5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日々是雑感

1 :VoB:02/06/19 11:35 ID:Nq9DntWq
自分の間尺に合わない意見やキャラが出てくると
「うざい」「キモイ」「死ね」「逝け」を連発する
自称:可愛い奥様方。
何でやねん?
あんた等、今時の高校生か?未就学児童か?
言葉知らなさ過ぎ!読解能力無さ過ぎ!ボキャ貧至極!
そんなんが学歴・職業自慢してるのを見たら
何の為の教育やってん?と思ってしまう。

いくら2ch用語でも、いい加減にせえ!
他の板なら、いざ知らず
少なくとも奥様と名乗る以上、多数が人の子の親か親予備軍やろ?
そんなんで、どやって子の教育すんねん。
私は憂慮するよ、この事態。日本の現在・未来。
けれど1人じゃ何もでけへん。
けれど小さい所から訴えて行かなな。
叩きたい人は叩きぃ!煽りたい人は煽りぃ!
dat落ちの憂目に遭うまで、語りつづけることにしたよ。

HNもほんまは「生江 幸子」にしたかったけど
皆さんは知らんやろうから
私こそが既女板の「ヴァヴァ オブ ぼやき」や!

2 :可愛い奥様:02/06/19 11:43 ID:ohgn0Xv6
sageでやらなくてもいいのでは?
>1のぼやきを聞いてみたいよ。
一応>1に合わせてsageてみた。

3 :VoB:02/06/19 11:58 ID:Nq9DntWq
>2
ぼやきやからな!
この板の奥様や板やレスのが全部ヒドイ訳でもないしね。
人様のお脳の中に入るからにはと一応、遠慮気味にしといた。

ついでに
「自己板へ逝け!」とか言わんといてね。
同じ妻として老若男女の前で、女の恥をわざわざ晒す事もないやろ!
ここにある醜さが妻であるから、ぼやいてるだけやしな。

4 :VoB:02/06/19 12:07 ID:Nq9DntWq
この板で良く問題になってるコテハン騒ぎ。
コテハンか否かについては、どうでもええ。
けどなコテ否認派が良く言う「掲示板の匿名性」。

一般的に匿名性を容認できる最大の理由は
悪が多数を占めて、悪がまかり通る時に
それに意義を唱える少数が少数であっても
対等に意義を唱えられる為にある民主的手段であるはずなのに。
ここでは集団暴徒を温存させる手段に成り下がっている。
堂々と陰口・悪口を吐く道具に成り下がっている。

正義ってのは、この自由の時代にあっても密やかなもんなやなぁ!
まぁ、悪意と善意は紙一重にあったり、
状況によって瞬時に善悪入れ替わる場合もあるから
一刀両断に切り捨てる事はできないんだけどもね。
でも「可愛い奥様」が人間の悪意や闇の隠れ蓑になってるのは憂慮するね。

5 :野沢直子:02/06/19 12:33 ID:4piOcUzv
>1
ボブ?

6 :可愛い奥様:02/06/19 12:41 ID:4juUEhAz
仕方ないでしょ、だってどうせ「可愛い」奥様じゃないし。
ブスで欲求不満の巣窟さ、既女板は。
嫌いなタレントの叩きっぷり、ハシャギっぷり、ワイドショーや週刊誌を
まんま信じ込むバカさ加減、人の親とは思えない口汚さ。本当に糞だよ。
これだから「主婦」はバカにされる。

7 :可愛い奥様:02/06/19 12:45 ID:Fdvw4GKa
ネタにマジレスきもい

8 :可愛い奥様:02/06/19 12:49 ID:6AQ1kkNF
VoBさんがんがれage

私もいつも感じます。
殺意さえ感じる悪意たっぷりの煽りや独断的な意見、
「あんたそれちゃんとその人の目の前で言えるん?」って。
きちんとした主義主張を持ってその人を批難しているなら言えるはず。
匿名性って事だけに甘えて、言いたい放題ストレス解消。(解消になるのか?)
そして日が改まったらまたあら捜しを始める「可愛い奥様」方を憂慮します。
きちんとディベートが出来る奥様も中にはいるでしょう。
でもその奥様方の意見を口汚い言葉で叩いて煽って喜んでいる奥様達は
自分自身がオフの世界でお日様の当たる場所に行った時にも何とも思わないのでしょうか?
同じ妻として、本当に嘆かわしい事だと思います。VoBさんに激しく同意、です。


9 :可愛い奥様:02/06/19 14:29 ID:bCMloGm+
▼▼▼卑しいDQN奥様▼▼▼
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1024316139/l50

このスレと内容が被っていることに関してはどう思われます?
そして、類似・重複スレが嫌われていることに関しては。

10 :VoB:02/06/19 14:46 ID:Nq9DntWq
>9
私以外の人がどう思うかは感知しないけど
私とはちゃうよ。
そんなスレあったんやね。知らなんだ。
でも、ここは私のボヤキやから
スレや人を特定して批判しようとは思ってないよ。
あくまで雑感。私はぼやきのオバハンやもん!
他の人がレスしてくれはんのは、有り難く拝読してるけど
奥様方に同意は求めてないよ。
思うのも、書くのも個人の自由やもん!

11 :可愛い奥様:02/06/19 14:57 ID:lT0EyPXt
私は近頃の既女板は不気味だと感じています。
執拗にコテハンを追い回す、妊婦に対して気遣いのない
罵詈雑言の浴びせよう、煽りとも呼べない一行レスの連続、
ローカルルール無視してエロスレ立ててほくそ笑む男と
それにレスせずにはいられない可愛い奥様。
本当に、いい年した女性がレスしているのか甚だ疑問です。
以上、私のぼやき。

12 :VoB:02/06/19 18:48 ID:Nq9DntWq
「ようそんな言い方できるなぁ?」と私が言ったら
「そんなん、遊びやん!冗談やん!アホちゃう?ムキになってぇ。」と
言う人もおるやろ。
そやけど、全部が遊びやろうか?
初めは遊びのつもりやったんが、眠ってた我が心の悪を起こしてしもた人居てない?
いつのまにやら、それが自分のものになってしもた人居てない?

「水は低きに流れる」「習い性となる」と昔の人は言うたやん。
誰も見てる人は居てないけど、見てないからこそ心配やん。
知らん間に自分の良心のスタンダードを下げて行ってるんやで。
まぁ、お節介やと言われれば、それまでやなんやけどな。

13 :VoB:02/06/19 18:55 ID:Nq9DntWq
>>12とは矛盾するようやけど
2chの効用っちゅうのもあるんやな。

リアルで何気に使ってる言葉や単語を
ここでもリアルみたいに使ったりした時に
「そんな言葉をこう言う時に使うのはオカシイ。」とかって
常識のあるレスをしてくれる奥様も居てる。
そやな。普段やったら遠慮もあって他人様が面と向うて言ってくれへん事でも
匿名性のあるバーチャル世界やからこそハッキリ教えてくれる事もあるしな。

自分で勝手に思い込んでたような事でも
たまたま見たレスに「目から鱗」がポロリ落ちて考え直すきっかけをくれたりな。

14 :VoB:02/06/19 19:08 ID:Nq9DntWq
こないだTVで可合隼雄先生が言うてはった。
「個性と言うのは最近、誤解されて使われてるけど、磨かれてこそ個性」やと。
素をそのまま大事にするのは個性教育ちゃうねんて。
個々が持ってる素を良い方に磨いてやって初めて個性になるらしい。

「正直」も同じ含みを持つと思うわ。
何でもかんでも本音や思ったことを吐き出すのは正直とちゃうやろ?
自分自身の事や思ってる事を相手に伝えたとしても
それが相手を傷つけたり、落ち込ませたりする事を正直と言うやろか?
そこらへんの間合いを取る為に存在するのが
常識やったり良識やったりするんちゃうの?
それは家庭や社会の中で培われるものちゃうんかなぁ?
そこで奥様方は大切な役割を担ってるんやな。
ご主人やお子様方を守り、育て、公と私のバランスを教えるっちゅうな。

ちょっと、学が足りひんさかい、この辺の論理になると
ツメが甘いのはわかってんねん。赦してな。
もって上手に言える奥様が居てはったら、うまいこと纏めといてね。

15 :可愛い奥様:02/06/19 23:13 ID:ddb/29xA
アゲまーす

16 :VoB:02/06/20 20:11 ID:wsZ/EwAw
今日は昼から車の名変しに陸自に行こうと車を出した途端に雨。
雨はあかんな。
なーんか頭がぼーっとするわ。
あかん。ぼやきも冴えへんわ。

既女板とは関係ないけどな、今日は車の事を書かせてもらうわ。
私がいっちゃん頭に来るのは
交差点に限らず、道路の角に駐車する人。
なんでやねん。
左折しようとする角の手前に止めてみ。
左から出てくる車は見えへんし、曲ろうとしたら対抗車線に乗らなあかん。
住宅街の中とかやったら道もせまいのに…一発で曲られへん。
ウチのマンションの駐車場の出入り口付近に駐車してる人。
お陰で、さっきは車を外壁でこすったわ。

電注の向いに駐車する人。
離合する時、駐車してる車と電柱と両方に気配りして走らなあかん。

ほんま、教習所では何を教えてんねん。
交通ルールもいいけどな。マナーも教えてやってえなー。
行動を起こす時は善意の第三者、もしくは相手の立場になって
考えてから起こすとな。
幼稚園で教えてもろたはずやのにな。何を習って来てんやろな?

ルール…と言えば、この板でも、すぐルール!ルール!と言う人がいるな。
ずーっとお約束に縛られて生きて来たンかなぁ?
ルールに縛られるばっかしに、人間関係のマナーを超えてはるのを時々見かける。
人間が楽しく生きていくのにはマナーが不可欠や。
この板をガチガチにしたいんやったらルールで縛りまくれば良いけど
一度、マナーっちゅうやつも考えてみなあかんなー。

あかん。頭痛すぎ。

17 :VoB:02/06/21 10:31 ID:nsYMZz2y
今日は人口推移を基にした自己考察をボチボチ語らせてもらうわ。

きっかけは1980年代に顕著に見られ出した「校内暴力」なんやけど。
その頃、小中学校が荒れ出して新聞やTVで見聞きした人も多いと思う。

「今の小中学生の親達の多くは戦後のベビーブーマーと呼ばれる世代。
戦後の焼け野原時代に『産めよ増やせよ』政策の下、出生率は上がったが
急激に増加した児童に社会・家庭教育が追い付いていなかった。
そんな中で成長した子供が、丁度親となっているのが1980年代である。
子供としてのキチンとした教育が親となった時に生きてくるから…。」

みたいな記事を何かで読んだ。
それが、ずーっと頭に引っ掛かっていた。
社会現象が発生率で語られる以上、人口推移は大きく関係すると思う。
最近の2chでの現象は、ここだけではないと思う。
人間の心の奥底に隠れているものが2chという媒体をきっかけにして
見れるだけのような気がする。

この既女板に集う奥様の多くが第一次ベビーブーマーの子供世代と思う。
それは私にとって非常に興味深いことである。
娯楽の掲示板でややこしい事書きよるな!とウザがってる方も多いだろうが
ちょっと、一緒に考えてみいひんか〜?
続けて書くけど、興味惹きたいからage〜。

18 :可愛い奥様:02/06/21 10:39 ID:Se/9MCWd
VoBさん標準語で書き込みしてもらいたいんですけど。

19 :VoB:02/06/21 10:48 ID:nsYMZz2y
>18
そうですね。ご指摘ありがとうございます。
以降、標準語にいたすよう努力いたします。
大阪弁圏外の方には、文字面だけでもわかり難いですよね…。

20 :VoB:02/06/21 11:20 ID:nsYMZz2y
国立社会保障・人口問題研究所の資料による
1950年から2000年までの10年ごとの年齢別人口を参照してみた。

1943年〜1947年(1)と1967年〜1970年(2)の出生が100万人を超えている。
(1)が第1次ベビーブーマー(後の団塊の世代)と呼ばれ
(2)が第2次ベビーブーマーと呼ばれていると思う。

物資不足時代に生を受け、貧困をバネに1次ブーマーが成長し
日本の高度成長時代の原動力となり
新幹線が走り、万博が開かれ、豊潤な時代に突入する頃に
生まれたのが2次ブーマー達。
今の既女板を支える妻達の多くも、この世代ではなかろうか?
ハングリーさを持って豊かさを得た1次ブーマーが
その子供には己の二の舞はさせまい!
自分の成長期に欠けてたものを注ぎ込もうとするのは親として自然。
そのパワーが数の購買力で90年初頭のバブルを生み
需要過剰時代に物資至上の洗礼を受けたのが、
その子である2次ブーマー達。

人口の率だけで一刀両断に切り捨てることはできない。
そのような兆候はどの世代にも存在するが
数が世の中を支配するのも民主主義の一面でもあろう。
人口分布の多を持って、現象と語られても仕方があるまい。


21 :VoB:02/06/21 11:25 ID:nsYMZz2y
ここに集う奥様方にお尋ねしたい。
あなたが公立小中学校のご出身だったら、
その時の1クラスの児童は何人でしたか?

私は都会のドーナツ化現象の空洞で育ったので
1クラス30人前後で、ようよう学年4クラスが維持されてました。
ブーマー世代の方であれば50人前後も珍しくないのでは?

22 :可愛い奥様:02/06/21 11:29 ID:qVW2Rpmd
VoB、おはよう

23 :VoB:02/06/21 12:00 ID:nsYMZz2y
>22
おはよう…って挨拶して良いのかなぁ?
私達、知合い?
それともペットの犬みたな気分で呼ばれてるのかなァ?

ひとりボヤキとは言え、何だか気分は脳内マーメイドみたくなって来たよ。

24 :可愛い奥様:02/06/21 12:05 ID:0eZeEm3q
煽りじゃないよ。
>>20に関しては何が言いたいの?

話変わるけど、2chってすぐ「氏ね」って言うでしょ。
あれがすごいいや。私はどんなレスにもそれだけは書かない。

25 :可愛い奥様:02/06/21 12:05 ID:nVhHbw3R
>23
おはよう。
ひとりぼやきけっこう面白いよ。
うなずくこと多いし。
がんがれ。

26 :VoB:02/06/21 12:21 ID:nsYMZz2y
>24
ごめんね…遅筆で。
あれは導入部なんです。
この後、展開と落ちを書かなきゃならない。
いつも家事しながら思ってる雑感に脳内客観的裏付けを取ってたら
思い付いた事があったんで、書きはじめたのだが難しい。

今、洗濯しながらまとめようとしてる最中。
昨日は家事をさぼったから、主婦満開なんですね>ヴァヴァ
乞うご期待。

>25
正午を廻ったので…こんにちわ。
ありがとうございます。
突込みは歓迎しますので、いつでも突っ込んでやって下さい。

27 :可愛い奥様:02/06/21 12:48 ID:Sep/x3gP
なんじゃこりゃ!?ギャハハッハ!
自分のサイト開いてそこで垂れ流しとけや!

28 :可愛い奥様:02/06/21 13:24 ID:oHpCAM14
>スレや人を特定して批判しようとは思ってないよ。
>あくまで雑感。私はぼやきのオバハンやもん!

ぼやくのは結構ですが。

>他の人がレスしてくれはんのは、有り難く拝読してるけど
>奥様方に同意は求めてないよ。

同意は求めず自分だけのぼやきで
この板にスレをたてるんですか?

>思うのも、書くのも個人の自由やもん!

そうですね。でもルールは守らなければ。
「まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
大勢の読者がいることを意識してください。」

↑これは2chのルールです。
笑いをとれということではありません。
自己完結に走るなということです。

>「自己板へ逝け!」とか言わんといてね。
>同じ妻として老若男女の前で、女の恥をわざわざ晒す事もないやろ!
>ここにある醜さが妻であるから、ぼやいてるだけやしな。

この板の住人が「既婚女性」というだけであなたの「女の恥」を
共有せねばならないのですか?????

自己板にいって思いっきりぼやいてはいかがでしょう。






29 :可愛い奥様:02/06/21 13:48 ID:vEK+jrt1
みんなのぼやきスレにすれば?

30 :可愛い奥様:02/06/21 13:50 ID:gWsKSKAK
>28
>「まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
>大勢の読者がいることを意識してください。」

自己完結かもしれませんが、私は面白いと思いましたよ。



31 :可愛い奥様:02/06/21 13:53 ID:Xou/IS2A
ボブタンがんがれ!!
でも韓国嫌い!!!

32 :28:02/06/21 14:06 ID:B/l9j2aL
>>29
そうですね。それだったら話は違いますが。
ただ他のスレと重複するかも。

>>30
この1さんは自分のぼやきを書きたいらしいので
自己板が最もふさわしいと思ってますが。

>いつも家事しながら思ってる雑感に脳内客観的裏付けを取ってたら
>思い付いた事があったんで、書きはじめたのだが難しい。

この板はあなたの日記・雑記帳ではありませんよ。
思いつく→書く→中途半端→書く 
こういうのがいけないとは言いませんが自己板なら
よりお好きなように理論展開できるのではないでしょうか?
私もこのスレが自己板にあれば話をしたいと思いますよ。



33 :可愛い奥様:02/06/21 14:15 ID:KSGQKfQX
この勘違い奥様、いろんな掲示板でだらだらと書いて迷惑かけてそう。
だらだら長いメール送って迷惑かけてそう。
私のぼやきは特別なのよ、って。


34 :可愛い奥様:02/06/21 14:43 ID:FaYdGGv3
>1
あら?私はこのぼやきが面白いわ。

>でも「可愛い奥様」が人間の悪意や闇の隠れ蓑になってるのは憂慮するね
同意。
ただ「何故限度のない悪意のレスをするのか?」を知りたいのよね。
祭りやネタも気持ちいいものもあるけど、笑えないのが増えすぎ。

それとルールの話。
「そりゃ駄目でしょ」ってのはある程度不文律みたいなもので(マナーにあたるのか?)
ルールを持ち出して人から指摘される前に境を超さないもんだったけど
人も増えれば不文律では通用しなくなってくるんだろうなと思う。
本当は人が増えても自制心があればそんなに大したことにならないのに
自制心が無しで来る人が大部分だからルールをイヤイヤ持ち出す羽目になるわ。

35 :可愛い奥様:02/06/21 14:52 ID:FaYdGGv3
>>13
>「そんな言葉をこう言う時に使うのはオカシイ。」とかって常識のあるレスをしてくれる奥様も居てる。
これは世話焼きが多い既婚板ならではかなと思うね。

>>14
徹子の部屋を見た?私も見たよ。(今一消化不良だったから残念)
相手への気遣いのないのは「正直」じゃなくて我が儘だと思うわ。

皆余裕が無いのかな?家族でも他人でも思い遣る、気遣うことが無いような。
(そこには男女の差なんて無いよね?)
違う形の気遣い(近所への体裁や親戚付き合いその他)に疲れて
本当の気遣いをする気になれないのかも。
どうしてもせかせか生きざるを得ない世の中になって、みんなが生き急いでる。
効率だけに振り回されて「人生の味わい」を捨ててしまうのは虚しいね。



36 :可愛い奥様:02/06/21 15:03 ID:FaYdGGv3
女にも「男気(おとこぎ)」みたいなモノってあると思うの。

ここで大勢をしめてる「XXはこうだ!」みたいな所で
反論や疑問を差し挟むのはすごく難しいし、こてんぱんにやられる。
(それもまともにやってくれるならともかく「氏ね!ギャハハッハ!」みたいなレスで)
そういうことが出来るか?また逆の立場なら反論に聞く耳を持てるか?
自分の考えを深めることなく流れに乗ってる方が楽なんだけどね。

綺麗事は好きじゃないけど、グズグズになるのもかっこわるい。
聞く耳持ちながら、理想(綺麗事)と現実の折り合いをつける気概がいるね。

それと>>16みたいな「このボケ、何やってる?」と思う場面に遭遇した時
人間だから一瞬はかーっとなっても
一旦矛を収めて「待てる」「何故そんなことをしたか?」を察する
どこかに自分の余裕の無さに気がつくことも大事かもしれないと思うこともあるわ。



37 :可愛い奥様:02/06/21 15:15 ID:v2f7AVWc
?(゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚) ここどっこっ!?

38 :VoB:02/06/21 16:00 ID:nsYMZz2y
>28
鋭い突っ込みをありがとうございます。
新しいスレが立つと必ず、そのスレの有り方や存在意義を問うレスがあります。
万人の理解や満足を得るスレは不可能と判断したので、こんなスレにしました。
28サンは極めて論理的に指摘なさってるので返答に困るのですが、
皮肉にも28サンの突っ込みのお陰で話が展開し出したので
しばらく見守って、ぜひ議論に参加して下さいな。
自分としてもテーマは絞ってレスしてるつもりで日記扱いはしてませんので。

39 :VoB:02/06/21 16:04 ID:nsYMZz2y
いちいち返レスしてませんが
ここで色んな意見を述べてる奥様方の考えの一つ一つに
私も激しく同意すると共に
要旨を簡潔に判り易く書かれている事に感服しております。
自分の考えの浅い部分を深めるヒントを下さってます。
ありがとうございます。

40 :28:02/06/21 17:48 ID:lkzuR0Hn
先におことわりしておきますが私はネンチャクでも煽りでもありませんので
そこの所はわかってね。
まず私は1さんの言いたいことがよくわからない。
最初は2chについての「感想」かと思いきや「人口推移」の考察に
話がとぶし。(しかもまとまってない)
もちろん、「既女住人の世代感=人間性」というのを
ベースにしてるのはわかりますよ。
だけどこの板にスレを立てている以上もう少しテーマをしぼって
普遍性を持った書き方(主旨の明確さ簡潔さも含め)でないと
「議論」も「参加」もできません。
現時点では一方的なあなたのグチになってます。
全レスしろとは言いませんがある程度の言葉の(レス)キャッチボールが
ないと、「1の雑記帳」にとられても仕方ありませんよ。
自己板に行かずここで「議論」をしたいのなら少し住人のことも
お考え下さい。
最後に。1さんは可奥のことを1に書いたように「語彙貧困」と書いてますが
あなたの1の書き方も相当けんか腰ですよ。
それが関西風の物言いだとしても。
マナーマナーとおっしゃるならもう少しご自分を省みてはいかがでしょう。

41 :可愛い奥様:02/06/21 18:48 ID:BZVHxJ/1
私は1の言ってること、嫌じゃない。

42 :VoB:02/06/21 18:52 ID:nsYMZz2y
>28
私は28サンをネンチャクや煽りとは思ってません。
現在の所、28サンの2chスタンダードに合う形で展開できてませんが
以降、反省すべき点は反省し、改善できる点は改善します。
アチラ立てればコチラ立たずの2chですし、色んなスタイルがあっても良いと思います。
皆が気に入る程の普遍的テーマばかりが2chとは思えないし、
変わらない部分も残ると思います。
お気に召さない点も残るでしょうが、参加できる論点があれば参加して下さい。

43 :可愛い奥様:02/06/21 19:06 ID:k3HnQnvp
28の意見ももっともだなと思う部分もある。
一方で他の人のレスの通り「叩き」を越えた「潰し」や嫌なのが目につく。
この板の人間が別板で目に余るスレを立て続けているのも事実。

>少なくとも奥様と名乗る以上、多数が人の子の親か親予備軍
>ここにある醜さが妻であるから、ぼやいてるだけやしな
と1がぼやいたようにここならではの動きを
みんなはどんな風に考えているか聞いてみたい。

(一見)纏まりのないぼやきレスに触発されて考えたり感じることもある。
誰かが読んで何か感じることから始まるとも思うし、
1のレスはあってもなくても自分としては特にこだわらない。

44 :VoB:02/06/21 19:38 ID:nsYMZz2y
確かに自己板的スレと思う人も居ると思う。

しかし、私は既女板を見てて同じ女性として、妻として、母になる人として
「そうじゃないんじゃないのか?」と思ったし、感じた「変だな?」を
既婚女性を軸として語りたいと思ったので、既女板でスレを立てた。
同意を求めないと言うのは、他人の考え等どうでも良い!のではなく
自分の意見を正当化して押し付けたくなかったから。
語って行く上で反対意見レスや、そこにキーワードを見付けて、
レスしてくれる奥様を期待もした。
一見、普遍性が無いスレに見えるかも知れないが
既女板の現状や風潮への警鐘や危惧から意見が醸成され
そこに普遍性が見出されるのではと期待した。
もしもレスもなく、普遍性も見出されなかったのなら
落ちて行くだけのスレになると思った。

返レスも大切だけど、考える人には考えて欲しかったし
語れる人には語って欲しかったので
機軸は一つだけど、事象は色々あったので
まずは自分の感じてる事を雑感として並べて
出てくる意見を待とうと思ったのが本心。

以上の理由で>43の
>みんなはどんな風に考えているか聞いてみたい。
と私も思うし、皆さんも
最後の段落のように感じてもらえると有難いと思う。

だから、言葉遣いは気を付けるけどスタイルには拘らない。
私が立てたスレでも私の所有物じゃないので拘束はできないから
スレのスタイルはレスする人達で自然に変わると思ってる。

蛇足ながら、関西弁にしたのは、内容が堅苦しかったから
漫談調に、とっつき易さを求めた私の安易さに因るところです。

45 :可愛い奥様:02/06/21 19:39 ID:mB1dZcuW
あほ

46 :可愛い奥様:02/06/21 19:42 ID:4diLfGlE
わたしは関西弁、柔らかくて良かったな。

47 :可愛い奥様:02/06/21 19:45 ID:yWhsHwE6
28にはほぼ同意するが
1けっこうおもしろい..

関西弁の方が好きだけど、確かに読みにくいので
脳内変換します。

48 :可愛い奥様:02/06/22 16:16 ID:Z9NTT9g+
週末保守

49 :VoB:02/06/23 14:16 ID:c9qheZyj
人口の比率だけで現象を捉えるのも乱暴過ぎると思うし、
以下で語る対象の世代でも、該当しない方へは失礼な書き方ですが
以下の考え方もできるのではないか?と思いました。
>20の続き。

既女板人口の中心と思える第2次ベビーブーマーの親達の多くが第1次ベビーブーマーで
「産めよ増やせよ」風潮の元
急激な人口増加に社会政策や環境が整備されず
彼等の親や社会が子供の心にまで目が届きにくかったのが1次ブーマーではないか?
そんな彼等の子供達は高度経済成長期の物質至上主義に支えられ、
一見何不自由無く育った第2次ベビーブーマー達。
そこに忘れられていた教育…1次ブーマーの親達が享受し難かったもの…
人間としての情操教育が欠けていなかったか?
価値観の形成は親からの教育を通して骨組みは作られる事が多いと思うが
そこに最初にあったのは「あるべき人間の姿」ではなく
「得るべき人間の力」であったような気がする。

そんな2次ブーマーが今の時代の中心となりつつあり
数の力で社会常識を覆して行っているように思える。

「赤信号皆で渡れば恐くない!」を具現してる世代ではないだろうか?
それを実感したのが「2chうp祭」であった。

50 :VoB:02/06/23 14:39 ID:c9qheZyj
「2chうp祭」もとい「既女板うp祭」でした。
顔を晒すのは個人の自由だし、責任は本人に帰属するので
他人がとやかく言う問題ではないと思う。

しかしネットと言うバーチャル匿名の世界であっても、
ネット人口が増えて事件に発展しやすい現代に
IP抜きを恐れる奥様が多い中で顔だと見せるのが平気な感覚は
何だったのだろうか?
閉塞された空間の中で誰かが突破口を開く事で「私も私も」の集団心理なのか?
「未必の故意」ならぬ「密室の故意」ではないのか?
それこそ「赤信号皆で渡れば恐くない!」心理なんだろう。

しかし、それを巻き込む者の少ない独身者や単身者がやるのならともかく
夫や子供と言う巻き込み、抱える者を持つ妻がやったのは
社会性の欠如としか思えない。
中でも子供の写真をうpしている人がいる事には驚きを禁じえなかった。
注意している人もいたが…誘拐・殺傷等、
子供に絡む事件がこれだけ増えてる時代に
まるで近所の人や友人に見せる感覚で、誰でもが目撃できる公衆掲示板で
我が子の写真を晒す感覚が普通とは思えない。
これらが常識の問題か良識なのかは個人に因るだろうが
それらのボーダーラインが集団心理の中で崩れ、下がり
ひいては個人のそれまでもが下がっている危惧を感じた。
そこに数の勢いが加わると世の中の常識までもが変わるような、
今は2chの既女板の中だけの小さな芽かも知れないが
その芽を含むのが夫や子供の内なる世界を支える妻達かと思うと
世を儚んでしまいがちなヴァヴァであった。

51 :VoB:02/06/23 14:48 ID:c9qheZyj
人間として大切なものや冒してはならないものは
時代や国や年代に関係無く変わらないものがあると思うよ。

最低は人間として生物界で他の生を犠牲にして生きている以上
人間同志で殺生しちゃならない!じゃないのか?

ここで「しね」と平気で書く人の多くは冗談が冗談で終わるだろうが
中には書いていく事で、それがリアルの感覚と重なってしまったり
本人の中に眠っていた感覚を呼び起こす事にならぬか心配してる。
冗談でも見ず知らずの他人に無責任に「しね」と言える感覚は
私には理解できないし、享受し難い。
その昔「しね」と言う言葉は「冗談でも言ってはいけない言葉」ではなかったのか?

2chが事件の直接原因とはならぬとしても
誘発原因と成り得る可能性は大きいと思えてしまう。

52 :VoB:02/06/23 14:59 ID:c9qheZyj
はぁ〜、大阪弁で書くと云い難い事も感情的な部分も
さら〜りと言えるけど、オモロイ風には書かれへんな。
標準語で書くと、何や論文調に堅くてボヤキとは遠い所へ行ってしまうなぁ〜。
けど、大阪弁やとわかり難いと言う人も多いし
読んでる人に理解されな、どないもこないもなりまへんしな!

まぁ、どないな言葉で書いても心は同じやさかい
小難しそーに書いてるけど、皆さんも考えてみいひんか〜?

別にここでタラタラ書いて既女板を変えよう!とか大袈裟な事ちゃうし
1人1人の心に考えるきっかけがあれば
リアルでは何かが変わるやろ!
まぁ、気分はNOVAの変なこと言うオッサンやねん、私。
これも異文化交流の変形みたなもんちゃう?

53 :可愛い奥様:02/06/23 15:01 ID:FLZdFqMq
VoB
いいんじゃない。なんだってさ!

54 :VoB:02/06/23 15:07 ID:c9qheZyj
>53
ありがとね〜。
普段は東京人の振りしてるけど、
頭は大阪人の「何でやねん!」が息づいてるからなぁ、私。

53サンも思ってる事も書いてね〜。

55 :可愛い奥様:02/06/23 15:16 ID:fG93mDOv
>>54
>頭は大阪人の「何でやねん!」が息づいてるからなぁ、私。
私も同じ。(w 
考え込んだらストレス溜まるから、少し頭を冷やしながらにしてるけどね。
ここは楽しみにしてる。(上には書き込みしたことあるよ)
ageの方が参加者は増えるけど荒れるし
sageの方がじっくり話せていいけど人が来ないし、難しいとこやね。

56 :可愛い奥様:02/06/23 15:29 ID:c9qheZyj
>55
そうそう、そうなんよね。
ageるべきかsageるべきか…。
前に指摘されたから、話が弾むように返レスしようと思うけど
いちいち返レスしてたら
「ここは1のスレか〜!」とか「馴れ合い禁止〜!」とか
別の突っ込み入れられたりするのを憂慮して前は返レスしなかってん。ごめんな。
アチラ立てればコチラ立たずの心境。
でもココは私のものじゃないから、誰かが思いを書いてくれる事で
スレの形態を変えつつ存続すると信じてるんやね…私。

昨日は週末保守してくれた奥様もいらして
意気に感じて、今日はageたけど、そろそろsage進行にしようっと。

57 :再間接教唆奥様:02/06/23 15:30 ID:cuJxI8w/
1さん、応援してます。がんばって下さいね。

58 :可愛い奥様:02/06/23 18:53 ID:RSDA9qk8
とまってしまったの?

59 :可愛い奥様:02/06/23 22:13 ID:JSDNHl+o
基本スタンスは1とほぼ同じ。その上でちょっと思いついたことを。

>>51
>冗談でも見ず知らずの他人に無責任に「しね」と言える感覚は
>私には理解できないし、享受し難い。
こう考える人間ばかりで話をすることも片手落ちかもしれないななんてね。

果たして「氏ね」と書く人は皆、「冗談」なのか? 「無責任」なのか?
何故そう書かずにはいられない?等々・・・そこを知ることも大事な気がする。
相反する考え、立場の人間が混在しながら
相手を説得するんじゃなくて、一人一人の言葉を書いてもらえたらなあ。
私は沢山の色んな人の思ってることを聞きたいよ。

60 :可愛い奥様:02/06/23 22:20 ID:JSDNHl+o
歩道の地べたにパンツ丸出しで座り込む女の子達。
オバサンも偉そうな事は言えないこともあるね。
個人主義と利己主義との境ってあると思う。じゃあ境はなんだろな?
ここでもその境がわからなくなってたりするのかもしれないね。

61 :可愛い奥様:02/06/24 10:05 ID:AFuQpmZV
>59
>相反する考え、立場の人間が混在しながら
>相手を説得するんじゃなくて、一人一人の言葉を書いてもらえたらなあ。
混在する事の良さもあると思います。
私も自分の言葉で違う価値観を持つ人の考えを変えよう等、不遜な事は考えません。
私は私の一人よがりとも思える片方の考えに相対するように
違う考えの人の意見(コレガ大事デス)が出てくればと願います。
知る機会を得る事に意義があるような…。

私はネットや2ch否定論者ではありません。
リアルだと色んな人と付き合っているようでも、付合いが続くと言う事自体が
何なり自分と似通った価値観や考えを持ってる人だと思う。
ネットだと利害関係やしがらみがない分、時に乱暴ではあるけど
正直な言葉が聞けたり、思いもつかない考えに触れられる。
叩きにしたって、「へぇ〜、自分をこんな風に受取る人もいるんだ〜!」と
意外だったり、驚愕したり、安心したり…する事もできる。
ネットも功罪入り乱れだと思う。
そこを上手に使い分けれる人ばかりとは言えない位に
ネット人口は急激に増加してる気もする。

62 :可愛い奥様:02/06/24 10:18 ID:AFuQpmZV
>60
パンツ丸だし平気の心理ってのも興味深いよね。
あれだって、羞恥の垣根が数の論理で崩されて行くサンプルのような。
崩されて行くべき古い価値観と守り通さねばならないものを選別する
道具が良識であるような気がする。

個人主義…自由と同義でリアルだとその責任を全部自分に背負い込む義務がある。
けど、ネットだとその背負い込む自分が特定されずに書き逃げ〜みたいな所がある。
表で利己主義と呼ばれるものが個人が単体のネット社会になると
すべて個人の自由と言う言葉で片付いちゃう。
でも、それらの感覚を内包する我々はリアルなしでは生きて行けないのにね。
「悪貨が良貨を駆逐する」ってあるけど、それって1人の中にもあると思う。
自分の中でも悪と善がせめぎ合いをしてる。
本能に任せると悪が駆逐するのだろうが、ギリギリで食止めてるのは何なのか?
そこに教育の根っこがあるような?

63 :可愛い奥様:02/06/25 00:04 ID:o9QSdF5S
>ギリギリで食止めてるのは何なのか?
私の場合は自尊心かな。
それがどこでどう育ったか?がこんどは問題になるね。

64 :VoB :02/06/26 10:03 ID:1DnobnE/
うわぁ〜、沈没寸前。
最近は日常に追われ、2ch見る暇も、ボヤク暇もなかった。
適当に拾い読みしてると、展開パターンって何種類かがあるような?

で、おもしろいのが
このバーチャル井戸端会議がストレス発散とかリアルでは言えないナンチャラカンチャラと
良くお見掛けするが、
リアルから逃避して浮世の憂さを晴らすネットの世界で
話に詰まったり、気に食わないキャラが出てくると
「○○って、きっとリアルではナンチャラカンチャラで、嫌われてるに決まってる!」的発言。

なんでやねん!
ここは浮世から隔絶された空間と違ったの?
なのに、どうして相手を非難するのにリアルを持ち出すのかなぁ?

「言うに事欠いて…」と言う言葉が脳裏をかすめる。
ここの奥様はあらゆるスレのあらゆるレスで
言うに事欠き過ぎ!じゃ、あ〜りませんかぁ?
と、ほざく私も該当してる奥様か、人様の事を言えるのか?
レスした後で、よ〜く考えてみよう!


65 :VoB:02/06/26 10:28 ID:1DnobnE/
女だからそうなのか?
2chに来る奥様だからそうなのか?
それは、よくわからん!が、しかし

ここで盛上がってると言うか、レスが飛び交うスレを見てると
「皆さん社会党的ね!」
「社会党があれだけ叩かれても生き残れるのは、この辺の精神性かな?」
「社会党のオバチャマ議員のルーツを既女板に見た!」
と、つくづく思ってしまう。

だって、奥様のレス見てると
「嫌だ!ダメだ!許せない!反対!」と声高に叫べど
対案を出せない、周囲を納得させる反対意見を言えない社会党にそーっくり。

(私みたいに)長文レスは不要だけど
建設的な言葉で周囲を唸らせるようなレスをしてね>反対派奥様
でもさ、
長文で反レスするのは仕方がない面もあると思う。
奥様の短い吐き捨て言葉&理不尽なレスは、掴み所が無さ過ぎて
攻略角度が大き過ぎて、全方向に対応を想定した反論レスは
長くなっちゃうじゃなのかなぁ?

言葉で全員に同じ理解を得るのは不可能だけど
書くからには、少しでも多くの人に理解して欲しいじゃない?
でもね、理解することと納得することは違うし。
理解することと受け入れることは違うんだから、
お互いが一定の理解を示しつつも、不可侵の距離を持って接すれば
もうちぃ〜と大人の会話や付合いが出来るような?

66 :VoB:02/06/26 10:39 ID:1DnobnE/
巷間耳にする台詞であるが
世間のみならず、2chを見てると実感しちまうのが

「オトナの心とコドモの頭を持ってる」人間が多いなぁ?
頭を学歴や勉強と解釈されちゃぁ、困るがね。

何か奇妙なアンバランスさを社会に感じてるのは私だけかも知れんが…。
若くあろうと頑張るばかりに子供っぽ過ぎる成人が増えたような…?


67 :可愛い奥様:02/06/26 11:44 ID:54OyH5iW
>>65
>女だからそうなのか? 2chに来る奥様だからそうなのか?
男もひんむいてみないとそりゃわからないよー。(w

>>66
河合隼雄さんも言うてました。
「実年齢から10歳引いたくらいに考えた方がいいかもしれない」とね。

テレビでも何でも二言目には
「若くみえるにはどうするか、若くあるにはどうしたらいいか」という話しになってる。
「若く」じゃなく「生き生きする」じゃないのか?と突っ込んでしまう。
「若い」と「生き生きする」とは違うし、年を取っても「生き生き」することは出来る。
内面より外見先行がここ20年くらい、年々突出してる感じが怖い。
(  ところで、郵便を出しましたよ。届いたかな?)

68 :VoB:02/06/26 12:20 ID:1DnobnE/
>67
あの番組ね、実はチラッとしか見れてないんですよ。
その時に遭遇した言葉の引用なんですね…前レスは。
周囲で耳にする事は少ないけど、
彼は学者なのに人間の難しい事を平易な言葉で言ってくれるから好きです。

もしかして34−36サンですか?
>人間だから一瞬はかーっとなっても
>一旦矛を収めて「待てる」「何故そんなことをしたか?」を察する
>どこかに自分の余裕の無さに気がつくことも大事かもしれないと思うこともあるわ。
あれ依頼、我が身を振り帰って反省し、この言葉を脳内反芻して踏み止まってます。
ありがとうございます。
「人生の味わい」なくしてますよね〜。
>67のレスとも通じますが、
特に既女は大人の人間として熟成する前に結婚して、熟成がストップし
大人として人生を味わう事をせずに、気付いたら老女になってた!
が、増えるような…?
「味わいのある人生」って、お金や地位や学歴だけでは作れない&測れない!
と思うのですがね。バブルを経験して成長した女には理解してもらえないかな?
バブルが女の根幹をおかしくしちまったのか?と
在籍したが経験してない女は思ってしまう。

69 :VoB:02/06/26 13:07 ID:1DnobnE/
2chでレスする事がストレス発散になる等、
ストレスと言う現代人が平等に抱えるキーワードで
物事を正当化させるレスを見受けるが…。

誰かも書いてたけど、本当にストレス発散になってるんだろうか?
私には、ただの「言い散らかし」としか思えないレスが多いよ。
近場の人間にはできないから、見ず知らずに通りすがりの他人の
言葉尻を捕まえて、ハイエナの如く群がって「当り散らかし」てるように思える。
いくらバーチャルで利害関係がないからって
自分のストレスが吐け口が他人で、それが他人のストレスになる事だってあるだろうに?

ストレス発散って他人を巻き込まないとできないものなのか?
私は違うと思うけどね。
ストレスを抱えてる人間はどこかで何かに癒されないと解消できないんじゃないの?
ここで罵詈雑言吐いてる奥様方が癒される時ってあるのかなぁ?

この既女板がストレスと言う「負の感情の連鎖」の巣窟になってない事を願うよ。
そういう後向きのストレス発散してて
家族を癒してあげることができるのかなぁ?

70 :VoB:02/06/26 13:16 ID:1DnobnE/
ついでに。
職業スレや学歴スレとかに見られる兆候だけど。

他を否定する事で肯定&存在証明できる自己。
を、実践してる奥様が多いよね。
幼少期より常に競争の中にあって、他人を意識せざるを得ない教育を受けてきたら
成績という相対評価の中で成長してきたら
そうならざるを得ないのかも知れないが、
学校教育だけが個人を成長させる機会じゃなかっただろうに?
それだけじゃ、人生淋し過ぎるじゃない。
自由競争の中にあって、ある観点では優劣・順位がついたとしても
それが個人の尊厳を冒すものではない!
と言うのが民主主義なんじゃないの?

日本は勝ち取ったのではなく、与えられた民主主義の元の平等だから
幼き頃よりの民主主義教育が個人の中に正しい形で備えられてないような
気がするのは私だけかなぁ?
自由と平等のはき違えっつうのかな。

71 :VoB:02/06/26 13:22 ID:1DnobnE/
>63も言ってるが「自尊心」。
プライドとも言うが。自己の尊厳だと思う。
元来、プライドってのは他人を貶めたり、傷つけたりする為に存在しないでしょう。
自分自身を律する為に存在すると思う。

だから、人が良く口にする「プライドが傷つく」って。
プライドって、そんなに簡単に傷つくものか?と尋ねたい。
そんな簡単に傷つくようなもんはプライドなんて言わないんじゃないの?と尋ねたい。

基本的に尊厳なんつうのは
誰からも盗られる事も傷つけられる事もないものだと
私は信じてるけどね。
どうせ身に付けたり、磨いたりするものなら
誰も冒しようもないよなプライドを身につけてね>みなさ〜ん

72 :可愛い奥様:02/06/26 14:44 ID:Bm0LrQbT
>>71
うん。だから63で「プライド」と書かずに「自尊心」って書いた。
「高慢」と「自尊」とを分けたかったから。

>基本的に尊厳なんつうのは誰からも盗られる事も傷つけられる事もないものだと
>>70にもリンクするけど
「自らの尊厳」にこだわりすぎて、外部からの一切から自分を閉ざすのもそれは違うなと思う。
幾多の関わった人、事象、モノからいっぱい揺さぶられて
色々な事を呑み込みながら、自分の軸を定められる方が豊かだし、面白い。
「柳に雪折れなし」ってこともあるね。

73 :可愛い奥様:02/06/26 14:49 ID:Bm0LrQbT
>>69についても同意。言いたいこと、聞きたいことは百曼陀羅。(w
「ちゃんとストレス発散になってる」という話を何度か聞いたことはあるので。

あの番組ではあまり大して話してなかった。誤解されるかなと思ったところもあった。
河合氏も関西人だから1さんは彼の言葉のニュアンスがわかるんじゃないかな?

74 :可愛い奥様:02/06/26 15:34 ID:C0BFcbIf
っと、追加。
「尊厳を持たせない」「尊厳をぶち壊す」システムや環境もあるやもしれない。
そういう面も考えないで闇雲に
「尊厳を持てないことを責めたり」「尊厳を持て」と言うのも残酷な気はする。

75 :VoB:02/06/26 15:58 ID:1DnobnE/
>72&74
きっちり補足ありがとう。基本的に同意。
「自らの尊厳」は拘るものでも、意識して維持するものでもなく
過去の時間や経験、他との関わりの中で培われるものだと思う。
パンドラの箱の最後に残る希望のような…。
>72で言うところの軸を構成するものかなぁ?

少し高みに立ったような言い回しだったかな?
>74で言う環境で思うんだけど
最近の公立学校の先生(男女共)って、生徒の姓を呼び捨てにしてる人が多いね。
あれって、どうかな?と思う。
ここは名前を呼び捨てにするアメリカではなく、ちゃんと「さんづけ」する習慣の国なのに。
何だか、そういうのって小さいけど、個人の尊厳の芽を潰す行為のような…?

>73
そだね。関西弁のニュアンスも含めてナチュラルに理解してると思う。

ところでアナタは>67サンですか?
だったら、郵便ってなあに?
私の知合いかしら?わっかんないなー?謎解きして下さいませ。

76 :可愛い奥様:02/06/26 17:41 ID:yCu66UJT
郵便の件ですが「かゆうま」のです。
もしかして人違いをしてるのかな?だとしたら、すみません。

77 :可愛い奥様:02/06/28 09:27 ID:qCobTaft
あげとくね。

78 :可愛い奥様:02/06/28 09:44 ID:vXEJdkmc
初めて来ました。
2ちゃんに来てから最近までずっと、ここで憂さ晴らししてました。
憂さ晴らしの書き込みする度にますますストレスが溜まっていった。
逝けとか氏ねも書きました。
ネットだろうとリアルだろうと、私みたいな憂さ晴らしはしない方がいいと
つくづく思います。で、止めました。
あげていいのかな?

79 :可愛い奥様:02/06/28 11:08 ID:pS3z18HQ
>78
と云う事は、あーたには未だ自浄能力が残ってたって事だね。
↑みたいな事に気付いただけでも喜ばしい限り。
その上さらに、自浄能力がある事がわかるなんて、
憂さ晴らしレスの犠牲者には悪いけど良かったじゃん!

80 :可愛い奥様:02/06/28 11:47 ID:vXEJdkmc
何か勘に触るレスでした?
私のレスは、人をいらいらさせるらしいから
またですか?
だったらごめんね。

81 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/06/28 12:24 ID:4WnmKADP
主婦の井戸端会議の場であるこの板に、小難しい長文レスはあかんわボブさん。
しんど〜なってきて、全部読まれへん・・・。
脳みそに余裕があるときにまた読みに来まっさ。ほな!

82 :79:02/06/28 14:06 ID:pS3z18HQ
>80
いや、違います。誤解だよん。
気持ちとしては褒め称えるつもりで書いたの。そういう事に気付いて偉いね!と。
こちらこそ、書き方がまずかったね。
せっかく素直な気持ちで書いたのに、気にさせてしまって。
何と取り繕いようもないっす。
こっちこそ、ごめんね。勘になんか障る訳ないよぉ。
今のまんまで充分OK!

83 :可愛い奥様:02/06/28 15:30 ID:vXEJdkmc
>82
私こそごめんね。

84 :79:02/06/28 15:44 ID:pS3z18HQ
>83
ねえねえ。このスレとは全然関係なくて他の人には悪いけど。
レス見てる限り、
2chで汚い言葉使ってまで憂さを晴らすように見えない位に
すっごく素直でイイ子そうだから不思議なんだけど、
そんな子でも、やっぱ意地悪なレスするって、相当な憂さが溜まってたの?
でも、きっと根がイイ子だから、晴れなかったんだろうね?>憂さ
性質は地下に向って根を生やすより、太陽に向って伸びて
花を咲かせた方がいいからさ、陽の差す方に歩きなよ。

85 :可愛い奥様:02/06/28 16:20 ID:vXEJdkmc
>84
いや〜〜びっくりした。
私がそんなに素直でいい人なら、2ちゃんで思いきりうさ晴らしなんて
しないよ。
でも、うれしいです。
ありがとう。

86 :VoB :02/06/28 19:54 ID:GlXylvCx
>81
やっぱり?
すっごい手持ち無沙汰な時でもあったら、寄ってね!
紅蓮サンはハードボイルドなレスをされる御方と認識しておりますから
レスを期待して〜〜〜age。

>78
すっごく貴重な体験談をありがとうね。
なんか78サンと79サンのレスを読んでて、
一瞬「皆の既女板体験記」とか「可愛い奥様の為の懺悔室」とか
「可愛い奥様が自分を取り戻す部屋」とかに、したくなっちゃったよ。

でも私もアナタには自身で自分を取り戻す力が備わってて良かったなと思う。
どこかで誰かも言ってたけど、負の感情の処理って難しいよね。

87 :可愛い奥様:02/06/28 20:13 ID:g86tjz0Y
VoB私物化スレは此処ですか??

88 :VoB:02/06/28 21:02 ID:GlXylvCx
>87
いらっしゃ〜い。
でも、ざ〜んねん!
私物化スレはこっちじゃないよ、あっちだよ。

89 :VoB:02/06/29 09:08 ID:o3EkzvXH
既女板の話題は常にループして収まる所知らず。
最近、また学歴ネタが上がって来てるんだけど
いつも思うことがある。

どうして持てる者が持たざる者を
これでもかー!と否定したり非難するのかなぁ?
ほっときゃいいじゃん。
持たない者が僻んでガタガタ御託を並べったって
持ってる者は、どーってことないじゃん。事実は偉大なり。
何だか、ようわからん。
こんな2chで学歴弱者を傷めつけて快感なのかぁー?
もうちと、聡明なる者の余裕を見せてよね!って感じ。

90 :可愛い奥様:02/06/29 09:12 ID:N1/kzZgH
1みたいな意見があると、あぁ本当にここは2chなのだろうかと
感慨深くなるよ。



91 :VoB:02/06/29 09:33 ID:o3EkzvXH
ついでに高学歴自慢&低学歴否定論者にお尋ねしたい!

どうして産業大国日本の国際競争力がこんなに低下したと思われるか?
人件費だよん。世界一の高人件費国だからだよん。
つまり、内容は抜きにして高学歴者が多過ぎるの。
日本は頭脳立国されてもいないし、国民生活ささえるには
人的サービスや生産業ってのが不可欠で
これまで、そのような産業に従事してたのは高卒以下=安い人件費で
競争力のある商品が産み出され、消費も安定してたのにさ。

ここの大卒奥様達みたいな多くの親達が「大卒イチバン!」と念仏唱えたお陰で
猫も杓子も入れる大学が雨後の筍。
筍大学の学生じゃ、就職できるのは日本を代表する企業ばっかりじゃないよ。
で、高卒でもやれる仕事に就かざるを得ない筍学生。でも初任給は大卒。
反面、これまで中高卒が就いてた産業に来る若者が減って
高い工賃で人を雇うか、人件費の安い海外に産業移管。

はー、へてして、産業の空洞化。
マンパワーや人件費のピラピッドの頭でっかち化となだれ込む日本。

日本人ってさ、狭い国土の単一民族で社会の価値観が統一されやすいんだから
「大卒。大卒。」って、あちこちで呪文を唱え
それ以下を馬鹿にばかりして来たから、
取り敢えず体裁整えの大学生が増え過ぎて…就職氷河期なのは景気のせい。
確かに。でも、この抜け道のない不景気が、どこから来てるか?
みんなが大卒になったら…私達の生活がどうなるか?
よーっく考えてみようよ>高学歴ご自慢奥様達

あんまり騒いで寝た子を起こさない方が
世の中うまく行く事も多いんだけどなぁ!
自分の価値観を守る事は大切だけど
その価値観で他人を計って、公言するってのはいかがなものかなぁ?
世の中には色んな価値観が混在するし、してるからオモロイ!
と、思ってするレスと価値観押し付けレスは
同じ意見交換でも印象は違うわな?
って、これも私の価値観の押し付けだぁーーーー!
2chで色んな人を知って、大きくなろう。

92 :VoB:02/06/29 09:35 ID:o3EkzvXH
>90
はい、ここは地下進行型2chです。
あなたも、ボヤキ一発入れて行ってください。

93 :VoB:02/06/29 09:55 ID:o3EkzvXH
今、多くの日本人が遊びでビジネスでと海外に出かけて行って
「買物でもサービスでも海外はいいよね。安いしさ。」と思う人多いでしょ?
それは、殆どが安い人件費が安いからなんだよね。
先進国や高学歴国は移民を受け入れてるか、人口少ないかなんだよね。

頭脳労働だけで国民が食って行けるだけの
産業基盤も競争力もないし、少ない人口じゃないよね>日本



94 :可愛い奥様:02/06/29 11:56 ID:nZPKr7Ev
>VoBさん
国際経済、技術推移情勢を知らなさ杉。
アメリカの世界戦略も知らなさ杉。
奥様ネタ限定で発言される事をお勧めします。

95 :可愛い奥様:02/06/29 13:49 ID:OidqrXBI
そうね。興味があって、ROMしてましたが、
>94の意見に胴衣。

96 :可愛い奥様:02/06/29 18:27 ID:N8rHVl3c
学歴談義も触れるのにいいと思うけど、今回はちとずれてるぞ?<1

97 :VoB:02/06/29 19:46 ID:o3EkzvXH
>94
あら、そうですか。
だったら教えて下さい。
赤恥晒しついでに、教えを乞います。

>96
そうっすか。
そんなにズレてますか?

98 :VoB:02/06/29 19:56 ID:o3EkzvXH
>94
追伸
既女板をロムってて、思い付いた事をボヤいてるつもりだけで
知識のひけらかしのつもりはなかったのですが…
「奥様ネタ」って、どういうのですか?
教えてチャンでごめんなさい。

99 :可愛い奥様:02/06/29 20:50 ID:1hQtT1TF
>1
うん、ちと一度に大きく枠を広げて、飛躍してしまった感がある。(w
奥様ネタ=ここや卑近な生活から出たもので・・・ということか。わからん。

>>94には煽りじゃなくて私も教えてもらいたいと思った。
ただ話が散漫になるから、ここではやるのは難しいかな?自ら専門板にも行かなきゃかな?


100 :可愛い奥様:02/06/29 20:57 ID:1hQtT1TF
お。100?
ズレついでに 
日本に出稼ぎに来た日系外国人が
母国にも居場所はなく、日本で何年働いても
単純労働にしかつけず、満足な給与も保証も無い。
学校にも行かない(いじめもある?)子供もいるという嘆きを
新聞で読んだぞ。


101 :可愛い奥様:02/06/29 21:06 ID:1hQtT1TF
先進国、平等言われるアメリカでさえ職や人種による「クラス分け」は依然根強い。
ドイツ在住の子に聞くと、汚れ仕事につくのはドイツ人以外が多いそうだ。
(オーストラリアでもそういう話を聞いたことがある。)

最近はいずこの国も不景気で、右傾化が目立つ。
何年も前、ドイツではトルコ移民に職を奪われるということで
一旦国外に出たトルコ人を再入国させないと言うことも確かあった。
先だってのフランス選挙でも右翼の台頭が大変な脅威だったのは記憶に新しい。
犯罪の多発も契機だろうけど
どこも移民の受け入れに寛容とはいかないのが現状なのかな。

この辺は即、日本の学歴偏重と全て直結するのではないと思ったので。
おもいきりずれましたが、また後で本題に戻らないと。スマソ


102 :可愛い奥様:02/06/30 02:05 ID:uXeu8lNk
>自分の間尺に合わない意見やキャラが出てくると
>「うざい」「キモイ」「死ね」「逝け」を連発する
>自称:可愛い奥様方。

守るものが沢山ある人なら、簡単にこんな言葉使えないような気がする。
人を貶める言葉を平気で言える人って
鬱屈したものを抱え込んでしまっているのでは?
人間だから全てにおいてパーフェクトなんて有り得ないのに
自分に足りない部分をクローズアップばかりしていれば
コンプレックスの塊になってしまう。
そういう歪曲した負の感情って、吐き出さずにいられないんだろうね。
ネットは手っ取り早く、感情の掃溜めになってくれるのでしょう。
相手が自分の言葉で傷付く様が見えないから。

足りないもの・・・学歴?美貌?健康?社会的地位?
足りないものを冷静に自己分析して補う努力が出来る人は
他人への攻撃には転じないんだよね。
努力はしないくせに、他人が持っているものを欲しがる人は
自分の不足を他人への憎しみで浄化させようとしてる。
業が深いと思う。
でもこのスレ読んで、ここの奥さんだって捨てたもんじゃないと思ったよ。
ちゃんと考えてる人だって、自浄能力を持っている人だっている。
良い部分には大いに触発されたいもんだなぁ。


103 :可愛い奥様:02/06/30 22:56 ID:BHthH0S1
>ここの奥さんだって捨てたもんじゃないと思ったよ
あえて書かないだけで
ちゃんとわかってる、良心も暖かさも持った奥様が本当は多いんじゃないかな?
良い部分を声高に言うのはむしろ無粋とも取られる場でもあるしね。
なかなか難しい。

104 :VoB:02/07/01 11:53 ID:qj2U57/i
同じ星の上に生まれた幸せを分かちあおう。
それが異文化コミュニケーションちゅうやつやな。
つまり、お互いを認め合おうっちゅうこっちゃ。

みたいな事を言うてましたな>NOVAのオッサン
さすがや。私はNOVAはパスやけど、オッサンは私の師匠なだけあるわ。
そうそう、皆2chに来たら、
どうやって相手を「やりこめるか?」とか「傷め付けれるか?」とかを
取り敢えず考えてしまってたりせえへんかぁ?
そりゃぁ、最初はマッサラな気持ちで来た初心な奥様も
ここでの心無い言葉に傷ついて、その傷を癒そうと返す刀で切り付けたり…
したことないかぁ?
これをやったら負の連鎖広がりまくりぃ〜。
違う意見や考えを受け入れない事と否定する事は違うやろ?
取り敢えず、相手が違うと言う事を認めた上で自論を展開すればええやん。
「差」と「違い」は似て非なるもの。
相手との「違い」より「差」に着目した話が多いなぁ>既女板

袖すり合うも多少の縁。一期一会に何を残すか…
自分の言った事って、案外他人の脳裏よりも自分の心に残ったりしてない?
特に悪意や汚い感情のこもった言葉。

105 :VoB:02/07/01 11:59 ID:qj2U57/i
>103
>良い部分を声高に言うのはむしろ無粋とも取られる場でもあるしね。
確かに、それって恐いことだよ。
良識的な者達が保身(チョット言葉が過ぎるが)のため身を潜め
非常識が大手を振る世の中って、恐ろしい社会だよね。
世の中、完全悪も完全善もあり得ないし
独り善がりの善の押し付けも困ったもんだけど、
できたら人間の良い部分に光が当たる世の中であって欲しいよ。


106 :可愛い奥様:02/07/01 12:28 ID:B/DofdtS
ここで悪意をもって書き込みしたことすごく多いけど
ほとんど覚えてる。
そうでないのは、ほとんど忘れてしまった。
なんだか一杯たまってるいやな感じ。

107 :VoB:02/07/01 12:58 ID:qj2U57/i
>106
いや〜ん、奥さん。そんなぁ、タイムリーな体験談。
ツボにはまり過ぎですぅ。

ヴァヴァが年齢が気になりだした頃、顔の美醜について考えたことがあるんだ。
貧富に関係なく、造作は美でも美しく見えない人っているけど何故?って。
わりと共通して言えるのは、口角が下がってるんだよね。特に加齢に従って。
で、考えてみたら、汚い言葉、悪意のある言葉、嫌な言葉を話す時って
自然に口角が下がってる事に気付いた。
美しい言葉、優しい言葉、心のこもった言葉を話す時って、口角が上がってる。

で、思ったんだ。口角が下がって、親からもらった美が目減りしてる人って
本人の意志によるところかは知らんが、汚い言葉を使って生きて来たんだぁ!とね。
男も女も加齢と共に生き様が顔に出てしまい、
生まれ持った美醜とは異なる顔を持つようになります。
ネットでは口にして使わずとも、心は同じ。心の口角が下がっちゃいます。
環境や境遇のせいにするのは簡単だけど
環境や境遇は私達の人生に責任は取ってくれません。
環境や境遇に負けない強さを持ちましょう!

強くなければ優しくなれないと日々実感してまーーーーーーす。

108 :103:02/07/01 14:59 ID:ayC99kFf
いやー いいこと聞いた。ありがとうさん。
>心の口角が下がっちゃいます

>>105はそのとおりなんだけど
なんつーか
いわゆる「善きこと、美しきこと」は
それだけで文句のつけようがない脅威ってあるのかも。
だからこそ(その気が無いのに)ふりかざしてるかのように感じられてしまう世の中息苦しいからよけいにそう感じられるのかもしれない?

>完全悪も完全善もあり得ない
そやから「善」であることを目指すよりよりも、なるべく
「暖かいハートと冷静な頭」を持っていたいなあ。



109 :可愛い奥様:02/07/01 15:13 ID:ayC99kFf
>強くなければ優しくなれない
本当にそうですねえ。
強い人っつーのは「自分の弱いこと、汚いこと」を知ってて
それに蓋をしない人かなあ?なんて。

一つ突っ込み。
>袖すり合うも多少の縁。
「他生の縁」やと思いますぜ。輪廻転生の考えから来てるんかな?
カユウマ ノ ユウビン ト スレ ノカキコミハ コッチガ ヒトチガイシテオッタノダロウカ?

110 :VoB:02/07/01 15:17 ID:qj2U57/i
>109
ありがとう。訂正>他生の縁
これも他生の縁やねぇ?

モシカシテ ワタシヲxpト カンチガイシテル?
ワタシハ カユウマハ タマニ ロムルダケデス。

111 :VoB:02/07/01 15:18 ID:qj2U57/i
ソレトモ アナタハ シウシウ?

112 :VoB:02/07/01 15:36 ID:qj2U57/i
>108
アナタのさりげない一言は重い意味を持ってるわ。
>「善きこと、美しきこと」はそれだけで文句のつけようがない脅威ってあるのかも。
そうそう。私の言ってる事は善の押し付けっぽいし、息苦しさを含む理想論。
そこは私も書いてて苦しいところなのよ。

ただ、自分も含め「人間とは弱き者」という大前提はあるのよ。
「弱きが故に容易きに流れ、悪に蝕まれ易い。」側面も持つ。
だから、自戒も含めて書いてるんだ。かく在りたいと。

113 :VoB:02/07/01 15:56 ID:qj2U57/i
人なんて、よくわかってるようでも自分の置かれた環境で
自分の経験や学習の延長しかわかってない事が多いと思う。
理想論を声高に叫べるのは、それだけ恵まれた環境なのかも知れない。

貧困や無知から来る犯罪を一概に責められないように
2chでの罵詈雑言だって、無知や生活の苦しみが言わせるものもあるだろう。
ここでしか言わずにはおれない
鬱積したリアルを抱えて、ふっと吐き出した息なのかも知れない。
リアルで善であるが為に、浄化しきれなかった自身の悪をここで吐く事で
本来の自分らしさを取り戻せてるのかも知れない。

美しき善人でありたいと願っていても、
リアルがあまりに醜悪すぎると立ち行かない事も多いと思う。
けれど、ここで見る悪しき慣習はそのような環境にある人の言動と言うより
恵まれてる人の、スポイルされた人の悪意を時々感じるんだよね。

私はキチキチの理想論を唱えて強要したいのではないし
2chで自身の悪を具現してる奥様に「何故そんな事をするの?」と糾弾する気もない。
どう言ったところで、皆何がしかの弱さや脆さを抱えてるんだから
お互い、相手を認め、心の中で相手に居場所をチョッピリ譲りませんか?
と言いたいんだ。

心のあり方の問題って、一言で片付く事じゃなし、難しいっす。

114 :108:02/07/01 16:45 ID:ZzebPxbU
>そこは私も書いてて苦しいところ
>自戒も含めて書いてるんだ。かく在りたいと
そして>>113にも
禿げしく同感、禿げしく同意ですわー。

>弱さや脆さを抱えてるんだから居場所をチョッピリ譲りませんか?
気持ちにゆとり?の無い時は譲れんもんかも。
「ゆとりが持てないのは何故か」を
みんなで考えないといかんのかもしれんねえ。
それは公開の場やマクロでは語れないことかもしれんしね。
(そこが1の苦しい所で、関西弁やボヤキの形を取らざるを得ない気もする。)

1ハ モトフサン カト オモッテタ コッチハ ジコイタ ニシカ ハンドル ガナインデネ
エエヒトニ メグリオウタノニ ホンマ ザンネンヤー

115 :可愛い奥様:02/07/01 18:50 ID:2IQyLBG/
>┘◎
  ===== 閑話休題 ======

たまにはインターバルをおきまひょ。


|⊂⊃;,、
|・∀・)  オドッテモ イイ?
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪


116 :VoB:02/07/02 00:05 ID:ha4plMFK
>115
ありがとねぇ〜。
一緒に踊れたらいいんだけどねぇ〜。きぃ〜ざ〜くらぁ〜。

>114
ナンデ ザンネンヤノン?
ジコイタニ ユウドウシテクレタラ アソビニイッテモエエヨ。
ソレカ ワタシモ モトフニ ユウビンダシテ ゼンインシュウゴウ@モトフ デモスルカァ?
ドッチニシテモ ワタシハ ココデ フンバルゾー!

117 :VoB :02/07/03 10:28 ID:EezBKG6S
一触即発。
出会いを…もとい、闘いを求めて
既女板を徘徊する妻達。
反対レスや理解してもらえないレスに出会うと
羊の仮面を脱ぎ捨てて、敵意を剥き出しに噛み付く狼妻。

はっきり言って、
「メンチ切った」とか「肩が当たった」とかの言いがかりをつけて来る
手欲しがりの盛り場をうろついてる愚連隊とあまり違わん。
センター街主婦の巣窟なのか…既女板は。

118 :VoB:02/07/03 15:54 ID:EezBKG6S
まぁ、誰の心の中にも天使と悪魔が陣取り合戦してるんだろうな!

関係無いけど、こないだTAXIに乗った時、運転手サンとの会話でチョッピリ考えた。
「こう雨が続くと洗濯物も乾かなくて大変だよね。」と運転手サン。

「じゃ、やっぱり乾燥機買うしかないですかねぇ?」と私。

そしたら、運転手サンの打ち明け話によると
奥さんが遺伝性の病気で長患いで、小梨故に運転手サン自身が世話をしていると。
寝たきりだから急に雨が降ったからって、洗濯物を取り込む事も出来ず。
病気の性質上、治療費も結構な金額で乾燥機などは贅沢らしい。
私が行政とかの世話になれないのか?税制の優遇はないのか?
せっかく、これまで税金を納めてきたのだから
困った時こそ、行政のお世話になったら良いのにと言うと、
好きで一緒になったカミサンだから、自分で出来る間は金も手間も
自分の力で頑張りたいとな。勿論、それで立ち行かなくなればお世話になるがと、
笑ってカラリと話してくれた。

このような運転手サンの考えは賛否両論あると思う。
ウチなんて、節税に気配りし、払った税金の元を取るつもりはないけど
税金が自分の生活の至便に還元される行政区を選んで住んでいる。
そんな私から見たら?なんだけど、やせ我慢と言うこともできるけど
運命共同体としての夫婦の「健やかなる時も病める時も…」を感じた。

119 :VoB:02/07/03 16:04 ID:EezBKG6S
上手くは言えないけど
この既女板で色んな顔を見せてくれる奥様達も
1人の人間として、感じる幸せは、実はささやかなものだったりしないのかな?
ご主人の何気ない一言に一喜一憂したり、お子さんのさり気ない仕草に微笑んだり。
色んな物や事に対応しなきゃならない全方位外交の奥様だからこそ
感じ易かったり、疲れていたり、受け止めるばかりで浄化もろ過もされずに
鬱積したものが、ここで何かをきっかけに堰きを切るのかも知れない。

でも、そんなアナタや私が向っている相手も同じもの抱える奥様なのかも知れない。
それって共食い状態じゃないっすかぁ?
私達が鉾を向ける相手はもっと違うものだと思ったりする。
向き合う私達、隣り合う私達がほんの半歩ずつでも
相手にスペースを譲って上げることができたら、
心に相手のつけいる隙をチョッピリ与えてあげれたら…お互い楽になれるだろうにね。
どうして皆、こんなにギチギチになっちまったんだろうね?

わかる人はヴァヴァに教えて下さい。

120 :可愛い奥様:02/07/03 18:07 ID:4Z6N8lI6
こんにちは。 ちょっと尋ねてもいい?

>向き合う私達、隣り合う私達がほんの半歩ずつでも
>相手にスペースを譲って上げることができたら
1さんはこういう考え方を持つに至った「切っ掛け」ってありました?

121 :可愛い奥様:02/07/03 18:31 ID:4Z6N8lI6
>>118の運転手さんの一種の我慢。
「人の迷惑になりたくない」という考え方も根強いのかもしれない。
助けを求めないまま、共倒れしないことを願う。閉じられた家庭には不幸が起きやすい。

ギチギチになったのは何故だろう。
「競争から脱落した者」を顧みない世相が経済優先の社会で出来上がってしまったからかな。
自分の子供の頃も「人を蹴落としなさい」的なことが公然とまかり通っていた。
何年もかけて、社会全体に学歴・職歴・経済差別があからさまに擦り込まれている。
今は
学歴や会社など本当に寄る辺となるものも崩壊しているし、経済の見通しも暗い。
誰もが不安で余裕が持てなくなっていることもあるんじゃないかな。

122 :VoB:02/07/04 15:10 ID:f1DxyXR/
>120
切っ掛けと言えるようなものは思い付かないのですが。
「昔は家の前の路地を掃くにしても、お隣との間をキッチリ線引きせずに
少しばかりお隣の分と重なるように掃いてと言うような気遣いの不文律が双方にあり
だから境界も曖昧だったけど、掃きこぼれもなかった。近所付き合いって、そんなもん。」
みたいな話を学生の頃に耳にして、なるほどなァ!と感心しました。
そういうヒッソリとした気遣いが社会から失念して行く事の弊害を
成長にしたがって感じてたから、擦り込まれた発想だと思います。

お隣との重なり部分への気遣い
=自分の領域を囲い込まず、相手へ心のスペースをチョッピリ譲る
に通じるような気がします。

123 :VoB:02/07/04 15:22 ID:f1DxyXR/
とまぁ、ネタは結構、庶民的な話題ですな!
私は大阪の下町育ちだから
家から駅までの途中はオバチャン達が家の前を掃いたり、花に水遣りしたり…
知らんオバチャンでも「ねえちゃん、おはようさん。気を付けて行きや〜」と
声をかけてくれるのが普通だった。だから、家の近所とかで悪い事等できようものか。
巷間伝え聞く事だけど、昔は子供は社会のもので、
町や近所の社会が育てた部分もある…を実感する子供時代でした。
何か、現代は悪い意味で皆が庶民を捨ててるような気がする。
上へ上への上昇志向で「分をわきまえる」と言う言葉も死語化しつつある。

>学歴や会社など本当に寄る辺となるものも崩壊しているし、経済の見通しも暗い。
>誰もが不安で余裕が持てなくなっていることもあるんじゃないかな。
確かに、信じてたものが瓦解して行くのを体験させられ、不安なんだろうね。
けれど、瓦解しつつある現在だからこそ、
時代や社会背景に左右されない絶対的価値観を身に付けるべきなのに
皆、今も他者否定で自己肯定をしようとしてる。
ある意味、敗戦で価値観ひっくり返って、自身を信じて頑張った
焼け跡世代の聡明さを見習うべき点もあるような気がする。

落ちそうやから、たまにはageとこう。

124 :可愛い奥様:02/07/04 15:39 ID:9brUIiV3
ずいぶんさがってるなぁって
気になってました。

125 :可愛い奥様:02/07/04 18:33 ID:+gW9ilF0
>ある意味、敗戦で価値観ひっくり返って、自身を信じて頑張った
>焼け跡世代の聡明さを見習うべき点もあるような気がする。

その世代が現代の日本の基礎を作り上げたんじゃないのかな。
そこに関してはどう思いますか?

126 :VoB:02/07/04 20:05 ID:f1DxyXR/
>125
その辺りになると、結構古い話だし
ここの奥様のご両親とかも戦後世代でピンと来ないと思い、流しました。
偶々、ウチの両親は戦前派なので
身を持って感じる事もあるのですが、ここで語っても良いものでしょうか?
「奥様ネタ」から思いきり外れるけど、の限定解除になるかしら?

127 :VoB:02/07/04 20:06 ID:f1DxyXR/
>124
ありがとう…気にしてくれて。
突っ込みでも、感想でも、気が向いたらレスくださ〜い。

128 :可愛い奥様:02/07/04 20:11 ID:m8TyekEC
こんばんは。
ほかのスレで頭をやられたら
ここを覗いて心を洗っております。

129 :可愛い奥様:02/07/04 20:30 ID:9brUIiV3
>>128
そうですね。
息の長いスレになって欲しいですね。
めげることが多いし。

130 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 20:33 ID:fvkC8Rkf
まだコテハンを名乗っていない頃は、ずいぶん暴れたクチどす。
自作自演を疑われてマジギレしたこともあり。
それが正しい2ちゃんの楽しみ方だと思ってた。
私と同じIDの人が他のスレで酷いこと書いていて、
いくら私じゃないって言っても信じてくれず、悔しい思いをしたことも。
その時、数人の可奥さんが「私は信じるよ」ってレスしてくれたのは嬉しかったな。

ヤな気持ちになるレスも多いけど、
時には優しい、ささやかな触れ合いもあるんだよね。
だからこの板に来るのをやめられない。
皆、実生活ではきっと「可愛い奥様」なんだろう。

131 :可愛い奥様:02/07/04 20:48 ID:4S2wUbcW
どんなに腹が立っても、頭に来ても「死ね」や「うざい」って使ったこと無い。
その代わり論理立てて相手を追い込んで行くから
追い込まれた相手は余計にダメージが大きいかも、と思ってみたりする。
簡単な言葉しか吐き捨てられない人は
それだけしか知性が無い人なのでしょう。
知性も教養も大きく差がある主婦が無数に集まっているのだから
秩序が生まれるのはなかなか難しいことだと思います。

でも感心するのはエロネタは放置できる奥様が多いようだし
男のレスも放置という大前提は外していないと思う。
これが崩れるとあっという間に男の巣窟になってしまいますからね。

私が何を言いたいかというと
自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ないという事。
人間の能力ってそもそも大きな差があるのですから。
まして生きている環境も全く違う奥様たち。
現実では関わり合う事さえない奥様が一つの話題について語る難しさが
この板の特徴だと思いますよ。

132 :可愛い奥様:02/07/04 20:52 ID:+Yu+zVKc
>131

内容、けっこう矛盾あるよ。

133 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 20:53 ID:Iyq0om3Q
私は、
このくそヴァヴァァ!!と打ってから、
やっぱり消したこと、何度もあります。

134 :中卒- 9qoWuqvA- ◆6pGotkUE :02/07/04 20:53 ID:tKGTTTnJ
>1 は Fpd4bzpf ですか

135 :可愛い奥様:02/07/04 20:54 ID:+Yu+zVKc
>134
関西弁だからそうオモタ?

136 :可愛い奥様:02/07/04 20:55 ID:4S2wUbcW
>>132
どの部分が矛盾しているか指摘してみてよ。

137 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:00 ID:Iyq0om3Q
>136
っていうか、
貴女はこの板になにを求めてるのかな?

138 :可愛い奥様:02/07/04 21:02 ID:4S2wUbcW
>>137
何を求めているか?
私は何も求めていませんよ。
もしかして1さんと間違えている?

139 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:04 ID:Iyq0om3Q
>138
ううん。ただ>131を読んで、
きっと私なんて見下されてるんだろうな〜、
って感じてしまったので。

140 :可愛い奥様:02/07/04 21:07 ID:abz+55h4
>131
「自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ない」
だから、
「論理立てて相手を追い込んでいく」のも仕方のないことになるの?
そうは思ってないのかな。

141 :可愛い奥様:02/07/04 21:08 ID:4S2wUbcW
Mさんのことですか?
MさんがM&Mさんと同一人物と仮定した上で話せば
私は既婚者がメシ目当てに男にたかる行為は激しく侮蔑していますから
そういう点は見下していると言っても過言ではありません。
ごめんなさいね。厳しかったかしら。
でもこれは私の本心です。
あ、でもね、この板の中にはそういうことなんとも思わない奥様も
いらっしゃるかと思いますよ。
人それぞれ自分なりの価値観で生きているのだから
あなたは自分で自分を卑下する必要は無いと思います。

142 :可愛い奥様:02/07/04 21:10 ID:abz+55h4
Mさんは自分を卑下してるという意味で
「見下されてる」って言ったわけではないと思われます。

143 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:13 ID:Iyq0om3Q
>141
メシ目当てではないですよ〜。
素敵な出会いを求めていたんだけどね〜。
っていってもこれも既婚者にあるまじき事なんだろうけど。
私は決して自分を卑下していません。


144 :可愛い奥様:02/07/04 21:13 ID:pcVEnvMg
>131
>132じゃないけど、わたしも読んでてチョト違和感。
前半と後半がうまくつながってないのかも。

前半のニュアンスでは、「理詰めで追いつめていく=知性や
教養のある相手にすること(ひいては自分に知性や教養が
ある)」なんだろうなと思わせる一方、後半の内容からすると
ここでそんなことをしても(知性や教養を求めても)仕方ない
という風に読める。
それだったらいっそのこと「氏ね」「うざい」で切り捨てた方が
理にかなっているのでは?ということではないでしょーか

145 :可愛い奥様:02/07/04 21:13 ID:4S2wUbcW
>>140
ちょっと揚げ足取りではありませんか?
私はそういう戦法を取りますし、また相手にもそういったものを
求めたいところですが実際には無理だ、という話しですよ。
論理を立てることができない相手が悔し紛れに
死ね、うざいと発言してしまうのは
アル意味仕方の無いことなんだろう、という感じですかね。

146 :可愛い奥様:02/07/04 21:19 ID:abz+55h4
>145
けして揚げ足とりで書いたわけではないんだけど・・・
実際そう思っただけで。

やはりあなたの前文、ちょっとなぁ。
違和感というのかなんなのか。

147 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:21 ID:fvkC8Rkf
>145
死ね、ウザイを言われるのは単にそいつに教養が足りないだけとも取れますが・・・
逆に「こいつに頭を使っていろいろ書いてやる価値はない」とみなされていることもあります。
教養なんて、短い文章の中から簡単に判断できるものではないと私は思ってます。

国語が大の苦手で、ちょっとアホっぽい文章しか書けない物理学の博士を知ってます。


148 :可愛い奥様:02/07/04 21:22 ID:4S2wUbcW
素敵な出会いですか・・・・。
このように全く自分と異なる価値観を持つ人が犇いているので
社会勉強という意味合いもあるかな、私には。
それを知ってどうする!というのもあるけど
現実には単刀直入に問えないことでも
ここでは聞ける場合がありますからね。
Mさんが何故ご主人以外の男性にそういうものを求めるのか
興味深いですよ。

149 :144:02/07/04 21:23 ID:pcVEnvMg
総括すると、
「前半の内容が後半の文章によって否定されている」
ということだと思うのですが、どうでしょうか

150 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:23 ID:Iyq0om3Q
>144
私もそれを感じたのよ・・・。
ここの住人を頭から馬鹿にして、接しているという印象。
144さんのとてもよくまとめられた文章、
すばらしいわ・・。

151 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:25 ID:Iyq0om3Q
>148
プ、社会勉強だって!


152 :可愛い奥様:02/07/04 21:25 ID:4S2wUbcW
>>147
死ね、うざいという言葉は、発した方にいかに教養があろうとも
発した時点で負けですよ。
自分の教養のなさを露呈しているだけです。
本当に頭の良い人はこういう言葉は使いません。
(私が頭が良いという意味では決してない、念のため)

153 :可愛い奥様:02/07/04 21:26 ID:qy3oCEe1
>152
レスに勝ち負けがあるのか?

154 :144:02/07/04 21:27 ID:pcVEnvMg
あ、わたしは特にそんな風には思わなかったのですが
>頭から馬鹿にして接している

ただ単に、国語が好きなので>131の文章のどこが
変に感じるのか、頭のトレーニングにと思って考えてみますた

155 :可愛い奥様:02/07/04 21:28 ID:rtI2hse3
>144
そうかも。
そうまとめるとご本人も理解しやすいと思われます。

156 :可愛い奥様:02/07/04 21:28 ID:4S2wUbcW
ここの住人を馬鹿に?
そうですか?頭の良いコテハンもカオクも沢山いますよ。
ただ1で述べられているような言葉使いの人には
何を言っても通じない、ということです。

157 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:29 ID:fvkC8Rkf
私は矛盾してないと思うんだけどな、131のレス。
言いたいことが後半に集約されているだけで、
前半は「自分はこの板でこんな風にレスして暮らしてる」という説明。

前半の
 知性も教養も大きく差がある主婦が無数に集まっているのだから
 秩序が生まれるのはなかなか難しいことだと思います。
と、後半の
 自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ない。

これを「だから」で結んでみると、自然につながる。

158 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:29 ID:Iyq0om3Q
>知性も教養も大きく差がある主婦が無数に集まっているのだから
>自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ないという事。

ここがちょっととてもいやな印象を受けたんですよね。

159 :VoB:02/07/04 21:29 ID:f1DxyXR/
あのね、既女板初心者の頃だったら
私も>131サンみたくは出来ないけど、思ったかも知れん。
でもね、かいつまみ乍らも「何でやねん?」と思い乍らロムってると
>131サンの言う知性&教養=学歴であるのなら…
この板での様相は単に「学歴や社会的地位等々のバックグランド」だけで
語れるほど単純なもんでは無いな!と言うのがヴァヴァの感想。

ついでに知性や教養と学歴は同義で語られる事が多いけど
同質で語れないと年を経る毎に思うんやね〜。
私って、ズレとる?

160 :可愛い奥様:02/07/04 21:29 ID:rtI2hse3
教養を求めるならいくらでも他があるだろうに・・

161 :144:02/07/04 21:30 ID:pcVEnvMg
やっぱり>152は矛盾してるよ。

だって2ちゃんは教養や知性のない人の集まりだから、
「自分の教養の無さを露呈しているだけです」
というのは前提からして間違ってます。

162 :可愛い奥様:02/07/04 21:32 ID:4S2wUbcW
>>157
紅蓮ありがとう。そうなのです。
たったこれだけのことでも
受ける側によって理解度が全然違うことの良い例ですね。
読解力のある紅蓮がいて助かりました。

163 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:33 ID:fvkC8Rkf
>152
頭の良い悪いと性格は全く別のもの。
頭の良い人でも、性格が熱い人はヒドイ言葉を平気で使うよ。

あなたが言うところの「本当に頭の良い人」の定義を述べてみてください。

164 :可愛い奥様:02/07/04 21:33 ID:rtI2hse3
>162
最後の一言、余計だよ。

165 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:35 ID:Iyq0om3Q
>161
きっとそれは貴女の受取り方と
私の受け取り方の心の違いかもね。
144さんの矛盾の感じ方は私も同意していますよん。

166 :可愛い奥様:02/07/04 21:36 ID:4S2wUbcW
VOBさん、いつも楽しみにロムっていました。
今日本格的に初参加です、
どうぞよしなにー。
私、あなたの根気強さには本当に感心しています。
わからない、という相手にわかるまで諭そうとする態度。
本当に優しい方なんですね。

167 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:36 ID:fvkC8Rkf
あぁ、なんか噛み付いちゃった。
一人でゴハン食べながら2ちゃんしてるもんで、寂しくてね。
ごめんよ。
私はこの板が好きだし、こんな冷静な議論には刺激を受ける。
いいスレだな。

168 :可愛い奥様:02/07/04 21:36 ID:wsQ3TiMB
紅蓮さんも熱い性格じゃないかと思うのですが。


169 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/04 21:38 ID:Iyq0om3Q

私が「ここ」で「頭の良い人」と定義つけるなら。
人を不快にさせないレスをつけられる人、かな。
私はもちろん、アフォなタイプね!

170 :可愛い奥様:02/07/04 21:39 ID:4S2wUbcW
本当に頭の良い人の定義

相手のレベルに応じて相手が理解できるまで根気強く
諭すことができる能力。
実は私には全く欠けています。
強いて言えばここのVOBさんはそんな感じの人かな。

171 :144:02/07/04 21:39 ID:pcVEnvMg
レスがもらえないので寂しくまた考えてみました。

先ほどから話題のID:4S2wUbcWさんは、自分には知性も
教養もあると思っている方。
2ちゃんで馬鹿なレスをしているヤツがいると、知性と
教養を駆使してやっつけたくてうずうずする。
しかしそんなことをしても馬鹿には一向に通じないので、
「2ちゃんに知性や教養を求めても仕方ない」と思うこと
にする。
でも本心では知性や教養を発揮したいと日々願っている。
そのため馬鹿なレスをしているヤツがいると(以下∞ループ)。
そんなアンビバレントな心理及び日々のジレンマが>131の
妙に矛盾した文章にあらわれたと考えます。

172 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:40 ID:fvkC8Rkf
これ、という正解があるわけじゃないんだろうね。
人それぞれで感じ方が違うと言うことで。
自分のレスが、意図した通りに相手に伝わるとは限らない。

>168
熱いかな?
まぁ沸点は低い方だと思うけど、冷却装置もちゃんと備えてあるよ。

173 :可愛い奥様:02/07/04 21:41 ID:4S2wUbcW
>>161
2ちゃんは知性と教養の無い人の集まり?
どうして???
そんな極論を述べるに至る根拠を教えて下さい。

174 :可愛い奥様:02/07/04 21:41 ID:rtI2hse3
>171
サスガ。

162のレスで私も彼女をそう理解しました。

175 :可愛い奥様:02/07/04 21:41 ID:0NK7hwjG
>171
御意

176 :可愛い奥様:02/07/04 21:41 ID:51c7DD6U
このスレ面白いですね。ロムさせてもらいます。
なんか言いたくなったらしゃしゃり出ますがよろしこ。

177 :可愛い奥様:02/07/04 21:42 ID:9brUIiV3
ずれてると思いますがいいでしょうか?
既婚者で尚且つ素敵な出会いを求めて
実際に行動してしまうって、勇気のいることだなって。
2ちゃんでこういう話が聞けるとは思ってもみませんでした。

178 :可愛い奥様:02/07/04 21:45 ID:4S2wUbcW
>>171
うーん、ちょっと違うんですよね。
私は自分自身の不足な部分を激しく認識しているから
相手にも不足な部分があるのだろうと。
そういうふうに考える方なのですよ。

それから私は知性と教養はちゃんと発揮する場があるので
そういう面で欲求不満に陥っているということもないです。

179 :VoB:02/07/04 21:45 ID:f1DxyXR/
>166=131サンだよね?

>>159自分で書いたレスですが、
>131サンの文意を曲解してた可能性あり。
今、夕食の支度中だから、後でもう一度レスします。
ごめんね、変な書き方で…131サン。

でも、ありがとね〜。
けど、ちゃうよ…わからせようなんて、諭すなんて…不遜やよ。
言わずにおれないオバハン根性。ほっとけないありがた迷惑根性。
だから勝手にボヤイてんのよ〜。
でも今夜はアナタのお陰で何となく盛上がってますね〜。

180 :可愛い奥様:02/07/04 21:45 ID:k4idsvHu
彼女は「上から人を見下ろす」ことが
日常化しているため、私たちから171のように話しても
通じないと思うよ。

相手の「レベルに合わせる」のは出来ない、と言っていたし。

181 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:46 ID:fvkC8Rkf
>170
お、律儀な奥様ありがとう。ふんなるほどね。
付け加えるなら、わかってもらえなくてもイライラしない冷静さもあると完璧なわけだ。
ついつい感情的になってしまうことがよくある私は、
あなたが言う「頭の良い人」ではないな。
いや、そうでなくても頭は良くないが。ぐはぁ〜。

私が「頭の良い人」と思うのは、
難しい言葉など使わなくても、誰も反論出来ない理論を展開することができる人。


182 :可愛い奥様:02/07/04 21:47 ID:Iyq0om3Q
>171
ほんと、さすがだわ・・。
144さん、すばらしい!

183 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:49 ID:fvkC8Rkf
>171
すばらしい解析ですね。
私はそんな風には受け取らなかったから同意はできないが、感心した。

184 :可愛い奥様:02/07/04 21:50 ID:4S2wUbcW
>>VOB
図らずも祭りになってしまいました(笑
場汚しだったらごめんねーーー。

>>紅蓮
私はあなたのスピード感のあるレス好きですよ!
皆が皆、VOBみたいだったらこれまた論外。
VOBとは違う部分であなたに知性も感じる。

185 :M:02/07/04 21:50 ID:Iyq0om3Q
>170
でも、諭すって何様なの?
ここは各々、主観を表明する場でしょ?
それを他人に諭されるって・・。
確かに、明らかに間違った知識を述べてるなら、
訂正してあげるのは親切だと思うけど。

186 :可愛い奥様:02/07/04 21:51 ID:k4idsvHu
これを「祭り」と受け取る4S2wUbcWさん。

何か間違ってませんか?

187 :可愛い奥様:02/07/04 21:52 ID:ozAtTTPE
>185
落ちついて

188 :144:02/07/04 21:53 ID:pcVEnvMg
日々知性と教養を発揮する場を持っているなら尚更。

自分を賢いと思っている人間は、意識的にでも無意識的にでも、
あらゆる場面で賢くありたいと思っているのではないかと
思います。
多分2ちゃんでも。
>131の文章には、そういう部分が出てしまったのかなと思うのです。

189 :M:02/07/04 21:54 ID:Iyq0om3Q
>187
落ち着いてるよ。
楽しんでますよ。

190 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 21:55 ID:fvkC8Rkf
ひとつ書き忘れたが、私が思う「頭の良い人」の定義。
他人をやりこめたい欲望が薄い人。

パソコンとダイニングテーブルを行ったり来たりしながら晩御飯。
ちっとも食い終わらないじゃねえか! またあとで見ようっと。

191 :可愛い奥様:02/07/04 21:56 ID:4S2wUbcW
>>185
うーん、Mさん、あなたは難しい方ですね。
行間を読み取る訓練があまりされていない方なのかな。
あるテーマによっては、主観では済まされないこともあるでしょう?
例えばあなたの男とのメシ食い。
これは単なる主観で結構ですよ。
どこまでいっても主観と主観の違いでしょうね。
でも事実認識の分野においては、全員が同じ知識量では無い訳ですよ。
そういった場合に「諭す」ということが出てくるのです。
わかるかなぁーー。

192 :可愛い奥様:02/07/04 21:58 ID:4S2wUbcW
>>186
私にとっては祭りですよ!
何人も同時に相手して忙しいですもの!!

193 :可愛い奥様:02/07/04 21:58 ID:k4idsvHu
4S2wUbcWさんのように上からしかモノが言えない人がいるから
しねだのうざいだの出てくるんだよなぁ。


194 :M:02/07/04 22:00 ID:Iyq0om3Q
>191
確かに、あの場面で私を諭そうとしてる方が
沢山いらっしゃいましたけど・・
>事実認識の分野においては、全員が同じ知識量では無い訳ですよ
て、どういう意味なの?
もっと具体的に言って欲しい、
私はアフォなんですよ。
頭の良い人なんだからもっと噛み砕いて述べてください。

195 :可愛い奥様:02/07/04 22:01 ID:+O0bsrAX
>191
御意

196 :可愛い奥様:02/07/04 22:02 ID:4S2wUbcW
そうかーーー。私自分では意識していなかったのだけど
これだけ沢山の人が同じような印象=上から見下ろしている
を受けているということは、そういうことなのかなぁ。
ちょっと反省しなくてはいけませんね。
私はVOBみたく品性正しくありたいとの願望はあるのです。
でもなかなか難しい。
自覚していても難しいのだからさ・・・・。

197 :M:02/07/04 22:04 ID:Iyq0om3Q
>知性も教養も大きく差がある主婦が無数に集まっているのだから
>自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ないという事。

これが事実認識の違いってことですか?

198 :可愛い奥様:02/07/04 22:04 ID:4S2wUbcW
>>194
へー、そうなんですか。
諭されたのですか、Mさんは。
私はそんな無駄なことしませんね。
軽蔑するだけ。だから諭してくれた奥様達は優しいと思うなぁ。

199 :M:02/07/04 22:05 ID:Iyq0om3Q
でも、
>知性も教養も大きく差がある主婦が無数に集まっているのだから
>自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ないという事。
って認めてるなら、
諭す必要ないじゃん。
144さんとかぶるけど。

200 :可愛い奥様:02/07/04 22:05 ID:4S2wUbcW
>Mさん
自分で考えてみましょう。頭を使う良いチャンスだと思います。
悪しからず。

201 :可愛い奥様:02/07/04 22:06 ID:k4idsvHu
4S2wUbcWさん、もういいよ。
あなたどこか精神歪んでます・・・

202 :M:02/07/04 22:07 ID:Iyq0om3Q
>200
考えてみたよ。
>197
>199


203 :可愛い奥様:02/07/04 22:07 ID:gw2HJiCF
こんばんは。トップに上がってるからビックリしてもた。

>知性や教養と学歴は同義で語られる事が多いけど同質で語れないと年を経る毎に思うんやね
ここに同意しましたわー。
大学進学も少なく、学歴がすなわち知性や教養であった過去の名残かな?
現代でも学歴と知性・教養が同質である人も、勿論いるだろうね。


204 :可愛い奥様:02/07/04 22:07 ID:4S2wUbcW
あのね。私は諭す必要がないと思っているが
VOBのように根気強く諭すことができる人は
本当の意味で知性と教養があって頭が良いって言ってるのわかりませんか?
最初に私に男のことで軽蔑されて頭に血が上っているでしょう。
もっと冷静になって下さい。

205 :もうだめ:02/07/04 22:09 ID:k4idsvHu
4S2wUbcW、レッドカード。

206 :可愛い奥様:02/07/04 22:10 ID:4S2wUbcW
ID:k4idsvHu
私あなたのような1行レスって全く堪えませんので。

207 :可愛い奥様:02/07/04 22:11 ID:PpjEivQr
>205
議論苦手なんですね。


208 :M:02/07/04 22:12 ID:Iyq0om3Q
>204
別に軽蔑されても痛くも痒くもないってば。
あのメル友スレで語り尽くされたことなので。
そのことをいちいちもってくる貴女が痛いなあ・・と思うわ。


209 :可愛い奥様:02/07/04 22:12 ID:gw2HJiCF
>>179
>わからせようなんて、諭すなんて…不遜やよ
うん、うん。
1が諭してると感じたことは一度も無いよ。

1が何か言いたいことを内にも外にも向けてぼやいてるのが面白い。
共感する部分もあれば、イヤ違うなと思う部分もあって。
(うっかり馴れ合いにならんよう、気をつけますわ。)
賑わってるからレスはどうかおかまいなく。こっちもぼやかせて貰ってるだけやし。(笑)

210 :可愛い奥様:02/07/04 22:13 ID:2vZ51Zxm
>>1
もしかしてあんた、22なのかなぁ・・・とふと妄想。
気付いてた?
あの1は、氏ねだのうざいだの吐く一方で、
この板の良心スレを上げ続けてた。
すっごくこれって興味深いと思わん?
あんたが22なら、もっと話したいなぁ。

211 :M:02/07/04 22:14 ID:Iyq0om3Q
私は、
>知性も教養も大きく差がある主婦が無数に集まっているのだから
>自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ないという事。

って書いたID:4S2wUbcWが、
ここに何を求めてるのかな〜、と興味深かったのよ。
で、社会勉強って言われて大笑いした(w

212 :可愛い奥様:02/07/04 22:15 ID:KewwK0sM
堪えるとかそういう問題じゃないよ。

あなたの今ずっとMさんに言ってること、ちと言い過ぎ、というか
全然関係ないこと持ち出してるから、少なくともここの
スレでは違うのではないかと・・・

そういう風にしかあなたも聞き入れられないんでしょう?
堪える・・なんて言葉が出てくる時点で
あなたが普段からどれだけ相手を「堪えさせる」ために
生活しているかが、少しわかった気がするんです。
それだけです。

213 :もうだめ:02/07/04 22:15 ID:LkcbKO3n
堪えるとかそういう問題じゃないよ。

あなたの今ずっとMさんに言ってること、ちと言い過ぎ、というか
全然関係ないこと持ち出してるから、少なくともここの
スレでは違うのではないかと・・・

そういう風にしかあなたも聞き入れられないんでしょう?
堪える・・なんて言葉が出てくる時点で
あなたが普段からどれだけ相手を「堪えさせる」ために
生活しているかが、少しわかった気がするんです。
それだけです。

214 :M:02/07/04 22:15 ID:Iyq0om3Q
ID:4S2wUbcWはいったい
どんな社会に生きているのかな・・と。

215 :可愛い奥様:02/07/04 22:15 ID:4S2wUbcW
そうですか?Mさん痛かったですか?それはどうも。
私にも痛い部分が合ってあなたにも私から見たら痛い部分がある。
そういうことですよね。
ただ何故そんなこと出したかというと
あなたが「私のこと見下している?」って聞いてきたから
正直に答えたまでです。悪しからず。

216 :可愛い奥様:02/07/04 22:16 ID:0E6vmHJ8
根気よく諭してると受け取る人は
諭されるであろう何か卑屈な部分ありなのではないですか?

217 :二重カキコ:02/07/04 22:16 ID:LkcbKO3n
ごめんね。

218 :M:02/07/04 22:16 ID:Iyq0om3Q
>213
だから、きっと、
ID:4S2wUbcWさんは、死ねという言葉は使わないけど、
私に対してメル友の男云々と持ち出して
やっつけてやろうと思ってるんだろうなー。


219 :可愛い奥様:02/07/04 22:18 ID:4S2wUbcW
>もうだめさん
へえ、そうですか。
ではあなたが私に言い募っていることはどうなんですか?
私を堪えさせようとしていたのではないと?
自分に甘く他人に厳しい人の典型を見た思いで感動しました。

220 :可愛い奥様:02/07/04 22:19 ID:0E6vmHJ8
>218
多分そうだろうね。
異常なほど叩き好きな常駐奥様の一人でしょう。
気にしなさんな。

221 :可愛い奥様:02/07/04 22:20 ID:LkcbKO3n
4S2wUbcW、あなたなら1行カキコでも
自分のレス内容が徐々に偏ってきているのが
理解できそうだと思ったから・・・です。

議論することでもないですし。

222 :可愛い奥様:02/07/04 22:20 ID:BUtpvwqK
おもしろいね。
私にはMをまともに相手してる4S2wUbcWがとても優しい人間に思える。
私は料理やダイエットスレで見るMにはごく普通にレスするけど、
こういう話の時にMと対峙する気はないよ。
所詮、不倫大好き女。私は彼女の内面をそういう目で見てしまっているから。
その見方は決して変えられない。
>4S2wUbcW
もういい加減やめたら?

223 :可愛い奥様:02/07/04 22:20 ID:4S2wUbcW
>M
あなた被害妄想強過ぎます。
やっつけてやろう?
あなたも自分の書いたもの読み返してみましょう。
社会勉強という私の言葉を大笑いしたと言いましたね。
あなたも自分に甘く他人に厳しい。
あなたは私をやっつけてやろうと思っていないのですか?

224 :M:02/07/04 22:20 ID:Iyq0om3Q
>215
「私を見下している」というのは、
貴女が考えている貴女のレベル以下にきっと
私は当てはまるんじゃないかな?って思って書いたの。



225 :可愛い奥様:02/07/04 22:22 ID:LkcbKO3n
4S2wUbcWさん、だんだん熱くなってきていますけど
そんなに熱くならなくても、みなさんちゃんと
ついてきてますからご安心を・・

226 :M:02/07/04 22:22 ID:Iyq0om3Q
>224
それは、知性、学歴、教養って部分ね。
具体的にメル友って出されてたら
また面倒でしょうが〜。
これこそ、主観の違いなんだから。

227 :可愛い奥様:02/07/04 22:23 ID:4S2wUbcW
ひえーーー!違いますよ!!>常駐叩き奥
それは決してないですよ。
私いつもはある一つのスレにしか常駐していません。


228 :M:02/07/04 22:25 ID:Iyq0om3Q
>223
ううん、やっつけてやろうなんて・・思ってないよ。
ただ、皆さんはやっぱりID:4S2wUbcWは
見下している、って結論つけてるでしょ?
なのに、社会勉強って面白いな・・とおもったの・

ちょと旦那が帰ってきたので、さいなら

229 :可愛い奥様:02/07/04 22:26 ID:4S2wUbcW
ハァハァハァ(汗
忙しくて段々発汗してきました(笑
ま、でも書いて良かったです。
皆さん突っ込んでくれますし。
自分がどういった印象を与えやすいのかよーーくわかりました。

230 :可愛い奥様:02/07/04 22:26 ID:gw2HJiCF
なんか・・・オロオロ。  すみません、また来ますね。<1

皆さん、ちょっとお茶でも飲んで・・・・

          オ茶ドウゾ♪
     ∧ ∧
     (*゚ー゚) 旦~~
      ノ つ━━
    〜  ノ
  ((  (/ J


231 :可愛い奥様:02/07/04 22:27 ID:0E6vmHJ8
>>227
あら?そぅ?
他人に厳しく自分に甘い。
こんなの当たり前な事だと思ってたから
ずいぶんこだわる方だなと、不思議だったのですよ。

232 :可愛い奥様:02/07/04 22:27 ID:4S2wUbcW
ありがとう>230
優しいんだねー。見習わなくちゃ!!

233 :可愛い奥様:02/07/04 22:29 ID:LkcbKO3n
なんか・・・
ここにいつも心を洗いにくるのに
もう来たくなくなっちゃったな・・

234 :可愛い奥様:02/07/04 22:29 ID:4S2wUbcW
>>231
他人に厳しく自分に甘く。
これを少しだけ是正したらここの1の言うように
ちょっとだけでも住みやすい世の中になるのではないかなぁ。

235 :可愛い奥様:02/07/04 22:31 ID:4S2wUbcW
>>233
私はもう消えますから、そんなこと言わないで
心を洗っていって下さい。

236 :可愛い奥様:02/07/04 22:34 ID:INUDSQ3F
反省しる >> ID:4S2wUbcW
ID:4S2wUbcW が現れて、スレの雰囲気がつぶれましたね。
上から見下した発言ばかりで、気分悪いよ。

237 :可愛い奥様:02/07/04 22:35 ID:9qdNRusb
>234
どうです?
ご自分のレス読み返してみて、是正してるように感じますか?
「売り言葉に買い言葉」
これに呑まれてるうちは
いつまでたっても「他人に厳しく自分に甘い」世界が
展開していくのでしょうね。

238 :可愛い奥様:02/07/04 22:37 ID:pEanxJHD
4S2wUbcWもあんたらも同じじゃん。
良く言うよ。

239 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 22:37 ID:fvkC8Rkf
ID:4S2wUbcW さんは、私と同じタイプだな。
それも、ちょっと前の私。
懸命に人の意見を理解しようとし、自己を省みて悪いところは正そうとしている。
だが、それをわかってもらえない数人によって締め出されてしまう。

あまり落ち込まないでね。
明日になれば、きっと違う遊び方が出来るよ。


240 :可愛い奥様:02/07/04 22:39 ID:y21l5oPq
どうやって相手をやりこめようか・・・
(彼女は「戦法」を自分でわかってるようでしたが)

そんなことで頭がいっぱいなのではないかと思われます。



241 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 22:44 ID:fvkC8Rkf
ID:4S2wUbcW さんは素直で謙虚な人のように思える。
しかし「知識と教養がある自分」というものに強い自尊心があるのでは?
それだから「見下している」と誤解されるようなレスをつけてしまう。
自分にはそんなつもりはないのだろうけどね。
誤解なのよ、誤解。よくあることじゃない?
そんなにイジめなくってもさ〜。

242 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 22:45 ID:fvkC8Rkf
負けず嫌いなのかな??

VOBさん、はよ帰ってこんかなぁ。
あなたがいないから、常連さんが逃げちゃいそうだよ。

243 :可愛い奥様:02/07/04 22:47 ID:AYeknvQ4
>ぐれん
心配してるならsageれば?

244 :可愛い奥様:02/07/04 22:47 ID:4S2wUbcW
なんだか混乱させてしまって申し訳ない>ALL

こんな私だけどVOBの言っている事には共感しているの。
だからこのスレも大事に育って欲しいと思っている。
紅蓮がいたから私の思考回路を理解してもらえて救われた。ありがとう紅蓮。
上から見下ろしたような発言は以後気を付けなくちゃ、ですね。
雰囲気悪くしちゃってごめんなさいね。
VOB本当に済みません。

245 :可愛い奥様:02/07/04 22:48 ID:9qdNRusb
>241
別にいじめていませんよ。
知性と教養は押し付けるものではないですよ。
自負する事と自惚れる事は違いますよ。
見下していた事を認めた上で、論じていただきたかっただけです。

246 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/04 22:52 ID:fvkC8Rkf
>243
おお、そうであった。ゴメソゴメソ。

>245
それにしては熱かったよ。すごく気に障ったんだねぇ。
ま、私はどっちがどうと判定する気は毛頭ないんで、
ケンカ両成敗ならぬケンカ両理解で終了いたします。お疲れ〜。

247 :可愛い奥様:02/07/04 22:54 ID:9qdNRusb
紅蓮さんもお疲れ様でした。

248 :可愛い奥様:02/07/04 23:01 ID:9brUIiV3
ともあれ、このスレがあがってよかった・・・

249 :M:02/07/04 23:23 ID:Iyq0om3Q
あら、もう終了?
まあ、いいや・・。

ところで、1−20ほど読んでみたよ。
ちょっといまは時間がないので、あとでゆっくり読みますけど。

確かに今のキジョ板は昔とは雰囲気変わりました!
私はその転換点を憶えています。
それはね、キジョ板オフ第2回目が開催され、
10数人のキジョの方の参加があったらしいのですが、
(私は参加してないです)
そこの参加者の一人である匿名可愛い奥様が
その参加者のキジョ達をかなり悪質に酷評してたの。
主に容姿ね。コテなんかだと水仙さんとか。
これは・・ルール違反じゃないかと。驚愕しました。
それからは坂を転がり落ちるように堕落していったよ・・。
例えば、主婦の優遇税制に対するスレでは、
以前はちゃんと理論つけて話が進んでいって祭りが成り立ってたのに、
今では、「払いたくないも〜ん!兼業の方、ご苦労様、
私たち専業の分まで払ってね〜ん!」って感じ。
で、皆さんも記憶に新しい、人の画像を勝手に再うp。
無断うpに対しての皆さんの反応は、当たり前・・。
これでいいのかしら?
このままでいいのかしら?
まあ・・いっか!


250 :可愛い奥様:02/07/04 23:27 ID:jOLKJrsL
>M
いい加減な情報を流すのヤメレ。
水仙が参加したのは3回目。
しかも参加者が酷評したのではない。
あれはオフスレ荒らしの騙り。
あんたのように偽情報流すヤシのほうが迷惑。
いい加減にしてくれ。

251 :可愛い奥様:02/07/04 23:31 ID:IfO68wxh
わたし、あの時黙ってたけど、最初の無断うPのとき、
勝手なことをした人のIP見る事できた。
他にもIP見た人いると思うけど必ずしも
勝手にうPしたのは既婚女性とは限らないと思いました。
男の人のような気がしました。
あの無断うPは恐ろしかった。
既女ではないという可能性も忘れないでくださいね。Mさん。
関係ない人がほとんどだと思う。

252 :M:02/07/04 23:38 ID:Iyq0om3Q
>250
あら、2回目じゃなかったの?
で、あれ騙りだったの?
知らなかったわ〜。
訂正してくれてありがとう。
私もそれほどここに張り付いてるわけではないので・・。
でもアノあたりからかなり変わりだしたのは
間違いないと思うんだけどな〜。

253 :M:02/07/04 23:40 ID:Iyq0om3Q
>251
男がああいうことするかな・・。


254 :可愛い奥様:02/07/04 23:44 ID:SfafoNu8
>>222御意
Mさんはひとりよがり。


255 :可愛い奥様:02/07/04 23:48 ID:IfO68wxh
Mタンわたしは気が小さいのでこれ以上は言えないです。スマソ!
勘弁してね。わたしはあれを見てもしや?!と思いました。
わたしもあの事件は本当に仰天しました。

256 :可愛い奥様:02/07/04 23:50 ID:IgwXBXQx
Mは2ちゃんの男とも会ってるんだしね。

257 :VoB:02/07/04 23:54 ID:f1DxyXR/
ふうぅ、一応全部読んだ〜。
まぁ、私も勝手にボヤいてんのやしぃ、
ここを仕切って、盛り立てて…みたいな気もないから、まっいいかー。

でもね、でもね、誰のレスがどうのこうの以前に
意見や見解の相違はあっても、
それぞれが自分の言葉でロムラーの理解を求めてレスしてるのには…
おばちゃん、ちょっと感動してもうたぁ。
ぼちぼち、ボヤキ混じりでレス付けて行こう!
又、考えるネタを皆さん、仰山落してくれはったわー。ありがとねー。
お腹いっぱいで頭に血液不足気味でも、それは感じたよ。

いいやん、いいやん。
誰が自分の意見の全てを理解してくれなくても、曲解してても
ここはボヤキスレやから、取り敢えずは勝手に書いて
異論・反論・objectionっちゅう事でどないやろ?

258 :可愛い奥様:02/07/04 23:56 ID:Ryx7NWvp
スレ違いになりつつあるようですが?
コテハンスレに移動はいかがでしょう?

259 :258:02/07/05 00:00 ID:3S5slJjY
>>256以前のレスに対してでした。

260 :可愛い奥様:02/07/05 00:01 ID:2t6rqvzI
屋風みたい。

261 :可愛い奥様:02/07/05 00:06 ID:1uMmVhl6
横から。
知識と教養奥様が出現されてからの、ここの流れって
まさに今の既女そのものではないですか?
ここに常駐しているという、良識奥様があのていたらくですか。
かろうじて紅蓮さんが、唯一彼女を理解しようと正当に努力しているように
思えました。
他の方達は、曲解して自ら理解する気持ちを持っていなかったように
見受けられます。
そこのところ、1さんはどう思われましたか?

262 :可愛い奥様:02/07/05 00:08 ID:2t6rqvzI
>261
同意

263 :可愛い奥様:02/07/05 00:10 ID:1uMmVhl6
いいやん、いいやん。
誰が自分の意見の全てを理解してくれなくても、曲解してても
ここはボヤキスレやから、取り敢えずは勝手に書いて
異論・反論・objectionっちゅう事でどないやろ?


これに沿って既女板は成立していますよ。
それが問題あるから、1さんはこのスレを立てたのではないのですか?
ちょっとわからなくなってきました。

264 :可愛い奥様:02/07/05 00:12 ID:VIOLBhci
あほくさ〜

265 :可愛い奥様:02/07/05 00:18 ID:3S5slJjY
>>263
少なくとも今夜は
>>1が冒頭にあげた
>自分の間尺に合わない意見やキャラが出てくると「うざい」「キモイ」「死ね」「逝け」を連発する

と言った状態では無かったように思うのですが。

266 :VoB:02/07/05 00:20 ID:niZRzSuP
>261
もう少し、時間を下さい。
さっきは、ざーっと読んだのですが
質問にお答えする為にも、もう一度、各レスを吟味して読みたいので。
ただ、261サンが言及してる矛盾は理解しますが
引用された私のレスは、私の真意とチョット、違うかも知れません。

必ずや、質問にはお答えしますので、しばし(明日かも)お待ち下さいな。

267 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:21 ID:xJ/+vx9l
だから、オフには参加しないほうがいいよ。
既婚板のオフには、絶対でない。

268 :VoB:02/07/05 00:27 ID:niZRzSuP
>>266は私が真意じゃないレスをしたと言う意味ではなく
>261サンの理解と私の真意に微妙なズレがあると…。
あのレスの大前提を>265サンが先にフォローして下さってると言う偶然。

269 :可愛い奥様:02/07/05 00:28 ID:1uMmVhl6
私が感じたことは、こういうスレで良識派を気取っている人も
一皮剥けばこんなもんかっていうのが、正直な感想です。
誰かが何かを主張する時に、足りない部分を上手に補足してあげられる人には
人間としての優しさとか知恵を感じます。
その点紅蓮さんは、相手を理解しようという立場に立って発言していたようでした。

他の人達は、教養奥様が「高みに立って見下している」という
共通見解を最後まで変えませんでしたね。
そのことによってのみ相手を追い込んでいく。
徒党を組んで。
そんな奥様でも、自分はここに常駐する良識派だという。
その大いなる矛盾に今の既女板の問題点を見出しました。

270 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:29 ID:xJ/+vx9l
あれだね。なんでもあり板でお祭りやってたあたりから
おかしくなって、その頃、ベネヲチ馬鹿が本家からドキュソをたくさん引き連れてきただろ。
常識派のほうが、よっぽどほそろしひことすんだよ。


271 :可愛い奥様:02/07/05 00:29 ID:1GvvCetp
>269
御意

272 :M:02/07/05 00:30 ID:LyMg117k
>269
でも
>>131を読んで、嫌な気持ちになる人って
多いと思うんだけど?

273 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:31 ID:xJ/+vx9l
>自分が持っている知性や教養と同じレベルをここで求めても仕方ないという事

すっげー頭くるね。

274 :M:02/07/05 00:32 ID:LyMg117k
>273
だよね〜。
皆、素直に思ったことを吐露してるだけだよ。
別に徒党を組んで追い込んでるわけじゃない。

275 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:33 ID:xJ/+vx9l
>現実では関わり合う事さえない奥様が一つの話題について語る難しさ

難しいと思ってるなら来なきゃいいのにね。
どう感じるかは本人の問題だろうにな。本当にムカつくばばぁだな。

276 :M:02/07/05 00:34 ID:LyMg117k
>275
貴女、面白い!好きだわ〜・・

277 :可愛い奥様:02/07/05 00:34 ID:rO1+XyEj
>131を読んでも、紅蓮さんは相手の本意を酌もうとしてた。
そこから会話は始まるもので。

278 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:35 ID:xJ/+vx9l
来なきゃいいと思うし、語り合えないような話題をわざわざ出して
「あんたは参加できないの?フフン」っていう、その態度がムカつく。
そんな下品なババァは昔はいなかったぞ。

279 :M:02/07/05 00:35 ID:LyMg117k
>277
本意っていうか、
知性、学歴、教養って言葉で
131の真の本意があわられてると思うけど。

280 :可愛い奥様:02/07/05 00:38 ID:1uMmVhl6
あのー・・・。
Mさんと腕さん。
貴方達のやってることって、ここの1さんが
戒めていることでは?
これ以上スレを汚すと彼女に迷惑ですよ。

281 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:38 ID:xJ/+vx9l
年収がどうのこうの、夫の仕事がどうのこうのと
「2ちゃんで」自慢してる下品なクソババァ相手に
話してるくらいだったら、
マーメイドにマジレスしてるほうが、よっぽど楽しい。

そういうわけで、マーメイド。遠慮なく出てきたまへ。

282 :可愛い奥様:02/07/05 00:39 ID:GJNMhxqh
馬鹿にはワンクッションがないんだよね。
だから頭に来るとひたすら「馬鹿!馬鹿!ブス!
キモイ!死ね!あんたコテハンの○○でしょ!
逝ってよし!」の連打しかできない。
ちょいと知恵のある奥様はそのワンクッションの中に
巧妙な罠を仕掛けて最終的には馬鹿を駆逐する。

283 :M:02/07/05 00:40 ID:LyMg117k
>278
私もああいうババア大嫌い。
>事実認識の分野においては、全員が同じ知識量では無い訳・・云々。
こんな言葉でご近所さんと井戸端会議してるのかな?


284 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:40 ID:xJ/+vx9l
>277

マジレスな。
「相手の本意を酌める」と思ってること自体が、傲慢もはなはだしいんだよ。
そんなに簡単に言葉で理解し合えることなんて、可能なわけがない。

マーメイドーーーーーーーーーー!カムバーーーーーーック!

285 :可愛い奥様:02/07/05 00:41 ID:oA4ztAPO
腕時計さん自身が下品な人に見えかねない

286 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:41 ID:xJ/+vx9l
下品ですが、何か?

287 :M:02/07/05 00:42 ID:LyMg117k
>280
そのくらいいっておいたほうが
131のためじゃないかな・・。
自分が見下している態度を取ってるとか気がつきませんでした、
っていってたし。

288 :可愛い奥様:02/07/05 00:42 ID:GJNMhxqh
馬鹿の見本市>腕時計&M

289 :可愛い奥様:02/07/05 00:42 ID:oA4ztAPO
スレ汚し

290 :可愛い奥様:02/07/05 00:42 ID:1uMmVhl6
腕時計もMも、これじゃただのスレ汚し・・・。
1さんが泣くよ・・・。
いい加減にしたら?

291 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:43 ID:xJ/+vx9l
最近の人は、なんで2ちゃんにわざわざ来るのか、
まったく理解できない。

下品だとか馬鹿だとか、真意を酌むとか酌まないとか、
どうして、そういうどうでもいい言葉の問題にこんなに拘るのか。


292 :可愛い奥様:02/07/05 00:43 ID:rylRS2q4
>茹で
このスレではやめときなよ。

293 :可愛い奥様:02/07/05 00:43 ID:GJNMhxqh
もっと暴れてもらって馬鹿さかげんを露呈して
もらったらいいんじゃないですか?

294 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:43 ID:xJ/+vx9l
(゚Д゚)ハァ?スレ汚し?スレは>1のもの?誰が決めたの?

295 :可愛い奥様:02/07/05 00:44 ID:GJNMhxqh
>最近の人は

ご年配の方ですか?

296 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:45 ID:xJ/+vx9l
86歳です。

297 :可愛い奥様:02/07/05 00:46 ID:1uMmVhl6
腕さあ。せめて全部読んでからレスしたらいかがですか?
Mさんも。スレの流れを読みましょうよ。
お二人とも感情剥き出しで・・・。

298 :M:02/07/05 00:46 ID:LyMg117k
>290
ここはぼやきスレでしょ?
1さんはどんどんぼやいていいよ、っていってたじゃん?
けっこう楽しいスレですし、
他のいろいろな方にもご参加してもらいたいな〜なんて思ったり。

299 :可愛い奥様:02/07/05 00:47 ID:oA4ztAPO
>294
真面目に話し合ってたのに残念です。
あなたは叩いてるかたの話をきちんと読んでないし、理解しようともしてない。
揚げ足とりにしか見えません・・・。
侮辱する言葉をなげかけてますし。
言ってる意味も理解できないでしょう。
どこか馬鹿にした態度をとってらっしゃるのは同じに見えます。

300 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:47 ID:xJ/+vx9l
急激に飽きたので、また次回!

301 :可愛い奥様:02/07/05 00:47 ID:GJNMhxqh
同じ言葉を繰り返すのは老化現象ですか?>86歳

302 :可愛い奥様:02/07/05 00:47 ID:mi+yu8gq
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/ 秋葉原へGO!       \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J



303 :可愛い奥様:02/07/05 00:48 ID:1uMmVhl6
とにかく1さん。
このスレはモノの見事に、今の既女世風を浮き出してしまいましたね。
問題点は山積みですよ・・・。
お暇な時で構いませんのでレスして下さい。

304 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 00:48 ID:xJ/+vx9l
>302 神。

305 :可愛い奥様:02/07/05 00:56 ID:P/3rwIDq
2chははじめて足を踏み入れた印象が悪すぎて
ずっと来なかったけど、この既女板は面白いスレッドもあるし
覗くようになりました。
確かに、匿名をいいことに罵詈雑言を書きなぐる人には閉口しますが
普通の文章を書ける人も多いし。
はっきり言って2ch用語は嫌いです。
でも、此処でそれを楽しむ人を否定しようとは思いません。
イヤなのは、2ch用語を他のサイトでも振り回し
それを理解しない人を叩いたり、馬鹿呼ばわりしたり・・・。
そういう勘違いで身勝手なことを平気でする人には
あまりネット上でも遭遇したくはありません。
特に、妙齢の女性であったり、お子さんのいらっしゃる人には
あまりそういう行動はして欲しくはありません、個人的な望みかもしれませんが。
本当のことを言うと、小中学生の子や学生さんにもして欲しくないけどね。
1さんの書き込み、全部は読めていないけれど共感できるところが
いろいろ見つけられました。
人によって、意見はそれぞれですが、自分と違う人を頭ごなしに否定する
ことは、避けたいな・・・と自分に言い聞かせてます。


306 :M:02/07/05 00:56 ID:LyMg117k
>303
腕時計さんと私のやり取りは
けっして今のキジョ板の問題点ではないよ。
昔からの馴れ合い風景だと思うけどね。


307 :可愛い奥様:02/07/05 01:01 ID:iNEVzXSJ
>131を読んで一理あるかなと思いました。
不愉快とは思わなかったし、
見下されているとも思いませんでした。
Mのように不愉快ととらえる方もいるのだとも知りました。
何故、違いが出るのかがわからないので考え中です。


308 :M:02/07/05 01:03 ID:LyMg117k
>307
ほら〜、私、短大卒だし!

309 :可愛い奥様:02/07/05 01:04 ID:0oKMC8LJ
>306
誰もMさんとは書いてませんよね。
被害妄想が強いと指摘されてもおかしくなかったですよね。
もっと客観的にご自分のレスをみつめてみてください。



310 :M:02/07/05 01:07 ID:LyMg117k
>309
>>131を読んで、嫌なタイプ・・って感じただけだよ。
私は自分を卑下してるわけじゃないし、
被害妄想なんて持ってないよ。



311 :265:02/07/05 01:07 ID:wD+dOyRU
>>303
本当にそんな感じですね。

まあ色々ありますわ。
・・・ってことで、今夜は考えるより寝るが得策かと思います。横からごめんな。<1

312 :VoB:02/07/05 01:18 ID:niZRzSuP
詳しくは明日レスするけど。
雑感。

ここでマジレスしてる人が持つ私が>1でぼやき始めた内容への感想の核は
大差ない気がする。
ただ、今日のレス合戦では表現方法に大差があった。
多分、キーワードは「知性・教養」だったと思う。
>131は自分の理解してる「知性・教養」を使って
感想を述べたんだけど
それを読んだ奥様方(私も含めて)の「知性・教養」に対する
認識や思いは>131の計り知る事のないものだったと思う。
多分、誰もが「知性・教養」に苦い思いや、慢心等々、違いが有り過ぎると思うから。
その証拠に私も直後に勘違いレスしてるものね。

しかし、レス内容に関する吟味がいつのまにやら
理解の違いを個人の資質に言及したあたりから
話がズレ込んで行ったのではないだろうか?
雑感という語を選んだ私のやり方は卑怯なのかも知れないけど
個人を特定して非難したり糾弾したりするつもりはない。

皆、最初は淡々としてるレスが徐々に国会中継っぽくなったね。
私も理屈を捏ねて来てるけど、
みんな危うい臨界点を持ってるんだと思う。
みんな、自分にさえわからない「地雷」となるキーワードがあるんだよね。
それも踏まれて初めて、それも自分より先に他人がわかると言う曰く付き。

明日、時間が有れば、もうちょっと掘り下げて考えて書いてるよ。
今日は偶然だけど、居合わせなくて門外漢気取りでごめんね。


313 :M:02/07/05 01:20 ID:LyMg117k
>312
地雷かあ・・うむう唸ります。
VoBさんってほんと頭の良い方ね。

314 :可愛い奥様:02/07/05 01:21 ID:mi+yu8gq
通報しますた

315 :M:02/07/05 01:22 ID:LyMg117k
>312
でもね、VoBさん、
知性、教養、の他に大切なものが抜けてるよ。
それは「学歴」

316 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 01:22 ID:xJ/+vx9l
>312
何の意味も中身もないレスだなー。待ってて損した。


317 :M:02/07/05 01:23 ID:LyMg117k
>315
あ、失礼、131に学歴って言葉はのってなかったけ?

318 :M:02/07/05 01:24 ID:LyMg117k
315は間違いでした。
無視してね〜、失礼しました。

319 :VoB:02/07/05 01:24 ID:niZRzSuP
>316
ええええ、待ってたのぉーーー?
でも中味じゃないの?と、突っ込んでみるてすと。
ここで儲けようなんて思わぬが鼻。

320 :M:02/07/05 01:25 ID:LyMg117k
>316
いや、いいと思うけど?
だれも不快にさせないレス・・。


321 :可愛い奥様:02/07/05 01:25 ID:M1O8yQYH
1は論争になるのを好まない。

322 :可愛い奥様:02/07/05 01:26 ID:9jGNxCd2
なんでそんなに熱くなれるんだろう。なんでだろう?

323 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 01:26 ID:xJ/+vx9l
教養とか知性とか学歴とか収入とか、そういうことで
自分の位置を差別化したいんだったら、なんで2ちゃんに来るのかナゾ。
ヤッホーで自慢してりゃいいと思うし、
そもそも2ちゃんねるは、裁判を山のように抱えたアングラ掲示板でしょ(●´ー`)

そんな場所に、両家の知性も教養も学歴も豊かな「自称・上品マダム」が
シャナリシャナリとやってくるほうが間違ってる。

大衆焼き鳥屋に、わざわざやってきて
「んまー、ここはお下品な場所ね! あてくしはフランスワインとフランス料理しか食さないから
焼き鳥なんて下品なもの出さないで頂戴!」ってわめいてるのと同じっていうか。

だったら、最初からおフランス料理屋へ行けばいいものを。


324 :可愛い奥様:02/07/05 01:26 ID:rylRS2q4
誰かを不愉快にさせないと気が済まないレス・・。

325 :M:02/07/05 01:27 ID:LyMg117k
>323
はげし〜〜く同意ですよ。
でも、131はそれを社会勉強(プ
っていってたよ?

326 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 01:28 ID:xJ/+vx9l
>325
ウンコですな。放置プレイでよいのでは。
望むなら、浣腸しておやりなさい。

327 :VoB:02/07/05 01:28 ID:niZRzSuP
>315&317
そうそう、「学歴」と言う言葉を持ち出したのはわ・た・し。
私も勘違いしちまったぜよ。
まさかMサンは、その「学歴」に反応しちまったのではないでせうね?
だとしたら、私は大きな罪を犯したことになるよ。
>131サンに申し訳ないよ。
やーっぱ、明日だね…こりゃぁ。

確かに寝るのが得策ですな>311

328 :可愛い奥様:02/07/05 01:28 ID:M1O8yQYH
>302
禿同
論点が飛躍してる。いつも。

329 :可愛い奥様:02/07/05 01:28 ID:rylRS2q4
軽はずみなだけでなく、粘着・・。

330 :可愛い奥様:02/07/05 01:31 ID:M1O8yQYH


 >>322に禿同
 >>323が、いつも論点が飛躍してる
 

331 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 01:32 ID:xJ/+vx9l
>330
あなたの「論点」とやらを、わかりやすく説明してください。
別にさげなくていいのでは?

332 :可愛い奥様:02/07/05 01:33 ID:M1O8yQYH
常駐してる主婦と時々くる主婦の差がくっきり

333 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 01:35 ID:xJ/+vx9l
地下スレです。さげて発言して下さい。
最後にもう一度、「sage」でお願いします。

334 :VoB:02/07/05 01:36 ID:niZRzSuP
>321
そんな事はないよ。
ただ現時点では私の論点がクリアじゃないからだよ。

>腕
私はあなたの使う手垢の付いたような言葉の芯に潜む
あなたが示唆してるであろう事は
前からフムフムと思っている。けどね、けどね
ここでわざと誰か隠れた蜘蛛の子を炙り出すように使う言い回しは
今日に限っては?と思うんだけど。
今日の表現は好きじゃないよ…私的には。
何があなたを苛立たせてるのかなぁ?

335 :M:02/07/05 01:37 ID:LyMg117k
>327
私、釣られちゃいましたね。
でも、卑下してるわけじゃないので。
やなばばあ!!とは思いましたが。
VoBさんのスレ、乱してしまいまして、すみません。

336 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 01:38 ID:LyMg117k
下げます・・ね。

337 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 01:39 ID:xJ/+vx9l
>334
妄想しすぎだと思う。オブラートに包んだ表現、とか
なんとなく「匂わせる」等、高等なテクニックは使えない。


338 :VoB:02/07/05 01:40 ID:niZRzSuP
>335
やだ…私がやっちゃったんだね。
こちらこそ、ごめんなさい>Mサン
さっきの申し訳無いはMサンと131サンの両方への謝罪です。

339 :可愛い奥様:02/07/05 01:42 ID:9jGNxCd2
>>334
何があなたを苛立たせてるのかなぁ?

なんでだろうね?
靴好きなところとか、図書館が欲しいとか
そういうことで熱く語ってくれるほうが
ずっとずっと楽しいのに。

340 :VoB:02/07/05 01:42 ID:niZRzSuP
そうか、妄想なのか。
もう寝よう。

341 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 01:45 ID:LyMg117k
>337
私は腕さんの
歯に衣着せぬレス、大好き。


342 :可愛い奥様:02/07/05 02:29 ID:oRggCth+
↑300ゲトーだけかよっ!(w

343 :可愛い奥様:02/07/05 02:40 ID:oRggCth+
違った・・。まだ、レスあったよ。(´・ω・`)ショボーン…
私も男にかまわなければ、腕さん好きカモ。

344 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 09:16 ID:kWlpxnaK
あ〜らら〜。昨夜はその後も熱かったのね。
全部読みました。
Mさんは腕さんのレスを盲目的に愛してらっしゃるようで
その一方的二人三脚ぶりには少々呆れましたが・・・面白かったです。
昨夜のような論争に参加する場合、
「人のレスをよく読む→考える→自分のレスをまとめる→よく読み返す」
という作業を経た発言をしないと、
論点がズレるばかりでなく、周りの人を不快にさせます。
ただ感情的になっているだけのように思える発言は、
結局自分の印象を悪くし、損をするだけでっせ〜>Mさん&腕さん
Mさんのレスは幼くて可愛かったわ。
頑張ってお掃除しましょうね。

・・・でも、Mさんて、本当にあのM&M’sさんなの?
出始めの頃は良識的なレス付ける人だったのに。
楽しく遊んでもらったことも、一度や二度ではなかった。
なんでそんな風になっちゃったの??
男漁りのことで叩かれたから、ブチ切れちゃったのかしら?
とても不思議。信じられない。好きだったのにナ・・・。

345 :可愛い奥様:02/07/05 09:39 ID:7ZGDhOwN
スゲー自作自演のカホリ…。

346 :可愛い奥様:02/07/05 09:51 ID:TCTelzlL
感情の垂れ流しを食い止めるのが「知性」であり
レスを読み返し論拠に基づき自説を組み立てれるのが「教養」なのかも。

これらのベースになるのは「学歴」でなく「品位」なのだろうな。

347 :可愛い奥様:02/07/05 10:05 ID:EoDJQUHy
>344
おはようございます。
そうですね。私も、自らの云わんとすることをわかってもらおうと
思うのであれば、
「人のレスをよく読む→考える→自分のレスをまとめる→よく読み返す」
この作業の手間をけして惜しまないことだと思っています。
自分のまとめたレスを、書き込む前にまず一通り目を通してみる。
これだけでも、感情的な文章で言いたいことが支離滅裂になってないか
悪戯に相手を傷つけるような表現になってはいないか・・・
少し冷静になれますよね。

たかが2ちゃん、されど2ちゃん・・
いつもそう思っています。

でも、
「ただ感情的になっているだけのように思える発言は、
結局自分の印象を悪くし、損をするだけでっせ〜>Mさん&腕さん」

これはけしてお二人だけに言えることではないと思います。
順を追って昨夜のレスを再読してみると、131さんが
徐々に感情的になり、随所にMさんを趣旨からずれた部分でチクリを
刺しているのがわかります。
もちろんこういった彼女の言論も、明らかに多数とみられる自分に対する
批判的な意見に影響されて出たものと理解も出来ます。

最後のほうでしたでしょうか、彼女は
「自分が見下すような発言をしてるとは思っていなかった。
日頃から優しい人になりたいとは思っているが、難しい・・・」
と話していましたね。

これは彼女の正直な気持ちなんですよね。わかるような気がします。
そんな彼女の気持ちをチラッと見れただけでも、昨晩の「論争」の
ぶつかり合いの原点がどこにあるのかがわかるように思いました。

うまくまとまってなくてすみません・・



348 :可愛い奥様:02/07/05 10:22 ID:NA9uGmT7
自分より低学歴と叩き、旦那の学歴収入を自慢し
そうゆう風に誰かと比べていないと
幸せになれないのが、既婚者あるいは女の性なのか
と思う時がある>


349 :可愛い奥様:02/07/05 10:51 ID:7ZGDhOwN
>>347
「自分が見下すような発言をしてるとは思っていなかった。
日頃から優しい人になりたいとは思っているが、難しい・・・」

こう言っている時点で既に矛盾。
最初に彼女は、論理的に追いつめていくのがいい的発言を
していましたよ。その段階で既に、自分は上という立場を
表明していると捉われても仕方ない。
なのに、最後にこの発言…では一体彼女はなにが言いたくて
あれだけのレスを長々と続けていたのか分かりませんね。

>>348
穿ちすぎです。

350 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 10:57 ID:kWlpxnaK
>349
論理的発言で追い詰めていく云々の発言は、
「死ね・ウザイなどの言葉で片付けるよりはイイ」という前提があってのことだと
私には受け取れましたが・・・。
そう考えると、コテンパンに叩かれるに値するほど酷いレスではないと思います。


351 :可愛い奥様:02/07/05 11:57 ID:rtbcbxJM
>>1よ。
私の話を聞いてくれ。
私はあんたのぼやきを楽しみにしている。
けど、あんたのぼやきは上っ面を滑ってる気がしてならない。
うざい。氏ね。結構じゃないか。
そう言いながら一方では親切なレスしたりする人間のおもしろさ。
学歴、妻スレで優位性をひけらかしながら、
他スレでは親身になって悩み相談に乗る心情の動き。
実に興味深いじゃないか。
混沌とした中に私らがいるんじゃない。
私らが混沌としているんだ。
だからおもしろい。そういう視点は持たないのかね?


352 :可愛い奥様:02/07/05 12:43 ID:6kbj+AUl
>350
私が昨夜の彼女のどこに嫌悪感を覚えたか。

理論立てて説明することができずに、「しね」「うざい」などを
吐き捨てる幼稚な者を軽蔑するのではなく、
「しね」「うざい」などの言葉を言わなくても、理論立てて話を展開することが
苦手な者そのものを軽蔑視しているように感じたから。

理論立てて自己主張できる自分が、できない者よりも
優位に立っているという、彼女の無意識のうちの傲慢さを
昨日のレスの中で感じ取った人たちは沢山いたのではないかと思う。

353 :可愛い奥様:02/07/05 12:45 ID:6kbj+AUl
>350
私が昨夜の彼女のどこに嫌悪感を覚えたか。

理論立てて説明することができずに、「しね」「うざい」などを
吐き捨てる幼稚な者を軽蔑するのではなく、
「しね」「うざい」などの言葉を言わなくても、理論立てて話を展開することが
苦手な者そのものを軽蔑視しているように感じたから。

理論立てて自己主張できる自分が、できない者よりも
優位に立っているという、彼女の無意識のうちの傲慢さを
昨日のレスの中で感じ取った人たちは沢山いたのではないかと思う。

354 :二重:02/07/05 12:47 ID:6kbj+AUl
すみません・・

355 :可愛い奥様:02/07/05 12:48 ID:Uwy9NsC5
優位に立っちゃ悪いのかな。昨日の彼女は皆に言われて、
段々自分のそういう部分をいけないことと思ったようだけど。
私は優位に立っている発言をすることが悪いとは思わない。
本人がそう思ってるならそれでいいじゃない。
それと。。うざい、氏ねって言ってる人間が、
>理論立てて話を展開することが苦手な者
とは決してイコールではないという罠。。。

356 :可愛い奥様:02/07/05 12:55 ID:6kbj+AUl
>355
けして「悪い」と結論づけはしてないです。

>それと。。うざい、氏ねって言ってる人間が、
理論立てて話を展開することが苦手な者
とは決してイコールではないという罠。。。

うん。イコールではないです。
でもそれをイコールにしていたのは、彼女なんです。



357 :可愛い奥様:02/07/05 13:02 ID:pxoVHQL+
>理論展開が苦手な者を蔑視してはいけないと思ってる人


それなら、

屋    風    に    逝    け

と思うのは私だけでしょうか?
バックグラウンド関係なしに掲示板では文でしか相手に伝わらない。
違いますか?


358 :可愛い奥様:02/07/05 13:14 ID:FVb938K+
>357
その文が必ずしも理詰めである必要はないわな。
「ヴァカ」「氏ね」に芸ないのは言わずもがなだけどさ。
知識だの教養のそれに準ずる表現を敢えて使わずに
知識と教養を感じさせる(要はセンスがあるってことか?)方がカコイイと思うね。
そういう意味では昨日の131の方にはカッコ良さを感じなかったけど。

359 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 13:55 ID:LyMg117k
>>344
私はキジョ板が変わってしまったことを肌で感じています。
>>249で、簡単に書きましたが・・。
雰囲気が変われば、自分も変わらないとね。
私は前は一つのレスに自分なりに考えて
レスしてきましたよ・・今もそうしてるつもりだけど、
確かに昔のほうがもっと深くそうしていた。
いまのここでの楽しみは、
お酒なんて飲みながら、「チャットする」ことかな。
だから、ここの超長文は面倒だね・・。
ここも紅蓮さんも昔のキジョ板のかおりがするわ。。


360 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 13:58 ID:LyMg117k
>>344
そそ、まだ掃除してない!
いままで近所ママと英会話レッスン&ランチしてました・・
そしてこれから、子どもの学校の懇談会。
まったく片付かない家・・・。

紅蓮さんは家のことをちゃんとしてそう・・
いろいろアドバイス求む!

361 :311:02/07/05 13:58 ID:aodkg2S4
こんにちは。ずいぶん進みましたね。
VoBさんがレスをつけるのは大変そうだなあ。
時間がないのでちょっとだけ。

冒頭に1が書いている事と共に
どこの掲示板でも現実でも、自分で戒めてる事がある。
「喧嘩でも議論でも、なるべく相手を追い詰めない。」ってこと。
そういうことはやっちゃいかんって、私は怒られた。(汗)

>論理立てて相手を追い込んで行くから追い込まれた相手は
>余計にダメージが大きいかも
うん。ダメージ大きいよ。このレスで戒めを思い出した。

みんな真面目でそれぞれに真剣なんだなーって
ロムしていて思った。
その真面目さ、真剣さをギチギチにならずに、
ゆったりと良い方に活かせたらいいね....

つい書きたくなるけどロムで見えてくるものもあるかな?
スレマスとは言え、1もゆるゆるでいったらいかんのかな....?

362 :可愛い奥様:02/07/05 13:59 ID:eagFnwJb
生かさず殺さず、だよ。

363 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 14:00 ID:LyMg117k
>>359
>ここも紅蓮さんも昔のキジョ板のかおりがするわ。。
ここっていうのはこのスレ限定ってことですよん。

364 :可愛い奥様:02/07/05 14:07 ID:kmm+fEHm
>>359
>>249は出鱈目じゃん。
肌で感じるのは勝手だけどね。

365 :可愛い奥様:02/07/05 15:00 ID:s9wRC276
MMタソのお肌は鮫肌だから許してあげてね(ハァト

366 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/05 17:43 ID:xJ/+vx9l
(゚Д゚)ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、
コテハンは生かさず殺さず。



367 :VoB:02/07/05 17:49 ID:/GHRvQgZ
いやぁ、ホントに、どこから手を付けて…と言うか
沢山の人の意見や考えに私も頷いたり、えっ?と思ったり、
どないしたらええねん。
別に私がここをまとめなあかん責任もないやろうが、
全てのレスに返事するのには…どれだけかかる?
その間に自分の意見は矛盾を抱え…。

ぼちぼち、書いて行かせてもらいまっさ。

368 :VoB:02/07/05 17:58 ID:/GHRvQgZ
>311
ゆるゆるで行かせてくれぇ!
本当は昨夜はボヤキたい事があったんよ。
けど、ちょっと書かれへなぁ、飛ばしになってしまうし…。

けど、確かに皆マジメに語ってたよねェ?
だから、夫々にもいい加減なレスがでけへん。
私は人に対しては、特にお互いを知らない関係なら
なおさら真面目に相対したいんよ。


369 :VoB:02/07/05 18:30 ID:/GHRvQgZ
>351
確かに、アナタが言ってるように思う時もある。
けど、違うやろ!と思う時もある。
おもしろい=interestingだったら、おもしろい。
けど、笑えない部分もあるから、全てを面白いでは片付けられない。
アナタの言う「混沌」の側面を1人の中に見れるのなら興味深い。

私はここで、批判や評論をしてるんじゃないし、
自分の考えが全てとは思えないから
ここで1人ボヤいてると、違う考え方を示してくれる人がいたりして
新たな視点を得てる。勿論、そうやって投げかけてくれるアナタもそんな1人だよ。
オカシイと思ってる私がオカシイことだってあるしさ。

上滑りしてるように感じるのは
表現のせいかも知れないね。字だけのコミュニケーションだから、
できるだけ、誤解しにくく、読み手によって解釈が変らないような
レスを心掛けてるせいもあるかも?

ボヤキは突っ込まれてナンボでっさかいな。
けど、お門違いの突っ込みは要らんけどね。

370 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 18:40 ID:5tMPa5vy
>360
うっ・・・え、Mさんそれは強烈なボディブローですわよ・・・。
だって今日、励まし合って掃除をするスレで公約したことすら守れなかったんだもの。
本当に、掃除がんばろ。
夕暮れ時になって掃除してない部屋を眺めつつ、「もうだめぽ」を繰り返しつぶやく毎日。

371 :可愛い奥様:02/07/05 18:50 ID:+BKyVcdD
昨日の131を取り巻く状況は、本当に興味深いよ。
まず一番正しい対応をしたのは紅蓮でしょう。
問いかけによって彼女の不足を補い、主張を完成させるテクニック。
そこに自分の経験や主張も織り込ませている。
読んでいて掲示板らしさを感じました。
(掲示板とは、見知らぬ他人同士が意見を交換するさま)

プロファイリングしていた144は、知性はあると思うが
それを攻撃性に転じるタイプですね。
いわば131と同じようなタイプ。

そして144に同調する多数の可愛い奥様。
要するに既女板はここの層が大多数だということが
浮き彫りになった。
多勢で追い込んでいく状況はありとあらゆる場面で
日々繰り返されている。

そして1さん。
不思議だったのは、131の言う「知性と教養」を=学歴と
勝手に解釈したこと。ケアレスミスのように見えて
実は根が深いのではないかと感じましたよ。
これらが同一ではないことは、普段からのあなたの主張では?

そして腕とMには憐れな感じを受けてしまいました。
2ちゃんでの彼女達は、弱者ですよ。
掲示板で使える語録が少ないことは致命的。

372 :可愛い奥様:02/07/05 18:59 ID:m6DdZTl6
>371
何様?

373 :guinness ◆9kWvwwJw :02/07/05 19:13 ID:Fae+7btD
>371
ひねりがないな。
哀れなるは自分自身。


374 :可愛い奥様:02/07/05 19:14 ID:oNK1t6YK
ゴメソ。ツッコマセテ。 可愛い奥様。 (プ

375 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 19:22 ID:5tMPa5vy
ネットや掲示板でいろんなことを経験した上で2ちゃんをはじめて、
2ちゃんでも数々の腹立たしい思いをしてきた。
ここで叩かれたのも、良い経験だった。
結果私が気付いたのは、
「自分は気持ち良く余暇を楽しむためにネットをやっている」ということ。
特にこの板では、家事全般についての知識を増やせる。
同じ境遇の主婦たちと、なんでもないようなことで盛り上がれる。
こんな場所、今の私にはとても貴重なのです。
だから、キツいレスで相手を打ちのめしたり、
自分とは考え方が違う点があるからといって相手の何もかもを否定したり、
そういうことはしたくないのですよ。
せっかく見つけた楽しい砂場を自らの排泄物で汚すようなことはしたくない。
だって、汚すと気持ち良く遊べなくなるじゃない?
それだけ。

昨夜の印象は悪かったMさんだけど、今日のMさんは柔らかくてイイな。

376 :VoB:02/07/05 19:29 ID:/GHRvQgZ
>371
スゴイ、感服しました。こんなに端的にまとめてくださって。

一応、自分への見解は弁明させて下さいな。
>131を簡単な吐き捨て言葉レスしかできない人は知性・教養の欠如みたく書かれていて
理論付けの言葉を持つ人は高等学問を得た人に多いから
もしかして、彼女も知性・教養=高学歴者として捉えてるのかな?と
疑問に思ったので>159で仮定として語りました。

でも、高学歴者でも専門以外に言葉を持たない人が多いし
2chで吐き捨て言葉を使う、自己申告高学歴者が多いのが
私の疑問でもあったので、違うんじゃないか?と思い
レスを読み返すうちに自分が曲解してた可能性を感じたので
>179で詫びたまでです。

ケアミスではなく、>131のレスをそう受取っただけです。
アナタの指摘通り、「何で?いつもの私の主張と矛盾するやん!
あの反応の仕方はおかしいやん>私?もしかして、コンプレックス?」と
私も家事をしながら変に思ってました。

ついでに学問は知識の一種であり、知識が外圧に磨かれて知性となると思います。
知性は研ぎ澄まされたものである必要を感じます。
知性ある者は己の小ささ、他者の存在や大きさを知る者ではないでしょうか?
教養とは知識が浄化され、その者の血肉となって
他者との間合いを計り、他者と相親しむ時に使われてこそ意味を感じます。
よって、高学歴者に知性・教養を併せ持つ者が多いが
=では結ばれないと思います。

377 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 19:37 ID:5tMPa5vy
難しい言い回しを考えるだけで頭が痛くなる性分なもんで、
VoBさんの文章には刺激を受けます。
活字離れが進んでいる私のリハビリには打ってつけです。
毎度お疲れ様です。

実はハリーポッターすら読破できてないのですよ。プププ・・・。
いっぺんに3冊買ったんですけど、1冊半読んだとこで止まっているの。
独り言ばっかしでスンマセン。

378 :VoB:02/07/05 19:42 ID:/GHRvQgZ
>377
ちゃうちゃう。
私も平易に書きたいんやけど。
どうしたら、思いが伝わるか…と考えると、くどくなりますねんわー。
私も活字から遠のくこと1年。
言葉知らずの骨頂が、このくどったらしい文章ですよ。
知ってたら「4文字熟語」でバッサリやりますがな。

379 :可愛い奥様:02/07/05 19:48 ID:+BKyVcdD
1さんの仰ることは壮大な「理想論」なんですよ。
でも理想の狭間には落ちこぼれていきそうな存在が必ずある。
うざい、死ね、これらの言葉を吐き捨ててしまう
いわば弱者の存在を「悪だから」という言葉で切り捨てられるものでしょうか。
私は掲示板においては、理論武装できるものこそ強者である
という観念を持っています。
昨夜のやり取りでも出てきましたが、語るべき言葉をなくした時
その苛立ちを短い言葉に込めてしまうのでしょう。

そのような人達を見た時に私が感じるのは「可哀想」です。
窮鼠猫を噛むといった感じかな。
その弱者ともいうべき人達を、ここから追い出して何か良い事があるのでしょうか。


380 :可愛い奥様:02/07/05 19:51 ID:AlKtT/mQ
>98 本当の友達だと思っている相手に保険勧誘はしないよ。

381 :可愛い奥様:02/07/05 20:01 ID:+BKyVcdD
「うざい」「キモイ」「死ね」「逝け」

これらの言葉を吐く人が持っているであろう
強烈なコンプレックスを感じてしまうのですよ。
人間の心理には「嫉妬」という感情があります。
嫉妬を感じない人はいない、と断言しても良い位です。
大抵の人間は嫉妬の感情を昇華させたり合理化させて健全な心理状態を
保つものですが、ここの板では「嫉妬」の感情を引き起こさせるものが
溢れているとは思いませんか?
妻スレ、高収入スレなどは良い例でしょう。学歴スレもそうかな?
ああいうものを目にした時、嫌な気分を抱えてしまう人達というのは
とても数多く存在するのではないでしょうか。

この板を浄化しようと思ったら
全ての人が平等にならなくてはいけないのかも。
でもそれは不可能でしょう?
不平等ゆえにドロドロと濁った感情が出てくることは
当然の帰結です。

1さんの理想論は、そこらへんの実に微妙な問題とリンクしているような
気がしてなりません。

382 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 20:07 ID:LyMg117k
私は腕さんの>>323に同意するんですよね〜。
で、私と腕さんが弱者?
>>323という考えに乗っ取ったレスしてるんだけど・・。

あと、>>131も、>>371も、>>381も、
私は偽善者、としか思えないです。
貴女たちに、以下の一節をささげます(w
「なぜ、兄弟の目の中にあるわらを見ながら、
自分の目の中にある垂木をに注意しないのですか?」
ちなみに、私はクリスチャンじゃありませ〜ん、
でも、この一節は私の座右の銘なんです。

まあ、今のキジョ板で、
ID:+BKyVcdDさんみたいなのはダサダサよ(w

383 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 20:09 ID:LyMg117k
>>381じゃなくて、>>379でした。

384 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 20:10 ID:LyMg117k
あと、私は、偽善者!としか思えない。
に訂正しておいてね!

385 :可愛い奥様:02/07/05 20:12 ID:qMXPmpRs
馬鹿やキティ相手には氏ね、ウザイは言いますよ。
相手に相応しい言葉を吐くのはここではごく普通なことでは?
嫉妬深かったりドロドロしてなきゃいかんのかいな。
昔はフツーにみんな言ってたけどね。

なんだか単純だな〜。>>1も>381も。


386 :可愛い奥様:02/07/05 20:15 ID:TCTelzlL
鬼女板の中のレスを
不平等と捉えてその格差を埋める為
「嫉妬」=叩き暴言

これはやはり是正して欲しい。

387 :可愛い奥様:02/07/05 20:20 ID:5yLFf7Du
>この板を浄化しようと思ったら
>全ての人が平等にならなくてはいけないのかも。
たとえ全て平等になっても、レベルの高い者同士であっても
自分は他とは違うと差別化したがるようになってゆくものです。

388 :可愛い奥様:02/07/05 20:25 ID:iwrPmBXL
>>369
一人の中に併せ持ってるんじゃネーノ?
100%善人とか、この板では2人しか見たことない(w
但し100%悪人はいるな、たくさん。

389 :可愛い奥様:02/07/05 20:26 ID:+BKyVcdD
>>387
同意です。それが人間だ、とも言えますよね。
ですから差別とか偏見とかはしてはいけない、と頭ではわかっていても
誰の心の中にも、そういった気持ちはあるのではないかな。
だから混沌とした中の面白さを前に言っていた人がいたけど
私はそれにも同意なのです。
「水清ければ魚住まず」

390 :可愛い奥様:02/07/05 20:32 ID:iAw/Q46I
>1は悪い人が悪いレスを書いていると思っているね。
そして良い人が良いレスを書いていると。
その前提自体が間違っていると思わない?

例えば「酷いレスをする=嫉妬、コンプレックス」と書いてる人、
そんなに簡単なもんかな?人の心って。
そう思ってこの板にいるならつまらないだろうなって思う。
だから「浄化」なんて単語が出て来るのかな。
いったいこの板をどうしたいんだろう・・・

391 :可愛い奥様:02/07/05 20:33 ID:1/BFuo8l
>>390
ちょと同意。
人間なんて、良いと悪いだけで分類できるもんだろうか?

392 :可愛い奥様:02/07/05 20:37 ID:gilDi9O5
>390
「例えば「酷いレスをする=嫉妬、コンプレックス」と書いてる人、・・・」

確かに。こんな簡単に片付けられちゃうから
ややこしくなるんだよ。



393 :可愛い奥様:02/07/05 20:38 ID:tWjxIbXA
>390
同意

394 :可愛い奥様:02/07/05 20:39 ID:+BKyVcdD
それでは具体的にどんな時にどんな人が
そのような言葉を吐き捨てるのか具体例を挙げて
教えて下さい。

395 :可愛い奥様:02/07/05 20:40 ID:1/BFuo8l
相手の自我が自分の思い通りにならないときだろう。

396 :可愛い奥様:02/07/05 20:41 ID:+BKyVcdD
では理論で勝てないから、感情に走ったと理解して良いですか?

397 :可愛い奥様:02/07/05 20:42 ID:TCTelzlL
>392
簡単だと思うよ。
酷いレスの根底にはあるのではないかな?

反論とはきちんとした論拠を持って欲しい。
そうしてそれが含まれるレスは「酷い」とは感じてないですよ。

398 :可愛い奥様:02/07/05 20:43 ID:1/BFuo8l
そうではないな。
知能障害者相手に理論で説明しても通じない場合もあるからね。

399 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 20:44 ID:LyMg117k
>394
いや、私はただ単に、
その人を不快にさせたいから・・という
確信犯だと思うけど?
地団駄踏んで、氏ね、って言う人はここにはいなそうだよ。

400 :可愛い奥様:02/07/05 20:45 ID:wtfefXhF
よんしゃく

401 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 20:46 ID:LyMg117k
>398
あ〜、分かる。

回線切ってはよ氏ね、とか?
回線切ってはよ寝ろと同意語でね。

402 :可愛い奥様:02/07/05 20:47 ID:+BKyVcdD
理論で説明して通じない相手か。
確かにいますけどね。そういった場合に私が取る方法は
「切り捨て」まぁ無視ですね。
無視もうざい、死ねと同じようなことなのかな。
ううむ。難しいな。

403 :可愛い奥様:02/07/05 20:49 ID:W6dVkehI
ここみたいな掲示板では、常に力関係も働いてくる。
少数派と多数派、意見の是非はともかくどちらか片方に偏りそうになると
反対意見も自然発生的にでてくる。
それがある意味浄化とも言える訳で。
その働きが常に動いてる間はまだ正常な場所なんじゃないだろうか。


404 :可愛い奥様:02/07/05 20:50 ID:81fsIqw+
無視して切り捨てたい、相手にして同レベルの人間と
思いたくない、でも簡潔に「お前は相手するほどのもんじゃない」
と言うとすれば・・・
醜い言葉が手軽なのかなぁ。

405 :可愛い奥様:02/07/05 20:54 ID:+BKyVcdD
でも例えどんな局面であろうと私は死ねって言えないよ。
1さんもそういう人間なんだろうけど。
簡単に言える人と、私たちのようになんとしても
言えない人の差ってなんなのだろうね。

406 :可愛い奥様:02/07/05 20:54 ID:TCTelzlL
掲示板だからこそ「無視放置」が成り立つのかな。
この武器を、使いこなしたいものです。

407 :可愛い奥様:02/07/05 20:55 ID:+BKyVcdD
っていうか本当に皆そんなに簡単に酷い言葉使ってるの?
マジで??

408 :可愛い奥様:02/07/05 20:56 ID:W6dVkehI
常に感情的に物事を捉える主婦と、
自分の感情に囚われずに客観的に判断する主婦。
主観を主張しようとする人と全体をグローバルな視点でみて考える人とでは
食い違いがでてきてしまう。


409 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 20:56 ID:5tMPa5vy
>405
言われて傷ついたことがあると、言えないってことはない?
私は親に何度も言われて育ってきたからね〜。
言ったことがないわけじゃないけど、簡単には吐けない言葉だな、「死ね」。

410 :M ◆M/Jr.tTM :02/07/05 20:56 ID:LyMg117k
>407
ヴァヴァ〜!はよく使う。

411 :可愛い奥様:02/07/05 20:58 ID:CwqoGj8b
いや。いえないよ。
今日、昼間に出入りしてたところに「夫が病気で・・・」って
やつがあるんだけど、そういうところで暴言を吐いたり
ネタと決め付けたりするのは、本当に信じられない。

と同時に、学歴スレや給料スレでの「自称」発言も
やめて欲しいと思ってる。自分では普通のはずだったのに
どんどん自分を醜く仕立て上げられていってるような気がする。

412 :可愛い奥様:02/07/05 21:00 ID:+BKyVcdD
私は親からはすごく愛されて育ったし
今の人生も人から羨ましがられる生活。
まぁ嫌な感じを受けるかも知れないけど
恵まれているんだよ。何もかもが。
だから自分より弱いであろう人をそういう言葉で攻撃することの
品性下劣は自分で許せないのね。だから絶対に言えない。

413 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 21:02 ID:5tMPa5vy
ま、お上品な人は絶対に言わないだろうね。

414 :可愛い奥様:02/07/05 21:02 ID:EdEKABJo
>411
あのスレで「>>1が帰ってきた」とか書いてるヤシいたじゃん。
私、もしあの時あの場にいたら「氏ねや」とソイツに言ってたと思う。

キティには氏ね、ウザイで充分。

415 :可愛い奥様:02/07/05 21:02 ID:CwqoGj8b
理由はなんであれ、言えないよね。
私はどっちかというと、こういう姿の見えない掲示板だからこそ、
善意に解釈するように努めてる。だけど、なかには姿が見えないから
こそ、何を言ってもいい・・・と解釈してる人もいるんだなぁと
思った。でも、そういう人でも夫がいて、子供がいたりして
日々を送ってるんだなぁと思うと、人間の心理って本当に不思議だと
思いつつ、複雑な気持ちになる。

416 :可愛い奥様:02/07/05 21:03 ID:EdEKABJo
そーいや、むかーし、グレンにもウザーって書いたことあるなぁ。
ほんと頑固でウザかったしなぁー。
成長したなぁー。

417 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/05 21:07 ID:5tMPa5vy
>416
あれま、紅蓮叩き奥様に遭遇しちゃったよ。
その節は大変お世話になりまして〜。
いざ、お礼参り!!!





なんてことはしません。

418 :可愛い奥様:02/07/05 21:09 ID:EdEKABJo
>417
あはは。あんたホントに変わったねー。
但し、私は叩いてないよ。
ウザーって感想を述べただけ(ワラ


419 :可愛い奥様:02/07/05 21:13 ID:+BKyVcdD
夫がいて子供がいるから、気持ちが美しくなるとは限らないのでは?
その存在そのものがコンプレックスとなって
心の暗部を深めてしまう場合もあるだろうし。
まー、罪深いのですよ、人間は。

420 :可愛い奥様:02/07/05 21:17 ID:CwqoGj8b
>>419
いや、夫と子供がいるから美しいだろう・・・といってるんじゃないんよ。
こんなに人を嫌な思いにさせちゃうのに、子供を躾け、夫とうまく
できているのだなぁ・・・ということが不思議だと言いたいのだ。

421 :可愛い奥様:02/07/05 21:21 ID:+BKyVcdD
ここで汚い言葉を吐き捨てる人が
子供の躾がうまくいって夫との関係も良い
訳が無いと思ってしまいます、私は。

そういうもろもろがうまくいっていないから
ストレス抱えてここで憂さ晴らしているのかなと。

422 :可愛い奥様:02/07/05 21:25 ID:CwqoGj8b
それでもさ、ここでウサ晴らしをしている人は何らかの
問題を抱えてるということだよね。
でも、そもそも問題を抱えていない人っているのだろうか。

ダンナとうまくいかない人はみんな悪か?
子供をうまく愛せる人はみな善か?
そして議論はループするんだよね。
堂堂巡りっすー!

423 :可愛い奥様:02/07/05 21:31 ID:+BKyVcdD
問題を抱えてはいるが
皆が皆攻撃性を強めて他人を貶めているわけではないでしょう?
その差はどこから生まれて何を生み出すか議論しているのではないの?

424 :VoB:02/07/05 21:37 ID:/GHRvQgZ
>ID:+BKyVcdDサンへ
>>59>>74辺りを読んで下さいますか?
これは私のレスじゃなく、日々、私に考えるチャンスやテーマを投げて下さる奥様のレスです。
彼女の示唆により、私自身、考えが際立った部分もあるし、改めた部分もあります。

汚い言葉の吐き捨てレス=悪とはストレートに考えてません。
ただ、親たる夫人の台詞としては忌々しき事と考えたのは事実です。
私は浄化とか「悪」の排除とか大層な事を
考えたり、提案してるのではありません。

どうして?がスタートなのです。
それが教育やステータスとか抱える社会的バックグラウンドの違いだけでは
なさそうで、単純じゃないものを感じたので
「何でやねん?」なのです。

425 :可愛い奥様:02/07/05 21:40 ID:CwqoGj8b
まあ、そうだけどさ。
でも、大きな意味でループはするとは思うんだよね。
祭りは各板でスケープゴートを求めた結果だよね。
煽り(暴言)はなんだろう・・・。

ああ、ごめん。
酒飲みはじめたら頭が回らなくなってきた。
なんか、電話かけてしゃべりたくなってきたよ。

426 :VoB:02/07/05 21:41 ID:/GHRvQgZ
>421
>そういうもろもろがうまくいっていないから
>ストレス抱えてここで憂さ晴らしているのかなと。

ここでの罵詈雑言でストレスが発散できるのでしょうか?
そのような行為で癒されるとは思えなくて。
逆に別のストレスを作る原因になる事があるように思えます。
この辺りについても前に語り合ったのですがね。

427 :可愛い奥様:02/07/05 21:43 ID:NAwoPRHe
品性下劣か上品かは親からの養育環境とはまた別のものじゃないかと思う。
それを指し示す例はいくらでもあるので。
外部からどんな刺激を受けても、受けとめるその人が自分自身の心に
どれだけのクッションを持っているかで
その人の品性や醜い部分のバランスが違ってくるんじゃないかと思う。
知性、教養、学歴の前に、大事な前段階として感受性が大切かと。
感受性がどれだけ育ってるか。
豊かな感受性は与えられた環境からも影響を受けるけれど、
自分自身で育んでいけるものでもあると思う。
醜い言葉を送信する時に、その人は自分でどう感じてるか。
少しは痛みを感じてくれているんじゃないかと期待してます。



428 :VoB:02/07/05 21:44 ID:/GHRvQgZ
>425
>なんか、電話かけてしゃべりたくなってきたよ。
そうですね、お酒を飲んでなくても、
今日は何度も直接、皆で意見交換したら、
解釈の相違から来る説明のためのレスも必要じゃないしね。
文字だけで同一の理解を得るのは、すっごいたいへん。

429 :可愛い奥様:02/07/05 21:44 ID:+BKyVcdD
>>424
私もそこが知りたかった。
だから自分なりに追求した結果は
反論する武器=理論武装ができないこと それと
「嫉妬」による感情なのではないかと考えが至りました。
しかし、私と他の奥さんのやり取りを見て頂ければわかるように
そんなに単純ではないそうです。
そしてここの多くの人々があまり躊躇せずに、そういった言葉を使うという
厳しい現実を突きつけられてしまいました。


430 :可愛い奥様:02/07/05 21:47 ID:+BKyVcdD
感受性か…。確かにそうかも!
だとしたら感受性を豊かに育めなかった原因があるはずだよね。
やっぱり偏差値主義?
もしかしてここに問題が帰結するの?

431 :可愛い奥様:02/07/05 21:50 ID:qt6zTUNt
偏差値と言うより、頭の回転狂ってるオクタマ多し。
自分中心に考えてしまうのは、女のサガなのね。

432 :VoB:02/07/05 21:51 ID:/GHRvQgZ
私はね、悪意を込めた酷い言葉のレスする人が
確信犯であったとしたら、相手に与えるダメージを等身で理解していれば
帰って来る衝撃や非難も受け入る覚悟があると思うし、
意志が働いている以上は変化も期待出来る訳で
まだ、救いようがあるとも思ってます。

恐ろしいのは、ただ何となくとか、気分で〜とかの
邪悪さを含んだレスを親となる人が吐く事が恐ろしいのです。
無邪気な悪意の方が個人的には恐い。

人のコトなんて、どうでもええわー!とまでは言いませんが
同じ女性として妻として母なる人として
同じ立場の人達のことは放っておけない、お節介根性なんです。

433 :可愛い奥様:02/07/05 21:54 ID:+BKyVcdD
ただ何となく気分で〜
こういうことをしてしまう人には教養が身に付いていないのでは?
無教養は無邪気な悪意を生み出すような気がします。

434 :VoB:02/07/05 21:56 ID:/GHRvQgZ
>431
女が愚痴や人の悪口を言う時って
自分のスタンディングポジションは変えないで、相手の変化ばかり求める…ってな事を
ついさっき、母と喋ってたところだった。

相手が変ることなんて可能性低いんだから、自分の視点や目線を変えると
違って感じることが出来ると思うのですが
難しいのは、女の性なのでしょうか?

435 :可愛い奥様:02/07/05 21:58 ID:NAwoPRHe
前段階として感受性があるのではと書きましたが、
どんなに上品な人でも、何かの原因でその人のバランスが崩れる時がありますよね。
そのバランスが崩れて心のコントロールがしにくい時に
知性や他のもので自分自身を律することができるはずじゃないかと思うのですが。



436 :可愛い奥様:02/07/05 21:58 ID:nIorLYLR
>433
教養っつーより「お人柄」の問題でねーのか?
「教養」ちゅう言葉を使うと余計まんどくさいことになりそな。。。。

437 :可愛い奥様:02/07/05 22:00 ID:+BKyVcdD
>相手が変ることなんて可能性低いんだから、自分の視点や目線を変えると
>違って感じることが出来ると思うのですが

そういうことは働いているとごく自然に出来るけど。
というか、そこの部分を誤ると職場で生き残っていくのは
至難の業かと。


438 :可愛い奥様:02/07/05 22:01 ID:nIorLYLR
>435
知性より羞恥心かなー っと思う。
匿名の世界で羞恥心を保ち続けるのは時として困難なのかもな。

439 :可愛い奥様:02/07/05 22:03 ID:+BKyVcdD
>>436
そこらへん、非常に難しいのだけど
私的には学ばざるものの罪、といったようなことを
常に考えているもので…。
でもまたループか(w

440 :VoB:02/07/05 22:04 ID:/GHRvQgZ
「死ね」や「ウザイ・キモイ」の単語を
吐かない人
吐きたくない人
吐けない人
つい吐いてしまう人
わざと吐く人
吐きたくないのに吐いてしまう人
が、居る気がします。
何れのパターンもそうさせるのは何なのだろうか?と考えてしまった。

この先は昨日のレスに返レスするので
皆さんは無視して続けてください。
できたら、sage進行でお願いしま〜す!


441 :361:02/07/05 22:06 ID:/rkizHVG
うわ〜 ぎょうさんレスがついてるわ。 こりゃ1も大変やなあ。

意見は錯綜しているけれど
それぞれが掲示板に臨む時の考え方や気持ちが
少しずつ違うことがわかってそれが実に実に興味深い新しい発見です。
ホンマに文字だけで多数に伝えるのは難しいね。話の焦点も動くし。

チョット面白いコラムをみつけたので、また時間を見て転載します。
(そりゃそうと 59 74は私やわ。 こっちこそイイ刺激を貰ってます。おおきに。)



442 :VoB:02/07/05 22:07 ID:/GHRvQgZ
>435&438
その踏み止まらせるものを
敢えてプライドではなく「自尊心」と言って下さったのが、
一昨日まで私を相手して下さってた奥様です。

443 :可愛い奥様:02/07/05 22:08 ID:NAwoPRHe
VoBさんが疑問に感じてるものは、
ネット上でのやり取りから考えるよりも
現実の生活の中での主婦同士、女同士の付き合いの中からのほうが
答えが見つかりやすいのではないかと思ったりします・・・。
掲示板では、その人の背景や深層心理が見えるようでも
実際は妄想から判断してるだけにすぎないと思うのです。



444 :VoB:02/07/05 22:15 ID:/GHRvQgZ
>361
こんばんわ〜。ついでやから
>「喧嘩でも議論でも、なるべく相手を追い詰めない。」ってこと。

「頭の良い人は理屈で簡単に人を追い詰める事ができるから
何がその人を追い詰めるのか頭でわかっているのだから、
自分が頭が良いと思うのなら、相手に最後の逃げ場を残してやるべきだ!」

が、私の持論で、理詰めで私を追い詰める夫に投げたら

「そうだよ。だから残してあげるんだよ…ギリギリ最後の一歩をね!」
と、のたまったのです…我が夫。酷く冷淡と思いました。
しかし、私に柔良く剛を制された彼は、今じゃぁ…私が逃げ場を作ってます。

445 :361:02/07/05 22:16 ID:/rkizHVG
>>432=1 >>433 >>436
>確信犯であったとしたら、相手に与えるダメージを等身で理解していれば
>無邪気な悪意の方が個人的には恐い
後者は「放った悪意の行く先」を予想していない怖さかな。
前者は予想できるから制御できることもあるし、逆に
予想しているが故にもっと被害を拡大させる意図を持つことも出来る怖さもあるよ。
つまり確信犯の怖さ。

「教養、お人柄」というのは確かに言えそう。
後は
「自分のしたことがどこにどう影響するか」という
「豊かな想像力や洞察力や経験」の有無かなあ?


446 :361:02/07/05 22:20 ID:/rkizHVG
>>444=1
あはははは。降参。

週末でレスも増えるかもしれんから、どうか無理をしないで下さい。
・・・といいつつ、私も書くのはやめないと。(自尊心奥様でした。)

447 :VoB:02/07/05 22:23 ID:/GHRvQgZ
>443
うむむ…リアルの付合いで、あまりそのような疑問を感じる友人がいなかったの。
結婚後の奥様友達も然りです。
ただ、最近の社会情勢とかを嘆き、どうして?と思ってる内に
ここで目にしたものに、相通ずるものを感じたりしたので
スレを立てたのです。

448 :可愛い奥様:02/07/05 22:27 ID:KPgzXCzI
>1
1さんは精錬潔白な人柄の人ですか?
これだけのことを書けるならよほど立派な人なのでしょうか。
なんの曇りもないのかな。


449 :可愛い奥様:02/07/05 22:33 ID:+BKyVcdD
1さんは最近の社会情勢のどんな部分を愁いているの?

450 :VoB:02/07/05 22:35 ID:/GHRvQgZ
>448
どこまでを精錬潔白と言うのかわからないけど、私は俗人です。
挫折もラッキーも、貧乏もソコソコ金持ちも、報われぬものに日々を費やした事も色々ありです。
ただ、これまで書いて来た事は、
自分が親や社会から受けた教育が根幹にあって
自分が経験した事で修正したりして身についた事であり
嘘もないけど、自分の中にある行動の指針が中心になっています。

451 :可愛い奥様:02/07/05 22:40 ID:ObM0xdAL
1さんが子供を持ったら大変かもしれない。
頭で受けとめて考えられるものと、
そうはいかなくて感情で受けとめてしまうものもあるんだと知ったほうがいい。
女性は子宮で考えると言われる所以。
1さんは頭や理性で考えようとしてるようだけど、
違う人間もいるってのが2ちゃんなんですよ。

452 :VoB:02/07/05 22:44 ID:/GHRvQgZ
>449
上手に言えないけど、世の中全体のバランスの崩れを感じてます。
子供らしさを失った子供、大人らしさを忘れた大人。
生き急ぐ若者。どこか品性欠ける行動が目立つ昨今。
高級外車や欧米高級ブランド品が過去最高売上を続ける中で聞く餓死。
それが、すぐさま既女板の現状と繋がるのでは無いのだけどね。



453 :VoB:02/07/05 22:47 ID:/GHRvQgZ
>451
あははは、そうだね。
時々、子供が居たらどうするんだろう?とか不安になるものね。
みーんな、普通にお母さんやってるのにね。
私の子宮発想は須らく直感と言う形で体現されてるようです。

454 :可愛い奥様:02/07/05 22:48 ID:YT2naMWl
>>443にハゲしく同意やね。
>1他の意見も興味深いけど、私から見ると、
この板を分析の母体とすることは、
むしろ真実から遠ざかる気もする。

ここにいる自分は自分じゃない。
それを自覚して遊んでる人が多数なのでは?
正直な自分、素の自分をここで出す人のほうが不思議。
イヤ、私も料理話なんかじゃ素だけどね(w

ここでこんな事言ったら叱られるやろうけど、
お  ま  え  ら  ヤ  フ  ー  に  逝  け  よ
でもこれが正直な気持ちだね〜(w

455 :VoB:02/07/05 22:49 ID:/GHRvQgZ
>454
ヤフーに逝けば、どうなるの?ヤフーって、どんなの?
私みたいなのばっかりって事?

456 :可愛い奥様:02/07/05 22:51 ID:YT2naMWl
>455
多いと思うよ(w

457 :可愛い奥様:02/07/05 22:53 ID:+BKyVcdD
>>452
私はね、若い人の力を信じているんだよね。
悪い部分だけを見ていればそういう見方も出来るけど
そんなに悪いことばかりじゃないと思っている。
というか信じてこそ、若い人達も力を発揮してくれるから。


458 :VoB:02/07/05 23:00 ID:/GHRvQgZ
>454
屁理屈こねるけど
「私じゃない私」を演じて遊んでるのも私の一部なんじゃないの?
単に無意識か意識的かの違いなだけで。
演じない人も、そんな遊びをしない人もいるでしょう。
ここで分析してるんじゃなくて、ここで遭遇した光景を切り口にして
考えたり、疑問に思ったことをほざいてるだけだよ。

それにヤフーと2chに各々参加資格が有る訳じゃ無し
偶々居ついた住人のカラーで掲示板の特長が語られてるだけだし。
そんなものに決まりも無いし、流動的なものだと私は思ってる。
人が決めた先入観に従って行動する気はないの。

だから、今のところヤフーに逝く気はないよぉーーーーーーーー!

459 :可愛い奥様:02/07/05 23:02 ID:wCHXDZ46
>>453
主婦は理詰めを必ずしも喜ばないですよ。


460 :VoB:02/07/05 23:03 ID:/GHRvQgZ
>457
うん。私も悲嘆に暮れてるわけじゃないよ。
若い人の力を私も信じてる。
と言うか、人間を信じてる。
だから、ここで?で見る奥様だって、?なだけで、嫌いじゃないもの。
嫌いだったら、興味わかないじゃない?

461 :可愛い奥様:02/07/05 23:07 ID:+BKyVcdD
嫌いだったら興味がわかない?
それは心理学上で言えば間違いだよ。
嫌いという感情は興味の屈折した表現だから。
興味が湧かないということは相手に対して無関心だということ。
嫌いという感情さえ湧かない。

462 :VoB:02/07/05 23:08 ID:/GHRvQgZ
>459
ん?喜ばないって、私は理詰めで説得しようとかはしてないよ。
昨日のレスにあった、諭そうなんて不遜な事は思ってないよ。
重ね重ね「何でやねん?」「どうしてやのん?」を
何となくボヤいて、「違う考えがあったら教えて!」をやってるのですが…。

でもさ、理屈嫌いな人に押し付ける気は更々ないけど、
考える奥様と語る事で醸成される理屈もあって、期待してるのは事実です。


463 :可愛い奥様:02/07/05 23:15 ID:BTaIs29+
うーん。どうやろうなー。
「違う考えあったら教えて」つーてもさ、
結局違う考えの人のことは理解できないわけやろ?
もしかしたらさ、自分が理解できる奥様=考える奥様と思ってない?
失礼な書き方で、正直、すまんかったが。

464 :VoB:02/07/05 23:15 ID:/GHRvQgZ
>461
そうだね、嫌いと言う表現が適切じゃないかも。
私の中で嫌いはジ・エンドに近い。
あまり嫌いという感覚が芽生える前に、何かを察知して
それ以上後追いの感情が湧かない事のような気がする。
人に対して持つ感情って「苦手」が「嫌い」より優先してる。


465 :可愛い奥様:02/07/05 23:18 ID:mGJa8lcb
1さんの書いてるものに、なぜか説得力や実感を感じなかった。
子供を産み育ててないから、主婦の気持ちや実態を理解しづらいんじゃないかな。
1さんに子供が生まれて育てていけば、ここでの疑問の答えが少しははっきりしてくると思う。


466 :可愛い奥様:02/07/05 23:23 ID:8zoVW8o+
荒れる前に先手。

>>465を引き合いに出して、子蟻vs小梨の無益な祭りをここでしないでおこう。
465もその意図はないと思うので。

467 :VoB:02/07/05 23:23 ID:/GHRvQgZ
>463
いや、全然失礼じゃないよ。
私の中で「理解する」は「受け入れる」事ではないから。
理解=容認に近い。理解=受容だったら、アナタの図式にはまる事もあるが。
だから、理解して自分を修正できる考えと、受け入れられない考えは存在してる。

さっき誰かも行ってたけど、想像力と関連するかも知れない。
自分と違う考えを聞くと、「どうして、そのような考えに至ったか?」を
必死で考えてる。相手の思考経路をわからないなりに考えてみる。
言葉による伝達だと、幾つかの共通するキーワードがあるから…。


468 :VoB:02/07/05 23:26 ID:/GHRvQgZ
>466
お気遣い、ありがとさん!

>465
そうだね。それを言われると二の句は告げないもんね。
私自身もそこが謎ではあるんだよね。

469 :可愛い奥様:02/07/05 23:27 ID:UeCNKJ7M
主婦というカテゴリの中で考察するには、子供のあるなしの違いも大事だと思いますよ。
なぜなら1さんが憂いてるものは、子ありこなしのスレでは顕著な傾向ですから。
でも、これは封印しておきます。

470 :可愛い奥様:02/07/05 23:27 ID:oNK1t6YK
>465に初めて反対意見。
>子供を産み育ててないから、主婦の気持ちや実態を理解しづらい
子供を産んで育ててなくても主婦だよ。こういう言葉を使う意味をちゃんとわかって欲しい。

471 :可愛い奥様:02/07/05 23:30 ID:+BKyVcdD
私はどんな理由が潜んでいるにせよ
死ねって言える人を理解することも許容することもできないんだ。
だからどんな理由で?って疑問は生じても
本当にその理由を知りたいとは思っていないかも知れない。
知ったところでどうするってね。

それに死ねって言える奥様が100人いたら
100通りの理由があるような気もしてきたなー。
人間の心の暗部を覗いて暗い気持ちになるくらいなら
人の善意の部分を積極的に見ていった方が
楽しく生きていけると思う。

ってこれを言ってしまったら元も子もない?

472 :可愛い奥様:02/07/05 23:31 ID:BTaIs29+
いやー。私は小梨だけど、ここの話題ざっと見てると、
「こういう人達が親とは」なんて結構キーワードじゃん。
結構密接な関係はあるかもしれんよ。
荒れたらまずいんかな?
荒れても本音で話したほうが良くないか?
私はそう思う性質だけど、嫌だったらスルーしてくれ。

473 :可愛い奥様:02/07/05 23:49 ID:bWCZOctl
>死ねって言える奥様が100人いたら
>100通りの理由があるような気もしてきたなー。
これは当たってると思ふ。
つか同じ気持ちで氏ねなら本当に私らは深い淵を覗いてる(w

474 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女:02/07/05 23:51 ID:h039+BXa
日本人は軽く死ねっていいすぎる。
ヨーロッパでそんな事言ったらオフザケでも大変な事になる。
これはTVのお笑いなどの影響によるものであると推測する。

475 :可愛い奥様:02/07/05 23:54 ID:8zoVW8o+
>>472
「子蟻or小梨はこうなんじゃない?」という想像ではなく
「あくまでも自分自身に限っては”こう考えてこうしている”」というのが
参考になるかもしれないね。

476 :可愛い奥様:02/07/05 23:54 ID:bWCZOctl
>474
そうなんだ・・・宗教的なもんが関係あるんだろうか。>ヨーロッパ
TVのお笑いとかは余り見ないけど、
スポーツ観戦とかでは「氏ね」は結構聞く言葉だな。
あ、敵に対してじゃなくね。贔屓の不甲斐無さなんかにね。

477 :可愛い奥様:02/07/06 00:03 ID:cbUXxeCh
>「こういう人達が親とは」なんて結構キーワード

自分の子供の頃を振り返って
「親以外の大人」からの影響も随分あったと感じてるし
同じ主婦の苦労も分かち合えて、お互い楽になれたらと思ってるから
この板を見て何かを知りたい、理解したい。そしてちょっとでも支え合いたいなと思ってるよ。
だから「こんな親でいいのか?」という考え方で責めたくないね。

478 :可愛い奥様:02/07/06 00:06 ID:gV3I3UlJ
>465
子供を産み育ててないから、主婦の気持ちや実態を理解しづらいんじゃないかな。

他意がないのは分かります。
子どもが居ないことを非難していないのも分かります。
でも子どもを産み育てることは、誰にでもすぐに出来ることではないのだから
簡単に発言しない方がいいと思うな。
それこそ、産み育てていない人には、それぞれに理由があるのだから。
自分ではどうしようもない理由を持っている人もたくさんいるのだから。

479 :可愛い奥様:02/07/06 00:15 ID:rA/oZJAX
>>454
>この板を分析の母体とすることは、
>むしろ真実から遠ざかる気もする。
同意です。


480 :可愛い奥様:02/07/06 00:17 ID:4ERW/G09
>>478
>それこそ、産み育てていない人には、それぞれに理由があるのだから。
>自分ではどうしようもない理由を持っている人もたくさんいるのだから。
事情あり小梨なのでこの部分はその通りなのですが
「気持ちや実態を理解しづらい」事実もあると受け止めて
465のレスにはこだわらずにスルーして違う形で考えるようにしています。
他スレの対決図式をここに持ち込むと収拾がつかないので。

481 :可愛い奥様:02/07/06 00:19 ID:G98aUtpX
確かに話がずれてきてるね。戻したほうがいいかしれんね。

482 :VoB:02/07/06 00:21 ID:/luyTMcv
あのね、子蟻の人の言おうとしてる事はわかります。
実際、前に子蟻の妹にも言われた事あるしね。

でもね、でもね。
小梨の私でも小蟻だった時代や経験があるし
子供は或る意味「社会の宝」なんだから、社会を形成する我々にも
多少の責任はあると思ってるから、社会の一部として考えても良いと思う。
皆、子供だった時代があるし、今、小梨でも将来は未定なんだしね。

それにね、私の考えを押し付けてる訳でもないし
説得力を感じるのは子供の有無に関係無い個人の判断だからね。
それに>462サンは私が小梨だから云々と言ってるのではなくて
埋められない隙間を考えた時の違いに子育てを関連付けてくれただけだもん。
他意は感じてないよ。

483 :可愛い奥様:02/07/06 00:24 ID:Zg8NF0v6
>>474
そういや、知り合いが留学したときのホームステイ先で
まだ幼い息子と二人でいるとき、ふざけて
「ファッキューファッキュー」とか連発したらしいんだけど、
その後にお母さんに呼び出されて、大激怒されたらしい。

言葉に対して敏感なんだな〜と思った次第。
というか社会層によって言葉遣いが変わるってのもあるんだろうけど。

484 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/06 00:26 ID:QHCRdsit
そうそう、「あてくし、言葉に敏感ですの」とか言ってるやつに限って
不用意に他人を傷つける発言をするんだよな!

485 :可愛い奥様:02/07/06 00:28 ID:YubqG3aY
>482
離婚されてお子さんを夫側に渡したのですか?
だとしたら、

486 :可愛い奥様:02/07/06 00:30 ID:/luyTMcv
ずれついでに
>483
私もその言葉と「雌豚」と「しっと」と中指は
「死ね」と同列で、絶対使えません。

あちゃらは使う言葉で品格のみならず、教育やクラスまで伺われるから。

日本語だと言えない言葉が英語だと言えると言う人が居るけど
それって、ネットだと言えちゃうに通じるものがあるのか?と今思った。


487 :可愛い奥様:02/07/06 00:32 ID:+SlzMi7L
ボヤキって言うのも聞くのも余り好きじゃないかも知れない。
ボヤキって癖になるって言うよね。
上司や旦那がボヤキ癖のある人だと、イライラしちゃうかも。
なんていうのかな、改善策なくしてボヤいてるだけなら
ずっと永遠にループしまくりだよ。

488 :VoB :02/07/06 00:33 ID:/luyTMcv
きゃ〜、名前が消えてageてもうた。
>485
小蟻に対して?
ごめんね。子供の蟻のつもりだった。子供だった時代と言う意味。

489 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女 :02/07/06 00:33 ID:T4UEBOV6
確かに冗談の種類でも日本とヨーロッパじゃぜんぜん違う。
日本の冗談はヘタをすると他人を傷つける冗談が多いと思った。
だからタマにTVを見ていて冗談なのか、
ちょっとは本気の入った、これみよがしの冗談なのかよくわからない時が多い。
これはもしかしたら、日本の学校で問題になっているイジメに関係している問題じゃないかと思う。
ヨーロッパの冗談はホントに冗談なんだよ。

490 :可愛い奥様:02/07/06 00:34 ID:4ERW/G09
>>483
そういえば村上春樹の「ノルウェイの森」。
アメリカでも翻訳されてよまれているけど
あんなに簡単にセックスするなんて!という反応が学生にあるそうです。
そういうことにゆるやかな国に思われているけれど
実際には規範の厳しい階層も多いのが実態なのか。
言葉も社会的な規範意識も、きちんとした地盤があるんですかね。

491 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女:02/07/06 00:37 ID:T4UEBOV6
>>486
>日本語だと言えない言葉が英語だと言えると言う人が居るけど
>それって、ネットだと言えちゃうに通じるものがあるのか?と今思った。
禿同。
知らない言語だと、変な事も平気で言える。
しかし、その言語もまともにしゃべれるようになると又違ってくる。

492 :可愛い奥様:02/07/06 00:37 ID:+SlzMi7L
アメリカには厳しい宗教観もあるからね。
今一番ゆるいのは日本だったりして!

493 :可愛い奥様:02/07/06 00:40 ID:4ERW/G09
欧米では「クラス(階層)」というものが依然根強いのか。
日本には同様のクラスが(ごく一部を除いて)無いのかも。
それで持ち物、経済状態でクラス化を求め、
果ては他者を貶めることによって自分のクラスを確認していることもある?

494 :可愛い奥様:02/07/06 00:41 ID:+SlzMi7L
あ、でも1さんはこの板から「死ね死ね」奥様を排除したい訳じゃ
ないんだよね?
その言葉を発するに至る心理過程が知りたいの?
私が想像するに、直情径行型なんじゃないの?そういう人って。
感情型というかさ。

495 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女:02/07/06 00:44 ID:T4UEBOV6
>>492
>>493
共に禿同。

496 :可愛い奥様:02/07/06 00:46 ID:uXHenPEH
「死ね死ね」奥様は便乗かもしれないですよね。
主婦ではなく学生かもしれない。
波風をたてるためにおもしろおかしく書いてる場合もあるでしょう。

497 :可愛い奥様:02/07/06 00:48 ID:+SlzMi7L
そうだよね、必ずしも主婦とは限らないよね。

498 :可愛い奥様:02/07/06 00:52 ID:uXHenPEH
このスレの中で4つほどの各々違う意見を書きました。
楽しかったです。



499 :VoB:02/07/06 00:55 ID:/luyTMcv
>ヨーロッパ滞在10年帰国子女
何気にアナタは6人の私をIDに抱えてる…WoW

500 :可愛い奥様:02/07/06 00:57 ID:+SlzMi7L
1さんは死ね奥様の心理を知ってどうしたいの?

501 :可愛い奥様:02/07/06 00:59 ID:vgZ8KOOU
欝VS欝で結論はヤパリシネシネでしょ?
あふぉくさ〜〜〜〜さげ

502 :可愛い奥様:02/07/06 01:02 ID:7hoyK6xF
1さんそのものをワチしてたのですが。

503 :VoB:02/07/06 01:14 ID:/luyTMcv
>500
心理を知って、どうのこうのではないのですが。
何でそんな事が言えるの?みたいな状況下で見ると
どうして?と思ったことを書いてて
発端は単発切り捨てレスですが、色々思い浮かぶ何故を並べました。

504 :可愛い奥様:02/07/06 01:27 ID:y2+DAm+m
だからさ〜、死ねじゃなくて氏ねだってばさ。
死ね死ね書くなよ。

505 :可愛い奥様:02/07/06 01:31 ID:aro7Y6nV
>>504 そういうあんたもその物騒な言葉を
あげでバンバン書くなってー(爆藁

506 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女:02/07/06 01:32 ID:Ogty65tZ
>>499
はじめまして。っていったりして。
っていうか、VoBさんとも前に何回もしゃべった事あるよね。
みんなそれくらいは持っているよ。
IDは6個くらいヘノかっぱ。河童。かっぱ。

氏ね氏ねは死ね氏ねと同じ。
開き直り。ぶひっ。

507 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女:02/07/06 01:32 ID:Ogty65tZ
>>499
しっかし、よく見ているね〜。
感激!

508 :可愛い奥様:02/07/06 01:36 ID:+SlzMi7L
心理を知ってどうこうする気がないのであれば
もう追求しても仕方ないのではないですか?
汚い言葉を発する人間の心理を知ろうとした所で
なにか納得のいく解答が得られると思いますか?

他人がどうしようと、私は言わない。
これで良いのではないですか?

それから1さんはご自身で気が付いていないかも知れませんが
ここで起こる悪い面をクローズアップして現実感に否定的に反映させている。
それはつまらないことだと思うし
例えば、子供の教育に関しても、大多数の親はそれこそ
死に物狂いでやってる訳ですよ。
だけど1さんの言い方、捉え方だとあれが悪い、これが駄目だって感じで
読んでいる方で救いがなくなってくるのです。

同じ女性として同じ時代を生きているのですから
もっとエールを送りあって
気持ちが明るくなるようなレスのやり取りの方が気持ち良くないですか?

509 :可愛い奥様:02/07/06 01:37 ID:kpY/bM+g
>>506
デムパ?

510 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女 ◆99HM0kNg :02/07/06 01:38 ID:Ogty65tZ
デムパ? って何???

511 :可愛い奥様:02/07/06 01:40 ID:y2+DAm+m
なんだろね。
私は眉間に皺寄せて氏ね言ってる奴の心情・背景には興味ある。
けど、それは単なる自分の興味。
でもさ、ここ結構いるんだけど、
指先震わせながら氏ねとか書いてる奴って滅多にいないと思うね〜。

512 :ヨーロッパ滞在10年帰国子女今日だけのトリップ ◆99HM0kNg :02/07/06 01:42 ID:Ogty65tZ
>>511
結局クセでしょ。

513 :可愛い奥様:02/07/06 01:43 ID:y2+DAm+m
>488と言い、>510と言い・・・
ヒトコト言っていいですか?

初  心  者  板  に  逝  け

514 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/06 01:46 ID:QHCRdsit
まだやってたの。暇だね。羨ましい!

515 :可愛い奥様:02/07/06 01:46 ID:aro7Y6nV
>大多数の親はそれこそ死に物狂いでやってる
そうだと思うし、親だけに苦労を背負わせない方法をとりたい。

>同じ女性として同じ時代を生きているのですからもっとエールを送りあってそうしたいから
主婦板でしか口に出来ない言葉を
聞き取りたいと思ってるんだけどね。
足の引っ張り合いだけは悲しいから。


516 :可愛い奥様:02/07/06 01:57 ID:y2+DAm+m
やっぱフォローしとくべきか。
>513は一応、お約束ってことで(w
おやす。

517 :VoB :02/07/06 05:26 ID:/luyTMcv
>513
どうして?子蟻を小蟻って書いたから?
確信的に書いただけなんだけど…。

>506
ごめん、私はIDストーキングしてるんじゃないよ。
昨夜のIDを逆から読むと 6VOB... だったから
VoBが6人と思っただけ。ごめんね、糠喜びさせて。


518 :VoB:02/07/06 05:45 ID:/luyTMcv
>508
>同じ女性として同じ時代を生きているのですから
>もっとエールを送りあって
>気持ちが明るくなるようなレスのやり取りの方が気持ち良くないですか?

基本スタンスは私も同じです。
でも、そんな真直ぐな気持ちのレスを捻じ曲げるレスも
沢山目にして来たので憂慮したのも事実です。
私のレスで気分を害されたのであれば、ごめんなさいね。
スタートトークは罵詈雑言からだったけど、それだけを憂慮したわけでもないし、
肯定しづらい事象を切り口にレスしてたのは事実だけど、
別に子蟻の既女だけをを否定する為だけにスレ立てたのでもない。
同じ女性として、考えてみないかなぁとは思ったよ。
でも、それは否定ではなく、より前進するためにとの思いがあった。

目の前の臭いものに蓋をしたり、無視して
良い面だけに光を当てつづけるのは簡単だけど
どうして臭くなるのか?を考えちゃいけないのかな?

私はここでレスしてくれる人のお陰で
沢山の光を見た思いがするし、
自分では光を当てれなかった部分を他の人のレスで知る事ができたとも思う。

自分の中では、もっと確固としたものがあるけど
その思いを上手く言葉に乗せれないもどかしさが有ります。
けど、私のレスで不快度を増されたのなら、
どうしようもないけど、ごめんなさいね。


519 :VoB:02/07/06 06:26 ID:/luyTMcv
遅くなったけど、今更な終わった話の返レスします。

>131
まだ、ロムってくれてると良いけど。
2chに見られる不似合いな場所で不適切な言葉を吐く事は
知性・教養以前の問題だと私は思います。
能力レベル以前に人間としてのコアな部分の問題ではないでしょうか?
けれど、他の人達からのレスで考える内に
私の考えるような単純な問題ではないと思うようになりました。
例えは悪いけど「泥棒にも1分の理」(だっけか?)があるように
周囲からそうさせる力が働いていたり、
無知(知る環境がなかったとの意味)故だったり。
ただ、私が「どうして?」と思ったのは
頭でそのような事が考えられる類の人達が集まるスレで
考えられると思われる(一般的に知性・教養に恵まれているであろう)人が
吐いているのを度々目にして
「それはないだろ!」がスタートなのですがね。
だから余計に知性・教養・能力以前と思うのかも知れません。

社会的地位や学歴等、世の中のものさしで測れる話題では
確かに同じレベルを求めるのは難しいかも知れません。
けれど、同じレベルを求める為だけ2chに来るのでしょうか?
実際、社会生活を営む我々はリアルでは、
レベルと言う意味では違和感を感じない人との付合いが殆どです。
けれど、このような匿名掲示板の存在を媒介として
自分が知り得なかった人々の考えを聞けたり、日常を知る事できたり
自分が思い及ばなかった事を考える切っ掛けを与えてくれる事に
意義もあるのでは?と、思います。

520 :可愛い奥様:02/07/06 07:01 ID:Nm7oC2RE
1さん、掲示板には(特に2ちゃんには)大きな落とし穴があって
例えば官僚妻スレに生息しているのが全て官僚妻ではないし
高学歴スレに生息しているのが全て高学歴者ではないのですよ。
誰かが意図的に、そのものを貶めている可能性は充分にあるのです。
騙りが行われやすい、というのがここの特徴でしょう?

だから一つ一つの発言を全て鵜呑みにしてしまうと
飲み込まれてしまうと思います。

人間の心理は複雑なんでしょうね。
実際の自分とは違う人間を演じてみたかったり
サディスティックな部分を秘めていたり、と。
レスの応酬を楽しむためにわざと祭りを起こすべく
餌を撒く輩もいるのですから。

でね、この心理って何なのだろうって考えたら…。
自己顕示欲なんじゃないかということに気が付いたのです。
自己顕示欲の特徴。
  強い空想
  演劇的所作
  強気
  自己中心的 
  猜疑的
  逸脱行為…。
こんなところですが、見苦しいレスの一番底にあるものは
実はこんなもんじゃないのかなぁ。
人間には自己顕示欲が備わっているものですが
それが異常に強い人や、また現実においてそれをうまく処理できなくて
欲求不満に陥り、ここでその代償行為をしているのかも知れません。

521 :可愛い奥様:02/07/06 07:15 ID:Nm7oC2RE
それから、不適切な言葉を吐くのが知性・教養・能力以前の問題だとすると
次は育ちの問題が出て来てしまうと思うのですが
この部分は特にデリケートに扱わないと、正義感を振りかざすことによって
真から誰かを傷付けてしまう可能性も含んでいると思います。
それでも1さんはそこを追及したいと考えますか?
正義感や生真面目というのは人間にとって大事な感性だとは思いますが
行き過ぎた思いは精神的弱者や問題者の居場所をなくすだけではないのかな。


522 :VoB:02/07/06 07:21 ID:/luyTMcv
>131(場外編)
けどね、色んな奥様から突っ込まれてるような人格的な他意を
私はあなたのレスに感じないのですよ。
けれど違和感を感じるのは何故かと考えたら、
きっとあなたが選んだ言葉が良くなかったような。

今更、列挙しての指摘する私も何だかなぁですが…ホントにゴメン。
・知性・教養を能力と言う言葉を使っての表現<131
・「読解力のある紅蓮が居て助かりました」で自分の言葉に
 自分の真意を読み取らない奥様=読解力がないと反語的レス<162
・私の言ってる事を諭してると言った事…それは不遜過ぎですが、
 一般的に「諭す」人は上段的立場で語るから…<166

自分の思うような意志疎通を図れないMに対して
 「行間を読み取る訓練ができてない」発言<191
 王様的発想と誤解され易いと思う。
 逆にMの「見下す」>>139「諭そうとしてる人」>>194では
 アナタはMの発した意味とは違う受け取りをしてる。
 >>200は私には教える立場的表現方法に受取れました。

と、アナタが使ってる言葉が持つ意味と他の奥様が持つ意味に違いがあるのでは?
だから、気持ちはわかるのだけど違和感を感じた人が多かったのかも。
他の奥様は、その違和感を「矛盾」「見下してる」と表現したのかも知れません。

「読解力がある」紅蓮サンに「思考回路を理解してくれた」と言ってる部分で
相手の思考回路を理解するのに読解力は必要だと思うけど
=では結べないのに紅蓮サンに対する感想で結ばれちゃったから
私は↑のように思ったのです。

でも、あの同時多発レスの混濁状態で
言葉尻を取られたり、レスの内容以前の突っ込みをされたら
誰だって整合性を無くしかねないのに、タフに対応されてたと思う。
だから、今読み返すと覚醒させる冷静なレスも随所にあったんだよね。
同情はしますし、過程でレスできなかった私は申し訳無く思ってます。
なんか、本当にごめんね。

けど、最後の突っ込みさせて。
いつもは論理立てて相手を追い込んでダメージを与える>131サンらしいけど
本当にそれができる人は相手のレベルや知的能力に関係無く、
自分の言葉に対する相手の反応で自分の真意が通じる言葉を使い分けるべきだけど
一昨日に関しては成立してなかったね。
ああ言う状況が>>131で言うところのレベルの違いの難しさかな?

523 :可愛い奥様:02/07/06 07:24 ID:Nm7oC2RE
>真直ぐな気持ちのレスを捻じ曲げるレスも
>沢山目にして来たので憂慮したのも事実です。

確かにそういうこともままありますが、真直ぐな気持ちのレスというのが
果たして万人から見て真直ぐな気持ちのレスかどうかは
また別問題ではないでしょうか。
人間は十人十色。一つの発言だって実に様々な受け止め方をされます。
あなたから見て真直ぐな発言が他の人にとっても真直ぐだというのは
それこそ傲慢ではないですか?


524 :VoB:02/07/06 07:32 ID:/luyTMcv
>521
その部分は私の痛い所です。
私も密かに、そこを恐れています。
>>74で指摘されてから、私もそこを考えます。
とてもデリケートな問題です。
ただ問題を抱えた人や周囲への原因や責任の追求はすべきでないけど
状況に対する一定の理解や認識は必要かと思いますし
社会を構成する一員として自分も完全部外者とは思えません。

しかし、そのようなことを掲示板で、2chで、
既女板で掘り下げるべき問題ではないと思います。
私は「パンドラの箱」を開けてしまったのでしょうか?

525 :可愛い奥様:02/07/06 07:40 ID:Nm7oC2RE
131に対する感想は人それぞれだと思うけど
論文発表の場ではないし、いわば予測不可能な状態での
「ライブな対談」というのが実際の状況でしょう?
しかも1対1での穏やかな対談ではなく
一人に対して何人もが切り込んでいく。
そういった状況で一つの言葉尻も取られない人を私は見たことが無いし
大抵の場合はうまく伝えられなくて苦い思いをするのが常ではないですか?

紅蓮さんは自分が今までにそういう辛い思いをして来たから
131の苦しみがわかり、理解者になろうと努めたようでしたが
それこそ人間的な本来の優しさだと思いますよ。

131が論理立てて相手をやっつけなかったのは
ここがこういった趣旨のスレで、彼女も感じるところがあったのでは?
そういうふうには捉えないのですか?
人間なんてこの文章だけで本当の真意なんてわかりませんよ。
またわかろうなんて不遜でさえあると思います。

526 :VoB:02/07/06 07:40 ID:/luyTMcv
>523
確かに。
しかし、そのような状況下であれば
違ってると言う事を相手にわかる形で伝える方法もあるのでは?と
思ってみたり…それを切り捨てるような吐き捨てレスをするのは
ちょっとね…と思うのですが、
私の論理はいついかなる場面でも万人に通用しないです。
でも、私はこう考えるけど、違う考えを否定して自分を押し通すつもりは無いです。
あなたのような提言を聞く機会を得て
自分の傲慢時計の針を戻すことができます。

527 :可愛い奥様:02/07/06 07:46 ID:Nm7oC2RE
私が1さんに対する違和感がはっきりしましたので
書いておこうと思います。
1さんは自分はとても正しい人間で正しく育てられ
それに相応しい教養もある、と自分で仰る。
果たしてそういう人間の前で、本当の本音が出てくるのでしょうか。
言い方は悪いけど、問題を抱えている人が、あなたの前では
萎縮してしまって本音は吐き出せないのでは?
それは強烈なコンプレックスを相手に植え付けさせることですよ。

自分の心の弱さを露呈せずして、他者の心の闇を覗きたがる。
そんな印象さえ受けてしまいました。

528 :VoB:02/07/06 08:00 ID:/luyTMcv
>525
後から冷静になって読み返すから私もあのようなレスができる訳で、
あの状況下での彼女の「ライブ対談」の孤軍奮闘には
敬意と謝罪を表してます。
言及しなかったけど、紅蓮サンの人間的度量も敬服します。

けれど、私はスレ立人とは言え、裁判官ではないので
公平に裁く立場でありません。
私も彼女の最初のレスで「えっ?」と誤解しそうになったから
その部分にも言及したのです。
彼女のスレの趣旨や参加者への配慮や感じるところは
別の形で私は充分理解をしてますし、
(手垢が付いてますが)人間的な優しさや思い遣りも感じています。
一昨日の事に関しては
誰がどうのと言うよりミスコミュニケーションがあったと認識してます。

ただ、私はここでレスした人の良くも悪くも、性質や人間性まで言及しない事で
自分の不遜さを排除してるつもりです。
勿論、真意はわかるべくもありませんが、
匿名な人間が言葉でレスするという共通で対等なツールを持ってるので
一方的じゃないと思うし、私のレスは目に見えてる事だけに対するものです。
だから、このスレに限らず、私はリアルを知らないレスした人の性質を憶測するような
判断するような、決め付けレスは絶対してないつもりです。

529 :可愛い奥様:02/07/06 08:02 ID:Nm7oC2RE
>状況に対する一定の理解や認識は必要かと思いますし

これらの追求を既女でやってはいけないということは無いと思う。
でもそれなら一つ一つの事象をスレ立てて体系的に考えて行かないと
なんとなく触れただけでなんの答えも整合性も発見されないまま
それこそ単なる愚痴スレで終わってしまいますよ。
1さんが途中までやっていらっしゃった人口推移から見る既女考察も
なんとなく尻切れトンボでした。
あそこで終わってしまうとベビーブーマー時代に生まれた人達に失礼では?(笑
なんとなく言いっ放し、みたいな無責任を感じてしまいます。

530 :VoB:02/07/06 08:05 ID:/luyTMcv
>527
私にそのような印象を持たれるのは
私がコントロールできる事でないから、「そうですか」と受け止めます。
しかし、私が
>自分はとても正しい人間で正しく育てられ、それに相応しい教養もある、
と、自分で言ったのでしょうか?
親が育てる時に願ったかも知れませんが、自分でそう言った記憶はないのですが。
誤解なきように、説明をお願いします。

531 :可愛い奥様:02/07/06 08:05 ID:Nm7oC2RE
私はリアルを知らないレスした人の性質を憶測するような
判断するような、決め付けレスは絶対してないつもりです。

え・・・・・・。
ではこの板で汚い言葉を吐き捨てる人を
考察なんてできないではないですか?
1さんは結局何をしたいの?


532 :可愛い奥様:02/07/06 08:12 ID:Nm7oC2RE
>>444
>>450

上の発言です。ご自分で頭が良い人はうんぬんって、
あれは裏返せば「私は頭が良いので追い詰めない」と言っているのと同義では?

533 :VoB:02/07/06 08:15 ID:/luyTMcv
>531
私はこの板で「汚い言葉を吐き捨てる人だけを考察」しようなんて思ってませんよ。
人間を考察するなんて、私にとっては不遜な事ですが、
逆にお尋ねしたい。
あなたが考察するとしたら、そのような人の性質を憶測することが不可欠ですか?
私は最初に性質ありきとも思えないし
そのような言動は知性・教養同様、性質以前の問題と思ってます。

534 :可愛い奥様:02/07/06 08:15 ID:Nm7oC2RE
なんだかね。
131さんが知性や教養という部分で他の人と差別化を計ったように
1さんにも同じような印象を持ってしまうのですよ。
私は他人とは違うわ、というような。
この違和感、なんなのでしょうか。

535 :可愛い奥様:02/07/06 08:18 ID:Nm7oC2RE
心理学は勉強されたことありますか?
性質は行動を計る上での重要な指針です。
特に汚い言葉を吐く、というのを心理学上の分類で見ていけば
「ヒステリー体質」があげられます。

536 :可愛い奥様:02/07/06 08:29 ID:Nm7oC2RE
HNを付ける、というのは大変なことですね。
ほんの些細な、それ単体ではどうということのないレスの積み重ねが
その人物像を少しずつ形成していってしまいます。
1さんは、膨大な量の発言をしていますよね。
そこからイメージされるものは「正しい人」
これ自体は悪いことでも何でもないと思いますが
なんというか、正しさを振りかざした傲慢をも同時に感じるのですよ。

537 :VoB:02/07/06 08:33 ID:/luyTMcv
>444
私の「頭の良さ」に関する概念は誰に対しても共通ですが
その程度となると、相対性の問題だと思います。
あのレスは主人と私の2者間に限定したレベルでの頭の良さの程度の
シチュエーションの変化による逆転を引用したまでですが。
自分から不特定多数の相手に対して「頭が良い」と言えるほど
その人達のレベルを私は知り得ません。
ただ、私が万人を「追い詰めれる頭の良さ」を持ってるのなら
「追い詰めない」事も可能でしょうが、現にこうやって
あなたから追い詰められてる状況を「頭が良い」と言えましょうか?
自身の持論に従って、「頭の良い人」で有りたい願望はあるから
追い詰める事が可能な状況なら、完全に追い詰める事はしないと思います。

>450が
私がいかに正しく育てられた正しい人間で
相応しい教養があるかについを語ってるとは思えませんが。
私のありのままを書いただけです。
殆どの方の根幹に親や社会から受けた教育が
何なり根付いているのではないですか?

538 :可愛い奥様:02/07/06 08:35 ID:Nm7oC2RE
例えば子育てに関する部分でも
ここでその論争を繰り広げるつもりは全くありませんが
机上の理論というか、経験則から語られている訳ではないですよね?
子育ても実際にやってみて初めてわかる部分が多いし
そこから見えてくる社会の問題点も現実感を持って語ることができます。

1さんが様々なことを提言したいのであれば
なるべくならご自分が生身で経験されたことの方が
他者の理解も得やすいし、中身のある論議も交わせると思います。

539 :可愛い奥様:02/07/06 08:39 ID:Nm7oC2RE
殆どの方の根幹に親や社会から受けた教育が
何なり根付いているのではないですか?

ですから、この部分に言及することは
ある種のタブーというか、先程の話しに戻ってしまいますよ。
そういう痛みとか弱さにある種の鈍感さを感じてしまうので
1さんが上っ面しか述べていない、というような感想を持たれてしまう
のだと思います。

540 :可愛い奥様:02/07/06 08:40 ID:C6F408sq
その人の背景に関係なく、
「レスを見下す」ことが多々あります。
皆さんはそういう時、どうされますか?

541 :VoB:02/07/06 08:48 ID:/luyTMcv
>534&536
私に対する違和感はあなたや見知らぬ多数の人が持つ価値観や概念を元に
発する観念的なものだから、私が修正も訂正もできません。
仰るように、ここでは私は一方的に沢山の自己を表現してるので
「こうありたい」を重ねて行けば、
正義の押し付けの傲慢さと受取られるのも仕方がないと思います。
甘受致します。

>535
人間に関する専門的な教育は受けておりません。
リアルな全身大での、咄嗟に出る言動の心理学上分類はわかりますが
ここで行われてるのは、それだけでは語れないようです。
そこに故意や悪意が加わる場合もあるようで、そうなるとどうなるのでしょうか?



542 :可愛い奥様:02/07/06 08:53 ID:v81GLkzo
おはようございます。 うわー、朝早くから頑張ってますね。

ちょっと時間を置いたらどうやろ?>1。
大量の内容も濃い過去ログと同時に
新たに加わるレスに返レスは疲れるやろうに。
そうやってると適切な言葉を選び損ねやすいし。
1が書けば書くほど、新たなレスも増える一方で
書く方も読む方も混乱してくる感じがする。

せっかくの週末くらい休んで、ゆっくり読み返してみたらどうかなあ。

543 :VoB:02/07/06 09:02 ID:/luyTMcv
>538
>>482で言及してます。
それに私は子育て論を展開してるつもりではないが
教育は親と社会が関与すると思っているので
子供に影響力を持つであろう親になりうる人間と
社会を形成する大人としての人間の双方について語っているつもりです。

子育て経験者の経験論は第一義に尊重されるべきですが
それでないから理解を得られないと仰るのは
私が小梨だからではなく、私の能力不足のせいだと思います。

屁理屈ですが、経験のない理論が説得力がなく、
理解が得られないと仰るのなら
この世の人文科学分野の学問は不毛な学問になりますよね?
科学とは結果に対する仮定を立て立証して行くことではないのでしょうか?



544 :可愛い奥様:02/07/06 09:14 ID:v81GLkzo
読んでいる人自身が感じたことを
1が書いたこととして質問してきたり
(例 1が正しい人間で正しく育った云々)
誤解や語句の解釈をめぐってのレスも増えてきたね。
(1本来の何でやねん?も発揮できないね)

インターバルを置いて、体を動かしてると
錯綜してるレスへの答えもスッキリ纏まるかもしれん。
「思うことを伝えるための時間」を持つのは
今、大事な気がするよ?  ちょっと休んで欲しいなあ...

横からうるさいこと言ってごめんな。 気になってしもたもんで。

545 :VoB:02/07/06 09:17 ID:/luyTMcv
> ID:Nm7oC2RE
>>539も含めて、私個人や資質に関する感想や印象は
あなた固有のものなので、私がレスを重ねて修正するようなものでないし
自己観察と他人の評価に開きや違いがあるのは当然だから
これくらいにしますね。開き直りじゃないですよ。

ただレス内容について、私の意図と違うように理解されてるかな?と
思えば、理解を得られるような努力はするつもりです。
でも、チョッピリ不毛なループになりそうな予感はしますが…ヘヘヘ。

ただね、社会的弱者の存在を認めて、受け入れた上で
人間としてこうありたいを語る事は共存できることだと思うよ。
私は人間って、弱い者であるけど、弱い者であるが故に
意識的に律することも重要だと思うんだ。
だから、自分の論理をあらゆる場面で全ての人が実践すべきとは思ってない。
こうありたいと願いつつも、わかってながらも
その通りにできない所に人間の悲哀があると思ってる。
ここで語る事が人間の生活全てを網羅し強制力があるわけじゃないじゃない?
ここは、或る時はこぼれた者のこぼれた何かを拾いあげる場所であったり
或る時はこぼれようとする者の抑止力となる事だってある。
人間の生活はそんなに単純なものじゃないでしょう。
それは利用する者の利用する状況によって違ってくると思う。

…そういう予測できない状況だから、考慮したレスをしろ!と言われてるのかな?

546 :VoB:02/07/06 09:23 ID:/luyTMcv
>542&544
おはよう。ありがとう>助言
お返事すると言って、レスを全部読み返して考えてる間にレスが伸びて
「こりゃ、収拾つかんようになるわ!」とマメにレスしたんよ。
まだ>261サンに返レスしてへん。
今日は主人がゴルフで早起きしたし、彼が居たらでけへん>ネット
だから、つい頑張ってしもた。

やっぱり私のレスって錯綜してる?
自分では淡々と自身の軸で語ってるから、終始一貫してるつもりやけどね。
あっかんなぁーーー!
んじゃぁ、休むわー。じゃあね、ありがとう。

547 :可愛い奥様:02/07/06 09:48 ID:kozrDoPw
錯綜しているというか、経験則に基付かない机上の空論のようです。

例えば子育ての問題。
「共働き家庭増加」
「保育園の待機児童」
「慢性疾患増加」
「早期教育」
「受験」
「ゆとり教育」
「育児休業」
キーワードは数々無数にあるけど
これらに関して1さんがどれだけ具体的に語れるのか興味あります。

548 :可愛い奥様:02/07/06 11:12 ID:FBaxvoDL
>>1タソは以前妻スレにいたナントカさんにソクーリやなぁ。
彼女は優しくてとてもええ人やったけど、
自分の善を信じて疑わず、また頑固だった。
色んな言葉を駆使して相手を許容してるように見せても、
「へー。そうなんだ」とは決して言わんのよ。
スレマスやから中立の立場でいなきゃいかんってことないし、
言いたいことはガンガン言えばいいとは思うけど、
今の状況じゃ「議論」にはならんような気がするなぁ。
ま、見てておもしろいけど。

549 :可愛い奥様:02/07/06 11:30 ID:ejZFqgYh
>547
>1じゃない小梨だけど、それらはテーマとしてはおもしろそうだね。
でも経験則に基づかない机上の空論と指摘しつつ、
どうして小梨の>1にそういうテーマで具体的に語れっていうのかわかんないな。
経験がなくとも議論はできるはずだけど、「具体的」ってのがね。意味不明。
自分の体験談から例を示しつつ議論しろってことなのかな?
もしそうなら最初から無理な話だよ。

550 :可愛い奥様:02/07/06 11:34 ID:bxnWPyLV
>>548
胴衣。結局1さんは
自分の言いたい事だけを長文で羅列するのが好きなみたい。
だから議論したい、とか人の意見を聞きたいとか言いながら
一番大切なのは自分の論理性のお披露目なんじゃないのかな。
上っ面を滑る印象があるのは、そのせいと思われ。
人の心理を深く知りたがるかと思えば
個人の資質については言及しないと言う。
なーんか背反二律というか、訳わからん。
それとここはチュプ板ですから(W
総論や大局論は受けないんだよね。
その証拠に1さんの一人語りには特定の人しかレスを返していない。
131さんのように「教養、知性」だのキーワードのある言葉には
わーっと喰い付きが良い。

551 :可愛い奥様:02/07/06 11:36 ID:bxnWPyLV
>>549
屁理屈ですが、経験のない理論が説得力がなく、
理解が得られないと仰るのなら
この世の人文科学分野の学問は不毛な学問になりますよね?
科学とは結果に対する仮定を立て立証して行くことではないのでしょうか?

1さんのこの言葉を受けてのものじゃないの?


552 :可愛い奥様:02/07/06 11:45 ID:gDFTbkiG
なるほどそういうことか。


553 :544:02/07/06 12:33 ID:XKk1myd4
>やっぱり私のレスって錯綜してる?
言葉が足りなくてすまんかった。
沢山の人の色んな事に対するレスが錯綜してると言いたかった。
そのどれもに一度に全部答えようとして
ドツボにはまりそうだから、大変やなーと。

エエ天気でご主人もゴルフをしてはるねんから
1もお日様と仲良くせんとちと勿体ないよな。(笑)
また「何でやねんパワー」を取り戻して
オモロイ話を再開して下され。

554 :可愛い奥様:02/07/06 12:41 ID:XKk1myd4
>総論や大局論は受けない
それはあるかもしれないね。
>「教養、知性」だのキーワードのある言葉にはわーっと喰い付きが良い
うーん...キーワードのみで食いついたのではないと思うんだけど。

しかし
真剣に話すことを拒まず、参入する奥さんが多いのが
わかっただけでも収穫かも。
ん?と感じたりする事もあるから、おもしろい。

555 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/06 13:51 ID:uGVgiK16
VoBはん、お疲れ〜。
いくつかレスついてたように、今日はゆっくりお休みになられては?
それか、無心になって掃除に励むとか。
私は今、台所ピカピカにして一息ついてるとこさ。
あなたも、お茶と甘〜いお菓子でもドゾ。

556 :可愛い奥様:02/07/06 15:20 ID:pZSiOvK7
お。紅蓮はキリ番ゲットー!
みんなは三時のおやつでもいただきましょー

557 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/06 15:36 ID:uGVgiK16
私ゃこれから、重曹買いに逝ってきます。
帰ったらオヤツに播磨屋の「朝日あげ」を食らう予定。

558 :可愛い奥様:02/07/06 17:02 ID:MWqCVoOe
嘘を嘘と見抜けない人はここで遊ぶ資格なし

559 :可愛い奥様:02/07/06 17:14 ID:MWqCVoOe
理屈を捏ね回し過ぎると、VoBさんの長所が消えてしまいまっせ!
まして屁理屈はいかんて。
しかし、あれやな、難しいもんですわ。
不特定多数の人間がおる場所で、言論を交えるというのは。
噂の131サンへの解析レス(番外編)は完璧に余計やろ。
131には131なりの考えと手段があろうて。
あそこまでVoBさんが突っ込み入れるのはおかしいわ。

560 :可愛い奥様:02/07/06 17:20 ID:MWqCVoOe
理解と許容は別、とVoBさん自身が仰ってますやろ。
そやたら131のやり方はやり方で尊重しないかんて。
あの解析レス見る限り、つまりはご自分の読解方式に
当てはめてるだけやん。
そないなことやっとるから、突っ込まれるんやわ。
そやけど大変やったみたいやなぁ。
人の振り見て我が振りなおせ、でっせ。
あとなぁ、、、子供を取り巻く社会環境なぁ、、、。
これも何人かから指摘されよったけど難しいでぇ。
一つ言葉間違うと子蟻小梨論争になってまうでぇ。

561 :可愛い奥様:02/07/06 18:04 ID:pQY8+PTg
>>1はむしろ誤解を恐れず、その場その場でレスして話に参加したほうがいいかもね。
確かにリアルタイムで話に加わると良文も書き辛いし、
後で振り返るとそのやり取りが成功でなかったことに気付く点もあるかもしれない。
誰かに似てると書いてる人がいたけど、その人もいつも即答を避け後で長文書いてた。
結局、そのやり方では誤解は生じにくくはなるかもしれないけれど、
一方的な意見の垂れ流しになることも多いかもしれないよね。今の私のように。
すべてのレスに答える必要などないと思う。
その場で話を進めるなら尚更。
会話と言うのは、その場でのキャッチボールだしそれで方向性も決まってくる。
一晩かけて考えた文、じっくり練り上げて書く文は会話ではなく「発表」だよ。
余り深く考えずに会話に参加するほうがいいと私は思ったけどね。
もっと気軽に話が出来るといいと思うんだけどね。

562 :可愛い奥様:02/07/06 18:23 ID:0iwXkm7C
>>561
激しく同意。
別に1さんを批難している訳じゃないけど
ライブでの会話を後からどうとかこうとか講釈述べるのって
別な意味で反感買いやすいと思う。
生物なんだよね、会話って。その場の臨場感が大事だし。
1さんの長文読んでると、ここは1さんの論文発表の場?と思う。
これなら自己板の方が1さんらしい場になるかも知れないね。

563 :VoB:02/07/06 19:25 ID:/luyTMcv
おはようさ〜ん、って感じ。
皆さんのご指導に従い、個別返レスするのんは止めとくわ〜。

しかし、私への解析は参考になったわ。
『えーっ、そうなんだぁ!』と素直に思ったよ。
素直にありがとさーーーーーーーーーーーん!

ライブ参加かぁ、難しいな…一応、主婦やからな私。
手とPCが空いてる時にしかレスでけへんもなぁ。
けど、ここん所、雑感になってへんかったんは確かやな。

それと
131サンへは、やり過ぎやったみたいやな、私。
情熱と冷静のハザマでへまちょこやりました。
ごめんなさい、131サン。
けど、また参加してね。

しかーし、
ここでレスしてくれてはる奥様達のこと
ベクトルを狂わせる事無く、論点見つけてくれはって
感情的な個人攻撃でない持論を展開させてくれてはる。
私は好きやよ、皆さんのこと。
なーんか、ええ人やん、みんな。
…っと、自己板的レスになってもーたけど

ボヤキヴァヴァはな、奥様方の反感を畏れてたら
ぼやかれへんねん。
おばちゃんは負けへんで〜って、何にやねん?



564 :可愛い奥様:02/07/06 19:44 ID:gOIE4zjL
こんばんは。 洗濯物がよう乾きました。明日は雨か・・・。

130番台以降、論戦?が盛んになりましたね。ロム専の人も読むのに疲れてるんじゃ。

1のレス
>しかし、レス内容に関する吟味がいつのまにやら
>理解の違いを個人の資質に言及したあたりから
>話がズレ込んで行ったのではないだろうか?
これにはやや同意かなあ。
誰かを名指しにして「感じがいい、悪い」「見下してる、諭してる」と受け取り、
そこから話を進めれば、どんどんずれ込んだり感情的になる。
誤解であればそれを説明するのに追われる。話がますます見えなくなる。
(1対1ならまだしも、1対多だから本当に難しい)

>雑感という語を選んだ私のやり方は卑怯なのかも知れないけど
>個人を特定して非難したり糾弾したりするつもりはない
1がこのスタンスでいくのは悪くないと思ったりする。

>>347のレスの名指しの部分を取り除いて読んで、同意。

565 :可愛い奥様:02/07/06 19:49 ID:gOIE4zjL
おっと。考えながら書いているうちにスレマスと行き違いでした。

気軽にライブで話す良さもよくわかる。
とは言え
やはり張り付いているわけにはいかないしなあ。(私には出来ない。)
1に「講釈を垂れてる」感じを自分は受けたことがない。
ぼやき(?)、どうしたもんかなーという風に取ってるから。
これも人それぞれ感じ方の違いなんやね。

チャットに近い掲示板だからよけいに難しいね。

566 :可愛い奥様:02/07/06 19:50 ID:gOIE4zjL
コラムの転載は落ちてからまた書きます。

567 :コラムその1:02/07/06 20:24 ID:scYtu9lH
>1  コラムの転載です。
これも勿論 「諭すとか正しいこと」といったものではありません。ある一面でしかないでしょうし。
何となく興味を引かれただけですから、tただ流して下さい。

 *************************************************

世の中にはレッドカードを出し、それでスカッとして、
自分は良いことをした気になって、日々の忙しさに身を沈め、
終わりにしている人が少なくない。
まるで自分はレッドカードの対象となる人間ではないとでも言うように。

そんな人に限り、安心して他者に怒りをぶちまける。
それを見て、いい気味だとばかり溜飲を下げたり口車に乗ったりする人もいる。


568 :コラムその2:02/07/06 20:25 ID:scYtu9lH
こうなると、他人を揶揄する噂話と何ら変わらない。
その矛先は、本来自分に向けられるべきだったかもしれない。
もしそうなら、その苦痛は耐え難いモノになるはずである。

だからこそ、そうならないように、自分の在りようち余り変わらない
だれかを生け贄にし、はけ口とするのだろう。
そんなとき、他者を罵倒する言葉は情け容赦がない。

例えば、マナーの良くない人を「礼儀知らず」とこき下ろし、
貶めることは果たしてマナーのいいことだろうか。
ふと立ち止まって考えるだけで、疑問が湧いてくる。

569 :コラムその3:02/07/06 20:26 ID:scYtu9lH
そんな裸の王様に対して、シカトを決め込む人もいる。
何故なら
相手が忙しさを理由にまともに向き合おうとしないずるさや
「正しいことは正しいが、そればかりが正しいことではない」ことを
知っているからだ。
そんな人でも、相手が話せる人だとわかると、心を開いて語り出す。
あることがどのように始まり、今ここに至ったかを。

570 :コラムその4:02/07/06 20:26 ID:scYtu9lH
となると、私達がすべき事は、自らに対しては
レッドカードだと決めつけ、あるいはみなしたことが、
本当にそうなのか、違う角度から見直してみることだろう。
他者に対してはブルーカードへの道筋を示し、
それを促進して行く働きかけではないだろうか。

今、問われているのは、こうした人としてのしなやかさやバランス感覚だ。
レッドカードが人と人との関係を切るのではなく、
新たな関係を紡ぐ懸け橋になるとよい。
そのためには、イエローカードやブルーカードの世界にも目配りした
温かい眼差しや心の余裕を忘れてはならないだろう。

         以上です。

571 :VoB :02/07/06 20:29 ID:/luyTMcv
誤解も怖れず、ボヤキ一発させてもらうわ。

小梨の私が子供や教育について語る事の説得力の無さ云々に
触れてるレスがいくつかあったけど。
私の言ってる事の正否や賛否は置いといて。
子蟻の奥様のご意見やお気持ちは尤もやと思う。
私が子蟻やったら
「子育てやった事も産んだ事もない小梨がガタガタわかった口たたくな!」
みたいな事を言いたくなるかも知れん。
しかしやな、難しい所なんやけども
>>547で提示してるキーワードのどれもが、社会政策と関係してるように
現代の子育てを取り巻く環境は親達だけでは片付かん事だらけやん。
有権者の中の子蟻の占拠率がどの位かは詳しくないけど
この少子化時代やもん、子育て支援関連法案通過させるにも
小梨有権者の意見や票も大きいと思うんやね。

だから子蟻・小梨に関わらず、子供の社会環境等に関する認識を持ってなあかんのんちゃう?
私かて別にお母さん達の子育ての仕方にまで口を挟んでるのとちゃうよ。
うまく伝えられなかったのは、私の不徳の極致やけど、
『皆、少なくとも子供やった時代があるわけやし、子蟻になる可能性だってあるから
 もうちょっと社会人として子供の教育環境に普段から関心持とうよ!』
みたいな気持ちやねん。
『普段は小梨は子蟻の事は放っておいて!と』言っておいて
『何かの時だけ子供の事をもっと考えろ!社会に協力しろ!』
って、言われてもなぁ…。

だから、このボヤキも要らんお節介やろけど
子蟻・小梨談義じゃなくて言いたい事やねんわぁ。
けど、子供の事ばっかスポット当たってるけど
私がボヤキたいんは、子供の事だけちゃうヨ〜。

572 :可愛い奥様:02/07/06 20:36 ID:scYtu9lH
「具体性が無い」「で、どうしろと?」ってところだろうけど
それは自分なりにそのときどきに考えようかなあ。
「どうすれば良い」という解は万人共通ではないとも思うし。

ま、
どこかで色んな形で誰かと繋がっていることを
忘れないでいられたらなと思ってます。         長々お邪魔さんでした。





573 :VoB:02/07/06 20:36 ID:/luyTMcv
>scYtu9lH
ありがとう。深いわ。
今、頭の中で自分が頭を垂れてるシュン太郎みたい。
もうちょっと、っつうか、ずーっと考えるわ…この文の重さ。
自分でも気にしてることでもあるしな。
感想は書かへん。

574 :VoB:02/07/06 20:38 ID:/luyTMcv
>572
>長々お邪魔さんでした。
って、もうここには来ぉへんのん?
嘘やろ?

575 :可愛い奥様:02/07/06 20:38 ID:scYtu9lH
572が変なタイミングで入ってすんません!  
せっかくのええぼやきの腰を折ってしまった・・・・スマソ

576 :VoB:02/07/06 20:40 ID:/luyTMcv
>575
いや、いいって。
それより、私、今フリーズしてるんやけど。

577 :可愛い奥様:02/07/06 20:43 ID:scYtu9lH
>1
>今、頭の中で自分が頭を垂れてるシュン太郎みたい
すま〜〜〜〜〜〜〜ん!そんなに重く取らないで欲しい。
これも一つの机上の空論と言えば言えるし。
(私も自分の頭と腹の隅にでもお札として貼っておかないと。)

ここには1や他の人の邪魔にならない程度に来る。
ロムは時間の許す限りずっとしてるよ。  
これ以上いて馴れ合いになったら1に迷惑がかかるしね。 スマソ<ALL

578 :可愛い奥様:02/07/06 20:44 ID:scYtu9lH
万一どこかにスレを持ったら、勧誘に来させてもらいます。

579 :VoB:02/07/06 20:51 ID:/luyTMcv
>577
ぜんぜ〜〜〜ん。
何でも、使えるもんは良いとこ取りのオバチャンやん>私

せやな、馴れ合い指摘はコワイよぉ。
良かったら、メールちょうだい。
(もとふ使ったら悪いしな!)

580 :VoB:02/07/06 21:14 ID:/luyTMcv
>577
ごっめーーん。メアドを間違えた。
もう一回入れなおしたから、気が向いたらよろしくぅ!

581 :可愛い奥様:02/07/06 21:24 ID:+p17zZYt
うわー、ID:scYtu9lHさんの紹介してくれたコラム面白い!!
考えどころ満載です。ありがとう。

582 :可愛い奥様:02/07/06 21:26 ID:+p17zZYt
ID:scYtu9lHさんって、もともとコテハンさん?
いやー、ごめん。なんだか興味湧いてしまって。
頭イイ人だね、、、。ほんとに。
もっともっと話し聞きたいしここにも来て欲しいよ。

583 :可愛い奥様:02/07/06 21:30 ID:+p17zZYt
>VoB

例の子供ネタだけど、、、。
小梨の人がどこまで理解しているのか、興味あるんだよね。
プラス「虐待」や「小児医療問題」も絡めて
ちょっと語ってみてくれへん?

584 :可愛い奥様:02/07/06 21:57 ID:zgzrzAz0
小児医療問題か。
小児医療は救急医療だけじゃなく
通常医療でも悩ましい問題を抱えているみたいだね。

虐待に関してはデリケートな部分を含んでいるから
注意して話したいね。

585 :可愛い奥様:02/07/06 22:06 ID:zgzrzAz0
小児医療は大人以上に採算が取りにくい診療科。
(症状の見極めが難しい、急変しやすい、年端のいかない子供だと
患者本人の治療協力が得にくい
患者一人にさく時間や人手や費用も大人以上。)
病院も採算を取らなければたちゆかない。

でも採算のとれないことで切り捨てられるのは大人への医療もそう。
子供は未来の社会を支える大事な存在だと言うことはもちろんのこと、
医療全体が大人も関わる問題を抱えていることへ
考えを繋げてみると当事者意識を持てるかな。

586 :可愛い奥様:02/07/06 22:11 ID:H6bZotjg
何かを語るということは、誰かを傷付ける事なのかも知れないね。
ペンは剣より強し。

587 :可愛い奥様:02/07/06 22:20 ID:H6bZotjg
小児医療も診療点数引き下げや、当直勤務増大で
医師に掛かる負担が大きくてなり手がいないんだよね。
高い志を持って小児医療の分野に進む人も勿論いるけど
現実は小児科自体のレベル低下が見られている。
こうやって書いていくと、この板には医師妻も多いし
小児科医妻もいるだろうし、、、。本当に難しい。
事実を語るということの傲慢さとか不遜をどうやって処理すれば良いのかな。

588 :可愛い奥様:02/07/06 23:37 ID:6mdLqtz/
とにかく語るのが好きなあなた。
まるでこの世でただ一人それを思いついたかのように。
まるで周りのものはそれについて何一つ知らないかのように。
語り古されたことや誰でも知っているようなことを
延々と語り続けるあなた、一体なんのため?
周りの人間はあなたの語りを受け入れるだけのゴミ箱だとでも思っているの?
世の中をなめて傲慢に生きてきたから今のあなたがあるんだね。
あなたの語りを聞いているとそれがよくわかる。
人生ってその人が生きてきたように結果がでるよね。
語って語って補おうとしても無駄だということにはやく気づいてね。


589 :可愛い奥様:02/07/06 23:54 ID:Jezt2g17
語ることは麻薬なのよ。
一生懸命考えて文章を起こして、、、。
インターネットの普及で一般人も簡単にそのツールを手に入れてしまった。
少しばかり誉められたりすると、その快感を忘れることができない。
結局は自己満足。そして自己完結。
リアルにおいて何らかの虚無感とか抱えている人は嵌ると思う。
ネットジャンキーも語ると面白い分野かもね。

590 :VoB:02/07/06 23:58 ID:/luyTMcv
>588
言ってる言葉の意味はわかるけど
何を言いたいのか、
話をどこに落したいのか
アフォーな私にはわかれへん。
何を補ってるのん、私?

591 :可愛い奥様:02/07/07 00:04 ID:ZFr5L9+C
その自己満足を得るために、何を話題にするかで
その人の品位が量れるのかも。
何を引き合いに出すか、で。
語ることの本質的な怖さを知っている人は(ここ深いよ笑)
敢えて語りたがらないかも。

592 :薔子 ◆p.jf.lcs :02/07/07 00:11 ID:/mMxptd/
>591
深い.....

593 :可愛い奥様:02/07/07 01:05 ID:HkP2pX3q
>>588 >>589 >>591
誰かに宛てたのかな?一般論かな?それは読む人の判断かな。

怖くて書くことをやめる人もいるし、痛い目をみても続ける人もいるね。
「語る」とまではいかなくても
どこかに書き込む時点で五十歩百歩と思わないでもないな。

594 :可愛い奥様:02/07/07 02:24 ID:5On0epLJ
全部一気に読んで疲れちゃった。 みんなアグレッシブだわ〜〜。

ちょとぼやき、、、。
簡単に相手を罵倒できるのは、感受性の低さ、想像力の欠如と人間性
じゃないかと思ってる。

 じゃ、おやすみなさい

595 :可愛い奥様:02/07/07 03:59 ID:6TWk/Rh4
>>1
正論を吐くって、気持ち良いんだよ人間って。
その気持ち良さに溺れてはいないか?
己が快感を得るために誰かを踏み台にはしていないか?
人間誰しもボヤキたい事で一杯さ。
だがボヤキっていうのは現状に対する不満なんだよ。
そこに打開策や改善策が提示されて行かなければ
ココは愚痴の掃溜めにしかならない。
読んでて何となく引っかかるのは開き直りの悪さかな。
何事もトコトン追求しなくては何も見えて来ないんだよ。
それと抽象論の多さが底の浅さを露呈してしまっている。
子供を取り巻く社会論もそう。
具体的な突破口を何か一つ作って、そこから現状の問題点をあぶり出し
改善策を組み立てる事が体系的であるという事だ。

596 :可愛い奥様:02/07/07 09:34 ID:y2W8Rb/l
>595
同意します。

597 :可愛い奥様:02/07/07 12:58 ID:RII7AIdm
雑談なのだから改善策を組み立てる必要もない。
ゴミ溜めで結構。
ただ、そのゴミがおよそ主婦が出すゴミの範疇を超えてる事がある。
みんな分別収拾のベテランなのに。

598 :可愛い奥様:02/07/07 13:22 ID:xCFSgRBM
主婦って限らないのにどうして主婦って思う?すごく疑問

599 :可愛い奥様:02/07/07 13:25 ID:mJ/nAkRN
視野がお狭いのでしょうね。

600 :可愛い奥様:02/07/07 13:31 ID:xCFSgRBM
世の中やここで繰り広げられている悪い現象をあげつらう事も
一つの方法論ではあるけど
例えば育児板にある「泣ける話し」だっけ、ああいう良スレ読んでると
自分の良心が呼び覚まされて「が、頑張ろう(涙!)」って感じに
なることもある。
臭いものに蓋ってつもりじゃないけど
1さんが極端に批判がましい性格じゃなければ
いわゆる「ええ話し」でここの人達の良心を覚醒させる手段もあるよ。

でもご苦労様、1さん。
考えるきっかけを皆に与えているんだから。
自信持って頑張って。

601 :可愛い奥様:02/07/07 15:50 ID:9Jbz6Ypp
>>1がどうして上っ面って言われるのか考察。

ヒントは所々に出てくる1リアルの描写。
節税、還元行政区居住=高額所得者
理詰め、ゴルフ夫=エリート
リアルの友人は常識人

こんなコト書くから現実感が無くて上っ面って言われるのでは?
高みにいる人から説教食らってるみたい。


602 :VoB:02/07/07 16:23 ID:dmpAQoRY
ビデオを借りて『ペイ・フォワード』を観た。
善行の連鎖か…。
最後に少年が死ぬんだけど、ストーリーとは関係ないが、
悲嘆に暮れる母親を見てて、私にはその思いを実感としてわからない。
そこら辺が、子蟻の人が子供の事を語る小梨に感じる苛立ちに通じるんだろう。
確かに、同じ痛みを何らかでも共有できないものね。
でも、小梨の私はどんなものなんだろう?と想像してみて、
一番大切なもの…今は夫かも…を失う痛みを想像するしかない。

それぞれが違う人生をやってる訳だから
同じ痛みや気持ちを共有する事は難しい。
だったら関与するなと言えば、話は終わってしまう。
『関心を持つ』ことと『干渉』することは違うはずだから。
自分以外の人の人生を干渉しては行けないが
常に関心は持っていてはいけないんだろうか?

603 :VoB:02/07/07 16:36 ID:dmpAQoRY
友人が実家の近くに戻り、その近所に行く機会があり、尋ねた。
自分も結婚や転居で慌しくて、数年振りだった。
聞くと、ご主人と死別して戻ったとの事。
学生時代からの付合いで、親の反対とか乗り越えた上で掴んだ幸せだった。
結婚後も幸せに暮らしていて、安心していた。
彼女が駅まで送ってくれて、別れ際に
「自分は多分一生をここで過ごすから、いつでも来てね。」と言われた。
子供を一人前にする責任を背負って、残された長い人生と
将来の事なんて何も考えもしなかった、一緒に過ごした無邪気な若い日を思った。

東京に戻って、空港から夫に到着の電話をして「ただいま。」と言った後で
何故か涙がこみあげた。
あの子はこうやって「ただいま」を告げる伴侶がいないんだと愕然とした。
「ただいま」「おはよう」普段、何気に当然のように使ってる言葉が
当然じゃなくなる事がある事に愕然とした。
私はあの子の人生に対しては無力だし、期待もされていないけど
友人として、失いたくない者を持つ同じ女性として
ただ見守って、彼女が必要とした時に手を差し出せるような自分で居る事しかできない。

いつも忘れそうになるけど
当然のように空気の如く、自分を取り巻くものが当然でなく
有り難いものだと、たまには考えなきゃいけない。
1人で自己完結の人生だと、そんな事も考えないのかも知れない。

604 :可愛い奥様:02/07/07 17:25 ID:3hpe9TAL
一つ疑問なんだけど、

>131が論理立てて相手をやっつけなかったのは
>ここがこういった趣旨のスレで、彼女も感じるところがあったのでは?

と書いている人がいたけど、この板で理論立てて相手を
やっつけることに成功した人って見たことない。
だいたいは、その場の煽りたちにもまれてフェードアウトしていく。
そして、祭りの終わった後に擁護するスレが増える・・・という
パターンしかみたことありません。

ここでは、どれだけ理論だてて説明しても無理or無駄なのだという
あきらめに達してますけど、そうでない方もいるんですねー。

605 :可愛い奥様:02/07/07 18:03 ID:RII7AIdm
>>598
まぁ明らかに主婦であるという「暴言」にも行き会いますが
>主婦って限らないのに
これを言っちゃお仕舞いなのではないですかね。
何のためのカテゴリ?
何のためのローカルルール?






606 :可愛い奥様:02/07/07 18:09 ID:xAAC1je+
>602
関心をもつのはいいのですが、わかったように書かれるから疑問を投げつけられるのでは?
驕りが伝わってきてしまうのではないでしょうか。

607 :可愛い奥様:02/07/07 19:12 ID:e1ylCD4s
>>602
勿論関心を持つのは大事だと思うけど
具体的に何に関心を持ってるの?
そこが全然語られないから、自分語りっていうか
抽象論過ぎて読んでるとこちらも突破口を見つけられなくて
戸惑ってしまいます。

608 :577:02/07/07 20:37 ID:6sg5f6X0
VoBさん メールしますた。(昨夜送ったのに手違いで送信ミス)
届かなかったら言って下さい。  ほな、また!

609 :可愛い奥様:02/07/07 22:21 ID:I4r+6MQp
>何に関心を持ってるか?
>>607は?

私は家庭のこと、生活のこと等々含めて
「この世の中で生きていく」という事に関心を持ってるかな?
医療や社会制度や夫婦・友人・親子関係も生きていく中の一つだし
2ちゃんに来ることもそうだろうし。
どれか一つを考え出すと、色んな事が芋蔓式に繋がってくるなーと
ここでふっと考えたりする。
(どれか一つに的を絞ったスレや板に行ったりすることもあるけどね。)

610 :可愛い奥様:02/07/07 23:21 ID:IOftcGnw
語りたいあなたへ
むろんここで語っているあなたに対してではありませんよ。
にちゃんで語ろうが騙ろうが誰も気にしやしない。
好きなだけどうぞ。

一番問題なのがMLや目的のある掲示板で語ること。
MLで毎回毎回同じ人が語りに語る。
特に新鮮な話題でもなく意見を求められているわけでもないのに
なぜかなぜか語り続けるあなた。
自分のプライベートや好みなどを語っているうちはかわいい。
深くもない知識を語っているのも迷惑だけれど読み飛ばせばいい。
問題は、特定のものに対する批判に批評。
偏狭な価値観を押し付けがましく語られて読み飛ばすにはかなりの忍耐力がいる。
いい加減気づいてほしい。

目的のある掲示板で、雑談のような語りをするのもやめて。
忙しい大人は黙って読み飛ばしてくれるけど、
あなたと同じような暇な子供がやってきたときに必ず荒れる。
周りがどれだけ迷惑しているか感じてほしい。

どれだけ自分が繊細か明晰か、わかってくれる人がいないのでしょう。
ネットで語りたいあなたの孤独な長い時間もわからないでもない。
だけれど人の気持ちや感覚に対する想像力の欠如は、ネットでは決定的なのよね残念なことに。



611 :可愛い奥様:02/07/07 23:58 ID:RII7AIdm
なんだ…当り散らしてただけか…

612 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/08 09:16 ID:wWTK2dVV
>602
いやだ〜、今度見ようとオモテタのにネタばらしされちゃった!
クスンクスン・・・。

613 :VoB:02/07/08 09:34 ID:kQO8VwH5
>612
すんまっせ〜ん。
でも、ご安心を。
ストーリーとは、あんまり関係ないネタだし…是非、観て下さい。
そしたら、紅蓮サンが私に何かを渡してくれるかも知れない…に、期待。
今、HPかケイタイでクーポンgetすると、TSUTAYAは半額だよん。

614 :可愛い奥様:02/07/08 11:21 ID:fCF521Y8
よくわからない。
1の言ってる事が。
話の核心に触れず難しい言葉を羅列して。



615 :86@腕時計 ◆86udeNUU :02/07/09 01:40 ID:cKNwHTR/

     ___
    /     \     ________
   /   / \ \  /
  |     ・ ・   | <
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ     
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||



616 :VoB:02/07/09 13:28 ID:ob95u3FC
私への分析・解析・批判・要望
甘受いたします。おおきにぃ。
すっごい勉強になりました。

このスレの奥様が冷静に意見を言わはるのには感動しました。
難し過ぎて、私には?が脳内渦潮状態になっとりましたが。

皆さん、頭ええ人ばかりやから
私の言った事をすっごい難しく解釈してくれてはるようやけど
私は学者でも評論家でもなく、ただのオバハンやさかい
けっこうアフォで単純な事しか言うてへんつもりやったの。
(せやったら、偉そうぬかすな!ってか?ごめんな…そこがオバチャンの所以やねん)
皆さんのレベルに上手に乗せられて、
私も身につかん言葉を調子付いてしゃべってからにな…すんまっせーん。
そんなわたくしですが…気が向いた方はこれからもヨロシクね〜。


617 :VoB:02/07/09 22:49 ID:ob95u3FC
電車に乗ってて居眠りしてた時の話。
大阪環状線:大阪駅の場合
「おい、ねえちゃん。着いたで。大阪駅やで。
降りやんでええのんかぁ?
ほら、起きや。大阪駅やぁ!」って、おっちゃんが教えてくれた。

東武東上線:池袋駅の場合
肩をポンポンと優しく叩かれて
「えっ、なに?」と目を覚まし、辺りを見回したら
何気なく目配せしながら去って行く、ご婦人を視覚に捕らえながら
「あっ、終点や。降りなあかん!」と慌てて飛び降りた。

618 :可愛い奥様:02/07/09 22:58 ID:EFKZwPeZ
>>617
わははははは。

619 :VoB:02/07/09 23:05 ID:ob95u3FC
知らん人にでも親切心を振りかける大阪のオッチャンと
さり気なく、押し付けがましくない親切をする東京のオバサマ。
どっちがどうのでもないし、これは東京や大阪の独特のものでもないやろ。

けどな、嗜好の違いで
東京風のオバサマやったら、
大阪のオッチャン風を押し付けがましいお節介と取るかも知れん。
大阪のオッチャンやったら、
東京のオバサマ風を
「何や。はっきり口に出してくれたらええのに。中途半端な親切やなぁ。けど、おおきに。」
と消化不良気味に受取るかも知れん。
又は「人のこと、放っておいてくれ。かまうな。」
と怒る人もおるかも知れんしな。

どっちにしても悪意は微塵もないし、親切であることに間違いはない。
なのに、たったこれっぽっちの経験から
大阪はどうの、東京はこうのの話にまでなったりする事もある。
別にこんな話は大阪や東京に限った事でもないやろうし
要はどっちも親切が核にあって、ただそれだけの事やのになぁ。
単に個性による表現方法の違いなんやろけど、
受け手と送り手の組合せ次第で、そこに起きる感情って違って来るんやな。

620 :可愛い奥様:02/07/09 23:10 ID:KtmLBKrV
そだね。

621 :可愛い奥様:02/07/09 23:11 ID:eSg6yFeF
私にはどっちも単なる親切にしか思えん。
一々そんなん考えてたら>1は早く老けそうだよ。

622 :可愛い奥様:02/07/10 00:09 ID:UtIsCSaG
>>621
まあよろしいがな。
そういうのをちょこっと考えてみるのがこのスレやよってに。

623 :VoB:02/07/10 00:16 ID:xn112zwD
>621
そう思えるアナタは善意に素直に反応できる人で、羨ましいっす。
私もヴァヴァになったから、どっちも普通に親切だぁと思えるけど
東京体験は大阪人の血が濃かった20代前半やったから
「もう、オバチャン、はっきり口に出して言うてくれたらエエのにぃ。
東京の人はエライ気取ってはんなぁ。」とかって思ったんやねぇ。

624 :VoB:02/07/10 00:29 ID:xn112zwD
と、まぁ善意に対する反応は色々あるやろ。
>>617はわかり易い体験談を披露したんやけど
ものの考え方や受け止め方なんて
自分の中の感受性や想像力で変ってくるやん。
2chで交されてる会話の応酬のベースもそんなもんちゃう?
黙っててわかるものもあるけど、レスの交換で判って来るもんもあるやん。

>623サンが言うてくれてはるように
私はここで、そのよな交換=異文化交流をしてみたいんやね。
ヴァヴァは神様でも学者でもないから自分の経験で思った事しか書かれへん。
大阪駅のオッチャン的に、自分の足元からの考えた事とか話すから
皆さんは東京のオバサマ的でも、どこのオクサマ的でも肩って貰えたらなと思ってる。

625 :可愛い奥様:02/07/10 00:38 ID:0lsXU0jB
>623
違うよ。>善意に素直に反応できる人
人は皆一人一人違うんだから、
表現に違いがあって当たり前と思ってるだけ。
ある意味諦観だよ(w

626 :VoB:02/07/10 00:58 ID:xn112zwD
あらまぁ、そうなんや。
たったこれだけの事でも意志の疎通するのに
どんだけかの言葉が要るンやね。
そこまで書いてもろて初めて>621サンの言いたい事がわかったような。
私がアフォなだけなんやろが。

たった2・3行の一方通行レスで
相手のぜーんぶがわかったようなレスする人は
すごいんやと思うわぁ。

627 :可愛い奥様:02/07/10 01:45 ID:WPPdeLcz
ずれてますけど、いいですか?
関西弁、いいなぁ。
○○してはります?とかは尊敬語なんですよね。
関西に住んでたことがあるので、なんとなく懐かしくなってしまいました。


628 :VoB:02/07/10 02:39 ID:xn112zwD
>627
ええやん、ええやん、何でも。
そう言うてくれはったら嬉しいしぃ、
懐かしついでに寄ってもろて、何か思った事があったら書いてってね。
ここでも関西弁喋らはる奥様が何人かお見掛けしたしな。

629 :可愛い奥様:02/07/10 04:32 ID:yFw30mbd
たこ焼き食べたいな

630 :可愛い奥様:02/07/10 11:51 ID:mYY2GHDj
「目に付くとウザイ」との声もあるのでさげた方がよさそう。

631 :可愛い奥様:02/07/11 22:46 ID:8nN26Fa/
晒しage

632 :可愛い奥様:02/07/11 23:01 ID:Nv4oD5Zu
なんで晒しageやねん?

これでいいですか?関西弁。
私関西弁すっきやねん。
ってあってます?

633 :可愛い奥様:02/07/11 23:06 ID:Nv4oD5Zu
ごめんなさい、人様のスレで。

なんで晒しあげしはりますのん?
で正しいですか?
>1さん。

634 :可愛い奥様:02/07/12 02:06 ID:ZHhHrhhJ
>>632 >>633 なかなかエエ線いってまっせー!(w

VoBさん ちょこちょこ覗いてます。おやすみー

635 :可愛い奥様:02/07/12 18:31 ID:O0JJvGsn
中途半端になってきてるね。
一つに絞るのはどう?

636 :可愛い奥様:02/07/12 18:46 ID:yo6HHJxu
sage進行じゃないの?

637 :VoB:02/07/12 21:31 ID:d6/Eg0mX
すんまっせーーーん、放っておいて。
家庭の雑事に追われながら
過去ログを思い起こしつつ、進行を考えてたら
あちら立てれば、こちら立たず。
けど、人の痛みとかって事を気にしだすと止まれへん。
でも、また先週末の再来はきっついしなぁ。
もちょっと待っておくれやすぅ。

けどな、けどな、なんでやねん!
なんで晒しageやねん!
ほんま>632サン、大当たり!すかさずレスありがとね。


638 :可愛い奥様:02/07/14 11:38 ID:08GaUotr
>1さんは、もうここには来ないの?

639 :VoB :02/07/15 00:54 ID:A7CO03Bv
>638
そんな事ないよ。
でも、ここのところ家人にPCジャックされてるのと
雑事に追われてて、ボヤイけない状況が続いてただけ。
あんまり期待に沿われへんかも…やけど
また書きまっせ!!

640 :可愛い奥様:02/07/15 01:09 ID:KGY9Dz6u
あ、こんばんわ。
関西弁でうんとボヤイて下さい。
このスレがなんとなく気になってちょくちょく
探してます。

641 :VoB:02/07/15 10:00 ID:elNun883
I believe that children are our future.
Teach them well and let them lead the way.
Show them all the beauty they possess inside.
Give them a sense of pride to make it easier.
Let the children's laughter remind us how we used to be.

と、のっけから英語でごめんな。
至って簡単なんやけど、これが私の考える社会の宝としての子供への
思いと責任を表現してる気がしてなぁ…
他人様の歌やけどパクらせてもろた…アリガトウ、ジョージ・ベンソン。

642 :VoB:02/07/15 10:08 ID:elNun883
書いてる事は雑感やからテーマも絞られてへん。
ここでレスしてはる人は、色んな部分を摘んで深く書いてくれてはる。
それはそれでええんや。
勿論、違うテーマを投げてくれはってもよろしいんやしぃ。

ただな、子供の事だけを書きたかったんでも
子供を取り巻く社会環境を考えようっちゅう訳でも無かったんよ。

643 :VoB:02/07/15 10:38 ID:elNun883
最初の切り口にした罵詈雑言。
これは>>1書いた時と同じなんやけど、付け足すと。

この既女板で交される罵詈雑言や言掛り的レス。
でも中には、その場の雰囲気につられて遊び感覚の人や
今まで、そんな素養は無かったはずが、
自分の中に眠ってた悪意を引出す事になった人もおるかも知れん。
それが普段の素の人はしゃーない。
こう言う人が人間の負の感情を引出す先鞭者だったとしても
引出されたり、慣らされた奥様が
2ch遊びと称して、新たな生贄奥様を見つけて…負の連鎖やん。
そんな感情形成やあるまじき言葉に慣らされて
リアルライフで、ふとした時に、子供や夫に連鎖させてるやも知れないやん。
夫は判断能力があるけど、子供にはない分、責任重大やん。
で、それに直接つながってるのはお母さんでも
そのお母さんに私達もつながってる。

妻や母は家庭内情操では扇の要役やから、影響力は大きい。
そんな可愛い奥様が、ここで負の感情を増幅させるのを止める力は私達になくても
同じ奥様として、原因を作る言葉くらいは気をつけようかな?て感じ。
加害者になるよりは被害者の方が救われるに似てるけど。

別に奥様達に命令も強制もでけへんけど
ここで立ち止まった奥様が、ふと考えてくれはったりして
「そうやな…」位思わはって、
いつかどこかで、そんな場面に遭遇した時に思い出してくれはったらええな!と
思って書いてます。
。。。なんか、ちょっと偉そうやったな。つもりは無いねんけどな。。。

644 :VoB:02/07/15 10:47 ID:elNun883
あっ、そうそう。
私の言ってる事が正論とか理想論とか言わはる人へ。
自分で「これが人間の正しく生きる姿やぞ!理想やねんで!」って意気込みはない。

「私はこう思って、こうしたいねん!他の人はどないに思う?」を
現場でレスする程の熱血じゃないから、ここでボヤいてんねん私。
正義を大上段に構えて見栄を切るのは…どうも…やねん、私。

645 :可愛い奥様:02/07/15 12:36 ID:D8a8Azuz
>VoBさん
>「これが人間の正しく生きる姿やぞ!理想やねんで!」
こんな風に思ったことないですよ。

自分の中に眠っていた「負の感情」の処理の仕方で
2ちゃんは毒にも薬にもなるんじゃないかな?
「罵詈雑言」は決していい事じゃない。
だけど吐き出す事を躊躇してしまっては2ちゃんらしさもなくなるよ。

引き出された「負の感情」と向き合おうとする事が大事だと思うな。


646 :VoB:02/07/15 14:11 ID:elNun883
>645
それは言えてる。
自分の隠されてた負の部分を知る事もできるし、処理の仕方も自学できる。
向き合える人に取っては、それも薬。

向き合われへん人は、湧きあがった負を知らぬ間に誰かに
ぶつけてしまうような人はどないしたら良えのんかなぁ?
勿論、既女板である以上、大人の遊びなんやから
個人の度量で解決でけなあかんのはわかってるんやけど…。
2chに限らず、自分もそうかも知れんけど
精神的に熟してないって言うか、大人になりきれてへんのが多いと思わへん?

647 :可愛い奥様:02/07/15 14:56 ID:D8a8Azuz
精神的に成熟してないと言う事を、
認識できるチャンスでもあるんじゃないかな?
自分の抑制の出来ない感情を、ネトの垢の他人にぶつける行為を
してみて初めて気がつく場合もあるよね。
勿論気が付く事無く、ループ状の感情に溺れちゃう人もいる。
そういう色んな人がいてこそ、ここが面白くなるんじゃないかな?

そういう中で、大切にしていかなきゃならないのは
「大人気ない」と片付けれる事が出来る人、できる事。
自分の感情の処理が、何らかの形でついたらあぼーんする事(w
これを容認してこそ、「キジョ板」の価値だと思うな。

なんて…なんかエラソだなぁ>自分

648 :可愛い奥様:02/07/15 15:09 ID:KGY9Dz6u
負のパワーが物凄いと言われたことがあります。
お前みたいなのは呪いをかけられるんじゃないかって
冗談まじりで言われたこともあります。
そんな事はないんですけど。
私は自分の負の部分と向き合って対処することが出来なくて
近しい人にぶつけてしまっています。
お2人のを読ませて頂いて、いろいろ考えるところが多いです。
突然割りこんでしまいました。

649 :VoB:02/07/15 18:31 ID:elNun883
>647
そや、そや偉そうや…ナンテね。ウソウソ。
皆がそうなる必要もないやろけど、そんな「容認」できる人が
もうチト増えたら、ここも大人の遊び場として面白くなるやろね。
って言うか、ホントはそんな人が多いやろうけど、実は隠れてる気がする。
そういう人こそ、用心深いやろね。

>648
割り込むなんて…そんなぁ。私達の地下活動にお付合い下さいまして、ありがとさん。
誰にだって、一人や二人いるんちゃう?>負の感情をぶつけれる相手
私も実母や夫に対して、感じる時あるよ。
理不尽な突っ掛かりしてんなぁ…自分。3才児同然。
ただ、多少の時間差はあっても、やってる自分を観察してる自分が居てて
後で(口に出す事は少ないが)脳内反省したり。
「ああ、自分は赦されてるな…この人に。まだ甘えとおる、私!」と情けなくなったり。

ま、>648サンの状況は見えへんけど、また話そうよ。

650 :可愛い奥様:02/07/15 19:33 ID:vEqmdRwN
普段は窺い知れない他人様の心理を垣間見れるから2ちゃんねるは意義があるのでございます。
無秩序なようでいて決してそうでもないのです。
自浄作用もきちんと働いているのでございます。
1さんの云わんとしている事もわからないわけではありませんが
あまり無粋なことはなさらぬように。
ここでの悪しき感情を子供にぶつけている?
そのようないい加減な気持ちで子育てなんかできませんわ。
ご自分が経験した以外のことをさも、というように書き連ねることは
いかがなものでしょうか?

651 :可愛い奥様:02/07/15 19:39 ID:YmQQmJtp
1さんが自己弁護するのと同じですね。

652 :可愛い奥様:02/07/15 19:59 ID:vEqmdRwN
はっきり言ってしまうと、2ちゃんねるのまたは既女板のどこが問題なのか
わかりません。人間が抱えている気持ちそのものが露呈しているだけでは?
それが何か問題ありますか?

653 :可愛い奥様:02/07/15 20:13 ID:KGY9Dz6u
きれいごとでは子供を育てることは出来ません。
自分の感情を全くぶつけることなく、理性のみで子供に
接することは至難の技だと思います。
別に私に対して仰ったことではないのですが、
なんとなくカチンとしましたので。


654 :可愛い奥様:02/07/15 20:18 ID:vEqmdRwN
2ちゃんねるで煽られて、その感情を子供にぶつけてしまうような人は
こんなところ来るものじゃありませんわね。
ここで遊ぶには大人の感性が必要なんですよ。
煽られて頭に血が上りやすい方は向いていませんことよ。

655 :可愛い奥様:02/07/15 20:20 ID:KGY9Dz6u
そうですか。
あなたは立派な方なんですね。
あなた達は意地悪ですね。

656 :可愛い奥様:02/07/15 20:24 ID:vEqmdRwN
この程度のことでカチンと来たり、意地悪と感じるようでは
既女医板に長居は無用ですよ。
そんな気持ちでいてはご主人やお子さんを不愉快な気持ちにさせてしまうでしょう?
切り替えの下手な人は向かないと思いますわよ。
これは意地悪で言っているのではなく
あなたのことを思っての忠告だけどわかっていただけるかしら。

657 :VoB:02/07/15 20:26 ID:elNun883
おいおい。
>650
あなたのような方も沢山おられることを存じ上げております故、
自分が野暮で粗野で無粋者と自覚しております故、
故にsage進行いたしておりますのに…。

つぶやきに付き合って下さるのならsageでよろしくね〜。

658 :VoB:02/07/15 20:29 ID:elNun883
>655
ストレートな発言を歓迎いたします。
私は私の感じたり思ったりした事をここでボヤいてるんだから
655サンが感じたり憤ったり経験から学んだ事があったら
語ってちょうだいな。


659 :可愛い奥様:02/07/15 20:30 ID:KGY9Dz6u
私のことを思っての忠告なんてうそ。
幸いうちは旦那も子供達も私がいらいらしてることなんか
どうってことないんですの。
子供も2ちゃんのここに参加してますし。


660 :可愛い奥様:02/07/15 20:31 ID:KGY9Dz6u
>1さん、ごめんなさい。
ROMするだけにしておけば良かったです。

661 :VoB:02/07/15 20:34 ID:elNun883
>660
いいや。いいねんで。
私は私の経験した事や感じた事しかわからへんから
違う感覚の人の感じ方を知ることも大事やん!
私が書いてるのは誰にどうせえ、こうせえってのとはちゃうから
正直な意見を書いてくれはんのを私は嬉しいと思ってるよ。

662 :可愛い奥様:02/07/15 20:34 ID:vEqmdRwN
このスレはvobさんの私物化スレですか?
上げるだの下げるだのどうしていちいち指示されなくてはなりませんの?

663 :VoB:02/07/15 20:36 ID:elNun883
>662
指示なんかしてへん。お願いしてるだけやん。

664 :可愛い奥様:02/07/15 20:46 ID:vEqmdRwN
今テレビでオフ会のことやっていますわよ。
徳光の番組ですわ。

665 :可愛い奥様:02/07/15 20:51 ID:vEqmdRwN
いやあね、オフ会での人妻の暴露大会。
人間って語りたいのね、自分のことを。
vobさんも語りたいのね。他人相手に。

666 :可愛い奥様:02/07/15 20:56 ID:D8a8Azuz
>>649
>そや、そや偉そうや…ナンテね。ウソウソ。
ホントだ。偉そうな自分がいたよ(笑
VoBさんも自分も「秩序」なんて求めていないと思いますよ。
「罵詈雑言」の取り扱い方をあれこれ考えていたんですよ。

ただレスというのはとても主観的なものだから
「罵詈雑言」の捉え方もまた色々だね。
ただ、煽られたり叩かれたりした時、
その「仕返し」が自分にとって「自浄作用」となりえるか
考えてみてもいいのではないかと思います。



667 :VoB:02/07/15 22:18 ID:AJI7LMuw
全然関係ないけど
スレ番が77でレス数(666)って出てたぁ!
なんかイイ感じ。

668 :可愛い奥様:02/07/15 22:22 ID:KGY9Dz6u
大人の感性とは、氏ねや、このヴォケ!とか、あんた馬鹿ですか?
などと日常生活では決して他人に言えないことを、ここで
言い放つことなんですね。
ようくわかりました。
>654


669 :可愛い奥様:02/07/15 23:21 ID:vEqmdRwN
>>668
本気でそう言ってるのですか?
でしたら私も本気であなたに同情しますわ。
その読解力の無さに。

670 :可愛い奥様:02/07/15 23:24 ID:eXWNLdUt
>>653( ID:KGY9Dz6u )さん
レスつけて気分を害したらごめんな。

>きれいごとでは子供を育てることは出来ません。
>自分の感情を全くぶつけることなく、理性のみで子供に
>接することは至難の技だと思います。
そうやね。理性のみなんて、感情抜きなんて人間だから無理だよね。
おそらく1も他の人も「理性のみで・・・」とは考えてないと思うよ。

653はちゃんと自分と向き合う姿勢を持ってるから
一連のレスを書けるんだと思う。
そうできない人が感情の爆発をどうしようもなくなってしまうのかもしれないね。

671 :可愛い奥様:02/07/15 23:32 ID:eXWNLdUt
今まで罵詈雑言に否定的だったけど
イライラして「くそ!」みたいな悪態をついてしまうのも人の性でもあるし。
「アフォ・ヴォケ」にも、前後の繋がりや流れや相手との関係の中で
出ても許されるケースももしかしたらあるのかな?
100歩譲って「負の感情に取り込まれない」のなら
ウンザリする現実の舌打ちみたいに使ってもなんとかOK?なんて・・・。
(でも言われた側に嫌なモノが残ってしまう問題もあるけどね。)

丁寧な言葉で揚げ足を取ったり、問い詰めたりするのは
罵詈雑言と正反対の形でも嫌なモノは残るね。

672 :可愛い奥様:02/07/15 23:43 ID:vEqmdRwN
真意を突く言葉が出ましたね。

>丁寧な言葉で揚げ足を取ったり、問い詰めたりするのは
>罵詈雑言と正反対の形でも嫌なモノは残るね。

そうなんですよ。ですから2ちゃんねるにおけるヴォケ、アフォ、シネヤなどの
罵詈雑言は可愛いものなんです。
それ以上でもそれ以下でもない。
理詰めで追い詰める行為の方がよっぽど罪なことなんですよ。
1さんはそこのとこどう考えていらっしゃるのかしら。
気がついていなかったのかしら。


673 :VoB:02/07/16 01:14 ID:4DK/TY5D
>672
気付いてるよ…って言うか、どっちが罪かとか
同列に並べて書くのは意味がないでしょう。
理屈だって書きようによっちゃ、罵詈雑言と同質の痛みを与えるし。
場の雰囲気をブチ壊すし…だから、ここでコソーリボヤいてるやん。
別に私はこの板を粛清しようってわけでもないし。

ただ個人的に「死ね」に類する単語はどうなのかなぁ?と思う。
それを軽々しく相手に使って良いものか?とは思う。倫理観の違いと思うが。


674 :VoB:02/07/16 01:30 ID:4DK/TY5D
>672
ごめん、全部のレスを読んでなかった。
結局、ここで一人語りしてる私が気に食えへんのやろ?
軽やかな2ch用語で遊ぶことにガタガタぬかして
屁理屈垂れてるような無粋者とでも言いたかったんやね。
ごめん、ごめん。
いろいろ遠回しに語ってくれてはったのに気付かへんなんて
やっぱり私はアフォな無粋者っちゅう事で堪忍してぇ!


675 :可愛い奥様:02/07/16 01:58 ID:3XPOXzZd
>>672
>2ちゃんねるにおけるヴォケ、アフォ、シネヤなどの罵詈雑言は可愛いものなんです
そうとも言えるよね。言葉はどうあれ「面白くない状態にする」ことがつまらないわけだし。
(で、ここのスレは目障りとなる。だからサゲを意識してるんだけどな)

>軽やかな2ch用語で遊ぶことに
672みたいに軽やかに遊ぶセンスのある人ばかりなら
誰も疑問を持たなかったのと違うかな?

ここの話はウザイと思われても仕方ない。
ここで出る話は誰かへの協力や強制を望むモノじゃないと思うから
極力サゲて呟かせてもらえるよう、寛容なキジョの情けを頂戴したいです。

676 :可愛い奥様:02/07/16 02:53 ID:6/Tqt66N
>>675
本来は可愛いもんなのでしょうが、本気で憎悪、嫌悪感剥き出しで
言う人もいます。
私は何度も言われました。


677 :VoB:02/07/16 11:21 ID:DkpiqA2G
納得ずくで軽やかに遊べる人に私が語る事などありゃぁせん。
けど、言われて嫌な気持ちを噛み締めた奥様が
どうかどうか、その思いを他人様に分配する事なく
2ch遊びの技を磨かれる事をお祈りいたします。

嫌な気持ちは、このスレで吐き出して行ってくださいな。

678 :VoB:02/07/16 11:31 ID:DkpiqA2G
>664のレス見て、TV付けたけど終わり間際だったから
内容はようわからん。

「本来、会話ってのは相手の表情や反応の変化を見ながら進めるものだけど
ネットの会話ってのは、それが見えないわけで、どうなのかな?」みたいな事を
徳光サンが言うてはりました。
それは2chやってて、いつも思うことやな。
同じ日本語を喋ってても、同じ言葉でも人によって解釈や感慨って違う事が多い。
相対して喋ってるからこそ、誤解もわかるし、訂正もできる。
それが文字だけの交換って、そこに語感を表現するのが難しい。
よってに、解釈の違いから揉める事が多いよなぁ。
そんなんだけに喜怒哀楽を示す簡単な言葉だけはストレートに伝わるんやろな。

結局、ネットだ遊びだと言ったところで
その遊び場で当人がどれだけ磨かれて、それが、
どこにフィードバックされるかの問題なのかも知れんな。
要らんお世話ってか?そやな。

679 :可愛い奥様:02/07/16 11:48 ID:6/Tqt66N
全然関係ない話しですが。
自由軒のカレーをお土産に頂きました。
これは織田作之助カレーとかいうのと同じでしょうか?
大阪にいた時食べたら凄く辛かったんですが。
邪魔してしまいました。

680 :VoB:02/07/16 12:38 ID:DkpiqA2G
>679
生卵を落してるんじゃなかったっけ?>織田作之助カレー
私は生卵を食べられへんから、自由軒はパスで食べた事あらへんの。
大阪…離れて長いけど、美味しい物が多いよね。
家ももう無いのに、未だ友人は私に「いつ帰って来んのん?」とか聞いてくれる。


681 :可愛い奥様:02/07/16 13:37 ID:6/Tqt66N
そうです。生卵を落としてかき混ぜて食べました。
大阪在住じゃなかったんですか。
美味しい物が多いですよね。
501?のぶたまんとか、ごはんに埋もれているまむしとか
京野菜なんかもスーパーで手に入りましたし。

そんなこと言ってくれるお友達がいて、幸せですね。
ありがとうございました。

682 :VoB:02/07/16 15:08 ID:DkpiqA2G
>681
いいえ、どういたしまして。
今は東京人の振りをしてます。
でも脳内での喜怒哀楽は大阪弁で構成されてるみたいです。

友達には救われる事が多いのですが、ナカナカ会えません。
この2chも痛い思いをする事も多いけど
一過性にせよ救われた思いがするレスにも会えたりして…ね。
夫を幸せにする使命がある私は、いつも幸せな心地で居るよう務めてます。



683 :666:02/07/16 19:37 ID:XNnCT2jU
>夫を幸せにする使命がある私は、いつも幸せな心地で居るよう務めてます。

お互いガンバロウね。
おまけで、自分も幸せになる使命も付けてお得な心地(笑
努めます。





684 :可愛い奥様:02/07/16 21:08 ID:6/Tqt66N
ご主人様を幸せに出来るなら、周りのどんな人達も
幸せに出来ると思います。
だって、1番人間関係で難しいのが身内だって言うじゃないですか。


685 :VoB:02/07/16 23:03 ID:DkpiqA2G
>683
おう、がんばろー!

>684
そうなんですか…好い事聞いたわ。
じゃ、684サンもここで幸せな気持ちになって行って下さい。

私達は幸せになる義務があるんです。
自分が幸せでなくって、どうして回りを幸せにできましょうか。
幸せ拡散運動でも始めよっかなー…アホでっせ、私。

686 :可愛い奥様:02/07/18 11:12 ID:Ds46cKZ1
VoBさんはお忙しいんですか?

687 :VoB:02/07/19 09:42 ID:5LiVSW33
はーっ、忙しかったっすね、今週は。
お陰で原因不明の頭痛で昨日は寝たきりヴァヴァでした。
更年期ってか?それはないっしょ…あって欲しくない。

でも今日は書きまする。

688 :可愛い奥様:02/07/19 12:29 ID:brzOce5r
>>687
お。大丈夫か? 無理しなや〜

689 :可愛い奥様:02/07/19 14:10 ID:K8YAWXno
具合が悪かったんですか?
大丈夫?



690 :VoB :02/07/19 14:29 ID:pdJycBNY
ありがとさ〜ん。
ホントどうしてやろか、ぼーっとしてる。
去年の夏も頭痛が続いて、脳のMRI撮ったけど異常ナシやったけど。
昨日はくも膜下かと思ったりしてね。
でも、今日はだいぶマシでんがな。

691 :VoB:02/07/19 14:34 ID:pdJycBNY
ぼんやりしながら>>650>>654のレスを考えてた。
もっとも至極な意見ではあるのだが、な〜んかひっかかる。
>ご自分が経験した以外のことをさも、というように書き連ねることはいかがなものでしょうか?
ごもっとも。
けど、誰だって自分の経験の延長上を語るのではなかろうか?
いや、私だけなんかいな?

それで思ったんやけど、ここで繰り広げられる煽りや叩きの現状って
お笑いの世界に似てるなぁ!と私は思った。

692 :VoB:02/07/19 14:55 ID:pdJycBNY
650サンみたいな2ch遊び上手な人とかは、きっと諸々を心得た上で
踏み込む所は徹底して踏み込んで、よける所は上手にかわしてと
うまいことやってはると思う。危うい平衡感覚っちゅうんやろか?
2chも昔はそういう人ばっかで成り立ってやんたと思う。
ケド、何せ公衆掲示板でこんだけ有名になったし、レスするのに資格も要らんしで
いわゆるネット遊びの素人サンも増えてるやろ。

で、素人や子供は大人の悪い所から真似るんと一緒で
叩きや煽りに罵詈雑言…こういうのだけは真似やすいもんな。
心得もない者が格好だけで、やるさかいにオモロイ遊びとなれへんのもある。

お笑い、特に漫才の世界がそうやん。
昔はオモロイ話芸の一つに叩いたり、煽ったり、どついたりとあって笑わせてもろてたな。
ボケと突っ込みが納得できる形で、ちゃぁーんと成立してた。
それがいつの頃からか、話で笑わせると言うより
相手をけなしまくったり、どつきまくったり…単なる体力勝負のドツキ漫才やん。
私なんかオバハンは単純に笑えんくなってもうた。
ペーソスがないんやな。

そんなんやから、650サンとかは遊べん奴は2chやる資格なしと言わはるんや思う。
そやから最近の既女板はオモンナイって声が多いやとも思う。
私かて2ch歴1年やけど、最近は読み応えのあるレスが少ないもんなぁ。
でもなぁ、こんだけ間口が広がった現在において
それもかなわんしなぁ…。

文句や評論ばっかりしてやんと、だったらどないするんか言うてみぃ!と
お叱りを受けそうなんやけど、わからん。
全てはレスする個人の品格と素質に委ねられてるんやもんな。
せめて、その辺をわかってる人は
遊び下手そうな人を巻き込まへんように相手みてレスする位しかないんやろな?

しっかし、2chに限らず、お笑いに限らず
最近は後味の良い笑いが減ってもうたね。
時世のせいやろか?
ちゃうやろ。時世を作ってんのは我々なんやからさ。
受け手のレベル低下が送り手の安易を生むんやしな。
受ける方も送る方も己を磨いて切磋琢磨せなあかんな。

693 :VoB:02/07/19 15:30 ID:mfLKKk9E
昨日、オモロイ記事を読んだんやけど。

最近の20代に『メモリー削除型社員』が急増してるらしい。
「上司に怒られそうな都合の悪いミスは、携帯電話のメモリーを削除するように忘れてします。
仕事上のトラブルを自分で勝手になきものにして、悪びれる事なく未解決放置。」
らしい。
攻撃的で負けん気が強く、生真面目な完璧主義のエリートに多いらしい。
有名校から有名企業就職の無傷タイプが危ないそうな。
自分がミスを犯すわけが無いと信じ込んで
「傷つきたくない」自己防衛本能が強く、
自分が攻撃される材料となる不利な出来事は本当に記憶から削除するそうな。

2chと重なるわけや無いけど
自己防衛本能が嵩じて、傷つかないように先に傷つけたり
人を傷つけたとか人から指摘された事等、自分に嫌な出来事を記憶から削除して
なんでもなかったように振舞う奥様は結構居てそうな気がする。

694 :VoB:02/07/19 15:43 ID:mfLKKk9E
これも関係ないけど、週末やし出血大放出や。

私がここで、うっとい事ばっか書いて
2chに批判的やと思わんといてね。
そりゃぁ、私かて思いっきり叩かれたり、こきおろされたりの経験も豊富よ。
でも、それを補って余りある位に
ええ人にもぎょうさん会うてんよ。
思わずバカ笑いさせてもろたり、ホロリとしてしもたり
優しい言葉をかけてもろたり…憂鬱な日常を吹き飛ばしてもろた経験大有り。

既女板初心者の頃は
奥さん達が忌憚のない意見の応酬を見て
リアルやと、ここまで言うてもろての論争はあり得へんけど
さすが匿名はハッキリしててええな!が感想やってん。
今にして思えば、たまたま立ち寄ったスレが真っ当な奴だっただけみたい。

このスレでも、すっごい勉強させてもろてるしな。
いくら主婦ばっかとは限れへんと言っても、やっぱ奥さんが多いやろ。
キッツイけど、同じ主婦と言う安心感はあるしな…既女板。

まっ、2ch遊びがアナタにとって
忘れかけた笑顔を取り戻せたり、家族への思いが増幅する機会になってる事を
念じて止みませんがな。
くれぐれも額の皺を増やす事ないように。

695 :可愛い奥様:02/07/21 14:19 ID:qERB5q52
また、体調が悪くなったんでしょうか?
お忙しいのならいいんですけど・・・

696 :可愛い奥様:02/07/22 13:27 ID:QVAJCDU4
調子よくないんですか?
頭痛が続くってレスしてましたよね。
大丈夫ですか?

697 :VoB:02/07/22 14:01 ID:2daQCwbY
>695&696
ご心配ありがとうございます。
なーんか、人に優しい言葉をかけてもらえるって単純に嬉しいわぁ。
週末は例により家人のPCジャックで書ける状況にあらず。
で、トイレの漏水で水道代がいつもの3倍になってるのが週末発覚。
今朝から業者サンが来て、さっき修理完了。

ひとつ知った事は、漏水で水道代が跳ねあがった場合
修理業者の証明があれば水道代を返還してもらえると…ラッキィ!

で、待ってる間に、チョロチョロ上位スレをロムってたら
やたら好戦的なレスばかり読んでしまい、治まってた頭痛が…アイタタタ。
自分が攻められた訳でもないけど、読んでて鬱な気分になったざんすよ。

でも、ここで優しげな言葉に出会い…ホッと一息つけました。
あ〜りがとさ〜〜〜ん。

698 :VoB:02/07/22 14:23 ID:2daQCwbY
NHKの朝のニュースの特集で、小中学校の学習の新しい試みみたいなのをやっててん。
横浜と杉並の学校やけど…見た人もいてはるやろうな。
横浜では子供に国際感覚っちゅうか外国の事を知るために
教材として各国の色んな生活用具に触れて、親しむらしい。
で、その用具は教師が海外から入手して来たり、寄付?とかって。
まさか、先生はそんな事のために税金で海外研修旅行とかしてんのとちゃうやろな?
と、下司の勘ぐりをしてしもたわ…オバチャンは。

それと国際感覚身につける…って、考えようやけど
私はそんな小さい時から学校までがしてやる必要あるんやろうかと疑問。
日本人として我が国の事すら、ようわからんでおって外国知ってもなぁ。
自分の国の歴史(特に昭和史)すら、うやむやにしてる学校教育で国際化もないやろ。

なーんか、もともな日本語も喋れやん内から英語を習わせるのに近いものを感じる。
日本人として、ちゃーんと美しい日本語を喋れて、
日本人である事を誇りに持てる位に日本の事を知った上での国際化ちゃうんかなぁ?
なーんか、どっちも中途半端になってるような気がすんねんけどな。

そうそう言い訳。↑みたいな人らが皆そうと言うてるんちゃうよ。
そういう傾向にありがちな…気がするだけ。
そりゃ、客観性も内省も大事やけど
外人が日本を叩くんは仕方ないけど、日本人である私達が日本叩きまくってるやん?
どんだけ頑張っても親子の縁は切れんように
私達がどんだけ外国通になって外国語バリバリ使っても
日本のパスポート持ってる間は自分を守って保証してくれる国は日本しかないのにな…。

とか言うのを、日本人やのに日本でインターナショナルスクールに行って
太い短い足で短いスカートはいて胡座かいてる外人気取りの女子高生見ててオモタヨ。
バイリンとかってもてはやすけど
それって母国語がしっかり喋れた上で外国語堪能のことやろう?
日本人バイリンって、その母国語がイイ加減で英語堪能が多いように感じる。
それでもバイリンって言うんやろなぁ?


699 :VoB:02/07/22 14:37 ID:2daQCwbY
も一つの杉並の中学校は
息子の中学校の公民の教科書を見て愕然としたお父さんの話やった。
中学校は子供の出口と大人の入口にあって
公民は政治・経済という大人の実社会を学ぶ教科書やのに
とても一般社会で通用する事を書いてへん。
息子にはもっと実社会に通じる事を学んで欲しいって
教育委員会とかけあって、非常勤の先生にならはった。
で、授業はと言うと、一般社会人を講師に呼んで
身の回りにある経済や社会を子供達に関連付けて教えてはるそうな。

ハンバーガー屋サンは為替差による原料高とハンバーガーの値段とか。
ハウスメーカー屋サンの話は興味深かった。
「皆さんは殆ど自分の部屋を持ってると思うけど、
それはお父さん等が頑張って働いたお金で手に入れた家の一部です。
アナタ達はそれを今だけ親御さんから借りているのです。
だから自分の部屋であるけど、アナタ達のものではなく親御さんが所有してます。
親御サンの頑張りの証です。ですから、どうか借りたものは大切に使って下さい。」
みたいな話やった。

そんなんって大事やなぁ!と思ったよ。
世の中にあって当然のモノなんて無いんよね。
当然のようにあるモノは、与えてくれてる人の思い遣りや優しさだよね。
押し付けがましくなく、自然に誰かに当然の如く与えれるのは
愛情以外のなんでもないもんなぁ。

…と書いてて自己反省してまっさ!
私にとっては過去には親であり、現在は夫やねんな。
この夏の暑い盛りに、エアコン効かせた部屋で呑気に2chやらせてもらえる…
知ってか知らずか…旦那サマ、今日もおおきにぃ。
だから、どんだけムカついてても朝夕は玄関まで笑顔で送迎に勤めてます。

700 :VoB:02/07/22 14:47 ID:2daQCwbY
なーんか既女板の話題から逸れてしもたな…すんまっせーん。
けどな、元々掌握してたわけちゃうけど
ここん所は特に(夏休みのせい?)、レス読んでて思うんやけど
オクサマ達が怖いねん、私。

遊び〜と言いつつ、何気なく書いたはる本音レスを追い詰めてたり…
言葉は軽いんやけど、くろーいものを感じたりする。
読後感が重たいねん。
全部のスレがそうちゃうんやろうけど、ちょっとキツイ。
だから実は前ほどロムってへん。だからネタも尽き気味やねんな、私。
なんでやねん?と突っ込まれへん位に重たいモンを感じる事多いねんやんか。

私もキッツイかも知れんけど、できたら顔も知らない他人サマやから
お互い素の自分が持つエエ面で関われたらなぁと思ってまう。
もう、このスレも終わりかいなねぇ?
ロムってはる人も少ないやろけど
どんな話がしーたい?
たまには、なんか話を振ってぇ〜。

701 :可愛い奥様:02/07/22 15:06 ID:QVAJCDU4
お元気そうでなによりです。
あまり物事を深く考えないというか、考える癖がついてないので
このスレ見るとう〜んって考えることが多いです。
よく幸せボケって言われてしまいますし。

702 :701:02/07/22 15:08 ID:QVAJCDU4
平和ボケ、の間違えでした。

703 :VoB:02/07/22 16:39 ID:2daQCwbY
>701
それって、すっごい幸せなことやと思うよ。
ええやん、図らずとも平和で居れるなんて。
いつまでも続くと信じて平和を堪能しましょう!
無意識の幸せと言うのかなぁ?
私は平穏とは言い難かったけど、けど、ずーっと幸せやった。
だから、そんなグチャグチャ考える事もないんやろうけど
性分と言うか、好奇心旺盛と言うか、多情多感と言うらしいわぁ>私みたいなん

704 :可愛い奥様:02/07/22 21:52 ID:QVAJCDU4
断りもなく保守age

705 :可愛い奥様:02/07/23 14:15 ID:PNUroKuT
私も時々ここの奥様が怖いと思うよ。
現実に吐き出してないものをこんなに抱えているなんて。
処理できない感情があるのはわかるけれど
日々是、少しずつでも浄化していこうと「努力」する事
辞めちゃいけないと思うんだけど、

スルーする「いい加減さ」が、掲示板にも現実にも必要だね。

706 :VoB:02/07/23 18:11 ID:/MOywuCs
>704
すんまっせーん。落ちそうやったからねぇ。

>705
そうやねぇ。
でもスルーもやりようによっちゃ『メモリー削除型人間』になるやろ?
世の中、何でもそうやけど、加減と言うか塩梅が肝心やねんな。
それは学問では磨かれへんなぁ。
人と人との付合いの中でしか磨かれへんような気がするねんけど…。
どう思う?

707 :可愛い奥様:02/07/24 18:46 ID:d6zRCkPj
レスを楽しみにしているので
勝手に保全age

708 :可愛い奥様:02/07/24 20:43 ID:d6zRCkPj
体調が悪いんでしょうか?
お忙しいの?
同じことばかり聞いてますが・・・

709 :可愛い奥様:02/07/24 20:57 ID:iVZTNrtv
まあ 急かないで茶でも一杯どや?

  ∧ ∧
  (・_・)  ζ マターリ
〜(つ つq■


710 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/07/24 21:13 ID:C7HwDjcI
ヴォヴはん、お元気でっか? 夏バテ??
また小難しい話を聞かせてね〜。待ってるよ〜。

711 :可愛い奥様:02/07/25 16:01 ID:QgY4ojnl
お元気ですか?
毎日暑いですね。
身体の調子は如何ですか?

712 :VoB :02/07/25 21:18 ID:rscHbHNv
>ヴォヴはん
が、一瞬『オヴァはん』に見えた。ドッキリ。

本当に暑いですね、ベランダに水を巻いたけど気休めでんな。
忙しい…って言っても小梨専業主婦の多忙なんて、たかが知れてます。
夫の生活に合わせて生きてるので、最近は不規則過ぎです。
しかし、元気ではあります。
しかし、オバはんには読後感がハードなスレが多いようで
よーく吟味しては読めてません。

713 :VoB:02/07/25 21:32 ID:rscHbHNv
私は専門的な学問を積んでるわけじゃないから
突っ込み所満載なレスしか書かれへん。
単に生存年数が長じてる分と、好き放題した分の経験で
人生の凹凸が多い分、でこぼこ人生で感じる事が多かっただけかも知れん。
だから、小難しそな事を書いてるように見えて
実は自分の回りに転がってる事を拾って書き連ねてるだけやん。

だから、学のある人が読んでたら
『こいつアフォのくせして、何偉そうにほざいてる?』と思えるやろうけど
アフォの間違った知識の矯正はお願いしたいけど
揚げ足取りの突っ込みは許して!
こけてしまうさかいに。

けどな、こないだ新聞に薬師寺の高田好胤サンの記事があって
『信念は観念に勝る』みたいなこと書いてあって
わからんながらも勝手に納得してもうた。
2chでどんだけ叩かれても、それは叩く奴の観念やん。
けど叩かれたレスが信念を持って書かれたもんやったら、平気やん。
凹むことあらへん。

だから、ここでの私のレスは間違った知識はお詫びするけど
考えを書いてる分には『信念』がこもってるから、ええねん。
しかし、『観念』長じて『信念』になる事もあるやろうに
その違いはどこにあんねんやろな?

714 :VoB:02/07/26 09:38 ID:APFopJ9N
あーたらーしい、朝が来たぁ。きーぼぉうのあーさだぁ!
って、この季節になると幼少時のラジオ体操の音楽が脳内グルグルしてます。
みなさん、今日も1日がんばりましょう!

715 :VoB:02/07/26 09:58 ID:APFopJ9N
あのな、これって言い尽くされた事なんかも知れへんけど
学歴スレや職業スレってあるやん?
立てた当初の目論見は別にしても、つまる所、
貴賎っちゅうか上下を話すような内容になってる。

中にはネタでジサクジエンのナリキリさんも居てはるやろうけど
基本的に私は書いてる裏側を憶測せずに、内容のみストレートに受け止めてるからやけど
すっごい、不思議な事があるねんやんか。

持たざる者が持てる者を妬んだり、僻んだりってのは、わかる気がすんねん。
ある意味しゃーない。手に入れられへんかったんやから。
負け惜しみって言葉もあるしな。
けどな、なんで持ってる人が持ってへん人を愚弄するっちゅうのか
あんな、あからさまに馬鹿にできるんやろか?
学歴にしろ、仕事にしろ、財産にしろ
持ってる事自体が事実で、誰も取る事も脅かす事もでけへんし
持ってる人って、当然の事やから、自分以外の事に無頓着やと思うてたよ。
なんで、あんなに口角泡飛ばす程に
凌ぎを削るように順位付けのようなレスがあるんやろかねぇ?

まぁ、だからって、リアルのそういう人が実際そうや!とも思えへんけど
ただ、すっごい不思議やなぁと2chに来て思ったよ。

それと、ついでやけど
とても中卒とは思われへんような、難しいレスしてはるのに
『私、中卒ですから…』って、これって中卒の人を弄んでるようにしか思われへん。
それを誰も何とも言うてへんって事は
きっと、ここには中卒の奥様は居てはれへんのやろうな。
私には難し過ぎて、そのスレを読みつづける力は無かったから
イッチョカミの単純な反応と思うけど、あんまり良い気持ちはせえへんかった。
勿論、中卒はそんな事を書かれへんと思う私の方が偏見やと
言われるかも知れへんし、あくまで観念上の問題やろが。

716 :VoB:02/07/26 10:14 ID:APFopJ9N
『祝婚歌』
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと気付いているほうがいい

完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい

二人のうちどちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい

互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい

正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい

立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には
色目を使わず
ゆったり ゆたかに
光を浴びているほうがいい

健康で 風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい

そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい

717 :VoB:02/07/26 10:17 ID:APFopJ9N
『奈々子に』
赤い林檎の頬をして
眠っている 奈々子。

お前のお母さんの頬の赤さは
そっくり
奈々子の頬にいってしまって
ひところのお母さんの
つややかな頬は少し青ざめた
お父さんにも ちょっと
酸っぱい思いがふえた。
 
唐突だが
奈々子
お父さんは お前に
多くを期待しないだろう。
ひとが
ほかからの期待に応えようとして
どんなに
自分を駄目にしてしまうか
お父さんは はっきり
知ってしまったから。
  
お父さんが
お前にあげたいものは
健康と
自分を愛する心だ。

ひとが
ひとでなくなるのは
自分を愛することをやめるときだ。

自分を愛することをやめるとき
ひとは
他人を愛するのをやめ
世界を見失ってしまう。

自分があるとき
他人があり
世界がある。

お父さんにも
お母さんにも
酸っぱい苦労がふえた。

苦労は
今は
お前にあげられない。

お前にあげたいものは
香りのよい健康と
かちとるのはむづかしく
はぐぐむにはむづかしい
自分を愛する心だ。

718 :VoB:02/07/26 10:26 ID:APFopJ9N
てへっ、ご存知の方も多いと思うけど
吉野弘さんの詩集から、私の好きな詩を2編コピペしました。
私の生き方の教科書です。
でも時代のせいなのか、この詩を知った昔は思いもしなかったけど
こんな簡単なことが実現するに難しい気がします。
でも心掛けは変りませんし
生きてることの懐かしさに、ふと胸が熱くなる日々は今もあります。

なんか『ゆったりゆたか』って言葉が好きで
ついつい引用しちまった。
私にとっての『ゆったりゆたか』って川の流れがイメージにあり
大きなゆた〜っとした川(淀川、宇治川、ハドソンリバー等々)が好きです。

ごっめーん、これってモロ自己板的内容でんなぁ?すんまっせーん。

719 :もとふ ◆EMoToFu. :02/07/26 11:27 ID:9PDY01ru
祝婚歌はワシも、なんもしゃべるネタがない結婚式のスピーチで1回使った。
でも、自分で読みながら感極まって泣きそうになってしまい、以後封印。
読んでるヤツが涙声だと、聞いてるほうは白けるもんな・・・。
って、関係話スマソ。

既女板(だけやないけど)の職業や学歴差別感については、
それもやっぱ人間の本性なんちゃうかな、つーのがワシの雑感。
リアルだと相手の顔が見える、性格が見える、生活も見える。
だから、たとえば厨卒や清掃会社勤務といった背景に「思わず退いてしまう本能」が
あっても、その他のことで、全てをひっくるめて「でもいい人」と括るこたぁできる。
でも、ネットのようなテキストだけだと本能丸出しになるから、
「思わず退いてしまう」行為だけがストレートに現れる。
2ちゃんなら尚更・・・。

私はそんなことで退いたりしないって人がいるのならば、こりゃどうも失礼。
でも、アメリカ大統領に黒人がなる時代はまだまだ来ない。それが現実ですわ。

720 :もとふ ◆EMoToFu. :02/07/26 11:35 ID:9PDY01ru
タイガーウッズのことはスゴイと素直に思えるのだが、
ウィリアムズ姉妹が勝ち進むと、なんか小憎たらしく思えるのは何故だらう・・・
自分でも不思議だ。
あの姉妹のルックスのせいなのかな??

スレ邪魔してスマソ

721 :705:02/07/26 12:46 ID:9d0WJlix
うーん、いろいろ考えさせられます。
「メモリー削除型」の人間は己に対してだけあって
相手に対してスルーする事ができないような気がします。

本来「スルー」とは自己防衛本能だから、これも無理からぬ事なのだけど
現実には「スルー」しながら「内省する」という作業が
人を人として立たせる物だと思います。

防衛本能の
サジ加減一つで、成長するか退化するかただムダに老いるか。
長い目で見て「生きる」事が
今の世の中出来なくなくなってきて、
2ちゃんは如実にそれが体現できる場所ですね。


722 :VoB:02/07/26 13:32 ID:APFopJ9N
>もとふサン
一時このスレで私が間違われていた『もとふ』サンですね。
どんな方かと興味シンシンでした。いらっしゃぁ〜い。
そう言えば、色々悪口言った後に『でもいい人よ』でチャンチャンとなる
鶴瓶のギャグが大昔ありましたな?
200年経って黒人大統領が実現しない某国より
小学校卒で総理大臣が実現する日本は…単一でコントロールされ易い国民性?

723 :VoB:02/07/26 13:43 ID:APFopJ9N
>721
確かにスルーは相手に対する自己防衛ではあるよね。
私もわざわざ不快になるのは嫌だから
タイトルだけでスルーするスレも多いもんね。

どおして皆、何を急ぐんだろうかねぇ?
月曜の朝の丸の内のサラリーマンをTVのニュースで見ても
みーんなセカセカしてるけど、顔は疲れてて、生きてる活力を感じない。
結婚して夫を持つようになって初めて気付いたんだけど。
いつから明日は明るい日じゃなくなったんだろうかね?
そんな今こそ、子供や若い人の笑い声やエネルギーにみなぎる力を感じる。
ただ私がオバハンになってもうただけかもね。

724 :可愛い奥様:02/07/26 17:22 ID:Gc9Bs8Ez
かなりずれてるレスになっちゃいます。
最近人の大勢集まるところ、お祭りなんかに行くと
うわぁーってなんだかそこに居る大勢の人にパワーを
貰う感覚があります。
若い頃にはないものでした。
生命力がなくなってきているというかエネルギー不足になっているというか。
複雑な気持ちです。
スレ汚ししました。


725 :VoB:02/07/26 20:23 ID:APFopJ9N
>724
>かなりずれてるレスになっちゃいます。
うへっ、私のレスがずれてるんやと思うた。
いやいや、全然ずれてへんし…つうか、思った事書いてくれはったらええねんし、
なーんも汚してへんって、気にし過ぎ。never mindでっせ!

私もその気持ちわかるわー。
ウチは小梨で夫は一人ッ子やから、夫の実家に居てると
逆にエネルギーが消えて行くような感覚あるし。
やーっぱ、人が生きて活動してるところのエネルギーって貰いたいやん。

そうそう、ハワイ島のハプナビーチってプリンスホテルがある所のビーチやねんけど
世界三大パワーポイントらしいねんな。
ああいう所へ行くと地球のパワーが貰えるんかなぁ?

726 :可愛い奥様:02/07/27 11:55 ID:hvqxHACo
〇〇妻てのは、そんな高学歴の社会的地位の高い旦那をゲトした
自分が凄いでしょうって事なんか?

かつて〇〇妻だった私と2chでDQNと言われる職業と再婚した私と
なんにも変わりないはずなのに。
どんな職種でも夫は夫、実際のケコーン生活なんか一緒なんだけどね。
スレ汚しでスマソ。


727 :可愛い奥様:02/07/27 20:35 ID:3w71r+D0
ご本人ではないのですがage

728 :VoB:02/07/28 01:25 ID:06EJUzQE
ご本人のようなのでsageで語ります。
>727 ありがとうございます。

>726
ま、○○妻も色々でしょうけど
すごい、説得力のあるご意見。
そう言われてみると、そうですね。
考えてみりゃぁ、人間をゲトと考える事自体からして変やんね。
やーっぱ、どこかに『嫁を貰う。嫁に貰われる。』感覚が残ってるからかも?

けど、なんで皆さん自分の意見を書いてくれてはんのに
『スレ汚し』とかって言わはるのん?
全然、汚してもないのに…。
思うた事書いてネ〜。


729 :可愛い奥様:02/07/28 17:36 ID:lkz37z+S
井のなかの蛙…“自称”可愛い奥様

730 :可愛い奥様:02/07/28 17:50 ID:lkz37z+S
ある種の女性達は他にする事も特技もなく、
人間関係に依存する。
人間関係の中でも特に「他人の不幸事」に寄生する傾向が高い。
自らを幸せと思いたいのではないのだ。
自らよりも不幸な存在を作って安心したいのだ。
ただその手の安心は現実に沿ったものではなく、
また相手を客観的に評価したものではないので無理が生じる。
そこで新たな不幸を背負わせる獲物を探して井戸端会議をするのだ。

他人の不幸を願い自分の幸福を疎かにする愚かな集団。
それが下品な煽り好きな“自称可愛い奥様”なのだ。
奥様という存在を除けば何も残らないので、
何かありそうな人には噛み付く・嫉妬する事しか出来ない…哀れ

731 :N ◆6pGotkUE :02/07/28 17:51 ID:0Ezq7/xi
他人を哀れむ、あなたも相当に哀れ。

732 :可愛い奥様:02/07/28 17:55 ID:lkz37z+S
>>731
すまないね。
本心では哀れとは思ってないんだよ。
同性ながらこの手の能無しババアが嫌いなものでね。

733 :可愛い奥様:02/07/28 18:18 ID:gqa953kG
>>731
Nぞみさんですよね?
賢いって評判じゃないですか?レベルが高いって。
そんな物言いはなさらないほうがいいのではないですか?


734 :親切な中卒のMartin Heidegger ◆6pGotkUE :02/07/28 18:45 ID:0Ezq7/xi
レベルってなに? 
「高い」とか「低い」とかあるとこみるとー、建物?

>730 様の
「客観的に評価したものではない」というのに
引っかかりましたもので(笑

客観性とは、その段階で既に他者のまなざしなんすよ、
従って、同時にそのことをじゅうぶんに意識した自分自身の
まなざしなんす。
世界のどこにも客観はないの。
だけどその事実はあえくしたちを「客観」に近づきたいという熱望から
引き離すことができないのよねぇ♪

がんばって欲しいものです > 「自分の正義=社会の正義」=幻想(笑

735 :Martin Heidegger ◆6pGotkUE :02/07/28 18:56 ID:0Ezq7/xi
>730
もっと平易にいうと、
「うぜぇんだよ氏ね」」
 ↑
これ一行ですむところを、なぜそのような持って回った書き方を
する必要があったのか?(笑

ということを、あてくしは皮肉をこめてかいているのですよ、
といいうことまで説明するほど、あてくしは暇だったのかどうか
じぶんでもわすれてしまいますた、などと国語で0点をつけられそうな
作文をしてみたりしる。

736 :可愛い奥様:02/07/28 19:53 ID:+ggPnIAg
>>735
0点

737 :VoB:02/07/29 10:03 ID:jQuLB6Gu
>730
>特に「他人の不幸事」に寄生する傾向が高い。
のが、他にする事も特技もない人間なのかはともかく
そのような人が多いのは事実だよね。
あと、「自分の不幸」を言いたがる。

「他人の不幸事」に寄生するのを良しとしない人間は
「自分の不幸事」を他人に背負わせたがらない=語らない。
ような、気もするし
これと言って特技のない人間にもいるとは思う。

ただ主婦ってのは家族の要的存在ではあるので
その存在自体が人間関係に依存するところ大ではあるから
730サンの言う事象が現われ易くはあると思う。

738 :VoB:02/07/29 10:06 ID:jQuLB6Gu
>737
×=これと言って特技のない人間にもいるとは思う。
○=それが、これと言って特技のない人間ばかりとは思えない。

すっごい間違いでした。スミマセン。


739 :VoB:02/07/29 10:18 ID:jQuLB6Gu
>Martin Heideggerさん
ありがとう、私の幻想に付き合って
持って回った言い方して下さって。

私は初めに人間、自分ありきで、社会はそんな自分達の集合体という認識だから
ある程度、社会環境の中で自己形成を行って来た人間だと
自分の正義があってこその、社会の正義だと思ってるので、悪しからず。
生きてること自体が『幻想』であるし
『客観』に限らず、精神や思考に関する単語は
人間が作り出した事後説明のようなものだと私は思うから
絶対的存在を持ち出すと、言論による意思疎通は難しくなるよね。

しかし、私は西田幾太郎を最初の数ページで放り投げた奴だから
この手の話を突っ込まれてもお手上げなんです。
勘弁してちょーだいな。

740 :VoB:02/07/29 10:23 ID:jQuLB6Gu
7/29日経新聞春秋より抜粋

『閉じた同属の間では社交的に平和に暮らそうとするが、
自分の党派ではない仲間に対しては文字通り悪魔になるのだ。』
動物学者のコンラート・ローレンツは、人間の本質をこう喝破している。
まずは悪魔にもなりうる自分を知ること。
子供たちはいさかいや小競り合いのような、一種の攻撃経験の中で、
抑制のルールを身につけ、悪魔の誘惑を絶つ。

741 :VoB:02/07/29 10:45 ID:jQuLB6Gu
おはようさん。
何か受け売りで悪いんやけど
朝刊を読んでて、感じるものがあったのでパクらせてもらいました。

>>740
狼やカラスですら仲間内の争いには抑制が働き、致命傷に至るのは稀なのに
人間は種内攻撃性にかけては動物の中で群を抜いてる。
素手で大きな殺傷能力を持たないヒトは仲間に攻撃を抑制するという
行動原理を獲得しないまま進化をとげる一方、強力な武器をいくつも手に入れてしまった。
本能が種内暴力の惨事を回避できないヒトは
社会的な規範として、攻撃と抑制のルールを学ぶしかない。

と、言う前段があるんやけど
考えさせられたわ。

742 :VoB:02/07/29 10:46 ID:jQuLB6Gu
人間が手に入れた一番大きな攻撃武器は『コトバ』かも知れへんな、と。
私にだって当てはまる事やろうけど
相手の命を直接絶つ事がない見えない力なばかりに抑制が曖昧になる。

>>740の内容は2chでも言えると思う。
我々が子供やったら、
ここが抑制のルールを身につけるための攻撃体験の為の小競り合いでもエエやろ。
けど、少なくとも既女板は結婚してるオトナの女の集まりやろ?
何だかなぁ…。
少子化、核家族化、過疎化色んな人間関係がクローズドになってもうて
オトナになる前に小競り合いの経験積むのが難しなってんのかもね。

>まずは悪魔にもなりうる自分を知ること。
そうやね。私も自分の中の色んな悪魔と闘ってる。
『日々是脳内戦闘』って感じやね。
悪魔を消滅させる事は不可能かも知れへんけど
自分の中に『悪』や『魔』が存在してる事を受容して
上手に付き合って行くことなんやろね。
ある種、慢性疾患との付合いに似てるし
毒にも薬にもなるのが、自分の中の『悪』や『魔』かも知れへんな。

743 :可愛い奥様:02/07/30 10:47 ID:9r/0AfSm
■■■奥様、なんでもありですってよ!その60■■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1027935650/

ボブさん、こういうスレ観てきてごらん。
この板の全ての悪が溜まってるから。
で、感想聞かせて。

744 :VoB:02/07/31 11:14 ID:IOcq70ZA
>743
ざーっと見て来ました。
わけわからんかった。
コテ達の評価・批判・噂話だよね?
アナタ様に感想を求められなければ、開けたとしてもスグ閉じる類のスレでした。

全ての悪が溜まってるかは不明ですが、
多分、前に語られた『2ch遊び上手』な人々の集うスレでしょう。
あんな上手な人々に躍らされた『可愛い奥様』達が
2chに来なければ知る事もなかった自身の悪を穿り出されている気がしました。
うがった見方で敢えて言うなら、彼等は『眠れる悪の掘削マシーン』かも知れません。
しかし、リアルを知りもしない人達同士で、
人の事ををよくもあそこまで熱く語れるなぁ!と言うのが感想。
あそこまで語れるには、それなりの思い入れがないと語れまへん。
私なんかは、ネットで発信される内容に潜むモノには興味がありますが、
発信してる人を特定して、どうたらこうたらはあまり感じないので…。
あれが2chで言うところの『おもろいスレ』なんでしょうか?

745 :可愛い奥様:02/07/31 14:13 ID:H4L0fK2v
Voさんのかなってレスを>>743のスレで見かけたんですけれど
レスなさいましたか?


746 :VoB:02/07/31 14:34 ID:IOcq70ZA
>745
いいえ、してないで〜す。
今から見て来ま〜す。

747 :VoB:02/07/31 15:05 ID:IOcq70ZA
>745
どれか、わからんかったー。
しっかし、あのスレって進行早いよね。
一日一スレ消化状態やね。

でも、今斜め読みしてて、思ってんけど
あのテの会話って、小学校や中学校の頃にしてた会話のノリでした。
でも、あれやってる人って結婚してるオトナの女性なんやろ?
私がヴァヴァなせいかも知らんけど
普通あんなんをオトナになってまでもやるのん?
それとも最近のオトナは子供時代にあんな丁々発止の会話をやってへんのかいな?
私はもうええわ。

748 :VoB:02/07/31 15:13 ID:IOcq70ZA
ついでに正直に告白しとくけど
私かて大阪の下町小・中学校出身やから
子供の頃は同級生と
『あほー』『ぼけぃー』『去ね』『どっついたろかー!』『こっらぁー!』
とかって言ってたよ。子供やったからな。
ある意味、2ch用語はそれらのパクリかな?と思える部分はある。
けど、私等はリアルで相手や状況に応じて使い勝手をわきまえてたやん。

しゃーけど、2chのどこぞのお方か大阪弁がネイティブじゃないお方が
ここでパクリで使いはじめて…変な広まりかたしたんやろな?と思ったりもする。
聞いてて東京人の喋る大阪弁というか、
大阪弁イントネーションで『あほ』って言われてもムカつかんのに
東京弁イントネーションで『あほ』って言われてムカつくような感じに似てる。

749 :VoB:02/07/31 15:19 ID:IOcq70ZA
もうひとつついでに『死ね』について。
小学校の頃は冗談ですぐ言ってたと思う。
けどな、中学生になって、ある種の分別がつき始めた頃
友達にいつもの冗談で『死ね』と言われて違和感を感じてん。
これは言うたらイカン言葉ちゃうんかな?と。
いわゆる最後通牒的言葉やと感じてん。
だから『死ね』だけは、それ以来、冗談でも言うてへんと思う。
せいぜい
『いっぺん死んで来なあかんな!』ぐらいやな。

750 :745:02/07/31 21:38 ID:H4L0fK2v
そうでしたか、勘違いしてごめんなさい。
>749読んでのレスさせて下さい。
2ちゃんに来て氏ね馬鹿ヴォケ逝け糞、全部言われました。
でもそれは私がその場にあったレスが出来ないから言われて
しまったんです。
でも、何回言われてもそうそう平気で流せるものではないですね。
これがきっかけで、少しは治るといいなって思ってはいるんですけど。
スレ違いスレ汚ししてしまいました。


751 :745:02/07/31 21:39 ID:H4L0fK2v
sage忘れてしまいました(泣

752 :VoB :02/08/01 14:45 ID:O+EV8aIv
>750
いいえ、どういたしまして…って、
どのレスかもわかんなかったから、謝ることなんてないよ。

そう簡単なもんじゃないよね…特に真面目な気持ちでレスしてたりしたら。
ある意味、ここの特殊さには慣れない方が良いとも思うし。
傷つく事や痛みには慣れない方が良いと思う。
慣れるという事は他人に対しても鈍感になる事だから。

>これがきっかけで、少しは治るといいなって思ってはいるんですけど。
ここのスレで考えた事がきっかけで、ご自分の傷が治ると言う事?
だったら、存分に言いたいこと吐きだして治してね。
そんな経験があっても、2ch覗くのは
それだけじゃない何か違う魅力もあるんだよね。
あなたのレスもそうだけど、覗いてて、居残ってて良かった!と思える
レスや言葉に出会えるから、ここも捨てたもんじゃないと思う。

嫌いだったら来るな!とか、嫌だったら止めろ!って
すっごい単純すぎる気がする。
自分を取り巻く事象をそうそう簡単に放り投げてたら
人生無きに等しくなるものね。
人生は常に二者択一の岐路の選択の繰返しだけど
その判断の分岐や臨界を決めるのが、教養であったり聡明さであるだろうから
お互いあきらめずに頑張ろうぜ!!

753 :可愛い奥様:02/08/01 16:09 ID:uCdktYi4
横から申し訳ないけど。
>嫌いだったら来るな!とか、嫌だったら止めろ!って
>すっごい単純すぎる気がする。
リアルでは、その「単純過ぎる」ことが出来ない。
だからこそバーチャルでは単純さを愛する人がいるのではないかな。
>自分を取り巻く事象をそうそう簡単に放り投げてたら
>人生無きに等しくなるものね。
現実社会での行為に対する発言であるなら禿しく同意。

あんま混同しないほうがいいんじゃないの?
ここは現実じゃないと常に意識するくらいで丁度いいと思うが。
その中でこそ、心打つレスにも価値があるように思うんだが。


754 :VoB:02/08/01 17:40 ID:O+EV8aIv
>753
そっか、そっかぁ。
まぁ、スレ内容にもよるんだろうけど
私自身が、あんまりバーチャルだからって意識がなくって
ネットもリアルも人格が同じで…遊べない奴ってか?

まぁ、同じスレでレスしてても
リアルとバーチャルの線引きの仕方によって、対応が違って来るだろうから
噛み合わない事が増えるんだろうね。
勿論、そんな単純さを愛する人々の邪魔をしたり
声高に非難する気なんてないけどね。
ダカラ、ココデ、ヒソヤカニ ツブヤイテマス。スマソ。

755 :可愛い奥様:02/08/03 03:23 ID:4zv8ZGOh
私は近頃の既女板は不気味だと感じています。
執拗にコテハンを追い回す、妊婦に対して気遣いのない
罵詈雑言の浴びせよう、煽りとも呼べない一行レスの連続、
ローカルルール無視してエロスレ立ててほくそ笑む男と
それにレスせずにはいられない可愛い奥様。
本当に、いい年した女性がレスしているのか甚だ疑問です。
以上、私のぼやき。


756 :可愛い奥様:02/08/04 21:16 ID:9BaEbXe9


757 :可愛い奥様:02/08/05 15:45 ID:CdpQStj+
515 名前:可愛い奥様 投稿日:02/08/01 01:10 ID:jNE9RrFb

ただ、どうも私は心が鈍くなったのかもしれません。
VoBさんの仰っていることが、何故か青臭く感じられて
しまうのです。立派なことが書かれていることは
否定しませんが、それにしても、何を今更、と思って
しまいます。多分生真面目な方なのでしょうね。
それとも私が歳を取ったということなのでしょうか。


758 :VoB :02/08/05 20:26 ID:uBZD4FM4
どこにこんなレスが…↑。
話の前後がわからんから、何ともレスのしようが無い。

まっ、そんな大袈裟に受け止めやんでええやん!

759 :可愛い奥様:02/08/05 22:42 ID:6UzHH+5q
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1005406995/
ここでコヴァという人がこのスレの感想を書いてる。
人を白痴呼ばわりするのが好きな人らしい。

760 :可愛い奥様:02/08/06 08:40 ID:oBZu9cGX
コヴァ=さざなみ

761 : :02/08/06 09:37 ID:HGjVyTza
婆が放火したり殺人事件おこしたり
人間関係の難しさに適応できない老人
年を取ると、感情のコントロールができなくなる
順応性がなくなる わがままになる
頑固になる いこじになる
感覚がにぶる 感性がにぶる
心身ともに老いが染み着いてくる
いやだ!いやだ!
昔は長寿が稀でよかった
今は老人ばっかり
長生きの弊害が著しい
長生きなどしたくもない!
しかし、自殺しても家族に迷惑をかけるし・・・
あー何か言い方法はないのかしら

762 :VoB:02/08/07 02:20 ID:bFEhcbSQ
>>757の「青臭く」を「胡散臭く」と読んでたぁ。
あかんわ、私。
年齢のせいか、熱帯性気候のせいか…いかれてもうた。
まぁ、青臭かったり、理想論だったりするのでしょうが
水は低きに流れ、人間は長いものに巻かれるもの。
せめて、こころざしだけでも高くありたいもんじゃないですか。
だからって、だれかを扇動しようなんて腹はありませんよって…。

>751
何かイイ方法。
それは南国サマにお尋ねになる方が宜しいかと存じます。
老い=自然の節理ですからね。
イヤだイヤだ!とぼやきつつ老いるよりも
努力をしつつも来るものをあるがままに受け入れて行く方が
実り多き人生となるような…周囲も辛くないような…気がします。

そうだわ、南国サマの処へこのレスをお届けしますね。

763 :可愛い奥様:02/08/07 16:07 ID:cX3ksVHX
南国様をふくめた奥様達がチャットでひどいいじめをしたあげく
2ちゃんにIPをさらしたのを知っているのですか?

VoBさんが南国様スレの常連でチャットにも参加されているなら
ここで書いたことは嘘ばっかりになってしまいます。
ああ、何も信じられない。

764 :可愛い奥様:02/08/07 16:10 ID:cX3ksVHX
214 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:02/08/06 18:55
発端はこれ

12 :名無し戦隊ナノレンジャー! :02/08/06 11:55
ふじ子さんが南国さまスレに助けを求めてる
本物かな?
びっくりした

これを見て、ぱんだがチャットで漫画ちゃんを責めていた
「あそこで南国様の名前を出すな!」と
そのうち「常識がない」だの「妄想が激しい」だの
「だから旦那に蹴られるんだよ」などと暴言を連発


765 :可愛い奥様:02/08/07 16:11 ID:cX3ksVHX
235 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:02/08/06 19:09
漫画ちゃん、
これ以上お喋り続けると、ここでIP晒すね♪
私ロムしてて漫画ちゃん「らうる」のIP見ちゃった
どこに住んでるかも分かっちゃった。


この後IPさらし

766 :可愛い奥様:02/08/07 16:12 ID:cX3ksVHX
298 名前:名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日:02/08/06 19:56
アニタ=南国
ぱんだ=おながい です。

漫画ちゃん、災難だったね。
何人かの人が忠告してるけど、もう近づかないほうがいいよ


767 :可愛い奥様:02/08/07 16:13 ID:cX3ksVHX
ふじ子祭りもひどいですが
ここまでやる奥様がずっとこの板にいたのですね。ショックです。

768 :VoB:02/08/07 21:34 ID:E2/WNqzE
>763
ひえ〜、何なのですか、それは?
全く知りませんでした。
私は色んな板やスレを巡回してるでなく、たまたま南国スレを見てただけで
その辺の根深い事情をあまり知らないもので…チャットなんて知る由もありませんよ。
既女と言えど、何だかコワイ世界なのですね。
思慮が足りなくて、すみません。
けど、まだ事情が良くつかめてませんが
じゃ、南国スレでレスされてる方達は、その辺の事情を知った上で
レスされてるんでしょうか?
いわゆる『出来レース』みたいなものでしょうか?
だとしたら、お〜コワコワ。既女板は地雷だらけじゃないですか…。



769 :VoB:02/08/07 21:43 ID:E2/WNqzE
それって、何でもあり板でしたっけ?
それにしても、至るところでIP晒しですか…。
ネット遊びって最低のルールというか、不文律があるのじゃないでしょうか?

当人のバックグラウンドにリアル生活があるのは当然ですが
それを他人が引きずり出すのはルール違反だと思うのですが…。
リアルとバーチャルの間の一線を崩してしまうと
誰がやったとかってのじゃなくて、バーチャルが崩れ
それが何れ自分の足元も崩すと言う事を
晒した人達は気付いているのでしょうか?

私は決してネット遊び上手とは思いませんが
この既女板に限っては、オトナとしての嗜みがあって然りと思うんです。
相手がどれだけヒドかったとしてもネット上の事だけならば
土俵を割っちゃいけないでしょう。
これじゃ、子供の喧嘩と変わりませんね。

770 :可愛い奥様:02/08/07 23:30 ID:XMtGKQyk
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1028698834/
なんでもありの新しいスレ
ここに行ったらネットをやってるのが主婦とは思えない
虐めをやってる小学生以下

771 :さざなみ ◆9qoWuqvA :02/08/08 00:56 ID:wrE6g7iS
【俺は】 勝 利 宣 言 【勝ったぞ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1028732778/l50

772 :紅蓮 ◆pB8UN5k2 :02/08/08 10:11 ID:GIbnYfcV
なんでもの奥様スレは読んでもちっとも意味がわからない。
最大の疑問は「漫画ちゃん」。
いったい何? 誰??

773 :VoB:02/08/08 11:05 ID:DXE1pb8h
>>763−767の真相を理解すべく
なんでもありまで一人旅してまいりましたが
私も紅蓮サン同様、わけわからんかったー!
魑魅魍魎ですな!

『千と千尋の神隠し』を観てるような
湯屋に入り込んだ気分でした。


774 :VoB:02/08/08 11:11 ID:DXE1pb8h
けど、あの湯屋のような所にに居たら
>>757にあるようなコヴァさんの感想=青臭いも出るでしょうね。
あそこから戻った私も
パンドラの箱を開けてしまった後のような気分…
漫画(誰か知らんが)サンのIP晒しや
延々と続くふじ子サンの晒し上げを見たせいかも知れないけど
・・・疲労感が募ります。




775 :VoB:02/08/08 12:26 ID:DXE1pb8h
おーーーっと、本当に書きたかった事はあったのに
スレの進行上、棚上げしちまいそうだったぜぃ!

ウチのブラウザはヤフで先日の朝立ち上げた時、目に飛び込んだのが
『安達祐実&黒田アーサー熱愛』だった。
ケド、黒田アーサーって誰だっけ?と関連ページに彼のHPがあったから飛んだ。
それでも、よーわからんかったけど、掲示板っちゅうのを開いたら…
ヴァヴァは驚いたよ。腰抜かしそーになったよ。目を覆ってしもたよ。

それは2chそのものでしたよ。AAも罵詈雑言も。
おまけに発信者は『2ちゃんねらー』だった。
あの醜態が、嵐君や叩きチャンが、2chの庭に止まらず
特定個人の掲示板という他人サマの庭にまでお邪魔してました。

上手にはよう言わんけど『何だかナー』と思いましたよ。
自分の庭を汚す事が大目に見られるからって
他人サマの庭まで汚すのは…非常識…わきまえ知らずでしょう。
ここが遊び場だと言う方々にお尋ねしたい。
こんなヤツが跋扈するなら、2chだけが限定されて許されるものではないだろう?と。
各人の預かり知らぬ所ではあろうが、
こういう『わかんねー奴』が増えた今、
2chの遊び上手が身を持って伝えるべき遊び方があるだろう?と。

それとも現代のネットプレイヤーにとって状況判断とか常識とかわきまえとかは
もはや死語なんやろうか?
オバチャンはマジで憂慮してるよ。
『他人のことは放っておけ!』ってか?
それが出来へんから、オバチャンやねんな私。

776 :可愛い奥様:02/08/08 13:47 ID:11phbTmi
>>775
>嵐君や叩きチャンが、2chの庭に止まらず
>特定個人の掲示板という他人サマの庭にまでお邪魔
VoBさん知らなかったの? 昔からあったことだよ。
2ちゃんの中にネットヲチ板もあって、個人サイトをみつけては
「何日の何時に祭り決行」といって掲示板を荒らしにいくの。
やられた方は泣き寝入り。取り締まることも出来ないし。
ネットヲチ板以外でも日常茶飯みたいです。

>ネットプレイヤーにとって状況判断とか常識とかわきまえとかは
>もはや死語なんやろうか
さあ?人間性の問題だから。
匿名だからこそ信用されるように、という考えもあれば
匿名だから何をしても構わないという考えもあるのかしらね。

777 :VoB:02/08/08 16:13 ID:DXE1pb8h
>776
ひえっ、そうだったんですか…。
なーんも、知りませんでした。
っつうか、2chってそういう所っつうか、
それが一般的2ch遊びなのでしょうか?
なーんか、そこまでして遊びたい心情ってのは何なのでしょうかねぇ?

私は顔も名前も知らず、又会うことすら稀な世界だからこそ
一期一会で自分の誠意を尽くしたいと思うのですが…青いっすね。

778 :VoB:02/08/08 16:18 ID:DXE1pb8h
不安なんだよ。
みんな不安だから、自分より弱い奴を槍玉にあげて
自分の恐怖心を取り除きたいんだよ…。

今、漂流教室の再放送観てて
偶然にも、ここで繰り広げられる現象に説明がつくような
ハマる台詞を聞いてしまいました。
そっかー、不安なのか…。
そりゃぁ、私だって不安がないわけじゃないけど
これまで生きてきて不安に打ち勝って乗り越えた経験が
はかなげだけど自信となって、何とかなるさー!と思ってるんだけどね。
でも皆が皆、私と同じなわけないから言ってもせんないけど
不安に怯えてるくらいなら、他人を脅かさずに、他人を利用せずに
自己の中から不安を拾い出して潰して行く勇気が欲しい。

779 :可愛い奥様:02/08/10 13:33 ID:GHuUC4mU
レスする必要もないかとは思いますが
>>763>>764>>765>>766>>770
これら貼ってあるものだけでは何が本当の事かはわかりません。
実際にあのスレに行ってみても良くわからないのですから。
ですからこれだけで判断して誰がいいとか悪いとか決めてしまわないで下さい。
私は南国さまではありませんが当事者です。
放置しておけは良いのでしょうが、ずっと気になっておりましたので
訂正させて頂きます。

780 :可愛い奥様:02/08/10 13:39 ID:GHuUC4mU
ついでに下がっていたので勝手にあげてしまいました。

781 :VoB :02/08/12 13:46 ID:PSLi85FQ
>779
そんなん気にしてたん?
だいたい私はおながい様も知らへんのんよ。
自己板とかなんでも板も必要ない限り行かへんし。

>763サンは彼女なりの考えがあって
私があちら側とつるんでの、ここが出来レースやったとしたら
嫌やったんやと思うよ。
でもね、南国様のスレを読んでて
『こんな理路整然と優しい易しい言葉で人を納得させてくれはるスレがあるんなら
私もこのスレ立てんでも良かったなぁ…。』とかって思ってん。
南国様自体はどんな人で別スレでどんな顔を持ったはるか知らんけども
あのスレで書いてはる内容は素晴らしいな!と思ってるよ。

ネットの世界は人格以前にレス内容なんじゃなかろうか?
って、普段の私の言い草と矛盾してる?
そんな事ないはずやけどな。


782 :可愛い奥様:02/08/12 16:27 ID:Mcq1dLUH
>779です。
VoBさんのレスを見てほっとしました。
掲示板は文字だけの世界ですので自分の言いたい事や
気持ちを伝えるのが難しいなって実感してます。
ましてや、間違えてしまっても1度レスするとずっと残ってまいますし。
このスレはずっと続けて頂きたいです。


783 :可愛い奥様:02/08/12 16:30 ID:Mcq1dLUH
南国さまに何度も注意されたことがあります。
書きこみする前によく読み直して考えるようにって。
今だにうっかりが多くて反省しきりなんですけれど。

連続で失礼致しました。

784 :VoB:02/08/12 17:11 ID:PSLi85FQ
>783
いちいち人から言われた事を気にせん方がエエよ。
つい、うっかりもアナタのアナタだけのキャラかもわからへんし…。
南国様の言うてはる事は立派やけど
だからって、すべてを引き受ける事はでけへんのやし…。

これが私やん!文句あっかーーーー!
って、チョットした開き直りがあってもええかも知れへんよ。

って、VoBサンの言う事を間に受けて実行して
失敗しても私はアナタを監視してるでなし、面倒見てはあげられへん。
つまり、無責任やねん。
人の言う事なんて、どんだけ立派で薀蓄があったとしても無責任やって。
だから、色んな人の勝手な言い草に振りまわされんときぃねー。

785 :783:02/08/12 18:00 ID:Mcq1dLUH
早速のご返答ありがとうございました。
実は私は南国さまに苛められたって言われてる者なんです。
そうじゃないんだって言いたくて>783の書きこみをしたんです。
苛めてる人にいろいろと忠告なんかするものだろうかって。
VoBさんは南国スレにも行かれてますし、なによりここに
私が苛められてるって貼りつけされてしまったので
どうしても訂正したかったんです。
理解不能な文章になってしまったと思います。ごめんなさい。

これが私やん!ってなかなか思えなくて・・・

786 :可愛い奥様:02/08/12 18:24 ID:Mcq1dLUH
すみません。
あげます。

787 :可愛い奥様:02/08/12 20:51 ID:vQU/Ly0I
786さん、なんで「漫画ちゃん」って呼ばれているの?
あなたは誰なの?
ごめんなさい。スレに沿ってないけど、
なんか気になる。

788 :VoB:02/08/12 21:13 ID:p9Z/SJLk
>785
こんばんわ。わかってましたよ、アナタのこと。
アナタの他意の無い一生懸命はズーッと伝わってますよ。
でも、このスレは南国様の相談スレのように
個人に特定して話すのではなく雑感のスタイルを取っているので
敢えてサラリとかわしてたのですが、それが余計アナタを不安にさせたのかな?

それでも一生懸命説明しようとなさるアナタに対して
何となくの印象で語るのもどうかと思い
聞きかじりでなく、自分の目で確かめるべく
『なんでも板』『自己板』へ行ってきました。
それで私は私なりに何となく掴めたような…。

こうやって『漫画チャンIP抜き事件』に関してのみ
当事者のアナタに話かけてると自己板的内容になり
批判や叩きに対応するのが面倒でサラリとしてましたが
このスレも終盤を迎え、お客サンも少ないようなので
とことん話ましょうか?
それってチャット状態と言うのかも知れませんが
なるようになるさ。
あかんかったら削除されるだけのことやん!
気にすんなー!

アナタのレスを読んでたら、何か心配になってしまうのですよ…ヴァヴァは。
アナタが心配と言うより、お母さんだからかも知れませんが。


789 :可愛い奥様:02/08/12 23:24 ID:Mcq1dLUH
待っていて下さったんですね。ありがとうございました。
もうこんな機会はないかもしれないなって、とても残念です。
もう次スレは立てないのですか?立てて欲しいです。

そうですよね、頼りない母ですよ、まったく




790 :789:02/08/13 05:01 ID:dB6rPYtk
先程は某スレで色々とありがとうございました。
お話出来て良かったです。

791 :可愛い奥様:02/08/13 22:41 ID:wKXBvoau
r

792 :VoB:02/08/16 10:06 ID:vJgqBaK1
お盆休みという事で、友人達と遊びほうけてたら
ありゃりゃ…えらい下がってもうたね。

色んなレスに引導されて他の板に行って精読したり
ずーっと上がってた『ふじ子サン』関連スレを追ってたら
やたら疲れたのでリアル交友に邁進してました。
教職に就く友人から聞いた話など
小梨の私には縁がないけれど、国の将来を担う教育の現状など
我々に関係無くもなく、うーんと考えさせられる事しきり。
自分では広く社会を見て考えてるつもりの事でも
自分の五感を通じて得るものは己の価値観を超えることもなく
別の方向から光を当てた考えや状況を聞くと
己の考えの至らなさを痛感。
知識と己の考えで端から講釈垂れるのは簡単やけど
2chで奥様方の話す事も興味深くはあるけども
現場でやってる人の生の声は思い意味を持つな!
と、当り前田のクラッカーを久し振りに仰山食べてしまいました。

皆さんにとって日々大切にしてる事って何なのでしょうか?

793 :可愛い奥様:02/08/17 01:20 ID:LS3n5+zg
>国の将来を担う教育の現状など
もし出来ましたら
差し障りのない程度で結構ですから
どのようなお話しなのか聞かせて下さい。
現場の生の声は聞くことが出来ないので。

794 :可愛い奥様:02/08/17 15:49 ID:LgBEyDxu
保守

795 :VoB:02/08/18 04:03 ID:91Cmuall
>793
うーむ、ごめんな...私が考えこんだのは差し障りのある話やの。
公立の義務教育だから、自治体の教育制度によって違うやろうし...。
障りが無かったら、お喋りオバチャンの私は既に書いてるやろな。
ただ対等や平等という事の意味や重さを考えた。
ここがclosedの場やったら、皆で話たい事もあるけど
誤解や叩きを生むから喋られへん、ホントにごめんね。

ただ『ゆとり教育』で土曜日休みになったけど
その分、平日に子供の時間的負担だけでなく
管理教育の増強で教師にも時間的余裕がなくなって負担増で
子供の教育を考えたらマイナス面が強くなってるような事は聞いた。
まっ、そんなんは子蟻の親なら誰でもわかるやろうけどな、ごめんね。

当り前やけど、世の中、公平に語れる当事者に聞いてみないと
わかれへん事って仰山やなぁ。
この2chもそういう知らへん事を知るチャンスになればエエけどね。


796 :可愛い奥様:02/08/19 05:49 ID:VHEBdoDo
age

797 :可愛い奥様:02/08/20 16:51 ID:5Ie4SKrN
VoBさん、こんにちは。
ゆとり教育と世間ではいってますが実際は厳しいものがあると思います。
授業内容も結構カットされるものがあるんですが、高校受験の時はそのカット
されたものも出題されるって話を聞きました。
まだうちは小学生なので先の話ですが、まわりのお母さん方はいろいろと
対策を考えているようです。

文章が下手でお恥ずかしい次第です

798 :可愛い奥様:02/08/20 18:04 ID:pDUWV/KR
大切にしているもの、幸せについて
中坊公平さんが書いていたモノの一部をここに書いてみます。

<幸福とは>
人間があの世に持っていけるものは心の中にある思い出だけ。
(勲章もお金も持っていけない)
家族と過ごした楽しい思い出。必死に仕事に打ち込んだ思い出。
心を分かち合った友人との思い出。
そんな多くの思い出こそが人が生きてきた証であり
最後に安らかな幸福感をもたらしてくれる。(と彼は考えている)

幸福は客観的な条件じゃない。
お金や権力、学歴や才能。そういったものと幸福とは本来別のもの。
幸福とは不易なもの。客観的な条件は時代によって変化する。
しかし幸福感とは人間の本質が変わらぬ限り変化することはない。
それを大人は子供に伝えていかなければ。

799 :可愛い奥様:02/08/20 18:05 ID:pDUWV/KR
<「おかあ」「まんま」そして「あほう」>
森永砒素ミルク中毒事件の弁護団長を努めた時の話。
尋ね歩いた一被害者(17才で死亡)のお宅で
お母さんに「何が一番辛かったですか?」と投げかけた質問に
お母さんは訴えるように答えました。

「私は意思表示のできない息子に生きるために必要な言葉
”おかあ(お母さん)””まんま(ご飯)”を必死で教えました。
そして私が決して使わなかった、けれど私がいない所で
息子が言われ続けた”あほう(アホ)”を息子は憶えました。

私は”あほう”という言葉を息子に憶えさせた世間が憎い。
世間の冷たさこそが辛かった」

中坊氏は胸が締め付けられる思いがしたそうです。

800 :可愛い奥様:02/08/20 18:06 ID:pDUWV/KR
この息子さんは外で遊ぶのが大好きでした。
近所の大人から避けられても、子供に水をかけられても
いつもニコニコと笑っていました。

「みんなはあほうだから泣くことも知らないと思っていました。
あの子は人前では決して涙を見せなかった。でも
家に帰ると私の腕にしがみついて泣くんです。
自分が苛められていることも、泣くことも知っていたのです。」

この親子にとって思い出とは何だったのか。
息子さんは何を思いながら死んでいったのか。
もし酷い言葉を繰り返しながら旅立ったとすれば
これほど悲しいことがあるでしょうか。

801 :可愛い奥様:02/08/20 18:06 ID:pDUWV/KR
みんな楽しい思い出をつくりたいと願ってる。
でもそれは一人きりでは作ることが出来ない。何故なら
人との温かい触れ合いにこそ、心に残る思い出があるから。

あれから30年。物が豊かになると同時に
日本人のエゴはますます増長しているように感じます。
酷い言葉を教え、泣いている子を救おうとしない世間の中で
本当に幸せになれるのでしょうか?

自分が幸せになりたいのなら、まずは人を思い遣る気持ちを持つこと。
そんな社会になれば私達弁護士の仕事も減るかもしれませんね。

802 :可愛い奥様:02/08/20 18:07 ID:pDUWV/KR
以上、一部だけですが。
綺麗事で2ちゃんには特にそぐわないので、嫌な人は無視して下さい。

食っていけなくなれば、人を思い遣る余裕も無くすのは仕方ないこと。
せめて普通に生活してる人間は
こういった事を忘れないでいられればと思います。
スレ汚し 失礼しました。  返レスのお気遣い無く。

803 :可愛い奥様:02/08/20 18:16 ID:TvWA4TOt
>802
いい文章を読ませてもらいますた。ありがとう。


804 :VoB:02/08/20 19:28 ID:oYAj6z3f
>>798-802
本当に良い話を読ませてもらった。私もありがとう。
ここで私がタラタラ書いた事が陳腐に思えるほど
色んな思いが、これだけの文章で全て言い尽くされてる気がします。
どうか、スレ汚しなどとおっしゃらないで。

楽しんでる奥様方のお邪魔をしたくないのでsage進行してましたが
>>798-802はできるだけ沢山の人に読んで欲しいのでageます。

805 :可愛い奥様:02/08/20 19:37 ID:SYk6yl2a
自分が幸せになりたいのなら、まずは人を思い遣る気持ちを持つこと。

心にしみちゃいました。
どうもありがと798さん
凡人なわたしはいつも自分の思い通りにいかないと怒ったり、人にあたったりばっかりで。
情けないっていつも後になると思うんだけど、その場ではなかなかできなくて。
こまったものです。


806 :VoB:02/08/20 19:39 ID:oYAj6z3f
>食っていけなくなれば、人を思い遣る余裕も無くすのは仕方ないこと。
>せめて普通に生活してる人間はこういった事を忘れないでいられればと思います。
今の日本では考え難い状況ではあるけど
極端に教育が足りなかったり、貧窮にあえいでいれば
それも止むを得ないと思います。
せめて高等学問を修め、経済的に恵まれてる人達から率先して示して欲しいこと。
なのにここ2chでは(リアルは知る術もないけど)そのような人ですら
他人に対する余裕が無くなってしまってる事に愕然とします。

罵詈雑言も罵倒も吐いた人が誰かを特定する事も糾弾する事もできませんが
本人だけが知ってる事です。
それらも墓場へ持って行く思い出である事を忘れずいたいと思います。
少し短絡的だけど、学問や経済の発展が人間社会を荒廃させる結果に繋げてるのなら
それは忌々しき事態であるし、変えれる自浄能力まで失ってるとは思いたくありません。
しかし矛盾しますが、下の方で踏ん張ってる、このスレをスルーでも邪魔せず
保守してくださる奥様が一人でもいらっしゃる事に
捨てたもんじゃないな!と安堵したりもするわけです。

807 :可愛い奥様:02/08/20 19:46 ID:RqfPBvSY
今の世の中でもお母さんを責めるのが一番切ないね。生んで育てるだけで精一杯なのに。
お父さんはどうなの?周りの人も気遣ってやれなかったの?って思う。
子育てや生きることでギリギリの人は助けを求めたらいいと思う。
男でも女でも気づかう余裕が出来た人から、どんな形でも何かしないとって思う。
みんなみんなお互い様だから。

公金使って国を傾けてるオヤジどもに一番いいたいね。(怒

808 :可愛い奥様:02/08/20 23:26 ID:LGUeUXI9
経済的窮乏国の人にはなかなか理解されないでしょうが
>高等学問を修め、経済的に恵まれてる人達
であっても、心の中が満たされていないなら
他人を思い遣る余裕など持てないと言うこともあると思います。
心の中はみえないからこそ、わかりにくく、本当に難しいですね。

誰かの温かい気持ちに触れた記憶のある人なら
その時の気持ちをささやかでも、どんな形でも誰かに渡して行けたらいい。
笑顔一つに励まされることってあるから。



809 :可愛い奥様:02/08/20 23:32 ID:IUfJ3LIs
>>805  
みんな凡人だってば。聖人君主なんて気味悪いよね(w
怒りを無理に押し込めなくてもいいじゃない?
腹が立って平気でいられる人なんていないよ。
VoBさんも他の人もしっかりぼやいてるし。(w

あたれる相手がいるのはまだ幸せなのかもしれない。
何がうまくいかなくて腹が立つのかな?
この板で話したり、誰かに答えて貰って楽になれるといいね。

810 :VoB:02/08/21 00:27 ID:tlvkRIvB
>809
確かに。良くわかってらっしゃる。お見逸れしましたぁ!
私はリアルでも、しっかりボヤキまくってます。
しっかり、当りまくり、怒り炸裂させてます。
当るだけ当った後に、受け止めて根に持たずにいてくれる
夫や家族や友人の背中に『さんきゅ』と心の中で呟いています。

だから、比較的冷静で温厚で居られる
このスレでは皆さんの思いを聞けたら良いなと思います。
(但し、南国サマ的回答は期待なさるな!一緒に考えよう!って感じです)

811 :VoB:02/08/21 00:34 ID:tlvkRIvB
>608
でもさ、他人を思い遣れないって…
『衣食足りて礼節を知る国』に生まれた我々が出来ないなんて
本当、経済貧窮国の人には理解不能だと思う。

思い遣りや愛する事って、誰かにしてもらって初めて
誰かに与えることができるんだと思う。
勿論、哀しい事に経験が無い方もおられるだろうけど
殆どの人は幼少時に親から愛された記憶があるだろうに…。
誰かに優しく声を掛けられたり、微笑を貰った記憶があるだろうに。
自分を取巻く万人に振りまく必要はないけど
少しだけで良いんだけどね。
本当難しい問題です。

812 :可愛い奥様:02/08/21 00:53 ID:m6BtHXUE
足り過ぎてしまったことが原因なのでつ。
足りない時には皆で分け合えたのでつがね。

813 :可愛い奥様:02/08/21 01:21 ID:VVhbb35O
>>811
そうね。理解不能。
モノのない時代を生きた親の世代の傷なのか
モノを豊富に与えることが愛情にすり替わってしまったのかもしれない。
モノを得るためにしゃかりきに働いて、家族に微笑むことを忘れてるかもしれない。
愛から始まった事だった筈なのに
いつしか元々の目的を忘れてしまったのかもしれない。

結果が>>812の言うとおりなんだろうね。

814 :VoB:02/08/21 10:18 ID:tlvkRIvB
いみじくも『衣食足りて礼節を知る』って言葉を引用しましたが
現代人(私も含めて)は『足りるを知らない』のではないか?と思ったりします。
生まれた時から努力せずして、必要以上に与えられて来た私達が
ちょっと頑張れば、横並びで上級学校へ進め、
皆ドッコイドッコイの会社に入って手にする収入もドッコイドッコイ。
物が溢れる時代に生まれ育ち、触手を伸ばす対象が入れ替わり立ち代わり
『求めよ。されば与えん。』を体現して、次々に欲望が湧きあがる現代人に
足りるを知るのは一番難しいことなのかも知れません。

求め努力する事は悪い事ではないけれど
尽きせぬ欲望が嫉妬や憐憫を生んでるのかも知れない。
『生きる』事って、極めて単純で誰でもが喜びを感じれる事なのに
今一番難しいことになってますね。
生きてる喜びにワクワクした時代が私にもアナタにもあったはずなのに。

815 :VoB:02/08/21 10:41 ID:tlvkRIvB
言葉に対する分別を持たない子供の前で
『あほ・ばか』等、人を否定・罵倒する悪言を使う事を
私は母から厳しく禁じられて育ち、実践してきたつもりです。

ある時、結婚・出産後も仕事を続ける友人の保育園に行く子供が
私達に『あほ』と言いました。
随分、昔のことで、働く母は生活の為の人が多かったから
『やーっぱ、保育園とかだと色んなレベルの家庭の子だから親の教育もそれなりね…』と
若かった私は思ったものです。
しかし時が流れ、キャリア存続の為に働く母が増え、
幼稚園のファッション化に伴い、保育園は生きぬく知恵を得る場として新たな見方もできる今は
『悪言』を正当化したくはないけど、
『あのアホも、あの子がガキンチョの中で切磋琢磨されて自分を守り生きぬく為に身につけた手段なのかな?』
と、思ったりもします。
でも親達が注意しなければならない事は
>>799の少年のように世の中には返す言葉を防御できる力を
生まれながらに持たない人間が居て、
その人達も同じ人間の痛みを持つと言う事です。

それと同じ事がオトナの女性の集う、ここに当てはめることはできるかも知れませんが
大きな違いは、我々は分別を持つオトナであるという事です。
あの子が叩いたから、私も叩いた!
なんて子供の言い訳でしかないのに、オトナの世界でまかり通る事に危惧を感じます。

朝から長レスでスミマセン。

816 :可愛い奥様:02/08/21 21:35 ID:utJcLoqG
>色んなレベルの家庭の子だから親の教育もそれなりね…
子供は「アホ」「馬鹿」「うんこ」なんて言葉が好きだったりしますからね。
親が使わなくてもTVでもどこでも聞く言葉ですし。

さてここや世間一般で「アホ」「馬鹿」と言うことについて。
一種のカタルシスを憶えるのではないでしょうか?
「良くない」とわかっているからこそ言うのであって
だからこそスッキリするのでしょう。

子供でも使える簡単な言葉なだけに
さして受取手を意識せずに使われがちなのかもしれません。


817 :可愛い奥様:02/08/21 21:43 ID:utJcLoqG
「アホ」「馬鹿」という言葉は幼稚だとして使わなくとも
理詰めの丁寧な言葉や話で
相手に嫌な思いをさせることに長けていることもあります。
言外に「お前はアホ」「馬鹿」を投げつけているに等しいわけで。
これもそうすることによってカタルシスを得ているのでは。

818 :可愛い奥様:02/08/21 21:50 ID:utJcLoqG
罵倒や叩き、煽りを援護するのではありませんが
衣食足りて、教育も受けた人の多くは
「他人に迷惑をかけてはいけない」と懇々と躾られ
そうなるまいと意識し続けている面があると思われます。
社会からも「地球に優しく」「人に優しく」「命を大切に」と
殆どお題目がそこここに溢れかえっている今。
実態はまったくその逆で、違和感は非常に強い。

これらの人々は真っ当がゆえに違和感に窒息しそうであったり
潤いやゆとりを無くしているかもしれませんね。


819 :可愛い奥様:02/08/21 22:02 ID:utJcLoqG
先頃の24時間TVに「偽善を感じる」と言う人が多いのも
こういった違和感に日々さらされているということなのかなと思ったりします。
良くないとわかっている人に「何をやっているんだ」と言うことは
実は逆効果ではないかと言う気もしてきました。

生活の不安が増すばかりの世の中で
「何かを禁ずる、批判する」という形ではない
少し譲る、許し合う、多少の迷惑もお互い様と受け入れる
そういう懐の深さが求められているのかもしれません。

820 :可愛い奥様:02/08/22 18:15 ID:4UTQO37X
VoBさん こんばんは。
さがってるのであげておきます。

821 :VoB:02/08/24 14:06 ID:WpjuJb/H
>820
いつも、いつもありがとうございます。
ご機嫌いかがですか?

822 :VoB:02/08/24 14:12 ID:WpjuJb/H
>817
これは耳が痛い。
もしかして、私やん?と思ってしもたぁ。
でもええねん。
そういう疑問もあったから、当事者にトウトウと語るでなく
ここでボヤく事で誰かが、こういうツッコミを入れてくれるかも?
とかって、期待もあってん。


823 :VoB:02/08/24 14:19 ID:WpjuJb/H
話は逸れるけど、日々の生活に直接関係ないけど
人生に関与して来るような事について
誰かと語るんはアホくさそうやけど大事なんやないんかな?
まぁ、言うてみたら、予行演習のようなもん。

自分の中で熟成させた意見や考えを
一般論として誰かと語り合う事で
相手からの反論や意見を聞く事で修正できたり、高まる!
ような気がするねんな。

今まで、私がここで書いた事かて
経験もありゃ、活字やメヂアで仕入れた事等ないまぜで
それなりに自分にも多少の確信はあったけど
多いか少ないか…いや、少ないな…レスしてくれはる皆さんの意見で
修正されたり、深まったり、考えなおしたり色々やん。

もっと、もっと色んな人の意見や考えを聞いてみたかったけど
みーんな、リアル生活で充分しんどいんやろうな。
ここ2chでは息抜きしたいんやろな。
そー考えると私のやってることは『無粋』の極みやん?
なかなか、難しかった。
でも、まっええか。

824 :VoB:02/08/24 14:27 ID:WpjuJb/H
>818&819
私も『地球に優しい。人に優しい。』って言葉は反吐が出るほど嫌いです。
大体『優しい』という言葉ほど曖昧で嫌いなもんはあらへん。
だって、人間が生きてるだけで、現代生活を送るだけで
充分地球を傷つけてるやん。そうせな生きて行かれへん。
生存競争と言うくらいに、動物が生きて行くのはせめぎ合いやん。

私的には、そういう事を踏まえた上で
>少し譲る、許し合う、多少の迷惑もお互い様と受け入れる
みたいな気持ちを持っていたいと思う、対人間のみならず。
誰かも言うてたけど
『お陰さま』みたいな気持ちやね。
見えへんけど何かのお陰があって自分が今いてるんやと思えたらええな。



825 :VoB:02/08/24 14:34 ID:WpjuJb/H
さっきのレス番号見たら824って、今日の日付やん。
で、1を見たら6月。
すっごーい、これ2ヶ月も続いてたんやねぇ。
自分では、つい最近始めたと思ってたのに…ホソボソって感じ。

ほんまに、終わりが見えてきたんやねぇ。
だったら、揉めたり、喧嘩になるんでなくて
先のレスにあったように、すこーし相手に心譲って
色んな人と話せたり、意見を聞けたらええなぁ!と思います。

826 :可愛い奥様:02/08/24 15:21 ID:5S7DXhLo
>>825
ほんまにそうでんなあ〜。(笑) お返事おくれてえろうすんまへん。

「優しい」もそうやけど
「癒し」というのもなんや「まやかし」っぽく使ってるのが増えてる気ぃします。
「傷つく」いうのも変に神経質になってるところもあったり
使いすぎちゃうか?とおもわんでもないです。はぁ。

827 :可愛い奥様:02/08/24 15:25 ID:5S7DXhLo
・・・かっちゅーて
他に適当な言葉が無いから仕方ないんですやろけど。
心に傷を負うのは辛いことで
無理に負ったり負わせたりすることはあらへんけど
一切の傷を負わせないようにと(体の傷も含めて)
それこそガラス細工のように囲ってしまうのも罪なことかもしれまへん。
世間に出れば冷たい風も理不尽な事もいっぱいやよってに。

828 :可愛い奥様:02/08/24 23:24 ID:r/spV5HV
>少し譲る、許し合う、多少の迷惑もお互い様と受け入れる
私は2ちゃんでは絶対にコレはできないな(ワラ
自分の思う通りにしたい。
思う通りにならないなら回線切る。
現実では譲ったり、許したり、迷惑も許容しなきゃいけない。
だからここでまでそ〜優ことしたくないんだよね。

たぶん、2ちゃんでまでそれが出来る人は、
現実でそ〜優気遣いを難なくごく自然に出来る人なんだろうと思う。
私の現実での気遣いは血の滲むような努力の賜物(ワラ
性格悪いヤシがリアルではがんばってるんで、ここでくらいは許してね>VoB

829 :可愛い奥様:02/08/25 00:07 ID:yB1bm8e9
これからお風呂に入って寝ます。
今度ちゃんとお話したいです。

830 :可愛い奥様:02/08/25 00:08 ID:yB1bm8e9
sage消し忘れました。

831 :可愛い奥様:02/08/25 05:47 ID:vG5ewLTy
誰もが知ってることを黙っておられへんだけとちゃう?

いろいろ感想はあるんやけど、>>1は私より言葉もようけ知ってるし、
文章組み立てるのも上手いんでとても論破(大げさ)できへん。
だからあんまり的確に表現でけへんのやけど。

何かイヤ〜なものを感じるねん。
がいしゅつだとは思うけど「上からものを言っている」んやね。
声高に言わへんだけ、巧妙にねじくれたものを感じるんよ。

途中、しっかり読んでへんのでズレまくりかも知れへんけど、
最初のとこに書いてあるようなことだったら、
そういう言葉遣いするヤシはこんなスレ一瞥もせえへん。
そんなこと分かってはるくせに。
分かっていても言いたい、知性教養感性とやらが邪魔するからこっそりと。
そこらへん、何かあざといというかずる賢いというか。

長々とごめんな、感想文を書いてみた。
これにも「そうやな」で肯定することから始めるんやろ?
マニュアル作ってはるのかな。

832 :可愛い奥様:02/08/25 05:57 ID:vG5ewLTy
ど〜でもええこと付け足しとこ。

このスレを読むと、父方のお墓があるとこのボンサンを思い出すんや。
子どもの頃に会ったときに思たのは、
「このボンサン、若いくせして妙に老成したふうに見せたいんやな。
何でそないゆっくり喋んねん。
いくら職業的な演出ってったって、それはないやろ、
どこで覚えなすったドラマに出てくるボンサンかい。」

後で大きくなってから、
ああ、大人に見せるためやったんやと気づいた。
職業なら演出は必要かも知れん。
でも余りに不自然やと胡散臭さが見えるもんや。

あー、例えがあまりにも個人的印象に拠りすぎたかな。
ケンカ売っとんのと違うで。
もう書かへん。
ただ書きたかっただけやねん、
もちろんストレス解消やがな、あっはっはゴメソ。

833 :可愛い奥様:02/08/25 06:06 ID:vG5ewLTy
あかん、読み返してみたら
脳内で納得して書いただけの文章になってしもた。
スルーしてね(・∀・)

834 :VoB:02/08/26 13:12 ID:pJw5cG4x
>828
ひつつ、ひとつがごもっともで
許すも許さんも、あらへんがな。

私はココで御託並べて、窮屈な世の中を待ってるンちゃうもん。
>自分の思う通りにしたい。思う通りにならないなら回線切る
しっかし、回線切るとは激しいなぁ!
ケド、気に食わんって、張り付いてボコボコにするまで叩きまくるよりか
回線切る方が賢い2ch使用法かも知れへんな。

まぁ、リアルで意識して頑張って優しくしてはる>828サンかて
思わず自然に優しくなってしまう人とかも居てはるんやろ?
その人等への思い遣りが減れへんような
時には増えるようになる2ch遊びがあったら、それもエエんちゃう?

835 :VoB:02/08/26 13:16 ID:pJw5cG4x
>829
はい。お待ちしておりますので
是非、お越しくださいね。

836 :VoB:02/08/26 13:28 ID:pJw5cG4x
>831−833
イヤ〜な気持ちは、よう伝わってきたよ。
言葉や構文かて私の方が、よう知ってるとも思えへんし…。

>誰もが知ってることを黙っておられへんだけとちゃう?
そうやよ。誰も知ってる事やろに…先生ちゃうねんから
知らんやろ?教えたろか?とかって高所的発言する気はないねんって!
知らへん訳ないのに何でやねん?って、ボヤきたかったって言うてるやん…。
だから、黙っておられへんかったのは大当たりやん。




837 :VoB:02/08/26 13:35 ID:pJw5cG4x
>831サンへ
まだ、書きたい事あるねんけど
時間ないから、また、書くから…見に来てね。

ヨイショするわけやないけど、
言回しとかスッゴイ上手いね。
途中読まんで、こんだけの印象を語れる人が
的確に表現でけへん…って、そっちの方がズッルイわぁ。
きっと、「一を聞いて十を知る」人なんやろね。

838 :可愛い奥様:02/08/26 22:56 ID:tDjzWB3z
ちょっとむかついた

839 :可愛い奥様:02/08/26 23:05 ID:3Wt+AU+D
相手を自分の言う通りにしたがる人だね。
yes,butで我を通そうとするやり方は馴染めない。

840 :可愛い奥様:02/08/26 23:08 ID:lMmuYDYY
>839
831さんが?

841 :可愛い奥様:02/08/26 23:16 ID:oWABI2kd
イエス、バットって論法のことじゃない?
相手の話を「そうね」と聞いておいてから、
「でもね」と言って結果的には相手の話を否定するやり方。
相手を説得するのに有用なやり方よ。

842 :可愛い奥様:02/08/28 08:33 ID:Oxgh6YRJ
曖昧なじこまん

843 :可愛い奥様:02/08/28 08:35 ID:qBHYdDn8
これまだやってたんだ。
語りたいんだろうねえ。

844 :可愛い奥様:02/08/28 18:03 ID:kp0IRFvh
VoBさん こんにちは。
お忙しいのでしょうか?
リアルで結構きついことがありまして色々と考えてしまいました。
また、お邪魔します。


845 :可愛い奥様:02/08/28 18:29 ID:MPF50P49
フリメが使えない。どうなったんだ?ウィルスにやられたか?トホホ

846 :VoB :02/08/30 08:33 ID:2k3dumvM
おはようございます。
おひさしぶりです。

チョコチョコ戴いたレスに対して、何か書かなあかんな!と思いつつも
リアル私が不安定だったので、ナカナカ書けずにおりました。
又来てねと言っておきながら、放置してた>>831さんゴメンナサイ。

847 :VoB:02/08/30 08:50 ID:2k3dumvM
>831
確かに印象を書いてもろて…どう返事すりゃええねん!とオモタ。
けど、ストレス解消なんやろ?
そやったら、まっええかー!

散々、他人をキッツイ事言うといてから
最後に『でも良い人よ!』で落す鶴瓶のギャグがあってんけど
何かそれやられた気分。
別に自分がエエ人って言われた訳ちゃうけど
最後にうまい事まとめてくれはって
何かな、自分の事を批判されてんのやろけど
憎まれへんねんな831サンのこと。

どんだけ言葉や文章を沢山知ってたり、使えたりよりも
思った事をハッキリ書いたとしても
読んだ相手が不快にならず、思わずニッコリしてまう文章書ける人の方が
論破に勝ると思うよ…個人的には。
アナタのレスは私をニッコリさせながらグサリと心に届いたよ。

どんだけ言葉を並べても心に届かへんかったら一緒やん。
そう思うと、書くのもコワなるわ〜。

848 :VoB:02/08/30 08:56 ID:2k3dumvM
>838
何にむかついたん?
言うだけで良かったん?
やったら、エエけど…。

849 :VoB:02/08/30 08:59 ID:2k3dumvM
>839
それって私の事かいな?
それやったら、返す言葉もありません。
すんませんな。

850 :VoB:02/08/30 09:11 ID:2k3dumvM
>841
確かに私の書き方に『イエス&バット論法』はあると思う。
私のんは小学校の学級会で習ったレベルやけどね。
けどやね(正しく今それやってるな私)、
相手を説得しようという気はないつもり。
自分の意見に対するレスを読んで、自分の本意が伝わってないと思った時
誤解されてるとは思えへんけど、伝法の拙さがある訳で
同じ解釈をもとめようと(同意を得るんちゃうよ)してるだけやねん。

誰かの意見を聞いて、それに対して違う意見がある時
まずは相手の意見を理解してる証として、認めなあかんやん。
その上で自分の意見を言うべきやと思っててんけど、ちゃうの?
私は論法とか弁証法とか小難しい勉強してないから
そんなんを勉強してはる人は小難しく解釈してくれはるんやろか?

私な相手を理解する事と受容する事はちゃうと思うねやんか。
相手の意見を受け入れる事はでけへんでも、でけへんからこそ
相手がどんなんやって理解することは大切やと思っててん。
自分なりにでも理解してたら、ムカツク事も減るやろしな…。
それでも、理解でけへん事があったから
ここでボヤキ始めたのかもわからへん。

851 :VoB:02/08/30 09:17 ID:2k3dumvM
>841
正直、教えて欲しいんやけど。
日本語で『yes&but論法』ってアカン事やのん?
>>840で書いた気持ちの時はどんなやり方をするのん?

852 :VoB:02/08/30 09:18 ID:2k3dumvM
すんませんけど、書きようがないさかい
>>841-842はスルーさせて貰いまっさ。

853 :VoB:02/08/30 09:21 ID:2k3dumvM
>844
こんにちわ。
リアルではトロイ主婦やから、アップアップしてます。
キツイ事って何なのでしょうか?
ここで尋ねて書けるものじゃないでしょうが、気になります。
大丈夫ですか?
ここで一緒に考えられる事でしたら、書いてくださいな。
お酒はホドホドになさって下さい。

854 :VoB:02/08/30 09:23 ID:2k3dumvM
>845
私も前ウィルスメール送られた時
ウィルスバスターが駆除して受け付けなかったよ>フリメ
まだ、あかんのん?

855 :VoB:02/08/30 09:38 ID:2k3dumvM
おもろいな…会話は。
誰かがあるテーマについて意見を書いたら
論点を合わせて反レスして来る人もおりゃ
その意見に反意を感じた事で
書いた本人のプロフや人物像を想像して人物否定する人もおる。
想像しても確証を得れない掲示板でやってるから
ループやろし、妄想の屋上屋を重ねて行って…って

これ他所のスレとかで良く見うける事やったけど。
気付いたら、よそほどちゃうでも、ここも似てるンやな。

書きたいこと書いてくれはって、かめへんのやけど
私の意見のどこがどうや!と言うてくれはったら
返しようも考えを改めようもあるねんけど
私はどんな人間や!と言われてもな…
はぁ、アナタにはそう見えるんですか。そうですか。
としか、言いようがない。
まっ、そこがイツデモ違う人間を演じれる側面を持つ
バーチャルのオモロイ所でもあり、コワイ所なんやろな。


856 :VoB:02/08/30 09:47 ID:2k3dumvM
どんだけ書いた人物否定しても
書いた内容を否定する事にはなれへんのにな。

なんで既女板では、どこもここも、
人物否定レスが横行してるんやろな?
他人事やけど、私はチョト悲しい

857 :可愛い奥様:02/08/30 10:14 ID:1imSpFxb
ちょい待ち。
やな感じ、と何人かに言われたのは私やと思うよ。

あとはスマン、徹夜明けで頭回転せえへん。
レスがあったことで、もういいやって思うけど、
後で何か書きたくなるかも知れへん、ってことだけ
書いて送信するわ。

858 :831:02/08/30 10:15 ID:1imSpFxb
あ、間違えた。
831やから。

859 :VoB:02/08/30 13:44 ID:2k3dumvM
>858


860 :可愛い奥様:02/08/30 14:07 ID:U6oyWbR/
>859
857=831ということでしょう。
>856
マイナスなレスばかり見てるからでは?
見ていて嫌なレスはスルーすればいい。
私には嫌なレスにもそれなりに意味があって面白いと思うけど、
そう思えない人はスルーするか回線切ったら?

861 :VoB:02/08/30 14:38 ID:2k3dumvM
>860
ありがとう。見落としてたよ。
スレタイで荒れてなさそーなんを選んで見てるンやけどな。
まっ、私の言ってるンは、そんな大袈裟な事ちゃうんやけど
傾向として、そんなんがあるなぁ…って感じ。
だからか、最近の既女は実用スレ以外あんまり見てない。

な〜んかさ、普通に素直に書いてはるレスまで
裏読みっちゅうか悪意的に書かれてはったりしたら
書いた人の気持ちを考えると…。
な〜んか私って女の人に期待し過ぎなんかなぁ…。


862 :VoB:02/08/30 14:42 ID:2k3dumvM
>831
ごめんな、>>857見やんとレスしてもうてた。
私も昨夜、寝不足の上、出かけたらこの暑さ
大歩危かましましたな!

何か思いついたら、又来てレスしてね。
楽しみにしてるしぃ。

863 :844:02/08/31 11:13 ID:Co66LzsF
VoBさん、おはようございます。
そうですね、お酒はホドホドにするよう心がけますw

リアルで全く全然考えても想像もしていなかったことで
ある人を激怒させてしまったんです。
たぶん今も激怒していると思います。
とにかく私のことを決め付けて、なにを逝っても、訂正しても
全く聞いてくれなくて・・・・・
口論にすらならない状態でした。
なんてレスしたらいいのか・・・・・
どうしてかな?
あ、只の愚痴に始終しそうなので今まで書きこみしなかったんですけど
結局そうなってしまいました。ごめんなさい。
もう少しちゃんと考えがまとまったら、またお邪魔させてください。



864 :VoB:02/08/31 12:11 ID:NRkq2xhz
おはようございます。
そろそろ、台風の季節ですね。
南の方から騒々しい噂が届いております。

人って不思議で勝手ですね。
日照りが続くと雨乞いし、雨が続くと天照大神に神頼み
どっちもなきゃないで困るのに
あると文句言う…。
程よい塩梅が大切とわかりつつも
その程よさに個人によって違う。
ここ2chでの事も人の営み…同じことかも知れませんね。
匿名であるが故に本能が剥き出され、あからさまなのでしょう。

865 :VoB:02/08/31 12:26 ID:NRkq2xhz
>863
おっはよーさん!
そおか…難しいな。
南国さんでも居てはったら、ええ知恵授けはんねやろうけど
私はなぁ…ボヤキおばはんやからな。
この場で色々尋ねるのんも
個人的な事やから憚られるしなぁ…。

ここで話せるようにまとまったら
いつでも来て、ボヤいてやー。
もしもグチュグチュ愚痴を聞くだけでええねんやったら
>580見て手紙でもちょうだい。

866 :可愛い奥様:02/08/31 12:30 ID:K1cInD9+
本当に難しいものですね。
私もバーチャルの世界から引退しようかと考えております。
リアルならば、相手の背景やふとした表情の変化を読み取りながら
ダイレクトに感情の交換ができますが
バーチャルは、そんな相手の感情や意図を読み取ることが難しすぎる。
縺れた糸を解き解す事は余計に誤解を招いてしまいやすいのでしょう。

867 :831:02/09/01 00:21 ID:TUaz4Yf7
でもさ、どこかで(最後の方で)落としてなんていーひんやんか。
最初にチョイと落とし済みなはずやけど。
返事の書きようがあらへん、と思いながらもレスしてしまう几帳面さ。
こういう自分を持ち上げるようなことは、たまにするねんな。

>>1に対する違和感って何なのか、ちょっと考えてみたんやけど、
日々の雑事に思考を中断されてしもて、
文にまとめるなんてことできへんみたいやわ。
でもな、ひとつは分かったかもしらん。

自分に対してなのか>>1に対してなのか、実のところは
分からへんのやけど、「むかついた」とか「思い通りにならんと…」
ってレスついたやろ、あれ読んで気ぃついたんや。
それぐらいで分かることなんてたいしたことやないだろうけどな。
それは自分が>>1と似たところが少々あるやろっつー、
オチとしてはいっちゃん便利なとこやねん。
同属嫌悪?近親憎悪?みたいなもんやな。
 ↑↑↑     ↑↑↑
便利な言葉やな、これ。後を続ける必要ないもん。

ちょっとビクーリしながらも、まだこの年で
反省する私ってええなぁ…と、うっとりオモタよ。
確かにそういうとこ(思い通りにしたい)あるもん。

何か>>1は言葉で凹むってことがあれへんのとちゃう?
…と思えてきたりそうでなかったり。
でも私よりは強そうやな、その点では。

結局まとまらんうちに時間が来たから送信するわ。

868 :可愛い奥様:02/09/03 02:16 ID:jghymjWQ
おはようございます。
実は先程起床いたしましたW

これから何をして過ごそうか、ビデオでも見ようかと思案しつつ
あげ

869 :可愛い奥様:02/09/03 02:22 ID:5CBpHaM7
あほ。

870 :可愛い奥様:02/09/04 22:35 ID:v4WLD4fs
お忙しいのでしょうか?
と質問しつつ あげ

871 :可愛い奥様:02/09/04 22:41 ID:RjVFe+EU
方言で書かれると読みにくい。

872 :可愛い奥様:02/09/04 22:59 ID:v4WLD4fs
大阪に住んだことがあるから、私は抵抗ない。
いろいろだね

873 :VoB:02/09/05 15:27 ID:wdUJy5CJ
別に子供が居てるわけでもないのに
9月になって新学期で子供から解放された母じゃあるまいに
何故か突然、やりそびれてた家庭内雑用に勤しんだり
PCのウィルスバスターやったりしてる内に
2chの履歴も消えて、既女板見てもサーパリわからへん。
だから2chでの雑感もわいてけーへん。

けど家に居てニュース聞いたり、新聞見たりしてる方が
2ch見てるより、よーっぽどムカツク事ばっかりやな。

874 :VoB:02/09/05 15:28 ID:wdUJy5CJ
農水省がBSE不正受給疑惑の日本ハムを牛肉出荷自粛を20足らずで解除して
雪印を内部告発した西宮冷蔵が国土交通省からの罰則で
15日間の営業停止やて…。

な・ん・で・や・ね・ん!

どれも理屈はわかるで!
けどやで国家に詐欺を働いて、私等の血税を騙し取った会社が
たったの20日足らずで元の鞘に収まってやで
不正を正すために告発した会社が運送法だか倉庫法だか違反での
おしおきが15日やで。

その上さらに日ハムとかは自粛で法的強制力ないのに
西宮サンは法的拘束力が発生すんのやで。
いくら所轄官庁が違うからって、元を糺せば同じ原因なのに…。

な・ん・で・や・ね・ん!

結局、『正直者は損をする』を国家が教えてくれたようなもん。
そんなんで文部省とかが『子供の明るい未来』とか言ったってな…。
嘘ばっかしやん。

これ以上書くと、お上の悪口三昧になりそやし
私かて小市民に養われてる極小市民やから
エシュロン滅茶苦茶コワイし…やめとこ。

875 :VoB:02/09/05 15:42 ID:wdUJy5CJ
>831
>返事の書きようがあらへん、と思いながらもレスしてしまう几帳面さ。
それを言われたら、私も一緒やね。律義者!ニヤリ。

ところで『違和感』。
私も他のスレでも他人の文章に違和感感じることがあるから
考えてみてんやんか。
私が思うに、書かれてたり、表現されてる内容と自分が重なる時
共感を覚える事が多いけど、時々感じない事がある。
理屈は重なってるのに『何か違う。しっくり来ない。』みたいな感じ。
そんな時の感覚が『違和感』みたいな気がすんねやんかー。
ビミョーな感覚のズレっちゅうのかな?

まるっきり違ってたり、異論があったりした時は
『反感一直線』やと思うから。
だから、831サンが私と似てるところがあるかも?というのも
当ってるのかも知れん。
連帯感や親近感の隙間に発生するのが『違和感』と思えて来た。
だからアナタの同族嫌悪や近親嫌悪は
イイ所を突いてるかも知れないなぁ…。

もしかして、アナタも最初に直感やフィーリングが発生して
それを裏付けたり納得する為に理屈を探したりしない?
それやったら、ホンマ似てるのかも知れへん。

876 :VoB:02/09/05 15:55 ID:wdUJy5CJ
>869
返しようが無いからスルーしょうかと思ったけど
律義者やから、一応レスしとくわ〜。

『あほ』って一語レスされてもなぁ…。
何が『あほ』やのん?

877 :VoB:02/09/05 16:00 ID:wdUJy5CJ
>871
ごめんなさいね。
大阪弁も大阪弁で
文語的記述じゃなくて口語的記述だものね。
うーーーーむ、すみません。
意味がどうの以前に読みづらいんでしょうね?

脳内は『ボヤキのオバチャン』で堅苦しくないのに
表現を標準語にすると固まりそうな文章になりそうなので
敢えてくだけて方言にさせていただきました。
他の地方よりは大阪弁は多少は理解しやすいかも?と
甘えてしまってます。


878 :VoB:02/09/05 16:05 ID:wdUJy5CJ
>872
ご理解ありがとうございます。
文字を追うだけで、音が脳内を巡るんでしょうね?
極端な感情を表現するには最適なので…>大阪弁



879 :VoB:02/09/05 16:11 ID:wdUJy5CJ
>868&870
同じ人で良いですよね?
いつも気にかけてもろて、ありがとうね〜。

スレも終わりに近づいて来てるし
たまにはここでボヤいて行かへん?
付き合うしぃー。


880 :VoB:02/09/05 16:42 ID:wdUJy5CJ
>866
そう考えるようになった経緯はわかりませんが
書かれてるようなことは、リアルorバーチャルに関わらず
文字のみによる交流だと起こり易い気がします。
リアルの知合いだって、離れててメールのみとかだと
もどかしい思いや語感によるすれ違いがありそうに思います。
私達現代人は通信手段の発達によって
文字による意思伝達の訓練を怠って来たので
ここにきて、色んなほころびが出て来てるのかも知れませんね。

881 :可愛い奥様:02/09/06 01:53 ID:aelG6D4D
VoBさん、お元気そう。
読んでるからねー。
あげとこう!

882 :831:02/09/06 09:44 ID:x8m+IqZV
>>875
>理屈は重なってるのに『何か違う。しっくり来ない。』みたいな感じ。
>そんな時の感覚が『違和感』みたいな気がすんねやんかー。
>ビミョーな感覚のズレっちゅうのかな?

それは何やの?
書いてある具体的な内容より、レス先の相手からの悪意が
透けて見える・見えない、とか?
それとも、ごく狭いコミュニティ内での決まりごとからハズれてる感覚?
後者やったら、各家庭ごとにある微妙な匂いの違いって感じで
理解しようともせえへんわ、私。
言ってもしゃあない単なる違いやと思とる。

近親憎悪ってのは、ごく近い対象の違いを認めようとしない
狭い感情やと思うとるねん。
日本人特有の感情かも知れへんな。
同じ人種であることへの連帯感もないわけないし、
でも「出る杭は叩かれる」ことへの恐怖から身を守る必要もあるから、
ごく小さな差をみつけて他の誰とも違っていると思い込むことで
やっと裏付けられる(ような気がする)自尊心。
スペシャル変な文。

細かいカテコライズが、ど〜しても必要なんやろうか。
私は「そんなのは関係ないね」と嘯いて(おお、書けへん文字が出た)
エラそうにしてる必要がある人種やねん。

そこやんか、>>1と私の共通項って?
まあ、>>875を読み返してみたら同じこと買いてあったけどな。
けど、この既女板に生息する人々は皆似たようなもんやないか?
(長いと言われたんで続く)


883 :831:02/09/06 09:45 ID:x8m+IqZV
(続き)
>異論があったりした時は『反感一直線』やと思うから

これもどないやろ…
感情的になったらそりゃそうやけど、そうならない場合もあるんとちゃう?
当然ながらお互いが冷静な場合やな。
話がかみ合わないからって、感情的になるばかりでもないやろ。
>>1は異論を唱えられたら、人格を全否定された気分になる人かいな?
と一瞬思たけど、ちゃうわな。
最初の私の書き込み読んで、あの対応やもん。


あかん…
ここ、けんか腰で書き込むスレにせえへん?
そしたらもちょっと書きやすい…ってなるわけないか。

既女板でもよくある「禿同!」とかっての、ちょっとつまらなすぎやねん…
(ってか、>>1は私の文章に違和感を感じいへんの?)

ちょいまちぃや、
>831の最後の「マニュアル作ってはるのかな」を皮肉だと読み取ったうえで、
あの>847を書きはったんか。
そうやとしたら、>>1は余程のお人よしか、老獪なたぬき親父やんヽ(`Д´)ノ


ここまで書いて、またハケーンしたよって書かせてもらうわ。
そや、毒が足りへんのや。
毒があったら、私は一度にこのスレのファンになったかも知れへん。
もう長いしまとまりなくなってきたからこのへんで。

亀レスになるけど、>>860アリガト。

884 :可愛い奥様:02/09/06 11:14 ID:SEEmFTlQ
初めて書き込みします。
割り込むようですみません。

1さんに毒がないと言うよりも
このスレのファンの方が物足りないと思った。

831さんやその他、意見のある人の書き込みは
1さんも他のROM人も考えを巡らせる愉しみができると思う。
だけど「最近どうしたの?」って言う催促レス、
「楽しみにしてます」って愛読者からの応援メールみたいなの書く人って
1さんに期待しすぎなのでは?

常連のファンの方々を叩くつもりは全くないけれど
(単に、優しい善良な人達だと思うけど)、
せっかくこんな意見交換のできるいいスレなのに
1さんに頼りきりなのは寂しくないですか?

885 :可愛い奥様:02/09/06 15:19 ID:aelG6D4D
>884いろいろな人がいてもいいんじゃないのかなあ。
Vobが元気でぼやいているなぁって思うだけで楽しいんだけど。
ここの>1は根性が座っているから好きなんだよね。

それとこのスレが出来た頃、この板のことやネットのことを
議論するスレッドが他にもあがってたんだよね。
ずいぶん、そこで意見交換したよ。
一時期と比べて既女板落ち着いて来てると思う。
でもまるっきり煽りなんかがなくなってもつまらないしね。





886 :884:02/09/06 16:25 ID:SEEmFTlQ
>885さん、「最近どうしたの?」や「楽しみにしてます」みたいなレスって、
>869の「あほ」って言う失礼な一言、それとたいして変らないんじゃないかな?って思ったのよ。

・・・って、もう800超えてるスレで言う事でもない?

ただ、このスレは1の私物ではなく
みんなで話し合いたいって1自身が言ってるのに、
「ファン」の皆さんは受け取るだけ?って不思議に感じましたよ。

887 :VoB:02/09/06 17:59 ID:nBKac6O7
>831
ありがとね〜>返レス
お互い『もっ、ええわ〜。どうでもええ。』とか嘯きながらも
言わんとおられへん性格なんかいなネ?
返レスがずれまくりやったら、論点噛まへんから
どうでもええ!と放れるけど、
『な〜んか近いぞ?何やねん?けど、わかれへんぞ。でも、わかりたいぞ。』
みたいな気持ちでわかれへん隙間をどしても埋めたくて
こうやってレスしてる気がするな…私は。

だから>>882の文章は私にはチョト難しい。
でも、理解できるニオイがする。
感情面では『違和感』の対極にあるよなもんを感じてるよ。

888 :VoB:02/09/06 19:05 ID:nBKac6O7
>831(つづき)
>>831の最後は皮肉かな?とも思ったよ。
皮肉にしては毒が足れへんかったし、
他の文章がその毒を補って余りある親近感を感じさせてんな。
きっと私は『余程のお人よし+老獪なたぬき親父』なんやと思うよ。
毒を持って毒を制す道があるのも知ってるけど、毒吐けへんのは
年齢や生きて来た道のりの長さや違いなんやと思う…って
こんなことベラベラ書く辺りが『お人よし』なんちゃう、私って?

>そや、毒が足りへんのや。毒があったら、私は一度にこのスレのファンになったかも知れへん。
ちゃうっちゅうねん!
あんサンにファンになってもらう為に立てたスレちゃうっちゅうねん!(笑
私は私のスタンスでレスするから、あんサンはあんサンのスタンスで毒でも薬でも撒きなはれ。

でもな、毒って特定の対象物があって初めて吐けるもんで
今アナタは私個人に特定してレスしてるから、できそうやけど
私はここでやってんのは人を特定してはボヤいてないねんな…。
だから、雑感やっちゅうの。だから毒を撒いても効力ゼロやん!
けどスタイルなんか、どうでもええやん。
決め事も禁忌事項も自分の中にだけあって、強制はしたないねん。
それでも理解しあえるモンもありゃ、衝突する事もあるやろが
する前の自分より考えや理解が進んだり広がってたら、ええんちゃうやろか?

な〜んかな、831サンは簡単そうな文章で難っしい問題出さはる先生みたいで
何を言いたいかはわかるんやけど、理解してる事を示す答えを書くのんが
超難しい。スマートな解答がでけへんわ。
なんか、私ってオチョクラレテル気分がして来たわ〜。あほやな…私。

889 :VoB:02/09/07 01:16 ID:B2kQBjlB
>884
いらっしゃ〜い!(と、三枝口調で登場)
何でも思った事書いてってね。

「最近どうしたの?」「楽しみにしてます」のレスを下さる方達が
私に頼りきりの常連ファンかどうかは知らねども…。
過去に訥々とではあるけど、スレ内容に即して
経験談や思ったことをレスしてもらったりもして
私も考えさせてもらったりしてるんですよ。

勿論、色んな話題を振って下さる方が
色んな方が話に参加できて広がりがあるのは事実なんだけど
私もリアル多忙でレスできずにdat落ちしかけてたり
ボヤキ故にsage進行してる為、皆様の目に触れる機会も少ないこのスレが
応援レス(ひとまず件のレスをそう呼ぶね)のお陰で
dat落ちもせず、今日もこうやって>884サンの目に触れる機会を得たわけで…。
そう思うと一概に否定的にも考えられないんです。
細々とでも続いたお陰で、色んな方の意見や考え方も知る事ができ
今日もこうやって>884サンともお話できたのですから。
って、私が独り儲けしてるスレみたいですね…。

自己板的内容になるけども、見てる人が居るとわかると
他者を意識したレスを書けるわけで…。

って、何か収拾のつかないレスになってるけど
私的には、どれも無駄なレスはないのです…『あほ』でさえもね。
けど、確かにもう終わりそうなスレで今更スレの有り方論議もないですね。

目に触れてロムって下さった方は
ご自分の思いを書いて下さったら本当に嬉しいです。

890 :可愛い奥様:02/09/07 01:24 ID:RDlu64i2
単刀直入にお聞きします。自己陶酔していませんか?

891 :可愛い奥様:02/09/07 01:40 ID:RDlu64i2
831もVoBさんもクリソツ。
自分の書いたものに、自己陶酔しているのが読み手に伝わってきますよ。
だからお互い同属嫌悪しているのではないですか?

892 :VoB:02/09/07 02:36 ID:B2kQBjlB
>890
率直にお答えしますと
自分では陶酔してる気はないですけどねぇ。
まっ、見えるもんはしゃーないか!
それと、私は831サンを嫌悪してませんよ。

893 :可愛い奥様:02/09/07 08:52 ID:bRJ7ND7V
>>889VOBさんが教祖様で常連ファンさんが信者のようですね。
信者さんのお布施(age)のお陰でこの宗教団体は成り立ってるわけ。

このスレを否定してるわけじゃないけど、胡散臭く感じてしまうひとつの意見を述べたまでです。

894 :可愛い奥様:02/09/07 11:04 ID:i4dMs5Bz
>893
宗教団体ねー。胡散くさいねー。
なるほろねー。
偉そうだったりするのかな?このスレッド?
いろいろな人がいて面白いから来ているだけで
宗教とまでは感じないなあ。
ここは雑談系の板(井戸端会議)だから、
ぼやきを聞いたり、意見交換するスレッドがあってイイ!って思ってるけど。
Vobが常駐ではないけどいてくれるし、
dat落ちしないようにあげてくれる奥様がいるからね。


895 :可愛い奥様:02/09/07 12:37 ID:/d+zsGog
このスレを見つけてからずっと好きな既女です。
VoBさんに期待し過ぎ、もの足りないってレスがありましたけど
私がここで一言だけレスする時は、たいてい他板で叩かれた時なんですよ。
その時の状況をきちんと説明して、自分の感想なり意見なりを述べるほど
冷静な状態ではないんです。
だから、お元気ですか?みたいなレスばかりになってしまうのです。
VoBさんや他の常連の方には失礼かもしれませんね、こういうのは。


896 :895:02/09/07 12:41 ID:uLSMgw7r
で、胡散臭い、宗教団体、そんな見方もあるんだなぁって
感心してしまいました。
VoBさんが教祖さまで私たちが信者・・・・・
考えたこともなかったです。
10人いれば10通りの考え方があるって、本当ですね。

897 :VoB:02/09/10 17:32 ID:el/zkT0t
はぁ、私が教主さまでっか?
ageがお布施?
胡散臭さは新興宗教に付きまとうもんやしね…。
確かにsage進行したりと、秘密結社か地下組織っぽくて胡散臭いわな。

すっごい、例えやけど
それやと、ここのスレで色々問題定義っちゅうか
話題を投げかけて考えさせてくれはった人達に失礼な気がして申し訳無い。
だからっちゅうて、私のキャラを変えるんも
スレ進行形態を変えるんも難しいから
まっ、ええか!って事にしといてな。
もうすぐ終わるんやしさ。

898 :VoB:02/09/10 17:37 ID:el/zkT0t
>894
そのまんま、すなおぉーに受け止めてもろて
あっりがっとさーーーーん!(坂田俊夫調でオネガイシマス)

最近はネタ振りも出来てやんけどね。
後で書くけど、既女板の全スレチェックしてるわけじゃないけど
上がってるの見ても、悪言ばっかで頭イターになるから
実は最近は殆どロムってないやねー、私。
だから、既女板に関してのボヤキなんかぁ、出るわけ無い!
だからって、リアルでの事までボヤいてたら脱線しまくり
知識教養無いの露呈しまくりやから…どしようもないわ。

899 :VoB:02/09/10 17:43 ID:el/zkT0t
>895
ははは、ごめんな。
わざわざ事情説明してくれはって。
けど、それはそれでええやん?
スレタイやスレスタイルとは別に個人個人のスレ利用法ってあるんやから!
他人を否定する事なく自分の便利に使えるスレがあるんやったら
どーぞどーぞご利用下さい。
私は教主やから広く遍く信者様の為にお仕えするのみです!ナンチテ。

けど、どうせ宗教っぽいんやったら
『天使にラブソングを』のウーピー・ゴールドバーグみたいなんがええわ、私。
思いっきり生臭オバハン。

900 :VoB:02/09/10 18:04 ID:el/zkT0t
うっわー!
もう900でっせ!

最近はわざわざ、自分の過去レスを読み直す事もしてないけど
>>1だけは常に頭にあって読めます。
かれこれ3ヶ月前で自分の中に沸き起こる感情と勢いでスレ立てしました。
その間、レス内容で侃侃諤諤もあれば
私の資質に関する批判・要望・意見・分析色々戴きました。

一つ一つのレスに関して、私は私なりに一生懸命考えて
自分の考えや有り様が軌道修正された部分も多いにあります。
だから、スレ頭だけ見て途中から参加された方で違和感を覚えたり
私のレスに嘘じゃないけど矛盾を感じた方もいらっしゃるでしょう。

しかし、ここはテーマを1つに絞って極めて行こう!スレじゃないので
川の流れと同じで、その時々の条件で変化して行ってるんだと思います。
って、最近は変化に乏しいんですが…ね。

901 :VoB:02/09/10 18:04 ID:el/zkT0t
スレ立てした頃と何が変ったわけでもないけれど
色んな人の意見を聞くうち、自分が否定的に捉えてたレスや人にも
その裏側にそれなりの事情があってそうなるんだと
考えられるようになりました。
反面、それをも超える負の感情を持つレスやスレからは
退避すると言うか、存在をも知り得ぬ所へ感情逃避してるようです。
自分の嫌なモノは避けて通るという
正しく私はオバハン魂全開になりつつあるようです。

ただ以前と違うのは、この先、憎悪や嫌悪を禁じえないキャラや事象に遭遇しても
否定的思考で接するんじゃなくて
『この世は信じられない位に何でもあり!の世界だから。
 彼も人なり、我も人なり。それで、ええんちゃう!』
と受け止めれるようになったみたいです。


902 :VoB:02/09/10 18:10 ID:el/zkT0t
って、また↑みたいな事書いたら
『自己陶酔』とか『自己満足』とか言われんねやろな?
まぁ、ええけどな。

人によってレスの仕方はちゃうんやろうけど
不特定多数を意識したレスしても不特定だけに相手がわからん!
それやったら、このよなレスするに至らしめるレスをくれた人を想定して
書くんが普通ちゃうんかなー?
それに、ここは意見を述べるスレやからさ
そりゃクドクド言いたい事書くわいな…と、超愚痴っぽい事を言ってみる。

903 :VoB:02/09/10 18:23 ID:el/zkT0t
このスレでは主に私が対象やけど
どのスレにでも見られる顕著なことがあるねやんか。

あのな、スレタイに関する思いや考えをレスしてたら
まず、その意見に反意を感じるからやろうけども
意見に対して対論や反論するでなく
一気に書いた人間のキャラ推測に始まって資質批判するねんな。
そんなんなー、顔も名前もバックグラウンドもリアルの一部もわからんのに
わからんから余計かも知れんけど
たった数行のレスから人格を想定するって、
やってもせん無いスゴイ壮大な事をなさるんやな!
って、いっつも思う。

匿名掲示板っていう性質上、せっかくリアルキャラが切り離されてるんやから
スレ内容によっては書いてる事だけで進行でけへんのかいな?と
オバチャンはいっつも思ってるよ。
突然『アンタって○○な人やね。リアルでは○○やろ?』ってさ…
これって話の腰を折るって事ちゃうんかいな?
『罪を憎んで人を憎まず』やないけどさ
書いてる中味と書いてる人間は全く別の次元の話ちゃうんかな?と思ってん。

『それが女の井戸端会議よ!』って言われたら
一言もございませんが…。

904 :VoB:02/09/10 18:39 ID:el/zkT0t
ちょっと勢い付いたついでに
もうちょっと書かせてもらうわ!

『嫌やったら、文句あんねやったら来んな!』とか『帰れ!』調のレスって
よう見かけんねやけど。
あんなー、好きで勝手に自分の意思で来てんねんから
『止める』も『帰る』も自分の意思で決めるっちゅうねん!
何で他人様から自分の行く道の指図を受けなあかんねん!
と、オバチャンはよう思うねんわー。

『じゃー、やめればー!』って、スッゴイ無責任やん。
土台、ここは無責任な掲示板やとわかってても、ムカついてしまうねんな。
そんな思考構造しててさ、リアルで旦那サンや子供サンには
責任ある言動ってできるんやろか?とか心配してまうねん。
そういう発想って、家族経営にも出てまわへんのかいな?
いっくらネットだ、バーチャルだって言っても
リアル生きてる人間が吐き出す咄嗟の一言って
日常に相互作用せえへんのかなぁ?

違う考えがあったら、私の目から鱗を取るためにも
教えて下さいな!

905 :可愛い奥様:02/09/10 20:28 ID:yMu0uzVl
いろんな人がいるのよ。
自分の物差しに当て嵌めて、他人の行動に口出しするのってどうなの?
貴女が今主張していることも、そういうことよ。

906 :可愛い奥様:02/09/10 20:35 ID:yMu0uzVl
来るな!帰れ!と叫ぶ自由もあるってこと。
そのダイナミズムが、ここの長所であり短所だと感じますが。
ボブさん憲法は通用しないと思いますよ。

907 :VoB:02/09/10 20:59 ID:el/zkT0t
>905
すっごい手前勝手な言訳やけど
のこのこ出かけて行って口を挟むのんやご法度やから
こやって、下の方でほざいてるんですワ。

そっそう、自分の物差し。
自分を取巻く事象を計る時って、
自分が見聞して来て身に付けた物差しでしか計られへんねん。
でも、その物差しに狂いや間違いもあるし、自分の経験不足もあるやんか?
だから、こないして皆さんのご意見を頂戴してるんよ。

↑の理由により私の憲法を押し付けるつもりはないねんけど
(こうやって書いてる事自体が押し付けってか?)
ダイナミズムが長所であり短所であるとのご意見は勉強になりました。

908 :可愛い奥様:02/09/10 22:37 ID:/bLRZP3J
誰も自分の物差しで物事を計って生きてるんじゃないのかなぁ?
人の物差しなんてわからないじゃない。
とずれずれかもしれないけど。

909 :VoB:02/09/10 23:49 ID:el/zkT0t
そうか…わかった!
>905サンは私が私の物差しを2chの皆に押し付けて
『そんなん、ちゃうんちゃうんかーーーーー!』って言ってると思わはってんな?

ちょーっと、ちゃうねんな!
>908サンも言わはるように物差しは自分のんでしか計られへんし
人の物差しはわかれへんやん。
でも、何かの事象がなければ自分の物差しは差し示されへん。
だから、私的には『私はこう思うねん!』って自分の物差しを披露するから
みんなも何かの共通のテーマで物差しを披露しあわへんかー?ってこと。

間違っても、あんさんの物差しはオカシイ!来るな!とかってはなれへん。
こういうのって正しいとか間違ってるとかじゃないと思うねんな。
色んな物差しを知って自分の物差しの精度を高めたい!
人と共通の物差しを持っていたい!みたいなもん。
決して完成することはない自分の物差しのな。


910 :可愛い奥様:02/09/11 07:27 ID:LGZx8qNS
ずずずと晒し上げ

「私は正しい」で900、すごいねえ暇だねえ


911 :可愛い奥様:02/09/11 07:29 ID:3dvw57gC
いやはや・・・なんとも・・・。
すっごい自信家さんなんじゃないかな?

自分で思ってるほどの人間じゃないかもよ?
なんか・・まあ、がんがって!って感じ。

912 :可愛い奥様:02/09/11 07:31 ID:LGZx8qNS
こんなスレが3ヶ月も続くなんて!

潰されないのは、気に入らないスレを潰しにいくのがこの人だからね。

913 :可愛い奥様:02/09/11 07:40 ID:LGZx8qNS
かえりしなあげ。
あげられない優しさに甘えたオババ

914 :可愛い奥様:02/09/11 07:56 ID:O1D7dtu9
いろいろな見方があるんだね。
この人気に入らないスレ潰しにいってるの?
逝ってないでしょう。

915 :可愛い奥様:02/09/11 10:19 ID:TcttJzRa
このスレッドが気に入らない人っているんだね。
あれこれ妄想してイチャモンつける人の考えも見る事が出来てヨカッタ。
チョット不思議だけど。
他スレ潰しには行っていないと思う。

スレタイも「日々是雑感」だからとりとめもない事を呟いててもいいんじゃないのかな。
それとVobは自分が正しいとは言っていないような。


916 :可愛い奥様:02/09/11 10:31 ID:LGZx8qNS
立ち寄り記念上げ

>915
>あれこれ妄想してイチャモンつける人の考えも見る事が出来てヨカッタ。

これそっくりVobさんに、、じゃなかったあなたにお返ししますぅ〜


917 :915:02/09/11 10:42 ID:TcttJzRa
>916こんにちは。w
いらっしゃったのね。
時に根拠のない思い込みってこわくないですか?

918 :可愛い奥様:02/09/11 10:44 ID:LGZx8qNS
>917
怖いですね、それを3ヶ月も続けるのはさらに怖い。

919 :915:02/09/11 10:48 ID:TcttJzRa
>918わたしも思い込みって怖いと思うのです。
このスレッド危険な思想の書き込みあったかすぃら??
なかったように思うのだけど。
人によってはそのように感じるのかしら。
ごめんなさい。よくわからないです。

920 :可愛い奥様:02/09/11 10:48 ID:LGZx8qNS
ああそっか
根拠のない思い込み>潰しにいく
ってことで言ってるわけね。
まあ確かに思い切りふざけた思い込みですが一言ですよ。
この長々とした3か月の思い込みに比べたら蟻のつぶやきと思って見逃してね。

921 :915:02/09/11 10:51 ID:TcttJzRa
>920
レスありがとう。
スマソ!もう出かけるので。これで失礼するね。

922 :可愛い奥様:02/09/11 10:52 ID:LGZx8qNS
>919
危険な思想ではなく「思い込み」についていってるんでしょ?
違いますか?

923 :915:02/09/11 10:57 ID:TcttJzRa
>922
そうです。思い込みについてです。
スマソ。中途半端で。
もし良かったら思う事があればもっと書いてくれるとわかるかもしれない。
3ヶ月の思い込みか。何か考えてしまいます。




924 :915:02/09/11 10:58 ID:TcttJzRa
それでは出かけます。半端でスマソ。

925 :VoB:02/09/11 11:18 ID:5mcTP8aW
>910
おはようございます。
ずーっと、見てて下さったんですか?>このス

もしも、今日のような思いを抱きながらも
3ヶ月間放置して下さってたんなら、ありがとうございます。
私の『思い込み』に間違いや修正すべき点があったら
どうぞ忌憚のないご意見を書いて下さいませ!

926 :可愛い奥様:02/09/11 14:26 ID:wd2QtCBo
VoBはらうるスレの”だいこっく”なのさ。

927 :可愛い奥様:02/09/11 15:20 ID:O1D7dtu9
このスレが好きだし共感することが多いから批判したり
反対意見を述べたり、問題提示したりすることもなかった。
だけど、本当は反対意見や問題提示することがこのすれには
ふさわしかったのかもしれない。
荒らしたり罵詈雑言を吐いたりするという意味ではなくて。

928 :VoB:02/09/11 15:32 ID:5mcTP8aW
>926
それって、いけない事やのん?
>927
ありがとうございます。
遠慮されてたのかな?
残りが少ないので問題提示してもらって
話し尽くせるかわかりませんが
ボヤいてください。

929 :可愛い奥様:02/09/11 17:48 ID:O1D7dtu9
>928
いえいえ、ここでも違う所でもボヤかせて頂いて
ばかりでございます
お世話になっております

930 :915:02/09/11 19:37 ID:TcttJzRa
さっき、帰って来たところです。
昼間は途中でスマソ!
ID:LGZx8qNSタン、このスレッドはもうすぐ終わるヨ。
パート2は建たないから気に入らないなら見ない方がいいと思う。
わたしはイライラしたりするものは関心を向けないようにする。
そういう態度って問題デスカ?
煽りたいくらい言いたい事があったんだろうなあと思ってます。
だから書いたんだよね。
書きたいこと書いちゃいなよ。
現在、残りあと70件くらいは書けますよん。

931 :可愛い奥様:02/09/11 22:27 ID:yh7cx/Xb
信者様達はらうる住人っと。
向こうのスレではだいこっくさん楽しそー。

932 :VoB :02/09/11 23:47 ID:5mcTP8aW
>931
はい。楽しませてもろてます!

>信者様達はらうる住人っと。
信者やて…そーいう言い方は、あちらの住人サンにも
ここに来てはる人にもちょーっと失礼ちゃう?
…印象と言われれば、それまでやけどな。

933 :VoB:02/09/11 23:51 ID:5mcTP8aW
>929
ここ以外でもボヤける場があるんですかぁ?
このスレ終わったら、私が行ってもボヤかせてもらえるんやろか?

934 :VoB:02/09/12 00:03 ID:8t6I2Dy0
うっわー、間違ってageてもうた。
どないしょう。

正直に言うと、色んな人が来て、色んな意見を聞きたい。
独りでボヤキ続けるのはチョイしんどい。
やーっぱ、合いの手が欲しい。
そやけど、スレ一覧でここが上がってたり、レスが伸びてると
実際開けるんが超コワイ。
思いっきりボコボコにされてそーで。
ボコボコにされた時のレスほど難しいものはない。
なのに…まるでボコボコにされたいかのように上げてもうた。
あああ、どーしよう。明日がコワイ。
って、思いっきり個人的にボヤいたった。

935 :VoB:02/09/12 00:05 ID:8t6I2Dy0
そーゆうて、またageてるわ
どないなってんねん?
どーしようもないな>私


936 :可愛い奥様:02/09/12 00:21 ID:wev/PHTJ
>>934やっとあなたの本音がきけて嬉しい。
「信者」が「今日も読んでるよ、だけなんて・・・」
っていうレスが最初についた時点で
正直に言ってくれ〜。

いい人になろう!いい人になりたい!それだけではバランスとれないよー。
自分の中の弱さともきちんと向き合って、
その弱さを認めるのも大変な作業だなと私は日々思っております。

ところで「らうる」って何?どっかのスレ?
気になるじゃん!誰かリンクしてよー!

937 :831:02/09/12 01:28 ID:Pk73BXA/
うわ、レス伸びてんな。
もうすぐ1000いっちゃうね。
正直、ここのこと忘れてた。ごめんな>>1よ。

938 :可愛い奥様:02/09/12 07:00 ID:GeQ1Hkzq
エラソーナコトイッテルト ドコデモ タタカレマッセ

939 :VoB:02/09/12 11:30 ID:8t6I2Dy0
>938
本音って、どれも本音やけど
弱音って感じなんかなぁ?
私の愚痴をタラタラ書いてたら、弱点晒しまくりやねんけどね。

ケド、真中の段落には同意しまーす!
より良く進化したいと思う時には自分の中の
弱点、恥部等々向き合わないと捗りませんもんね。
そんなんしてたら、私は毎日、塩をかけられたナメクジです!

940 :VoB:02/09/12 11:32 ID:8t6I2Dy0
>937=831
おひさ〜。
律儀に返レスしてんやから、忘れんといてーよ。
まっ、謝らんでもええけどさ!
もうすぐ終わりやねんから、
書きたい事あったら、せーだい書いといてや。
ほな、よろしぅー!

941 :VoB:02/09/12 11:34 ID:8t6I2Dy0
>938
そうなん?
私の言ってる事はエラソーなん?

942 :VoB:02/09/12 12:08 ID:8t6I2Dy0
何かな、私のレス内容や路線について
一言お有りの方が仰山居てはるんやと思う。

私かて、現実を生きてるし、そりゃ色々あるわいな!
掲示板、特に既女板は生活者の板やから
出て来て賑わう話題は自分の生活にまつわる話で
生活の中からこぼれ出る感情を吐き出す場なんやとは思てる。
『女は自分の生活半径3m以内の話が得意!』とか言うけど
その3mのムコウにあるもんも、
自分の足元から始まるし、自分の足元に繋がって来てると思うねん。

そんなん、話題になってる事象の当事者からしたら
関係無い奴が何をエラソーにぃ!高みに立って話してムカツクー!
と思わはったと思う。ごめんな。

日々の生活からこぼれ出る、
どちらかと言えば澱のような負の感情の捨て場のスレやレスが多いんは否めない。
けど、3mを超えたところで『何でやねん!』を既女同士で話してみたかったん。
そーいうことを深く話すスレがなかったから立てた。
きっかけは私のボヤキであるけど、
そこから色んな意見が出てスレが流れて行けばええなぁと思ったン。


943 :可愛い奥様:02/09/12 16:40 ID:cq+3XKAW
既女板の話ではないのですが。
本当に悪意の人っているんだなぁ、人の気持ちを踏みにじることを
楽しむ人っているんだなぁってつくづく思った。(私がされたわけでは
ないのだけど)
でも、専業主婦で生温い生活、嫌いな人とは付き合わずに済んでしまう
自分にとって、ああいうのが世間なんだ、あれが当たり前の普通のことなんだって
考えて丁度良いのではないかと思った。
実際に自分がネットで嫌な思いをしたり、人のそういう場面を目の当たりにしたり
することも、意味のないことではないのかなって。
以前は接続料払ってなんでこんな不愉快な思いをしなくちゃいけないのかって
腹を立てることが多かったけれど。
また、ずれたことを書いてしまったかもしれません。

944 :可愛い奥様:02/09/13 23:44 ID:FLobyK6t
162 :可愛い奥様 :02/09/11 07:39 ID:LGZx8qNS
日々雑感スレ。
あれがきらいこれがやだと勝手。
大阪弁で自分をオバチャンというのもキショイ
あんな私物化スレが存在できるだけでも感謝しろといいたい。


163 :可愛い奥様 :02/09/11 07:42 ID:3dvw57gC
>>162
あの人はビョウキなんでしょうか?


164 :可愛い奥様 :02/09/11 07:44 ID:YR3iyBoS
>>162変な関西弁。絶対大阪人じゃないと思う。


945 :VoB:02/09/14 13:54 ID:HVJara7z
>943
私も2ch初心者の頃、人間ってここまで悪意があるんだ!と驚愕した。
2chの利用法って色々なんだと、最近は思うようになった。
私自身はリアルがさほど大変なわけじゃないけど、それなりのストレスはある。
私は『浮世の憂さはネットで忘れ』的利用タイプだったけど
このスレで人の意見を聞くうちに
『リアルの憂さをネットで吐き捨て』的利用が多いと知った。

>専業主婦で生温い生活、嫌いな人とは付き合わずに済んでしまう
>自分にとって、ああいうのが世間なんだ、あれが当たり前の普通のことなんだって
>考えて丁度良いのではないかと思った。
確かにそうだなと思った。
考えてみると、紆余曲折あったとは言え、選別される人生を送ってくると
付き合う人や環境も表面上は比較的違和感のない世界だったと思う。
既女板に限った事でも、同じ妻や母という同類が集まっても
想像もできなかった位に色んな価値観があると今さら知った。
知った方が良かったのか悪かったのかは未だわからないけど
私は知った事がリアル自分の悪にならないように考えて行くつもり。

>以前は接続料払ってなんでこんな不愉快な思いをしなくちゃいけないのか
接続料払って勉強させてもらってるんだね>私達
タダ、接続料が安くなるに連れて、人の垣根も低くなってってるんだろうね。

946 :VoB:02/09/14 13:57 ID:HVJara7z
>944
コメントした方がええんでしょうか?
よー考えてみると、2chで見たレスでガチャガチャ言うてる事においては
私も同じ事してると思うから
この貼りつけレスにコメントするのは

目糞、鼻糞を笑う!と同質やし…やめとく。

947 :可愛い奥様:02/09/16 14:00 ID:1k7AZn2N
もう、ほんっとにいろいろな人、考えの人がいるなぁって
2ちゃんで思い知った気がする。
日常生活では絶対に口に出来ないようなことも、ネットだと出来てしまうし。
本音が出しやすいのかな。
悪意を剥き出して関わってくる人も多いし。
逆に言えば、私を悪意の人と感じている人もいるってことで・・・
なんだか、こわい。



948 :可愛い奥様:02/09/16 14:01 ID:1k7AZn2N
残り少ないのにあげてなかった。
ごめんなさい

949 :可愛い奥様:02/09/16 14:12 ID:kxXBvyGF

初めて来ました、ここのスレ。全部読まず一部だけ読んだけど
VoBパワー炸裂ですね。笑ってしまった。松竹芸能風の関西弁も。
ところで大阪の方?どのあたりの市町村にお住まいでしょうか。
一度会って茶ーでもしばいてみたいもんです。


950 :VoB:02/09/17 10:18 ID:HI6aN6r4
>947
>悪意を剥き出して関わってくる人も多いし。
>逆に言えば、私を悪意の人と感じている人もいるってことで・・・
考えてみりゃ、当然のようだけど、気が付かへんかった。
そやから、私もよう非難されるんやなぁ…って、関係ないか!
しかし、悪意も他意もないレスに悪意を持っての返レスって他所のスレでも見かけるし…。

ここの内容に批判や非難もあるけど
こやって、自分では思い付かへん…反対の発想みたいのに触れれるから
色んな人の考えをもっと聞いてみたいと思うわ〜。

けど、2chに関わらず、同じ事象でも人によって
受け止め方が違うのは、よくあることやん!
それって、相手がどうの以前に、その時の自分の心の有り様で
えらく違って来るんやろうなー?とは思うわ。
リアルでも色々ある切ないご時世やけど
周囲の事情に翻弄されない平穏な心根で生きていきたいもんやわ〜。


951 :院捻花子:02/09/17 10:18 ID:mFwsXsi0
>947
私は性善説を取ってるので、悪意=本音とは思わないのだけど、
悪意を増幅させて集団ヒステリーを起こし易い状態にはなると思ってる。

パソコンって長時間利用で人の脳内(体にも心にも)影響を与えることが
立証されてるし、もともと、こういう掲示板でコミュニケーションとれる人は、
文字を読み慣れ・書き慣れしている人が多いと思うから、簡単に
文字に対して感情移入出来る人が多いのではないかなぁ。

952 :VoB:02/09/17 10:26 ID:HI6aN6r4
初めまして、院捻さん。
せっかくsageでレスしてくれてはんのに又やってもーた。
又もや、自分の思わへん発想
>こういう掲示板でコミュニケーションとれる人は、
>文字を読み慣れ・書き慣れしている人が多いと思うから、簡単に
>文字に対して感情移入出来る人が多いのではないかなぁ。

そっかー。私やったら、慣れてるんやし、文字交流は一息おけるんやから
移入せんと、己の感情から一歩おいた所でできるやろうと思ってたけど
そう言われるとそうやわ〜。ありがとう!
な〜んか、このスレも終わる頃になって
こんな単純な目から鱗や逆睫毛取ってもらえるんも皮肉やな〜。

953 :院捻花子:02/09/17 10:33 ID:mFwsXsi0
いや、こちらこそ恐縮です。
たまたま見かけて即レスしちゃっただけなので。
過去レスもほとんど読んで無いですし。オソレイリマス

954 :VoB:02/09/17 10:34 ID:HI6aN6r4
>948
いつも律儀にアッリガットサ〜ン!
恐れ入ります。

>949
まじっすかー?>一度会って茶ーでもしばいてみたいもんです。
大阪は福島区民です…って元ね。
今は東京やから茶シバキは無理やねん!
吉本やのうて松竹芸能って言われたンが、何や嬉しいわー。
松竹って、芸や確かやけどヒトクセあるもんなぁ…。
けど、炸裂してますかぁー?笑うてもろて、ありがとう!

955 :可愛い奥様:02/09/18 15:02 ID:GQAUUxpA
こんにちは
今日、また考え無しの思ったままのレスをしてしまった。
私のレスによって、その方に不愉快な思いをさせてしまいそうで
大反省です。このことをどこで言ったらいいのかわからなくて
このスレに来てしまいました。すみません。
掲示板は修正が効かないから本当に慎重にレスしないといけないって
つくづく身に沁みております。

956 :可愛い奥様:02/09/18 19:28 ID:GQAUUxpA
こんばんは〜
下がってます あげ

957 :VoB:02/09/20 16:08 ID:YaxYLUas
最近の社会問題やニュースに接する度に
色々考えることが大有りだけど、
『なんでやねん?』って自分なりに突き詰めて考えて行くと
いつも役人や政府への憤りに行着くこと多し。

埒問題のどっちが悪いとかの議論は横に置いといて
日本人が日本の国内で突然姿を消す事態を
ここ20年以上も国家として放置。
『国民の生命と財産を守るのが国家のつとめ』とは
小学校の頃より文部省下の学校で習い、そのお国のために
労働するようになって自分の買いたいモンより先に税金を納めてきた。
でも少数かもわからんけど、お国はつとめを果してくれへんかったんやな…。
少数の為に大勢の税金が使われることに意義を唱える人はおらへんのに…。

もう随分前のことやけど、私の友人が青年海外協力隊で某国へ派遣中
その国で内乱が勃発。
海外協力隊は世界各国から派遣されて一緒に働いてて
皆、国外退去しようにも自力脱出は不可能。
そんな中、真っ先に飛行機飛ばして迎えに来たのは
お約束の『アメリカ合衆国』。
当時、GNP世界一位、金満大国ニッポンからのお迎えはドンベ。
その時に国の力と国家が国民を守る力を感じたと友人は言うてた。
埒も内乱も日本人にとって頼れるのは国家しかないのにね。

リストラや縮小、ベア凍結と…殆どのサラリーマン家庭が厳しい事態を受け入れつつも
きっちり税金だけは払ってきてるのに(って、源泉徴収やし逃げられへん)
その税金に養われてる国家公務員の平均給与が納税サラリーマンの平均より高い。
(ま、世論を気にして人事院が減額勧告しはったけど)
国家公務員の平均退職金はサラリーマン平均より5.6%も高いんやて。
な〜んか違うんやないのんかいな?

958 :VoB:02/09/20 16:19 ID:YaxYLUas
↑は、思いっきり個人的なボヤキやのん。
読んだ方はお目汚しして申し訳ありません。

別にここで天下国家のことを語り合おう!って、
つもりで書いたんちゃうねん。
ただ、最近の世の中のこと考えてたら
問題があまりに大き過ぎて、個人の自覚だけで変えれるもんちゃうから
2chで繰り広げられてること見たら『平和やなあ』って思えるんよね。

だからじゃないけど、最近は前に指摘された
『だいこっく』になって、別スレに立ち寄る以外
正直、既女板は殆どROMってません。すみません。
あんまり書くと個人的な社会へのムカツキばかり書きそうで
脱線しまくるから、書くのも躊躇してました。すみません。


959 :可愛い奥様:02/09/23 21:21 ID:FNJi09qk
危なかった
あげ

960 :可愛い奥様:02/09/24 12:19 ID:thlpoZJb
何気に良スレ

961 :VoB:02/09/24 20:55 ID:9cB+HQ9v
>959
もしかしてdat落ち寸前だったのかしら?
連休が2週も続くと、主婦的にペース狂いっぱなしです。
ありがとうございます。

>960
ありがとう!って私が言ってもええんかいな?

962 :VoB:02/09/24 21:06 ID:9cB+HQ9v
残すレスも40を切ってしもたな。

連休中に温泉に行ってて、そこでお子様&親達グループに遭遇したんです。
その子供達が『ありがとうございます!』と連れの親に言えば
親は子に『〜ですか?』とか『〜して下さい!』とかって言ってた。
ごくごく普通の無邪気な小学生達やったけど
子供が使うから丁寧な日本語ってのは聞いてても美しいなぁ!と思ったよ。

『氏より育ち』とか『習い性となる』とか古臭い言葉があるけど
どれも生まれ持ったものより環境の力が大きいみたいな意味で考えると

まっ『私は違います!どんな物言いしたとしてもここだけで
リアルとは別人格を作ってますから!』とかって方は別としても
この2chも一種の環境であり、脳内への刷込み力絶大と思うんやな。
書かれてるレスのエッセンスだけを取り込めたらエエけども
レス丸ごと取り込みもしがちやし…
だから、咄嗟に2ch用語でレスの応酬が出来ると思うんやね。

私かて人のこと言われへんと思うけど
皆さんも頑張って美しい日本語を守ろうやありまへんかっ?
言葉は文化やそうですしな!

963 :VoB:02/09/24 21:18 ID:9cB+HQ9v
もう1つオマケで。
今時の高速道路のパーキングエリアって、
身障者用のパーキングロットが建物の至近に屋根付きであったりするんやね。
それはとっても良い事と思うけど
私が立ち寄った時は雨降りで、
そこにはとても身障者同乗してなさげな人達の車で満杯やった!
大型スーパーとかもそうやけど、入口に近いせいか
みーんな気にせんと平気で車を止めてはる@身障者用スペース

アメリカやったら、違反ですぐ警察が飛んでくるから
どこ行っても、一般が満車でも空いてることが殆ど。
日本人って礼儀正しい、親切な国民性のはずやのに
誰も見てへんかったり、取り締まられたり、規則がなかったら
あんまり見ず知らずの他人のことを気にせえへんように思う。
『なんでかな?』とかって考えたら、多分宗教に関係する気もするけど
ここで宗教論をぶつには知識浅薄やからやめとくが
その習性というか規則性は2chでも同じなような…。
結局、ここは知ってる人が見てへん世界やもんな。
ここはローカルルール破っても、せいぜい最悪が『アク禁』くらうだけやし。
皆、そないにリアルは窮屈で我慢せなアカン世界なんやろうか?
知ってる人が見てへん所で本能全開でストレス発散って。。。
トイレで隠れて吸う煙草。。。と一緒にしたらチョイ失礼かな?

964 :可愛い奥様:02/09/26 00:28 ID:oouZVGK8
無沙汰してます。時間がとれないのとメーラーも不調で面目ない。
何となく面倒な所に行ってるみたいですね。
お疲れ様です。

965 :可愛い奥様:02/09/26 23:16 ID:IBKOwaGU
VoBさん。
ずっと読んでたけど、ひとつだけ疑問が残るよ。
あなたの書いてることはこの板のスレで常に話されてることばかり。
どうしてその場に行って話さないの?
自己完結したいのかな、と、何人かの人の指摘のように私も思うよ。


966 :可愛い奥様:02/09/26 23:30 ID:DfJLII0V
>>国家公務員の平均給与が納税サラリーマンの平均より高い。

って、納税サラリーマンったって、パートのおばちゃんまで入れられた平均と
比べるのって納得いきません。
国民の生命と財産を守るために、どれだけの公務員が殉職しているかご存知ですか?
遺族があなたの書いたもの読んだら、嘆き悲しむと思いますよ。
日本がバブル景気に沸いた頃も、ひたすら薄給に甘んじ
景気が悪くなれば、安定だけが取り得の給与にまでいちゃもんつけられる。
いくら公僕とはいえ、みな、生活の為に働くのですから
少しはうまみもなければ誰も公務員を目指しませんよ。

御巣高山で遺体の搬出作業を行ったのは誰ですか?
領海侵犯した船舶と交戦するのは誰ですか?
阪神淡路大震災で復旧活動を行ったのは誰ですか?
激しい火災現場で自らの危険を顧みず救助活動を行うのは誰ですか?

あなたのご主人が、どういった仕事をしているか存じませんが
見ず知らずの他人の命や財産を守るために
恒常的に自らの命を危険に晒すようなことがありますか?
もしないのであれば、えらそうなことを言わないで下さい。

それとも、景気がよくなって民間の給料が上がれば
公務員の給与も上げよ!とシュプレヒコール上げて下さるのですか?

967 :可愛い奥様:02/09/26 23:44 ID:fHEj2TmS
>966
まじめにがんがってる公務員もいるだろうよ

でもね
一般企業と比べたら公務員なんて
ウンコ程の仕事しかしてない人の方が多いのよ
お役所みりゃーわかりますです ハイ
一般企業で過労死なんてザラなんです

公務員でも警察や消防士さんは大変だと思いますが
そんなキィィィーーーとなって反論されてもねぇぇー

968 :可愛い奥様:02/09/26 23:50 ID:8fXWupLf
VoBさんという人はオブラートに包んで表現しているけど
言いたいことは↑のようなことなんでしょうね、結局のところ。
他人の仕事にあれこれケチをつける神経はおばさんそのもですね。


969 :可愛い奥様:02/09/27 01:45 ID:i85OyVeB
>968
omaemona-

970 :可愛い奥様:02/09/27 01:48 ID:PbV8es0h
子を持つ親&その予備軍
鬼女板ってそうだったんだね。
忘れてたわ。

971 :VoB:02/09/27 02:30 ID:bx8qhcfX
>965
そうやね。そのことはスレ立てる前に考えたよ。
確かに、そのような場面に遭遇したら
ここまでやないけど、ここに書いたような事をレスしたこともあるよ。
私自身もある種の自己完結行為かも?とかって自問したこともあるよ。

ただ、ここで話したり、あなたが言う語り尽くされてる話って
スレタイから離れたり、スレの流れからはずれて話を止める時もあるし
そんな行為ってどのスレでもあることやのに私はスレ全部をヲチしてるでなし、
どこかのスレにだけ行って、こういうこと言ってるのも
一種の荒らし行為かも知れへんかも…とかって思ったりもしたの。
それに誰かを糾弾したいとかってのでもなく、
あくまで『何となくそう思う問題ではない問題』について話してみたかったん。

ただ自己を正当化するつもりもないし、自信があるわけでもないけど
今持つ信念は私にも読んでる人にもレスしてるあなたにもあるだろうから
その辺をここで絡めて話せたらな!と思った。
だから私が板で感じるように、ここを読む人にも異論・反論はあって然り。
それを絡ませてどうすんねん?って聞かれたら…うううううです。

ただね、誤解されてる人も多いようだけど
ホンマに私は高見に立って批判とかしようってのじゃないのよ。
書いてることは自分に当てはまることもあるやろうし
今なくても明日はあるかも知れへんこと。
ひとりで考えてもわからんことを皆で話してみたかったん。
それが偉そに見えるとしたら、それは『私の不徳』です。

972 :VoB:02/09/27 03:01 ID:bx8qhcfX
>966
お怒りもごもっともと思います。
↑で挙げられたのは恒常的に生命の危機に直面して遂行するお仕事ばかりですものね。
私はそのようなお仕事の方はもっとお給料を貰っても良いと思ってますし
尊敬しております。
キャリアとか事務職は全部クビにしても代替要員はいくらでもいるでしょうし
民間でできることも多いと思いますが
自衛隊・消防・警察等の現職は他で変えられないお仕事だと思ってます。
奉職・拝命に値するお仕事だと思ってます。
国家公務員という書き方をすれば、それらも含まれるのに
私の書き方は片手落ちでしたね。すみません。

ただ、民間と公務員を比べても比べられない職業もありますし
公務員全員が職務の為に恒常的に生命を危機に晒してるとは思いません。
民間から見ると、そうじゃない職種が市場原理に晒される危機
本人の責によらない失職の危機に晒されることはありますか?とも言える
不毛の論議になります。
ただ、労働の対価としての給料を考える時
民間は需要=顧客があって初めて成立するように
公職は民があって、納税があって初めて成立する労働だと思います。
始めに何があるかを考えると、時々?と思うことがあります。
少なくとも税金という安定供給源を持つ公職にだけ
権力が発生するのはどうしてかなと思ったりはします。

ただ、今叩かれてる銀行や電力・食品だって悪いのは指揮命令系統の人であるように
公務員をそのような批判に晒すのは、やはり一部の任命権者だと思ってます。
それでも批判される時はそのカテゴリー全部ってのは民も官も同じですね。

973 :VoB:02/09/27 03:07 ID:bx8qhcfX
>968
>他人の仕事にあれこれケチをつける神経はおばさんそのもですね。
私のことだよね?
そうそう私はオバハンやよ。
>969
なにげにそのID、eがoだったらOyVoBでオイヴォブやね。
ちょっと惜しいけど、イイ感じ。オイヴェブ。
>970
忘れるっちゅうか、意識しなくなるけど
意識してみると、そうなんよね〜>子を持つ親&その予備軍
だからって永久小梨はどうでもええ!とは言わへんけどね。


974 :VoB :02/09/27 03:31 ID:bx8qhcfX
>964
ホントにお久し振りです。
その内、来てくださるだろうと思ってたら
もうすぐ終わりそうで。。。チョット気にしてました。
メーラー。。。まだダメですか?
一応、昨日出してみたんですが…。
もし良ければ、違うので挑戦してみて…って勝手なお願いやね。

あっちのご心配ありがとう。
心配が逃避になり…ズルズル居座ってしまってますね(w

975 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

976 :可愛い奥様:02/09/28 13:51 ID:4/Y811Nw
世の中の出来事に関心や注意を払って生活していくのは大切なこと。
それは私も認めます。しかし、そこに暖かい眼差しがなければ女性独特の
意地悪さや批判精神が突出し、読んでるものさえも嫌な気分に捕らわれる事があります。
VoBさんの言いたいことは、わかるような気がするのですが
人や世事を批判するということは、自分自身も自ずから厳しい批判に耐えられる
覚悟があってのことだと思います。
VoBさん御自身のことを少しヲチさせて頂きましたが、小梨の専業さんなんですね。
某スレでは昼夜が逆転したような生活ぶりが垣間見れました。
専業が社会に貢献していないとは言いませんが、貴女ご自身が世間を批判できるほど
立派に生活しているとも、とても思えません。
おばさん、と揶揄されていましたが、あれは社会性を無くした女に対する批判でしょう。
御主人の稼ぎでのんびりと生活できることは、なんら悪いことではありません。
しかし、そんな自分に対する冷静な目を持ち合わせていないと
貴女は今後もどんどん社会とずれていってしまうと思います。
ここで主張をしたいというのは、貴女が社会と関わっているという実感を得たいから
なのかも知れません。その道具に、片手落ちな批判を繰り広げることが
大人のすることですか?先の公務員批判もそうではないですか?
批判の先に人が、どういった思いで生活を繰り広げているのか、その想像力が
欠如している。それは、まさにここで日夜繰り広げられる論争と同じ種類のもの。
自分に自信を持ち過ぎていると、いつか痛い目に合いますよ。

977 :可愛い奥様:02/09/28 19:51 ID:+Iounc7d
>>976も生真面目な方なんでしょう。
ここにあるのは所詮「ぼやき」じゃないすかねえ?

>批判の先に人が、どういった思いで生活を繰り広げているのか、その想像力が
>欠如している。それは、まさにここで日夜繰り広げられる論争と同じ種類のもの。
>自分に自信を持ち過ぎていると、いつか痛い目に合いますよ。
お互い様ですね。(w



978 :VoB:02/09/28 21:27 ID:XyRs8OKf
>976
書いて下さってる事は自分でも常に自問してることです。
ただ、自分でもどうなのかな?とか思うので
厳しい批判に晒される覚悟で書いてはいるのですが…
正直言って、私の個人生活や資質批判よりも
書いてる中味に対しての異論や反論が欲しいのですが…難しいですね。
書いてる事に思い遣りが欠けてるから
書いてる人間に読み手の思いが行ってしまうんでしょうね…。

>貴女ご自身が世間を批判できるほど立派に生活しているとも、とても思えません。
昼夜逆転してる人間は世間を語っちゃイケナイのですか?
とっても個人的な事なので、ここには書きませんが
深夜の幾つかのレスだけ読んで、私の生活全てを知るわけでもないのに
立派に生活してない…って考えるのは早計で想像力の欠如ですよ。

ここで専業・兼業論議はもう沢山だし
そういうのを越えた生活者としてのリベラルな話がしたいので止めますが
選挙権を持てる人間であれば、どのような生活であろうとも
世間や社会を語る資格があるし、考え語るべきだと思います。

979 :VoB:02/09/28 21:47 ID:XyRs8OKf
私は自分がそうやから、皆もそうあるべきや!とかは思えへん。
ここにどんだけ書いてもそれは私の観念的な思考やん。
それがオカシイと思う人は概念でも観念でも書いてくれはったらええ。
例えどんなヒドイ事書かはったとしても
この人はどんな生活をするどんな奥様で…とかの想像で人を決め付けるのは嫌いやから
書いてはる文の中味で考えてはる事を一生懸命理解しようとするだけやん。

そんな私やから、ここで色んな批判をしたとしても
その矛先の個人の資質を責めてるつもりはないんよね〜。
ただ自分の周囲に現われた出来事の疑問やムカツキを
『なんでやねん』って書いて、人サンの意見を聞いたり話したりして
収斂して行けたらエエな!と思てるだけやん。
自分の考えが片手落ちやってわかってるから書くねんやんか。
でも、書き手の資質に考えが及ぶ想像力豊かな人からしたら
私のレスも同様に書いてる相手を責めてると思わはるんやろね。
ちょっとちゃうねん!って言っても詭弁にしか聞えへんねんやろな…。
そんな気持ちって誰もわかってもらわれへんのかな?

だからちゃうけど、公務員の話もレスして返レスもろて返した後も考えたよ。
でもな。公務員の家族を責めてるんでもないんよね。
けどな、納税者としては自分達の収めてる税金が使われてる先に対しては
もっと考えたり声を挙げてエエんちゃうんかな?と思うた。
民間企業は市場監視され、消費者に選別されて淘汰されるけど
それがない、替えの効かない公務員は
せめて納税者の審判の目に晒されてる意識が必要やと思う。
だから公務員のことも書き方がマズかったかも知れんけど、そう思う。

980 :可愛い奥様:02/09/29 00:26 ID:dg0USgGW
415 :名無し戦隊ナノレンジャー! :02/09/28 23:54
これだけ昼夜逆転生活してたら、愚痴っぽくもなるわな。
ボブも自堕落な生活して、他人に批判はかこわるい。
まず、己から胸襟を正せ。


981 :可愛い奥様:02/09/29 01:08 ID:fw7Zirlq
>965です。
>971のあなたのレスを読むと、やはり自己完結か?と思いましたね。
私は「語り尽くされてる」等とは書いていませんよ。
「常に話されている」と書いたのです。
つまりこの板で現在進行形で話されている話題だと言いたかったのです。
ちょっと>971読んでダツリキしました。
VoBさん、あなたはいい人なのに他人の意見は受け入れようとはしないんだな。

982 :可愛い奥様:02/09/29 01:18 ID:dg0USgGW
314 :だいこっく :02/09/28 22:38
今、ここ静かだから書いちゃおうかな。
こないだCATVのスペースシャワーchで尾崎豊のミュージッククリップ流れてて
恥ずかしながら彼が唄ってるのを全曲通しで初めて観たの。
彼の噂とかは知ってたけど、歌手としての実像は初めてだった。

でさ、なーんとなくなんだけど
心のありかってか、正と負のアンバランスさとかに
hika君に通じるもんを唄う姿見てて瞬間、思ったんだ。
そうすると、hika君がらうるサンを慕う気持ちもわかるような…。
そんなこと考える私って変ですか?って、変やね。


だいこっくってVOBでしょ?だったらなにこれ?
VOBってリアルの個人には言及しないんじゃなかった?
自分に対する批判は、ああでもないこうでもないって受け付けないくせに。
上にも書かれてるけど、すごい頑固者だね。自分の意見が全て。
他人の意見は受け入れているように見せかけて、決して受け入れてはいない。
レスでやり取りしてて空しさを感じますよ。


983 :パイン ◆LhOnOKA. :02/09/29 07:18 ID:Q1v2/u/j
改めて生江幸子調べました。
そっか、ぼやき漫才師人生幸路やったんか
責任者でてこい〜ってやつだよねん。

VoBさんの書き込みはちょっと気になるぼやきを重ねただけなのでは?
なんでやねん!? どしてやねん!? 素朴な疑問。
どうせなら、関西弁で通して書きなはったら、印象は違っていたかもな。
そして書き込みの最後に責任者でてこい〜〜って書いてはったら(笑
でも凄いパワーだと思うなあ。ぼやき続けてもう直ぐ1000!
私は拍手喝采を送りたいなあ

なんでやねん!?とは聞いたらあかんでー

984 :可愛い奥様:02/09/29 09:13 ID:TUVVJnLW
ここでVoBさんの批判(としか私には受け取れない)している
>982さんも他人の意見は決して受け入れないように見えます。
単にVoBさんの書きこみからどんな人なのか決めつけて
ご自分の作り上げた人物像が気に入らないと、文句を言っている
だけなのでは?



985 :VoB:02/09/29 10:24 ID:OS1jc02W
>981
そおですか…すみませんダツリキさせてもうて。
自己完結の烙印もろた以上、何言うてもしょーないね?
って、律儀やから何か言わなアカンって思うてまうんやね、私。
ああああ、自己顕示欲強いとかってまでは言わんといてね〜。

>982
そおですか…そう言われるとそーかも知れへんわね。
あかんたれやね…私。
お言葉を有り難くご拝受させてもらいまっさー!おおきにぃ。
しゃーけど、こんなしょーもなしでも有難がってくれてるウチのオトーチャンは可哀想やね〜。

986 :VoB:02/09/29 10:34 ID:OS1jc02W
>983
善意の解釈おおきにぃ。
まあ、人生いろいろありまっさぁー!出る杭は打たれるっちゅうやつやね〜。
しっかし、よお調べて来はったなぁ、若いのに感心感心!
そりゃもお、スッゴイおばちゃんやったでぇー>生江幸子

>984
計らずも私ごときに思いを馳せて色々とご指摘下さるンも有り難いことで
自分の出し方や表現方法でこないに思われるンやと勉強になることも多いし
私だけが独りもうけしてもーてるスレになってまいました。
花王じゃないけど、苦情の中に成長のヒントが隠されてるンは人間も同じやし…
もう終わりかけと思うてる私にもマダマダ成長の余地があるっちゅうことやね。
世の中嫌われてナンボの世界もありまっさー!

987 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

988 :可愛い奥様:02/09/29 18:10 ID:HeunEoIJ
コテハンが、その実態や生活を推測されるのは仕方の無いことです。
それに大してVOBさんは「どうして?」と疑問がおありのようですが
VOBさんご自身も、例えばらうるさんのことや、しうぞさん
それからhikaのことなどの、レスを通した実態を想像し、人物像を形成しませんか?
コテハンで何かを主張しようとするなら、そういったリスクも避ける事はできません。
聡明でいらっしゃるあなたが、そこまで考えが及ばないとはどうしてでしょうか。
人間は想像して楽しむ動物なのに(w
知能が高い証拠なんですよ。ほんの少しの手掛かりで想像を膨らませていく行為。

あなたの主義主張は、いわゆる常識的な範疇で、社会人が身に付けていて当然な
話しが大半です。わかっていることを今更のように、声高に叫ばれると
しかも大真面目に主張されると、何か批難されているような後味の悪さを感じます。
どうしてでしょうね。例えば自分に置き換えてみれば、わかりやすいのではないでしょうか。
あなたは昼夜逆転の生活を指摘されていましたがそれに対して、言いたい事があるでしょう?
他人から見れば自堕落な生活も、あなたにはれっきとした訳があったり
批難されるべき事柄ではないと反論する。
まさに、これなんですよ。みな、自分が批難されるのは嫌なんです。
ここに暖かい視点があれば、そうはならないでしょう?
批判を繰り返す人には批判が返って来ます。



989 :可愛い奥様:02/09/29 18:11 ID:HeunEoIJ
続き

そして、あなたは某スレでは馴れ合いに興じている。
欲張りな人ですね。馴れ合いで、自分の寂しさを紛らわしたり癒したいと
考えるならば、なるべく敵を作るべきではありません。
ここでのあなたと、向こうでのあなたとどちらも両立させるのは無理ですよ。
完璧な人は誰も居ません。みな弱さやもろさを抱えながら生きている。
そういう弱さをお互い認めながら生きられたら良いですね。
あなたが批判している公務員だって、朝早く起きて満員電車に揺られ
多少の体調不良は我慢して働いています。法律や予算を成立させる時期は
家に帰れず泊り込みで仕事するのですよ。
寝ていることは許されないのですよ。
好きな時に起きて好きな時に寝ている、専業主婦の奥様に
あれこれ声高に言われるのはちょっと(w
しかも納税者はご主人であって、あなたではないですよね?
ま、消費税を払っていると言われるのかもしれませんが。

990 :可愛い奥様:02/09/29 18:20 ID:M16yNLg5
>988
>989
ウザー長すぎて読む気もしないー

991 :可愛い奥様:02/09/29 18:21 ID:Grb6nbag
わたしの言いたい事を>988>989が言ってくれた。
すっきりした。ありがとう。
もやもやして不愉快だったよ。

はじめはこのスレ好きでね。
ボブのこと、働いて子供がいる生活感いっぱいのバイタリティ溢れた主婦だと思い込んでいた。
人生の喜びや悲しみを経験した上でぼやいているのかと思った。
他の人もいろいろ書いているけれども。
私が思うにはボブは、人生について語るのもぼやくのもまだ早いね。
人の批判はできないと思う。


992 :990:02/09/29 18:26 ID:Qp4k5Aee
>991
あのー私はボブは好きです
公務員の話を延々とする988と989がウザイだけなんですけど?

993 :可愛い奥様:02/09/29 18:31 ID:NVhcAf+t
VOBさん、最後に。
子供を絡めた話しをしたいなら、子供を産んで育ててみましょう。
仕事の話しをしたいなら、働いてみましょう。
そうすれば、あなたなら、きっともっともっと他人から共感される
話しをすることができると思います。
関係がないというか、実体を掴んでいない話しをしても疎まれるだけです。
その傲慢さがこのスレの、あなたの、問題点だったのでしょう。

994 :可愛い奥様:02/09/29 18:32 ID:NwVyUuGV
>993
粘着オババ もうやめれ せめて自分がコテになってから言え

995 :可愛い奥様:02/09/29 18:46 ID:NVhcAf+t
>990 >992 >994

VOBさんのファンですか?なら、そういう態度こそ
VOBさんが最も嫌っていて批難している行動だと気が付かないのですか?
もし、気が付かないならこのスレ、よく読み返してみると良いですよ(w

996 :可愛い奥様:02/09/29 18:47 ID:EZPxUeDB
コテハンは何をしても叩かれるもの。
日々精進してコテハソ道を究められよ。

997 :可愛い奥様:02/09/29 18:47 ID:EZPxUeDB
997…


998 :可愛い奥様:02/09/29 18:48 ID:EZPxUeDB
コテハソ道を究めて、もっとずるくなられよ。

999 :可愛い奥様:02/09/29 18:48 ID:EZPxUeDB
そして………



1000 :可愛い奥様:02/09/29 18:48 ID:EZPxUeDB








1000ゲット









.

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

384 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★