■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
妊婦も働くのになんで専業は働かないの?その2
- 1 :可愛い奥様:02/06/16 21:30 ID:Lf0Z4b/v
- 妊婦なっても働く人もいるのに何で専業さんは
働かないのかな?
その1
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1015515833/
- 2 :可愛い奥様:02/06/16 21:30 ID:y5NuMNqi
- なんでブゥが抜けたんだ・・・?
- 3 :可愛い奥様:02/06/16 21:31 ID:Lf0Z4b/v
- 不要な煽りは、ぬかしときました。
- 4 :可愛い奥様:02/06/16 21:40 ID:Xe18OSrM
- ニンパーで働くのって何かの拷問?
- 5 :可愛い奥様:02/06/16 21:51 ID:CBFBMJZB
- 5!
- 6 :可愛い奥様:02/06/16 21:55 ID:mV5YF2DS
- 妊婦は働かない方がいいと思うけどな......
体が大事ですよ。
でも会社にいる先輩は出産の一週間前までジョギングしてたから
丈夫な人はだいじょぶなんかな
- 7 :可愛い奥様:02/06/16 21:58 ID:HFZv+pCv
- 7
- 8 :+:02/06/16 22:01 ID:o4EFd13f
- >>6
完全無視でお願いします
- 9 :可愛い奥様:02/06/16 22:48 ID:8u/nXRii
- 働かないことに理由のいる人と、働くことに理由のいる人がいる、
ということでしょう。現在働いているかどうかには関係なく。
もう、根底から人生観が違うんだから、解り合うのは不可能だと思うんだけど、
そんなに相手に「参りました」と言わせたいかね。
- 10 :+:02/06/16 22:54 ID:igI/y4kl
- >>9
ここは糞スレなんで
無視放置して下さい。
マジレスはだめぽ
- 11 :可愛い奥様:02/06/16 22:59 ID:GiZ6oU+9
- 私が前スレに書いたものです。
↓
908 :可愛い奥様 :02/06/16 21:26 ID:GiZ6oU+9
旦那に何かあった時、自分と子供を守れるのは自分だけだよ。
行政の助けを受ける権利はもちろんあるけれど
生活保護、年金、保険金を頼りに生きるばかりの生活じゃ
子供と自分がかわいそうじゃない?
子供はきちんと大学まで行かせたいし
親が病気になっても十分な設備の整ったところで最高の治療を受けさせたい。
もっともお気の毒なのは、働くことに関して旦那の協力が得られないことだと
思うけど、だからといって「そんな旦那を選んだあなたが悪い」などと
言うつもりは毛頭ない。うちもそうだったから(ワラ
私は、最近になってようやく旦那が理解を示してくれたので
就職先を検討中です。
- 12 :11:02/06/16 23:08 ID:GiZ6oU+9
- 国がどうなろうと人になんと思われようと税金をいくら納めようと
そんなのはどうでもいい。
とにかく自分と自分の家族を守るために、私は働くことを決めました。
- 13 :可愛い奥様:02/06/16 23:17 ID:Lf0Z4b/v
- >9
禿げ同。
ループはすると思う。
けど、ちっとは考えてほしい。
世の中には、自分の人生に何の疑問も持ってないやつもいる。
その「考え無しの常識」を、明るいイノセント女から押し付けられることほど
腹立たしいことはない。
- 14 :可愛い奥様:02/06/16 23:18 ID:4PmEPwwA
- ループするだけ
ここは糞スレなんで
無視放置して下さい。
マジレスはだめぽ
- 15 :可愛い奥様:02/06/16 23:55 ID:Lf0Z4b/v
- >14
放置の考えループに劣る。マジレス推奨。
- 16 :可愛い奥様:02/06/17 00:06 ID:e5KptQVi
-
真剣に話し合っても無駄なんで
糞スレは無視放置をお願いいたします。
決して、煽りにのらないように!!
- 17 :?H?H:02/06/17 00:14 ID:e5KptQVi
- 真剣に話し合っても無駄なんで
糞スレは無視放置をお願いいたします。
決して、煽りにのらないように!!
- 18 :可愛い奥様:02/06/17 01:15 ID:YtB8Qq3l
- >>9
なんでも個人の人生観に還元できるってものでもないでしょ。
>>13
>その「考え無しの常識」を、明るいイノセント女から押し付けられることほど
>腹立たしいことはない。
うん、押し付けられるのはお互いにイヤよね。
- 19 :可愛い奥様:02/06/17 01:40 ID:HNQuqg9t
- てか、健康な人は働いて、税金おさめて欲しい。
- 20 :可愛い奥様:02/06/17 01:43 ID:fOo/EQCv
- 俺の妻(専業)にも言ってやってくれ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい :02/06/17 01:44 ID:40f7juD1
- 久しぶりにあがってるー。
>12
国はどうなろうとホントにいいの?
しっかりしてくれや〜
- 22 :可愛い奥様:02/06/17 01:44 ID:TpaOovlz
- 自分で言えよ。
- 23 :可愛い奥様:02/06/17 02:36 ID:x8XqMVg1
- >>19
この少子高齢化が進む限り、いずれ近いうちにそうなると思う。
それに健康保険や年金で専業主婦を優遇するのも、そろそろ限界でしょ。
そうなったら旦那様がかなり高収入の人以外はイヤでも働かざるをえなくなる。
- 24 :可愛い奥様 :02/06/17 02:45 ID:xgLfoZGo
- >那様がかなり高収入の人以外はイヤでも働かざるをえなくなる
扶養控除は無くなるらしいね。
そうすると男女問わず職場が不足して
就職・離職を繰り返す人が増えて
今度は失業保険が財政を圧迫するだろうな…。
- 25 :あほか:02/06/17 02:48 ID:rJvZnK+M
- 真剣に話し合っても無駄なんで
糞スレは無視放置をお願いいたします。
決して、煽りにのらないように!!
- 26 :可愛い奥様:02/06/17 02:54 ID:h05Sd9Vc
- >24
失業保険も、自己都合の場合は大幅にカットするらしいよ。
- 27 :前スレッドの898:02/06/17 02:55 ID:uR7D+V8T
- そそ、お金があったら楽ですね。君の大好きなブランド物も買えるし
海外旅行も行き放題。そりゃ、子育てよりゃ楽しいでしょ。
さあ、働こうよ。働いて税金払って遊びまくろうよ!!
でもね・・・「時間」は買えないんだよ。
我々労働者は時間切り売りしているに過ぎないんだからね。
金にならないことなど無駄だと主張している君たちの精神自体が、
この国の精神基盤を貧弱にしているって事実がわからないか?
そりゃ子育ては一文にもならないさ。
君の理屈でいえば「無駄」だよね?
金こそ全てに勝る価値観なんだろうさ。
でもね、この世には君と違って金で買えない「時間」を
大切に思う人間もいるんだよ。
涙を流しながら貴重な時間を切り売りしている人間も多いんだよ。
だから貧乏でもかまわない、時間を優先したい、と言う人には敬意を表するし
そっとしておいてあげたいね。
たった1つしかない人生、たった数回しかない貴重な子育ての時間を
たかがはした金のために、切り売りしている惨めさを実感できない者こそ
幸いあれ!
数億円稼ごうにも、わが子と戯れる貴重な一時期は買えやしない。
- 28 :可愛い奥様:02/06/17 02:55 ID:UovnvTTF
- >>26 そんなこと無いと思うよ。ただ3ヶ月待たされるだけ。
- 29 :可愛い奥様:02/06/17 02:56 ID:rJvZnK+M
- 真剣に話し合っても無駄なんで
糞スレは無視放置をお願いいたします。
ここで話しあっても日本は変わりません
どうせいつかは死ぬのです。
- 30 :可愛い奥様:02/06/17 02:58 ID:TpaOovlz
- >>29
禿同意。
他人の家庭のことになんで干渉できるのか不思議。
- 31 :可愛い奥様:02/06/17 02:58 ID:rJvZnK+M
- 真剣に話し合っても無駄なんで
糞スレは無視放置をお願いいたします。
ここで話しあっても日本は変わりません
どうせならみんなお金をつかわないで生活しましょう。
我が家なんてビール代すごいぞっ。
もう呑んであげない
- 32 :可愛い奥様:02/06/17 03:00 ID:rJvZnK+M
- もっと考えてみませんか?
市や県の無駄な施設なんて潰してしまえ!!
維持費は次世代へと受け継がれていくのです。
それなら、これ以上、維持しきれないので作るな!
- 33 :27:02/06/17 03:03 ID:uR7D+V8T
- >>30
禿同
まったく、なんで偉そうに兼業が専業叩くわけ?
わたしも兼業ですけどね、専業を叩く気なんか毛頭ないよ。
ま、喜んで働いて人生を潰してくれたまえ。
きっと職場の人間との「ふれあい」は、子供を産み、至福のうちに時間を
過ごすより幸福なんだろうから。
- 34 :可愛い奥様:02/06/17 03:14 ID:dCrEhl8R
- >>33
仕事と何もしてくれない旦那にヘトヘトなんだよ。
八つ当たりされてもねぇ(W
兼業貧乏奥様必死スレ認定シマスタ!!
- 35 :11:02/06/17 03:14 ID:FIbRsMej
- 私は他人に干渉することは全くといってないけれど
働くことができない女性には、どうしても感情移入してしまうなあ・・
旦那にヒドイ目にあっている妻達を心の底から気の毒に思うのと同じような
感覚なんだけど・・・
ご主人が働くことに同意してくれないっていうのはDVだよ。
妻と子供が人間らしく生きていく権利を侵害していると思う。
資産、保険金あわせて10億ぐらいあって
それをいざとなった時に運用する能力のある奥さんには
関係ない話だけど。
- 36 :可愛い奥様:02/06/17 03:15 ID:OvwPM0LK
- スレタイに専業ブウ、をぜひ入れて欲しかった・・・・
私は専業だけど、その専業ブウって言葉の響き何かすき・・・。
- 37 :86@腕時計 ◆zFGEQ/2. :02/06/17 03:25 ID:kwXbLNTS
- 次スレだよ〜
- 38 :可愛い奥様:02/06/17 03:25 ID:UovnvTTF
- >ID:uR7D+V8T つーか答えられないんだろ?ばかじゃん?専業叩きしてるわけじゃない人に対して
勝手に食ってかかって。しかも見当違いの論議。
このせりふ、いいねー。みごとな負け犬っぷり。
一回読んで下らないから、もう忘れたね。
答える義務も梨。
- 39 :可愛い奥様:02/06/17 03:26 ID:khfyBcbg
- とりあえず納税しない専業に選挙権を与えない。
公共施設利用の機会を制限する。
これでよろしいですね
- 40 :938=946:02/06/17 03:27 ID:uR7D+V8T
- そそ。何で働くの?
今よりぜーたく(といってもせいぜいブランド欲しい程度)したいか
貧乏だからじゃない?
私は後者だよ。つーっても旦那の年収は一千万に近いけど。
子供がいれば金かかるのよ。
- 41 :可愛い奥様:02/06/17 03:28 ID:X9X6RRex
- 納税者と非納税者の権利は区別されるべきである
- 42 :可愛い奥様:02/06/17 03:29 ID:PT2baDaT
- 別に専業でもいいじゃん。
私だったら他人の稼ぎで生きていくのは不安で嫌だけど
本人が幸せならそれで良しよ。
- 43 :可愛い奥様:02/06/17 03:29 ID:UovnvTTF
- おばかさんでちゅか?中学校から出直そうね。
働く働かないに関係無く税金は納めなきゃなんないの。ただ稼ぎが無い人には負担だから軽減されてるの。
それにねーみんなが働く→消費が上がる→経済が潤う=お金を流通させることが大切なの。まじでこれ、説明するようなことか?
に対してこのレス
>>778
バカだね・・ホントにバカ。
いくら経済が安定したって、国の将来を背負う国民がいなくなったら
意味がないジャン。どうせそこらのバカ造(バカな若造)の屁理屈だろうけど。
いいかい?自民党は育児のための控除も第三控除同様無くそうとしてるの。
育児してる閑があったら働いて税金納めろってわけね。
いくら今働いている兼業だって、20年後にはただの国のお荷物なんだよ。
その時誰が働いて養う?もう見渡す限り全員老人だらけ。
子供などどこにもいなくなるんじゃねーの?
サル同様「今」しか考えられないんだよ。将来の見通し皆無。
主婦に税金納めろと言う前に、保育園増やして、子供がいても働きやすい環境
整備するのが先だろ?整備されれば、自然とみんな働くよ。
それともナニか?国中が小梨兼業になるのが「理想」か?
国民は「今」だけ税金納めればいいんだな?
50年後には全員国の寄生虫でもかまわないわけなんだな?
子育て中の人間に課税するぐらいなら、子供を産まない奴に課税した方が
ずっとまし。なんたって、国の将来には何の貢献もしていないんだから。
こんなバカなサル並の政策続けていれば、一世紀後には日本は消滅しているよ
- 44 :938=946:02/06/17 03:29 ID:uR7D+V8T
- >>38
はぁ?放置されて、まだ怒ってるの?
バカらしいから放置したら負け犬かい?
ああ、それでもいいよ。
- 45 :可愛い奥様:02/06/17 03:30 ID:mJ5nHUn5
- 専業でもいいよ、専業自身が納税するならね
- 46 :可愛い奥様:02/06/17 03:30 ID:UovnvTTF
- 金の流通について語る人に対して少子化問題を力説!しかも煽りで!
まじ笑える!
- 47 :可愛い奥様:02/06/17 03:31 ID:TpaOovlz
- >>45
無理じゃん。
- 48 :938=946:02/06/17 03:31 ID:uR7D+V8T
- >>43
サンクス!一回答えたことに、二度と答える気にはならない。
コピーする気にもならない。
いいかい?:UovnvTTF様。私は一回答えた。
それで満足してくれたまえ。
- 49 :可愛い奥様:02/06/17 03:32 ID:mJ5nHUn5
- >43
大した額払ってないだろ
脳味噌ばかり使って体と金で国に貢献しろ
- 50 :可愛い奥様:02/06/17 03:32 ID:UovnvTTF
- >>48 だから見当違いのレスで困っちゃってるんだけど
それに気づいてまちゅか?
- 51 :可愛い奥様:02/06/17 03:33 ID:dCrEhl8R
- それより
度ケチな家庭ってあるんだぜっ
うちは金使ってやってるのに!!
- 52 :可愛い奥様:02/06/17 03:33 ID:mJ5nHUn5
- 専業には4人以上の男子を産むことを課す
- 53 :938=946:02/06/17 03:34 ID:uR7D+V8T
- 金が流通すれば、子育てに負担がかかって出生率が下がってもいいのか?
と答えているんだよ。このバカ、小梨っぽそうだけど、やめてくれない?
小梨はみーーーんなバカに見えて失礼だから。
- 54 :可愛い奥様:02/06/17 03:35 ID:UovnvTTF
- まだ分からないか。仕方ないねぇ〜本物の障害者ってはじめて接したよ。
これからつらいこといっぱいあるだろうけど、頑張ってね。
- 55 :53:02/06/17 03:35 ID:uR7D+V8T
- >>54
お気の毒な・・・・・。
- 56 :可愛い奥様:02/06/17 03:36 ID:mJ5nHUn5
- 整備されなければ働けないないなんて
専業特有の屁理屈
- 57 :可愛い奥様:02/06/17 03:36 ID:dCrEhl8R
- >>53
それれは貧乏家庭の主張です。
お金がつかえる分たくさんあるのです!
- 58 :可愛い奥様:02/06/17 03:36 ID:UovnvTTF
- >>53 だからさー、この人、金の流通について話してるの。
良い悪いについては触れてないの。もっと言えば専業はダメとか言ってないの。一言も。
- 59 :可愛い奥様:02/06/17 03:37 ID:TpaOovlz
- みんなが働く→消費が上がる
このロジックがわかんない。
- 60 :可愛い奥様:02/06/17 03:37 ID:6xJMP0EO
- みててなにがなんだかわかんね。
もっとまとめて書いてよ、みんな。
カッカしてるとまともな文章かけないよ。
- 61 :可愛い奥様:02/06/17 03:37 ID:dCrEhl8R
- うちは住宅ローンで
借り入れ分よりも金利で
何千万と銀行に納めます。
不良債権に貢献してるんだけど、、
- 62 :可愛い奥様:02/06/17 03:38 ID:9pnkMGwC
- ガキが育つまで赤字ですな
それで女の子だったら生涯赤字です
男の子でフリーターだったら国賊ですね
- 63 :可愛い奥様:02/06/17 03:38 ID:dCrEhl8R
- >>59
そっそ、地域復興券と同じ同じ。
- 64 :可愛い奥様:02/06/17 03:38 ID:UovnvTTF
- 少子化問題は今更騒ぐ事じゃなく、昔から問題視してんの。みんなが。
あんたが勝手に間違って解釈してんの。ひとのレスを。分かれよそろそろ
- 65 :938=946:02/06/17 03:39 ID:uR7D+V8T
- 大半が貧乏家庭だよ。だから働いているんだよ。
お金が欲しい。ちがうか?
金持ちなら、それほど金を欲しがるまい。
でしょ?
- 66 :可愛い奥様:02/06/17 03:39 ID:gUgPsHuC
- 専業は、家事してるからそれも立派な仕事。
でも兼業は家事+仕事をやってる人でしょ。
ダンナが全て家事をしてくれる兼業は別だが、そんなの稀。
そう思うと単純に兼業主婦は尊敬する。
- 67 :可愛い奥様:02/06/17 03:40 ID:dCrEhl8R
- それなら2世帯住宅してる人は減税とかの方が
理屈がわかる
- 68 :可愛い奥様:02/06/17 03:40 ID:GGEXzQnY
- またまた人気スレになりました
- 69 :938=946:02/06/17 03:40 ID:uR7D+V8T
- >>64
だーかーらね?
君には少子化の根本理由が理解できていなくて、ただただ経済優先を
主張しているだけなのよ。
- 70 :可愛い奥様:02/06/17 03:40 ID:dCrEhl8R
- 今の世の中に子供産むやつは
親のエゴとしか考えられない
しっかり財産あるんだろうな
- 71 :938=946:02/06/17 03:41 ID:uR7D+V8T
- >>70
だったら、誰が小梨を養うのか?
- 72 :可愛い奥様:02/06/17 03:43 ID:dCrEhl8R
- 年収が1000万円あって、それを700万円は何かしら使う家庭
年収が500万円あって、それを100万円しか何かしら使わない
家庭があったら。
もちろん、貯金しないで使いまくる方が偉い!!
まぁ、
- 73 :938=946:02/06/17 03:44 ID:uR7D+V8T
- いっそのこと老人福祉をやめにして、封建時代の中国みたいに、
老後の世話は子供に全負担!にすればいい。
イヤでも子供は増える。へたに老人福祉に力入れるから
今税金払ってれば、将来払わなくても平気〜 って人種が増えるのさ。
- 74 :可愛い奥様:02/06/17 03:49 ID:dCrEhl8R
- >>938=946
は頭の悪いオンナなんで
関わりたくないです
それと、貧乏臭い匂いがします
- 75 :可愛い奥様:02/06/17 03:49 ID:dxLiJoll
- >58
専業は働け=専業はダメ
ってことでしょう。
- 76 :可愛い奥様:02/06/17 03:52 ID:Ep0OqnPg
- >>69 ちょっとまじで大丈夫?本当に分かってないの?
いいですか?もう一度言うよ?
少子化問題は大変な問題である。その事は承知しています。
あなたが煽った相手は、その云々を言ってるわけでは無く、
金の流通のことを常識的な範囲でレスをしました。
なぜかあなたはそれを専業への煽りと勘違いしました。
ただ説明してる人に対して、です。つまり問題のすり変えです。それに気づいてますか?
私は子を持つ親の大変さはある程度理解してますし、働くのが容易じゃなく
そんな世の中は問題だと思っています。
言いたい事はそんな事ではなく、「ただ説明してる人に対してなんでいきなり煽るのか?」って事です。
さっきからそれしか言ってませんよ?子供を産まず働けなんて一言もいってないです。
わかった?
- 77 :可愛い奥様:02/06/17 03:54 ID:Ep0OqnPg
- >>75 どのレスで言ってた?ざっと見たけどそんな事書いてない気がするなぁー
見落としたか?
- 78 :可愛い奥様:02/06/17 03:56 ID:gUgPsHuC
- あちい・・・。みんなあちい。
こんな時間に。
- 79 :可愛い奥様:02/06/17 03:57 ID:bl18GVvM
- 飲み過ぎた
ねるぞ
あしたは
サッカーみなきゃ
- 80 :可愛い奥様:02/06/17 03:57 ID:Ep0OqnPg
- >>75 てかHcW8jaH5のレスもう一度見てみたけど、どっちでもいいとは思うって書いてあるよ。
しかも「収入が増えれば消費が増える」って一般的なことしか言ってないけどな。
- 81 :可愛い奥様:02/06/17 04:01 ID:Ep0OqnPg
- やっと解ってくれたみたい。ふぅ〜
こーゆー思い込みが激しい人って結局社会に出ても役には立たないだろから
お家にこもっててくれたほうがいいかも。
でも子供はかわいそうだなー。
- 82 :可愛い奥様:02/06/17 04:06 ID:bl18GVvM
- 金持ちの主婦と
兼業の貧乏の主婦と
区別くらいできんのか?
- 83 :可愛い奥様:02/06/17 04:06 ID:bl18GVvM
- それなら
結婚しない方がいいって政策!!
- 84 :可愛い奥様:02/06/17 04:12 ID:x8XqMVg1
- >>82
よくわかんないけど、金持ちの主婦は健康保険料や年金もアカの他人を頼らずに
自分で納めて、兼業の貧乏主婦は免除されるべきって言いたいの?
よい案かも。
- 85 :可愛い奥様:02/06/17 04:24 ID:dxLiJoll
- 741 :可愛い奥様 :02/06/15 21:55 ID:wFXNC0e9
>サラリーマンの専業主婦が年金や税金の面で優遇されているのは
>まぎれもない事実なのにね。
そのことについてはそう思フ。
バブル初めの見通しでは配偶者控除するからバリバリ男は働け!
その代わり旦那は終身雇用だし月給は年毎に何万もアップするから
・・・という方針で日本全体が余裕でいけるはずだったのよ。
ただ〜、見通しが違っちゃったでしょうが?
日本の景気が下がっちゃったでしょうが?
だから、当初と同じ「配偶者控除」というのは
(男女問わず)働く人の負担になってるのよ。それは認めて欲しい。
そこで、働ける人は働いて欲しい。
もちろん子育て支援は今の所全然足りないから、できないうちは無理すんな。
前に「自分達が働いたら経済が良くなるとでも?」って聞いてる専業ちゃんが
いたけど、はい、そのとおりなんすよ。
無からお金は生まれません。お金を動かす、回すことが必要なんです。
別スレでよく子蟻が小梨を「自分達が育てた子どもに将来負担をかける」って
叩いてるけどこれは違います。
この際、お金は時間軸で移動する、(今の稼ぎは将来に回る)という見通しは
捨てて下さい。
今です。今の経済は、今皆が動かして回さなきゃ潤わないんですよ。
感情的なもつれ・・・てのも多いけど根本的には、こうなんす!!
わかってよ、専業ちゃん。
あとでID変わってるけど、これ。
- 86 :可愛い奥様:02/06/17 04:28 ID:dxLiJoll
- まぁ、938=946の言ってることもずれてるんだけどね。
- 87 :可愛い奥様:02/06/17 04:38 ID:bl18GVvM
- にはっ、
もうお外ではうぐいすが鳴いてるざます
ねますねますねます!!
- 88 :可愛い奥様:02/06/17 04:43 ID:lactlNsc
- うちの周りではカラスが鳴いてるざます
- 89 :可愛い奥様:02/06/17 04:53 ID:dxLiJoll
- とにかくね、彼女のレスを追っていくとどれも優等生的なのよ。
言葉遣いはすごく悪いんだけど。
後で補足していくごとに優等生になる感じ。なぜか。
とてもお勉強されてるんだと思うけど。
その割には、レスのたびに一言叩いて煽っておかないと気がすまない
っていうところがあって、それが文章に出てる。ex.専業ちゃん
それが何を意味するのかは、私は「最低限の常識もないやつ」なので
わかりませんけど。
まぁ、2ちゃんですし、深く考えるのはやめましょうか・・・。
- 90 :可愛い奥様:02/06/17 05:00 ID:lactlNsc
- ここでどんだけバトルっても
考えを変えて明日から職探そうという人も
仕事を辞めて専業になろうという人も一人もいないなり
- 91 :可愛い奥様:02/06/17 05:47 ID:cELnOOv5
- >>89 誰のこと言ってるの?
前のスレ後半から一気に読んだ。疲れたよぅー
今日の小祭りの内容知りたくてさ。938=946はズレてる。
これが結論です。
- 92 :昨日の女です。:02/06/17 05:56 ID:Atc2VxEM
- まさか私(ID:HcW8jaH5)のレスがこんなに問題になってるとは!
誰かも言ってくれてるけど私は専業に働けなんて言ってないですよ。
なんでこんなムキになってる人がいるのか?って思ったらわかりました。
ID:wFXNC0e9と同一と思われてるんだね。違うよ。私長文はあんま読まないから。
ただその後にまぬけな質問してる人がいたから言っただけ。
ID:HcW8jaH5は私。
ちなみに
- 93 :昨日の女です。:02/06/17 05:58 ID:Atc2VxEM
- >>89 とゆーことです。
言葉遣いが悪いって私のことでしょ?(w
- 94 :昨日の女です。:02/06/17 06:04 ID:Atc2VxEM
- 「こうするべき」なんて言えません。まぁ子供を産むのはライセンス制にした方がいいとは言ったけど、
専業だろうが兼業だろうが、その人の自由です。
景気を回復する手立ては色々あるだろうから何が何でも仕事しろ!なんて乱暴なことは言わないよ。
ただ、収入が増えたとき自然と消費が増える、って事実でしょ。事実を事実として言っただけ
- 95 :可愛い奥様:02/06/17 10:37 ID:2i0TXaDs
- 健康な人はお金もちでも、自分の税金払う為に働いて欲しい。なまけないで。
- 96 :可愛い奥様:02/06/17 11:05 ID:qiNdsZpQ
- >>95
それは単に税制だけの問題では?
諸外国のようにN分N乗方式で課税されるようになれば
日本の専業も所得税等を納税できるようになるんですよ。
今の累進課税をそのまま残してN分N乗を導入すれば
お金持ちは、夫1人の所得に税金がかかるより
カナーリ納税額が下がりますよ。
- 97 :糞スレ下げ!:02/06/17 11:06 ID:bBOXSMQm
- >>70
お金ないと子供産めないのね、、、哀れな方。
- 98 :可愛い奥様:02/06/17 11:12 ID:b05TZBlT
- >>97
お金ないのに産む方がどうかしてるよ
- 99 :可愛い奥様:02/06/17 11:24 ID:ONvBu0oK
- >>95
夫婦子供2人の場合
収入が 500万 → 所得税 13万4000円
収入が1000万 → 所得税 98万6000円
現行の税率
課税所得が330万 まで 10%
900万 まで 20%
1800万まで 30%
1800万から 37%
それなりの所得がある層は下手な共働き家庭の2倍なんて
軽く超える税金を納めてるんですが…。
- 100 :可愛い奥様:02/06/17 11:27 ID:NGmUEShi
- 37%か・・・鬱
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★