。
これらの者から罵倒されればされるほど価値が高いわけだから、俺も購読しようか。
- 626 :文責・名無しさん:02/11/25 07:41 ID:m8F3XOU/
- >>625
ジンケンヤやプロ市民のような人間のクズには、良くあっていると思います。
長期ご購読を
- 627 :文責・名無しさん:02/11/25 07:59 ID:Moq/PSdD
- 実際は毎週発行できないくらいの経営危機なんでしょ。
今回の件で一時的に潤っても長続きしないと思う。
定期購読者はかなりコアなサヨク思想の人びとだから
生暖かく無視すれば十分。たいした影響力はない。
よってサゲ。
- 628 :文責・名無しさん:02/11/25 12:09 ID:IQZRA6e9
- 週刊金曜日不買運動よりも、今週の週刊現代の不買運動のほうが重要。
曽我さん報道問題がうやむやなまま、左高が竹中大臣の批判を書いてます。
竹中批判は重要だと思いますが、今の左高にそれをする資格はないでしょう。
- 629 :文責・名無しさん:02/11/25 12:19 ID:0wYgQZ9y
- >>628
そう言えば、佐高は一連の拉致報道の洪水の中で見事に透明人間を装ってるね。
是非、テレビでコメントを聞きたいもんだ。
- 630 :文責・名無しさん:02/11/25 12:32 ID:omyYU48y
- 週刊現代? 日刊ゲンダイ? たしかに講談社は隠れ左翼だな。
- 631 :文責・名無しさん:02/11/25 12:34 ID:+vAqN1Yy
- >>630
講談社は読売嫌いだからな。
しょっちゅう喧嘩しているし。
- 632 :文責・名無しさん:02/11/25 12:47 ID:vxM1KjnC
- >>631
いやあ、野間一族の独裁体制だから
北チョンにはシンパシー感じるんだろ?(藁
ナベツネはただのワンマンで自分の子供に読賣継がせようとは
してない。でも野間は戦前から一族支配
なんたって戦前は「大日本雄弁会講談社」ですから
- 633 :文責・名無しさん:02/11/25 12:54 ID:j3jrZlv9
- >>627
先週号の一時的読者なんてもう買わない。
その上、核心階層以外の周辺部動揺階層(北朝鮮的表現)
のかなり多数が先週号で見切りをつけ
逸走しただろうから、
実は寿命が短くなったと思われ。
- 634 :文責・名無しさん:02/11/25 12:59 ID:nhRGJG5W
- >>629
確か佐高は土井をかなり持ち上げていたと記憶しているんだが、
どう言い訳するのか聞きたいね〜
- 635 :文責・名無しさん:02/11/25 14:44 ID:C3AP3TdN
- きっと逃げまくっているはず。というか、もう存在すらも忘れられた人?
- 636 :文責・名無しさん:02/11/25 18:35 ID:o/e3Imx6
- 真の左翼や良心的左翼、良心的保守、良心的一般人であれば
先週号で見切りをつける。
見切りをつけないのは図書館や日凶組の給料挙げ目的の奴で加入してるヤシら。
- 637 :文責・名無しさん:02/11/25 18:55 ID:7Y9g+LeZ
- 講談社って珍走団や893マンセーの漫画が多いかと思ったら
おやぢ向けの雑誌も日本退廃化計画を亢進してるのね。
- 638 :文責・名無しさん:02/11/26 20:00 ID:LG//aO3R
- 「週金」掲載の落合恵子の文章は、
肝心なところが改ざんされてるな。
この(たぶん落合の了承をとってない)改ざんに、
「週金」とH多やT紫の陰湿な体質がよくでている。
改ざん・その@
落合>「週刊金曜日」11月15日号の特集「曽我ひとみさんご家族に
単独会見」という記事について、幾つかのご質問とお叱りのメール
をいただきました。
週金>『週刊金曜日』11月15日号の特集「曽我ひとみさんご家族に
単独会見」という記事について、幾つかのご質問のメールをいただ
きました。そのなかで最も多かったのが「編集委員はこのことを知
っているのか」というお問い合わせでした。
- 639 :文責・名無しさん:02/11/26 20:06 ID:LG//aO3R
- 改ざん・そのA
落合>編集委員のひとりとして、その前に個人として、ご質問にお
答えすると同時に、「週刊金曜日」のこの記事に対する私の考えを
書きます。
週金>編集委員のひとりとして、その前に個人として、ご質問にお
答えすると同時に、「週刊金曜日」のこの記事に対するいまの時点
での私の考えを書きます。
- 640 :文責・名無しさん:02/11/26 20:13 ID:LG//aO3R
- 改ざん・そのB
落合>まず、この記事については事前に知らされていませんでした。
ほかの編集委員のかたがたもそうだと思います。私は、自分の連載
コラムに関してだけ、「週刊金曜日」にかかわることになっています。
ほかに編集委員のかたも同じお約束であると思います。
週金>まず、この記事については事前に知らされていませんでした。
ほかの編集委員のかたがたもそうだと思います。私は、主に自分の
連載コラムを通して、「週刊金曜日」にかかわることになっています。
- 641 :文責・名無しさん:02/11/26 20:23 ID:LG//aO3R
- 改ざん・そのC
落合>とても残念なことに、その最低限のルールが実行に移されていない
ことを知りました。 (中略) 編集長や、「週刊金曜日」の中枢で記事
の選択決定をしているかたがたとはお話はできませんでしたが、私の考え
と疑問については、改めてお話をします。
週金>とても残念なことに、その最低限のルールが実行に移されていない
ことを知りました。 (中略) 編集長をはじめ、「週刊金曜日」の記事
の最終的選択決定をしているかたがたとはお話はできませんでしたが、
私の考えと疑問については、改めてお話をするつもりです。
- 642 :文責・名無しさん:02/11/26 20:38 ID:+Xw7IEFs
- >638〜641
なんで、知ってるの? それとも推測? 知りたいですぅ。
- 643 :文責・名無しさん:02/11/26 21:24 ID:xNSfUqR4
- 祭の予感・・・
- 644 :文責・名無しさん:02/11/26 22:07 ID:pg+KwDK+
- 集金は常時改竄している。検閲制だからね。
- 645 :文責・名無しさん:02/11/26 23:22 ID:NZMMCIaz
- (本誌より)
※現在旅行中につき、落合氏主宰の『クレヨンハウス』のHPから引用し、一部を変更して掲載しています。
>一部を変更して
>一部を変更して
>一部を変更して
一部を変更って・・・
- 646 :文責・名無しさん:02/11/27 03:44 ID:RxVZlSK4
- >>615
遅レスですが…
日本のことを東朝鮮とか言ってそうな勢いだなぁ、あの国は。
つまり中国は西朝鮮。
日本海が東海なんて小さい小さい、太平洋こそ東海とか。
- 647 :文責・名無しさん:02/11/27 08:33 ID:XH0oaZ1Y
- >>646
やめれ。
そういう発言が、いつの間にやら彼の国では「歴史的事実」とやらになってしまう。
- 648 :文責・名無しさん:02/11/27 17:50 ID:JYnqiOsa
- >>646
中華思想にへばりつくのが誇りな朝鮮族は西朝鮮とは言わんよ、きっと。
そもそも弟分の日本が兄貴分の朝鮮を併合したのが気に食わなくてグチグチ言ってるんだから。
- 649 :文責・名無しさん:02/11/27 19:12 ID:lLQP0+gL
- >>645
>(本誌より)
>※現在旅行中につき、落合氏主宰の『クレヨンハウス』のHPから引用し、一部を変更して掲載しています。
これは「引用」じゃなくて「転載」。
掲示板に書き込まれていた落合の文面を丸写ししたんだから(その後さらに改変しているが)。
しかも、これが落合に無断で行われていたならば、無断転載+改竄になるから、
落合に対する著作権侵害が成立する可能性が極めて高い。
しかも、週金は落合のHPのURLを表記してなかったし、
著作権に対する姿勢に凄く疑念を感じる。
- 650 :文責・名無しさん:02/11/27 20:05 ID:uY6WyE0T
- 編集に参加している落合の権利や物は自分の物ってことか?>集金
ヤマギシズムそっくりだな
- 651 :文責・名無しさん:02/11/28 03:18 ID:UkdnmiB3
- >>650
落合の許可を得ているかどうかが問題となるが、
「現在旅行中につき」「引用」と言っているところを見ると、おそらく無断だろうな。
ここまでコケにされる落合も可哀想・・・。
- 652 :文責・名無しさん:02/11/28 06:20 ID:zWzdf+HA
- あの、キムヘギョン泣きインタビューのフジTVと悪の枢軸を組んで
アマゾンで遊んでた、編集委員の椎名誠が集金にまともに抗議するかいな
何しろ、彼はTBS系某局制作の「シネマチップス」に言論弾圧して
番組打ち切りに追い込んだのだから・・・・・・
- 653 :文責・名無しさん:02/11/28 15:32 ID:GQi9q6Qq
- 週間金曜日別冊「買ってはいけない2」に週間金曜日が入ってないぞ
- 654 :文責・名無しさん:02/11/28 21:58 ID:FVqEra1e
- どうせもうすぐ廃刊でしょ。こんなマイナー誌。
- 655 :文責・名無しさん:02/11/28 22:14 ID:WQJQi9EO
- 今度の週刊金曜日は
読者投稿コーナーに注目
曽我さん記事を支持する
捏造読者と独善解釈のオンパレードさ
- 656 :コドモ海っ子 ◆mgFxX2zCuM :02/11/29 00:23 ID:RTdWhAOq
- 欽ちゃんバンドか、、なつかしいなあ♪
- 657 :文責・名無しさん:02/11/29 01:02 ID:1Wh4m5m0
- 日本のサヨクってキューバにはあんま、愛想なしだね。
アメリカじゃ日本政府と違って、目につくとこで逆らうと
やっぱ、コワイから?
- 658 : :02/11/29 02:09 ID:TKCmmtDy
- ダカーポのメディア時評?とかいう記事書いてる、魚住昭は、
「救う会のイデオロギーが理解できない」だって。
共同通信の記者ラスィね
- 659 :文責・名無しさん:02/11/29 02:19 ID:S+UNuQnG
- >>658
イデオロギーでものを考えようとする態度が再審に付されていることが、
馬鹿な記者には判らんのだね・・・
- 660 :文責・名無しさん:02/11/29 02:59 ID:EDRywpO0
- イデオロギーなんて関係ない
日本人として日本人を助けたい
人間として北朝鮮の人々を含めた人間を助けたいだけ
- 661 : :02/11/29 03:20 ID:YTvzW4D5
- 霊長類としてサルを助けたいだけ
- 662 :文責・名無しさん:02/11/29 13:35 ID:7nRL52en
- 思想にイデオロギーが無いといけないと思ってる発想自体が
既に前世紀の化石。
- 663 : :02/11/30 08:58 ID:9giczw0T
- 下のカキコ、本当にデヴィ夫人?
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037503179/886
886 :甲 :02/11/29 22:33 ID:ZDS05vl0
某タレントの投書が週刊金曜日に載っていました。upします。
冷静かつ理性的な対応を
○○○・○○○○
<引用者略>
日本がどんな仕打ちを朝鮮の人々にしてきたか、日本国民は知らされていません。大日
本帝国、ならびに現在の日本政府も隠し通しています。北朝鮮が、その国民に日本人拉致
を知らせないのと同じように。
戦争中、日本は他民族にどんな危害を加えたのか。事実を厳粛に受け止め、反省し罪の
深さを知り、謝罪すべきではないのでしょうか。戦争賠償金は、物質的なその一部でしか
ありません。国交正常化に向かっての第一歩は、朝鮮に対して昔犯した罪をわび、拉致事
件をも含めて話し合うことではないでしょうか。
一時帰国になった五人の方々は、約束通り北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に戻るべき
と存じます。相手が約束を守らないからといって、こちらも約束を守らなくてよいという
ことではありません。帰したくないというご家族の気持ちは痛い程分かりますが、北朝鮮
はここにきて、この五人に危害を加えることはないでしょう。帰って愛しいお子さんと会
い、事情説明をし、その間、日本政府が立ち合って、国際電話やお便りとか、日本のご家
族があちらに会いに行ったりして家族の絆をさらに保ち、その後、国交が正常化すれば、
自由に行き来できるのではないでしょうか。この五人の方々を、政治の道具に使ってはい
けません。
もう年だろうに。そろそろ引退なされたら、出Vさん。
---------------------------------------------------
文中の出Vさんとはデヴィスカルノの事らしい。
本当にこんな記事載ってたの?
- 664 :朝日太郎:02/11/30 11:21 ID:dfD3ZkwB
- ↑上の記事がスカ頭のすかるの
ならいいかねないような。
でも、
自由に行き来ねえ。
実は中国と北朝鮮は国交がある。
じゃあ中国と北朝鮮は自由に行き来しているか?
いつもおもうんだけど、国交正常化を言う人って
結局北朝鮮の支配階級に利益があるだけだってのに気が付かないかね
一応国交がない台湾とは自由に行き来しているし、北朝鮮のような暗黒国家じゃない。
- 665 :文責・名無しさん:02/11/30 14:38 ID:vrKtFH3J
- 普通なら、あんな拉致問題なんかが起これば、国交断絶になるのが当然だが。
国交正常化を急ぐ理由がわからん。
- 666 :文責・名無しさん:02/11/30 15:02 ID:jb0jcV6+
- ◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆
・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html
2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html)
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。
なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
- 667 :文責・名無しさん:02/11/30 15:03 ID:rrtfQBdM
- >>666
このコピペ、激しくウザイんだが。他の板でも見る。
誰がやってるんだ?
- 668 :文責・名無しさん:02/11/30 15:05 ID:Mnkg4kqJ
- 国交を結んでも
北チョンは、ラングーン事件をやっているしね。全然信用できないよ。
さすがにビルマ(ミャンマー)は怒って、事件の後国交を断絶したけどね。
- 669 :文責・名無しさん:02/11/30 15:11 ID:k7jLirgg
- ■北朝鮮人道支援の会 編集・発行人 吉 田 康 彦
■日本人拉致疑惑をめぐる“疑惑”
野田 峯雄(本会会員、ジャーナリスト)
「いままで喧伝されてきた拉致」の源の問題だ。
87年に発生した奇怪きわまる大韓航空機858便行方不明事件後の騒動を
きわめて巧みに演じ続けた金賢姫の告白である。
私は、彼女の語る「破壊工作の旅」を追跡し、彼女の告白のとてつもない虚言の連鎖を知った
また、金賢姫の呟きを拡大した韓国国家安全企画部(現・国家情報院)と
日本の警察庁の連携プレーの成果である「李恩恵」は埼玉県出身の田口八重子さん」を取材し続け、
すさまじい牽強付会の実態を知った。
http://rachigiwaku.tripod.co.jp/kita_jindosien05.html
- 670 :文責・名無しさん:02/11/30 15:15 ID:7hAvfY5o
- >>669
吉田って未だに、金賢姫のこと嘘だと言っているのか?!
驚きだん。
- 671 :文責・名無しさん:02/11/30 15:16 ID:7hAvfY5o
- >>670
失礼、野田って奴か。しかし、驚き。
- 672 :朝日太郎:02/11/30 16:22 ID:dfD3ZkwB
- 668殿
そうだったんですか
ラングーン事件までは知っていましたが、、、。
日本も拉致者をかえすだけかえしてもらったら、さっさと国交を断絶しましょう。
- 673 :朝日太郎:02/11/30 16:28 ID:dfD3ZkwB
- あ、
そうそう。
この金曜日ですが、よくいく本屋には1冊はいっています。立ち読みにGood。
でも例の人権侵害インタビューを載せたときには2冊入っていた
ほほー、増刷ね。結局、目立つことをして売れてほしい、コメントはあくまではぐらかし。
(なんか、電波少年の一連の騒動に似ている気もする)
週刊金曜日も、所詮は商品ですなあ。
それと、すでに誰かが書いていたと思いますが、その1週間前には
「拉致被害者帰国の報道が過熱。まるでストーカー。人権侵害はやめろ」
というコラムが載っていました。
やい、金曜日。おまえら、自分のしたことは正しい人権侵害だとでも言いたいのか
- 674 :名無し:02/11/30 17:10 ID:r4aMfzBf
- 金曜日を見つけたら、鼻糞つけて来い
- 675 :文責・名無しさん:02/11/30 17:21 ID:sAa4Ezd/
- 臭菌置いてある本屋に合法的な範囲で
不買運動を仕掛けてやる。
- 676 :文責・名無しさん:02/11/30 17:32 ID:+TAuwiS1
- 週刊金曜日は広告を載せていないから、雑誌売上げ=総売上である。
売らないと廃刊に追い込まれるから必死なんだよ。
朝日は広告収入激減していて存亡の危機なんだ、今は。
- 677 :文責・名無しさん:02/11/30 20:30 ID:8o0LhxXh
- >>666
こいつ、あっちこっちに貼ってるけど。
かなりうさんくさいんじゃねえの?
- 678 :文責・名無しさん:02/11/30 20:42 ID:vY6YwOJr
- >672
拉致者だと拉致を実行した人の意味になると思う。
拉致被害者と書きましょう。
- 679 :文責・名無しさん:02/11/30 21:12 ID:rYsveq3P
- http://www.kinyobi.co.jp/pages/vol438/hensyutyo
- 680 :既出の話なら御免:02/11/30 21:57 ID:XR/RGN1e
- この雑誌、最初は朝鮮戦争の時の米軍の残虐行為を取材に行ったんでしょ?
そしたら北朝鮮側から曽我さんの「家族」を紹介されたと。
週刊金曜日としては、とりわけ「脱走米兵」に取材したかった。
反米の人達にとっては、「脱走米兵」に米軍批判してもらうことくらい、
「痛快な」ことはないだろうし。
その「脱走米兵」の一人が、たまたま曽我さんの夫だっただけの話。
「曽我ひとみさんの家族」としたのは、その方が雑誌が売れるってだけ。
どうやら「脱走米兵」という言葉に、60年代から70年代を思い出して、
変に闘志をたぎらせてる老左翼の人達がいるんでしょうな。
そのうちかつての「ベ平連」の亡霊みたいな人達が、
(一部)マスコミに性懲りもなく露出して来るんでしょうな(困)。
彼らにとっての「浮沈を賭けた一戦」だったりして(厭)。
- 681 :文責・名無しさん:02/12/02 18:09 ID:7mYaMmZV
-
>>680
やれやれだよね。
- 682 :文責・名無しさん:02/12/02 19:21 ID:y5L50Ubs
- >>680
反米でも反日でも良いけど・・・飽くまでも他力本願なんだな・・・
- 683 :[最新号 2002年11月29日発売:02/12/02 19:51 ID:zecE4M7Z
- http://www.kinyobi.co.jp/Recent/blurb
■石井紘基代議士刺殺事件 反骨の政治家×無念の死 警察捜査に疑義あり
「反骨の政治家」として知られた民主党の石井紘基代議士(享年61)――。
オウム真理教や統一協会、特殊法人にパチンコ、産業廃棄物処理に暴力団。
そして、警察汚職……。数多くの「闇」に鋭く切り込んだ石井氏が「何者か」によ
って刺殺された。だが、逮捕・起訴された自称「右翼」の男による「怨恨の果て」という動機には、
あまりにも不自然な点が多すぎる。なぜ警察はこの「右翼」による短絡的な犯行にすぎないと断定し、
深まる疑惑の解明に乗り出さないのか――。今回の事件で露呈した警察の杜撰な捜査を徹底検証する。
http://www.kinyobi.co.jp/Recent
スクープ・曽我ひとみさんの家族に単独会見!!(週金・日朝問題取材班)
「週刊金曜日」11・15日号増刷・再販売開始!再売り切れ間近!
立川談志師匠の世相講談・02−11−13
コレを聞いたら日本人怒るのかね?
「何だ,あの談志のバカヤロウ,冗談じゃない,連れてく方がよっぽど悪いじゃねえか,
ええ,こっちは何の罪も無いのにみんなで寄ってたかって連れてかれて教育されてあんなになって…」
こう言い切るんですかね?
だとするなら,日本人がどれほど朝鮮人を誘拐というか拉致してった?コレ拉致ですよ
それで毎度言ってるように,北海道の炭坑から返さないの,ね?
はい,金正日マンセーマンセーの代わりに天皇陛下バンザイバンザイ天皇陛下のために死ぬって、
言っちゃ悪いけど昭和天皇と金正日どっちが頭が良いかと言ったら,
向こうのほうが良さそうに見えたっていうのも、
これもいけない事なんですかね?ええ,なら謝っちゃおうか。
http://members.tripod.co.jp/esashib/jyunkin03.htm
http://kodansha.cplaza.ne.jp/danshi/
新興宗教団体信者に集団で脅されて11−13日分削除中
- 684 :文責・名無しさん:02/12/02 20:07 ID:64qdS8t/
- 週金の「拉致はないとほざいてきた」記事を一つでも挙げてみな。
脳内ソースは不可、ってことで。
あの雑誌がそんな脇の甘い記事載せるはずがない。
- 685 :文責・名無しさん:02/12/02 20:08 ID:y5L50Ubs
- 一番上だけは集金も「ごくまれには」まともなことを言う
と思った
- 686 :文責・名無しさん:02/12/02 20:14 ID:y5L50Ubs
- >>684
こっちに転載しますた↓
「週刊金曜日」をみんなで語ろう【その恥】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=1038671170
- 687 :文責・名無しさん:02/12/02 20:39 ID:fN8mDALe
- 俺の近所の中型本屋は今まで集金を2冊くらいしか置いていなかったが、
昨日は10冊置いてあった。「買ってはいけない2」と共に。
押し込まれたのかな?鬱だよ。
- 688 :。S。^m^。C。:02/12/04 17:56 ID:CZr1uq4c
- 人間のクズの週刊金曜日信者を殺しましょう。
- 689 :文責・名無しさん:02/12/07 20:18 ID:lFc6vdI6
- マスコミが恐れる朝鮮総連の抗議活動の実態 「じじ登場の巻」の補足資料
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/sonota.htm
朝鮮総連の一団が主催者の制止を振り切って会場に乱入する。
主催者を小突き回し、備品をひっくり返すなど、乱暴狼籍の限りをはたらいた。
その模様を取材していた報道陣も異常な取材妨害を受けた。
小突かれたり、胸ぐらを掴まれて会場外に放り出される。
『4月15日には150人は動員して集会をツブす。なかには気の荒い者も
いるから、どんな事態が起きるか分からないぞ。5年や6年のムショ暮らし
など平気な若者がゴロゴロいるからな』
こんな脅迫を自慢気に語る朝鮮総連幹部を目の前にして、「憤り」よりも
「哀れ」を感した。
『少々のことがあっても、日本の新聞は取り上げないし、警察も動かない。
そういうことになってるんだ』
国会議員とのコネや、定期的なマスコミ人への酒食の提供、
さらにはマスコミへの圧力……。日頃のこんな「努力」を指しての発言、
自信なのだろう。
朝鮮総連は、同事件について、「無関係」との立場を取り続けている。
実際、大阪府警と東警察署に対し、1ヵ月近くの間、連日数千人規模の抗議デモ
をかけた。北朝鮮外務省(外交部)も、すぐさま非難声明を出し、日本政府に
謝罪を求めている。北朝鮮政府−朝鮮総連のキャンぺーンはすさまじかった。
朝鮮労働党と「友党関孫」にある社会党(当時)の国会議員、親北系の
日本の知識人・文化人を根こそぎ動員している。(中略)
実際、朝鮮総連による組織的な抗議活動はすさまじい。北朝鮮や朝鮮総連に
不都合な報道をしたメディアは集中攻撃を浴ぴてきた。
それでも第一線の記者は、勇気をだして記事を上げる。だが、デスクが「塩漬け」
にしてしまう。前述の「RENK襲撃事件」では、その傾向が如実に現れた。
同事件に関する新聞各紙の扱いは小さかった。
- 690 :文責・名無しさん:02/12/07 20:25 ID:rJEW+i9x
- 月刊「創」あたりで報道批判しても、、それなりに人権報道を掲げてきて主張してきた歴史があるから、拉致被害者の家族の会の報道規制を批判しても非難は集まらないけど、親北ジャーナリスト及び学者ばかり用いている臭金だと、攻撃されるのはしかたないだろう。
223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)