■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴキブリvs奥様
- 1 :可愛い奥様:02/06/28 20:46 ID:peDUCpsF
- 生活板にもゴキスレはありますがあえてここで。
奥様方、旦那が仕事でいない時にゴキブリが
現れたらどう対処しますか?
G退治が平気な方ではなくG(他の虫も)が
本当にダメな人の意見が聞きたいです。
- 2 :可愛い奥様:02/06/28 20:47 ID:j4XsPGqP
- 2げとずさ、うは〜
- 3 :かっちゃん ◆TuLU6EmM :02/06/28 20:48 ID:upfBTfbC
- 2!嫌い!
- 4 :可愛い奥様:02/06/28 20:52 ID:u6p050m5
- 泡で固めといて、旦那に捨ててもらう。
- 5 :可愛い奥様:02/06/28 20:52 ID:l//DG250
- 小さい茶色のGなら最近やっと新聞などでパンッと叩いて大量ティッシュで
包んで捨てられるようになった。でっかいGは未だにだめ。
泣く泣くGのいない部屋に非難するくらいですかね。。。(涙
- 6 :1:02/06/28 20:54 ID:peDUCpsF
- 私は今日洗濯をしていて(ウチは二槽式)
脱水槽を開けたらG出現!!驚いているスキに
Gはあろうことかすすぎが終わった洗濯槽へ!
まだ洗濯物の上にいたので慌てて殺虫剤を
噴射したら水にドボン!しかし平気な様子で
水の中で普通に動いていたのを見て恐くて
そのまま洗濯できていません…。
とにかく旦那が帰ってきたらなんとかしようと
部屋に居たらミニテーブルの下にひっくり返って
バタバタしてるGハケーン!!すぐさま殺虫剤噴射で
助かりましたが死体が気になってテレビも
見れません(泣)私は新婚ですがこんな事で
この先大丈夫なのか心配です(鬱
- 7 :可愛い奥様:02/06/28 20:54 ID:Cn867jww
- 目で逃亡先を追うだけ!
何時間後であろうとも、帰ってきた旦那に
徹底追跡させます。
自分の手は汚しません。
- 8 :可愛い奥様:02/06/28 20:57 ID:DqaMtVsg
- >6
タイムリー!うちも昨日出た。
ゴキパオを噴射したよ。
フローリングの家ならいいかもね。
でも捨てられないのでダンナにやってもらった。
ゴキは繭につつまれて窒息死だった、
- 9 :可愛い奥様:02/06/28 20:58 ID:Cn867jww
- >6さん
23年やってきたから
心配ありませんです。
- 10 :可愛い奥様:02/06/28 21:00 ID:l//DG250
- 泡で固めるの良いですか?
- 11 :可愛い奥様:02/06/28 21:00 ID:JAQJuDoV
- 旦那が当直の日にゴキちゃんが登場し、
そのまま、ホテルに直行しました。
(翌日、帰宅後にバルサンを倍量焚きました。
が、死骸はなかった。何でかな?)
夫も、半狂乱になって近所に迷惑を掛けるよりもまし
と言いました。
今はゴキレス生活なので平穏です。
- 12 :可愛い奥様:02/06/28 21:02 ID:RacbUnRO
- 旦那が帰ってくるまで放置は私だけじゃなくてホッとした・・・。
帰って来たらいきなりゴキの死体が待ってるってのが
チト悪いなーと思ってたから。
- 13 :可愛い奥様:02/06/28 21:03 ID:vcX+4f+D
- ほんと、旦那の夜勤時を狙って出現するんですよね。
そういうところもGのいやらしさです。
1年ほど前に死闘して以来は見かけていないので
平和に暮らしています。
ふと、壁の上方を見上げると、そこにG。
私は声にならない叫び声をあげた。
2時間を超える睨み合いの末、
バタバタと廊下を走っていったGを追いかけ、
トイレのドアの隙間から潜り込んでいった彼奴を
丸めた新聞紙で叩きのめした。
うっうっ・・・
思い出すだけでも、背筋にさぶいぼが立ちます。
こうして書いている間も、「もしかして、噂を嗅ぎつけたGが来るのでは?」と
気が気でなく、何度も後ろの壁の上方を振り返り見上げています。
だから旦那よ、私を一人にしないでくれ・・・。
- 14 :可愛い奥様:02/06/28 21:03 ID:DvFHIEs8
- 昨日、掃除機入れる物入れあけたら、デカイのいた。
・・・そのまま閉めました。(w
- 15 :可愛い奥様:02/06/28 21:13 ID:DqaMtVsg
- ゴキパオはまさに秒殺!って感じだった。
うちのダンナはゴキブリホイホイを両手に持ってゴキを追いつめるのが好きなので
「物足りねえ!」と怒ってたよ。
ゴキパオの場合はかけるとまさに泡の中。
その中で最初は動いてたけど、そのうちあぼ〜ん。
殺虫剤かけても、ひっくり返って動いてどこにいくか予測つかないゴキ、
そういう点ではよいと思う。
但し、畳、壁紙には使えないのが難点。
- 16 :1:02/06/29 14:25 ID:gp/0T4m3
- >>9さん
今は旦那が元々住んでたアパートでもうすぐ
引っ越すのでとりあえずそれまで辛抱して
越したら即行G対策します!
心強い言葉をありがとうございます(^^
あれから洗濯機のあるキッチンを通ったら
洗濯機の中にいたと思われるGが洗濯機の
縁に止まっていたのでゴキジェット噴射でアボーン、
なんとか勝利しました!!
でも隙間の方に落ちたので死体処理はできず…
- 17 :可愛い奥様:02/06/29 14:35 ID:QenH5HyT
- Gが平気でない奥様はこんなに多かったのですね!!カンゲキ
皆さんのお宅は一軒家?それともマンション?
私の場合、実家が長屋のような感じの一軒家だったので
夏になると色んな所からG出現。
結婚してから(大阪市内マンション8階)まったく家では
見ていないので平穏な日々・・・・。
が、中途半端な都会に住んでいるので、夜になると飲食店のゴミ捨て場や
排水溝から野生のGが徘徊しています。
- 18 :可愛い奥様:02/06/29 17:36 ID:NydHAPYS
- ゴキブリ怖い・・・・
- 19 :可愛い奥様:02/06/29 17:39 ID:tB8y4X8b
- 大嫌い!!リビングに出た時、通れなかった・・。
トイレいけなくてつらかったよ・・。
旦那帰ってきたときに涙出そうになった・・。
ホント嫌い。ペットにしてる人の気持ち全然分かりません。
- 20 :可愛い奥様:02/07/01 09:17 ID:avCU9gfy
- 助けてください!
さっきから、スーパーのレジ袋をまとめて入れている
蓋付きの藤のカゴ中で、ゴソゴソと音がしています。
恐くて開ける勇気がないです。
今日はゴミを出す日なので、そこから袋を出さなくては
いけないのにー!
ゴキブリパオは準備してあるのに、こんなことになるとは・・。
- 21 :可愛い奥様:02/07/01 09:20 ID:PEq1ZY8s
- レジ袋って、ゴキやネズミの巣になっちゃう事もある、って前テレビで
やってたなーー。
頑張れ、20.
- 22 :可愛い奥様:02/07/01 09:27 ID:oSYvxvPa
- 昨夜、10年ぶりくらいにGに遭遇しました(昨年から一戸建て
大きさは中くらいで赤茶色。子供をお風呂に連れて行こうとしたら、
廊下の隅をすすすーと動くもの。思わずフリーズしそうになったけど
子供がおびえたので、私が固まるわけにもいかず「大丈夫大丈夫」と
言いながら、新聞で一撃しました(あー怖かった)。
私もほんとに苦手だけど、うちは旦那の方が虫苦手なので、私が
立ち向かわざるを得ない。ゴキパオ買ってこよっと。
ところで、1匹見つけたら30匹ってほんと?
玄関前の廊下だったから、その1匹がちょっと入ってきただけだと
信じたい。
- 23 :可愛い奥様:02/07/01 09:39 ID:rpaAVCl6
- わたしもG処理は絶対無理です。旦那が帰ってくるまで放置。
ただ犬を飼ってるので、愛犬が食べちゃわないかがとても心配で
目がはなせません。実家の母曰く、掃除機で吸っちゃえば?といいますが
吸い込むときの音や掃除機内から這い出てきたときの事を考えるとゾッとします。
本当嫌な季節になっちゃいましたよね・・・。高層マンションの人がとても羨ましいです。
余談ですがGはダンボール箱も好きなそうで、使用は避けた方がよろしかと思います。
ダンボールは保温性がある上、湿気も含みやすいので彼等にとっては最高のお家&出産場所らしいですよ。
- 24 :可愛い奥様:02/07/01 09:42 ID:pDhN1OAM
- 。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ <ゴキキモイヨー――――
(つ /
| (⌒)
し⌒^
- 25 :可愛い奥様:02/07/01 09:47 ID:kbZuRgPw
- なんであんな小さくて毒もないし噛みつきもしないとわかってる
やつがこんなに怖いんだろう・・・・
- 26 :可愛い奥様:02/07/01 09:55 ID:66sJ2VWY
- >>25
Gのヤツは噛みますゼィ・・・ガクガクブルブル
- 27 :可愛い奥様:02/07/01 09:59 ID:xZ/9Swld
- >22
1匹見たら100匹という話もあるよん。
>25
触るのもやだし、やつが触れたものに触るのもやだ。
存在そのものが許せない。
足をだらーんとして飛んでるときも恐くない??
- 28 :可愛い奥様:02/07/01 10:00 ID:QMtgv3iR
- 飛ぶのがイヤ!!
- 29 :可愛い奥様:02/07/01 10:00 ID:T4GcdOld
- 手作りゴキブリ団子は、よく聞きます!!
あれで、すっかり見なくなった。
- 30 :可愛い奥様:02/07/01 10:01 ID:pDhN1OAM
- >29
どこに置いたの?
- 31 :可愛い奥様:02/07/01 10:04 ID:SMVoT8+f
- Gってどうして人間に向かって飛んでくるのか不思議だ・・攻撃?
- 32 :可愛い奥様:02/07/01 10:07 ID:85Q2D6Jj
- Gって噛むのか…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
噛まれると、腫れるんでしょうか?
- 33 :可愛い奥様:02/07/01 10:07 ID:T4GcdOld
- >30
いろんなところ・・・
冷蔵庫の下とか、流し台の下には2個くらい。
洗濯機の近くにも・・・・
一気に20個くらい作ったので、それを家中に置いたよ。
でも、ホント見なくなった。
- 34 :可愛い奥様:02/07/01 10:48 ID:rpaAVCl6
- 実家の父はGを発見すると手掴みでとります。
Gは手の中で噛むそうで時々『いたたたぁぁ・・・』といって外に
放してました。あとGの手・足がギザギザしてるのでそれも痛い原因みたいですね。
- 35 :可愛い奥様:02/07/01 11:26 ID:qJVjtX17
- 不潔な奴に、家の中のいろんなところを
うろつかれるのが一番嫌でした。
過去形で書いたのは、今は転勤で
Gのいないところに引っ越してきたから。
天国です。
皆さん頑張って下さいね。
- 36 :可愛い奥様:02/07/01 11:28 ID:avCU9gfy
- >35
Gのいないところって、北海道?
- 37 :可愛い奥様:02/07/01 11:39 ID:qJVjtX17
- >36
そうです。とりあえず今のところお目にかかっておりません。
- 38 :可愛い奥様:02/07/01 11:44 ID:QiGGhbMr
- ゴキ、やっつけてからゴミ箱に捨てるのイヤでしょう。
掃除機も。いつか這い出てきそうで。
そんな時はトイレよトイレ!ズゴゴゴーッと流しちゃえばもう安心。
あ、でも浄化槽の人は・・・
- 39 :可愛い奥様:02/07/01 11:44 ID:ce6M5gAX
- 実家は不潔で汚くイパーイいた。毎晩2・3匹は遭遇してた・・。怖かった(泣
ホイホイがすぐ満席に・・。思い出すのもヤダ・・。
今は結婚してアパートなんだけど1年に一匹ぐらい。
でも見るとフリーズ+涙。怖くない人凄い。尊敬しちゃうよ。
- 40 :可愛い奥様:02/07/01 12:09 ID:u26XBU8z
- >22
1匹のごきから約40匹のごきが産まれるらしいでしゅ。
こわー
- 41 :可愛い奥様:02/07/01 12:22 ID:3Zuis/D5
- 今日は蒸し暑いですね。
こんな日は・・・・・
- 42 :可愛い奥様:02/07/01 12:29 ID:ce6M5gAX
- >>40
22じゃないけどキモ。
- 43 :可愛い奥様:02/07/01 12:48 ID:9ejsQU3h
- アメリカにいる友人から聞いたのだけど・・・
むこうのGは、スリッパぐらいの大きさらしい。
日本のGなんかかなりマシだって。
殺虫剤もきかないので、ゴキ駆除業者に頼むみたい。
Gが繁殖してしまったら、人間がその家を出るしか
ないらしい・・・。ほんとならコワイ。
でかいGの出るところには絶対に住みたくない。
日本なら、やっぱり沖縄のGは立派なのかな・・・。
- 44 :可愛い奥様:02/07/01 13:02 ID:avCU9gfy
- >43
沖縄の繁華街で見かけたGはすごかった。
マジで、クワガタかカブトムシだと思ったよ。
その他、クモやガなど、ことごとく巨大でびっくりした。
- 45 :可愛い奥様:02/07/01 13:10 ID:T4GcdOld
- >44
気候が暖かい地方のGは巨大!!
インドで見たGは、でかすぎて・・・・・
しかも黄色のまだらもイマスタ。
- 46 :可愛い奥様:02/07/01 13:21 ID:X0dvgNwk
- 本当にGって旦那の不在狙ってるかのように出やがる!
昨晩も出て、子供と震えながら掃除機にパンストかぶせて
吸い込んでやったさ!
でもパンストの上からGをつかんでしまい欝…。
- 47 :可愛い奥様:02/07/01 13:23 ID:ce6M5gAX
- スリッパ位って〜〜〜〜〜。
きゃ〜〜〜〜〜〜。
スリッパで殺すっていうイメージなのに・・。
沖縄旅行したいと思ってたけど北の方に行こう。
- 48 :可愛い奥様:02/07/01 13:26 ID:KJwXdUM/
- もし出たら「泡で固めよ〜♪」買ってこよ。てかやってみたい
- 49 :可愛い奥様:02/07/01 13:29 ID:ce6M5gAX
- >>48
前に書いてあったけど「泡で固めよう」
って動いてるみたいで・・・ヤダ・・とかオモタ。
少し動いてから死ぬみたい。
ゴキジェットも羽が少し広がってから死ぬって聞いて
もう〜〜〜〜〜絶対にどっちもダメ。旦那待つのみ。
- 50 :可愛い奥様:02/07/01 13:34 ID:KJwXdUM/
- >>49 てことは窒息させるってことかな?でもつぶれちゃうのもヤだよね・・
殺虫剤もふきかけたあと、水拭きするのが面倒だしなぁ
- 51 :可愛い奥様:02/07/01 13:43 ID:avCU9gfy
- パオは、殺虫剤成分が入ってないと書いてあるので
高気密のマンションでも、安心かと思って買いますた。
- 52 :可愛い奥様:02/07/01 13:50 ID:M8z7rQi0
- 暑い地域のGは大きいってマジですか!!
今度サイパンに行くのに・・。なんで旅行に行った先まで
Gの心配をしてしまうんだろう・・。
この季節になってから夜に外歩いてる時に羽音らしきものが
聞こえただけで伏せてしまう。
- 53 :可愛い奥様:02/07/01 14:01 ID:avCU9gfy
- サイパンは、イモリ(ヤモリ?)が多いと聞きました。
ホテルの部屋にも遠慮なく入ってくるそうで・・。
- 54 :可愛い奥様:02/07/01 14:03 ID:9ejsQU3h
- >>45
巨大な黄色のまだらGを想像して
鳥肌たちました・・・・
- 55 :可愛い奥様:02/07/01 14:04 ID:9ejsQU3h
- 虫関係がダメな私は暑い国には行けない・・・こわい・・・
- 56 :可愛い奥様:02/07/01 14:15 ID:Ky5pJi1/
- なぜか私が家にいる時Gは出没せず、
めずらしくダンナが一人でお留守番しているときに限って出没!
ダンナもGが大の苦手だけど、死ぬ思いで駆除したって
私が帰ったときに震えながら言ってた。
- 57 :可愛い奥様:02/07/01 14:27 ID:/AS3hOmG
- 知り合いの奥様は、Gを見つけた時点で湯を沸し、
熱湯を掛けることにしているという。
- 58 :可愛い奥様:02/07/01 14:29 ID:yKzVePQq
- >57
沸くまで待ってくれているGちゃんも、相当、気のいいヤツだね(w
- 59 :可愛い奥様:02/07/01 14:42 ID:wMM/gNht
- >53
サイパンではないが、
我が家の居間にもヤモリが遠慮なく出てきます。
もう慣れた(w
- 60 :可愛い奥様:02/07/01 14:42 ID:QiGGhbMr
- 台所用洗剤なら殺虫剤と違ってまき散らしても大丈夫だし、
一発で窒息します。
- 61 :可愛い奥様:02/07/01 14:43 ID:T4GcdOld
- やっぱ、食器洗い洗剤でしょ。
ッて、命中しないんだよね。なかなか。
で、命中すればぐったりして、死んでくれるけど
後片づけが大変だ。
- 62 :可愛い奥様:02/07/01 14:46 ID:QiGGhbMr
- >>61
でもそこらじゅうに殺虫剤撒き散らすことを考えればやっぱり洗剤のほうがいいよね
- 63 :可愛い奥様:02/07/01 14:47 ID:T4GcdOld
- >62
うん、確かに。
でも、ホントすぐ死んでくれる。
Gよ。今年はうちにくるな・・・・(もういるかな?)
- 64 :可愛い奥様:02/07/01 14:47 ID:iCR33Do6
- うちのG→4センチクラス。
首に黄色い模様アリ(atオキナワ)。
ヤモリは虫を食べてくれるアリガテェ存在なので、殺生はしません。
先日、ダイソーでGホイホイ買って仕掛けたら、
ヤモリばかり死んでいました。
- 65 :可愛い奥様:02/07/01 14:49 ID:QiGGhbMr
- 禿しくゴキ嫌いだけど、マンション6Fで
まだお見かけしたことがないのがせめてもの救い。
うちには一生おじゃましないでくれ・・・
- 66 :可愛い奥様:02/07/01 14:51 ID:avCU9gfy
- うちは、去年新築したばっかりだけど
隣が焼肉屋。
時間の問題だね。
- 67 :可愛い奥様:02/07/01 14:59 ID:T4GcdOld
- >66
飲食店が隣とか、下だとホントGがいらっしゃる!!
前、マンションの2FでGさま、よくいらっしゃいました・・・
- 68 :可愛い奥様:02/07/01 15:10 ID:Z7aU4RQR
- ペットボトル半分に切って動くゴキブリにさっとかぶせる
ボトルの口から殺虫剤噴射。
死ぬのを待つ。
夫が帰宅するまで、そのままにしておいて
「今日も頑張った!」と戦果を報告。始末してもらう。
- 69 :可愛い奥様:02/07/01 16:20 ID:QiGGhbMr
- >>68
(・∀・)オモシロソウ!
- 70 :可愛い奥様:02/07/01 16:34 ID:j++VAIhn
- 勇気あるね・・・
- 71 :可愛い奥様:02/07/01 16:37 ID:zJy+nMEz
- ゴキパオって固めてつまんだ時に
「ゴソゴソッ」って動いたらどうしようと思うと
買うのに踏み切れません。
最近5ミリぐらいのミニゴキ頻発。
つぶしやすいので大きいのよりはいいけど・・
やっぱり嫌〜〜〜〜(+д+)
- 72 :可愛い奥様:02/07/01 20:41 ID:4xfoUz08
- スリッパ大のG!!うそでしょ〜信じたくない。
- 73 :可愛い奥様:02/07/01 20:48 ID:KQ6VlRQz
- 通販で超音波が出る虫除け(ねずみなど)を買ったのですが
それのお陰か今年は見ていない。ちょっと胡散臭い器具だけどこれって
効くのかしら。。。
- 74 :可愛い奥様:02/07/01 21:35 ID:Kc1WUM3/
- >73おお〜!その超音波のやつ気になってたんだよね!
効くのかなあ・・。
- 75 :可愛い奥様:02/07/02 00:16 ID:GiqZuWP4
- ゴキパオ…買ったけど、固めてるのに逃げられた…
Gがデカくて強力なのか、私がトロいのか…どっちだ…。(T▽T)
- 76 :可愛い奥様:02/07/02 00:44 ID:R+AkORUq
- ダンナの転勤でバンコクに住んでました。25階建マンションの22階にいましたが、
G何度か出現しました。我が家で見たのは日本の大きめサイズと同じくらいだったけど
友人宅ではかなり巨大なのがいたそうです。私は全然気づかなかったけど、街の中、道路の
端っことかヨタヨタ歩いてたりするみたいです。南の方の巨大サイズは、動きはかなり
鈍いです。
あと、あちらでは家の中にヤモリは割と普通です。夜中にキュッキュッて泣くんですよ。
向こうでは家の守り主として縁起がよいみたいです。
一流ホテルでもオープンレストランなどには天井にどっさりいました。
お願いだから落ちて来ないでねと思いながら食事してましたがW
だけど、家の中にヤモリがいるとGを退治してくれてたみたいで、あの暑い環境の中にも
かかわらず、ほとんどウチの中でみることはありませんでした。
日本に帰って来てからの方が、遙かに悩まされてます。
ホント、家の中でヤモリを放し飼いしようかとマジに考えちゃいます。
そうそう、Gってバック出来ないそうです。逃げる時も前進のみ。後ろに行くときは
Uターンだそうです。殺虫剤や蠅たたきでねらう時は、Gのいる位置の少し前を狙うと
良いそうです。あと、飛ぶのも上から下にしか飛ばないとか。下から上には飛ばないそうです。
飛ばれたら逃げるのみという気もしますが、退治するときにお役立て下さい。
- 77 :可愛い奥様:02/07/02 02:04 ID:2sUPQhfM
- >>29
ゴキ団子の作り方教えてほしいかも・・・
>>76
そうそう、Gってバック出来ないそうです。逃げる時も前進のみ。後ろに行くときは
Uターンだそうです。殺虫剤や蠅たたきでねらう時は、Gのいる位置の少し前を狙うと
良いそうです。あと、飛ぶのも上から下にしか飛ばないとか。下から上には飛ばないそうです。
飛ばれたら逃げるのみという気もしますが、退治するときにお役立て下さい。
ありがとう、今後の退治の参考にするよん
うちも旦那が虫嫌いだから、退治役は私・・・ウチュ
ゴキパオ買って使ってみたけど(旦那が)シパーイした。
バルサンって食器・食べ物片付けてからでないと使えないよね???
- 78 :可愛い奥様:02/07/02 02:19 ID:nGjHkKAC
- ごきパオにはお世話になっております。
素晴らしい・・・誰が発明したのか!うれしすぎ。
でも畳ってやっぱりダメ?
畳がダメになってもいいから、使いたいという衝動を抑え切れない・・・。
それにしてもハァ・・・。1匹見たら100匹?
ヒィィッ!!
うちは300匹いる計算にぃぃ!!
寝てるときに顔の上とか這ってるんじゃないかと思うと、
夜も眠れん・・・((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク
- 79 :可愛い奥様:02/07/02 03:29 ID:o4sT9f19
-
Gを叩いて体液が出ちゃったら、ふき取るだけでなく、洗剤で洗いましょう。
メスの体液にはGを呼び寄せるフェロモンが含まれています。家の外からGを
呼び込んでしまいます。
- 80 :可愛い奥様:02/07/03 18:55 ID:GLz09D7X
- 昨夜巨大な黒ゴキを寝室で発見し発狂。動作の鈍いダンナたんは
取り逃がしまた発狂。
朝一で黒ゴキにもきくというアースレッドを購入し炊いた。
4時間後、部屋に入るも死骸すら発見できない!!
本当に死んだのかよ〜
これじゃあ・・今夜もベッドで寝れなひ・・(涙
- 81 :可愛い奥様:02/07/03 20:02 ID:6G2IPIFd
- アースレッド炊きたいんだけど、やっぱり食器とか違う部屋に移したりしないとだめ?
食器は洗えばいいけど洋服とかは洗えないし、クリーニング全てだすのは経済的にも・・・。
だからといってほかの部屋に移動させるのはすごい労力使います。
でも炊きたいよー。
- 82 :可愛い奥様:02/07/03 20:34 ID:GLz09D7X
- >81
私は寝室だったので洋服と布団を避難させて炊きました。
ただ、まだ効果があるのかわかりません。
- 83 :可愛い奥様:02/07/03 20:43 ID:AtC120I0
- >81
その昔、洋服なんかこれっぽっちも気にせずバルサン焚いたのよ…私
物の見事に変色しました!
- 84 :可愛い奥様:02/07/03 20:47 ID:ToFyV0g3
- 「バポナ」ぶらさげて、バルサンやって完璧ガードしよっかな今年は。
ごきぶり恐すぎ!
- 85 :可愛い奥様:02/07/03 21:03 ID:H/aXAVaq
- ハワイで見たゴッキーは今私の目の前にあるホチキス(一般的なやつ)
位あったです!!
- 86 :可愛い奥様:02/07/03 21:13 ID:AtC120I0
- 世界中のゴキブリ!~凸(-~~- ) 凸( -~~-) FUCK YOU!
- 87 :可愛い奥様:02/07/03 21:33 ID:Tv0hj5Q8
- すごーく期待してゴキパオ買ったのに全然使い物にならんの
ですが。。
泡の感触がキモすぎ。いくら狙いを定めてもシュッとやったとたん
Gちゃんだけすっ飛んでっちゃうんもんだから、床中泡だらけ。
使い方間違ってるのかなぁ?
- 88 :可愛い奥様:02/07/03 21:38 ID:iidQLbpW
- 築3年の8階建てマンションの6階に住んでるんだけど、今年から台所に
ちびゴキが出没。別に不潔にもしてないのに。たった3年でゴキって出没す
るものなの?
- 89 :可愛い奥様:02/07/03 21:50 ID:77VBWWyb
- >>87
生活板のGスレでは、先にGジェット等で殺して(弱らせて)から使うといいと言われてたよ。
- 90 :可愛い奥様:02/07/03 22:11 ID:Nx5TdmdY
- 私のGに関するトラウマ体験。。。私が小学生のときです。
夜中水を飲みに台所へ。電気つけるのがめんどくさくて
真っ暗な台所へ足を踏み入れて3歩目。ガサ。。何かを踏んだ。。。。
白菜の切れ端が落ちてたのかなと思い、電気をつけたら、ギャーーーーーー!!!
GGGGでした!!!!パニックになって自分の部屋に戻ったけど、Gを踏んだ部分だけ
足跡が廊下に黒々と。すっごく気持ち悪かった!!熱湯消毒できないから、我慢できる
温度のお湯で石鹸たっぷり使って洗いました。でも未だに感触が忘れられません!!!
誰にも言った事無かったけど、ちょっと気が楽になった。。
- 91 :可愛い奥様:02/07/03 23:40 ID:Tv0hj5Q8
- >90
わかるわかる。あのぶちゅって感触が忘れられぬ。
全く同じ経験あり、しかも二度!
>89
Gジェット偶然昨日買ったばっかだ。包使えんと思って。
併せ技があったんかぁ。よし!挑戦汁
- 92 :可愛い奥様:02/07/04 10:53 ID:ANi+Su1y
- >91
同じ体験された方がいたとは!しかも2度?
あれは忘れられない感触ですよねぇ。Gってすばしっこいのに
どうして踏まれたりするんだろう。それとも死んだGだったのかしら。
久しぶりに晴れた日にGの書き込み・・さわやかな日にごめんなさい。
- 93 :可愛い奥様:02/07/04 11:51 ID:v4azgLvm
- いつもGが換気口からおりてくる…
外から来てるのね〜、と怖いながらも気にしないで、そのたびに
戦っていたのだが…
今日読んでいた、家事本に
『換気ダクトがゴキブリの巣になる』
って書いてあるじゃないかぁ!!
まじ?
まじっ?!
うちの換気孔っ、巣になってんのーっっっっ?!!!
どーすればいいんだぁぁぁぁっっ(涙ダッシュ)
- 94 :可愛い奥様:02/07/04 21:09 ID:yFBcb+g8
- クローゼットの中でハケーンしました
なんで食べ物のないとこにもいるの〜
ほかにもいるのかなあ
どこから入ってきたんだろう
- 95 :可愛い奥様:02/07/04 22:09 ID:84eWVVFV
- ↑Gは髪の毛でもほこりでも食料にするのよ!
- 96 :可愛い奥様:02/07/04 22:20 ID:r0KI/Aa8
- 独身の頃はゴキブリホイホイ置いとけばほとんど採れたのに、最近のGは賢いのか
グルメなのか、採れる数が減ったみたい。おかげでゴキアース吹きまくり。
- 97 :可愛い奥様:02/07/05 09:41 ID:PMZktXg8
- ゴキブリホイホイって捨てる時すんごく怖そっ!ゾゾゾ…
- 98 :可愛い奥様:02/07/05 09:46 ID:9921eC6P
- マンションの高層階でもあんまり関係なくGって出現するの?
うちは一軒家の木造だから余計に多いのかと思ってたけど。
- 99 :可愛い奥様:02/07/05 09:47 ID:xzeE3DbZ
- ゴキンジャム取り替えました。
もう来ないでね
- 100 :可愛い奥様:02/07/05 09:49 ID:xzQc310l
- ゴキブリキャップが良い
- 101 :可愛い奥様:02/07/05 09:52 ID:PMZktXg8
- オーイッ!!L(゚□゚o)オーー(゚|□|゚)ーーイ!!(o゚□゚)」オーイッ!!
取り替えたらしいぞ〜!
99邸にはもう逝っちゃだめだぞ〜!
- 102 :可愛い奥様:02/07/05 09:55 ID:tX1yxmId
- 今朝、起き抜けに見ちゃったよ。鬱だ。
なすすべもなく見送った。
- 103 :可愛い奥様:02/07/05 22:31 ID:d4PHIrnV
- >>87
私もゴキパオでゴキを吹き飛ばしてしましました
>>89
いいこと聞きました。ありがとう
今度からは二刀流だわ
- 104 :可愛い奥様:02/07/05 22:38 ID:td7YI06u
- ごきはほんといらない・・
恐すぎ
- 105 :可愛い奥様:02/07/05 22:41 ID:NQq2dH9Y
- 今週初め、余りに体調が悪くて3日間掃除機かけずに過ごしたら、
3日目の夜、誤記が大量発生して布団に登ってくる夢を見た。
翌朝一番に掃除機かけますた。
- 106 :可愛い奥様:02/07/05 22:54 ID:td7YI06u
- 「バポナ」がいいかも。それと、前住んでた家にはゴキよく出たのに、
白あり駆除したら全くでなくなったことがあったなぁ。
- 107 :可愛い奥様:02/07/05 22:56 ID:CRW31MBA
- ペストXってほんとに効けば凄くいいよね。
使った人いない?
でもうちハムスターいるから困る・・・
ねずみに効かず誤記だけでいいんだよー
- 108 :可愛い奥様:02/07/05 22:59 ID:IYYEcLpZ
- こんばんむ
お恥ずかしい話ですがG酒を飲んだことがあります。
見かけるだけでもかたまってしまいますよね。
飲んでしまったのです。
中華料理店で熱燗の老酒、飲みおわったとっくりから。。。
連れが「保健所呼びます?」と言ったら
お店の人は黙って深々と頭を下げ、
10分後上海ガニ山盛り。
いろいろと美味しかったです。
- 109 :可愛い奥様:02/07/05 23:01 ID:td7YI06u
- ペストXって効くんだ??試してみようかな。
- 110 :可愛い奥様:02/07/06 02:49 ID:QFVc1szo
- 今戦ってきたよ。
玄関の壁にいたGをゴキジェットでシュッと撃退して
一安心したら入り口ドアの隙間から仲間が・・・(涙)
入り口ドアまわりにバリアになるようスプレーしました。
明日はゴキパオとゴキンジャムを買うぞ。
- 111 :可愛い奥様:02/07/07 02:42 ID:F3ngRGPA
- ゴキvs奥様 じゃないんだけど‥。
うちの近所って、虫が多い。3日位前と今日の夕方に、玄関前(マンション3F)で巨大でブァンブァン飛んでいるカナブンに遭遇。
そして今日、和室の窓の所、それも室内からババババと羽音が。
旦那に見てもらったら、カーテンレールの上に、またまた巨大カナブン! レースのカーテンの裏側に付いていた。
無事に外に逃がしたけど、恐かった〜。
ヤツは一体どこから入ってきたんだ? まさか、私にくっついてたの??!
- 112 :可愛い奥様:02/07/07 02:45 ID:m8WQJQL0
- 洗濯物にくっついて入ってくるよね。
蛾とか。
- 113 :可愛い奥様:02/07/07 02:59 ID:eZEcpppb
- ペストX、ウチはあまり効いてないみたい。(効くという人もいるみたい)
ああ、アシダカグモを飼いたひ…
- 114 :可愛い奥様:02/07/07 03:05 ID:F3ngRGPA
- アシダカクモって、手のひら以上ある、あのでっかいやつ?
キショーッ
- 115 :可愛い奥様:02/07/07 03:16 ID:eZEcpppb
- でもあの長〜い脚でGを捕まえてくれるのサ。
- 116 :可愛い奥様:02/07/07 03:18 ID:3YBaPpmd
- そしてクモはGを食うのか!?
- 117 :可愛い奥様:02/07/07 10:19 ID:eZEcpppb
- そーでしょう。
もてあそんで捨てたりする為ではないでしょう。
アシダカくんはGの唯一の天敵だそうです。
- 118 :可愛い奥様:02/07/09 14:52 ID:guAcp2a3
- Gに比べたらクモなんて全然大丈夫。
この間、2年半住んでいたマンションで初めてGが出た。
ショックだった・・。放心状態に陥り、ひたすら旦那に
「いけ〜!!いけ〜!」と連呼。
高層階マンションでも出るのか・・・くそっ。
でも本当にどこからやってくるのかな?
せいぜい高く飛んでも3階くらいじゃないの?
- 119 :可愛い奥様:02/07/10 10:39 ID:C3CFwqD3
- エレベーターに乗ってくる、
ってきいたことある
- 120 :あげまん子:02/07/10 10:44 ID:qGOLQqUg
- ゴキブリホイホイの真ん中にすいかを少し入れて
置くとかなりとれるよ。
やってミソ。
- 121 :可愛い奥様:02/07/10 10:57 ID:tbqgjh4b
- あー、びっくりした。
柱になにか変な模様があるぞ?と近づいてみたらゴキが押し花状態になってた。
どうも柱に止まってるか移動中かの時に家族の誰かが横にずらす戸を閉めたので
つぶれたらしい。
暑いのでエアコンかけようと戸をスライドしたらそんなものを発見してしまいました。
ほんとに押し花みたいにぺっちゃんこでした。
- 122 :可愛いおくさま:02/07/10 16:13 ID:1sEa1i+k
- エアコンからゴキがでた。
ソッコーでゴキジェットPかけたらボトボトッて
怖すぎる。エアコンクリーニング頼んで掃除して
もらったのに、2日後またハケーン一体どうしたら
いいんだろう。ウチュ
- 123 :けむり:02/07/10 19:00 ID:61PBwsEd
- エアコンの周りにゴキブリホイホイとエサ(なんとかXだっけ?)置いたら?
エアコンの後の穴から入ってくるのかなぁ。ベランダ(?)にも
置いておいたらどう?
- 124 :可愛い奥様:02/07/10 23:33 ID:J8rHPPLN
- 悔しかったら倒してみな
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
- 125 :可愛い奥様:02/07/11 09:50 ID:e2L3kuxT
- 42階のマンションに住んでます。香港在住です。
うちもでましたよ。だから基本的に高くてもやつらは出ます。
もちろん、確率は下よりは低いですが。。
エレベーターなどで上がってくることもあるそうです。
- 126 :可愛い奥様:02/07/11 09:55 ID:/PxHknqb
- 前に住んでいたマンションで
朝布団をあげたらその下に・・・・・・!!!
もう死んでいたみたいだけど、どーしても近寄れなくて
管理人さんを呼んだ(w
今住んでいるマンションで昼から生ゴミだしやがる奥さまがいるので
「ゴミ捨て場にG発生中」と警告文貼り付けてきたよ(管理組合長だし)
- 127 :可愛い奥様:02/07/11 09:56 ID:imrcaKZv
- 私もだめ。ゴキと蛾は大嫌い。
コンバットおいといたら、変な液体出して死んでるの見て以来
食べて死ぬ系のは置かないようにした。
- 128 :可愛い奥様:02/07/11 10:10 ID:KqujKTae
- 玄関脇でひっくり返って死んでた・・・・。
ほうきとチリトリで処理しようとしたけど、
怖くてできなかった・・・(((( ;゚Д゚)))
旦那が帰ってきたら処理してもらおう・・・
ゴキキャップ置いてから家の中では一匹も見てないです。
これ、かなり効いてるのかも。
- 129 :可愛い奥様:02/07/11 10:14 ID:KqujKTae
- ホウ酸を使った毒餌だと、Gは家の外に
出ていって死んでくれるみたいです。
コンバットはホウ酸を使っていないので
家の中のとんでもないところで死んだり
するらしいと聞いた事があります・・(例・布団の上とか)
- 130 :122:02/07/11 14:03 ID:Vn38k8A8
- >>123
アリガト そうだねベランダにも置いてみるよ。
外に置くって考えもしなかったな。
- 131 :可愛い奥様:02/07/11 17:38 ID:Oa10xArd
- a
- 132 :可愛い奥様:02/07/12 09:14 ID:Hhsao2Ca
- >>124
キモイ…
- 133 :可愛い奥様:02/07/12 09:36 ID:LlcWE4Qv
- >>130 ガイシュツだけど、それすると
外のやつも寄ってくるという罠。
わざわざ外にいるやつを家へ誘導♪
- 134 :可愛い奥様:02/07/12 10:11 ID:XjDKF58T
- ホイホイは知らないけど、毒餌系を
置いたら外のGを呼び寄せてしまうという事はないと思うよ。
そこまでの誘引力はないそうです。
私は家の中はもちろん、家の外(軒下、室外機の下、ベランダ、
ゴミ箱の知覚等)にも毒餌置きまくりですが
家の中でG見ませんよ。外ではたまに死骸を発見するけど・・。
- 135 :可愛い奥様:02/07/12 10:12 ID:XjDKF58T
- >ゴミ箱の知覚等
ゴミ箱の近く、の間違いです
- 136 :可愛い奥様:02/07/12 10:18 ID:t3+1ATv9
- 昨日出た!
叫びながら、何とかゴキジェットで退治し、パオで固めたが
捨てられない…(怖)
寝ていた旦那を起こして捨てさせようとしたが、ちょっと
持ち上げたトコロで足が見え、旦那は叫んでベットに戻ってしまった…
キライだ…離婚してやる…(泣)
- 137 :可愛い奥様:02/07/13 22:30 ID:iTwH8mcA
- さっき出た!
ゴキパオ出動!!
4発目で仕留めました!!!
旦那がはがして捨てました!!!!
ゴキパオ、チョト風圧強いよね。
ゴキが少し吹っ飛んだもの。
ところでみなさん、どのへんに置いてますか?
うちはワイパアワンを買ったんだけど、
どこに置いたらいいのかわからん・・・
>>128
ゴキキャップはどこのメーカーですか?
買ってみようかとオモタので。
- 138 :可愛い奥様:02/07/13 22:35 ID:pf/xmprM
- ゴキブリが出た話をしたら
「僕の家にはゴキブリは出ない。髪さんが綺麗好きだから」
と自慢する上司。
そりゃあんたの家は新築マンションの14階でしょ・・。
それって普通にしてたらゴキブリはでなくて当たり前。
私は築数十年の社宅の2階なんだよ。
いっくら掃除してゴミの管理しててもゴキちゃんは配管等
通ってよそから遊びに来ちゃうんだよ。
- 139 :可愛い奥様:02/07/13 22:35 ID:2CEf5r9R
- この間、ゴキ退治スプレー買いに近所の小さな薬局に行ったら
そこの主人が店の中でギターかき鳴らしながら熱唱してて
びっくりした。
- 140 :可愛い奥様:02/07/13 22:42 ID:k/9Mu84r
- ゴキブリの殺し方
@ガラスでできた牛乳瓶の内側にまんべんまく
溶かしバターを塗ります
小匙1杯分のバターを牛乳瓶に入れます
A台所を暗くしてバターの入った牛乳瓶を流し台の上
にでも置いておきます
B3時間ほど2ちゃんで遊んでからおもむろに台所に
行きます
C運がよければ牛乳瓶に入ってバターによりツルツルで
牛乳瓶から出られずもがき苦しんでいるゴキブリに出会えます
Dゴキブリの入った牛乳瓶をトングで掴みガスコンロに火を点けます
E火の上に牛乳瓶を翳します
- 141 :可愛い奥様:02/07/13 22:48 ID:k/9Mu84r
- Fゴキブリは「暑いよ〜暑いよ〜」とでも叫んでいるかのように
首をギューーーと伸ばして一生懸命牛乳瓶から出ようとします
Gしかしゴキブリは火で熱くなったバター油風呂と下から炙られる
火により焼け死ぬのです
Hその牛乳瓶はゴキブリの焼死体ごと近所のドブ川に捨てました
I小学6年の夏の思い出です
- 142 :可愛い奥様:02/07/13 22:50 ID:wlsGNGzJ
- パオを使いこなすことが出来ません。
私が旅行に行ってる間に旦那が生ゴミの始末を忘れてて帰宅早々Gハケーン!
結局キッチンが泡だらけになり終了
高かったのに・・・
- 143 :可愛い奥様:02/07/13 22:53 ID:Qti5z7ot
- >>140-141
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 144 :可愛い奥様:02/07/13 22:58 ID:wCo5r7YC
- ゴキブリホイホイみたいな粘着系の物はやばい。
私はゴキブリホイホイに捕獲されたゴキが、
体を上下に激しくゆすり、脱走をする所を目撃しますた。
脱走後の粘着シートには、足が4本くっついてた・・・
- 145 :可愛い奥様:02/07/13 22:59 ID:k/9Mu84r
- >143
うひひひひ・・・
143って可愛いなぁ〜〜
- 146 :可愛い奥様:02/07/13 23:14 ID:vHjHQGB9
- でもさぁ〜
ベトナムか香港か忘れたけど
ゴキブリの唐揚げ料理があるんじゃなかったっけ?
- 147 :可愛い奥様:02/07/14 00:14 ID:/bVr/3Zf
- むかし、びっくり人間みたいなやつで
ゴキブリ食べてた人が死んじゃった事件あったよね?
ゴキが体の中で生きてて内臓食べられたとかなんとかで・・
- 148 :可愛い奥様:02/07/14 01:59 ID:L8GJAh9p
- >>147
ソ連(私も古いね〜)での話
女性が寝てたら、ゴキが女性の口から侵入し
ナント!肺に卵を産み付けたんだって・・・
そして卵は孵化し・・・・
ゴキの子供が女性の肺を食い破った為
女性は死亡・・・気の毒すぎるよね
いつか私も死ぬんだろうけど
ゴキに内蔵食われて死ぬのだけは
勘弁して欲しい・・・・
- 149 :可愛い奥様:02/07/14 13:30 ID:+7KUMYWJ
- >>137
ゴキキャップ(正式名称:ゴキブリキャップ)は
タニサケというメーカーのものです。
でも売ってる店は結構少ないかも。通販でも買えます。
- 150 :137:02/07/14 15:37 ID:nYDENqrh
- >>149
ありがd
がんばって探してみるよ
- 151 :可愛い奥様:02/07/14 22:01 ID:S0iu/eMx
- >148
マジっすか?
うちの子供、口あけて寝てるのに入っちゃったらどうしよう
- 152 :可愛い奥様:02/07/15 17:03 ID:WwJSNHFy
- >147
故・土居まさるが素人の出演者に食べさせたんだよね。
たしかあの後しばらく謹慎してた。
- 153 :可愛い奥様:02/07/17 13:57 ID:0fSbrzeN
- >147
怖いもの見たさで聞きますが、どういう方法で食べたの?
まさか生じゃないよね????
- 154 :可愛い奥様:02/07/17 14:00 ID:VLDlzO2C
- それ、ガセだよ。
ゴキ食って死亡
- 155 :可愛い奥様:02/07/17 14:01 ID:aMUMwdgN
- >152
たしか胃の中で孵化したんじゃなかったっけ。
- 156 :可愛い奥様:02/07/17 14:03 ID:KdiwZUq6
- 元気がでるTVの「ビクーリ人間」のコーナーで
生きてるゴキ食べてた人いた。
消防だった私はマジでショックだったよ。
その後、ゴキを食べた人は
内臓をゴキの赤子に食べられてしまい死んだって噂。
- 157 :可愛い奥様:02/07/17 14:05 ID:E+Uv4PYA
- 胃酸でも溶けないって、何かで読んだような気がする…<ゴキ卵
- 158 :可愛い奥様:02/07/17 14:07 ID:N9vf4WP9
- >>156
その噂聞いたことある。結構広まってたんだ
- 159 :可愛い奥様:02/07/19 12:21 ID:i9q7RndJ
- 早く夏終わってください・・・
- 160 :御器所のゴキコ:02/07/19 12:27 ID:lXTE9oQZ
- でもサ、人類が例え核戦争とかで滅びても
ゴキだけは、生き延びるらしいよね
この世で一番偉いのは人間じゃなくて
ゴキなのサ
ゴキゴキゴキーーー
- 161 :可愛い奥様:02/07/19 12:36 ID:S3Zjzjx6
- マジレスします
市販されてるか知らないけど
イカリ消毒と言うとこから出てる殺虫剤
多分最強でしょう。
スプレータイプですが通るとこに吹いとくだけで1ヵ月以上もちます。
忘れたころにそこを通ったGが死んで転がってます。
即効性はGジェットなどの方が強いですが
確実に殺れます。
かなり薬液が強いんだと素人ながらわかります。
なにせ吹いたあと換気しないでおくと喘息の様に息が苦しくなります。
ペットの居る家庭では使用不可だと思います。多分死ぬでしょう。
G以外にもほとんどの虫はこれで殺れます。(小動物でも?)
親が昔その業者から余った管をもらってきたのりですが
流石に業者が使ってるのは強力だと思いました。
捕捉
玄関の内側から吹いてても2,3日後にGが外で転がって死んでるのを
見かけました。出入り口全てにやっとけば外からの進入はカットできるんでは
ないでしょうか?
市販品はやったときだけしかほとんど効きませんよね
残りが少ないので買いたいのですが昔の住所にその会社が無いので
調べてみます。
- 162 :可愛い奥様:02/07/19 12:38 ID:t6bjZj0I
- >161
それほど強力な薬を使って、人間に(特に子供とか)に
影響がないとは思えないんだけど・・・
- 163 :160:02/07/19 12:56 ID:zhVCZKmy
- >>162
だから>喘息の様に息が苦しくなります
って書いたじゃん(^^;
喘息って言うかホントは、、、蚊が部屋に入って部屋中撒き散らして
そのまま寝たら次ぎの日呼吸困難で病院逝きました・・・
ほっておくと肺に水たまるよ って言われたよぉな・・・・
まぁだから業者用なんだろな、とも思ったけど
蚊はスプレーの噴射に当っただけでストンと落ちて
一瞬で逝ってました。
- 164 :可愛い奥様:02/07/19 12:58 ID:PDesXbR5
- \ /
\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) < 殺すなゴルア!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ \__________
- 165 :可愛い奥様:02/07/19 13:00 ID:PDesXbR5
-
_, -─ァへr-t 、
,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
, " ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
/ }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
i' >-く(・)゙.ゝ Y'''''''" ',
{ `刀リヾ゚´, ; ;、 }
', ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ . ,!
'i, {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、 /
. ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
``''ー-ニ‐''"´
┌┐ ,r‐ゥ ┌┐┌┐ ┌┐ ,r──‐i ┌┐ ┌┐ ,.-─- 、
││ /,/ │<. | `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、 | { {. │ ......... | .{. { }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││ ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘ `ー‐'└┘└┘ └┘ `'''ー─┘└┘ └┘ `'ー--‐''′
- 166 :可愛い奥様:02/07/22 23:41 ID:L8lFwEhC
- 私はGより怖いものがあります。それはハエのあかちゃんです。
うちはマンソンですが、ベランダにストッカーを置いて、そこに
生ごみを入れています。すとっかーのふたは完璧です。
なのに・・なのに・・・ごはんつぶが一杯ついてるんです。
あれ?ごはんなんか捨てたっけ?そう思って指で摘みました。
- 167 :可愛い奥様:02/07/22 23:47 ID:1rIFXHcm
- ゴキブリ退治に関してはこの個人サイトが詳しいですよ。
距離によって、いろんな武器の活用法を紹介してます。
http://www-kobayashi.ctrl.titech.ac.jp/members/tori/goki/weapon.html
- 168 :可愛い奥様:02/07/23 10:13 ID:/+7iOefb
- age
- 169 :迷える名無しさん:02/07/23 13:55 ID:obHRPET6
- さっきPCしてたらなにやら黒いものが太腿に・・・
これはもしや・・・
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
あわてて仰け反り殺虫剤を噴射・・・
しかしゴキブリは普通に走っていきました・・・
殺虫剤アースなので駄目だったのかなぁ・・・
ゴキジェット 買いました。
うちのマンション、1992年に建てられて最近まで蜘蛛はともかく
ゴキブリなんて絶対出なかったんですよ・・・
それがどうして・・・
2年前まではゴキブリ出るなんて考えられなかったのになんで・・・。
- 170 :可愛い奥様:02/07/23 13:57 ID:JBwKUE7i
- マンションだと、住人の一人がGを発生させると
建物全員に被害が被りますよね。迷惑な!
これから、G対策をした方が安心ですよ。
- 171 :迷える名無しさん:02/07/23 14:20 ID:8MCA9TGy
- >>170
ありがとうございます!
で先ほど、Gがベランダの窓の桟でもがいていました。
これはチャンス!と思い、ドアを動かして出て行かせようと・・・
しかし現実は厳しく外へ行くのではなく内側に迫る。
しかしまたドアを動かし五分間くらいで出てってくれました。
心臓バクバク怖かったです・・・。
ところで飛ぶゴキブリってあるそうですね・・・
考えるだけでも(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
うちのは飛ばないだけでもよかった・・・
- 172 :可愛い奥様:02/07/23 14:23 ID:g6twHW3C
- >166
ゴミ箱の蓋に貼り付けるタイプのバポナがあるよね。
試してみては?
- 173 :可愛い奥様:02/07/23 14:24 ID:ll2+z2Qv
- Gって書き方なんかカコイイね。
メン・イン・ブラックのJやKみたい。
- 174 :可愛い奥様:02/07/23 14:49 ID:c8+XjUip
- 新築一戸建てに引っ越したので、これでしばらくはGを見ることも無いだろうと思っていたのに。
引渡し前の下見の時に1匹発見。私が住む前に、すでに奴が住んでいたなんて激鬱。
そして引っ越してまだ3週間なのに、リビングで3匹殺した。
古い家より新築が気持ち良いのは、Gも同じなのか?
- 175 :可愛い奥様:02/07/25 02:02 ID:tjKyEqSm
- 68に書いてあった方法試してみたよ
ペットボトルを縦半分に切って、Gにかぶせてゴキジェットをシューーーーーー
もがいてチーーーーン
天井近くを歩いてるGを下へおびき寄せるのが大変ダターヨ
飛ばれたら嫌だし・・・
旦那は退治もせず、ペットボトルをせっせと切ってる私が不思議だったようだ。
ホウ酸ダンゴ作ろう・・・
- 176 :可愛い奥様 :02/07/27 01:43 ID:Ar3D74mt
- い、今でた!!! 死骸片づけるのもイヤだからうちではずーっと
ゴキキャップやらコンバット、ワイパアとか置いてたのに・・・
ここ1,2日窓を網戸も開けてたからかな?
部屋の隅にワイパア置いて、出入り口のところは殺虫剤吹きかけておきますた。
フフフ・・明日の朝が楽すぃみ♪
- 177 :可愛い奥様:02/07/28 22:17 ID:lXU5qH+w
- 毎日ゴキブリ5匹は殺しているよ。
寝ている時、1〜2匹ね。
足をサワサワ歩くからフっっと手でつかんでやる。
- 178 :可愛い奥様:02/07/29 03:07 ID:B6fEdlf2
- 素早い上に飛べるなんて反則ダ・・・
最近亡くなった祖母は、Gを見つけると空手チョップもどきで
気絶させ、仮死状態のヤツのヒゲをつまみティッシュにくるんで
踏み潰すという荒技を平然とやってのける人でした・・・
1分もかからない華麗な技でした。沖縄のハブ取り名人のようでした。
おばあちゃん、カムバック(泣)
- 179 :可愛い奥様:02/07/29 08:36 ID:ukYeEK8z
- 私は今日洗濯をしていて(ウチは二槽式)
脱水槽を開けたらG出現!!驚いているスキに
Gはあろうことかすすぎが終わった洗濯槽へ!
まだ洗濯物の上にいたので慌てて殺虫剤を
噴射したら水にドボン!しかし平気な様子で
水の中で普通に動いていたのを見て恐くて
そのまま洗濯できていません…。
とにかく旦那が帰ってきたらなんとかしようと
部屋に居たらミニテーブルの下にひっくり返って
バタバタしてるGハケーン!!すぐさま殺虫剤噴射で
助かりましたが死体が気になってテレビも
見れません(泣)私は新婚ですがこんな事で
この先大丈夫なのか心配です(鬱
- 180 :可愛い奥様:02/07/29 14:50 ID:IfDMj33q
- 昨晩のどが乾いてお茶を飲もうと台所に逝ったら
「カサコソカサコソ・・・」
まだ洗ってない食器にGが2匹ついてる・・・
キンチョールかけたけど結局死なずどっかに逝きました・・・。鬱だ。
新築マンション来てから6年ぐらいいなかったのに
最近(といっても1年)Gがあちこちに・・・鬱だ。。
- 181 :可愛い奥様:02/07/29 14:51 ID:IfDMj33q
- この前探偵ナイトスクープ見た?
よくやるなとおもったよ・・・。
確かにあの人は凄いと思った。
- 182 :可愛い奥様:02/07/29 14:53 ID:TqGtHA3v
- この間、初めてGをなぜか寝室で発見。
一匹いるといっぱいいるってことある?
- 183 :可愛い奥様:02/07/29 14:55 ID:izrZKYi6
- 「G」っていいね(わらた)
- 184 :可愛い奥様:02/07/29 14:57 ID:IfDMj33q
- >>159
夏が終わってもGいるよ。
夏は小さいのがいっぱいいる。
それが時が経つに連れて段段成長していって・・・。
うちは9月がピーク。
12月頃になると殆ど見かけなくなる。あああと五ヶ月も待たなきゃ逝けないのか。鬱だ。
- 185 :可愛い奥様:02/07/29 14:59 ID:IfDMj33q
- あっ、うちGが頻繁に出るようになってよくいた蜘蛛がいなくなりました。
Gに比べれば蜘蛛なんてかわいいものだったな・・・。
- 186 :可愛い奥様:02/07/29 15:59 ID:7yrmM2/C
- >185
大きい蜘蛛はGを獲ってくれるそうです。
蜘蛛がかわりにとっていてくれたのかもしれませんね。
蜘蛛だったらまだ家にいてもいいと思えます。
昨日は死んだふりしたGをティッシュでつかんでトイレに捨ててやりました。
ふんっ、ざまーみろなどと思いつつ内心こわかったよ・・・
- 187 :可愛い奥様:02/07/29 17:59 ID:rpOympfR
- 掃除機で吸い込むってやっぱいけない?
怖くて素手で触れないから吸い込んじゃう。
中で卵産んで・・・てことあるのかな・・・鬱だ。
さっきコンバットかってきました。
600円もしたけどこれでGにあわないでいいのなら安いものだ。
- 188 :可愛い奥様:02/07/29 18:18 ID:bSNvS8Cz
- ホイホイ捨てたらごみ箱の中で
ゴッキーが生きて動き回っていた。
明日のごみ捨てまでごみ箱が開けられない
開けたときパタタタタ…って飛ばないことを祈る
- 189 :可愛い奥様:02/07/29 18:38 ID:xw/zu1vd
- ゴキは摂氏25度以上になると飛べるようになるのです。
ですから、夏場にゴキの飛来が多いのであります。
ゴキを掃除機で吸い込むのは厳禁です。
何故なら掃除機の中でも生き続けるのであります。
掃除機を棲家にします。
そこで卵を産みます。
ゴキの卵は固くて舟形です。
掃除機の中のゴミをエサにドンドン増えます。
ゴキを1匹見たら7匹は確実にいると思ってください。
兎に角、この地球はゴキに支配されるのです。
>>166
蝿の赤ちゃんを侮ってはいけません
蝿もゴキも万病の元です
ところで、蝿の赤ちゃんって蜂の子と間違えませんか?
- 190 :可愛い奥様:02/07/29 18:44 ID:rpOympfR
- >>189
>ゴキを掃除機で吸い込むのは厳禁です。
やっぱりそうか・・。
うちはG吸ったあと掃除機の口にサランラップ巻いてるんだけど駄目かな?
でも手で取らなきゃならないんでしょ・・・鬱だ。
冷房ガンガンにしてるのでGが飛ばないのが唯一の救い。
- 191 :可愛い奥様:02/07/30 02:36 ID:pO0jG/G0
- 引出しとか戸棚になにやら小さい黒いものが沢山あるんだけど
これってもしかしてGの糞?
カツ丼作ったときにもあったんだけど・・・。
- 192 :可愛い奥様:02/07/30 02:39 ID:QT2C9lrV
- カツ丼作った時・・・?
どこにフンあったの!?
- 193 :可愛い奥様:02/07/30 02:44 ID:MJ+W+dvd
- >191
それたぶん糞だよ〜(涙。
至急バルサンして下さい。
- 194 :可愛い奥様:02/07/30 02:49 ID:aZa991ke
- 今日、WBSであわで固めるタイプのやつやっていて(白元のやつ)
それには、殺虫成分が入ってないって言っていた。
明日、買ってこようと思ってます。
- 195 :可愛い奥様:02/07/30 02:50 ID:pO0jG/G0
- >>192
ごめんごめん。カツ丼の中に入ってたの。
>>193
バルサンか・・・・。
600円もするコンバット買ったトコなのに・・。
Gのせいで経済面にも影響が現れるとは・・・。
誰だよ!マンションでG発生させた奴!
- 196 :可愛い奥様:02/07/30 02:53 ID:QT2C9lrV
- >194
私も見た。
しかし、固めどころが悪くて窒息しなかったら・・・とか考えてしまった(w
今の家に越してはじめての夏を迎えるんだけど、入居する時バルサンたいて
コンバットとか置きまくったおかげか、今のところ遭遇してない。
でももしもの場合に備えて、買っておいたほうがいいかな?
- 197 :可愛い奥様:02/07/30 02:56 ID:MJ+W+dvd
- >196 固めどころが悪くて
ワロタ!
- 198 :可愛い奥様:02/07/30 02:57 ID:pO0jG/G0
- ゴキブリの糞、
フライパンのオコゲだと思って食べちゃった・・・。鬱。
- 199 :可愛い奥様:02/07/30 03:03 ID:QT2C9lrV
- >197
いえね、スプレーした時に隙間が開いて、そこから呼吸したりするよなヤシもいるのではないか
とオモタ・・・
>198
無事だったんなら、ダ、ダイジョーブ!
バルサンしる!
マンションだったらさ、引越しの時五木まで連れて来たりするパターンも
あるらしいでない?
ウチはトラックの中で一応消毒?してもらったから、連れてきて皆さんにご迷惑
かけてはない・・・と信じたい。
- 200 :可愛い奥様:02/07/30 03:05 ID:pO0jG/G0
- >>199
そうなんだ。
ところで毒無いよね?糞。
- 201 :可愛い奥様:02/07/30 03:14 ID:QT2C9lrV
- フンは・・・
・・・残念ながら、やはり食べてはいけないものだと思う。
毒っていうか菌はあると・・・(以下略
だけど、食べた後お腹痛くならなかったんなら、ダイジョブよ。きっと。
- 202 :可愛い奥様:02/07/30 03:21 ID:pO0jG/G0
- >>201
おなか痛くないよ。よかった。
- 203 :可愛い奥様:02/07/30 10:23 ID:Gj0I52B4
- 今、子Gでました・・・
3回スリッパで叩いたけど生きてました
殺虫剤が無くて仕方なく台所用洗剤で殺りました
- 204 :可愛い奥様:02/07/30 11:02 ID:19DMP0ZD
- Gを殺ったらそのまま放置しておきましょう。直ぐに片付けたらダメダメです。
視界的にはつらいのですが、あいつ等はああ見えても巣に戻って情報収集をしているらしく
晒し者にしておくと「あそこは危険ゾーンだゴキッ」ってな事が広まって(G仲間で)
暫くは近づきません。
我が家はこれで3年間出ませんでした。しかし、今年は引越しした為新たにGとの
戦いが・・・。
(殺虫剤のメーカーに聞いた事を実行しただけです。)
- 205 :可愛い奥様:02/07/30 11:03 ID:ddCFLDzZ
-
唐揚げにして食べます。タンパク質多くておいしいわ。
- 206 :可愛い奥様:02/07/30 11:06 ID:KYWOvv1o
- 205は、お刺身もためしてね。
- 207 :可愛い奥様:02/07/30 11:09 ID:ddCFLDzZ
-
臭みがおいしい、試したわ。なかの白い汁がたまらなくおいしい。
- 208 :可愛い奥様:02/07/30 11:10 ID:ddCFLDzZ
-
透明にちかいブルー
- 209 :可愛い奥様:02/07/30 11:50 ID:x52fesEI
- きもちわるいからヤメテクレ。
- 210 :可愛い奥様:02/07/30 12:13 ID:/wsAE4xh
- >204
しばらくってどれくれいですか?
2〜3時間?それとも数日?
- 211 :可愛い奥様:02/07/30 12:16 ID:QT2C9lrV
- >204
仲間が助けに来るってことはないのか・・・?
- 212 :可愛い奥様:02/07/30 14:45 ID:3prb+ICQ
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これかわいいね。
ゴキが体の中に新入ってのが一番こわい。
口に生クリームつけて寝たら、耳元にゴキがいた経験があるよ。
子供の時だけど、母は不潔だったから、夜中台所に降りたら
シンクにゴキが数匹必ずいたよ。
最近、1戸建て20年の物件なんだけど、ゴキを風呂でみた。
タキシードきた大きくて黒いシャープな感じの奴。
夫にすぐ殺してもらたよ。
アルコールをスプレーに入れてるんだけど、(エチルアルコール)
これですぐ死ぬよ。うちは、殺虫剤は体に悪いから使わないんだよ。
エチルアルコールならいなり寿司工場がケース消毒に使ってたから
食べても大丈夫な成分。
昨日は夜中、トイレでデップリした茶色の大きなのを発見。
トイレの中に金チョール噴射して、
トイレあけたらでてきたので老化でアルコール噴射して殺した。
新聞の束で数回殴っといた。
ボール紙があったので、それで救ってスーパーの袋に紙といっしょに
入れて、それから大きなゴミ袋にその袋を入れたよ。
このくらいしないと怖くて仕方ないんだ。
次の日、排水ホースと洗面台の床のホースが入ってるところの隙間を
テープとダンボール駆使して産めたよ。
他、台所とか穴や隙間ないかチェックした。
台所なんか床下の方の壁に穴空いてたとき、ゴキの運個あったから
そこ埋めたら、ゴキの運個が落ちなくなった。
やっぱり侵入する水場の付近の穴を探して産めるて大事だよ。
- 213 :212:02/07/30 14:46 ID:3prb+ICQ
- ホーローのタイル風呂の場合、ホーローの湯船の中の排水穴は必ず
ゴムの水栓しとかないとだめだよ。あの中から入ってくるんだからね。
うちは、風呂水流して栓してから風呂あがるよ。
あと、芳香剤は水場や風呂、脱衣所においとくことだよ。
ゴキは人間が良いと思う香が大嫌いだからね。
今後、でなくなるといいんだけど。ゴキブリ団子は2年に1回変えるころね。
- 214 :可愛い奥様:02/07/30 14:50 ID:3/OuARi9
-
ごきぶりをつぶすと白と茶色の液体が出てくる。
さらに、すっぱい臭いがする。
- 215 :204:02/07/30 15:09 ID:19DMP0ZD
- >>210
数時間や1日じゃ駄目です。
やっぱり数日じゃないと効果ないみたいです。
>>211
「弔い合戦だゴキ」ってな風に大挙してこられたら・・・。怖い。
ゴキジェットでプシュとざんすね。
- 216 :可愛い奥様:02/07/30 20:34 ID:BiQwOfZ6
- ゴキを泡で固めるの見たよ
アレって成分は「ソックタッチ」?
古いねェ〜私も・・・
高校生の時、ソックタッチを脹脛に塗りまくって
ライン入りの学校で禁止されてるソックス穿いたよ
あ、ゴキブリを本当に泡で固めれたらいいよね
私も明日買いに行こうと思う
- 217 :可愛い奥様:02/07/30 21:05 ID:E8tMWxm7
- 死骸を放置するといいって本当!?
共食いすると聞いたけど・・・(死骸を食べに来る)
でもゴキなら危険ゾーンの情報交換マジでしてそう
- 218 :可愛い奥様:02/07/30 21:07 ID:qyafAnmv
- 夕方、隣の奥&ガキが外で瀕死のゴキブリみつけて
「こわい〜」と大騒ぎしていた。
ゴキブリごときがほんとに怖いのか?としらけてしまった。
- 219 :オヤジ晩酌妻 ◆WOLFGmPw :02/07/30 23:09 ID:ipPRmY52
- ペストX 効き目がないんだってね。今Nステでやってた。
この間 旦那がんこ中にトイレの窓からゴキ進入。。
「ケツ拭いてたら窓からゴキ入ってきたぁ〜!!」
とティンチィンブラブラさせながら叫んでたw
んこ中ずっとゴキに見られてたのね。。。
それ以降我が家のトイレにはゴキジェット装置。
窓も閉めっぱなし。。暑い。。
消臭スプレーだけじゃ旦那後のトイレに入りたくない。。
- 220 :可愛い奥様:02/07/30 23:39 ID:no41jTdD
- この前、生きたゴキをふみますた。
廊下をぺたぺた素足で歩いていたら、足の親指のところでなにか踏んだ感触。
半狂乱で娘を呼びますた。かたまったままの私の足から離れる事1メートル先に
瀕死のゴキハケーン。決死の覚悟で、殺虫剤にて息の根を止めましたが、
それ以来、トラウマになってしまいますた・・・・
廊下を歩く時、必ず下むいて確認しながら歩いてます。(T∀T)
- 221 :可愛い奥様:02/07/30 23:57 ID:FYy5nCdx
- ゴキブリほいほいって効きめない。とれても1,2匹。
しかも、かかってからも2,3日動いている。>怖い
- 222 :可愛い奥様:02/07/30 23:59 ID:nPnT8zC7
- 動いてるヒゲがきらいだよね
- 223 :可愛い奥様:02/07/31 00:18 ID:TPFdALK6
- すっぴん状態でGと遭遇
猫足でゆっくりと動き
Gジェットを手にした瞬間
勝った!と感じる瞬間がたまらない
- 224 :可愛い奥様:02/07/31 00:19 ID:KeYYlMQA
- >218
恐いよ!恐すぎ!!
- 225 :可愛い奥様:02/07/31 14:29 ID:oKUbcL7w
- 新発売の「ゴキパオ」使った事のある奥様いる?
よさそうなら買ってみようかと・・・
- 226 :可愛い奥様:02/07/31 14:34 ID:v+OPekue
- >225
ゴキには使ったことないけど、討ち取った虫を見なくてすむのは
いいよ。
でも噴射力が強いんだけど、すっ飛ばないかチョト不安。
- 227 :可愛い奥様:02/07/31 14:34 ID:AYTwKeSM
- 子供の頃、近所の幼なじみが
「うちのばあちゃん昨日口あけて寝ててさー
ゴキブリが口の中に入りそうになってた(w」
と言ってて、恐怖に脅えた思い出がある。。
- 228 :可愛い奥様:02/07/31 14:41 ID:o25UOmmo
- ジャム+ホイホイ使ってます。 ゴキ大嫌い・゚・(ノД`)・゚・
おっきなクモも。一度、壁の高い場所に張り付いていたのを
ハエタタキで叩こうとしたら外れて、アタシの方に足広げて
ぱ〜っ!と飛んで来たんで思わずキャー!!って叫んだら
お隣さんから『どうしたのっ!?』て電話かかってきた(w
おっきなクモがいるとゴキが減るような気がするんだけど…?
うちイナカだから、お風呂場にムカデ入ってきたりもする(TT)
- 229 :可愛い奥様:02/07/31 15:03 ID:UvA+3kxN
- >>225
>>15,75,78,87,89 辺りを参照してね。
ゴキパオ、私も買おうかな。
ホウ酸団子とかの毒餌系って
使用期限が切れたらすぐ回収して取り替えないと
ただのGの餌になっちゃうんだって。
- 230 :可愛い奥様:02/07/31 15:22 ID:fGWNPJiN
- やってきました。
そのとき私は暗いキッチンへ入りました。
そして、電気をつけようとフッと振り向いた瞬間!
暗闇の中に、さらに黒い物体が動きました!
私の頭の中で「逃げなければ!」という気持ちとともに
「ネタをゲットしなければ!」という思いが交錯し、気がつくとデヂカメを
とりに走っていました。(CAMEDIA C-300 ZOOM)
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012256.jpg
発見!ヤツは動く気マンマンだ!!!
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012312.jpg
このスレのことを考えつつ、ゴキにあと3cmの至近距離まで近づきました。
そして、このあとGが床へ逃げようとしたので、私は即座に構えていた
ゴキパオを噴射噴射噴射!!!
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012326.jpg
すごいことになりました。
途中ゴキパオが引っかかりGの動きは相当鈍ったのですが、
ちょっと気を緩めると脱出を図ろうとしていたので思わず
広範囲にばら撒いてしまいました。
真ん中あたりにヤツはつかまっています。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012343.jpg
一応、ここにいます。
ひっくり返すと
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012403.jpg
こんな感じ。
フローリングでしたが、ゴキパオをはがすためにガムテープを使いました。
結構へばりつきます。
フローリングでは広範囲にはやらないほうがいいかも
- 231 :可愛い奥様:02/07/31 15:39 ID:UvA+3kxN
- >>230
お疲れ様!
奥様のあっぱれな闘いぶり、しかと確認させていただきました。
そうか、ゴキパオってあーなるのね。
参考になりました。
しかし、3cmの距離とは強者ですね〜
- 232 :可愛い奥様:02/07/31 17:10 ID:B9DGMnfW
- ペストX、2ちゃんの中では効き目がない!って意見が多かっただけに、
やっぱりなって思った。
買わなくて良かったよ。
- 233 :可愛い奥様:02/08/02 11:36 ID:zbBgwRlz
- 目で逃亡先を追うだけ!
何時間後であろうとも、帰ってきた旦那に
徹底追跡させます。
自分の手は汚しません。
- 234 :可愛い奥様:02/08/02 12:20 ID:NKsl880U
- 今朝、旦那が出勤しようと靴を履いたとたん、「ギャッ」と声を上げ、
今履いたばかりの靴を脱ぎだしました。靴底からはちょっとつぶれた
Gがヨロヨロと出てきました…。
旦那が出かけた後、とどめを刺そうとと台所用洗剤をかけたところ、
それまで仰向けで死んだようになっていたのがいきなり起きあがり、
猛ダッシュで逃げて行きました。
家の外(玄関先)でよかった。もう帰ってこないでね。
- 235 :可愛い奥様:02/08/02 12:30 ID:jkR8Fb0K
- うちは旦那がダメだって事にケコーンしてから気が付きますた。
ケコーンして初めて出現した時に、「出た!」と言って退治させようとしたら、
何を思ったかモデルガンを必死に探して来たと思ったら、
物陰からBB弾打ちまくってた・・・
私がスリッッパで叩いた方が早いじゃん!
と思って、それからは旦那を頼ってません。
潰れるのが嫌って言うけど、後で拭けば良いし。
でも、年に1回出るか出ないかなので私も助かってます。
やっぱり嫌いだもん。大昔、暗闇で素足で踏んじゃって以来。ハゲウチュ
と言う事で、逆バージョンなのでsage
- 236 :226:02/08/02 19:37 ID:6iHak0FL
- >>226を書き込んだその夜に久々に出現しますた。
1mぐらいからパオを噴射したのですが、口先が細くて
命中させるのが難しい過ぎ!
樹脂が凸凹の壁にへばりつき、おまけに逃走されました。
その間にパオの注意書きを良く読んだら、「少しでもかかれば
極端に動きが悪くなる」。
しばらくしてまた現れたので、気を取り直してパオを噴射したら
少量かかったのに再び逃げられ、もう一度掛けまくったら
スプレー穴が詰まり(使用後は詰まりを取り除けとの注意あり)、
あわてて詰まりを取ってるうちに、スプレーの頭部分が取れた・・
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
半狂乱で討ち取ったのはスリッパですた。
パオの改良を激しくきぼんぬ。
- 237 :可愛い奥様:02/08/02 22:33 ID:xc+YinRr
- >236
激同。
滅多に捕獲成功したことないっす。魅力的なCMに釣られますた。
- 238 :可愛い奥様:02/08/03 12:16 ID:VRzLX0Sm
- お隣がバルサンしています。
移G反対、ノービザ拒否します。
状況によっては防衛の為、対抗バルサン弾を発射します。
というか一緒にやればよかったかな
- 239 :可愛い奥様:02/08/03 12:24 ID:s/pit40B
- 初めてパオで捕獲に成功した時、
吹き付けてすぐに触ると泡が「ブツブツ」する感触が指に伝わるから、
ゴキがまだジタバタしてるのかと思って、
ヒィッ、と投げたら旦那の首筋にあたって、ビールをこぼした。
- 240 :可愛い奥様:02/08/03 12:29 ID:qsdFjPpJ
- >239
ワラタ!
- 241 :可愛い奥様:02/08/03 12:36 ID:ZN77X+sR
- やっぱ スリッパで 一撃 やね
- 242 :可愛い奥様:02/08/04 07:45 ID:VqVGVDvs
- なんだ
パオって効き目ないやん
ところでパオを寝てる時に顔に吹き付けられたら
きっと。。。。死ぬよね
- 243 :可愛い奥様:02/08/04 08:05 ID:SxpH+8fm
- でも、CMで「見たくない亭主も泡で固めよ〜♪」でしょ(w
- 244 :可愛い奥様 :02/08/06 01:42 ID:UpKKFOCM
- 茶バネくんだったら、手で捕まえて首をきゅっと引っこ抜くところまで出来るんですが、
ヤマトや黒すけだとやっぱりキモイんでGジェットで弱らせてゴミばさみで捨てます。
パオは便利ですが値段の割には中身が少ないのが玉にキズ。
- 245 :可愛い奥様:02/08/06 01:47 ID:LGObAuZk
- 私は昔、実家で
台所用洗剤をかけると死ぬと聞き
壁つたいに歩き回るゴキをめがけて、えいやっえいやっと
かけまくった。
なかなか命中してくれなくて、続けてせっせせっせと
液体洗剤を向きになってかけまくった。
・・・・実家の和室の壁は今でもその時の液体の後が残っています。
バカな私でした。
- 246 :可愛い奥様:02/08/06 01:50 ID:yxBsLJi4
- >239 笑った。
パオは小さいゴキだと、勢いで飛んでしまうし、
シュルシュルって出ている間に大きいゴキも逃げます。
家では、殺虫剤でバタバタさせて、パオで固めます。
- 247 :可愛い奥様:02/08/06 02:04 ID:mlTuVG93
- 私はこの世の中で一番嫌い。
とりあえず、年中無休でホウ酸団子を部屋のあちこちに置いてます。
それでも出た場合は(殺虫剤等は部屋ですると、匂いが気になるし、
それを吸い込む事を考えるといやなので・・・)
ヘヤースプレーのハードに固まるやつをゴキにめがけて・・・・。
羽が固まって動きが鈍くなるので良い感じですよ!!
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★