5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆スレ立てるまでに至らないささやかな疑問・14◆

1 :可愛い奥様:02/05/16 21:49 ID:/YDgrg7D
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
教えてチャンになる前に、一度検索もしてみよう。

2ちゃんねるについての質問・疑問はこちらをご利用ください。
http://cocoa.2ch.net/qa/

前スレ その13
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1018535717/


2 :可愛い奥様:02/05/16 21:49 ID:esxOTd5I
2

3 :可愛い奥様:02/05/16 21:50 ID:c7Xjdrx4
3

4 :可愛い奥様:02/05/16 21:58 ID:aE5frkdF
>1
乙華麗〜

5 :可愛い奥様:02/05/16 21:59 ID:Bq6orRFu
1は乙!

6 :ちょろ ◆tyoroed2 :02/05/16 22:39 ID:B/+IUXXI
>1

サンキュ。

7 :可愛い奥様:02/05/16 23:19 ID:/YDgrg7D
前スレ上がっているのでage

8 :可愛い奥様:02/05/17 14:24 ID:MCB1H7r6
質問・疑問はこちらでどうぞ。
優しい既女の皆様が即座に答えてくれるかも。

9 :可愛い奥様:02/05/17 14:36 ID:di7ZG+eU
なぜクースの最中に
「いい?」
って聞くのですか?


10 :可愛い奥様:02/05/17 14:39 ID:rkHtPE7d
どなたかアドバイス頂けたら助かります!!
旦那が飲みに行って帰りに転びまして、スーツが擦れたようになって
しまいました。
肩の部分なので目立つのですが、これは捨てるしかないのでしょうか?


11 :可愛い奥様:02/05/17 14:39 ID:zLj7ZHzm
>9
自信がないからです。

12 :可愛い奥様:02/05/17 14:41 ID:H5hC8DUN
>>10
思い切って捨てましょぉ〜☆

13 :可愛い奥様:02/05/17 14:45 ID:MCB1H7r6
>10
共布があったら共布持って修理してくれるところで直るか聞いてみる。


14 :10:02/05/17 14:46 ID:rkHtPE7d
>>12
やっぱり捨てるしかないですか・・・・・・。
買ったばかりなので、少し位の修繕費なら覚悟していたのですが、
場所的にも直し辛そうですよね。
あぁー・・・。ガックシ。

15 :10:02/05/17 14:48 ID:rkHtPE7d
>>13
共布あったかもです。探して見ます!

16 :可愛い奥様:02/05/17 14:50 ID:PMA33tM8
>10
かけはぎしてもらえば?けっこう高くつくけど、新しいのを
買うよりはいいと思う。

17 :可愛い奥様:02/05/17 14:57 ID:rkHtPE7d
>>16
ありがとうございます。かけはぎですか。やっぱり共布ないの無理ですか?

18 :可愛い奥様:02/05/17 15:01 ID:+4/SDevj
>17
多少ひっかけだだけなら何とかなるかもしれないけど、修復する所に聞くのが
一番じゃないかな?共布なくても大丈夫かどうかは

19 :可愛い奥様:02/05/17 15:05 ID:rkHtPE7d
>>18
解りました!早速問い合わせてみます♪
みなさんありがとう。

20 :可愛い奥様:02/05/17 15:07 ID:tE6Ur6/V
一センチ四方程度の擦り傷っぽいのなら
ポケットの内側など、目立たない場所から共布を切り出して
かけはぎやってくれます。
ただし、生地にもよる、縦糸横糸が色の違う織柄だったりしたら
よーーく見ると、かけはぎしたな。。ってわかる。

それに、ほんと一ミリの虫食い程度の修復でも2万はかかります。
広範囲でしたら5万6万はすぐかかりますよ。
それでも修復したいのなら、見積もってもらうといいと思う。

21 :可愛い奥様:02/05/17 15:12 ID:rkHtPE7d
>>20
高いですね・・・・・3cmくらいです。<範囲
見積取ってもらって、あまり高いようなら買い換え様と思います。
詳しく教えてくださってありがとう。

22 :可愛い奥様:02/05/17 15:27 ID:MCB1H7r6
>21
1ミリのかけはぎ、5000円だったよ。
とにかく現物持って聞いて見るべし。

23 :可愛い奥様:02/05/17 15:27 ID:ZDG/cfVX
義両親の近くに住んでる人いらっしゃいますか?
私は車で20分くらいのところに義両親が住んでいるのですが
しょっちゅう「遊びにおいで」と電話があるので月に1〜2度くらいは
顔を出すようにしています。
義両親の家を訪ねる際には毎回手土産を持って行ったほうが良いと思いますか?
義両親は「しょっちゅう来てるんだから気を使わないで」と言いますが
手ブラで行っていいものかどうか・・・。
かといって、これからずっと行くたびに手土産持参ってのも大変だなーと思ったり。
みなさんはどうしてますか?


24 :可愛い奥様:02/05/17 15:34 ID:+4/SDevj
>23
それだけの頻度で行くのなら、毎回はいらないんじゃない?
義両親にしても毎回手土産つきじゃ、他人行儀で嫌なのかもしれないよ。
時々「美味しいお菓子見つけたんで」とか言って持って行けばいいんじゃない?

25 :可愛い奥様:02/05/17 15:39 ID:ZDG/cfVX
>24
そっかあ・・・やっぱ他人行儀にとられてしまいますよね。
まだ結婚して日が浅いもんで何をどうしていいのか・・てかんじで。
今後は毎回じゃなく、時々持っていくことにします。
レスありがとうございました。

26 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/17 16:02 ID:RDlrH/bz
「コロコロサラダを作りましょ〜」とか言っているレモン汁のCMで、
子供たちがレタスを一生懸命叩いていますが、あれは何のためですか?

27 :可愛い奥様:02/05/17 16:04 ID:rkHtPE7d
>>26
憂さ晴らしだと思われ。

28 :可愛い奥様:02/05/17 16:05 ID:Wo5uZIHJ
>27
ワラタ

29 :可愛い奥様:02/05/17 16:09 ID:f8hO7Ce7
今日って重くない?

30 :もとふ ◆EMoToFu. :02/05/17 16:10 ID:fO5Wr3JH
マーメイドっつヤツはどのスレにいるんでしょーか?
知ってる人教えてください。

31 :可愛い奥様:02/05/17 16:11 ID:uPG6vsRk
>29
重いよ。

32 :可愛い奥様:02/05/17 16:11 ID:MCB1H7r6
>30
自スレは禁句スレ。
今は次の人が答えれ!スレ。

33 :可愛い奥様:02/05/17 16:12 ID:MCB1H7r6
>29
日本代表発表祭りでもニュー速でやってるかな。

34 :もとふ ◆EMoToFu. :02/05/17 16:14 ID:fO5Wr3JH
>>32
さんきゅー♪ どんな厨なのか見てきまふ・・・

35 :可愛い奥様:02/05/17 16:15 ID:MCB1H7r6
訂正。
Corn鯖で海外サッカー板と一緒です。
だから重いんだ。
もしかしてW杯の間ずっと重い?

36 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/17 16:50 ID:RDlrH/bz
あの・・・レタスは解決しないんでしょうか??
昨日これでダンナと口論になったので真相が知りたいのですが・・・。

37 :可愛い奥様:02/05/17 16:52 ID:npkz1PZ7
>35
そうだったのか。
それはウザイ。>W杯の間ずっと重い

38 :可愛い奥様:02/05/17 16:54 ID:uPG6vsRk
>35
先が思いやられるよ・・・

39 :可愛い奥様:02/05/17 17:44 ID:s7NNVpeS
レンジでチンするときに、ラップ代わりに使うドーム状のフタ、
あれ使うと温まるのがかなり遅くなると思いませんか?

40 :可愛い奥様:02/05/17 17:46 ID:rPOaAZyK
>>36
>>27参照

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:38 ID:Fd/Qaesi
何年も前に賞味期間が終わったおかゆの缶詰があるんですが、
皆さんは食べます?捨てます?
中身は一応腐ってなさそうなんですが。

42 :可愛い奥様:02/05/17 18:49 ID:Jl+/gyIF
きっとおいしくないのでやめます。

43 :可愛い奥様:02/05/17 18:49 ID:9hNkD8EQ
>41
一応缶が膨れてなければ大丈夫、と聞いたことがありますが…

食べ物板の「賞味期限」スレに行って、励ましの言葉を貰ってくると食べる気が
出るかもしれない(w

44 :可愛い奥様:02/05/17 18:50 ID:dW+e5qGo
中身を生ゴミにして捨てます

45 :可愛い奥様:02/05/17 18:55 ID:znrF2kiN
缶詰、アルミのレトルトパウチ、賞味期限1.5倍は平気らしい。

46 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/17 19:02 ID:RDlrH/bz
>>40
それはもう見たんだけどさ。本当にウサ晴らしなの〜?
スッキリしないよ。
ともかく、>>27レスありがとう。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:11 ID:NF1IfCng
>>42>>45 有難うございます。
缶は膨張してないしちょっと食べてみたら結構おいしかった。
でも・・・賞味期間から5年が過ぎている・・・・・。
食べ物板の「賞味期限」スレというところに行ってみるかな・・・。

母が通販で買ってまだ6缶も残ってるのです。うう。

48 :可愛い奥様:02/05/17 19:24 ID:dW+e5qGo
以前自分が参加していたのと似たような内容のスレが立った時、またそのスレに
同じようにレスする?
(同じようなのを立てるなとかそういうんじゃなくって、単純に。)
例えば、芸能人では誰に似てる?みたいなスレで以前見たようなレスを
見かけると、あれ?同じ人なのかなと思ったりします。

49 :可愛い奥様:02/05/17 19:35 ID:tqOwLS6b
正直ワールドカップに萌えないのですが…。
会社で言ったらみんなから非難を浴びてもた。
みなさんはどうですか?

50 :可愛い奥様:02/05/17 19:43 ID:jm1MtXCd
>49
わたしも興味なし。
今日はニュースがサッカー一色でつまらん!

51 :49:02/05/17 19:53 ID:tqOwLS6b
>>50
お仲間ハケーン!!
安心したよー。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 19:54 ID:ZLHQUluJ
ないよ、私も。サッカーになんの興味もなし。

53 :可愛い奥様:02/05/17 19:56 ID:uZ3q/YOf
サッカーも野球中継もうざいことこの上ない…
2ch頻度がますます高くなるではないですか(w

54 :可愛い奥様:02/05/17 21:13 ID:xTPZi21o
私もサッカーまるで興味ナシ!
だいたいサッカーだけ「サポーター」とか「フーリガン」とか
言葉作っちゃってウザー。
「ファン」「熱くなりすぎるファン(ドキュソ)」でいいじゃねーか。


55 :可愛い奥様:02/05/17 21:29 ID:/3PBa0nY
前々回、前回のW杯は楽しんだが
今はもう知らない選手ばっかになってしまったので
興味がほとんどなくなってしもた。
秋田・ゴンがメンバーに入ったのはうれしく思うが。

56 :可愛い奥様:02/05/17 21:29 ID:X4GOIVNh
カズはどこいったの?

57 :可愛い奥様:02/05/17 21:30 ID:lrsSXk1a
唐突でスマソ。
奥様方は靴って何足ぐらい持ってる?
私は今日靴箱整理してたら20足ぐらいあったけど、結局年間通して履くのは
5〜6足&ブーツ2足ぐらい。
独身時代にスーツにあわせて買ったものなんて何年も履いてないけど、捨てる
にはもったいないしなあ。

58 :可愛い奥様:02/05/17 21:30 ID:C2ZonzD7
>54
「追っかけ」「ドキュソ」で充分通じるよね。

サッカー中継見たいけど、ドキュソ以上に手をつけられない解説&アナが五月蝿くて嫌だよ。
カビラ兄弟やらが・・・。

59 :可愛い奥様:02/05/17 21:46 ID:Q5nIFAMq
>>57 ブランドモンでもないかぎり、捨てちゃえ。
流行ってひとまわりして帰って来るけど、
その時にはヒールがとれちゃったり、
ゴム部分が朽ちちゃったりするよ。

60 :可愛い奥様:02/05/17 21:47 ID:X4GOIVNh
何年か前に買ったブーツ。
今みるとつま先の形とかが違ってはけない。
そこそこの値段のものを買って、1、2年で履きつぶすのがいいのかな。

61 :57:02/05/17 21:49 ID:lrsSXk1a
>59
そうだよなー。
服と違って人にあげるのものでもないし。

62 :可愛い奥様:02/05/17 22:12 ID:xTPZi21o
法事ってどんな服着ていく?
来月、旦那のほうので2回をあるから、鬱なんだ。
一つは1回忌で、もう一つは23回忌とかそんなかんじのなんだけど。
1回忌は喪服でいいよね?
もうひとつのほうが・・・ビミョ〜なんだよね〜。
前に17回忌があったときは皆さん普通の格好してたんだけど
地域にもよるんだろうか??

私、普段からふざけた格好しかしないから
普通の服だったら、何か買わないといけない・・・。

一応、姑にも聞いてみるけど、予備知識が欲しいので
教えてください!

63 :可愛い奥様:02/05/17 22:14 ID:X4GOIVNh
旦那のおじさんの法事。
私たち夫婦だけ喪服。
他は普通のスーツだった。
ま、逆じゃなくてよかったよ。

64 :可愛い奥様:02/05/17 22:14 ID:moy5NloK
どうして既女板って何のスレであっても話が石や石妻のことに流れて
行くのでしょう?
そこへ必ず自称石妻が現れて自分の経験を語るのは、待ち構えているから
なのでしょうか?
うるさいって怒られそうなのでsage。

65 :可愛い奥様:02/05/17 22:17 ID:xRCiXDEx
>62
旦那祖父の7回忌。
ブラウスにタイトスカート。って感じだったよ。
とにかく姑に相談が一番。だね。

66 :可愛い奥様:02/05/17 22:18 ID:jm1MtXCd
>64
よくわからないけど、看護婦という言葉によく反応している
ような気がします

67 :可愛い奥様:02/05/17 22:37 ID:kgSd6Emf
>62
家によって違うよー
3回だか7回忌辺り過ぎたらふつうのカッコ、ってのが一般的だった気がするけど(未確認)
うちの旦那の実家なんかお通夜でも葬式でも法事でもぜーーーーんぶ喪服
(ブラックフォーマルね)着用なんだよ。
危なくお通夜に普通のストッキング履いていくトコだったよ…(;´д`)

>65さんの言うとおり、お姑さんに確認するのが一番。

68 :62:02/05/17 23:01 ID:xTPZi21o
レスありがd。
やっぱり姑に聞かないとダメですね。
あんまりハッキリ言う人じゃないんで、明確な答えが期待できないだろうと思って
みなさんの意見を参考にしたかったんです。

でも、ある意味>>67さんのように、何でも喪服だと
考えなくて済むから楽そう〜。
あ〜、普段着ないようなつまらん服買わなきゃ・・・。

69 :可愛い奥様:02/05/18 18:14 ID:j7f6ysIA
さがりすぎ〜利用してね〜

70 :可愛い奥様:02/05/19 16:48 ID:R2fBXBTj
利用して下さいな。

71 :可愛い奥様:02/05/19 22:39 ID:4eH99CL2
聞きたいようなことは、何もないのか・・・

72 :可愛い奥様:02/05/19 23:20 ID:snbim5gK
今日みかけたドキュソ車にデカデカと

「 舞 逢 迷 怒 」

って書いてあったんだけど、これ何て読むんだろう?
ずーっと気になってます。

73 :可愛い奥様:02/05/19 23:20 ID:9cM1OWUA
ノンベナ奥様スレッドはどこですか?

74 :可愛い奥様:02/05/19 23:22 ID:bHndYHZz
>>72
無理矢理だけど「マーメイド」では?

75 :72:02/05/19 23:28 ID:snbim5gK
>74
マーメイドか!そうだ。多分そうだ!(w
ありがとうスキーリしたよ。

76 :可愛い奥様:02/05/20 00:24 ID:08B/M2p8
>73

のんべな奥様専用スレッド ラッキー7!!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1009272736/l50

77 :可愛い奥様:02/05/20 01:55 ID:HgvY4cm3
ケーブルでも普通に繋ぎ直せばIDが変わるって言ってる人を
みかけたんですけど、ケーブル会社によってはそういう事もあるのかな?
うちは何回繋ぎなおしても同じID。

78 :可愛い奥様:02/05/20 02:30 ID:HgvY4cm3
一旦パソの電源切って、ケーブルモデムのコンセントも
抜いてみたけどID変わらん・・・

79 :可愛い奥様:02/05/20 02:51 ID:hYXmR+9y
ケーブル会社によってはそういうこともあります。
あなたの契約しているケーブル会社は
IPが変わらないシステムなのでしょう。

80 :可愛い奥様:02/05/20 02:52 ID:hYXmR+9y
ひろゆき VS 切込隊長、マジで深刻そうですが
2ちゃんがなくなったら奥様達はみんなどこへ行きますか?

81 :可愛い奥様:02/05/20 02:54 ID:NJr1hhK3
昔の自分に戻れる。
ほっとする。

82 :可愛い奥様:02/05/20 03:00 ID:hYXmR+9y
>>81
ははは、なるほど。
案外そういう人多いかもしれないですね。

83 :可愛い奥様:02/05/20 03:23 ID:2PZl4Y+i
質問です。
結婚式のとき、引き出物を両親に渡しましたか?
引き出物を渡された方は、記念品などは贈りましたか?

84 :可愛い奥様:02/05/20 03:29 ID:ghJ3cP9b
>>80 実は受験生。その方がいい。

85 :可愛い奥様:02/05/20 08:55 ID:qHtT3E7v
>83
この質問は毒女さん?
一応レス。
引き出物は双方の両親にも渡したよ。
>引き出物を渡された方は、記念品などは贈りましたか?
この質問は意味分かんない。

86 :可愛い奥様:02/05/20 09:33 ID:65lNT4qX
>85
「招待客は、祝儀のほかにプレゼント品渡した?」という意味だと思う。

>83
私は祝儀以外のプレゼント品は贈ってない。

87 :可愛い奥様:02/05/20 14:13 ID:Ar81wbbS
次スレの方が上がっているのでage。


88 :可愛い奥様:02/05/20 22:20 ID:EHIwLUQd
こっちも使って。

89 :もず:02/05/20 23:14 ID:kHFNVTI+
こっちに気がつかなかった スマソ
ところでIDってキーワード同じだったら、だれがどこからやっても
同じIDがでちゃうんですか 知らんかった

90 :可愛い奥様:02/05/20 23:30 ID:6nUV2zJW
のんべぇちゃんでしゅ
昨日は教えていただきありがとうございました。

91 :可愛い奥様:02/05/20 23:56 ID:HgvY4cm3
めちゃ遅レスですが…>79さんありがとう。
ケーブル会社によって違うんですねー
それが解れば納得っす。

92 :可愛い奥様:02/05/21 00:47 ID:ymAbVIGJ
すご〜くスレ違いかもしれないんだけど、
秋野太作の昔の芸名覚えてる人いませんか?
どうしても思い出せなくてこの2週間くらい
苦しんでるの....。

93 :もず:02/05/21 00:50 ID:jjQKAXYT
津坂 匡章?

94 :可愛い奥様:02/05/21 00:52 ID:KxuAPOAd
そうそう津坂匡章だったよん。
yahooで確認してきたから多分合ってる。

95 :可愛い奥様:02/05/21 01:02 ID:O4yx2UQq
>>92
その人が出てるアダルトVシネマ見た事ある。

96 :可愛い奥様:02/05/21 01:05 ID:W1jZ036G
フジテレビ映らないの?今。

97 :でんぼでございます ◆DenBoH8s :02/05/21 01:17 ID:rRMIltsM
最近、フジテレビは深夜放送してませんね。

98 :可愛い奥様:02/05/21 04:13 ID:ES6k/V/H
もうすぐ結婚する毒女です。スレ違い&前に出た質問だったらごめんなさい。
質問なんですが、みなさん結婚式の時ってビデオやらアルバムやらすすめられたと
思うのですが、頼みましたか?
頼んだ方は、それって今でも見たりします?それとも記念品としてとってある?
私は大袈裟ではない簡単なのでいいのでアルバムが欲しいのですが、
ダンナになる人が「いらない!ゼッタイ後で見ないよ」っていうんですよね。
確かにそうかもしれないけど、やっぱ記念だしとも思うし。
実際どうなんでしょう?

99 :可愛い奥様:02/05/21 06:05 ID:v5JUJwwc
>>89
キーワードってなんのこと?

100 :可愛い奥様:02/05/21 06:09 ID:v5JUJwwc
>>98
スレ違いと言うか...まあいいか。
旦那の母がやたらほしがったので頼みましたが
全然見てないですね。
ほしがった本人すら見てない&取っておいてない(笑)

子供が大きくなった時に面白がるかなあと思って
我が家では一応とっておいてありますが。
いや、あるはずですが、どこにしまってたっけ・・・。

101 :さち ◆WSiiV.Cc :02/05/21 06:14 ID:IFXIdWhY
仕事のストレスとかなんとかで最近元気なくって、
女性セブンに元気のない時は土に触れ!って
風水の記事があった。うちマンションだし土なんてないよー(;´Д`)
と思いながらプチトマトの苗を買って来て育ててるんだけど、
そのうちのひとつがなんか枯れてきてどうしようもなくて、
ちょっと土を掘ってみたら、虫がウヨウヨいたの(>_<;)
思わず手を離してしまった。

これは水のやりすぎ?なんで虫がわくの・・・(哀)
土が悪かったかな、、。

102 :可愛い奥様:02/05/21 06:54 ID:P11zqQlP
もうすぐ、引越しをするのですが、ドアに両面接着テープで
貼り付けたトールペイントの表札が、はがれません。
はがし方、ご存知の方いませんか?
持ち家ですので、貼ってしまったのだけど、
貸すことにしたので・・・。
表札、はがれなかったら、マズいかな。

103 :可愛い奥様:02/05/21 09:52 ID:JWb3CZs/
>102
シールはがし液みたいなの買って来て、流し込んでみる。
あ、いきなりやらないで、どこかで試してからね。
(ドアの塗装が剥がれちゃったりするかもしれないから)

104 :可愛い奥様:02/05/21 09:56 ID:V602Fb8A
>101
トマトってもともとアンデスの非常に乾燥した土地の植物。
水をやりすぎるととたんに根が腐れて枯れますよ。


105 :可愛い奥様:02/05/21 09:59 ID:cIgHjFC2
>99
私も>>89のキーワードってなんのことかわからない。


106 :可愛い奥様:02/05/21 10:00 ID:qRtE4QJv
>>101
土が乾いて割れるくらい乾燥させて
トマトにストレスを与えると甘くなるって
昨日農家の人がテレビで答えてた

107 :可愛い奥様:02/05/21 10:09 ID:JWb3CZs/
>99・105
トリップのパスワードのことではないかと思ってみたり

108 :可愛い奥様:02/05/21 10:18 ID:ej0o3VJU
>102
薄いスポンジタイプの両面テープ?
表札が小さめならカッターを差しこんでスポンジ部を切る、
大きめでカッターの歯がとどかなければ、強めのテグス糸
などを渡してスポンジ部分を切る。
その後ドア面に残ったスポンジ+粘着部をシンナーもしくは
シールはがし液などで落とすしかないと思う。
ドアが塗装仕上だったら塗装面がシンナーで侵される危険有

109 :可愛い奥様:02/05/21 14:06 ID:VnEAvhRz
今、インターホンが鳴ったので、ドアの覗き窓から
見てみたら中年の男の人が立ってました。
どなたですか?って2度も聞いたのに、無視して無言。
出ないほうがいいよね?

110 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/21 14:07 ID:4aLJJgyy
>109
出ちゃ駄目〜!

111 :可愛い奥様:02/05/21 14:08 ID:+pVXqd51
オクラをたくさんもらったのですが、オススメの料理法ってありますか?

112 :可愛い奥様:02/05/21 14:08 ID:aMqGFfHd
あれー?そういえば、さち、
園芸板にもいなかった?
すごい絶賛の嵐だったんだけど・・・どんなレス内容だったっけ・・

113 :可愛い奥様:02/05/21 14:08 ID:VnEAvhRz
>>110
りょうかい!有り難う!

114 :可愛い奥様:02/05/21 14:11 ID:aMqGFfHd
水仙さんは産休かしら?

115 :可愛い奥様:02/05/21 14:12 ID:1g7p3P3u
>111
ゆでて小口切りにしてカツオ節とポン酢かける。
もしくは、ゆでて大きめに切って、練りゴママヨネーズであえる。

ありふれててごめん。

116 :可愛い奥様:02/05/21 14:17 ID:cIgHjFC2
>111
この前、冷凍ので「オクラと山芋のサラダ」っていうの買ったよ。
(まだ食べてないけど・・・)
なんかおいしそうかな、と思って。
海苔とかパラパラっとかけたらよさげー。
ちなみに「和風わさびドレッシング付き」って書いてある。

117 :可愛い奥様:02/05/21 14:17 ID:LwFsr1eR
>>114
つわりもひと段落しららしいよ。

118 :可愛い奥様:02/05/21 14:18 ID:aMqGFfHd
>116みたいなの場合、
山芋は摩り下ろさずに、
ビニール袋に入れて、荒く叩くといいよ。

119 :可愛い奥様:02/05/21 14:19 ID:aMqGFfHd
>117
わーまだそんな初期なんだ。
おめでとうございます。

120 :可愛い奥様:02/05/21 14:21 ID:A8Uqfr6H
>111
納豆が大丈夫なら混ぜる。
湯葉とおひたしにする。
バターでガ-っと炒めて、醤油チョロっとかけて、かつお節。
あと何があるかなぁ?思い付いたらまた書いてみるね。

121 :可愛い奥様:02/05/21 14:23 ID:IXs1AjY+
オクラ、小口切りにしてお味噌汁やお吸い物に入れても
美味しくてたくさん食べられるよ。

122 :111:02/05/21 14:49 ID:+pVXqd51
オクラのレス、ありがとうです♪
さすが既女板。
いろんな食べ方があるもんですね〜。
おかげで、腐らせず食べきれそうです。


123 : :02/05/21 17:17 ID:UYPyd4TS
捕鯨IWC会議LIVE中継
これは人種差別に近いな
http://www.e-kujira.or.jp/iwc/iwcmeeting.html


124 :可愛い奥様:02/05/21 19:58 ID:kUKZY0vn
もうカメルーンは来たんですか?

125 :可愛い奥様:02/05/21 20:02 ID:94HIMcBE
まだだよ〜。いまだにパリにいるみたい。安藤U子さんが苦笑してた。

126 :可愛い奥様:02/05/21 20:09 ID:kUKZY0vn
まだなのか(w 
ありがとう。


127 :92:02/05/21 22:20 ID:gwozg8Dc
>>93,94 お答え、ありがとうございます。
ただ、何やらもすこ〜しくだけた名だったような...
津坂匡章は本名ということは...?それとも私が聞いた今の
芸名の方が間違っちゃってるのかな...ツサカ、ツサカと何度か
つぶやきながら、しばらく逝ってきます!

128 :可愛い奥様:02/05/21 22:24 ID:g6WiXJmU
>124
「もう、カルメ〜ンは来たのですか?」に見えて、
手足を広げて踊るピンクレディーの姿が、頭の中をぐるぐる。

129 :可愛い奥様:02/05/21 22:25 ID:kUKZY0vn
>128
それはカルメンやっちゅーねん

130 :102:02/05/21 22:46 ID:Y24ovsSB
>>103
>>108
ありがとう。今日はできなかったけど、あした、
その方法で試してみます。

131 :可愛い奥様:02/05/21 23:18 ID:eO5cJaVz
そろそろ来たぞ、カメレオン!ってのもあったね。

132 :可愛い奥様:02/05/22 00:27 ID:YOad6jeh
ここで聞くのはどうかと思いつつ・・・
×1の人と結婚した方おります?
(不倫、略奪は除く)
前の奥さんとか子供の事って気にしたりします?


133 :でんぼでございます ◆DenBoH8s :02/05/22 00:42 ID:CH+unr71
もう倉庫入りしちゃったかな?バツイチの奥様の悩みスレってあったんだけど。
私のダンナはバツイチだが、前妻さんのことはほとんど気にならない。
前妻さんとの間には子供がいなかったから、複雑な事情はないけど
いたら大変そうですよ。


134 :可愛い奥様:02/05/22 03:00 ID:VU+B9UiX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020521-00000414-yom-soci
なんだかな・・・・って思いました。

135 :可愛い奥様:02/05/22 05:30 ID:n424bXi/
生まれる前から
殺人犯の子供かぁ。
しかも母親47歳だし。

136 :可愛い奥様:02/05/22 05:33 ID:vQ+zdzbY
私同じ人と3回結婚したんだけど
なぁんか 麻痺してきたよ。
離婚にたいして。そんな人いる?
離婚はね、私の親と旦那の親の不仲・・が原因。
何かあるとすぐ離婚届だしてくる…訴えてやる!

137 :可愛い奥様:02/05/22 05:59 ID:auURlkXy
宇多田ヒカルの両親みたいだね。
でも、本人たちの署名を勝手に書いて出されてるなら違法というか無効では??


138 :可愛い奥様:02/05/22 13:47 ID:uCNS8WxA
私、マンションに住んでるんだけど、最近ベランダ方面(つまり外)から
洗濯用漂白剤のにおいがぷんぷん臭ってくるの。それも毎日。
それから、ときどきンコ臭いのも臭ってくる。これはむかつく。
うち中を嗅ぎまわって(ワシは犬か(w)、発生源がうちじゃないことだけは
突き止めました。
いったい何だと思います?


139 :可愛い奥様:02/05/22 13:48 ID:smudI8VQ
>138 どぶ掃除のシーズンです。

140 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/22 13:48 ID:MDL3U14M
>138
ペットか赤ちゃんが居るのかな?って感じでは?

141 :可愛い奥様:02/05/22 13:51 ID:DEMD+vjj
>138 おなじマンションの人で寝たきりの人がいて、
おむつ買えなくて、布のおむつしてて、洗濯しているとか。

142 :可愛い奥様:02/05/22 13:53 ID:YY+o6gPH
>136
マジレスだけど。
そんなこと(勝手に届出)をされる可能性があるなら
役所に不受理願いを出しておいたほうがいいのでは?

143 :138:02/05/22 14:06 ID:uCNS8WxA
皆様レスありがとう!早くてうれしい!
>139
どぶ掃除ね!納得!(ベランダの対面は一軒家)
>140
ペットや赤ん坊のようなかわいい臭いじゃないよ・・・大人の人糞の臭い。
>141
年寄りの多い町だから、それもありえそう。
そしたらしばらく続くじゃない。ぃやぁ〜!!

144 :132:02/05/22 14:52 ID:lUwTpdkk
でんぼさんのダンナさんは前妻さんの写真とか
処分してくれてます?
家には前妻&子供と一緒の写真がある。
はっきりいって捨ててしまいたい。
前に押入れから前妻さんの妊婦服とかおむつカバーが出て来た時は
黙って捨てました。
わざわざダンナに言ったらイヤミだろうし、自分も傷付くし・・・

145 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/22 15:03 ID:AFKtB4zh
ウチの兄はバツイチ再婚。
兄は前嫁のニオイのするもの一切を処分してから再婚したけれど、
両親は前嫁の時の婚礼写真などをまだ大切に持っている。
持っていることが現嫁に申し訳ないのはやまやまなんだけど
前嫁がかわいそうで、捨てるに捨てられないと言って・・・。
そういうのを何の心残りもなく処分できる方法ってないもんでしょうかねぇ。

146 :可愛い奥様:02/05/22 15:16 ID:Cbqha+e9
>145
>前嫁がかわいそうで、捨てるに捨てられないと言って・・・。

あなたのお兄様が不義理なことをなさったの?

147 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/22 15:35 ID:AFKtB4zh
>146
私は離婚に至る事情のすべてを聞いたわけではないのだけど、
そだねぇ〜「どっちもどっち」って感じかな。
彼女は若い子(離婚時24歳くらい)だったので、
ウチの両親は「まだ若いのに、息子のせいでキズモノになってしまった」
という思いが強いみたい。
自分達にも娘(=私)がいるわけだから、余計にせつないわけですね。
母は兄夫婦に干渉しないようにとても気を使っていたのだけど、
「もっと早くに二人の不仲に気づいてあげればよかった」と、今でも自分を責めてる。


148 :可愛い奥様:02/05/22 16:00 ID:lm42fG2+
>147  いいご両親だ・・・

149 :可愛い奥様:02/05/22 16:35 ID:m1bJaT3l
夏になると食べたくなるワラビ餅なんですが
あれって、でんぷん(多分片栗粉など)と本ワラビ粉が入ってるんですが
ワラビ粉ってなんだろう・・・。
山菜のワラビでっしゃろか?

150 :可愛い奥様:02/05/22 16:49 ID:+PUlsi6+
わらびーもち モチ
つめたーくて
おいしーいよ モチ

151 :夜の2@ ◆T.NIght2 :02/05/22 16:54 ID:5Dfn/E99
>149
"わらびもち"の名称は、山菜の蕨の根っこを原材料とするところからきています。
この材料は非常に高価なもので、よく安く売られている"わらびもち"の名称のお菓子は、
大半が、ジャガイモや、タピオカなどの代替澱粉質を用いているようです。
また、和菓子屋さんによっては、くず粉を主材料として使用しているところもあるようです。

受け売りです〜

152 :可愛い奥様:02/05/22 16:57 ID:iKt/4JLy
そうだよ。確か、ワラビの根っこ。

153 :可愛い奥様:02/05/22 18:10 ID:m1bJaT3l
>151 >152
ありやとやんした。

154 :可愛い奥様:02/05/22 18:38 ID:O7iM9g4m
ベランダに取り付けてあるエアコンの室外機付近に
黒い小さい虫が何匹も飛び回ってて鬱なんだけど・・・。
うちだけなのかな〜。
ベランダ2つあって、どっちにも室外機があるんだけど
両方とも虫が飛び回ってるよ〜。
ベランダには室外機以外何も置いてないです。
何故なんでしょう・・・。

155 :可愛い奥様:02/05/22 18:40 ID:oJYczqbH
昨日の>>102です。
>>103,108の教えてくれた方法で、なんとか表札をはがすことができました。
ありがとうございました。

156 :可愛い奥様:02/05/22 23:27 ID:7fB+n1R8
>147
(遅レスごめんなさい)
縁あって一度は「娘」になったのですからね・・・。
ご両親にしてみれば、いろいろとお辛かったことでしょう。

157 :可愛い奥様:02/05/22 23:55 ID:2imgbJDr
「・・・という罠」って知らないうちに広まってる言い方ですが、
いつごろ出てきた2ちゃん語ですか?
「がいしゅつ」の始まりはリアルタイムで目撃したほど入り浸ってるのに
見逃したのがくやしい

158 :でんぼでございます ◆DenBoH8s :02/05/23 00:25 ID:hgTp84Uu
>>144さん
写真は結婚式の写真一枚だけとっておいてあります。
ダンナが「捨てるにしのびない」と言ってるし、すぐに取り出せる
場所に置いてあるわけじゃないので、ま、いっかと。
まだダンナにとって、私より前妻さんといた時間の方が長いので
仕方ないかなと思ったりしてます。
前妻さんと使ってたんだろうと思われる家具とか
電化製品とか食器なんかは一杯あります。たいして気にもせず
使ってます。時々「前妻さんも、このアイロンでシャツを伸ばして
たんだろうか・・」と思うこともあります。もう前妻さんとは何の
連絡もとっていないから、この程度の想いで済むのかもしれません。

144さんの旦那さんと前妻さんの間にはお子さんがいらっしゃるから、
旦那さんが前妻さんと話したりする機会があるんですよね。
そうなると結婚生活に前妻さんの影がちらつくのは、
とても苦しいことだと思います。
なにせ、顔も声も存在感も現実味を帯びているから。
写真、見えるような所にありますか?だったらどこかへ隠しちゃえ。
旦那さんがたずねてきたら、その時に正直に自分の気持ちを
話しちゃえばいいんじゃないかな。

159 :144:02/05/23 01:28 ID:G899atIP
でんぼさん、レスありがとう。
優しくて、強い方のように感じます。

優しい言葉をありがとう。
でも、ダンナは離婚してから一度も前妻さんにも子供にも会ってないそうです。
普通離婚しても、子供とは月イチで会ったりするものじゃないですか?
だからなんで?って聞いたら、子供に会うと自分が壊れてしまいそうだったから・・・
と、言ってました。前妻さんから離婚を切り出され、頑張ってやっていこうといくら
説得してもダメだったと・・・突然3人がいなくなって心に大きな穴が開いて、落ち込んで
ひどい精神状態だったと話してくれました。結婚する前はとても聞けない、聞いちゃいけない
感じだったのが、今では聞いた事には答えてくれるので過去の事として処理してくれていると
私は思っています。

この間一人で買い物に行き、レジで並んでたら私の一人前に前妻さんがいたんです。
外歩いててもあまり人の顔とか見ないほうなのに、あの時はカメラのピントが合ったみたいに
彼女の顔が目に飛び込んできました。結婚記念日の前日でした。ダンナに「さっき、奥さん
見ちゃったよ」と軽く言いたかったけど言えなかった。

自分でもよくわかってるのです。コンプレックスと、やきもちだって事は。
前妻さん、とても優秀な方で・・・
誰かに聞いてほしかったのです。もっと強くなりたいです。



160 :可愛い奥様:02/05/23 02:58 ID:EV7ab51R
あの〜、初心者板へ逝けと言わないで下さい・・・。
2ちゃん(この板)にカキコすると、IP抜かれますか?
例えば、この書き込みで抜けるか?ということです。
ひとつネタをばらしたいんですけど、相手がPC関係のプロなので、
ばらしたのが私だと知れるとマズー!なんです。


161 :可愛い奥様:02/05/23 04:26 ID:8HDKFAdV
>>160
今だかつて、管理人以外が不正アクセスでIPを抜いたというのは
見たことが有りません。
管理人も悪質なコピペ荒らしなどをアクセス規制したい時などに
罠をしかける意味で時々IPを取っている程度のようです。

162 :可愛い奥様:02/05/23 07:53 ID:0c6SWMUD
>>159
前妻って近所に住んでるの・・・?

163 :可愛い奥様:02/05/23 09:55 ID:9a9aoFt5
質問です。
コンクリート打ちっぱなしの駐車スペース(2台分くらいの大きさ)にガラス玉を100個埋めます。あなたならどんな風に配置しますか?


164 :可愛い奥様:02/05/23 09:56 ID:4boGpoqJ
ガラス玉ってビーダマ?

165 :可愛い奥様:02/05/23 09:58 ID:UkPTS2qB
>163
ランダムに埋めます

166 :可愛い奥様:02/05/23 09:59 ID:5Hayt+93
>163
壁に?床に?天井に?
几帳面な私としては、キッチリと埋めたい。

167 :可愛い奥様:02/05/23 10:00 ID:iguxvtRY
♥ ←こんな形

168 :163:02/05/23 10:05 ID:9a9aoFt5
>164
ガラス玉=ビー玉

>166
床にです。


169 :可愛い奥様:02/05/23 10:07 ID:PLG8FwJ+
#←こんな形に埋めるのは?駐車場だから。

170 :この形に:02/05/23 10:07 ID:JBrFwbL5
>>163
    ∧w∧    
   (,, ゚ー゚)  マターリ…
    ノ   つ旦
 @(    ) 

171 :可愛い奥様:02/05/23 10:08 ID:iguxvtRY
(・∀・) ←この形にしたら163はネ申

172 :可愛い奥様:02/05/23 10:09 ID:5Hayt+93
:・:・:・:
:・:・:・:
:・:・:・:
:・:・:・:

↑こんなかんじにして

173 :可愛い奥様:02/05/23 10:13 ID:JBrFwbL5
時々行く美容院の床のコンクリ部分にビー玉埋めてあるけど
結構割れたり欠けたりしてるよ。
立って歩いてるだけの場所でそうなんだから車だとすごく割れない?

174 :可愛い奥様:02/05/23 12:13 ID:uA/4CsBT
>>160のネタばらしが気になるんですけど。

175 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/23 12:17 ID:l+1pYkZs
・ ・ ・ ・
 ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
 ・ ・ ・ 
・ ・ ・ ・
私なら、こんなふうに埋める。

176 :可愛い奥様:02/05/23 12:53 ID:bPWb9thx
普段旦那とは家族、という感じで特にしみじみ愛してるな〜と思うことはないけど
たまーに凄く、「うおーあいしてるぜー!!」ってなる時がってある?
わたしは年に何回かそういうときがある。
普段は結構放置なんだけど。

177 :可愛い奥様:02/05/23 13:18 ID:viXlNxp4
あのあのあのあの、
今思いっきりテレビでやっていたラズベリージュースってどうやってつくるの?
冷凍ラズベリーをミキサーでウィーンするだけでいいの?

178 :可愛い奥様:02/05/23 13:19 ID:iguxvtRY
>>177
みのもんたにきいてこい

179 :可愛い奥様:02/05/23 13:23 ID:Klz3tn8t
>176
あるっ!普段が放置なんで、かなりうっとおしがられる。
喜んではくれんかのぉ。

180 :可愛い奥様:02/05/23 13:24 ID:viXlNxp4
>178
そそそんなこと言わずに、教えてください。

181 :可愛い奥様:02/05/23 13:34 ID:ugOBPb0p
子供の小遣いっていくら位あげてる?
うちは小学生のうちは、学年プラス100円が妥当だと思うんだけど。
お正月はそれにプラスして2000円か3000円。

182 :可愛い奥様:02/05/23 13:53 ID:eS7IWQep
>181
えっ、学年プラス100円って、1年生は101円、6年生になっても106円?
それは可哀相だ!!



・・と突っ込んでみるが、プラスじゃなくてかける の間違いだよね。

183 :可愛い奥様:02/05/23 13:53 ID:RBCqst7X
>181
月額ですよね?
個人的な感想だけど、6年生で700円は厳しいなあと思う。
でも各家庭の考え方だから一概には言えないか。
参考にならなくてスマソ

184 :可愛い奥様:02/05/23 13:58 ID:ugOBPb0p
ごめん、一年生だったら100円プラス100円、二年生だったら200円プラス100円ということで・・。
近所の子供に聞いてみると、4年生くらいまでは4〜500円だったようなので
こんなもんなのかなぁと思って。
レスありがとう。

185 :可愛い奥様:02/05/23 16:43 ID:1fSYKeW6
信用金庫で義父名義で口座開設したいんだけど
本人でないと作れないのかなぁ
共済の為の積み立てなんだけど
余裕あると勘違いされて小遣いねだられから
内緒で開設できんもんかと      誰かおながいします。



186 :可愛い奥様:02/05/23 16:49 ID:Qv6BIWxH
>>185
免許証とかパスポートのコピーなど持参すれば多分作れると思うけど。
窓口で「積立ての為の口座なんで、義父の名前にしたい」っていうのを
話せばいいと思う。
基本的に本人確認ができればOK。
だめっていう金融機関もあるかもしれないけど。

187 :可愛い奥様:02/05/23 16:59 ID:1fSYKeW6
>186
即レスありがとうです
登記簿謄本持参で私の分も作らないといけないので
なんとか「これで!」とがんがってみます。

188 :可愛い奥様:02/05/23 17:18 ID:NlsKzgDL
女の子の髪型が、全員ワンレン・ソバージュの一辺倒から、次第に
ビュートリアム系の有名美容室のデザインカットに移行していったのって、
いつ頃だったっけ?94年あたり?
いまだにソバージュやってる人、たまにいるよね(藁

189 :可愛い奥様:02/05/23 17:25 ID:nF9RXuhf
だれか今日放送のおもいっきりテレビ、ラズベリージュースのつくりかた教えてください。

190 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/23 17:28 ID:Ce31NUOi
>189
私も見ていたけれど、詳しいレシピは覚えていません。
が、数日すればレシピが載ると思いますよ。↓
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/01/top.html

191 :可愛い奥様:02/05/23 17:30 ID:FdutiV3B
未だにソバージュですが、何か?

192 :可愛い奥様:02/05/23 19:37 ID:EP6OzjpQ
いつもは規則的な生理が一週間遅れています。
妊娠検査薬は(−)、腹痛やお腹の張りなどの自覚症状も
何もありません。
すぐに病院に行ったほうがいいと思う?様子見ていいと思う?
病気としたら何なんだろう・・・。

193 :可愛い奥様:02/05/23 19:40 ID:XuC5TsHr
>>192
私もそういうことがあったけど、自覚症状がなければ、且つ婦人科にマメに通ってるのであれば
いいのでは?
あと一週間は様子見でよいと思います。私見です。

194 :可愛い奥様:02/05/23 19:41 ID:h60w5FUV
>192
私もそういうことあった。もう一週間待って妊娠検査薬試したら
(+)になったよ。人によるかも。心配なら産婦人科へGo。

195 :192:02/05/23 19:44 ID:EP6OzjpQ
>>193-194
おお、即レスありがとうございます。感謝感謝です。
あと一週間待ってみて、来ないようなら病院行ってきます

196 :可愛い奥様:02/05/23 20:00 ID:XuC5TsHr
お大事に!>>195

197 :195:02/05/23 20:32 ID:cLr74js+
>>196
ありがとう!

198 :可愛い奥様:02/05/23 21:48 ID:uhy8DYFB
あるサイトのカウプレ狙ってるんだけど、更新しまくってたら
管理人にわかっちゃうものですか?


199 :可愛い奥様:02/05/23 21:49 ID:mwXxSomV
ジョナサンで使ってる中国産のほうれんそうに、かなりの量の殺虫剤が検出された
らしい。高発ガン物質だとか。
あわてて家の冷凍室にある使いかけの冷凍ほうれん草をチェックしたら
ガーン!中国産だった。捨てるか・・・。
今までけっこう食べてたのよね・・・。明日メーカーにрオてみよー・・・。

200 :可愛い奥様:02/05/23 21:50 ID:h60w5FUV
>198
わかるよん♪いやがられるよん♪

201 :もず:02/05/23 21:50 ID:uphHrcT5
中国産野菜の残留農薬こわい・・・

202 :198:02/05/23 21:55 ID:uhy8DYFB
>200
ありがd。やはりね〜。これでゲットしても内心何思われるかわかんないし
やめとこ・・・

203 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/23 21:55 ID:Ce31NUOi
畳のリサイクルって御存知ですか?
畳を裁断して家畜の肥料にしている業者があるらしいんです。
で、生協だったか団体から安全性に対して問い合わせが有り、
残留農薬やらを検査したところ。
畳リサイクル飼料よりも、中国産野菜の方が遙かに
残留農薬濃度が高かったそうです。

204 :可愛い奥様:02/05/23 22:17 ID:B30DyMsp
>203
最近の畳は軽量化のために化繊の糸や芯を使ってて
めったに「100%植物性材料」で作ってる畳はないそうです。
堆肥用に引き取った農家が、とんでもないことになってるらしい。


205 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/23 22:24 ID:Ce31NUOi
>204
そうなんですか・・・。
やっぱり畳のリサイクルは止めた方が良いですよね。

206 :可愛い奥様:02/05/23 22:24 ID:Yd+wkE3/
緒塗画胃様スレは、立てられてないのかしら。
みなさんにお会いしたいのに。
相談したいこともいっぱい。

207 :可愛い奥様:02/05/23 22:30 ID:W5BJdr6B
先週から寒い日がありましたが、このところ暑いくらいですね〜。
もういいかげんストーブをしまおうと思ったのですが、
中に灯油がタプーリ残っています。これ、皆さんどうしてますか?


208 :可愛い奥様:02/05/23 22:38 ID:EV7ab51R
>207
梅雨のお洗濯、室内干しの際にガンガンファンヒーター焚いてます。

209 :可愛い奥様:02/05/23 23:27 ID:0dcvYMfZ
自分に彼氏が居るのだが、他の男性を好きになって、
その男性にせまったところ、遊びで抱いてもらえた。
そういった経験っていいものですか?
経験しないほうがいいですか?
友人がその立場なのですが、なんかうらやましい。
そういう経験した方。幸せでしたか?


210 :可愛い奥様:02/05/23 23:27 ID:BPbpgjoC
>>207
スタンドで廃油として処分してもらえるよ。20リッターくらいまでならただ。

211 :可愛い奥様:02/05/23 23:34 ID:c8za8z01
>>209さんはヤリマンなんですか?

212 :可愛い奥様:02/05/23 23:40 ID:0dcvYMfZ
>>211
多分ちがう。だけど、経験が少なくて、多い人がうらやましい。
すごーく大好きな人と初めてしたときは幸せだったな。
その人が今の旦那さんなんだけどね。
友人のような経験はもう出来ないけど、だからこそ
気になるのです。


213 :可愛い奥様:02/05/23 23:47 ID:BPbpgjoC
良いか悪いかは本人次第じゃない?
何かあったときに責任が取れるのなら良いんじゃないかな。

214 :可愛い奥様:02/05/24 00:02 ID:1IKfVEVC
マジレスありがと。そうだね。ただそんだけのことだね

215 :可愛い奥様:02/05/24 00:06 ID:d9r/0hiV
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19775783
ヤフオクの話題で悪いんだけど、
あまりにも図々しくてビクーリ。でもそのうち呆れて笑えてくるから見てw

216 :可愛い奥様:02/05/24 00:08 ID:mPZhSUJw
逆オクは禁止なんだけどね・・。

217 :可愛い奥様:02/05/24 00:22 ID:HWyAitbS
送料そっち持ちで半額以下で譲ってくださいだって。
しかも切手払い。自己紹介見ると落札時の出品者が支払う手数料も払え!と。
でもって、この化粧品が肌に合うか試してみたいって理由で逆オクしてるのに
過去の取引見るとこの化粧品出品してるのね。

218 :可愛い奥様:02/05/24 00:25 ID:XTVcKd0o
ドキュソと取引すると、ろくなことないと思います・・・
すぐ「法的手段に訴える」とか言いますw

219 :可愛い奥様:02/05/24 00:28 ID:mPZhSUJw
見た。たしかにフェナティ出品してる。
へーんなの

220 :可愛い奥様:02/05/24 00:31 ID:iXXgTmeV
>215
「譲って下さい」なのに、なんか超タカピーな態度の人だね。
未使用で「半額」かい!?何様なんでしょう?W

221 :可愛い奥様:02/05/24 00:33 ID:XTVcKd0o
中に何かヤヴァイもの入れてるとか・・・(ブルブル

222 :可愛い奥様:02/05/24 00:35 ID:XTVcKd0o
あ、譲ってくださいなのか。スマソ

223 :可愛い奥様:02/05/24 00:39 ID:ZacrJQqi
>206 :可愛い奥様 :02/05/23 22:24 ID:Yd+wkE3/
緒塗画胃様スレは、立てられてないのかしら。
みなさんにお会いしたいのに。


自己板にでもスレを立てて、ここで告知&お誘いしてみるとかは?
会いたい人が来てくれるかはわからないけど
新しい仲間が出来るかもよ。

224 :可愛い奥様:02/05/24 00:41 ID:mPZhSUJw
未使用だと相場は2〜3割引だよね。

225 :可愛い奥様:02/05/24 00:53 ID:XTVcKd0o
>>206
緒塗画胃様スレ、たまに相談すると楽しい回答もらえて私も楽しかった・・
自己板で立てれば問題ないんだから、立ててもらえたらウレシイ。私は立て方いまいちわからなくて・・
鬼女板ご案内スレ、一言言いたい二言目スレ、つぶやきスレとかで
告知してもらえたらわかりやすいかも。


226 :可愛い奥様:02/05/24 05:35 ID:e0rBt1oq
>>206
もしスレ立てて、それをURL貼って告知する場合は
既婚女性板ご案内スレッドのスレでのみ、がベターかも。
じゃないとあちこちに貼ってるだろ!と言われるからw

もしくはご案内スレで、URL貼らず、別板でスレ立てたことだけカキコしとくのがいいかも。


227 :可愛い奥様:02/05/24 07:53 ID:5IzV+9vC
>206
あのスレ、基本は悩み相談スレなんだし人生相談板がオススメ。自己板は特定の人しか来ないじゃない?

前に人生相談板を覗いたことがあるんだけど、
コテハンの相談請け負いスレがいくつかあるし、相談も真面目なものから笑いを取るものまで色々。
沢山相談もあると思います。


228 :192:02/05/24 08:36 ID:FHpfZjDf
>>193-194
生理来ました!
けっこう気にしてたからここで人に相談して、アドバイスをもらえたことが
よかったみたい。
ありがとうございました。

229 :可愛い奥様:02/05/24 18:13 ID:zp7pXZkw
岩石みたいに固まってしまったお塩、どうしたらパラパラになります?

230 :可愛い奥様:02/05/24 18:15 ID:BNxsEvsj
電子レンジでチンしてみたら?(あてずっぽう)

231 :可愛い奥様:02/05/24 18:18 ID:FHpfZjDf
>>229
から煎りした米を入れてみる。

232 :可愛い奥様:02/05/24 18:32 ID:zp7pXZkw
チンしてみた。→塩の塊があったかくなった。
現状変わらず。

乾煎り米入れると、料理全部に米が入るよ(汗
現状変化させず。

ああ、誰かあの岩塩をどうにかして。

233 :可愛い奥様:02/05/24 18:35 ID:E+kP9p5v
おろし金でおろしてみるとか・・・

234 :可愛い奥様:02/05/24 18:36 ID:hazTq0e3
水を入れて溶かす→鍋で煮詰める→塩ができる
果てしない作業過ぎ?
あるいは、ぎりぎり溶ける量の水(湯)を入れて溶かし、
塩水として保存。
汁物料理に使う。だめ?

235 :可愛い奥様:02/05/24 18:38 ID:BNxsEvsj
トンカチで叩いてそのあとすり鉢でする。

でもそこまでする労力が私にはないけど(w

236 :可愛い奥様:02/05/24 18:41 ID:PFuwNvWX
>>232
何グラムぐらい?

237 :可愛い奥様:02/05/24 18:41 ID:zp7pXZkw
おろし金がないから、プラのおろしでおろしてみた。
→プラおろし金が削れた。
現状悪化!!!

溶かす・・・うぅん、溶けるのが大変そう。
ちなみに直径15センチほどの塊塩です。

トンカチとすり鉢がありません。

238 :可愛い奥様:02/05/24 18:44 ID:hazTq0e3
15cm!ゴメ、チョトワラタ
一体なんでそんなにでかく・・?

239 :可愛い奥様:02/05/24 18:44 ID:zp7pXZkw
>>236
グラム・・・ごめん、はかりがないの。
15センチくらいです。

240 :可愛い奥様:02/05/24 18:45 ID:zp7pXZkw
箱に入った塩がそのまま固まりました(汗

241 :可愛い奥様:02/05/24 18:48 ID:E+kP9p5v
あぁ・・・スマソ。
でも、プラおろし金が削れたって
ゴメソ、ワラタ。

きれいなタオル4つ折りにして
包丁の柄でコンコンてどう?
あ、でも無理しないで。怪我しても責任負えない。

しかし、15cmてすごいな〜

242 :可愛い奥様:02/05/24 18:50 ID:hazTq0e3
「固まってしまった塩」でググルしたら、
物理的に(手やハンマーで)砕くしかないって。
塩は安いから、次回から密閉するようにして捨てれ。

243 :可愛い奥様:02/05/24 18:50 ID:BNxsEvsj
あのう・・・こんなこと言って水をさすのも悪いですが
塩ってどんなに高くても500円以内ぐらいでは?

私ならあきらめる、ってのは主婦としてあるまじき発言でしょうか?

244 :可愛い奥様:02/05/24 18:52 ID:E+kP9p5v
241です。
なんかおかしな説明だなぁ。
今飲んでるからおかしいのかなぁ。

>きれいなタオル4つ折り・・
塩の下敷きにするってことだす。
でも15cmなんだよね〜。でかいね。
どーする、みんな?

245 :可愛い奥様:02/05/24 18:52 ID:PFuwNvWX
・塊のまま玄関に置いて盛り塩代わりにする。
・お湯の中に入れて飽和食塩水を作って、いろんな形に曲げた
 モールを入れては乾かし入れては乾かし、結晶を作って遊ぶ。
・ハムやベーコン、干物などの塩蔵品を作る。

246 :可愛い奥様:02/05/24 18:53 ID:zp7pXZkw
>>241
笑っていただけてうれしです(w

包丁でコンコン→私の腕力の限界を感じた。

もう諦めようかな・・・・(ボソ

247 :可愛い奥様:02/05/24 18:54 ID:PFuwNvWX
あ、お風呂に入れたら?暖まるよ。
追いだき式だったら釜傷めるからダメだけど。

248 :可愛い奥様:02/05/24 18:56 ID:hazTq0e3
>245
私なら1!(w

ハムやベーコン作るのに、直径15cmの塩の塊
乗せてもできないよ・・・
ごはん作らなきゃならないのにナニゲにおもろくて
離れられない。


249 :可愛い奥様:02/05/24 18:57 ID:zp7pXZkw
>>242
わざわざ検索していただいてすみません。
砕くしかないのかー。

>>243
いや、もったいないっていうか面白いかなとか・・・すみません。

>>245
・玄関が猫の額でございます。
・なんか楽しそうですねw
・・・・・そんなスキルないっすw

>>247
追い炊きです。オマケに肌が弱いので、塩風呂はきついっす(涙

250 :可愛い奥様:02/05/24 18:57 ID:ShNK/YdW
>>245
ワロタ >モール

私もさっきから考えてるけど、名案が浮かばないよ。
アイスピックでがつんがつんやってみるくらいか?

251 :可愛い奥様:02/05/24 19:03 ID:zp7pXZkw
>>250
アイスピック→おお、真っ二つに割れました。
ですが、焼け石に水のようです・・・・。

狙いが外れて、まな板にアイスピックが刺さりました。
・・・・・うぅん・・・・・・・・・

252 :可愛い奥様:02/05/24 19:04 ID:zp7pXZkw
すみません、もう諦めます。
お付き合い頂いてありがとうございました。

253 :可愛い奥様:02/05/24 19:04 ID:hazTq0e3
>251
面白すぎる・・・ハライテー

254 :可愛い奥様:02/05/24 19:05 ID:E+kP9p5v
んー、くやすぃ。
乗りかけた船だ!15cm塩タンがあきらめても
なんとかするぞー!おー!!

・アスファルトに殴り付けストレス解消
・たまごの黄味を載せて黄味漬に
・ダンナはいないの?ダンナも細腕?

255 :可愛い奥様:02/05/24 19:05 ID:hazTq0e3
えー諦めちゃうの?
半分になったのならその調子でどんどん小さくして
一口大(塩一口大?)にすれば多めに塩使う料理に
使えそうだよ。
あるいはナメクジ退治。w

256 :もるちゅ:02/05/24 19:06 ID:CUGhog6T
卵の賞味期限って2〜3日過ぎてても大丈夫?
生じゃなくてゆで卵で食べようかと思うんだけど。

257 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/24 19:06 ID:k6zjn7Pd
この際、お風呂でお腹の脂肪を揉み出すのに使ってみたらどうでしょうか?

258 :可愛い奥様:02/05/24 19:07 ID:zp7pXZkw
>>254
ワラタ

・それはご近所さんにアブナイ人だと思われますw
・すみません、卵切らしちゃってて・・・
・旦那は今日は帰ってきません。飲み会か女のとこ(w です

259 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/24 19:08 ID:k6zjn7Pd
>256
火を通せば平気なんじゃないの?
私と主人のお腹は賞味期限三日後なら耐えられます。

260 :可愛い奥様:02/05/24 19:09 ID:ShNK/YdW
>>251
おおっ!微力ながら役立ててうれしいよ。
諦めるなんて言っちゃいや〜〜ん。


261 :可愛い奥様:02/05/24 19:09 ID:PFuwNvWX
>>258
なぬ?ダンナ浮気してんの?
激辛モノ毎日作ったれ。

262 :可愛い奥様:02/05/24 19:10 ID:hazTq0e3
>261
だね。15cmの1/2まんま入れて作ったれ。

263 :可愛い奥様:02/05/24 19:10 ID:PFuwNvWX
>>256
余裕のよっちゃんです。

264 :可愛い奥様:02/05/24 19:11 ID:E+kP9p5v
>>256
卵って1ヶ月くらい大丈夫じゃない?生じゃなければ。
結構日保ちするよ。

>>258
女のとこて・・(w おもしれーヒトだなぁ
>>257のは私がやりたいよ。(・∀・)イイ!案

265 :可愛い奥様:02/05/24 19:13 ID:hazTq0e3
火を通せば夏で17日じゃなかったっけ?>卵

266 :可愛い奥様:02/05/24 19:14 ID:zp7pXZkw
>>255
いえ、みなさん飽きてきたでしょうし(w
買い置きのお塩あるし・・・・(ボソ

集合住宅ですので、ナメクジくんのお宅訪問はありません。

>>257
すみません、肌が弱いのでもみだしは。。。てか、
塩の塊で腹こすったら痛い・・・・

>>261
すみません、旦那の食事作ってません(w

267 :可愛い奥様:02/05/24 19:14 ID:BNxsEvsj
塩の固まりを浮気夫に投げつける。
これぞ有効活用の極みでしゅ。

268 :もるちゅ:02/05/24 19:14 ID:CUGhog6T
>259、263、264
早速のレスありがとう。
火を通して食べてみますぅ

269 :可愛い奥様:02/05/24 19:17 ID:zp7pXZkw
>>267
それいいですねw
その線でいってみましょか

270 :可愛い奥様:02/05/24 19:20 ID:E+kP9p5v
>>266
ワラ!そのまま使うなよ〜ウヒャヒャ
少しづつ湯で溶かして入浴剤、洗剤にしる。

買い置きの塩あるのかよっ!
              ・・・ しかしおもしろい。

271 :可愛い奥様:02/05/24 19:22 ID:BNxsEvsj
そうだ!
塩の固まりで旦那の頭殴って
後は溶かして証拠隠滅。。。凶器が特定できず完全犯罪立証!!

って、このアイデア誰か買わない?

272 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/24 19:22 ID:k6zjn7Pd
>270
事実なんだろうけど、
最高の小ネタだったね!

273 :可愛い奥様:02/05/24 19:35 ID:dWjBP9UQ
15cm塩タン!おかげさまで楽しカターヨ♪
楽しい塩話の後で申し訳ないんですが…
旦那さんがパイプカットしたって方いますか?

274 :可愛い奥様:02/05/24 19:36 ID:E+kP9p5v
>271
冬ならつらら殺人だね。

>272
うん。15cm塩のキャラがよかった。個人的に真剣になれる。(w

275 :可愛い奥様:02/05/24 19:45 ID:zp7pXZkw
お褒め頂いて・・・どうもすみませんw

276 :可愛い奥様:02/05/24 22:58 ID:QgXvCJp0
すみません、今読んで大笑いさせてもらいました
皆様やさしい……
私も7〜8cmぐらいに塩を固めてしまった事がありますが
ガンガン叩いていたら息子に「何を台所で暴れている?」と
ツッコミかけられました。結局砕けなかったので
使うときに金属のスプーンでコ゚リコ゚リ削ってました。
それにしても見事ですねぇ15cmですかぁ(w

一回分ずつゴリゴリなら大した労力ではないのでは?
あ、でも私の時より強固というか頑固に固まってるのかな……

277 :可愛い奥様:02/05/25 00:53 ID:yEPfXsyH
蛍光灯がチカチカするのは、やっぱりグロー切れ?
蛍光灯はそんなに古くないです。

278 :可愛い奥様:02/05/25 01:05 ID:8dOATGL1
男性でオパーイから毛が生えている方は見かけますが
女性ではどうなんでしょう。
・・・実は私生えてくるんですが、絶対に誰にも気づかれないように
いつも抜いてます。うー

279 :可愛い奥様:02/05/25 01:11 ID:Fuko1MTb
乳毛
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

280 :可愛い奥様:02/05/25 01:13 ID:jccilhc/
>278
あるよん。妙に太いのが(w

281 :可愛い奥様:02/05/25 01:13 ID:Rmt1Y65O
>271
凍った羊のもも肉による殺人を扱った短編ならロアルド・ダールの
短編にあります。
殴り殺した後、オーブンに入れてこんがり焼き上げ、捜査に来た
刑事たちに食べさせてしまうという‥‥。

>277
やはりグローランプ切れと思われ。

282 :可愛い奥様:02/05/25 01:14 ID:yEPfXsyH
>>281
明日グロー買ってくる。ありがd。

283 :可愛い奥様:02/05/25 01:16 ID:8dOATGL1
やっぱり生えてる人いないのかー。クソッ
今後も人知れず脱毛作業に禿毛。

284 :可愛い奥様:02/05/25 01:18 ID:8dOATGL1
>278
ありがとう。救われました・・・

285 :可愛い奥様:02/05/25 01:20 ID:NHpOQykC
つけ爪ってどーしても不自然にみえる。
私のやり方がヘタなのか?

286 :可愛い奥様:02/05/25 01:32 ID:gqwOLjvJ
>285
自分でやるとやけにモコッてしない?
つけ爪が厚いタイプだからかもしれないけど、自分の爪の幅に合ってなかったすると、
不自然だよね。
深夜の通販番組なんかで「糊の要らない」ワンタッチのネイルを見かけるけど・・・。
ちょっと興味あるんだけど・・・。

287 :可愛い奥様:02/05/25 01:40 ID:NHpOQykC
>286
糊がいらない?見たことないです。
何でくっつけるの?
あ・両面テープかなぁ…

288 :可愛い奥様:02/05/25 01:42 ID:NHpOQykC
↑追加
両面テープだったら
100均とかにありますよね。

289 :可愛い奥様:02/05/25 02:01 ID:PS5AGmRN
まじでしゃっくりが今止まらずに辛いのだが
止まる術はないだろうか…

290 :可愛い奥様:02/05/25 02:03 ID:rOMj/vuz
>>289
・限界まで息を止める。
・温かい飲み物を飲む。
試してみて。

291 :可愛い奥様:02/05/25 02:05 ID:yEPfXsyH
思いっきり息をすって、心臓と肺に力を入れる。
姿勢良く。

292 :可愛い奥様:02/05/25 02:05 ID:Rmt1Y65O
>289
息を止めたまま、コップ一杯の水を一気飲みする。

293 :可愛い奥様:02/05/25 02:08 ID:yEPfXsyH
横隔膜が痙攣してるから、それとめるにはそこに力を入れるのがいいと思うんだけど。


294 :可愛い奥様:02/05/25 02:11 ID:PS5AGmRN
みなさん、ありがとうございます。
とにかく限界まで息を吸い込んで、力をいれてみたら
今のところでてません。1分近くたったので大丈夫かな?

痙攣をとめるのって、力の入れ所がきちんとしてればいいんですね。

295 :可愛い奥様:02/05/25 02:17 ID:yEPfXsyH
よくわかんないけど、私は必ずそれで止まるから。
医者に聞いて見たいね。そのへんどうなのか。

296 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/25 08:55 ID:rLrz74PH
>277
遅レスですが・・・
ついでにインバータに替えちゃったらどうでしょうか?

297 :可愛い奥様:02/05/25 08:59 ID:VpvefKbz
ローライズのパンツはいてるとどんどん腹が出てきませんか?
私だけ?

298 :夜の2@ ◆T.NIght2 :02/05/25 09:21 ID:524FAroj
>297
わし、半ケツにもなるよ。
ケツポケットの位置が低すぎると、ケツが困った顔してるみたいで萎え〜

299 :可愛い奥様:02/05/25 09:23 ID:t+vA/Xkj
私はローライズだとウエストのラインがちょうど骨盤に
引っかかって、とても気持ち悪い。痛いこともある。
あ、サイズが小さすぎなのか・・フン

300 :可愛い奥様:02/05/25 09:25 ID:htNVUC4V
>>297
まったくもって同意ですな。
今では腹がジーンズの上に乗っています。

301 :可愛い奥様:02/05/25 09:27 ID:t+vA/Xkj
それにしても、なんでローライズ全盛になったん?
誰か教えてくれ。別にスタイル良く見えるものじゃないし。
おシリがベタンコの人がはいてると、ますますケツが下がって
貧相に見えると思うんだが。

302 :可愛い奥様:02/05/25 09:28 ID:t+vA/Xkj
301は
×ベタンコ
○ペタンコ

303 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/25 09:41 ID:rLrz74PH
お尻ペタンコで貧相ですが、何か?


304 :可愛い奥様:02/05/25 09:46 ID:VpvefKbz
>>303じゃ、ローライズは似合わないね。
どうでもいいけど、ローライズ仕様のパンツ(下着ね)は、半ケツになるから履いてる気がしないよね。


305 :可愛い奥様:02/05/25 09:47 ID:t+vA/Xkj
>303
わははは、スカートがあるさ!

306 :可愛い奥様:02/05/25 09:50 ID:7VT2WkyV
ローライズは似合わないけどちょっと前に流行ったスリムのパンツが似合うからいいじゃん。

307 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/25 09:50 ID:rLrz74PH
それでもローライズは何本か持ってます。
ところで、お腹冷えませんか?

下着は先月号?のMissの付録に付いていたのがイイですぞ。

308 :可愛い奥様:02/05/25 18:07 ID:VOHT9lZa
見つからないと言う方がいたのでageます。
ご利用下さいませ〜。

309 :可愛い奥様:02/05/25 19:30 ID:oJK7pUpv
スゴイ情報!
http://homepage3.nifty.com/pine2/


310 :可愛い奥様:02/05/25 20:22 ID:/EpE20tC
生理が2日で終わった…妊娠はしてない模様。
なぜだろう…まだ30なのに、もうあがっ…

311 :可愛い奥様:02/05/25 23:51 ID:3Q+3BJ0b
首や体をひねった時のボキボキッて音は何の音ですか?
指をならす音は骨の音ですか?

312 :可愛い奥様:02/05/26 00:21 ID:lAgmQBnQ
骨のずれる音や軟骨の音

313 :ちょろ ◆tyoroed2 :02/05/26 00:57 ID:/21tAIB4
>>289
もう止まったと思うから亀レスだけど
誰かに「豆腐は何で出来てるか?」って
尋ねてもらうとなぜか止まる。根拠はわからないけどね。

314 :可愛い奥様:02/05/26 01:24 ID:1juGj0BV
しゃっくり=横隔膜の痙攣
横隔膜が痙攣する時は副交感神経が刺激された時。
これを解決するには交感神経優位になれば(だいたい)よい。
交感神経優位になるためには緊張するのがてっとり早い。

わっと脅かされると治るとかいうのは正しい。
豆腐は何で出来ているか?も、あっさり「大豆」と答えが返ってこない人には
有効でしょう(がーっと集中してその問題に取り組む時に交感神経優位になるから)。
緊張、集中するものなら何でもいいです。
「あなた、浮気してるでしょ」でも
「さっき部長から電話があったわよ」でも可。
ただし泥酔時は効果がないこともあり。
以上、遅レス&シッタカで失礼致しました。


315 :可愛い奥様:02/05/26 01:48 ID:nrMpwbR7
菜箸でこねてレンジを使用して発酵させて作るパンの詳しい作り方をご存じ
のかたいらっしゃいませんか?

316 :可愛い奥様:02/05/26 01:55 ID:KCNYH+oU
>315
はなまるのHPにあるのでは?

317 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/26 02:03 ID:m2UG0j81
>315
エッセに載っていたヤツかな?
レンジで30秒チンして発酵修了でよかったと思う。

ちょっと違うかもしれないけど参考になるよ。
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/wk2/bimi011102.html

318 :可愛い奥様:02/05/26 02:04 ID:nrMpwbR7
>316
今見て参りました。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/

昨日本屋さんに立ち寄ったところ、隣にいたご婦人二人が簡単な
パン作りの話をしていたのでです。
見ず知らずの方たちでしたので詳しい話もきけず、気になって眠れませんでした。
これでゆっくり眠れます。有り難うございました。

319 :可愛い奥様:02/05/26 02:05 ID:nrMpwbR7
>317
ありがとうございます。只今見て参ります。

320 :316:02/05/26 02:10 ID:KCNYH+oU
>317
きっと同じだね。村上センセだけのオリジナルだし。

>318
昨日はクロワッサンもやってて美味しそうでした(見たかな)
同じ生地で作るデニッシュは出演者に大好評だったよ!おやすみ

321 :可愛い奥様:02/05/26 02:10 ID:nrMpwbR7
見て参りました。
>316,>317
どちらも料理研究家の村上祥子さんのでした。
迷わずに明日はパン作りに挑戦いたします。ありがとう。

322 :デムパ発信中:02/05/26 02:12 ID:6cvuDsa1
【バリ島で買チ○ポ】DQNぶりを発揮する日本女【欧州で買ブランド】

 【ウィーン24日共同】日本でも人気の高いフランスの高級ブランド「エルメス」
ウィーン店の店長が殺到する日本人客にたまりかね、「日本人へのバッグの販売は
1人2個までに制限する」と週刊誌に発言、「悪評高い日本人のブランド買い占め
旅行がついにウィーンにも進出か」と地元の話題を呼んでいる。
 高級ブランド店が立ち並ぶパリやイタリアではブランド品を大量に購入する
日本人客への販売制限は知られてきたが、これまでそうした店が少なかった
ウィーンでは初めて。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6242500


323 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/26 02:13 ID:m2UG0j81
そうだね。村上先生のアイディアだね。
村上先生のHPにはでていなかったよ。
本を買えと言う事なんだろうね。

324 :可愛い奥様:02/05/26 02:22 ID:KCNYH+oU
>323
あはは。優しそうなカオして意外に商魂逞しいのね(w

325 :可愛い奥様:02/05/26 07:47 ID:V8Jouxha
ダサ主婦スレはもうなくなったのですか?

326 :可愛い奥様:02/05/26 09:19 ID:XwyD2kmo
義母の家の近所に、健康食品の店が出来るそうです。
ピュ○という名前の店らしいのですが、最近毎日朝・昼・晩の三回
講座をして、その後、破格の値段で日替わり商品を販売しています。
例:味噌2kgを百円、100パーセントジュースを4本で百円 等
いつもわけてくれるのですが、迷惑です。
そして、だまされてるようで不安です。
そういった販売についてご存知の方いらしたら、なんでもいいので教えてください

327 :可愛い奥様:02/05/26 13:31 ID:hPw2E11m
うちの近くにもピュ・・できましたが、2・3か月ですっとなくなりました。
そして店の横に「磁気羽毛ふとん」のダンボールが・・
お店の男の人たちは一様に若く、気持ち悪いくらい愛想がよかったです。
「あっおばあちゃん、今日は天気がいいね〜調子はど〜う?」
ってなカンジ。
話し相手が欲しいご老人にはうれしいんだろうな・と思ったよ。

328 :可愛い奥様:02/05/26 13:53 ID:Z6RsDhwt
健康食品の店って、2・3ヶ月の短期でお店を営業して
スッっと消えちゃう・・・。
得体の知れない物を売ってるから、クレームくる前に逃げてるのか?
顧客を掴んだんで、店頭販売止めて、通販にスイッチしてるのか?
どっちなんだろう?
でも、326さんとこみたく、安いならいいか〜って思ってしまう・・・。

329 :可愛い奥様:02/05/26 18:48 ID:5+F81gqJ
イチゴ牛乳スレはなくなった?

330 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/26 19:10 ID:TJNXyzlK
昨夜「ゴージャス松野」がテレビ番組内で号泣していましたが、
どうして口に「ぼかし」がかけてあったのか不思議でした。
どうして?

331 :可愛い奥様:02/05/26 19:18 ID:xVY4BoUE
>327
うちの近所にもそういうお店が去年あった〜。(店名は覚えてないけど。)
潰れてしまった店とかに「居抜き」で入って、ウィンドーを広告なんかで目隠し、
中が良く見えないようにしてるよね。
毎日開店前からオバアチャン&オジイチャンが世間話しながら並んでたな〜。
で、お約束の3ヶ月で突然撤退と・・・。

100円のトイレットペーパーにつられて、何を買わされてたんだろう・・・。


332 :可愛い奥様:02/05/26 19:34 ID:HUnk7FI4
>331
あ、うちの近所にもあった。
やはり目隠ししてた。
なんで目隠しするんだろう?

333 :可愛い奥様:02/05/26 20:29 ID:oqnbospd
うちの近所にもあったよ
あれって、近辺を転々としてるんだけど
なぜに・・・?


334 :可愛い奥様:02/05/26 21:20 ID:3lhkC0hQ
そりゃあ高額な布団を売りつけて、苦情がくる前にいなくなるんじゃあないの?

335 :可愛い奥様:02/05/26 21:25 ID:7G0dSQ/a
>>330
鼻水だらだらであまりにも見苦しくてそのまま公共の電波に乗せるのが
やばかったからではないかと、勝手に解釈したんだけど・・・どうだろう。

336 :小梅 ◆MazV6ev2 :02/05/26 21:26 ID:59xCyzTn
ゴージャスはなぜ泣いていたのですか?
そちらも気になるのですが。

337 :可愛い奥様:02/05/26 21:43 ID:LbzZxuMl
やらせ。

338 :可愛い奥様:02/05/27 04:10 ID:xKhwfZsR
やらせにしても、
モザイクがかかるほどの号泣とは・・・内容が気になるわ(w

339 :可愛い奥様:02/05/27 09:32 ID:YkaHy2bT
ゴージャスってつくづく気持悪い男ですね。
何で泣いていたのか私も気になるage


340 :可愛い奥様:02/05/27 09:50 ID:YkaHy2bT
ところで、どなたか→杉原千畝の読み方ご存知ですか?

341 :可愛い奥様:02/05/27 09:50 ID:uSmpSoH8
すぎはらちうね

342 :可愛い奥様:02/05/27 09:51 ID:EAG5waYV
ちうね?

343 :可愛い奥様:02/05/27 09:52 ID:YkaHy2bT
おぉ!!ありがとうございます。
即レスでとても嬉しいです!!ありがとう!!!!

344 :可愛い奥様:02/05/27 09:55 ID:NLE+sJE2
セレブってなに?

345 :可愛い奥様:02/05/27 10:00 ID:65u7Zg1x
旦那(29歳)が、コソーリと辻ちゃん&加護ちゃんの写真集を
買ってきました。私にはバレてないと思ってるみたいだけど、
発見しちゃいました。ずっと知らない振りしてあげてた方が
いいのでしょうか・・・


346 :可愛い奥様:02/05/27 10:00 ID:YkaHy2bT
>>344
競馬馬で〜っす

347 :可愛い奥様:02/05/27 10:01 ID:nQC9asnZ
>>345
旦那さんかわいいね(藁

348 :可愛い奥様:02/05/27 10:02 ID:LZWSzrqh
>>345
そっとモーニング娘。の話題を振ってあげましょう。
乗ってきたら、写真集の話題も振ってあげましょう。
カミングアウトさせてあげなされ。

349 :可愛い奥様:02/05/27 10:09 ID:NLE+sJE2
>346
え〜するってえとw杯チケットゲト出来てこそ本物の競馬馬だと・・・
わかんないよ〜〜

350 :可愛い奥様:02/05/27 10:11 ID:2COrdG9e
>>349
ワラタ。
あのスレの話題なのね。

351 :可愛い奥様:02/05/27 10:12 ID:fYNUdEsw
>349
セレブ=celebrity 有名人
競馬馬でもセレブ〜っていうのがいるのかな。

352 :可愛い奥様:02/05/27 10:18 ID:NLE+sJE2
>351
ありがとう、いい人だ。

353 :可愛い奥様:02/05/27 12:50 ID:YkaHy2bT
今更こんなことを聞いて恥かしいのですが、
ISDN接続なのですが、繋ぎっぱなしでも料金は変わらないという事でしょうか?

354 :可愛い奥様:02/05/27 13:08 ID:fa5I/Jtn
>>353
はいそうです。
常時接続でネット生活を
満喫してください。
ただし電気代はかかりますが。

355 :可愛い奥様:02/05/27 13:10 ID:GK/noxoQ
>>353
ISDNでもフレッツに入ってないと料金一定じゃないよ。
入ってるんだよね?


356 :可愛い奥様:02/05/27 13:10 ID:YkaHy2bT
>>354
そうですか。ありがとうございます。今まではちょっと宅急便が来ても
いちいち回線切ってID変わったりして面倒でした。
これからは満喫致します。
ありがとうございました。

357 :可愛い奥様:02/05/27 13:11 ID:EBQ4iGPY
>>356
フレッツISDNじゃないと定額じゃないよ。
契約してるの?フレッツ

358 :可愛い奥様:02/05/27 13:20 ID:YkaHy2bT
>>355さん >>357さん、
フレッツ入ってます!ありがとう。親切な方ばかりで感動

359 :可愛い奥様:02/05/27 16:12 ID:ViwDc2VI
ねーねー、雷、やんだ?


360 :可愛い奥様:02/05/27 16:16 ID:euQKqlc8
>359
うちの方ゴロゴロ言ってる。
関東ならここでわかるよ。雷雲落雷
http://www.thunder.ttnet.ne.jp/

361 :可愛い奥様:02/05/27 16:19 ID:cD8/TNr4
CSチャンネルって加入している方いますか?
アンテナとチューナーでいくらぐらいかかるかなぁ?
今、マンションの共同アンテナでBSは受信できていて
wowowにも加入済みなのですが、CSって新しく自分ちのベランダに
アンテナつけないと見られないんですよね??

362 :359:02/05/27 16:25 ID:ViwDc2VI
>360
ありがとー!こんなのがあるんだ!お気に入りに入れさせていただきました。
うちの方はもう大丈夫そうな感じ。
あ〜〜でもまたゴロゴロとかいってるなー。遠いんだろうけど。
もう少し様子見てから買い物行こう(つーか行かないかも)。


363 :可愛い奥様:02/05/27 16:27 ID:tyIzHz5V
>360さん
産休。
こんなサイトあるんだ。初めて知ったよ。
他スレにも書いたけど、雷待ちで2chしてるのに、
いつまで待っても出られないでいるおバカな私。
横浜はどうやら雨は止みそうにないので、
覚悟を決めて出るか。

364 :可愛い奥様:02/05/27 16:32 ID:02Qj7/D1
>>361
うちはベランダにアンテナでCS見てるけど
なんせスカパでなく、ずっーと前のパーフェクTVアンテナだから
いくらで買ったとか言っても意味無いからなぁ・・
あ、ケーブルでもCSのチャンネルはだいたい見れると思うよ。
近くのケーブルテレビのHP検索してみたら?


365 :可愛い奥様:02/05/27 20:06 ID:No3wJKdY
最近、晩御飯作るのがとても面倒くさい。
ご飯たいたり味噌汁作るのさえ嫌なんだけど、どこか悪いのだろうか?

366 :可愛い奥様:02/05/27 20:08 ID:Eq6I86CR
煽りじゃないけど、更年期?かも

367 :可愛い奥様:02/05/27 20:08 ID:No3wJKdY
そう?
32なんだけど・・・・。

368 :可愛い奥様:02/05/27 20:10 ID:y8R7S5jy
>365
私も32。
最近、ご飯作るの面倒。
理由。ゴールデンウイークに遊びすぎて外食多し。
よって、その流れでここまで来ているらしいという結論が出ました

369 :カイロ団長:02/05/27 20:10 ID:EhBOcXtO
>>365
私もそう。
季節が変わるときって体が変化に順応しないから
すごくだるくなるのかもしれない。
今日も御飯作らないとと思いながら
だらだらになってる。
気分転換しないと・・・。

370 :可愛い奥様:02/05/28 03:56 ID:L3EHqM+z
すみません、株やってる奥様たちのスレってありませんでしたっけ?
題名が思い出せなくて。投資でもマネーでも出ない…。

371 :可愛い奥様:02/05/28 09:27 ID:8fjP+8Jr
>370
■■■主婦のための財テク■■■
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1019919770/l50

372 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/28 12:57 ID:fSSItvE7
痛ましい事故だけれど、父子家庭の悲劇?・・・。
肩書きは会社役員だけれど夜の10時に会社に行って
午前2時に帰宅?ホントに会社?・・・。
http://www.asahi.com/national/update/0528/004.html

373 :可愛い奥様:02/05/28 13:02 ID:hmWLTHl1
>>372
パチンコ経営だと伝えてたよ。

更年期、若年性更年期ってのもあるんだよね。

374 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/28 13:05 ID:fSSItvE7
>373
ありがとうございます。
なるほどね・・・パチンコ経営。

375 :可愛い奥様:02/05/28 13:08 ID:dWj18UTA
外出かな?
歯医者で治療中の時って、目を閉じてる?開けてる?
私は開けてたんだけど、先生と目が合うのがハズカチイので
必死に天井を見たりして疲れちゃう。
でも目を閉じてるのも変かな〜、って考えたりして。どうでしょ?

376 :可愛い奥様:02/05/28 13:10 ID:R0pwAJni
これは、ママ?パパ?

377 :可愛い奥様:02/05/28 13:10 ID:JvaxzATK
>375
私は閉じてるよー。
でも、前に友達とこの話題になった時は、
みんな開けてる。って言ってた。
次に何されるか分からないと不安らしい。

378 :可愛い奥様:02/05/28 13:14 ID:FxvzYhCk
歯医者ではしっかり目を開けてます。
閉じるとなんとなーく怖くて。先生と目が合わないよう、微妙に
ずらします。
以前整体に行ったときも、初めての医院だったのでマッサージの
時にもしっかり目を開けてたら、スタッフの男性に「リラックス
できなかったですか?」と申し訳なさそうに聞かれました。
初めての場所なのでちょっと緊張してただけだったんだけど、
悪いことしちったなあ。

379 :可愛い奥様:02/05/28 13:17 ID:zMS4klqv
>375
私も次どんな器具を使われるか確認しないと不安だから
目開けてる。
ときどき寄り目になってると思う・・・
それに目閉じてると、痛みに神経が集中しちゃって、余計痛さを感じてしまいそうだから。

380 :可愛い奥様:02/05/28 13:21 ID:dUdjpl3p
私が行く歯医者は、美容院みたいに顔に布を被せられるから
開けてても閉じてても同じなんだな・・
けど、目は閉じてる・・意味ないな

381 :可愛い奥様:02/05/28 13:24 ID:dWj18UTA
>377・378・379
ありがとう!
そうよねー、何されるかわからないものね。しっかり見てないとね。
>379 ときどき寄り目になってると思う・・・
最強!ワラタヨ 


382 :可愛い奥様:02/05/28 13:25 ID:dWj18UTA
>380
オヨ!顔に布ですと?初めて聞いた。それはチョト怖いかも。

383 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/28 13:29 ID:fSSItvE7
突然人が居なくなった感じ・・・。
お昼休みが終わったのかしら?(汗

384 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/28 13:42 ID:fSSItvE7
>>373
今TVのニュースでマンション(団地?)の映像が出ていました。

しかし・・・パチンコ経営であの住宅に?

385 :可愛い奥様:02/05/28 15:20 ID:PVCpj6QM
ゴメン、ほんっとつまらない質問なんだけど、
屋外(山)にBBQしに行くときってどんな格好していけばいい??
私はあんまりアウトドア系じゃないので、そういう服持ってないんです。
行くメンバーは友達夫婦2組。ちょっとおしゃれに決めたいんですよ。
ジーンズ?Tシャツ?おしえて〜

386 :可愛い奥様:02/05/28 15:23 ID:uccqBkCf
汚れてもいい服。
ジーンズにTシャツ、スニーカー。寒くなることを考えて羽織れるものも。
それと紫外線を気にして帽子もね。

387 :可愛い奥様:02/05/28 15:25 ID:cg5XoW7G
チノパンでもいいよ。

388 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/28 15:29 ID:fSSItvE7
パンツは、ストレッチパンツ。
上は・・・コットンシャツかTシャツに
コットンカーディガンかジャンパー。
でも肩や腰に巻かないで・・・。
シューズはスニーカーかドライビングシューズ。

389 :夜の2 ◆T.NIght2 :02/05/28 15:31 ID:/mhtK8MT
サンダルとか予備に持って逝ってても便利だよ。川で遊べるし。
ウェットティッシュと虫よけもね♪

390 :385:02/05/28 15:31 ID:PVCpj6QM
ほんと、教えてチャンでスマソだけど、
パンツとかTシャツ、カジュアルなカーディガン等、
おすすめショップやブランドはありますか??

391 :可愛い奥様:02/05/28 15:31 ID:R0pwAJni
トップスは豹の顔のついたラメ入りTシャツ。
ボトムは黒いストレッチサテンのスパッツ。
ビーズのついた紫系のミュール。
肌寒かったら、スカジャンを羽織っていって。

392 :可愛い奥様:02/05/28 15:32 ID:uccqBkCf
>391
ゾウリですか?w

393 :可愛い奥様:02/05/28 15:33 ID:FxvzYhCk
>391
ワロータ

>390
とにかく安くあげたいなら湯に黒っすw

394 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/28 15:33 ID:fSSItvE7
>390
BBQでおニューにシミが出来ると鬱なので、
お手頃価格のランズエンドなど如何でしょう?

395 :可愛い奥様:02/05/28 15:33 ID:rx3nZsLS
>386
ああーーわかる!
私も、ジーンズの窮屈なのが嫌いで持ってなかったし
家でもあまりトレーナーなど着ないほうだったので
子供の遠足とか外遊びに付き合う服で困ったよう。

結局、黒のブーツカットのストレッチ素材のパンツ買って
足元はヒール太目のハーフブーツ、(汚れても拭けるようなの)
上はピッタリしたTシャツにちゃんとアイロンかかった白いシャツなどで
行きました。ベルトもキチンと太目のやつして。

私も、赤いチェックのシャツに三つ編み・・・みたいなアウトドア大好きママの
格好がどうも気恥ずかしくて・・・。

396 :可愛い奥様:02/05/28 15:33 ID:cg5XoW7G
>390
ユニクロでいいじゃん!
どうせ滅多に着ないんでしょ?

397 :可愛い奥様:02/05/28 15:35 ID:A1nM4Q+D
>385
L.L.Beanやエディ・バウアーあたりも参考になるかと。

398 :可愛い奥様:02/05/28 15:35 ID:rx3nZsLS
友達夫婦も全員同じような服装の予感に10000ユニクロ

399 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/28 15:38 ID:8ZaWu/5G
ちょっと高めだけどエーグルおすすめ。Tシャツの質はとってもいいです。
ガンガン洗濯しても、色落ちしないしヨレヨレにならない。

400 :可愛い奥様:02/05/28 15:39 ID:R0pwAJni
通販だったらシリリュスとか

401 :可愛い奥様:02/05/28 15:40 ID:FxvzYhCk
どうせ汚れるなら安いので十分だと思うよ

402 :可愛い奥様:02/05/28 15:41 ID:3hVMB1oC
靴はワラビーあたりもいいかも。
本当は砂漠用だけど、岩場も意外と歩きやすいです。

403 :可愛い奥様:02/05/28 15:41 ID:cg5XoW7G
>>385タンは普段どんな格好してるんだろう?


404 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/28 15:41 ID:S4CQ4Xdu
BBQってボトムが困るんだよね。
靴も然り。

405 :385:02/05/28 15:44 ID:PVCpj6QM
皆さんありがとうございます!
とっても参考になりました。早速明日買い物に行って来ます。

>403
普段の格好は、スカートとカットソーやブラウスがメインです。



406 :可愛い奥様:02/05/28 15:45 ID:rx3nZsLS
全然関係ないんだけど
トッズとかのドライビングシューズの後ろのイボイボが
どうしても苦手で鳥肌立つのって私だけ??

407 :可愛い奥様:02/05/28 16:09 ID:a2vhMkNm
>406
やばっ!
思い出して鳥肌立って来た。(w

408 :可愛い奥様:02/05/28 16:32 ID:lil61lwl
私もイボイボ苦手〜。
昨日のテレ東の薬になるテレビ?で青いパパイヤの中身が
白いイボイボびっしりで鳥肌立った。

409 :可愛い奥様:02/05/28 17:48 ID:ZG8d2dND
すいませ〜ん、さっき金魚5匹を衝動買い
しました。
うちに帰ってくると、猫5匹がお出迎え。
忘れていたんです。猫飼ってることを!
とりあえず、ぶりきのばけつに、ほていあおいと一緒に
5匹(金魚)を入れて、庭の水道のところに置いたのですが、
これから、何を買い足して、どのように飼えばよいのでしょうか。
一応、猫は室内飼いで、極力外に出さないように気をつけていますが。

410 :可愛い奥様:02/05/28 17:51 ID:IoFbHtny
>409
エサと砂はなくっちゃね。
あと、ぶくぶく(名前分からないけど空気送るやつ)
外に置くならフタしてる?

411 :可愛い奥様:02/05/28 17:52 ID:zMS4klqv
>409
つか、野良猫は大丈夫?<庭の金魚

412 :可愛い奥様:02/05/28 17:53 ID:4F3MhDFl
フタしないとよその猫とか野鳥に狙われそう・・

413 :可愛い奥様:02/05/28 17:53 ID:a2vhMkNm
>409
外に置くと、ノラ猫や鳥がくるよ。
410さんもおっしゃるよう、目の細かい金網のフタを早急にどうぞ。

414 :可愛い奥様:02/05/28 17:54 ID:/4kR/FzC
>>409
水槽とエアーポンプとエサですね。

415 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/28 17:57 ID:8ZaWu/5G
>409
5匹もいると、酸素・エサなど不足しがちだと思うので
大きめの水槽で、酸素ポンプ(もしくは水草)とエサを充分に。
しかしエサのやりすぎで水が腐らないように気をつけて。
水はカルキ抜きをしたものを使います。
(バケツにくんで一晩置いたものか、カルキ抜きの薬を入れたもの)
水替えの際は、いっぺんに入れかえるのでなく半分ずつくらいに。
カマボコの板か何かを水槽に浮かべて、その上から静かに新しい水を注ぐようにすると
水の温度が急変しないので、金魚に優しいです。


416 :可愛い奥様:02/05/28 18:00 ID:rx3nZsLS
っていうか、大至急、水を汲み置きしてカルキ抜きするか
中和剤買ってこないとーーー。

417 :可愛い奥様:02/05/28 18:01 ID:rx3nZsLS
遅かった・・・シヨボーン

418 :409:02/05/28 18:04 ID:ZG8d2dND
ありがとうございます。
今から、店に行ってぶくぶくと、えさと砂?と
猫よけの網を買ってきます。
水槽は、買えないと思うので
ばけつ班と火鉢班に分けようと思います。
もう、水道水に入れちゃってます。
(貯水地のすぐそばなので、水はカルキ臭なし、
下手なミネラルウォーターより、美味しいのですが、どうでしょう?)

419 :414:02/05/28 18:06 ID:/4kR/FzC
あ、そういえばうちではエアーポンプじゃなくて
エアポンプ兼フィルターの「テトラワンタッチフィルター」っていうの
使ってた。

フィルターないと水汚れるの早いよ〜。
しかも、5匹もいるとある程度の大きさの水槽じゃないといけないし。
でも、結構長生きするし大きくなるしかわいいよ。頑張れ>>409

420 :370:02/05/28 19:38 ID:9OzQ4CT6
>>371 ありがとう、遅くなってごめんなさい。

421 :可愛い奥様:02/05/28 19:43 ID:HJINAFkU
>>409
買ってきたかな?
エサは浮くヤツと沈むヤツがあって
浮くヤツが金魚が食べやすくていいと思うよん。

422 :可愛い奥様:02/05/28 21:34 ID:axbvdKr7
久しぶりにこの板にアフォ主婦を煽りにきたら
家庭板がいつの間にか主婦板化していました。
既婚女性板→厨房、自分みたいなネカマ妻が結集&男を気嫌う主婦
家庭板  →本物の既婚者(旦那や主婦)

ということでよろしいでしょうか?

423 :可愛い奥様:02/05/28 21:36 ID:dFG1cosn
ふ〜〜〜〜ん。

424 :可愛い奥様:02/05/28 21:50 ID:MNtWGndn
PCのモニタがすごく白っぽくなってしまった様な気がするの
ですが、鬼女板のレンガってハッキリ見えるのが普通ですか?

なんだか薄く見えるようになった気が・・・
故障かな。いちおう輝度調整などはしてみたのですが。

425 :可愛い奥様:02/05/28 21:52 ID:dFG1cosn
マカーだからわかりません、ごめんね。

426 :424:02/05/28 23:01 ID:sW0GWFws
>425
私もマカーなのよぉ。教えてー。
ibookの輝度調整は出来たんだけど、コントラストが
調節できない。。。

427 :可愛い奥様:02/05/28 23:03 ID:/7FXz/MW
>>424
うちも白っぽいよ。
解像度は1024*768。32ビットのトゥルーカラー

428 :可愛い奥様:02/05/28 23:05 ID:/7FXz/MW
白っぽい>レンガね。

429 :424:02/05/28 23:06 ID:sW0GWFws
>427
じゃあいいのかなぁ、、
主観なんだけど、前より薄くなってきた気がしたので。
買って2年でモニタが2度も壊れてるので、また憂鬱に
なってしまった。

430 :可愛い奥様:02/05/29 06:45 ID:hNnuDjZc
まぶた蚊にさされちゃったよ。えーん、目が開かない・・・
早く腫れをひかせるにはどうしたらいいの?


431 :オヤジ晩酌妻 ◆WOLFGmPw :02/05/29 06:47 ID:hUHGirmy
ムヒを塗るよろし!
目の中に入れないようにね〜。

しかし、もう蚊が出る季節なのね〜。シミジミ。。。

432 :可愛い奥様:02/05/29 06:52 ID:hNnuDjZc
ありがとう・・
ムヒはさっきうすーく塗りますた。スースー
今日出かけなくちゃいけないんですよ。どーしよ。

433 :オヤジ晩酌妻 ◆WOLFGmPw :02/05/29 06:55 ID:hUHGirmy
爪で×印。。。         
ゴメソ。。
ロクな考えしか浮かばない・・・。

434 :可愛い奥様:02/05/29 07:00 ID:hNnuDjZc
なんかまぶた全体腫れててどこ刺されたのか。
×付けてみます。(ブヨブヨ

435 :可愛い奥様:02/05/29 08:50 ID:XRS3WmYo
ご近所からお庭に生った果実を頂きました。
おいしそうな果実で果実酒にしようと思っています。
何かお礼をしたいなぁ。何がいいでしょう・・・
果実酒出来上がるまでには一ヶ月は必要だし。
何か買ってお礼したら、反って恐縮されちゃうかな。

436 :可愛い奥様:02/05/29 08:54 ID:EBWHmOGL
>435
お庭に咲いた花をアレンジしたり花束にしたりして
届けたらいかがでしょう。
これなら恐縮されることもないかも。

437 :可愛い奥様:02/05/29 08:58 ID:xgDVva+j
子どもの有無で年金に格差を・・・今朝の一面より
こんな法案通るんだろうか?

438 :可愛い奥様:02/05/29 09:00 ID:XRS3WmYo
ふー、大したお花も咲いていないのです・・我が家。
むー。

439 :可愛い奥様:02/05/29 09:00 ID:EBWHmOGL
>437
通るでしょ。ある意味当然。

440 :可愛い奥様:02/05/29 09:31 ID:fm6UATT5
>435
私だったら、その果実酒うれしいよ。
1ヶ月先でもいいや。

441 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/29 09:32 ID:C+uHeihe
頂いた果実を少し取り分けて、
ジャムなんて如何でしょうか?。

442 :可愛い奥様:02/05/29 09:34 ID:XRS3WmYo
そ?
じゃ、がんばって作ろう。
で、「さっそく果実酒作ってみました。
しばらくしたらお持ちしますね!」って言おうかな?
変じゃないよね。

443 :可愛い奥様:02/05/29 09:35 ID:0kBv+BKr
「旦那のセクースに不満」スレなくなっちゃった?
別にただのエロスレじゃないのに、なんで??


444 :可愛い奥様:02/05/29 09:36 ID:XRS3WmYo
あー、ジャムもいいですねー。
うんうん。

445 :可愛い奥様:02/05/29 09:37 ID:L6mCtCCb
>442
それが一番いいと思うよ。

446 :可愛い奥様:02/05/29 09:37 ID:fm6UATT5
ジャムもいいねぇ、ゼリーはどうかな?
簡単そうだからさ。

447 :可愛い奥様:02/05/29 09:44 ID:XRS3WmYo
ありがとー。
果実酒作っておいて、出来たら持ってく事にします。
近所で会ったときに一声掛けて、後日お礼に伺うって
やんわり伝えておけば、ちょっと時間経っても平気だよね。

448 :可愛い奥様:02/05/29 09:48 ID:ZnrsZUY8
>443
大量削除依頼奥様の影響と思われ。

449 :可愛い奥様:02/05/29 09:57 ID:0kBv+BKr
>448
え?!そんな人いるの?
何の為に??

450 :可愛い奥様:02/05/29 10:08 ID:5BkXIxlk
>448
狂ったように削除依頼を出す奥様
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1022050417/l50

削除依頼スレもどうぞ。
板違いに関してはほとんどスルーされたみたいだけど。

451 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/29 10:15 ID:C+uHeihe
削除されて然るべきものも多いのですが、
首をひねる削除依頼も多々ありました・・・。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1021793592/l50

452 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/29 11:25 ID:C+uHeihe
ホームベーカリースレを
とても嫌っておいでの御様子・・・。
どうしてでしょう?
何回も削除依頼してありますし・・・。

453 :可愛い奥様:02/05/29 11:29 ID:5BkXIxlk
>452
なんでなんだろね。>ホームベーカリースレ

454 :可愛い奥様:02/05/29 11:31 ID:apUqShgc
あの削除依頼は尋常ではありませんね。
なんで無視できないんでしょうかね?
スレタイトル一覧が自分の思い通りになってないと気が済まないとか。
iモード使ってて、不愉快なスレばっかり上に上がって手嫌とか。

455 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/29 11:51 ID:C+uHeihe
ラズベリージュースの作り方を
知りたがっていた方がいらっしゃいましたが・・・。
おもいっきりテレビのHPにUPされていましたので、貼っておきますね。
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/03/0205/0523.html

456 :可愛い奥様:02/05/29 12:23 ID:Ys7KGGlv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020528-00000193-jij-soci
子供を「つくらない」家庭は年金が少なくなる方向へ・・・だって!
つくらないって・・・酷いと思う。

457 :可愛い奥様:02/05/29 12:30 ID:riwiFTst
「できない」と「つくらない」を別扱いにするのかな。
それとも一律「小梨さん」とひとくくりに?
ひどすぎるよ。

458 :可愛い奥様:02/05/29 12:31 ID:5BkXIxlk
>456-457
スレ立ってるよ。

¥ 子供の有無で年金に差 $
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1022632277/

459 :可愛い奥様:02/05/29 12:31 ID:O9EtOhJ/
>>456
確かにひどい。
欲しくても子供をもてない夫婦はどうなるんだ?
・・っていうか、結婚してて子供をもたないということが
そんなに悪い、いけないことなのかな?
人それぞれ事情というものがあるのに。

460 :可愛い奥様:02/05/29 12:31 ID:/sWYdLo+
アンヌイってなんですか?

461 :可愛い奥様:02/05/29 12:36 ID:5BkXIxlk
>460
↓で祭りになっていた主婦サイトです。
ちなみにHPは既に閉鎖。

【HP】こんな主婦サイトはいやだ!【ほむぺ?】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1021598804/l50

462 :可愛い奥様:02/05/29 12:41 ID:/sWYdLo+
>>461
ありがとう!早速見てきま〜す♪

463 :可愛い奥様:02/05/29 12:46 ID:0kBv+BKr
すいません。ここで言うべきことじゃないけど
「通報しますた」のAA貼ってる人ウザい・・・。
この人が削除依頼出しまくってる人?

464 :可愛い奥様:02/05/29 14:26 ID:e2h7V0c/
叶姉妹って血は繋がってないのですか?



465 :_:02/05/29 14:31 ID:G+rGMTFD
ID:e2h7V0c/

↑さっきからあちこちで聞いてるね(w
父親が一緒の腹違いだよ。

466 :可愛い奥様:02/05/29 14:35 ID:e2h7V0c/
>465
気になってしまって。。。(w
あちこちといってもここで2つ目です。
父親一緒なのか。解りました。ありがとー。

467 :可愛い奥様:02/05/29 14:36 ID:vAiwvrp1
正しくは
「父親が一緒の腹違いだよ。」という設定だよ。




468 :可愛い奥様:02/05/29 14:44 ID:e2h7V0c/
>467
なるほど・・設定(w
謎が解けてさっぱりしました。ありがとうございました。

469 :可愛い奥様:02/05/29 15:11 ID:RF+JABg5
缶詰のみかんって、どうやってむいてるんだろう。
すごくきれい。

470 :可愛い奥様:02/05/29 15:12 ID:S9Jidooy
それなんかのテレビでやってたけど忘れた。

薬品でとかすんだったっけ?

471 :可愛い奥様:02/05/29 15:15 ID:lORc8UpI
>469
昔は何か薬品らしき物で剥いていた(らしい)
今は水圧で剥いてると聞いたことがあるよ。

472 :くるみ:02/05/29 15:20 ID:0FYPUXhc
番号スレの、しきたりがわからない。
頭を使うゲームなの?

473 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/29 15:22 ID:oI19CwcE
>472
単純に数をカウントするだけのゲーム。
たくさんの人が同じ時間に書き込むと、数字がダブってしまいますよね?
それをダブらせずに1から順にいっこずつカウントしてどこまで行くか!
ってのにチャレンジするスレです。

474 :可愛い奥様:02/05/29 15:22 ID:QHH/6tum
頭は使わなくてもよいと思うが
気は使いそうなので参加できない。

475 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/29 15:25 ID:C+uHeihe
>>469
今は違うのかもしれませんが、
昔は塩酸で中袋を溶かし、
その後、薬品で中和していました。

476 :可愛い奥様:02/05/29 15:27 ID:0kBv+BKr
え?なんかコワヒ・・・
きのう「たらみ」いっぱい買っちゃったよ〜。ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ

477 :可愛い奥様:02/05/29 15:33 ID:i9OVx5cJ
ここに詳しく書いてる(開くの重いけど)
http://www.cfqlcs.go.jp/technical_information/question_and_answer_of_food/qa10.htm

薬品で皮を柔らかくふやかして、攪拌の摩擦と水圧で取り去り
あと水にさらして中和ってことみたい。
なんか、聞くとおどろおどろしいね。

478 :可愛い奥様:02/05/29 15:58 ID:s154hiJA
ふじ子さんて、どういう様な方なのですか?
皆さん何故お顔をご存知なのですか?
拝見したいのです。
知り合いに思い当たる人がいるので。
神奈川と静岡の間辺りにお住まいでしょうか。

479 :可愛い奥様:02/05/29 16:27 ID:pn5FdilD
ニュー速はタイトル文字数無制限なの?

480 :可愛い奥様:02/05/29 16:36 ID:pXxhPz/x
子蟻or妊娠中の方に質問。
結婚してから子供出来るまでってみんなどのくらいなんだろう?
結婚後(または結婚前から)「子供はいついつくらいに欲しい」などと
話し合って計画するもんなんでしょうか?
また「そろそろ欲しいな〜」みたいな話ってどちらからどんな感じで
もちかけました?




481 :可愛い奥様:02/05/29 16:38 ID:yA3o3/43
ニュー速+がえらいことになってるけど・・・
管理側のキャップ漏れって・・

482 :可愛い奥様:02/05/29 16:52 ID:GGVvnMzN
キャップってなあに?

483 :可愛い奥様:02/05/29 17:12 ID:GufBoc+J
疑問ではないが、

この記事

   ↓

犬をつながず、賠償命令=散歩中転倒の女性勝訴−大阪地裁

 公園で自分の犬を散歩させていた際に転倒し、
大けがを負ったのは、別の飼い主が犬をつないでいなかったことに原因があるとして、
大阪市内の主婦(54)が飼い主の男性を相手取り、約3300万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が29日までに、大阪地裁であった。野田恵司裁判官は「公園などに犬を連れ出す際、ひもでつないでおく注意義務がある」として、男性に約870万円の支払いを命じた。
 判決によると、主婦は2000年1月、大阪市内の公園で犬の散歩中、つながれていなかった別の犬が
近づき、うなり声を上げたため、逃げようとしたところ転倒。足の骨を折る大けがを負った。
 (時事通信)



私も犬飼ってるから、気をつけよう。
もちろん、危害を加えないように。

484 :可愛い奥様:02/05/29 18:03 ID:hyaSCtQg
この裁判についてはなんとも言えないけど
私は犬が苦手なので放し飼いしされてるとすっごく怖い。
包丁ちらつかせてるのと同じくらい怖いよ。
飼い主さん、どうか放し飼いはだけは注意してください。

485 :可愛い奥様:02/05/29 18:04 ID:kNPKT/Rp
そうだよね。
放し飼いはよくない。

486 :可愛い奥様:02/05/29 18:08 ID:i9OVx5cJ
>484
同じ〜〜〜〜。
曲がり角から急に犬が飛び出してきた時なんて心臓停まりそう。
飼い主にとったら家族同然のいい子ちゃんで、「噛まない吼えない」って
自信があるんだろうけど他人には動く凶器なんだよね。

スーパーの入り口に繋いでる犬(特に大型犬)も
紐が長く縛ってあって、いつ飛びかかってくるかって怖くて入れない時ある。
盲導犬や介助犬のように訓練されている犬とわかってると怖くないんだけど。


487 : :02/05/29 18:09 ID:VSKJUhCo
禿同
大きな公園や土手で放してる人、多いね。
私も以前でーっかい犬にわんわん吠えられながら、
周りをぐるぐる回られて、怖くて動けなかった事があった。
でも飼い主のオッサンは「遊びたくてしょうがないの、ははは」
と、犬を止める素振りもなかった。
本当に止めて欲しい。あとうんこもちゃんともって帰れ!

488 :可愛い奥様:02/05/29 18:11 ID:CgRfMwmO
でも、昔みたいに脳みそが少ない犬ってずいぶん減ったよね。
子供のころ、スピッツやポメラニアン系の子犬が例外無く狂暴で、
追っかけられては泣いてたなあ。

489 :可愛い奥様:02/05/29 18:17 ID:E+NudMq4
今いるふじ子は本物ですか?

490 :可愛い奥様:02/05/29 18:17 ID:i9OVx5cJ
お友達の家に誘われてるんだけどそこのお宅に
めっちゃデカイ犬が室内犬で飼ってあって、それが恐怖で・・・。

犬好きの人って犬好き同士で話盛り上がるせいか
「犬が嫌いなんて信じられない〜、優しくない〜」って言外ににおわすような
発言をするので、ますます「苦手なんです・・」と言い出せない。
飛び掛ってきてベロベロ舐められて、シッポふられてこっちは
服が毛だらけでも「ウチの子、人懐っこいでしょ〜」ってニコニコしてるんだもん。

491 :可愛い奥様:02/05/29 18:18 ID:d48EdZYH
偽物だと思う

492 :484:02/05/29 18:18 ID:hyaSCtQg
>488
そうそう、美容院の犬とかね。
消防の時、通学路にある美容院がいつもドア開いてて
下校時にいっつもドキドキしてた。
追いかけられる事数回。
その美容院を通り抜けるとすぐ小さい交差点なんだけど
そこを渡りきって始めて安心してた。
(犬はその交差点の手前までしかこない)
いつも犬が出てくると一気に走り抜けてたから
今思えば車が来てたら私死んでたかもな・・・・・。

493 :可愛い奥様:02/05/29 18:22 ID:hOhyCw2+
犬は好きだけど、友達の家の犬に
買って初めてはいた白のパンツ(ズボン)に
シッコかけられた時は頭に来た。
それでもしょうがないわねぇみたいな反応なんだもん。

迷惑子連れと同じだよね。子供や犬が悪いんじゃなく
親(飼い主)が悪い。

494 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/29 18:22 ID:oI19CwcE
犬を散歩させている人が、ちゃんと飼い犬のウンチを拾うのはいいんだけど
そのゴミ袋を、道路に設置してあるゴミ箱にポイ!してるのをよく見る。
あれは、いいの?

495 :可愛い奥様:02/05/29 18:58 ID:8h4X+T5M
>494
だめだす〜!
うちの近所の河川敷のゴミ箱に飼い主が捨ててった犬の袋入りウンコでたいへんなことに。
カラスがそのウンコの袋突っつき回してるんだよ〜!
もう、臭いわ汚いわ・・。ヲエー

496 :可愛い奥様:02/05/29 19:06 ID:L1uLMvzv
もしかしてキッチンドランカー・スレ削除された?


497 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/29 19:08 ID:oI19CwcE
>496
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1022230609/l50

498 :可愛い奥様:02/05/29 19:10 ID:L1uLMvzv
ありがと紅蓮さん

499 :ココ ◆COCONaRY :02/05/29 19:17 ID:nTATR/mu
関係ないけど、今日うちの子が犬の糞を
踏んづけて泣いちゃった。昨日買った
ばっかりの靴だったから、ショックだった
みたい。うちにも犬がいるけど、う○ちは
ちゃんとビニールに包んでもって帰るよ。
飼うなら、常識守って欲しいよ。

500 :可愛い奥様:02/05/29 19:23 ID:E+NudMq4
デ、ふじ子はほんもんなの?

501 :可愛い奥様:02/05/29 19:25 ID:26RTmn49
>499 野良犬のかもしれないよ。

502 :ココ ◆COCONaRY :02/05/29 19:28 ID:nTATR/mu
>>501
野良犬見ないけど、そうかもね。猫かも知れないし。
息子も、バカみたいに目をつむりながら歩いてた
らしいから言えないんだけどね(w
しかも、5年生・・・

503 :可愛い奥様:02/05/29 19:34 ID:26RTmn49
>502 私なんて5年生の頃本読みながら歩いていて、
止まってる車に激突しました(w


504 :可愛い奥様:02/05/29 19:36 ID:7c/h/JsO
私は5年生の時、目を閉じて両手離しで自転車漕いで
塀に激突しました。

505 :可愛い奥様:02/05/29 19:38 ID:NRXvhRM8
私は5年生の時、目をつぶって塀の上を歩き
見事に落っこちて前歯を折りました。

506 :ココ ◆COCONaRY :02/05/29 19:39 ID:nTATR/mu
>503 504 505
笑わさないで〜
ごめん、安心しました。

507 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/29 21:37 ID:f1FyI47b
遅レスダケド・・・
>>464-468
叶姉妹ってユニット名だと思っていたよ。
本当の姉妹なんだ!(驚

508 :可愛い奥様:02/05/29 21:43 ID:O65KPGW+
いえユニットです。

509 :可愛い奥様:02/05/30 02:57 ID:07MoFPF4
ねね、この板のレンガの壁紙表示される?
他の鯖も見てきたんだけど、どこもレスの反映は早いのに
壁紙がちゃんと表示されなくて重いのよね。
別板で2ch閉鎖の前兆だってレスもらったんだけど本当かすぃら?


510 :可愛い奥様:02/05/30 02:59 ID:Fp79yotU
表示されてないよ。真っ白。

511 :可愛い奥様:02/05/30 03:00 ID:B2WJB6dF

最後のかすぃら?が気にくわん!!!!!!!

512 :可愛い奥様:02/05/30 03:05 ID:Li0DNhF9
>>511
ごめん。いちど使ってみたかったの。許してくれるかしら?

513 :可愛い奥様:02/05/30 03:06 ID:B2WJB6dF

誰?

514 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/30 03:10 ID:yqeaDGGY
あ、煉瓦ね、表示されたりされなかったり。
ちなみに、今は白。
重いのかすぃら?

515 :可愛い奥様:02/05/30 03:10 ID:J33dykEH
>>513
509=512ですよ。
CATVなんだけどIDすぐに変わったり戻ったり、
以前なんて同じIDの人現れたりで(聞いてみたら同じCATVだったの)
私にはID意味なさそう。鯖が変わると固定になったりするんだよ。


516 :可愛い奥様:02/05/30 03:12 ID:phmCRWHZ
重いだけだと思われ>れんが


517 :可愛い奥様:02/05/30 03:13 ID:T7fmBXd3
うちも白いよ!

518 :可愛い奥様:02/05/30 03:18 ID:8FAcG88H
>>502〜505
中学生のとき、寝不足のため寝ながら歩いてたら
電信柱に激突しました。
偶然目撃していた近所の人の目は冷たかったです。

他にも似たような人がいると分かってうれしかったので書いてみました。

519 :可愛い奥様:02/05/30 03:18 ID:J33dykEH
>>516
うん、いつもならそう考えるんだけどね。
レスの反映は重くないでしょ?
すぐに「書き込みました」って表示される。
いつもは書き込みも重いよね。

520 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/05/30 03:20 ID:yqeaDGGY
リロード遅くないですか?
さっきからず〜っと白いYO

521 :可愛い奥様:02/05/30 03:20 ID:phmCRWHZ
>519
そお?
レンガが白いのは前からよくあったよ。

522 :可愛い奥様:02/05/30 03:22 ID:B2WJB6dF
>>515

IDが変わるの知ってんだったら、コテハンつけれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!

523 :可愛い奥様:02/05/30 03:27 ID:QR1hViaA
>>522
だって同じ時もあるし。
(´・ω・`)ショボーン

524 :可愛い奥様:02/05/30 03:29 ID:B2WJB6dF
>>523

よってさっきの、かすぃら?は許さん!!!!!!!!

525 :可愛い奥様:02/05/30 03:30 ID:B2WJB6dF
>523
お前のコテハンは「かすぃら」にしろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜う!!!!

526 :可愛い奥様:02/05/30 03:30 ID:Li0DNhF9
じゃ許してくれなくてもいいやw

527 :可愛い奥様:02/05/30 03:40 ID:B2WJB6dF
>>526
可愛くない奴だ!!

528 :可愛い奥様:02/05/30 15:03 ID:JKdVNUIo
教えてちゃんがきたのであげーん。
単発質問はスレ立てないでここを利用してね。

529 :可愛い奥様:02/05/30 15:09 ID:/vcQDCs0
明後日久々に友人の結婚式。
久々に訪問着着ちゃったりする。
普通、式場(の近く)でセット&着付けてもらう?
近所の美容院で着付けてもらう?
(いつも通ってるところは着付けしないところなの。)

530 :可愛い奥様:02/05/30 17:17 ID:zeKljVky
>>529
私だったら、美容院で頭をしてもらって、着付けは式場。
でも、電車に乗るんだったら少し辛い?

531 :可愛い奥様:02/05/30 17:20 ID:BVykLAas
式場で頭もやってもらえますよ

532 :可愛い奥様:02/05/30 17:31 ID:fBJZE7O4
うちの母、私の式の時
メイクもやってもらっちゃって喜んでたよ。


533 :可愛い奥様:02/05/30 20:47 ID:E02yFAhz
ダンナのお小遣いのことで
悩んでいる新米主婦です。
今は毎月手取り20万ぐらいで、
月2万5千円のお小遣いです(昼食代込み)

悩んでいるのは
ボーナス時(夏2.5か月分、冬3.5か月分)
に特別なお小遣いをあげるべきがどうかです。
同棲時期には夏だけで8万あげてました。
でも、今はお金がかかるので
できれば月のお小遣いだけでガマンしてほしい。
でも、ダンナはかなり不満のようで・・・。
いったいいくらあげるのが良いのか、
毎日家計簿とにらめっこです。
他の奥様はいくらあげてますか?
教えてください。

長文スマソ



534 :533:02/05/30 20:49 ID:E02yFAhz
補足ですが、私の収入はパートで
月10万程度あります。(私は小遣いなし)
借金、ローンは全くないです。
それと、小梨。犬2匹です。

535 :可愛い奥様:02/05/30 20:51 ID:GXGdffL2
月30万で犬2匹はきつくないですか?
小型犬でも、月5万くらいは犬に掛かるでしょ。
ご主人に理解してもらえるといいですね。

536 :可愛い奥様:02/05/30 20:51 ID:83ZNp+Q9
>533
スレあるよ。
こっちを参考にしてみたら。

旦那さんのお小遣い
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1022755243/l50

537 :可愛い奥様:02/05/30 20:56 ID:49+6hY90
>>535
みんな犬って5万もかかってるの?
家は雑種の中型犬(外)だけど
せいぜいドックフード代で月に千円、年に1回狂犬病で3〜4千円
フィラリアの薬が千五百円×6ヶ月。
で年間5万いかないくらいだ…

538 :可愛い奥様:02/05/30 20:56 ID:m2C7+lON
>536
そのスレ、今はお小遣いのこと聞ける雰囲気じゃないと思われ。w

539 :可愛い奥様:02/05/30 20:58 ID:GXGdffL2
え?
鳥のささみとか食べさせてるし、
おやつに骨ガムあげたりしませんか?


540 :533:02/05/30 20:58 ID:E02yFAhz
>>536
ここに相談する前にのぞいてみたんです。
でも、スレの1さんの身の上相談
のような流れなので質問しづらくて・・・。
誰も具体的に金額を書いてなかったので
参考にできませんでした。
同じ内容を投稿するのはルール違反なのですよね?
ではドウシヨウ・・・。




541 :537:02/05/30 20:59 ID:49+6hY90
>>539
年に数回くらい…(汗

542 :可愛い奥様:02/05/30 20:59 ID:SbB+4FoG
>>538
ワラタ。うん、そのとおりだ。

543 :533:02/05/30 21:04 ID:E02yFAhz
>>535
1匹は私が独身時代に飼いました。
もう1匹は同棲時代に。
チワワなのでエサ代はさほどかからないです。
あとは1年1回のワクチン代(1匹8000円)と
フィラリア代(1匹700円×7か月)
ぐらいですかね〜。
でも、
これから子どもを産み育てることを考えたら、
できるだけ貯金をしておきたいんです。
そのことも充分話したんですが、
ダンナはまだ大黒柱の自覚が足りないのかも。


544 :可愛い奥様:02/05/30 21:06 ID:an3OmjDp
>>535
いきなり8万から0になるのが不満なんじゃないかな。
お互い妥協できる金額で手を打つとか・・・
うちは月5万で昼食込み。月のお小遣いで足りないものは
ボーナス時にご相談って感じです。


545 :可愛い奥様:02/05/30 21:06 ID:83ZNp+Q9
>540
ごめん。
スレの中身は見てなかった。
あっちが人生相談スレだったらここで続けてもいいんじゃない。

で、お答え。
夏だけで8万は多すぎるのでは。
我が家は月もボーナスも額面の1割です。
まぁ、たばこもギャンブルもしないし、飲み会もあんまない旦那ですが。
それでも余るらしい。


546 :535:02/05/30 21:14 ID:E02yFAhz
>>544
「とりあえず夏期3万、冬期4万
でどうか?」という話しになってたんです。
でも、
「夏3万はいらないから、
夏の合宿(ダンナは塾講師)の手当て分をよこせ」と言われました。
(合宿がかなり嫌だからそれに相当する分が欲しいらしい)
でも、夏合宿の手当てって3万6千円ぐらいなんですよ。
私は譲って夏3万って決めたのに、
最初の交渉よりよりも要求額が増えてジャン!
いっそのこと冬期ナシで
夏合宿分の手当てだけ渡すことにしようかと思ってます。

547 :可愛い奥様:02/05/30 21:16 ID:SbB+4FoG
素朴な質問なんだけど、旦那様のお小遣いってなんに使うの?
うちは、純粋な遊びは釣りぐらいなもんで、そうお金かかってないみたいだし。

548 :540:02/05/30 21:19 ID:E02yFAhz
535と同じ者です。
>>545
うちのダンナも全く呑みに行かないし、
ギャンブルもしません。
たばこを吸うのと読書好きで本を買う程度。
だから、毎月の小遣いでやりくりして欲しい・・・。

ボーナス額の1割ですか〜。
はっきりそう決めているとお互い納得できますよね。
うちもそうしようかなぁ・・・。
参考にしますね。


549 :可愛い奥様:02/05/30 21:21 ID:B2WJB6dF
稼ぎの悪い旦那とケコーンすると大変なんだね!
なんでそんな旦那とケコーンしたの?
素朴な疑問です。

550 :可愛い奥様:02/05/30 21:25 ID:yGZFGYYs
あらま。

551 :540:02/05/30 21:31 ID:E02yFAhz
>>549
かなり田舎なんでいちお普通の生活ですよ。
物価が安いので給料も安いです。
30代ぐらい(妻帯者)の会社員で
16,7万が普通の県ですので。

552 :可愛い奥様:02/05/30 21:37 ID:an3OmjDp
ボーナスの1割っていい案かも。
本人もやる気出そうだね。うちも話合ってみようかな。

>最初の交渉よりよりも要求額が増えてジャン!
ワラタ。旦那様、なかなか交渉上手。がんがれ!>540

553 :可愛い奥様:02/05/30 22:37 ID:B2WJB6dF
>>540
稼ぎの悪い方としか結婚できなくてかわいそうだね。
こまか〜〜〜〜い事で頭使って・・疲れない?
旦那さんとたかだか数万円程度のことで討論してるなんて・・
最初レス見たとき冗談かた思いました。
16,7万って・・
私の学生の時の1ヶ月のバイトの稼ぎと同じくらいね。
学生時の私とあなたの旦那様は同レベルですね!

554 :可愛い奥様:02/05/31 00:36 ID:gKC87/Az
なんてイヤな人だろう… >553

555 :可愛い奥様:02/05/31 00:37 ID:xhe+ZdvY
賢い奥様は釣り師毒男に釣られないように。

556 :可愛い奥様:02/05/31 00:49 ID:dgcsM4+Z
うち公務員家庭。もちろんたくさんは稼げましぇん。
なのに、、、旦那は月に8万の小遣いで「え〜少ない」とほざいてました。
でも、8万渡すと、なんだかんだ言って毎月1万5千円は余らせている旦那。
あまった分は私が管理して、付き合い代がピンチの時のための余剰として積み立て。

今専業だけど、半年後くらいには働くつもりなんで、
そうしたら給料の3割はお互い小遣いとして認めるかも。

ボーナスは家のローンの払いを差し引いた額の4分のづつは
旦那と私で何か好きなものを買おうと言っているが、
私は、その分をヘソくると思う。



557 :可愛い奥様:02/05/31 00:49 ID:MCoSzjQk
レンガって今白っぽいの!!
一昨日くらいから、モニタの設定変えたり大変だったのよ。
モニタが壊れたのかと思ってた。

558 :可愛い奥様:02/05/31 01:44 ID:8XaC3bLm
先日、金魚のことで、いろいろお答えを頂いた者です。
ありがとうございました。
火鉢に2匹、ばけつに2匹、花瓶に1匹で、ウッドデッキの上で
暮らしています。けち心と、電気に弱くてブクブクと水槽は
買っていません。
外で5匹の金魚を飼う(池なし)だと、どんなかんじがベストなのか
さっぱりわかりませんが、まあ、ぼちぼちです。


559 :可愛い奥様:02/05/31 08:21 ID:mGwwxqeJ
生理2日目、3日目に中だしエッチしたら
生理が薄くなり・・・2日目(生理5日目)に止まってしまった。
もしかしてこれは妊娠!?


560 :可愛い奥様:02/05/31 08:46 ID:xrvo3JaI
>559
ネタだよね?

561 :可愛い奥様:02/05/31 08:49 ID:nXXU3VNk
>>559
あははは!ゲキワラ!
んなこたぁーない。

562 :可愛い奥様:02/05/31 09:03 ID:T3gzWGZu
妊娠だよ!今から、病院にいきなよっ!早く〜!

563 :可愛い奥様:02/05/31 09:34 ID:1SGqCxvP
ふじ子がいない時にふじ子擁護発言が多いのは何故?

564 :可愛い奥様:02/05/31 09:37 ID:JdCC9J8Q
ふじ子が人気なのはふじ子が不完全だからでしょう。ジサクジエンが甘かったり、頭が悪いところが共感を呼ぶのでは?

565 :可愛い奥様:02/05/31 09:39 ID:JdCC9J8Q
コテハンネタはコテハンスレでおながい

566 :可愛い奥様:02/05/31 09:42 ID:5Pg3D5Rt
>563
禿しく胴衣しております今日この頃。

567 :可愛い奥様:02/05/31 09:48 ID:1SGqCxvP
コテハンネタはコテハンスレでおながい

568 :可愛い奥様:02/05/31 10:21 ID:gvT/pFIF
昼間から重い人生相談読んじゃってなんか暗い気分だ…
<旦那さんのお小遣いスレ

遅レスだけど、うちは 旦那のこづかい=手取り年収の10%
って、結婚時に取り決めてありまふ。
金額で決めると後々もめるからこういう決め方のがいいと思う。

569 :可愛い奥様:02/05/31 10:27 ID:ST7gWrsk
>>568
お〜い。なんにも疑問になってないぞ〜。
スレ間違えたのか?

570 :568:02/05/31 10:34 ID:gvT/pFIF
>569 あ、ごめん。>533 宛なの…

571 :可愛い奥様:02/05/31 10:43 ID:T1w/tblS
>568
うちはどうなってるかと思って計算してみたら手取り年収の1割以下だった・・・・
黙っておこう。w

572 :可愛い奥様:02/05/31 10:46 ID:10L7B6Z6
1割って決めておくと、
旦那さんもがんばりが自分に返ってくるからいいかもね。

573 :可愛い奥様:02/05/31 10:52 ID:dvF++Xtg
一割って月にそんなにあげてるの?いい奥さんだな。

うちは経費込みで月2万ぐらいだ。

574 :可愛い奥様:02/05/31 11:40 ID:6satHDWp
大したことない疑問?ですが
近くのコンビニや郵便局に単発で行くときって化粧します?
私は最近顔に吹き出物がたくさんでて、今その跡が赤くポツポツと残ってて
チョットカワイソーな感じなので、化粧せざるを得ないのですが・・
でも歩いて2分くらいなのに、用終わったらすぐ家に帰るのにーと思うと
なんかくやしくてねえ・・w
いつもはノーメイクで行きます。

575 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 11:44 ID:9nvKccdQ
私は近所のスーパーに買物に行く程度なら化粧しない。
めんどくさい。

576 :可愛い奥様:02/05/31 11:49 ID:QGotgWQ2
化粧するのは電車で出かける時だけ。
あとはもう酷いもんです、眉と口紅と日焼け止めだけw
それすらせずに帽子かぶって行くこともある。

577 :可愛い奥様:02/05/31 11:53 ID:yPJrgsTV
日焼け止めだけだ。紅すらつけん立派なおばばです。

578 :可愛い奥様:02/05/31 11:53 ID:iXfPJDHI
>574
私は、ほとんどしないよ
家から15分くらいの駅前周辺(ジャスコとかマイカルなど・・・)に
買い物に行く時はちょっとだけしてる
ファンデと眉だけだけどね・・
口紅は、いつもしてないんで普通に塗ってない
薬用だけ

579 :可愛い奥様:02/05/31 11:54 ID:mmaXZPOH
日焼け止めすらしないアタシは逝ってヨシでしょうか・・・

580 :可愛い奥様:02/05/31 11:55 ID:lyNOCPuu
とりあえず眉だけは書かないと。人相悪いので。

581 :可愛い奥様:02/05/31 12:15 ID:BvljoLc7
仕事にいくときすらスッピンの私は
逝きまくりですね・・・・・・

582 :可愛い奥様:02/05/31 12:17 ID:36vLX/Ob
>581
私も仕事してたとき口紅だけだった。

583 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 15:00 ID:9nvKccdQ
肉をしばる糸って、普通にスーパーなんかで売ってるもんですか??
今日とりはむ成形したいんですけど。

584 :可愛い奥様:02/05/31 15:01 ID:QKsfVzis
>583
肉売場にあるかも。
なければ凧糸。手芸店・・かな?

585 :可愛い奥様:02/05/31 15:01 ID:sw6yvt3W
たこ糸でいいのでは?

586 :可愛い奥様:02/05/31 15:01 ID:YwsyPS4J
>583
たこ糸。
普通に売ってるよ。100均にもある。
スーパーで見当たらなかったら竹串とかが売ってるような売り場の近くにあるはず。
文具売り場でもある。

587 :可愛い奥様:02/05/31 15:02 ID:jMoA86mU
>583
100円ショップにいきなはれ。
くれぐれもゆで鶏にならないよう、祈ってるわ〜。

588 :584:02/05/31 15:03 ID:QKsfVzis
100均か。覚えておこう。

589 :可愛い奥様:02/05/31 15:03 ID:SuCZgVLe
>583
スーパーの台所用品売り場。
お菓子の型とか売ってるとこ。

590 :可愛い奥様:02/05/31 15:04 ID:SuCZgVLe
>587
ゆで鳥になった経験あり。こつってあります?

591 :可愛い奥様:02/05/31 15:04 ID:gUsenItG
>584
凧糸じゃなくて専用のとかあるの?知らなかったよ〜

592 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 15:05 ID:9nvKccdQ
皆さんありがとう。感謝です。
これで、買物でまわるルートが頭の中にひらめきました。
ペコペコ。

593 :可愛い奥様:02/05/31 15:07 ID:jMoA86mU
>590
絶対にぐらぐら沸騰させない事。火加減とゆで時間が大事。
そういう私も何回か失敗してるのさ〜。

594 :可愛い奥様:02/05/31 15:09 ID:QKsfVzis
>589
そうか、そっちなら確実だ。

>591
いや元は同じ凧糸だと思う。汗

595 :可愛い奥様:02/05/31 15:09 ID:SuCZgVLe
>593
さんきゅうう。やってみようっと。

596 :可愛い奥様:02/05/31 15:56 ID:fx+pwX1s
>591
そうだったのね、了解です

おやつに食べてて思ったんだけど、ガイジン的にところてんって
どうなんでしょう?一般的な酢醤油かけるほう。
納豆好きはよくテレビでも観るけど、
ところてんは好きと言ってるどころか食べてる人も見ない。

597 :可愛い奥様:02/05/31 15:58 ID:KRMX9fvm
ところてん、私日本人だけど苦手だな。
たい焼きは好まれるみたいだけど。

598 :可愛い奥様:02/05/31 15:58 ID:QKsfVzis
ところてん好きだよ。滅多に食べないけど。
七味をパラパラっとかけると(゜Д゜)ウマー

599 :可愛い奥様:02/05/31 16:00 ID:QKsfVzis
>596
「ガイジン的に」を読み飛ばしてますた。スマソ

600 :可愛い奥様:02/05/31 16:04 ID:YwsyPS4J
うちにホームステイしてた英の女の子は
「葛きり」はぐぅ〜 だったけど
「ところてん」は のぉさんきうだった。
どうにも磯臭いんだとよ。海藻類は全般的にあまり好まれなかった。
それに酢醤油って「ビネガー効き過ぎーー」って涙目になってたよ(w

601 :可愛い奥様:02/05/31 16:06 ID:x3kDfA++
和歌山の人はところてんにも黒蜜だそうだよ。
以前会社の人が和歌山人で、社食でところてんが出たら
酢醤油がついていてびっくりしたと言っていた。
すごくまずそう>ところてんに黒蜜

602 :可愛い奥様:02/05/31 16:07 ID:hRoVcbG2
>601
寒天の切り方が違うだけで
みつまめといっしょじゃん。(w

603 :可愛い奥様:02/05/31 16:08 ID:QKsfVzis
>601
あんみつと同じなんじゃ?>ところてんに黒蜜
もしや黒蜜に海苔とかかけちゃうのかな。

604 :可愛い奥様:02/05/31 16:09 ID:jwrZVlhm
ところてんに黒蜜って、葛きりのことだよね?

605 :可愛い奥様:02/05/31 16:09 ID:x3kDfA++
ところてんって寒天より臭いじゃん。
海藻ぽいというか。

606 :604:02/05/31 16:10 ID:jwrZVlhm
書いて即座に気付いた。違うわ。
でも、私、「かんてんぱぱ」しょっちゅう買って作ってる。
あまいかんてん、おいしいよ。

607 :可愛い奥様:02/05/31 16:11 ID:Aq4+l+e+
葛きりと心太は別物ですわよ。

608 :可愛い奥様:02/05/31 16:15 ID:nVEBhbHM
家の田舎ではトコロテンに砂糖+醤油+お酢で食べてたよ。
トコロテンそのものも天草から作ってましたが。
なので未だにその辺で売ってるパック入りのヤツは、
味薄い+お酢がキツイので苦手…

>605
物は一緒なんだけどねぇ…
一度寒天にしてからまた溶かして固めたらあんみつに入ってる
「寒天」って事なのかな?(w

609 :可愛い奥様:02/05/31 16:15 ID:YwsyPS4J
ところてんは天草のそのまんまの味だからね、磯臭いよ。
寒天も同じ天草から作るけどほとんどが果汁入れたり砂糖加えたりして
そのまんま食べるってことはないから
若干気にならないだけ。

610 :可愛い奥様:02/05/31 16:18 ID:4BBBK8t5
こんな疑問にありがとう!聞いてみるもんだ。
磯臭さ・・海苔も意外にウケ悪いみたいだし納得。
酢醤油でおやつの範疇というのも理解されにくそうかな。
日本人でも好みが分かれるくらいだものね。
(私は好物、ダンナはあんまり・・)

611 :可愛い奥様:02/05/31 16:20 ID:YwsyPS4J
ぜんぜん関係ないけど
みつまめの赤えんどう・・・これ、って好きな人いる?
私幼少期からこの存在意義は???ってずっと考えつづけてます(w

612 :可愛い奥様:02/05/31 16:21 ID:4BBBK8t5
東は酢醤油オンリーで、西は黒蜜派が多いと言うのを
聞いたことがある。

613 :574:02/05/31 16:22 ID:G7AwU9EO
すごい、ここ進行早いですね・・
遅れましたけどありがと〜〜。安心しました。

614 :可愛い奥様:02/05/31 16:25 ID:x3kDfA++
東と西で食の文化が違うという話題で一つ疑問が。

かき氷のシロップを西では氷の底に張る。
東では氷の上にかける。静岡では両方あり。と
聞いた事があるのですが、本当だろうか?


615 :可愛い奥様:02/05/31 16:27 ID:YwsyPS4J
私は、皿の下にシロップはってその上に氷しゃかしゃか
途中でまたシロップかけてしゃかしゃかで最後にまたかける。

練乳と宇治シロップが好きっすーー。

616 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/31 16:29 ID:NMlB9dz2
東日本も西日本のかき氷も、上からかけてあった記憶があります。
鹿児島の「シロクマ」というかき氷を食べてみた〜い。
「シロクマ」って果物と練乳味なのかな?

617 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 16:32 ID:9nvKccdQ
料理用の糸、ゲトしてきました〜〜〜。
最初に立ち寄ったドラッグストアの100均コーナーにあった。
縛るぞ〜♪

心太は黒蜜しか食べられない。
かき氷のシロップは、中腹と天辺の両方にかかってなきゃイヤ。

618 :可愛い奥様:02/05/31 16:36 ID:YwsyPS4J
>616
カップのでよければ最近コンビニの冷凍食品のケースに時々売ってる。
大きめのカキ氷のカップで練乳がタプーリに上にパインやミカンなどが乗ってる。
写真はこれ
(無断拝借)ttp://www4.plala.or.jp/CASTLE/sisyoku/koredou/sirokuma.htm

他のメーカーでも出してるとこある。
でも甘いよーーーー。最後まで食べたらきっと暫く見たくなくなるかも(w

619 :可愛い奥様:02/05/31 16:37 ID:rTJEV0GJ
>611 
カンでお答えしますが(w
本来は塩豆で口直しをするって意味だと思う。
缶詰だと甘くなってるけど。

620 :可愛い奥様:02/05/31 16:38 ID:kCL21F8J
パソコンのモニターの位置、どういう風にしてます?
私は今までデスクから見て斜右においていましたが、
骨盤が歪むので、真正面にしたのですが、なんか圧迫感がある。

621 ::02/05/31 16:39 ID:QKsfVzis
>617
思いっきり縛って〜。ウフン

622 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 16:44 ID:9nvKccdQ
>621
今夜はオマエを、食べちゃうぞ〜♥

623 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 16:59 ID:9nvKccdQ
と思ったが、今夜は茹でて冷ますだけで、食べられはしないのだった。
ガクーシ・・・
今晩食べようと思ってたから、肉系のモノ何も買ってないよ〜〜。
予定狂いまくり! 私ってアフォ!!

624 ::02/05/31 17:04 ID:QKsfVzis
>623
イヤンイヤン、今晩食べてン

625 :可愛い奥様:02/05/31 17:08 ID:eQ6t8Cdk
>611
うろ覚えですが、

もともと「豆かん」という食べ方(さいの目に切った甘くない寒天と豆を混ぜただけ。今でもある)を、
どこかのお茶屋さんだかお菓子屋さんだかが新商品として考えたのが、
それに蜜をかけた「蜜豆」で、のちにさらに餡も乗せるようになって「あんみつ」が出来た。

だったと思う。
だから豆は最初から存在していた(というかもとは主役)と。

626 :可愛い奥様:02/05/31 17:10 ID:OWoSvCuE
鹿児島の白くまって最近コンビニとかで売ってるものと違うの?
地元のは違うのかな・・・。


627 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/05/31 17:10 ID:NMlB9dz2
>>618
ありがとうございます。
カップのがあるのだったら夫と半分こして
食べてみようかな・・・。

628 :可愛い奥様:02/05/31 17:24 ID:o5dWRkyQ
ディズニーの出生証明書ってナニ?

629 :可愛い奥様:02/05/31 17:26 ID:Qg62FCJl
>>623
私はいつも作ったその日に食べてるぞ〜。ダイジョブダ。

630 :可愛い奥様:02/05/31 17:29 ID:5LUo5Jsg
JRで中学生って学割効くんでしょうか?
定期は学割あるの知ってるんですけど・・・
アフォと言わないで。


631 :可愛い奥様:02/05/31 17:34 ID:+10nQsSA
学生証があれば…

632 :可愛い奥様:02/05/31 17:34 ID:XwOHt/Dt
>630
片道の営業キロが101キロ以上ある場合運賃が2割引。
学校が発行する割引証が必要。

633 :可愛い奥様:02/05/31 17:36 ID:YwsyPS4J
>625
おおお、そんな由緒正しい由来があったのね。
いままで邪険にしてごめんね。赤えんどー君。

>630
乗車券・特急券は中学生からは大人料金なのできかないと思うよ。
(定期は確かに通学定期だけどねー)

634 :可愛い奥様:02/05/31 17:36 ID:P5NrvFsz
厚揚げの煮物を作りたいんですが、だし作って煮る前に
お湯で一度もどすんでしたっけ?


635 :可愛い奥様:02/05/31 17:37 ID:YwsyPS4J
>632
えええーーーほんと?
知らないでいいかげんなこと書いちゃった。
それって私用の旅行でもぜんぜんOKなの?

636 :可愛い奥様:02/05/31 17:43 ID:QKsfVzis
>634
ザルか何かに厚揚げ乗せて、熱湯をかければ
油切りOKだと思う。

637 :可愛い奥様:02/05/31 17:44 ID:jwrZVlhm
>635
632じゃないけど、昔(20年以上前)から、そうだよ。
自分が中学生の頃、夏休みや冬休み、
旅行に逝く回数分だけ、いつも貰ってました。

638 :可愛い奥様:02/05/31 17:45 ID:XwOHt/Dt
>635
JRの時刻表調べて書いたから本当。
私用でも全然OKですよ。
ただし、年間の発行枚数が決まっていたような。
一応、理由は書きます。




639 :可愛い奥様:02/05/31 17:48 ID:P5NrvFsz
>636
有難うございます。
あの、ちなみに油揚げはお湯でもどさないといけないんですよね?


640 :636:02/05/31 17:50 ID:QKsfVzis
>639
お湯で戻す?油切りのことではなくて?
え?ゴメソちょと意味がわからない。
丁寧にやるなら油切りした方がいいんだろうけど、
そのまま使っちゃうことの方が多いけど。>油揚げ

641 :可愛い奥様:02/05/31 17:54 ID:biPv0Ihl
>639
高野豆腐のことじゃないよね・・・?<もどす

642 :可愛い奥様:02/05/31 17:55 ID:P5NrvFsz
>640
す、すいません!そうです、油切りのことです!
私ってばオバカ・・やはり、油揚げも油切りはしますよね。
有難うございました。逝きます。

643 :可愛い奥様:02/05/31 17:55 ID:YwsyPS4J
もどすって、油抜きするってこと?
油揚げ(うす揚げ)は元からフワフワしてるからお湯かけるだけで充分よ。
昔は油の質が悪かったので油切りして使ってたけど
今はそこまで悪質な油は使ってないそうです。
でも油抜きしたほうが、味がしみこみ易いですしね。

まさかとは思うけど、高野豆腐と間違ってないよね???(違うよね)

644 :可愛い奥様:02/05/31 17:56 ID:YwsyPS4J
激しく出遅れ・・・(w

645 :可愛い奥様:02/05/31 17:56 ID:QKsfVzis
>641
うん、「戻す」って言うと乾物のイメージだよね。
揚げ足取りのつもりではないです。>639

646 :可愛い奥様:02/05/31 17:56 ID:P5NrvFsz
>641
いえ、私の勘違いでした。すみません(汗)

647 :可愛い奥様:02/05/31 17:58 ID:YwsyPS4J
これって「今さら聞けない」のスレにも張りたいぐらい有益。

648 :可愛い奥様:02/05/31 18:01 ID:P5NrvFsz
皆さん丁寧に答えていただいて感動しますた・・・
>643
いえいえ、高野豆腐ではないです。今さらスレ向きの質問でホント恥ずかしいです。
>645
揚げ足取りなんて全然思わないです。
ひじきを昨日戻して煮物作ったもので、混同してしまいました。
こちらこそ何度もすいませんでした(汗)

649 :640:02/05/31 18:02 ID:QKsfVzis
>642
逝かないでー。
私もスマソと謝ること度々。

丁寧にやるならだよ。>油揚げの油切り
ダラ奥なのでやりまへん。


650 :可愛い奥様:02/05/31 18:09 ID:P5NrvFsz
>649
いえ、油揚げはそれで済まそう!と私もダラ奥なので心に決めましたw
>643さんも有難うございました。

651 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 18:23 ID:9nvKccdQ
>>629
茹でて、今放置中なんだけど、こっからどうやったら今晩のオカズに間に合うの??
わ〜〜〜、もうパニック状態〜。
ちょっと茹ですぎたかもだし・・・。


652 :可愛い奥様:02/05/31 18:37 ID:+7+A5Bb5
>651
すまん。放置してた。
茹でてからどれくらい経ってる?レシピには6〜8時間放置って書いてあるけど
今の季節はそんなに置いといたらまずい事になる。
アラ熱取れてたら、(氷水で冷やすという荒業も)食べられるよ。端っこ少し切ってみ。
スープがウマーに出来てたら、そのまま味を整えて飲んでもよし、
リゾットにしたりして煮込みに使ってもよし。がんがれ!

653 :可愛い奥様:02/05/31 18:37 ID:Nbp0BOjR
>>651
茹ですぎなら取り敢えず今日はバンバンジーにする。
脱塩が完全じゃないからソースは塩分控えめで。
って、もう遅い?

私は冷蔵庫で一晩寝かせたのが好き。

654 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/05/31 18:47 ID:9nvKccdQ
>652
>653
ありがとう。皆さんにはお世話になりっぱなしでスマソです。
2つ茹でて、火を止めてから30分くらいしか経ってないので湯はアツアツ。
ダンナが帰宅するまでに冷めていたら、1つは食っちまうです。
もう1つは、冷蔵庫にナイナイします。
次はもっと、落ち着いて作ろう・・・。

655 :可愛い奥様:02/05/31 18:51 ID:ZA5p8oz8
毒女板って
なんであんなに面白くないのかしら?
結婚がゴールじゃないのにさ
可哀想だね

656 :可愛い奥様:02/05/31 21:13 ID:Lhu09g6c
奥様方はサンダルとかミュールを履くときは素足ですよね?
私は素足だと激しく靴擦れしてしまうのでババクサイと言われても
ストッキングをはいてしまいます。

657 :可愛い奥様:02/05/31 21:14 ID:bkbpQxPs
ローライズパンツの時の下着って、半ケツになりませんか?

658 :可愛い奥様:02/05/31 21:23 ID:Lhu09g6c
最近ジーンズ買いにいったらローライズしか売ってない。
ジーンズの専門店に行ったらおなかすっぽりあるとは思うが。
おばさんでも仕方なくローライズはいてるわよ。
歩いてていつ脱げるかとおもって落ち着かないわよ。

659 :可愛い奥様:02/05/31 21:26 ID:T7mHEoTd
>656
やっぱ素足!!ですね。つま先まで覆われてるタイプ、なんつーか、パンプス系?
ならまだストッキングOKだけど。
時にはすれるけど、靴ズレ用の半透明の厚みのあるバンソコ??っぽいのつけます。
プニプニしてて面白いの。
>657
うーん、けっこうフツーのビキニ型のぱんつで間に合ってるから
半ケツにはならない。そんなに激しいローライズ買ってないからかな?

660 :可愛い奥様:02/05/31 21:48 ID:bkbpQxPs
安いローライズ仕様の下着を買ったらね、普通に立っていても半ケツなの。
旦那に見られて
「それじゃ、パンツはいてる意味ない」
とか言われた。

661 :656:02/05/31 21:49 ID:Lhu09g6c
そうかー。やっぱ根性で素足で履くことにします。
ピーコのファッションチェックなんて出た日には「もうパンストはいてる
事自体アウトよね」とか言われそうだもんね。がんばるわ。

662 :可愛い奥様:02/06/01 00:32 ID:cGvWMjh5
平井堅て聖子のファンなんですか?
前にミュージックステーションに二人とも
出てたとき聖子の隣に平井堅がいたんだけど
聖子の方を不自然に向きっぱなしであんなに
解りやすい男もないと思ったものだ・・

663 :可愛い奥様:02/06/01 00:34 ID:Guz/EB31
番組まえ、聖子に誘惑されたとか。

664 :可愛い奥様:02/06/01 01:17 ID:KXriNB+w
>>656
私はストッキング装着状態だったら
足の指を突っ張らせるようにして開いてゆっくり歩かないと脱げちゃう。
ミュールはらくちんで好きだからいくつか持っているけど
脱げないで歩けるのは一足しかない。。。
靴の選び方が悪いのか、歩き方が悪いのか?

ミュールを裸足で履いても靴ずれはないです。

665 :可愛い奥様:02/06/01 01:22 ID:MfDhStZD
>>656
年のせいか・・・。
かかとが汚くなってきた(ちゃんと手入れはしてるつもり)
やっぱり素足で履きたいですね。

666 :可愛い奥様:02/06/01 01:25 ID:JUEhntNW
>>659 立ってる時はいいけどしゃがんだら見えるんちゃう?パンツ
やっぱローライ用の下着じゃないと

667 :可愛い奥様:02/06/01 01:33 ID:H5oycitq
私も28歳ぐらいから急にマスクメロンみたいな踵になってしまって
悩んでたんだけど、解消しました。
お風呂に入ったときに洗い場でふやけた足の裏に石鹸をつけて
爪でガシガシこするとびっくりするほどアカがとれる。
爪長い人には出来ないけど。

これで年中つるつる足裏&踵。


668 :もとふ ◆EMoToFu. :02/06/01 11:59 ID:WWsEku6N
古い人〜 
誰か教えて〜〜

謎の転校生は ネクサスだったか ときかけだったか?
なんか記憶が曖昧になっちまった。

669 :可愛い奥様:02/06/01 13:07 ID:VFq5Wt36
>668
謎転=ネクサス=火の玉ではなかったかすぃら?

自信が無いからsage(w

670 :可愛い奥様:02/06/02 00:41 ID:qALbEFdY
ご利用下され。

671 :可愛い奥様:02/06/02 00:53 ID:vSEIUlzn
先週旦那が退院しますた。(大したコトではないのですが)
「お見舞」を幾つか頂いたのですが、快気祝いを買いに行く時間が
ありません。(しばらく通わないとならないので…)

どこか、そういったお礼を送るのに、パソで済むお勧めのサイトとか
ありましたら教えて下さい。
検索しますので、検索のコツ?でも結構です。


672 :可愛い奥様:02/06/02 00:55 ID:tPpzL0Hj
>671
ここなんかどお?
http://www.the-f.com/

673 :可愛い奥様:02/06/02 00:59 ID:tp5idrgC
>>671
ほい。楽天ギフトセンター。
http://www.rakuten.co.jp/gift/

674 :可愛い奥様:02/06/02 01:03 ID:8KRCkOzE
環境保護とか肌にやさしいっていう理由で
合成洗剤ではなく、せっけんを使ってる家庭も多いと思うんですが
集合住宅なんかで全世帯がせっけん使ったら
排水溝がせっけんカスで詰まっちゃうと思うんですが・・
せっけん使うたびに疑問に感じますがどうでしょうか?


675 :671:02/06/02 01:09 ID:vSEIUlzn
>>672さん・673さん

即レス有難うです。マジ感謝です。
看病疲れで、正直「お返しなんて面倒だわい!!」と思ってましたが、
これで、少し楽できます。有難うございました。



676 :可愛い奥様:02/06/02 01:12 ID:XquRO6Ig
すみません・・・CMスレにも書いたんですが

アイマックのCMで
ショーウィンドウの中に有るパソコンに向かって
イーッてしてる黒人って誰なんでしょう?
気になって気になって・・・・。

677 :673:02/06/02 01:13 ID:tp5idrgC
>>675
どいたしまして。
ダンナさん、お大事にね。
>>675さんも大変と思うけど、看病疲れで倒れないように
身体に気をつけてね。

678 :可愛い奥様:02/06/02 01:13 ID:tPpzL0Hj
エムボマ

679 :可愛い奥様:02/06/02 01:19 ID:xdPN1PJF
>674
集合住宅だったら定期的に配水管の清掃が入るんじゃない?
それにお湯使えば詰まるほど石けんカスは付かないよ。
キッチンだったら麺とか野菜の茹で汁で熱湯に近い湯を
捨てるし。

680 :671:02/06/02 01:25 ID:vSEIUlzn
677さん
ありがとうです。33歳で脳梗塞でした。
手が痺れるというので、医者に連れていきました。
痺れてから、2〜6時間であれば、無傷で済むみたいなのですが、
放っておくと(我慢してると)即入院です。

詰まった血管の細胞は死んでしまったので、どうにもなりませんが、
リハビリで元に戻るそうです。ひどくなると、言語障害や完全なマヒ
状態でリハビリにも時間がかかるそうです。
うちのは、頑張れば元に戻るそうなので、これからが勝負です。頑張りマス。
有難うございました。

681 :可愛い奥様:02/06/02 01:30 ID:xdPN1PJF
>680
>>671で大したことではないって書いてるけど
大したことじゃない!
33で脳梗塞なんて怖いね。
大事に至らなくて良かった。

よかったら手の痺れってどんな感じの痺れだったのか
もうちょっと具体的に教えてもらっていいですか?

682 :677:02/06/02 01:34 ID:tp5idrgC
>>680
若いのに、脳梗塞とはさぞびっくりされたでしょうね。
でも、早い時期に病院で適切な処置を受けられたのは、
不幸中の幸いでしたね。
1日も早い回復をお祈りしています。
くれぐれも無理しないで下さいね。

683 :671:02/06/02 01:40 ID:vSEIUlzn
ごめんなさい。親切なレス付くと思ってなかったので…大したことないと
適当に書いてしまいました。

痺れは、左半身。検査の結果、右脳がやられてたみたいで…
左の小指と薬指+足の股関節が痺れて、ライターに火が付けられないので「おかしい」
と思ったそうです。痺れ方?は正座の痺れ方と一緒だそうです。

早ければ早いほど、完治も早いそうなので、皆さんにも気をつけて頂きたいです。
(最初、病名聞いた時は心臓止まりそうでした)

684 :可愛い奥様:02/06/02 01:47 ID:nl0cplcs
うっ・・・うちもこの頃手が痺れるとか言ってる。
義父側が脳溢血の系統なんで心配してるんだけど・・・
月曜に病院行かせよう。

>671 ダンナさんお大事に。貴方も身体気をつけてね。

685 :681:02/06/02 01:48 ID:xdPN1PJF
>683
詳しくありがとう。すごく参考になりました。
痺れたの手だけじゃなかったんだ・・・
ほんと早く気付いて病院に行ってよかったですね。
心臓止まりそうになるのわかるよ〜。
少しずつ、でも1日も早くよくなるよう祈ってます。
671サンもたいへんだと思うので体大切に。

686 :671:02/06/02 01:48 ID:vSEIUlzn
ありがとう。とりあえず、退院出来たので(入院生活3週間)
これからリハビリに励みます。


687 :可愛い奥様:02/06/02 23:59 ID:XnVik+B8
ご利用下さーい。

688 :可愛い奥様:02/06/03 09:00 ID:akOVSMcp
みなさん、こんにちは。
よくディスカウントストアで逆輸入盤のCDを売ってますよね。
みなさん、聞いたことありますか?
音質とかは、どうなんでしょうか?

689 :可愛い奥様:02/06/03 10:42 ID:BDETrQyk
671さんの お話も大変タメになりました
最近 伊藤俊人さんのこともあって みんな気にしてるますよね

我家のタンスなんですが 中の洋服に 茶色いシミ(こすれてついたような感じ)
のようなものがつきます。
部屋は湿気が 多いかな タンスの下の段の方がひどいと思います
上の段は 気が付きません
一応 タンスの引出しは 桐だそうです 
洗濯すると落ちるのですが・・・・・



690 :可愛い奥様:02/06/03 13:58 ID:U4kjZbo2
大きめなタペストリーを壁に飾る時はどうします?
まさか画鋲で固定はできないし。
細い棒を通せないようになってるものなんですが。

691 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 14:57 ID:QAU4dbrt
渡辺みどり氏が謎・・・。
日テレの元プロデューサーでB女子大の教授・・・?
あの妙な扮装は何でしょう?

692 :可愛い奥様:02/06/03 14:59 ID:EKQSbjUN
>691
皇室コスプレでは?<妙な扮装

693 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 15:00 ID:QAU4dbrt
なるほど〜!コスプレだったのね・・・納得致しました。

694 :可愛い奥様:02/06/03 15:33 ID:YHmnDz/d
ちょっとすれ違いだったらスマソ。
友達ダンナのセリフなんです。どう思う?

もてないかわいそうな君を慈悲でひろって結婚してやった。
そして子供をすぐに作ったのは浮気をされないための君の策略だ。
こんな優しい旦那を持ってしあわせだろ?

695 :可愛い奥様:02/06/03 15:33 ID:PmWvVHtH
>694
旦那の友達からあなたが言われたの?

696 :可愛い奥様:02/06/03 15:37 ID:YHmnDz/d
いえ、友達=妻が言われてるの。
意味不明スマソ

697 :可愛い奥様:02/06/03 15:59 ID:EIt6bgu/
妻を”君”呼ばわりするオトコって
やだ…キモイ……

698 :可愛い奥様:02/06/03 16:01 ID:o6hNWJn8
冗談じゃなくて?>694


699 :可愛い奥様:02/06/03 16:02 ID:/ggP/8Xf
何かと話題の「とりはむ」の作り方知ってる方いますか?

700 :可愛い奥様:02/06/03 16:03 ID:JIoXgm7E
>697
胴衣。ドラマじゃないんだからさ・・・
旦那を「あなた」って呼んでる人もドラマしかいなさそう

701 :可愛い奥様:02/06/03 16:04 ID:Vuc0gqwo
>>699
料理板へgo!

702 :可愛い奥様:02/06/03 16:05 ID:fTX9/hL8
あとさ、「とうさん」「かあさん」
って呼ぶのもドラマだけじゃない?

703 :可愛い奥様:02/06/03 16:07 ID:/9ohl/cO
>702
え!
家の子、「とーさん、かーさん」だけど・・・だ・・だめ?

704 :可愛い奥様:02/06/03 16:08 ID:X2d0emu2
とうさん・かあさんは案外多いんじゃない?
男の子なんて言いそう。

705 :可愛い奥様:02/06/03 16:08 ID:o6hNWJn8
>702
それは友達で実際いるよ。
まぁ珍しい方ではあるよね。

706 :699:02/06/03 16:09 ID:/ggP/8Xf
>701
ありがとう!あまりにもアッサリ見つかりました。
基本を忘れてました…やっぱ料理は料理板っすね!

707 :可愛い奥様:02/06/03 16:10 ID:09ibEBPd
え?とうさん、かあさんって古語じゃなかったの?

708 :可愛い奥様:02/06/03 16:11 ID:JIoXgm7E
旦那に敬語とかね。
「あなた、お食事どうなさいます?」って
フツー言わねーだろ、ゴルァ!

あ、ついでに聞いていい?
みんなは旦那の両親とかに旦那のこと話すとき
ちゃんと「○○さん」(←旦那の名前)って言うの?
私はどーもこっぱずかしいと言うか、むず痒いと言うか
なかなか言えましぇん。

709 :可愛い奥様:02/06/03 16:12 ID:Vuc0gqwo
>706
がんがれ!

710 :可愛い奥様:02/06/03 16:12 ID:tgtuVNwF
北海道はとうさん、かあさん、多いかも。

711 :可愛い奥様:02/06/03 16:13 ID:rIx6g1bJ
>>708
私は旦那の苗字で「□□さん」って言ってる。
自分も□□さんなんだけどね。

712 :可愛い奥様:02/06/03 16:14 ID:/9ohl/cO
>708
ふざけては言うけどね〜
「え!お食事なさるんですかぁ?何にもないんですけどぉ〜。」とか
義理の両親には「○○さん」って言うよ。

713 :可愛い奥様:02/06/03 16:14 ID:Q++3/cIp
カナーリ昔「大草原の小さな家」に影響されてから
自分の両親をとうさん、かあさんと呼んでいる。
古い呼び方で少数派とは思っていたけど古語なのか。w

714 :可愛い奥様:02/06/03 16:16 ID:/9ohl/cO
「とーさん、かーさん」は少数派かー。
みんなは「お父さん、お母さん」なの?
男の子は大きくなると、「ママ、パパは恥ずかしいから止める」
って事で「とーさん、か〜さん」に移行したんだけど・・・

715 :694:02/06/03 16:17 ID:YHmnDz/d
>698
冗談かもしれないけど、いつもみたいです。

友達が激痩せしてしまっていて、問いつめたら
いつもこんな感じでいわれているらしいのです。
よその家庭のこととは言え、心配で何か支えになってあげたいんです。
何かいい方法があればいいんですけど。


716 :可愛い奥様:02/06/03 16:18 ID:EKQSbjUN
>>708
私も日頃旦那のこと、すご〜く変なニックネームで呼んでるから
旦那の両親に話すとき「○○さん」って言うのむず痒い。
旦那には「俺がもし事故か何かで病院に運ばれて意識不明になったとき
いったい何て呼びかけるんだ」って言われてる。
>>711
でも旦那さんの両親も「□□さん」だよね。
何か違和感ない?

717 :可愛い奥様:02/06/03 16:18 ID:tgtuVNwF
「てやんでい!」「べらぼーめ」も、ドラマの中だけだよね?

718 :可愛い奥様:02/06/03 16:18 ID:oujJXRag
>708
私は「あなた〜」とはハズかしくて言えんが
日常会話はなんとなく敬語なのよね。
同い年なんだけど、付き合ってたころからの習慣で
「そろそろお風呂はいっていただきたいんですけど!」とか
「今日、こんなこと子供達が言ってたんですけどー」とか。

でも確かに友達からはヘンだと言われる。


719 :可愛い奥様:02/06/03 16:19 ID:0RozX9Vw
とうさん、かあさん、ありがとう♪
が頭の中で回り続けている・・・
紹介します。証券会社に勤めている○○さん←なんだっけ?
どうでもいいのでさげ

720 :可愛い奥様:02/06/03 16:19 ID:o6hNWJn8
私は旦那の事『○ぁちゃん』って呼んでるよ。
お義母さんもそう呼んでるからいいやって思って。

721 :可愛い奥様:02/06/03 16:20 ID:SyZXZhLQ
夫のこと「あなた」って呼ぶことある。
「君」って言われることも。
主に口論している時。怒れば怒るほど言葉が丁寧になってゆく。
意識しているわけじゃないけど、普段より距離を取っているからだと思う。
普段は「そっちは」とか、かなり乱暴だけど。

夫親の前では「○○さん(名前)」と呼ぶ。
夫は私の親の前だと「△△ちゃん」と呼ぶ。習慣で。

親のことは、私は母親しかいないから「親」と言う。
夫は「おやじ・おふくろ」だ。

722 :可愛い奥様:02/06/03 16:20 ID:iymuFjNa
た〜まや〜 か〜ぎや〜
ってサザエん家では毎年夏に言ってるけど、
東京の人って、花火見ると「た〜まや〜」って叫ぶの??

723 :可愛い奥様:02/06/03 16:20 ID:AQo1Zrig
>>715
じゃあ旦那にも「君」呼ばわりして、旦那が怒ったら
「君が君と呼ばれるのが嫌なように、私も君なんて呼ばれるのは嫌です」と
言ってやればいいのにね、そのお友達。君づくし作戦実行しる!

724 :可愛い奥様:02/06/03 16:22 ID:Q++3/cIp
>716
うちも〜。>変なニックネーム
万が一のために人に聞かれてもいい呼び名を考えたことも
あったけど、定着せず変なニックネームのまま。
外で呼ぶ時が困りもの。
どうしようねぇ、緊急時・・・

725 :可愛い奥様:02/06/03 16:22 ID:0RozX9Vw
>722
言うかも。心の中では(w

726 :可愛い奥様:02/06/03 16:23 ID:zW56noE7
言わない。
でも、小さい頃にそういうんだよと教えられた。

727 :可愛い奥様:02/06/03 16:24 ID:zW56noE7
726は>>722宛てね

728 :可愛い奥様:02/06/03 16:27 ID:/9ohl/cO
>>722
「たまや」も「かぎや」も有名な花火職人の屋号だから。
歌舞伎で「中村屋!」とか言うのと同じ。


729 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 16:45 ID:QAU4dbrt
夕ご飯何にする?のスレは消えてしまったのでしょうか?

730 :可愛い奥様:02/06/03 16:49 ID:SyZXZhLQ
>729
すごくさがってました。
あげました。

731 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 16:50 ID:QAU4dbrt
>730
御親切にどうもありがとう御座います。

732 :可愛い奥様:02/06/03 16:53 ID:s2vIkljt
さっき、何年ぶりかに鼻血が出たの。
ティッシュを詰めてしばらく横になってから
おもむろに抜いたら、5センチくらいの長さの
レバーみたいなもの(生理の時に出るような)が
ドロッと出てきたの。
これ、何だろう???
エイリアン???

733 :可愛い奥様:02/06/03 16:54 ID:YUGt2mIQ
血に染まった鼻くそ>732

あるいはあなたの「脳みそ」

734 :可愛い奥様:02/06/03 16:54 ID:OUqRrnrB
脳漿

735 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 16:55 ID:QAU4dbrt
恐いよー・・・。

736 :可愛い奥様:02/06/03 16:57 ID:o6hNWJn8
>732
血の固まりだね。気にするな。大丈夫。

昔よく鼻血出したなぁ・・・・。
夜寝てる時に鼻の中の血管が切れて顔中血だらけになった事も・・・。

737 :可愛い奥様:02/06/03 16:59 ID:s2vIkljt
>733>734
恐いけど藁たよ。
>736
ありがと。

738 :可愛い奥様:02/06/03 17:01 ID:oujJXRag
鼻血のあとの固まりって私も経験あるよ。
鼻の奥からドロロ〜〜ンてでて来るよね。
あんまり気にしなくていいと思うよ。

739 :可愛い奥様:02/06/03 17:04 ID:s2vIkljt
>738
そうなんだ。
あの固まりは、鼻血が出てから固まったってワケ?
あんなすごい物、どこに収納されていたんだろうと
思っていたのよ。

740 :可愛い奥様:02/06/03 17:09 ID:xgHSveKK
きたねー話だな

741 :736:02/06/03 17:14 ID:o6hNWJn8
鼻血のまめ知識。

鼻血が出たら鼻の穴にティッシュは詰めないで
(詰める事で傷を広げてしまう事もある)
小鼻(ここね→(●●))をティッシュ3・4枚軽く丸めて
血が垂れない様に上から押える。
目頭の部分をぬらしたタオルなどで冷やす。氷を挟めば尚良し。

あ、上向かせるのも厳禁。
鼻血が喉の方へ行ってたまってしまう。
すると喉にたんが絡んだようになり吐き出すと
鼻から出てた固まりが喉から出てきます。
正面を向いて上記の対応をしましょう。

742 :可愛い奥様:02/06/03 17:17 ID:RbkGJNUo
鼻血が出たとき首の後ろをトントンと空手チョップする人が
いるけど、あれはやめた方がよい。
耳鼻科の医者が「あんなことすると余計止まらないぞー」と
言うてますた。

743 :可愛い奥様:02/06/03 17:18 ID:cIF/Evjz
昔はうなじをガンガン叩いていますた。

744 :可愛い奥様:02/06/03 17:19 ID:EKQSbjUN
小さい頃鼻血出したら、親に首トントンされたあと上向いてなさい
って言われてたなー。
昔の人の知恵って当てにならないのも多いよね。

745 :可愛い奥様:02/06/03 17:26 ID:f/0aldYh
>昔の人の知恵って当てにならないのも多いよね。
確かに。昔、部活動(バレー部)の練習中はどんなに喉が渇いても
水を飲んじゃいけない、って言われなかった?
あれ、今思うとひどいよねー。

746 :可愛い奥様:02/06/03 17:27 ID:JIoXgm7E
赤ちゃんの日光浴もそうだよね。

747 :可愛い奥様:02/06/03 17:28 ID:o6hNWJn8
うさぎ跳びとか?

748 :可愛い奥様:02/06/03 17:28 ID:YHmnDz/d
>743
ダメじゃん。ワラタよ。

>745
言われてた!!理不尽だよね。

749 :可愛い奥様:02/06/03 17:30 ID:tgtuVNwF
>>747
ウサギ跳びがよくないって「スクールウォーズ」で知ったよ。

750 :可愛い奥様:02/06/03 17:34 ID:cIF/Evjz
へ?!うさぎ飛びってイケナイの?知らんかった。なんで?

751 :可愛い奥様:02/06/03 17:36 ID:oujJXRag
ひざの関節をガクガクに痛めるだけだそうです。

神社の階段、ウサギとびのぼりなど今考えるとおそろしいー。
しかも骨の成長期からやらされた人もいたよね。

752 :可愛い奥様:02/06/03 17:38 ID:eW9v5dvF
スクワットも良くないよ!

753 :可愛い奥様:02/06/03 17:40 ID:Q++3/cIp
小学校のプールでは甲羅干しなんかやらされたよ。
今は子供の時に浴びた紫外線の量で、シミができやすいか
決まるとか言うのに・・・

754 :可愛い奥様:02/06/03 17:40 ID:cIF/Evjz
>751
さんくすこ!
厨房のとき、部活で当たり前にメニュー組まれてたよ。

755 :可愛い奥様:02/06/03 17:40 ID:s2vIkljt
からだがある程度固まってくるまでは、何か一つの
スポーツを偏ってするのはよくないそうですね。


756 :可愛い奥様:02/06/03 17:44 ID:RbkGJNUo
中学〜高校で柔道とかラグビーをやってた人は、背が低い人が
多かったなぁ。私の周りではね。

757 :可愛い奥様:02/06/03 17:47 ID:oujJXRag
>755
そう!私が子供のころ
近所のお兄ちゃん、両親とも妹も長身なのに
彼は幼稚園の頃から体操クラブで才能を見出され
小学校高学年には疲労性骨折するほどに体操のスパルタ教育やらされた人いたの。
そしたら、ものの見事にタンソク・胴長で
中学校でも背が伸びず、腕や足の骨が酷使しすぎで変形してると言われたんだって。


この前、サッカーの番組見てたら、イタリアやブラジルのサッカー学校は
エリート中のエリートを集めておいても、小学校の頃は一日2時間しか
実践練習はしないそう。その時期は骨の成長に大事な時期なので
まずは体ではなく頭脳でのサッカー教育を優先してやるんだってさ。

758 :可愛い奥様:02/06/03 17:48 ID:YHmnDz/d
骨の成長を筋肉が妨げているからね。

759 :可愛い奥様:02/06/03 17:58 ID:th9sMZr2
空気イスってどうかな?

760 :可愛い奥様:02/06/03 17:59 ID:OUqRrnrB
ワキ毛を毛抜きで一心不乱に抜いていたら、
なんだか目が変になってしまいました。
どうしたらいいでしょうか?

761 :可愛い奥様:02/06/03 18:00 ID:Q++3/cIp
>760
遠くを見る

762 :可愛い奥様:02/06/03 18:03 ID:o6hNWJn8
>760
あーーーーーーー!!!
私も今日やろうと思ってたのに忘れてた!

763 :760:02/06/03 18:06 ID:OUqRrnrB
>761
わかりました。少し良くなりました。ありがとう。
>762
旦那が帰ってくるまえに、急げーーーーーー!!

764 :可愛い奥様:02/06/03 19:47 ID:42ENCMpW
あれ、鬼女板を開いた時に出る後ろのレンガ模様が無くなっちゃったんだけど・・。
私だけ?

765 :可愛い奥様:02/06/03 20:58 ID:AY4wrIp/
あなただけかも・・・

766 :可愛い奥様:02/06/03 21:00 ID:zu9d0EDW
>764
時々あるよ。
画面のせいじゃないかな?

767 :可愛い奥様:02/06/03 23:05 ID:TOCxcW1R
age

768 :可愛い奥様:02/06/03 23:05 ID:TOCxcW1R
あがってないし。

769 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 23:13 ID:/0FunIMq
>>764
画面が表示されるのに時間がかかる時に
そういう感じになる時があるみたい。
ケーブルやADSLにすると、そういうのって無くなるのかな?・・・。

770 :可愛い奥様:02/06/03 23:27 ID:JWS40LdM
ADSLだけど最近表示されないこと多いよ。>レンガ

771 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 23:33 ID:/0FunIMq
そうなんですか・・・。
煉瓦もだけれどHNが表示される迄に
時間がかかることがよくあります。
そのままレスすると可愛い奥様になってしまうの。
そのままHNが消えちゃうので慌ててしまいます。

772 :可愛い奥様:02/06/03 23:44 ID:JWS40LdM
>771
1週間ぐらい前、HNが消えたと言ってたのは水仙タンだっけ?
原因はそれだったのか。
わかってヨカタね。

773 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/03 23:53 ID:/0FunIMq
ヨカッタです・・・。
今宵もなかなかHNが出てきてくれない。

774 :可愛い奥様:02/06/04 00:44 ID:HwyYmcf6
ちょっと教えてください。
ダイハツのマックスのCMで流れている歌が、男の人に代わっているのですが、
誰が歌っているのでしょうか?


775 :可愛い奥様:02/06/04 00:45 ID:fU5TqmH8
さんぺいです♪

776 :774:02/06/04 00:53 ID:HwyYmcf6
>775
レス、ありがと!そっか、そっか。さんぺいだったのか・・・
みんなに教えなくっちゃ!!

777 : :02/06/04 02:32 ID:ig2AYk9J
 厚生年金や国民年金の積立金の約六割が不良債権化している−。日本医師会
総合政策研究機構(日医総研)は、公的年金積立金約百四十四兆円(一九九九
年度末)の運用状況に関する調査結果をまとめた。

 日医総研は「融資先である特殊法人の赤字垂れ流しなどが原因で、政府が
運用を続ければ、年金の給付にも支障が出かねない。第三者機関に管理や
運用を委託した方がよい」と指摘している。

 分析の対象は、旧大蔵省(現財務省)資金運用部から融資を受けている日本
道路公団や都市基盤整備公団など特殊法人約三十団体、都道府県と市町村、
空港整備特別会計や国営土地改良事業特別会計など約四十会計。

 公表資料から個別に財務諸表を作成して経営状況をランク付けするなどして
資金回収の見通しを分析した。その結果、経営難が続く特殊法人は、融資総額
約百八十三兆八千億円のうち約五十九兆七千億円が回収できなかったり、回収
が困難と判断された。自治体でも約五十三兆八千億円のうち約十七兆五千億円が、
特別会計で約三十二兆六千億円のうち約十兆六千億円がそれぞれ不良債権化。
不良債権化している積立金は積立金総額の約61%に当たる約八十七兆八千億円
にも達した。
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20020603/mng_____kei_____000.shtml

特殊法人の数は77もあり、これを維持するだけで、
毎年40兆円も使われる。さらに、その関連企業は約3,000、
加えて26,000の公益法人。251兆円もの血税がこれらにに流れる。
http://www.mipsworld.com/kinkyu/kinkyu_004.htm
--------------------------------------------
さぁ、今更驚かないと思いますが、これで皆さんの
年金も郵貯も瀕死の状態になってる事が明確になってきました。
ちなみに国会議員の年金は勤続10年で受給資格が得られる。
年額412万円支給で勤続年数が1年増えるごとに3万2000円
づつ増えていく。中曽根や原などは一体いくら貰っているでしょうね。

778 :可愛い奥様:02/06/04 02:35 ID:fU5TqmH8
↑うぜえーコピペだな

779 :可愛い奥様:02/06/04 04:57 ID:fU5TqmH8
みにぃ ◆MINNIE92

この人ネカマなんだけど





780 :可愛い奥様:02/06/04 10:52 ID:ak+JnAlI
ほんと、くだらない質問なんですが
歯磨きした後って何度くらいウガイしますか?
私は1〜2回すすいで終わりなんですが
「それじゃ歯磨き粉の成分が口の中に残ってて
 気持ち悪くないか?!普通5〜6回すすぐだろ?」
と夫に言われて「そんなの人の勝手じゃん!」と思ったのですが…

781 :可愛い奥様:02/06/04 10:55 ID:harspzQg
>780
私は3回くらい、かな?
あまり泡のたたない歯磨き粉を使っているので。
フッ素配合の歯磨き粉は、あまりゆすぐと効果が薄れると聞いたことがある。

782 :可愛い奥様:02/06/04 10:58 ID:cJuMVE3W
>780
2回すすいで最後に1回ノドのうがい…って感じ。

ところで>779この人なに?貼りまくり。

783 :可愛い奥様:02/06/04 10:59 ID:U0vymUFx
私は歯磨き粉自体あんまりつけない。
たくさんつけると泡がいっぱいになって
なぜか「オエッ」てなっちゃうから・・・
すすぎは3、4回ってとこです。

784 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/06/04 11:01 ID:HEfsrx/r
何回ゆすぐかは数えてないけど、コップ1杯分の水はキッチリ使う。

785 :可愛い奥様:02/06/04 11:04 ID:ak+JnAlI
>781-783
レスありがとうございます。
平均3回くらいなんですね。
夫が帰ってきたら言ってやります。

786 :可愛い奥様:02/06/04 11:05 ID:j5V+dmFn
>780
私は、あのピリピリ感とハッカやミントの匂いが嫌いなのでしつこくウガイする。
それでも食べ物の味が違ってしまうので最近は
ほとんど無臭無味の練り歯磨きに変えた。

普通に売ってる練り歯磨きやウガイ薬の成分表見たら
絶対にウガイしまくりたくなるよ。
今、食品添加物で許可されてなかったといって問題になってる
「ヒマシ油」なんか、デンタルリンスの中には当たり前のように入ってる。
食べちゃわないからいいだろうけど・・・なんか抵抗ある。


787 :可愛い奥様:02/06/04 11:11 ID:YUpKuUqA
>786
石けんハミガキは食べ物の味が変わりにくいよ。
それでも石けんと同じかそれ以上の成分だから
すすぎはしっかりした方がいいと思う。
なんて私もコップ1杯分しかしてないけど。

マウスウォッシュは自分で作ってたよ。
ドライハーブでお茶入れてウォッカ入れるだけ。

788 :可愛い奥様:02/06/04 11:15 ID:j5V+dmFn
>787
そう!私も石鹸歯磨きに替えたんですよ。
もともとチョッピリしかつけないんだけどね。

旦那には不評(w
彼は目一杯ヒリヒリするやつを歯ブラシの上で往復させるほどに
乗っけて、シャシャシャーと磨いたら、流しっぱなしの水を
片手ですくって、二回ぐらいすすいで終わってる・・・。
清涼感だけで、磨けた錯覚に陥っている。

789 :可愛い奥様:02/06/04 11:16 ID:a9T27PDS
私も昔から歯磨き粉が嫌いだったので、買ってはいけない!に
石けん歯磨きが紹介されてるのを見てオオ!!と思ったよ。
買ってはいけない!で感化されたのはそれだけなんだけどね。

790 :可愛い奥様:02/06/04 11:19 ID:3r6uUWcW
gumはどうなんでしょうか・・・
がってんを観てから最後の仕上げはgumで〆なんですが

791 :787:02/06/04 11:20 ID:YUpKuUqA
>788
そうそう!その清涼感だけで磨けた気になるのってキケンだよね。

792 :可愛い奥様:02/06/04 11:21 ID:p6pZukk9
石けん関連のパンフかなんかで読んだんだけど、
よくある合成の歯磨き粉は、口を8回すすいでも界面活性剤の
残留度が高い(正確な数値失念。)らしい。
合成のを使う時は、しっかりすすいだ方がいいみたいね。

793 :可愛い奥様:02/06/04 11:25 ID:YUpKuUqA
>790
がってん見てないんだけど、なぜgumがいいの?

794 :可愛い奥様:02/06/04 11:26 ID:VRCAKBYt
子供のころはイチゴ味やバナナ味の子供用歯磨き粉が好きで
内緒でちょっと食べたりしてた
そして大人になってCMどおりに歯ブラシいっぱいのはばに歯磨き粉を
搾り出して磨いてみたりした
もうちょっと大人になって歯磨き粉はマッチの頭くらいの量でいいことを
知り、それくらいしか付けなくなった
さらに石鹸歯磨き粉に出会って感激したが、
今は歯磨き粉のいらない歯ブラシに出会い、歯磨き粉から卒業できた!

795 :可愛い奥様:02/06/04 11:28 ID:3r6uUWcW
>793
今までは歯磨き粉代わりにしてたんだけど、
gumみたいのは歯磨き後に使ったほうがいいとかって言ってた。
ちょと調べてくる・・・

796 :可愛い奥様:02/06/04 11:31 ID:3r6uUWcW
795です がってん。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q2/20020529.html

797 :793:02/06/04 11:34 ID:YUpKuUqA
>796タソが言ってるgumって洗口液のこと?

798 :可愛い奥様:02/06/04 11:37 ID:3r6uUWcW
>797
説明不足ゴメソ。そうです、食べるのではないだす。
洗口液って言うんですね・・・

799 :可愛い奥様:02/06/04 11:39 ID:VRCAKBYt
>796
がってん見てきました
やっぱり歯磨き粉は使わずにしっかり磨いたほうが良いようですね
磨き終わった後はイーして磨き残しがないかチェックします
(見える範囲だけだけど・・)
デンタルフロスも併用してます。ダイエーの88円のが安くて助かります

800 :797:02/06/04 11:43 ID:YUpKuUqA
>798
いや、食べるガムとは思ってないだす。(w
ハミガキ粉のことだと思ったもので。
>796に書いてあったので。>洗口液

ボトル裏の成分見て、ネットで検索すればわかると思うけど
有効成分の他に保持目的の成分(防腐剤とか)が入ってるのが
問題だと思う。
どんなにすすいでも口の中には残るだろうからねー。

マジで簡単&飲んでも平気だから、ドライハーブで
作ってみれば?


801 :可愛い奥様:02/06/04 11:50 ID:3r6uUWcW
>800
歯磨き粉もありましたねー。洗口液しか買ってなかったもので・・
あまり成分は気にしてなかったなぁ。勉強してきまっす!

802 :可愛い奥様:02/06/04 14:39 ID:rRDGnjbd
歯磨き談義で盛り上がてられるのに、すみません。
今は光化学スモッグ注意報が出てます。
光化学スモッグが教えてください。お願いです。

ここは楽しいです。

803 :可愛い奥様:02/06/04 14:52 ID:zf3iEqsQ
昨夜作ったマヨネーズ・・・
3時間後ぐらいに見たら白い斑点のようなものがあった。
これを油の分離というのでしょうか?
油みたいに透明じゃないんだけど・・・

レシピ通りに作ったし、ハンドミキサーでしつこいくらい時間をかけて
混ぜたし、油を追加する時も少しずつ入れて混ぜた。
できあがったものはラップして冷蔵庫へすぐ入れた。

今朝見たらやっぱり白い斑点があったんだけど、なんなんでしょう?
ネットで検索したけどわからなかったのでここで教えて頂きたいと思い
書きこみました・・・



804 :可愛い奥様:02/06/04 15:08 ID:4tfn+xDX
製造年月日:4月20日
賞味期限:4月24日

賞味期限切れる直前に冷凍庫に入れた油揚げ、まだ食べられる?

805 :可愛い奥様:02/06/04 15:11 ID:qKv6ZC+T
>804
全然余裕。

806 :可愛い奥様:02/06/04 15:20 ID:fU5TqmH8
みにぃ ◆MINNIE92

この人ネカマなんだけど

807 :可愛い奥様:02/06/04 15:24 ID:4tfn+xDX
>805
だよね〜!ありがと。
一応、冷凍は1ヶ月以内に食べきることにしてるんだけど、
忘れてたの。
今日早速使っちゃおう。今月苦しいからとにかくあるもの利用しないと…

808 :可愛い奥様:02/06/04 15:25 ID:jcvGuFw2
すみません。
ホワイトカラーとブルーカラーってなんですか?

809 :可愛い奥様:02/06/04 15:27 ID:qKv6ZC+T
頭脳労働と肉体労働


810 :可愛い奥様:02/06/04 15:29 ID:jcvGuFw2
どうしてそういうのでしょうね???

811 :可愛い奥様:02/06/04 15:34 ID:qKv6ZC+T
着ている服の関係ではないでしょうか?

812 :可愛い奥様:02/06/04 15:40 ID:ID5zqdwW
白襟と青襟

813 :可愛い奥様:02/06/04 15:40 ID:jcvGuFw2
ワイシャツの白と作業着のブルー、でしょうか。

814 :可愛い奥様:02/06/04 15:41 ID:j5V+dmFn
カラーってのは(色)colorではなくて(襟)collar である
というところまでは知ってる?
だからホワイトワイシャツに代表される頭脳労働集団ってイメージは
ホワイトカラー・・これは納得。
なんでブルーなのかは謎。。。

815 :可愛い奥様:02/06/04 15:42 ID:fU5TqmH8
作業着はブルーが多いからです。

816 :可愛い奥様:02/06/04 15:43 ID:qKv6ZC+T
ゴミ収集や掃除をしている公務員の制服が青いからだって
聞いたことあるわぃ。

817 :可愛い奥様:02/06/04 15:43 ID:lPIRBudW
単に接尾語としてつけただけでは?


818 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/04 15:44 ID:vk9KYwzC
ジーンズから着ているという説も有り>ブルーカラー

819 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/06/04 16:15 ID:HEfsrx/r
ワイシャツ=「ホワイトシャツ」を昔の日本人が聞き間違えてこうなった。
・・・ので、ホワイトワイシャツという表現は変だす>>814

820 :可愛い奥様:02/06/04 16:22 ID:57aLRaiL
>803
その3時間、室温に放置していたのなら、早速腐敗している可能性もありまする。

821 :803:02/06/04 17:08 ID:zf3iEqsQ
できあがったらすぐラップして冷蔵庫へ入れました。

822 :可愛い奥様:02/06/04 17:43 ID:yVTsKdom
今日の「ごきげんよう」で演歌歌手の人(名前ど忘れ)が、
テレビでやってたジュースでダイエットを試して4キロ痩せたと話してましたが、
詳しく知ってる人いませんかぁ〜? 教えて〜!! 
どの番組でやってたのかなぁ?

823 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/04 17:52 ID:vk9KYwzC
>822
これだと思います。
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/03/0205/0523.html

824 :可愛い奥様:02/06/04 19:13 ID:7mwvBngc
結婚8年目、なんだか主人としっくりしません。
些細なことですぐケンカ。
互いが相手の気持ちを深読みしがちです。
倦怠期ってこんな感じ?
いつか抜け出せるのかな・・・(´・ω・`) ショボーン…

825 :可愛い奥様:02/06/04 19:15 ID:E8GuzTct
>824
(´・ω・`) ショボーン…って言ってる可愛い奥様だもの
大丈夫よ^^

826 :可愛い奥様:02/06/04 19:20 ID:lX12WA3G
>824
うちも8年目。どこかぎくしゃくしてる。
相手のことに関心がなくなるという意味での倦怠期ではないと思う。
何と言うか、お互いに変な自信がついちゃってるのかなと思う。
私は相手のことを知っているって。
本当は相手のほんの一部しかわかっていないのに決めてかかってしまう
ことがあるんだなあ。

初心に帰るというか、相手のこと何もわからなかった頃の気持ちを
お互いに持てればいいなと思うこの頃・・

827 :可愛い奥様:02/06/04 19:36 ID:7mwvBngc
>825
ありがとう、優しい奥様。ウゥ・・・
>826
そうなの。関心がなくなるんじゃなくて、相手の言動の
裏を読んで「本当はこう思ってるんでしょ!」って言い争いになる感じ。
朝の出勤前にケンカなんてしたくないのに・・・
なんだか鬱・・・

828 :可愛い奥様:02/06/04 21:44 ID:x7v5W1IA
はー・・
8年経ってもまだ喧嘩とかしなきゃいけないんだ・・・
あ〜〜〜面倒くさいなあ。

829 :可愛い奥様:02/06/04 21:49 ID:y4XwtwaX
よっぽどのことがない限り、平均寿命からしてあと50年以上は
一緒にいる計算。
親元にずっといるわけじゃないから、血縁よりもはるかに長く
あかの他人といることになる。
うーん。

830 :可愛い奥様:02/06/05 01:51 ID:HBOKK5XW
おすすめの生理痛頭痛薬はありますか?
処方、市販、問いません。

831 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/06/05 01:54 ID:D0Od3uBk
個人的な好みでは、
ボルタレン
ロキソニン
売薬ならバファリンをダブルで。
で、整理の時はお腹の調子が悪い事も多いので
ブスコパンも一緒に飲んでます。

832 :可愛い奥様:02/06/05 01:56 ID:zSlUtEMt
軽い精神安定剤や、暖める方がいいよ。
いに負担掛けたくなければ。
あと酷くなければボルタレンとかはおすすめしない。
やばいよ。ヤバサは自分で検索してくれ。

833 :可愛い奥様:02/06/05 02:05 ID:uAw37S9m
>832
生理痛に精神安定剤?
まだバッファリンや他の薬がいいですよ。
鬱病じゃないんだから。

834 :可愛い奥様:02/06/05 02:07 ID:zSlUtEMt
>>833
医者で聞いてみな。まぁ医者によりけりだけど。
 「 軽 い 」 精神安定剤ね。
バッファリンってなんすか。

835 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/06/05 02:08 ID:D0Od3uBk
あ、胃ね。
私、自慢できるくらい薬には強いの。
ボルタレン3錠を空腹時に飲んでも全く平気。

でもさ、産婦人科に行くと痛み止めって
あんまり出してくれないよね。当たり前なんだけど。
子宮内膜症とかの治療を薦められるよ。
受診して、原因を知っておいた方がいいよ。

って、他人事だから言える。
自分はボル3錠のくせに。(藁

836 :可愛い奥様:02/06/05 02:09 ID:zb+3ZLvx
みにぃ ◆MINNIE92

この人ネカマなんだけど



837 :可愛い奥様:02/06/05 02:09 ID:Mh1pSrpc
>834
やっぱり怖いね・・・

838 :可愛い奥様:02/06/05 02:11 ID:uAw37S9m
安定剤に慣れてると平気なんだよ。

839 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/06/05 02:11 ID:D0Od3uBk
セルシンとかいいの?

840 :可愛い奥様:02/06/05 02:13 ID:zb+3ZLvx
みにぃ ◆MINNIE92

この人ネカマなんだけど                            



841 :可愛い奥様:02/06/05 02:16 ID:hHlP2nps
>>838
え? >>833と言ってること違う。どっちなの?

842 :可愛い奥様:02/06/05 02:22 ID:uAw37S9m
>841
安定剤に慣れてる人は安易に安定剤を勧めるのです。
飲み始めると、次も安定剤に頼るようになってくから慣れて他人にも平気で勧めます。


843 :可愛い奥様:02/06/05 02:31 ID:hHlP2nps
>>842
のみこみ遅くてすまそ。やっと解かった。


844 :可愛い奥様:02/06/05 04:29 ID:V+YI3T/K
つぶやけスレがみあたらない。


845 :可愛い奥様:02/06/05 10:42 ID:YkGENEm5
私も「嫌いな芸能人スレ」ずっと探してるのに
見つからない。

846 :可愛い奥様:02/06/05 10:44 ID:fGyFZccC
>>844
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1021897937/l50
どうぞ!

847 :小梅 ◆MazV6ev2 :02/06/05 10:52 ID:Itgy56D9
今日の東京は午後から雨降るんでしょうかね?
ふとん干してるんだけど、出かけるなら入れていったほうがいいかな?


848 :830:02/06/05 10:54 ID:HBOKK5XW
いろいろ教えてくださってありがとうございました。


849 :可愛い奥様:02/06/05 18:16 ID:Q8ifuVTh
ローソンの事件って何ですか?指入りおにぎりって???

850 :可愛い奥様:02/06/05 18:19 ID:lZakMuu1
>>849
これ。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020602-01.html



851 :可愛い奥様:02/06/05 18:20 ID:ui2GHYJ2
>849
こちらをご参照下され。
仙台のローソンのおにぎりから人の指が出て来たのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020601-00000206-jij-soci

852 :849:02/06/05 19:22 ID:Q8ifuVTh
>850,851
え〜〜!!ありがと〜〜
気持ち悪〜〜〜!!!

853 :可愛い奥様:02/06/05 22:20 ID:Od3F44ft
す、すみません、ちょっと探しているスレがあるんですけれども
レスの中の一つに
「お隣の奥さんとは挨拶する程度で距離をおいていて、私がママの集団に行くと
みんな黙るけど、隣の奥さんは上手に仲間に入って行ってて、焦る」
とかいう内容のレスがあったスレッドを探していますが、ご存知の方いらっしゃいますか?
ここか育児板だったと思うのですが・・・
もし知っている方、いらっしゃったら教えて下さい。


854 :可愛い奥様:02/06/05 23:28 ID:2UCi8GhJ
去年10月に結婚しました。
今度友人が結婚するのですが、海外で挙式なので披露宴は行わないそうです。
そこでお祝いは私の披露宴でその子から頂いた2万円程度のものを送ればいいのでしょうか?
友達仲間で一緒にお祝いの品ってなると、私が2万円でそのほかの子は割り勘ってなるのかなぁ?
私の友達はまだ毒女ばっかりなのでどうしていいのものか・・・。

855 :可愛い奥様:02/06/05 23:31 ID:octfSY6b
>854
普通にご祝儀2万円送ってもいいかと…

856 :コギャルとH:02/06/05 23:32 ID:XzbPVroq
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド
わりきり出会い

PC iモ−ド対応です! 
i/j/ez 対応です!

コギャルだよ〜コギャルとHな出会い

857 :可愛い奥様:02/06/05 23:37 ID:gqTPnm1B
>845
1000行ってdat落ちかも。

>844-845
ブラウザの「編集」→「このページの検索」で検索できます。
 (又はWin「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)
 トップページには一部のスレッドしか表示されません。


858 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/06/05 23:41 ID:D0Od3uBk
>854
私なら、
みんなでプレゼントするなら、それに参加するよ。
それ以外に個人的にご祝儀を送る。(差額分ね)
一応、プレゼントを一緒に贈るメンバーにも
その旨、伝えておく。


859 :可愛い奥様:02/06/06 05:58 ID:TakQczC+
みにぃ ◆MINNIE92




この人ねかまなんだけど。

860 :可愛い奥様:02/06/06 08:57 ID:dfQn20TS
関西弁?だと思うのですが、
「わてほんまによういわんわ」ってどういう意味ですか?
気になって仕方ありません。


861 :845:02/06/06 08:58 ID:m2B3/BlC
>857
検索方法教えてくれてありがと〜!
「嫌いな芸能人PART2」作っちゃおうかな〜。
もう書きたくて書きたくてしょうがない奴がいるのっ!

862 :可愛い奥様:02/06/06 08:59 ID:HpI3TX05
>860
「私は、そんな(あからさまな事、きつい事、呆れた事)
 とても人様には言う事は出来ません。」
じゃないかなぁ。

何かの歌の歌詞にあったなぁ

863 :可愛い奥様:02/06/06 09:08 ID:dfQn20TS
>862
ありがとうございます。
確かなんかの歌だったとは思うのですが、昨晩も主人と口論になりました。
特に「よういわんわ」の意味が、「しょっちゅう言ってる訳じゃない」
「思いっきり言う事はできない」等、いろいろ案はでましたが、
これでなんとかはっきりしました。これからゆっくり寝ます。どうもです。

864 :もも:02/06/06 09:11 ID:CTgwUJ9i
転勤族の家族は、家を建てるべきじゃないのでしょうか?

旦那は建てるわけ無いと決め付けて言うし
私としては、落ち着いて居たい住居みたいなものを欲しいと思ってるし
このことでスンゴクもめちゃいました。
あとこの不景気の世の中、こんな時期にいつ職がなくなり
ローンを払えなくなり、首をつらなくてはいけない日が来ないとは
限らないと、言ってました。
あぁ〜わからない!どうなんだ!

転勤族の方、どう思いますか?

865 :可愛い奥様:02/06/06 09:15 ID:Snt0IYTS
>864
こっちのスレでも聞いてみるといいかも。

転勤族 Part7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1018502915/l50

866 :可愛い奥様:02/06/06 09:46 ID:BW3Xf2fA
>860
もう寝てるみたいだから今更だけど(w
それは、笠置シヅ子の「買い物ブギ」に出てくる言葉ですね。
あの歌詞での「よういわんわ」は、「呆れて言葉も出ない」って感じかな?
そんな怒ってるニュアンスじゃなくて、「あんたアホやなあ。もういう言葉もないわ」って
感じですかね。


867 :もも:02/06/06 10:35 ID:9lme0BEH
>>865
ありがとう、書き込んできた

868 :可愛い奥様:02/06/06 10:37 ID:pUf0qf5u
姑が来週泊まりに来るんだけど
洋食好きの晩御飯のメニューってこんなもんでいいかな?
あともう1品かなぁと悩み中

鶏胸肉のチーズ挟み焼き
グリーンサラダ
ビシソワーズ
デザート

869 :868:02/06/06 10:38 ID:pUf0qf5u
洋食好きの晩御飯→洋食好きの姑にだす晩御飯

870 :可愛い奥様:02/06/06 10:39 ID:TakQczC+
今ワールドカップ中だし、

ポンデケージョってのはオシャレでいいかも。
オーブンさえあれば簡単につくれるYO!

871 :可愛い奥様:02/06/06 10:42 ID:VqqclQs/
>868
すごいね、姑さん洋食好きですか?
いくつぐらいかなぁ?
あと1品、スパニッシュオムレツなんてどお?
うちの姑は和食オンリーなのでうらやますぃ。

872 :868:02/06/06 11:04 ID:pUf0qf5u
>870-871 ありがとです
スパニッシュオムレツは旦那が大好きなのでいいかも
ボンデケージョは初耳だったので、検索かけてみた
簡単でおいしそうだね

873 :可愛い奥様:02/06/06 11:22 ID:eiSy/RQn
なるほど、なかなかいいですね、そのメニュー。
鶏のチーズはさみ焼き以外はあらかじめ用意して冷蔵庫に
入れておけばいいもんね。


874 :もとふ ◆EMoToFu. :02/06/06 13:50 ID:cX+yEmkK
>>669
もっすごい亀レスやけど。
教えてくれてありがとー ラブ。

875 :860:02/06/06 14:27 ID:QGYda6GM
>>866
なるほど〜!スっきりしました♪
ありがとう!!

876 :職業 ◆y09rqdho :02/06/06 14:34 ID:gaQvb7my
いったいどんな職業の人がレスしてるのか?

私が思うに、専業主婦、主婦、工学部卒で会社勤め、会社員、悪ガキ。

一番多いのは水商売関係って思ってる。

これって正しいかな?

877 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/06 14:46 ID:XI7la4p2
この板に主婦は存在しないと
思っておいでの方もいらっしゃるようです・・・。

878 :職業 ◆y09rqdho :02/06/06 14:49 ID:YVHZtYyF
あなた様は、ここでは常連ですけど。
レスしてる人はどんな人だと、思われますか?

879 :可愛い奥様:02/06/06 14:51 ID:Aalt7mqH
ここに来て1年ぐらいになるんですが、
少し前から気になることがあります。
○○さんを○○タンと書いたりするでしょ?
あれってタンづけのときは、
ちょっと小馬鹿にしたような言い回しだったと思うんだけど・・・。
ミリタン、リサタン等々・・・
最近はレスしてくれた人に対して「○○タンありがとう」というのが目について、
違和感を感じてシマフ。
私だけですか?


880 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/06 14:53 ID:XI7la4p2
幅広い層の主婦の皆様だと思います。
少数派として元主婦(シングルマザー系)の方や、
ネカマや厨房、迷える独女さんもこの板に
いらっしゃる時があるように思います。

881 :可愛い奥様:02/06/06 14:53 ID:Ewz8UIIU
どうだろうね。私は全然気付かなかったな。>タン
タン=馴れ合いっぽいイメージ。

882 :職業 ◆y09rqdho :02/06/06 15:02 ID:YVHZtYyF
>>880
pm6:00頃から、レスする人、
主婦や会社勤めの人が多くなる感じがしますが。
あとは、ホントによくわからない!

883 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/06 15:04 ID:XI7la4p2
主婦と一口に言っても、
ホントに幅広いと思いますよ〜。
専業主婦でも様々ななライフスタイルがあると思いますし・・・。

884 :可愛い奥様:02/06/06 15:05 ID:GC55PcwJ
2ちゃんで使う○○タン=おもちゃにしてる感覚かな。私も。

885 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/06 15:07 ID:XI7la4p2
○○タン=じゃれあう(親近感)という感じかな・・・。

886 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/06 18:52 ID:XI7la4p2
四ッ谷の周辺の話しですが・・・。
どうして雙葉学園がある六番町界隈と、
学習院初等科の裏辺りって
ああも雰囲気がガラリと違うのでしょう・・・?

887 :可愛い奥様:02/06/06 19:25 ID:MAjG6Lsr
天海祐希と石田ひかりがモックソをとりあうドラマのタイトルって
何だったっけ?

888 :もるちゅ:02/06/06 19:27 ID:+JytMKCE
>887
「水曜日の情事」だよ

889 :887:02/06/06 19:28 ID:MAjG6Lsr
>>888
ありがとう!
ド忘れして気になってモヤモヤしてたの。
さすがここはレスが早い。

890 :可愛い奥様:02/06/06 19:30 ID:stowsT3q
>887
関東では再放送していて、今日最終回だったよ。

891 :可愛い奥様:02/06/06 19:32 ID:/HeEmgoc
>890 関西でも再放送してて、まだやってる。
関係ないけど‥。

892 :887:02/06/06 19:35 ID:MAjG6Lsr
>>890
早いね〜。つい最近やってたような気がしたけど。
(「最近」は大げさか・・・)

893 :可愛い奥様:02/06/07 02:08 ID:ViolLqNr
100万をとりあえず定期に預けようと思ってるんだけど
外回りで行員がこの契約を取ったら、どの程度の成績になるの?
たいしたことが無いなら近所に預けようと思うんだけど
多少でも行員にメリットがあるのなら、知り合いの行員経由で
預けようと思うの。

気長に待つので、誰かマジレスおながいします。

894 :可愛い奥様:02/06/07 08:07 ID:77xf2Gm2
>893
その銀行の規模にもよると思うよ。
大手だったら、100万くらいでは(ごめんね)全然ありがたみもない。
ローカルな小さい銀行だったら、喜んでもらえるかも?
どうせなら、ボーナスキャンペーンの時期まで待って
預けてあげた方が、担当者もうれしい。
その時期は、どこも1人○千万という目標があるから。

895 :可愛い奥様:02/06/07 09:04 ID:a6l3YyzT
最近の「地元信用金庫」なんかも大手銀行なんかでは考えられないような
良いキャンペーンをやっていたりする。
早いところでは来週末くらいにボーナスでしょ。
そろそろボーナスキャンペーンも始まってポスターなんかは出てるので
近所の銀行や信用金庫をチェックすべし。

896 :可愛い奥様:02/06/07 09:45 ID:omwWIiNM
旦那のスーツってもう衣替えした?


897 :可愛い奥様:02/06/07 09:46 ID:EoPY1zzI
した。

898 :可愛い奥様:02/06/07 09:50 ID:PZw+huMa
今さ、冠婚葬祭板ロムってきたんだけど、
喪服(着物)・訪問着ってみんなふつーに持ってるもの?
なんか、持ってて当然って感じだったので・・・

899 :可愛い奥様:02/06/07 09:54 ID:h0gV0hhP
>898
お嫁入りの時、一式仕立てましたよ。
全部たんすの肥やし、引越しのたびに持ちまわってます。
(訪問着だけ、お宮参り、披露宴等で何回か着た)
虫干し大変だけど、親の愛と思って大事にしてるよ。

900 :可愛い奥様:02/06/07 09:54 ID:a6l3YyzT
いや、私は嫁入り道具に着物は1枚も持ってない。


901 :可愛い奥様:02/06/07 09:56 ID:YiSzlS4M
デフラグ
どれぐらいの頻度でやる?

902 :可愛い奥様:02/06/07 09:58 ID:AFMRC7IS
>901
当分、してないな。出フラグ。
なんとなくPCが重いなーと思ったときにするようにしてます。
割りと時間掛かるから、ゆとりのあるときを選ばなくちゃいけないね。

903 :896:02/06/07 10:07 ID:omwWIiNM
>897
産休。
やっぱりもうしなきゃダメか。
週末にでもしよう。


904 :可愛い奥様:02/06/07 10:09 ID:omwWIiNM
>898
訪問着はあるけど、喪服(着物)はないや。
義父が寝たきりなので、
用意しておかなければいけないんだけど。

で、喪服の「紋」って実家の?それとも婚家の?

905 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/06/07 10:13 ID:qGsjkAsX
>904
女性は母方の紋を代々受け継ぐものだと聞いていますが。
私の地方(関西)だけかな。

906 :可愛い奥様:02/06/07 10:13 ID:a6l3YyzT
>904
女性は実家の紋をつけるのが普通です。
冠婚葬祭の場で、「お嫁にきた立場」の人間の紋は
全員違っていてもまったくおかしくないのだ。

907 :可愛い奥様:02/06/07 10:15 ID:mxLvw4SJ
>905
うちも母の紋を付けた喪服です@兵庫県
関西地方のならわし?

908 :可愛い奥様:02/06/07 10:15 ID:mdQ9OV32
え、ウチの母は富山から茨城へ嫁へきたけど、
婚家の家紋だったよ。

909 :可愛い奥様:02/06/07 10:16 ID:h0gV0hhP
お店の方は、どっちでもいいような事を言ってたように思います。
私は、婚家の紋を入れました。

910 :可愛い奥様:02/06/07 10:17 ID:LmUzHwlQ
母方の紋てのは、つまり自分の実家ってんじゃなくて、母親の実家の紋ってこと?
へーそれは初めて聞きました。
というか、紋のことなんて気にしたことなかったよ。

911 :可愛い奥様:02/06/07 10:17 ID:omwWIiNM
>905-906
産休。
じゃ、義母に聞かなくても喪服用意出来るわ。
やっぱり義父の葬式って嫁は着物が普通なのかな?
質問ばっかでスマソ。

912 :可愛い奥様:02/06/07 10:20 ID:h0gV0hhP
>911
ヨメは当然着物と思いますよ。
あとで、親族から「あのヨメは〜」と陰で言われないよう
きちんとしたほうがいいですよ。

913 :可愛い奥様:02/06/07 10:23 ID:JuH+lEB+
三河地方では、結納に「着物代」って名目があって
それでまさに、喪服を買わなきゃいけないらしいの。
そんなこと知らないから、義父の葬式に洋服で現れて、
義母に罵られ続け、すごく疲れた。
自分の小遣いで、式場で喪服(和装)を借りました。
で、三河では婚家の紋を付けるらしい。
長男の嫁だと、義母よりも長男が喪主になる可能性が高く(三河)
義母より席次が前になり、本当にやばかったです。
でも、次の葬式には、怒る人はいないから・・という理由で
喪服は作っていません。

914 :可愛い奥様:02/06/07 10:30 ID:a6l3YyzT
>913
義父母の兄弟のオヴァやオサーンにうるさいひとはいない?



915 :可愛い奥様:02/06/07 10:33 ID:Zh+pIVzD
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1023357215/l50
既婚女性板の悪口場はこちらです なんでもあり!

916 :通りすがりの奥様:02/06/07 10:49 ID:bvHi1jGB
>>904
喪服の紋は。
結婚した後に用意するなら婚家の紋。
結婚する前に用意するなら実家の紋です。
婚約中で相手方の家紋が判るなら婚家の紋で作ってもいいと思います。
>>904さんの場合は婚家の紋ですね。

917 :916:02/06/07 10:56 ID:bvHi1jGB
カキコしてる間にたくさんレスついてたので補足。
そうですね、地方によって違いますものね。
私は専門学校の時に(和裁やってました)作ったので実家の紋です。
作る時に呉服屋さんにたずねてみては?

918 :904:02/06/07 11:03 ID:omwWIiNM
「紋」聞いた者です。
皆様いろいろありがとうございます。
ネットでも調べてみたのですがいろいろですね。
で、やっぱり義母にお伺いを立てるのが一番なのかな。と。
でも、そうすると義父が死ぬのを予見(?)していると思われるのもやだなー。と思ってます。
こんなことなら、親戚みんなが元気な内に準備しておけば良かった。



919 :可愛い奥様:02/06/07 11:06 ID:6PpXc01/
女性の喪服は好きな紋つければいいんだよ、
って教わったんだけどガセだったのかー。
葵の紋とかつけなくてヨカター。

920 :910:02/06/07 11:12 ID:LmUzHwlQ
ごめん、なんかまだよくわかってないんだけど、
>>905とか>>907みたいに母親の紋ってとこは、もう何代も前の母方の紋を
ずっとつけてるってこと?
つまりその、私の母の母の母の母の・・・・って感じなの?
それとも、自分の母の実家の紋ってこと?
もし私に娘ができたら、私の実家(父)の紋を娘がつけるってこと?
うーん、よくわからない・・・。



921 :亀レスですが:02/06/07 11:15 ID:/waUJ+dG
>876 いったいどんな職業の人がレスしてるのか?
水商売はソンナ多くないかなーと私は思う。既女はやっぱ
主婦多いんじゃないかな、お勤めしてる人も多そう。主婦になると、独身と比べて
ホント生活のリズムや考え方違ってくる。見てるとけっこう「そーなのよネ」っていうの
多い。厨房は一発でわかるけど。

>879 ○○さんを○○タンと書いたりするでしょ?
板によってちょっと意味合い違うんじゃないかな。
ココではそんな悪い意味ないと思う。


922 :可愛い奥様:02/06/07 11:30 ID:M+apaz/9
>896
遅レス&おせっかいかもだけど、
デフラグは夜寝る前にかけて朝まで放っておけば、
日を選ばずできるので楽だと思います。
うちは大体そうしてます。


923 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/06/07 11:41 ID:qGsjkAsX
>920
私が書いたのは、まさにそういう意味です。
私の母は、その母(私から見れば祖母)の実家の紋を付けてます。
しかし母は結婚前に着物一式を揃えたので、
>916さんのレスで正しいんじゃないかと。勉強になりました。

924 :可愛い奥様:02/06/07 11:48 ID:z8WeFBYc
私の着物の紋は実家(父方)の紋だよ
母方の紋をつけるって関西の風習?
関東以北ではあまり聞かない。。。と、思う。



925 :水仙 ◆ZSUiSENI :02/06/07 11:54 ID:0FA6uqxQ
色々各地によって風習が違うんですね?
うちの場合は「家紋」には「女紋」というのが存在します。
サブって感じかな・・・。
でも嫁入りの時には「家紋」を入れます。
嫁入りしてから作る場合にはその家の「家紋」をいれるようです。

926 :920:02/06/07 11:55 ID:LmUzHwlQ
>923
レスありがとです。
いろんな地域にいろんな風習があるもんですねえ。
こちらも勉強になりました。

927 :可愛い奥様:02/06/07 14:58 ID:V73feHgT
喪服って、夏用と冬用の二着用意しなければならないのでしょうか。
私が結婚するときに仕立ててもらったのが、冬用一着のみなんです。
夏に不幸があったときに、冬用の喪服って変ですよね…
こういう場合は、やっぱりレンタルなどで夏用の喪服を借りるのが
賢明なのでしょうか。
まだ一度も着たことがないし、こういうしきたりもわからないので
いざという時どうしよう…と不安になってしまいます。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。


928 :可愛い奥様:02/06/07 15:13 ID:77xf2Gm2
流れを変えてすみません。
室内の鉢植えの辺りに、黒い小さな羽虫がイパーイなんですが
あれは、何でしょう?
つぶしてもつぶしても、気が付くとまたいるんです。
どうしたらいなくなりますか?

929 :可愛い奥様:02/06/07 15:17 ID:xEfWw9iy
>928
葉っぱの裏や土の中に卵イパーイなんてことありませんか?

園芸店行って殺虫剤買ってきたほうがいいと思う。

930 :可愛い奥様:02/06/07 15:28 ID:uvZW2AcD
>927
喪服私も仕立ててもらったけどたぶん冬用のみ
これって基本的に4回(舅姑実父実母)だけだから
どうか皆さん夏以外に逝ってくださいと願ってます

931 :可愛い奥様:02/06/07 15:36 ID:xEfWw9iy
法事もあるよー。

932 :可愛い奥様:02/06/07 15:52 ID:5CfR5exd
すみません。喪服話ですが・・・。
義母の葬式の時は和喪服じゃないとまずいんでしょうか?(汗
そんなものなひ・・・。
で、義母というのは主人の本当の母ではなく後妻なので
主人には異母弟がいるんですがたぶん彼(義弟)が喪主ですよねぇ?
その場合でも着物じゃないとあかんのですか?


933 :可愛い奥様:02/06/07 16:11 ID:pR6pLluM
>932
普通、義父母は自分の親と同等に扱うものなので
一番近い身内になる息子夫婦は「最高の喪礼装」をするものでしょうね。

ご主人と弟さんのどっちが喪主かは、
お義母さんと息子さん2人の関係によるでしょう。
お義母さんが後妻にきて弟さんを産んだのがご主人の成人・独立後とかで
今まで全く親子・親戚らしいかかわりを持たずにいるのなら弟さんが喪主かもしれませんが
一応血が繋がらないまでも「それなりに良好な親子関係・兄弟関係」で来たのなら
血の繋がりウンヌンよりも「幸せだったこれまでの生活」を優先して
あなたのご主人が長男として喪主になるのもまったくおかしなことじゃないよ。

934 :可愛い奥様:02/06/07 16:13 ID:QyJJw3oT
この日記って本当なの?

http://may.sakuraweb.com/~yamamoto/sadechin/goban/megumi/diary.htm

935 :932:02/06/07 16:16 ID:VfnF7qkh
>933
丁寧なレスありがとう。
主人と義母の仲は最悪なので多分義弟(独身)が喪主ですね・・・。
えー、それでは喪服@着物作らなきゃいかんですかねぇ。
はー・・・。

936 :可愛い奥様:02/06/07 16:20 ID:4vvogsv/
>932
喪主じゃない場合の子供の喪服ってその家によって違うみたいですよ。
姉妹が全て着物の家、喪主の妻のみ着物
喪主ではないが長女のみ着物
など、色々あるみたいです。ご兄弟が多いなら声をかけて相談するのもいいかも。


937 :可愛い奥様:02/06/07 16:21 ID:5fFdMGg0
>>934
「初期の作品・・」とか「小説」とか書いてあるからフィクションでしょう。
でも強烈な日記だね。

938 :可愛い奥様:02/06/07 16:22 ID:4vvogsv/
連続ですみません。
葬儀社がレンタルの手はずを整えてくれるところもあります。
着付けも当日、会場でしてくれるところもあります。
会場が自宅なら自宅まで来てくれますよ。
聞いてみてください。

939 :可愛い奥様:02/06/07 16:35 ID:xEfWw9iy
>935
ウチの主人の実家はかなり保守的な土地柄ですが
葬儀が夏の場合、高齢の参列者が多いのもあって
洋装でも見咎められない感じです。

いまだに本家、分家と言った言い方をするような場所なんですけど
義母の急逝に私が東京から喪服を用意していったら、
長男(喪主)のお嫁さんも、長女も地元の大叔母達から
「和服でなくていい」と言われたらしく
着てなかったので、私も遠慮しました。
嫁は特に通夜から葬儀にかけてとにかく働かなくてはならないので
一番下っ端の私なんかは動きやすいのが一番いい!と皆から言われました。
この辺は通夜ふるまいから全部自宅の座敷ぶちぬきでやるような土地柄。

私の実家では、逆に実の娘と、息子の嫁は全員喪服ですね。
で、葬儀場などを借りて、仕出頼んでやるって感じ。

940 :通りすがりの奥様:02/06/07 17:16 ID:AB48rrNt
夏喪服は。(和装)
用意している方のほうが少ないと思われます。
レンタルでもかまわないのでは?
私の知り合いの方で、お姑さんが亡くなられた時に、私の夏喪服を借りられたお嫁さんがいますよ。
これも地方により違ってきますので、(当方岐阜出身、現在尾張在住)呉服屋さんか親戚の方にたずねてみて。


941 :可愛い奥様:02/06/08 02:42 ID:fJz9rEto
ノートンて、ADSL使用でも取り入れることができるものなんですか?無知でスマソ・・


942 :可愛い奥様:02/06/08 03:08 ID:0M1rAmR5
ノートンアンチウィルス?それともファイアーウォール?
ノートンだけじゃわからんチンクソ。

943 :可愛い奥様:02/06/08 03:11 ID:0M1rAmR5
あげる。

944 :可愛い奥様:02/06/08 03:20 ID:fJz9rEto
え・・ノートンは用途で2つにわかれるんですか?知らなさすぎですいません。
ウイルス対策もファイアウィール機能も、一緒に入ってるものと思ってました。



945 :可愛い奥様:02/06/08 03:22 ID:0M1rAmR5
ADSLでもちゃんと使えるよ。
でも質問の意味が良く分からないんだよね。。
何をしたいの?ノ〜トンで

946 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/06/08 03:22 ID:lNQa0T0S
ルーターに火壁入っているのもあるよね。

シマンテックのHP行ってみたらどお?

947 :可愛い奥様:02/06/08 03:25 ID:fJz9rEto
ADSLでも使えるのですか、有難うございます。

ノートンで、ウィルスもファイアウォール対策もと思っています。
どちらも一緒に入ってないのでしょうか。

948 :可愛い奥様:02/06/08 03:26 ID:0M1rAmR5
ノートンは別だった様な気が。
みにぃのいうとおりシマンテックいったほうがいいかもよ。
http://www.symantec.com/region/jp/index.html
ここね。

949 :可愛い奥様:02/06/08 03:28 ID:fJz9rEto
あまりに初心者まるだしですよね(汗
恥ずかしいので、訊くのをためらってたんですけどもう少しいいでしょうか?

>>946
ルーターにファイアウォール入ってたら、ノートンは必要ないのでしょうか。
それと、シマンテックというとウィルス検知のみでしたよね?違ってたらすいません。



950 :可愛い奥様:02/06/08 03:32 ID:fJz9rEto
>>948
有難うございます。
ひぇ〜シマンテックからノートンが出てたんですね。知らなかった、恥ずかしすぎる・・・


951 :可愛い奥様:02/06/08 03:37 ID:0M1rAmR5
わからなかったらココ行くといいよ。
http://pc.2ch.net/pcqa/index.html
初心者板。

952 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/06/08 03:40 ID:lNQa0T0S
火壁があっても、アンチウイルス(ノートン)は入れましょう。

火壁について
ttp://kaede.sakura.ne.jp/~net/secu/
ttp://www.asahi.com/tech/column/tamate/K2002020102320.html

953 :可愛い奥様:02/06/08 03:53 ID:fJz9rEto
>>951
初心者の質問板には時々いってたりするのですが、
真下のPC初心者板というのは見落としていたというか、
なぜかまったく眼中に入ってなかったようで今まで知りませんでした(恥
今後はあっちへ逝きます。丁寧に答えてくださって助かりました、有難うございました!

>>952
貼ってくださり有難うございます。さっそく見てきました。必要不可欠な機能なんですね。
ルーターに入っててもウィルス対策のノートンを入れたほうがいいというのも
教えてくださり、2つもリンクも貼ってくださって本当に有難うございました!



954 :可愛い奥様:02/06/08 04:00 ID:0M1rAmR5
がんがれ〜。

955 :可愛い奥様:02/06/08 04:05 ID:fJz9rEto
あ、はい!がんがります。そして並みの知識をこれからはつけたいと思いますw

956 :みにぃ ◆MINNIE92 :02/06/08 04:23 ID:lNQa0T0S
お役に立てて光栄です。
防火壁とアンチウイルスは別物なので両方キチンとしましょう。
PC初心者板は親切な人が多いと思いますよ。

957 :可愛い奥様:02/06/08 04:36 ID:fJz9rEto
あ、みにぃさん!はい、きちんとやらなければと思いました。
それにしても皆さん優しいですね(涙
今まであまり詳しい知識も必要ないと思ってましたが、このての本も買おうと思いました。
有難うございました!



958 :可愛い奥様:02/06/08 04:49 ID:Yi3IWS55
 

959 :チョロ ◆tyoroed2 :02/06/08 10:24 ID:wP17wMsK
ついでにウィルス関係はセキュリティ板もいいよ。

http://pc.2ch.net/sec/

960 :チョロ ◆tyoroed2 :02/06/08 10:28 ID:wP17wMsK
新スレ立てましたので宜しくね。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1023499668/

188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★