5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【結局】医師妻が一番よね【南極】

1 :可愛い奥様:02/05/31 21:08 ID:+J2vm2qn
一番気になるのは石妻なのよねぇー

101 :可愛い奥様:02/05/31 22:46 ID:+J2vm2qn
>93
眼科のバイトだとっていうかコンタクトのバイトだと
(内科医もできる)一日3万〜5万もらえるらしい。
だから研修医はコンタクトのバイトに
行きたがるんだって。

102 :87:02/05/31 22:46 ID:r6HEhV/J
91>検眼してくださった方はたぶん資格をもった若い女性だったんです。
でも検眼終わって、待合室で待っているときに、その奥さんが
でてきて、言ってきたんですね。本当にぼられないでよかったです。
第一、恐喝してくるような言葉はおかしいですよね。石妻の方、
どうか金亡者にならんでください。患者はお金ではありませんから。

ちなみにその眼科は、千葉の○賀クリニック。

103 :可愛い奥様:02/05/31 22:47 ID:+J2vm2qn
>>100
うん。働かなくていい。でも趣味で働いてるけどね。
それに、まだ30代前半だからね。
これだけ頂ければ、充分でしょう。


104 :可愛い奥様:02/05/31 22:48 ID:51Dt1l1+
石妻さいこー!
本当に永遠のあこがれです!
石妻とお友達になりたいもん!
やっぱり石妻はそれなりの方とお友達なのかなー??

105 :可愛い奥様:02/05/31 22:48 ID:YVtUJNRt
>>101
うちの旦那はバイト全くやってなかったよ(w
ド田舎の病院に行ってたから、バイトがなかったんだって。
そういえばもうすぐ、バイトが出来なくなるらしいわね。

106 :可愛い奥様:02/05/31 22:49 ID:f1GZ2kEh
フツーの公立小学校。
クラスに3〜4人石鹿意思の子がいる。
そんなに珍しい存在ではないと思われ。

107 :可愛い奥様:02/05/31 22:50 ID:51Dt1l1+
え?バイト解禁になるんじゃないの??
研修医だけバイトだめなのかな?
研修医以外はOKになるって聞いたけど

108 :可愛い奥様:02/05/31 22:51 ID:YVtUJNRt
>>104
私は高校時代の友達とよく連絡をとってます。
高校時代の友達には石も結構いるよ。私は理系だったので。落ちこぼれでしたが(w

109 :可愛い奥様:02/05/31 22:52 ID:51Dt1l1+
>106
沢山病院あるもんね。
でも、その他の子の家では絶対「〜ちゃんちお医者様だし」とか言ってるよ!


110 :可愛い奥様:02/05/31 22:53 ID:YVtUJNRt
>>106
公立小のクラスに3〜4人も石鹿の子がいるって多いですね。
都会なのかしら。田舎は少ないわよ。

111 :可愛い奥様 :02/05/31 22:53 ID:jKX29wcG
>>104
友達になってもうれしくない。
何かくれるんなら別だけど。

112 :可愛い奥様:02/05/31 22:54 ID:51Dt1l1+
色々セレブなお話聞きたい!
お茶をごちそうになりたいわ!出てくるお菓子もおいしいかも!

113 :可愛い奥様:02/05/31 22:55 ID:jKX29wcG
>110
イナカの小学校だけど石の子多いよ。
やっぱマトモだから、子供の友達としては安心。
イナカに多いのは、病院と美容院。

114 :ソノコホワイト:02/05/31 22:57 ID:3dadn1eU
タイトル、ワラタ・・・
懐かし〜

115 :可愛い奥様:02/05/31 22:57 ID:51Dt1l1+
>113
親のエゴかもしれないけど「あそこの子とはちょっと・・・」って子いるよね。
思ってても子供には言えませんが・・・

116 :可愛い奥様:02/05/31 22:58 ID:+J2vm2qn
>>113
美容院たしかに多い。
うちの近所3キロ以内ぐらいに6件ぐらいある。


117 :可愛い奥様:02/05/31 22:59 ID:YVtUJNRt
>>113
そうなのね。うちのところは、病院・美容院の両方とも少ないわ。
ある大企業が近くにあるので親がそれ系列の子ばかり。地域によって違うわね。

118 :可愛い奥様:02/05/31 23:02 ID:jKX29wcG
やっぱイナカじゃ手に職ないと暮らしていけない。
弁護士はあんまり必要ないから、
石・美容師。あとは地銀か市役所。

119 :可愛い奥様:02/05/31 23:04 ID:YVtUJNRt
>>118
私、知り合いで弁護士の方はいないわ。見たこともないわ。
地銀はいるね。


120 :可愛い奥様:02/05/31 23:05 ID:jKX29wcG
超イナカの公立小なのだが、保護者会の日は
駐車場にはコレデモカと高級車がやまもり。
ヴィトンやエルメス持ったお母さんがイパーイ。
みんな石か鹿石妻。

わたし、ココに来てはじめて
石妻の生活ぶりを拝見しました。
すごいです。

121 :可愛い奥様:02/05/31 23:06 ID:+J2vm2qn
田舎が給料いいかどーかわかんないけど
企業系だと都会なんてめっちゃいいよ。
あと社医。シャイじゃないよ。社医。
めっちゃいいらしい。

122 :可愛い奥様:02/05/31 23:06 ID:bzkOMGha
>120
田舎の公立小って、保護者用の駐車場があるの?
それって凄いかも。

123 :可愛い奥様:02/05/31 23:08 ID:YVtUJNRt
>>120
ホントですか?それは一部の石妻では?
保護者会にエルメスは場違いのような気がするけど。
そんな人もいるのですね。

124 :可愛い奥様:02/05/31 23:08 ID:51Dt1l1+
田舎って外車も少ないじゃない。
ランク低い外車でも乗ってると「おお!」ってみられる。
都心じゃ普通に見るのに。

125 :可愛い奥様:02/05/31 23:08 ID:/8YanAyp
学区域の小学校には父親が大卒の人がそもそもいないらしい・・
石の子どもなんて聞いたことないや。

126 :可愛い奥様:02/05/31 23:10 ID:YVtUJNRt
>>121
田舎は給料いいよ〜。給料で釣ってるらしい。田舎に進んで行きたがる人って
あんまりいないじゃない。

127 :可愛い奥様:02/05/31 23:10 ID:51Dt1l1+
田舎だからバーキン、ケリーもってても気づかない人もいるのでは?(馬鹿にしすぎ?)
でも、やっぱり石はいい!その妻はうらやましい!!

128 :可愛い奥様:02/05/31 23:11 ID:jKX29wcG
>>122
トーゼン駐車場完備です。70台分くらい。
その上、運動会や保護者会の時は、中庭(6カ所くらいある)が全部Pに。
車で行ってもいいとはしらず、
歩いて運動会見に行ったのはウチだけだったかも。

129 :可愛い奥様:02/05/31 23:11 ID:bzkOMGha
>115
さっき、金スマの、ホストが貢がれた時計を売って施設に寄付、の
コーナーで、離婚親に捨てられた子や、被虐待児の施設が映って、
その子達が、「施設以外のことは遊んだ事ないよ。やっぱり、僕は
施設の子だからね・・・」と言ってるのを見て、泣いた。
寄付されたお金でバスケットゴールを買ってもらって、
「施設じゃない友達、呼んでみようかなあ」って呟いてたのを聞いて
また泣いた。
でも、自分の子だったらやっぱり、・・・かも。

130 :可愛い奥様:02/05/31 23:12 ID:NzWA2WMh
田舎の小学校には、必ず駐車場があります。車は生活必需品だから
でもうちの方は、石妻おとなしい人多し、
みんな質素だし、おしゃれじゃないし、美人でもありません、
外車も乗りません、ブランド物持ってません、性格もいいですよ。
その土地によって違うのかな

131 :可愛い奥様:02/05/31 23:12 ID:L1UdCicw
>125
西成区とかですか?(煽ってないよ

132 :可愛い奥様:02/05/31 23:13 ID:YVtUJNRt
>>124
私はかなりの田舎出身者だけど、家に外車がある子は学年に一人くらいだった(w
>>125
そうですよね。同じ小学校では、大学行った人は2割くらいでしたよ。

133 :可愛い奥様:02/05/31 23:14 ID:jKX29wcG
イナカだろうと思ってココに来たけど、
前住んでた東京の学校の保護者よりずーっとオサレ。
VERY見てるようだ。美人が多いし。

みんなココでは売ってない服着てる。
しょっちゅう東京行ってるよ、石妻さんたち。
TDLとか銀座並木通りに詳しい。

134 :可愛い奥様:02/05/31 23:14 ID:/8YanAyp
125>131
そこ知らない。
完璧な田舎。
県内の人も聞いてすぐには分からないところの、さらに、端っこ。

135 :可愛い奥様:02/05/31 23:15 ID:+J2vm2qn
TDLって何?
東京ディズニーランドのこと?

136 :可愛い奥様:02/05/31 23:15 ID:51Dt1l1+
うちの実家もかなりの田舎だけど姉ちゃんがローバーミニ乗ってるだけで
「外車ってすごいねー」って言われた。
ローバーってミニだぞおい・・・

137 :可愛い奥様:02/05/31 23:16 ID:bzkOMGha
ディズニーシーは駄目ですか?
って、どっちでもイイけど。

138 :可愛い奥様:02/05/31 23:17 ID:jKX29wcG
>>130
そうですか。私はココに来てビックリすることが多かったです。
ココは一体どこなんだろう・・・





139 :可愛い奥様:02/05/31 23:17 ID:51Dt1l1+
石と去年結婚した大学の同級生はどんどんきれいになっていく・・・
やっぱり石妻は独特のオーラがあるね・・・

140 :可愛い奥様:02/05/31 23:19 ID:bzkOMGha
>139
私、結婚した途端になんかみすぼらしくなったね、って友達に言われた。
何となく、親のお金と違って、夫のお金って、使いづらい。
みんなに、それ変、って言われるけど。

141 :可愛い奥様:02/05/31 23:19 ID:YVtUJNRt
>>139
そうなんだ〜。その友達のつてで石を紹介してもらえばいいのでは?

142 :可愛い奥様:02/05/31 23:19 ID:jKX29wcG
>>139
そうなんですよね。
着るものにもこだわってるし。
旦那さんの稼ぎが良い人ってちがう。

143 :可愛い奥様:02/05/31 23:19 ID:51Dt1l1+
みんななんだかんだ石妻いいんだよ!
叩かれやすいけど。

144 :可愛い奥様:02/05/31 23:20 ID:NzWA2WMh
>138さん  130です
 そちらは
 県庁所在地田舎ですか?
 うちは郡部です


145 :可愛い奥様:02/05/31 23:21 ID:+J2vm2qn
>>143
そうそう。
エルメス持って出ると「さすが石妻ね・・」とか
思われている妄想にかられてしまうので、いつでもどこでも
オサレには気がぬけないわ・・

146 :可愛い奥様:02/05/31 23:22 ID:51Dt1l1+
>141
不倫じゃん!!
しかも挨拶する程度の仲だし。(って期待してる・・・)
その子大学時代は明らかに私の方が勝ったと思っていたのに・・・(ごめん自信過剰で・・)
マジできれいになっててびっくり!

147 :可愛い奥様:02/05/31 23:23 ID:YVtUJNRt
>>146
あ、結婚してたのですか。スマソ。

148 :138:02/05/31 23:23 ID:jKX29wcG
>>144
県庁はナイところですが、その次の次くらいのマチです。

149 :可愛い奥様:02/05/31 23:24 ID:51Dt1l1+
周りから「石妻」って目で見られることがいい刺激になってきれいになっていくのかも。
芸能人とかもそうじゃん。人から注目されるのはある意味いいことなのかもね。

150 :可愛い奥様:02/05/31 23:24 ID:YVtUJNRt
>>146
その子はどんなふうにして石と知り合ったの?その子が石と結婚できたのなら
あなたにもチャンスはあったはず、と思ったけど。

151 :可愛い奥様:02/05/31 23:24 ID:R9Xcb0DQ
以外と少ない平均医師の年収900万
やっぱり開業医平均年収1100万
ちなみに弁護士平均年収900万

152 :138:02/05/31 23:26 ID:jKX29wcG
>>151
平均でもソレって結構高い。
やっぱエルメス買えるね。

153 :可愛い奥様:02/05/31 23:26 ID:YVtUJNRt
>>151
弁護士はもっと儲かると思ってたよ。

154 :可愛い奥様:02/05/31 23:27 ID:EpNU9ifg
平均ってことはそれよりも遥かに
稼ぐ人と、平凡なサラリーマンより
稼ぎが悪い人がいるってことなの

155 :可愛い奥様:02/05/31 23:27 ID:51Dt1l1+
>150
確か紹介ってきいたけど・・・
どこに縁があるかわからないのもだわ。
その子長くつきあっていた彼氏に振られてその後すぐに石と結婚。
いまかなり幸せそう。前彼と結婚してたらあんなにはなってなかったと思う。
前彼自動車整備の仕事だったし。

156 :可愛い奥様:02/05/31 23:27 ID:+J2vm2qn
>151
それって年齢はどのくらいなんだろう・・
たとえば20代後半900万と30代後半の900万は
随分違うよね。

157 :可愛い奥様:02/05/31 23:28 ID:R9Xcb0DQ
151 東京、大阪は高い、でも地方は700万はざら!

158 :138:02/05/31 23:28 ID:jKX29wcG
お金持ちの石妻だけど、こんなイナカじゃあ
エルメス持って出かけるところがないのかなあ。
だから学校に・・・
スリッパもブランドだったな。そういえば。

159 :可愛い奥様:02/05/31 23:28 ID:NzWA2WMh
>138さん
 そこは超〜田舎ではないような気がする

160 :可愛い奥様:02/05/31 23:29 ID:51Dt1l1+
>156
30代後半は1000万は絶対稼いでるって聞いたけど。
大学の教職にいった石は別だろうけど。

161 :可愛い奥様:02/05/31 23:30 ID:+J2vm2qn
でもさっエルメスとかロレックスって結婚前から持ってなかった?
私は持ってたよ。
だから今さら・・・だけどね。

162 :可愛い奥様:02/05/31 23:30 ID:YVtUJNRt
>>155
ブルーカラーからホワイトカラーか。かなり違うわね。人生何が起こるか分からないわね。
そういえば私も結構はちゃめちゃだったわ。

163 :可愛い奥様:02/05/31 23:31 ID:R9Xcb0DQ
156>
弁護士は30歳から67歳ぐらいまで働くよ。同じ年収
ただ、医者は65までが働くのが普通。

164 :可愛い奥様:02/05/31 23:32 ID:+J2vm2qn
30代で1000万超えてたらまぁまぁの収入なんじゃない?
それで貧乏って言う人は・・・嫌味?

165 :可愛い奥様:02/05/31 23:32 ID:YVtUJNRt
普通、30歳超えの石だったら1000万いってると思う。地域によるだろうけどさ。

166 :138:02/05/31 23:32 ID:jKX29wcG
>>159
超は つかないですかね。
見渡す限りの田園風景ですが。稲刈りを初めて見ましたよ。
でも一応デパート(スーパーみたいな)が一件ありますよ。
ヴィトンもエルメス(キャンバスのトートのみだが)も売ってます。
グッチもフェンディもある。
プラダがないのは、流行を分かってるからだろうか?

167 :可愛い奥様:02/05/31 23:33 ID:YVtUJNRt
>>163
65まで働けるの?うちの旦那はまず60で引退だろうな。

168 :可愛い奥様:02/05/31 23:33 ID:51Dt1l1+
友達から聞いた話・・・
お金はすべて旦那さんが管理してて食費だけで15万もらってるって。
食費って小梨だから5万もあれば十分じゃん。(しかも外食多く、それは旦那のお金)
ってことはあと10万おこずかい!!!
しかも、ボーナスでたら妻にもボーナスって。そのボーナスは手取り150万くらいあるらしい

169 :138:02/05/31 23:35 ID:jKX29wcG
>>168
石でソリは普通なんでしょうね。

170 :可愛い奥様:02/05/31 23:35 ID:R9Xcb0DQ
開業医の特権は外車が2台まで必要経費で落とせて無税。
開業医の全体の税率が低く設定されているために、年収がアップするんです。

171 :可愛い奥様:02/05/31 23:35 ID:YVtUJNRt
>>168
でも、旦那が管理というのはちょっと・・・
最もだと言えばそうだけど、なんか信用されてない感じでやだなぁ。

172 :可愛い奥様:02/05/31 23:36 ID:51Dt1l1+
やっぱり石は違うのね・・・
ちなみに弁護士は石まで年収ないって。
700〜900万ってとこらしい。

173 :可愛い奥様:02/05/31 23:37 ID:IolLAVnq
子梨は優雅。
他の職業でも一緒ね。

174 :可愛い奥様:02/05/31 23:39 ID:R9Xcb0DQ
だから今度生まれ変われるなら、開業医が良いよ。
ただし昔からやっていた開業医、
なぜって、初めて医院を開設したばっかりの開業医は赤字が10年ぐらい続く。
レントゲン装置などの設備の代金を支払わなければならないから。


175 :可愛い奥様:02/05/31 23:39 ID:51Dt1l1+
>171
でも、やりくりする必要ないんだよ!だからその石妻は光熱費いくらかかっているかも知らないらしい
しかも、旦那は月20万は貯金してるって。分けてほしい!

176 :かわゆいおくちゃま:02/05/31 23:39 ID:bxz9IhBT
開業医は稼げる時に稼いで、貯金でしょ?
そうでないと、子供の学費、家の購入資金、老後の蓄え。。
退職金なんてもらえやしないんだから。。
私が、経営に携わって、節税の為に給料も貰いたいし。
税金対策もしっかりしとかないと…

177 :可愛い奥様:02/05/31 23:39 ID:YVtUJNRt
>>172
意外。絶対、弁護士の方が稼いでると思ってた。
医学部入学を考慮しても、弁護士資格を取る方が大変そうなのに。
努力の割には・・・って感じだね。

178 :138:02/05/31 23:41 ID:jKX29wcG
>>174
だから、石の子は石になろうとするんだね。
自分の子供は石にはしたくないなあ。大変そうだから。

やっぱ他人である夫が石ってのがイチバンだね。

179 :可愛い奥様:02/05/31 23:42 ID:51Dt1l1+
>174
でも、開業医って休みが取りにくいんでしょ?
子供の同級生の家は産婦人科開業されてて、夏休みどこにも連れて行ってもらえなかったって。
まあ、産婦人科だからかな・・・
でも、凄い家に住んでる!そこの子が平気で「うち家だけで2億くらい」って無邪気に言ってた。
・・・無邪気に言うなよ。辛くなる。

180 :可愛い奥様:02/05/31 23:42 ID:YVtUJNRt
>>178
いや、自分が開業医の子でJOY→石とケコーン 最強

181 :可愛い奥様:02/05/31 23:43 ID:+J2vm2qn
ウチノ子は金持ち石に嫁がせるよ。
その分ちゃんとしておかないとね。

182 :可愛い奥様:02/05/31 23:43 ID:bzkOMGha
>176
そのとーり!

183 :可愛い奥様:02/05/31 23:44 ID:R9Xcb0DQ
一番安い給与は、日赤病院勤めてる医者、地方の国立大の医者ばっかり。
反対に私立医大卒は開業医が多いんだ。私医大卒がお金持ちって事。
ただし、埼玉医大のような馬鹿学校卒は医療ミス発生する率が多いので要注意!

184 :可愛い奥様:02/05/31 23:44 ID:51Dt1l1+
>178
でも、本当に石の子は石になるよね。
兄弟3人のうち絶対一人は石になってる。

185 :可愛い奥様:02/05/31 23:45 ID:+J2vm2qn
>179
そこの産婦人科は良心的ですわね。
ダンナの知り合いのところは、ゴールデウィークとか
正月とかの前になると、促進剤で出すか帝王切開で出すか
できるだけ、出産さけてるらしい・・
ヤブだね。

186 :138:02/05/31 23:46 ID:jKX29wcG
>>180
そりはそうだね。

私開業医の子じゃあないけど、医大落ちました・・・。トホホ。

187 :可愛い奥様:02/05/31 23:46 ID:R9Xcb0DQ
>>197
産婦人科は出産人数が激減してるから、
付加価値をつけないと医院自体がつぶれるよ。
つぶれて、内科とかに変更してる医者多いんだ!

188 :可愛い奥様:02/05/31 23:46 ID:YVtUJNRt
>>183
だって私大医学部は卒業までに1億かかるところもあるくらいだもん。
普通のリーマンには無理。土地があれば売って行けるけど。

189 :可愛い奥様:02/05/31 23:46 ID:51Dt1l1+
>185
うん、凄く評判いいの!奥様もきれい!しかも奥様助産婦!


190 :138:02/05/31 23:47 ID:jKX29wcG
お金持ちの石妻は、何人でも子供産めるね。
それがイチバンうらやましいかも。

191 :可愛い奥様:02/05/31 23:48 ID:KYzDZehD
>180 私まさにそれ。 あくせく働いてオシャレする余裕なし。 ケコーン生活を維持させるだけで せいいっぱい。 忙しくて優雅とはほど遠い

192 :可愛い奥様:02/05/31 23:48 ID:51Dt1l1+
>187
でも、不妊治療めちゃくちゃ儲かるって聞いた。
産婦人科はバブリーなんだって。

193 :可愛い奥様:02/05/31 23:48 ID:EdZXgMXL
>183
正月はスタッフも休むだろうし、無計画に受けつけて
分娩介助の人手が足りないよりはましだと思うが。

194 :可愛い奥様:02/05/31 23:49 ID:YVtUJNRt
>>190
勤務医だけど、子供は3人作ろうと言っている。
教育費かかるから、贅沢は出来ん。

195 :138:02/05/31 23:50 ID:jKX29wcG
>>191
JOYさんですか?
ちょっと聞いていいかしら。大学の勉強大変でした?
実験とかちゃんと出来ないとまわりの学生に迷惑かかって
ブーイングってあります?

196 :可愛い奥様:02/05/31 23:50 ID:+J2vm2qn
>193
まぁそれもそうだね。
けど何もないのに理由つけられて促進剤で
出すって言われたら嫌じゃない?なんとなくだけど。

197 :可愛い奥様:02/05/31 23:50 ID:R9Xcb0DQ
今、一番儲かるのは整形外科(美容外科、美人整形)


198 :可愛い奥様:02/05/31 23:51 ID:51Dt1l1+
医師家庭は子供の人数も多いよね!

199 :138:02/05/31 23:51 ID:jKX29wcG
>>194
4〜5人の人多いよ。ココは普通の人でも3人いるから。

200 :可愛い奥様:02/05/31 23:51 ID:YVtUJNRt
>>197
それご法度の大学病院もあるよね。

214 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★