■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴキブリvs奥様
- 1 :可愛い奥様:02/06/28 20:46 ID:peDUCpsF
- 生活板にもゴキスレはありますがあえてここで。
奥様方、旦那が仕事でいない時にゴキブリが
現れたらどう対処しますか?
G退治が平気な方ではなくG(他の虫も)が
本当にダメな人の意見が聞きたいです。
- 130 :122:02/07/11 14:03 ID:Vn38k8A8
- >>123
アリガト そうだねベランダにも置いてみるよ。
外に置くって考えもしなかったな。
- 131 :可愛い奥様:02/07/11 17:38 ID:Oa10xArd
- a
- 132 :可愛い奥様:02/07/12 09:14 ID:Hhsao2Ca
- >>124
キモイ…
- 133 :可愛い奥様:02/07/12 09:36 ID:LlcWE4Qv
- >>130 ガイシュツだけど、それすると
外のやつも寄ってくるという罠。
わざわざ外にいるやつを家へ誘導♪
- 134 :可愛い奥様:02/07/12 10:11 ID:XjDKF58T
- ホイホイは知らないけど、毒餌系を
置いたら外のGを呼び寄せてしまうという事はないと思うよ。
そこまでの誘引力はないそうです。
私は家の中はもちろん、家の外(軒下、室外機の下、ベランダ、
ゴミ箱の知覚等)にも毒餌置きまくりですが
家の中でG見ませんよ。外ではたまに死骸を発見するけど・・。
- 135 :可愛い奥様:02/07/12 10:12 ID:XjDKF58T
- >ゴミ箱の知覚等
ゴミ箱の近く、の間違いです
- 136 :可愛い奥様:02/07/12 10:18 ID:t3+1ATv9
- 昨日出た!
叫びながら、何とかゴキジェットで退治し、パオで固めたが
捨てられない…(怖)
寝ていた旦那を起こして捨てさせようとしたが、ちょっと
持ち上げたトコロで足が見え、旦那は叫んでベットに戻ってしまった…
キライだ…離婚してやる…(泣)
- 137 :可愛い奥様:02/07/13 22:30 ID:iTwH8mcA
- さっき出た!
ゴキパオ出動!!
4発目で仕留めました!!!
旦那がはがして捨てました!!!!
ゴキパオ、チョト風圧強いよね。
ゴキが少し吹っ飛んだもの。
ところでみなさん、どのへんに置いてますか?
うちはワイパアワンを買ったんだけど、
どこに置いたらいいのかわからん・・・
>>128
ゴキキャップはどこのメーカーですか?
買ってみようかとオモタので。
- 138 :可愛い奥様:02/07/13 22:35 ID:pf/xmprM
- ゴキブリが出た話をしたら
「僕の家にはゴキブリは出ない。髪さんが綺麗好きだから」
と自慢する上司。
そりゃあんたの家は新築マンションの14階でしょ・・。
それって普通にしてたらゴキブリはでなくて当たり前。
私は築数十年の社宅の2階なんだよ。
いっくら掃除してゴミの管理しててもゴキちゃんは配管等
通ってよそから遊びに来ちゃうんだよ。
- 139 :可愛い奥様:02/07/13 22:35 ID:2CEf5r9R
- この間、ゴキ退治スプレー買いに近所の小さな薬局に行ったら
そこの主人が店の中でギターかき鳴らしながら熱唱してて
びっくりした。
- 140 :可愛い奥様:02/07/13 22:42 ID:k/9Mu84r
- ゴキブリの殺し方
@ガラスでできた牛乳瓶の内側にまんべんまく
溶かしバターを塗ります
小匙1杯分のバターを牛乳瓶に入れます
A台所を暗くしてバターの入った牛乳瓶を流し台の上
にでも置いておきます
B3時間ほど2ちゃんで遊んでからおもむろに台所に
行きます
C運がよければ牛乳瓶に入ってバターによりツルツルで
牛乳瓶から出られずもがき苦しんでいるゴキブリに出会えます
Dゴキブリの入った牛乳瓶をトングで掴みガスコンロに火を点けます
E火の上に牛乳瓶を翳します
- 141 :可愛い奥様:02/07/13 22:48 ID:k/9Mu84r
- Fゴキブリは「暑いよ〜暑いよ〜」とでも叫んでいるかのように
首をギューーーと伸ばして一生懸命牛乳瓶から出ようとします
Gしかしゴキブリは火で熱くなったバター油風呂と下から炙られる
火により焼け死ぬのです
Hその牛乳瓶はゴキブリの焼死体ごと近所のドブ川に捨てました
I小学6年の夏の思い出です
- 142 :可愛い奥様:02/07/13 22:50 ID:wlsGNGzJ
- パオを使いこなすことが出来ません。
私が旅行に行ってる間に旦那が生ゴミの始末を忘れてて帰宅早々Gハケーン!
結局キッチンが泡だらけになり終了
高かったのに・・・
- 143 :可愛い奥様:02/07/13 22:53 ID:Qti5z7ot
- >>140-141
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 144 :可愛い奥様:02/07/13 22:58 ID:wCo5r7YC
- ゴキブリホイホイみたいな粘着系の物はやばい。
私はゴキブリホイホイに捕獲されたゴキが、
体を上下に激しくゆすり、脱走をする所を目撃しますた。
脱走後の粘着シートには、足が4本くっついてた・・・
- 145 :可愛い奥様:02/07/13 22:59 ID:k/9Mu84r
- >143
うひひひひ・・・
143って可愛いなぁ〜〜
- 146 :可愛い奥様:02/07/13 23:14 ID:vHjHQGB9
- でもさぁ〜
ベトナムか香港か忘れたけど
ゴキブリの唐揚げ料理があるんじゃなかったっけ?
- 147 :可愛い奥様:02/07/14 00:14 ID:/bVr/3Zf
- むかし、びっくり人間みたいなやつで
ゴキブリ食べてた人が死んじゃった事件あったよね?
ゴキが体の中で生きてて内臓食べられたとかなんとかで・・
- 148 :可愛い奥様:02/07/14 01:59 ID:L8GJAh9p
- >>147
ソ連(私も古いね〜)での話
女性が寝てたら、ゴキが女性の口から侵入し
ナント!肺に卵を産み付けたんだって・・・
そして卵は孵化し・・・・
ゴキの子供が女性の肺を食い破った為
女性は死亡・・・気の毒すぎるよね
いつか私も死ぬんだろうけど
ゴキに内蔵食われて死ぬのだけは
勘弁して欲しい・・・・
- 149 :可愛い奥様:02/07/14 13:30 ID:+7KUMYWJ
- >>137
ゴキキャップ(正式名称:ゴキブリキャップ)は
タニサケというメーカーのものです。
でも売ってる店は結構少ないかも。通販でも買えます。
- 150 :137:02/07/14 15:37 ID:nYDENqrh
- >>149
ありがd
がんばって探してみるよ
- 151 :可愛い奥様:02/07/14 22:01 ID:S0iu/eMx
- >148
マジっすか?
うちの子供、口あけて寝てるのに入っちゃったらどうしよう
- 152 :可愛い奥様:02/07/15 17:03 ID:WwJSNHFy
- >147
故・土居まさるが素人の出演者に食べさせたんだよね。
たしかあの後しばらく謹慎してた。
- 153 :可愛い奥様:02/07/17 13:57 ID:0fSbrzeN
- >147
怖いもの見たさで聞きますが、どういう方法で食べたの?
まさか生じゃないよね????
- 154 :可愛い奥様:02/07/17 14:00 ID:VLDlzO2C
- それ、ガセだよ。
ゴキ食って死亡
- 155 :可愛い奥様:02/07/17 14:01 ID:aMUMwdgN
- >152
たしか胃の中で孵化したんじゃなかったっけ。
- 156 :可愛い奥様:02/07/17 14:03 ID:KdiwZUq6
- 元気がでるTVの「ビクーリ人間」のコーナーで
生きてるゴキ食べてた人いた。
消防だった私はマジでショックだったよ。
その後、ゴキを食べた人は
内臓をゴキの赤子に食べられてしまい死んだって噂。
- 157 :可愛い奥様:02/07/17 14:05 ID:E+Uv4PYA
- 胃酸でも溶けないって、何かで読んだような気がする…<ゴキ卵
- 158 :可愛い奥様:02/07/17 14:07 ID:N9vf4WP9
- >>156
その噂聞いたことある。結構広まってたんだ
- 159 :可愛い奥様:02/07/19 12:21 ID:i9q7RndJ
- 早く夏終わってください・・・
- 160 :御器所のゴキコ:02/07/19 12:27 ID:lXTE9oQZ
- でもサ、人類が例え核戦争とかで滅びても
ゴキだけは、生き延びるらしいよね
この世で一番偉いのは人間じゃなくて
ゴキなのサ
ゴキゴキゴキーーー
- 161 :可愛い奥様:02/07/19 12:36 ID:S3Zjzjx6
- マジレスします
市販されてるか知らないけど
イカリ消毒と言うとこから出てる殺虫剤
多分最強でしょう。
スプレータイプですが通るとこに吹いとくだけで1ヵ月以上もちます。
忘れたころにそこを通ったGが死んで転がってます。
即効性はGジェットなどの方が強いですが
確実に殺れます。
かなり薬液が強いんだと素人ながらわかります。
なにせ吹いたあと換気しないでおくと喘息の様に息が苦しくなります。
ペットの居る家庭では使用不可だと思います。多分死ぬでしょう。
G以外にもほとんどの虫はこれで殺れます。(小動物でも?)
親が昔その業者から余った管をもらってきたのりですが
流石に業者が使ってるのは強力だと思いました。
捕捉
玄関の内側から吹いてても2,3日後にGが外で転がって死んでるのを
見かけました。出入り口全てにやっとけば外からの進入はカットできるんでは
ないでしょうか?
市販品はやったときだけしかほとんど効きませんよね
残りが少ないので買いたいのですが昔の住所にその会社が無いので
調べてみます。
- 162 :可愛い奥様:02/07/19 12:38 ID:t6bjZj0I
- >161
それほど強力な薬を使って、人間に(特に子供とか)に
影響がないとは思えないんだけど・・・
- 163 :160:02/07/19 12:56 ID:zhVCZKmy
- >>162
だから>喘息の様に息が苦しくなります
って書いたじゃん(^^;
喘息って言うかホントは、、、蚊が部屋に入って部屋中撒き散らして
そのまま寝たら次ぎの日呼吸困難で病院逝きました・・・
ほっておくと肺に水たまるよ って言われたよぉな・・・・
まぁだから業者用なんだろな、とも思ったけど
蚊はスプレーの噴射に当っただけでストンと落ちて
一瞬で逝ってました。
- 164 :可愛い奥様:02/07/19 12:58 ID:PDesXbR5
- \ /
\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) < 殺すなゴルア!
~ ̄> ̄> ̄> ヽ \__________
- 165 :可愛い奥様:02/07/19 13:00 ID:PDesXbR5
-
_, -─ァへr-t 、
,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
, " ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
/ }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
i' >-く(・)゙.ゝ Y'''''''" ',
{ `刀リヾ゚´, ; ;、 }
', ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ . ,!
'i, {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、 /
. ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
``''ー-ニ‐''"´
┌┐ ,r‐ゥ ┌┐┌┐ ┌┐ ,r──‐i ┌┐ ┌┐ ,.-─- 、
││ /,/ │<. | `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、 | { {. │ ......... | .{. { }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││ ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘ `ー‐'└┘└┘ └┘ `'''ー─┘└┘ └┘ `'ー--‐''′
- 166 :可愛い奥様:02/07/22 23:41 ID:L8lFwEhC
- 私はGより怖いものがあります。それはハエのあかちゃんです。
うちはマンソンですが、ベランダにストッカーを置いて、そこに
生ごみを入れています。すとっかーのふたは完璧です。
なのに・・なのに・・・ごはんつぶが一杯ついてるんです。
あれ?ごはんなんか捨てたっけ?そう思って指で摘みました。
- 167 :可愛い奥様:02/07/22 23:47 ID:1rIFXHcm
- ゴキブリ退治に関してはこの個人サイトが詳しいですよ。
距離によって、いろんな武器の活用法を紹介してます。
http://www-kobayashi.ctrl.titech.ac.jp/members/tori/goki/weapon.html
- 168 :可愛い奥様:02/07/23 10:13 ID:/+7iOefb
- age
- 169 :迷える名無しさん:02/07/23 13:55 ID:obHRPET6
- さっきPCしてたらなにやら黒いものが太腿に・・・
これはもしや・・・
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
あわてて仰け反り殺虫剤を噴射・・・
しかしゴキブリは普通に走っていきました・・・
殺虫剤アースなので駄目だったのかなぁ・・・
ゴキジェット 買いました。
うちのマンション、1992年に建てられて最近まで蜘蛛はともかく
ゴキブリなんて絶対出なかったんですよ・・・
それがどうして・・・
2年前まではゴキブリ出るなんて考えられなかったのになんで・・・。
- 170 :可愛い奥様:02/07/23 13:57 ID:JBwKUE7i
- マンションだと、住人の一人がGを発生させると
建物全員に被害が被りますよね。迷惑な!
これから、G対策をした方が安心ですよ。
- 171 :迷える名無しさん:02/07/23 14:20 ID:8MCA9TGy
- >>170
ありがとうございます!
で先ほど、Gがベランダの窓の桟でもがいていました。
これはチャンス!と思い、ドアを動かして出て行かせようと・・・
しかし現実は厳しく外へ行くのではなく内側に迫る。
しかしまたドアを動かし五分間くらいで出てってくれました。
心臓バクバク怖かったです・・・。
ところで飛ぶゴキブリってあるそうですね・・・
考えるだけでも(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
うちのは飛ばないだけでもよかった・・・
- 172 :可愛い奥様:02/07/23 14:23 ID:g6twHW3C
- >166
ゴミ箱の蓋に貼り付けるタイプのバポナがあるよね。
試してみては?
- 173 :可愛い奥様:02/07/23 14:24 ID:ll2+z2Qv
- Gって書き方なんかカコイイね。
メン・イン・ブラックのJやKみたい。
- 174 :可愛い奥様:02/07/23 14:49 ID:c8+XjUip
- 新築一戸建てに引っ越したので、これでしばらくはGを見ることも無いだろうと思っていたのに。
引渡し前の下見の時に1匹発見。私が住む前に、すでに奴が住んでいたなんて激鬱。
そして引っ越してまだ3週間なのに、リビングで3匹殺した。
古い家より新築が気持ち良いのは、Gも同じなのか?
- 175 :可愛い奥様:02/07/25 02:02 ID:tjKyEqSm
- 68に書いてあった方法試してみたよ
ペットボトルを縦半分に切って、Gにかぶせてゴキジェットをシューーーーーー
もがいてチーーーーン
天井近くを歩いてるGを下へおびき寄せるのが大変ダターヨ
飛ばれたら嫌だし・・・
旦那は退治もせず、ペットボトルをせっせと切ってる私が不思議だったようだ。
ホウ酸ダンゴ作ろう・・・
- 176 :可愛い奥様 :02/07/27 01:43 ID:Ar3D74mt
- い、今でた!!! 死骸片づけるのもイヤだからうちではずーっと
ゴキキャップやらコンバット、ワイパアとか置いてたのに・・・
ここ1,2日窓を網戸も開けてたからかな?
部屋の隅にワイパア置いて、出入り口のところは殺虫剤吹きかけておきますた。
フフフ・・明日の朝が楽すぃみ♪
- 177 :可愛い奥様:02/07/28 22:17 ID:lXU5qH+w
- 毎日ゴキブリ5匹は殺しているよ。
寝ている時、1〜2匹ね。
足をサワサワ歩くからフっっと手でつかんでやる。
- 178 :可愛い奥様:02/07/29 03:07 ID:B6fEdlf2
- 素早い上に飛べるなんて反則ダ・・・
最近亡くなった祖母は、Gを見つけると空手チョップもどきで
気絶させ、仮死状態のヤツのヒゲをつまみティッシュにくるんで
踏み潰すという荒技を平然とやってのける人でした・・・
1分もかからない華麗な技でした。沖縄のハブ取り名人のようでした。
おばあちゃん、カムバック(泣)
- 179 :可愛い奥様:02/07/29 08:36 ID:ukYeEK8z
- 私は今日洗濯をしていて(ウチは二槽式)
脱水槽を開けたらG出現!!驚いているスキに
Gはあろうことかすすぎが終わった洗濯槽へ!
まだ洗濯物の上にいたので慌てて殺虫剤を
噴射したら水にドボン!しかし平気な様子で
水の中で普通に動いていたのを見て恐くて
そのまま洗濯できていません…。
とにかく旦那が帰ってきたらなんとかしようと
部屋に居たらミニテーブルの下にひっくり返って
バタバタしてるGハケーン!!すぐさま殺虫剤噴射で
助かりましたが死体が気になってテレビも
見れません(泣)私は新婚ですがこんな事で
この先大丈夫なのか心配です(鬱
- 180 :可愛い奥様:02/07/29 14:50 ID:IfDMj33q
- 昨晩のどが乾いてお茶を飲もうと台所に逝ったら
「カサコソカサコソ・・・」
まだ洗ってない食器にGが2匹ついてる・・・
キンチョールかけたけど結局死なずどっかに逝きました・・・。鬱だ。
新築マンション来てから6年ぐらいいなかったのに
最近(といっても1年)Gがあちこちに・・・鬱だ。。
- 181 :可愛い奥様:02/07/29 14:51 ID:IfDMj33q
- この前探偵ナイトスクープ見た?
よくやるなとおもったよ・・・。
確かにあの人は凄いと思った。
- 182 :可愛い奥様:02/07/29 14:53 ID:TqGtHA3v
- この間、初めてGをなぜか寝室で発見。
一匹いるといっぱいいるってことある?
- 183 :可愛い奥様:02/07/29 14:55 ID:izrZKYi6
- 「G」っていいね(わらた)
- 184 :可愛い奥様:02/07/29 14:57 ID:IfDMj33q
- >>159
夏が終わってもGいるよ。
夏は小さいのがいっぱいいる。
それが時が経つに連れて段段成長していって・・・。
うちは9月がピーク。
12月頃になると殆ど見かけなくなる。あああと五ヶ月も待たなきゃ逝けないのか。鬱だ。
- 185 :可愛い奥様:02/07/29 14:59 ID:IfDMj33q
- あっ、うちGが頻繁に出るようになってよくいた蜘蛛がいなくなりました。
Gに比べれば蜘蛛なんてかわいいものだったな・・・。
- 186 :可愛い奥様:02/07/29 15:59 ID:7yrmM2/C
- >185
大きい蜘蛛はGを獲ってくれるそうです。
蜘蛛がかわりにとっていてくれたのかもしれませんね。
蜘蛛だったらまだ家にいてもいいと思えます。
昨日は死んだふりしたGをティッシュでつかんでトイレに捨ててやりました。
ふんっ、ざまーみろなどと思いつつ内心こわかったよ・・・
- 187 :可愛い奥様:02/07/29 17:59 ID:rpOympfR
- 掃除機で吸い込むってやっぱいけない?
怖くて素手で触れないから吸い込んじゃう。
中で卵産んで・・・てことあるのかな・・・鬱だ。
さっきコンバットかってきました。
600円もしたけどこれでGにあわないでいいのなら安いものだ。
- 188 :可愛い奥様:02/07/29 18:18 ID:bSNvS8Cz
- ホイホイ捨てたらごみ箱の中で
ゴッキーが生きて動き回っていた。
明日のごみ捨てまでごみ箱が開けられない
開けたときパタタタタ…って飛ばないことを祈る
- 189 :可愛い奥様:02/07/29 18:38 ID:xw/zu1vd
- ゴキは摂氏25度以上になると飛べるようになるのです。
ですから、夏場にゴキの飛来が多いのであります。
ゴキを掃除機で吸い込むのは厳禁です。
何故なら掃除機の中でも生き続けるのであります。
掃除機を棲家にします。
そこで卵を産みます。
ゴキの卵は固くて舟形です。
掃除機の中のゴミをエサにドンドン増えます。
ゴキを1匹見たら7匹は確実にいると思ってください。
兎に角、この地球はゴキに支配されるのです。
>>166
蝿の赤ちゃんを侮ってはいけません
蝿もゴキも万病の元です
ところで、蝿の赤ちゃんって蜂の子と間違えませんか?
- 190 :可愛い奥様:02/07/29 18:44 ID:rpOympfR
- >>189
>ゴキを掃除機で吸い込むのは厳禁です。
やっぱりそうか・・。
うちはG吸ったあと掃除機の口にサランラップ巻いてるんだけど駄目かな?
でも手で取らなきゃならないんでしょ・・・鬱だ。
冷房ガンガンにしてるのでGが飛ばないのが唯一の救い。
- 191 :可愛い奥様:02/07/30 02:36 ID:pO0jG/G0
- 引出しとか戸棚になにやら小さい黒いものが沢山あるんだけど
これってもしかしてGの糞?
カツ丼作ったときにもあったんだけど・・・。
- 192 :可愛い奥様:02/07/30 02:39 ID:QT2C9lrV
- カツ丼作った時・・・?
どこにフンあったの!?
- 193 :可愛い奥様:02/07/30 02:44 ID:MJ+W+dvd
- >191
それたぶん糞だよ〜(涙。
至急バルサンして下さい。
- 194 :可愛い奥様:02/07/30 02:49 ID:aZa991ke
- 今日、WBSであわで固めるタイプのやつやっていて(白元のやつ)
それには、殺虫成分が入ってないって言っていた。
明日、買ってこようと思ってます。
- 195 :可愛い奥様:02/07/30 02:50 ID:pO0jG/G0
- >>192
ごめんごめん。カツ丼の中に入ってたの。
>>193
バルサンか・・・・。
600円もするコンバット買ったトコなのに・・。
Gのせいで経済面にも影響が現れるとは・・・。
誰だよ!マンションでG発生させた奴!
- 196 :可愛い奥様:02/07/30 02:53 ID:QT2C9lrV
- >194
私も見た。
しかし、固めどころが悪くて窒息しなかったら・・・とか考えてしまった(w
今の家に越してはじめての夏を迎えるんだけど、入居する時バルサンたいて
コンバットとか置きまくったおかげか、今のところ遭遇してない。
でももしもの場合に備えて、買っておいたほうがいいかな?
- 197 :可愛い奥様:02/07/30 02:56 ID:MJ+W+dvd
- >196 固めどころが悪くて
ワロタ!
- 198 :可愛い奥様:02/07/30 02:57 ID:pO0jG/G0
- ゴキブリの糞、
フライパンのオコゲだと思って食べちゃった・・・。鬱。
- 199 :可愛い奥様:02/07/30 03:03 ID:QT2C9lrV
- >197
いえね、スプレーした時に隙間が開いて、そこから呼吸したりするよなヤシもいるのではないか
とオモタ・・・
>198
無事だったんなら、ダ、ダイジョーブ!
バルサンしる!
マンションだったらさ、引越しの時五木まで連れて来たりするパターンも
あるらしいでない?
ウチはトラックの中で一応消毒?してもらったから、連れてきて皆さんにご迷惑
かけてはない・・・と信じたい。
- 200 :可愛い奥様:02/07/30 03:05 ID:pO0jG/G0
- >>199
そうなんだ。
ところで毒無いよね?糞。
- 201 :可愛い奥様:02/07/30 03:14 ID:QT2C9lrV
- フンは・・・
・・・残念ながら、やはり食べてはいけないものだと思う。
毒っていうか菌はあると・・・(以下略
だけど、食べた後お腹痛くならなかったんなら、ダイジョブよ。きっと。
- 202 :可愛い奥様:02/07/30 03:21 ID:pO0jG/G0
- >>201
おなか痛くないよ。よかった。
- 203 :可愛い奥様:02/07/30 10:23 ID:Gj0I52B4
- 今、子Gでました・・・
3回スリッパで叩いたけど生きてました
殺虫剤が無くて仕方なく台所用洗剤で殺りました
- 204 :可愛い奥様:02/07/30 11:02 ID:19DMP0ZD
- Gを殺ったらそのまま放置しておきましょう。直ぐに片付けたらダメダメです。
視界的にはつらいのですが、あいつ等はああ見えても巣に戻って情報収集をしているらしく
晒し者にしておくと「あそこは危険ゾーンだゴキッ」ってな事が広まって(G仲間で)
暫くは近づきません。
我が家はこれで3年間出ませんでした。しかし、今年は引越しした為新たにGとの
戦いが・・・。
(殺虫剤のメーカーに聞いた事を実行しただけです。)
- 205 :可愛い奥様:02/07/30 11:03 ID:ddCFLDzZ
-
唐揚げにして食べます。タンパク質多くておいしいわ。
- 206 :可愛い奥様:02/07/30 11:06 ID:KYWOvv1o
- 205は、お刺身もためしてね。
- 207 :可愛い奥様:02/07/30 11:09 ID:ddCFLDzZ
-
臭みがおいしい、試したわ。なかの白い汁がたまらなくおいしい。
- 208 :可愛い奥様:02/07/30 11:10 ID:ddCFLDzZ
-
透明にちかいブルー
- 209 :可愛い奥様:02/07/30 11:50 ID:x52fesEI
- きもちわるいからヤメテクレ。
- 210 :可愛い奥様:02/07/30 12:13 ID:/wsAE4xh
- >204
しばらくってどれくれいですか?
2〜3時間?それとも数日?
- 211 :可愛い奥様:02/07/30 12:16 ID:QT2C9lrV
- >204
仲間が助けに来るってことはないのか・・・?
- 212 :可愛い奥様:02/07/30 14:45 ID:3prb+ICQ
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これかわいいね。
ゴキが体の中に新入ってのが一番こわい。
口に生クリームつけて寝たら、耳元にゴキがいた経験があるよ。
子供の時だけど、母は不潔だったから、夜中台所に降りたら
シンクにゴキが数匹必ずいたよ。
最近、1戸建て20年の物件なんだけど、ゴキを風呂でみた。
タキシードきた大きくて黒いシャープな感じの奴。
夫にすぐ殺してもらたよ。
アルコールをスプレーに入れてるんだけど、(エチルアルコール)
これですぐ死ぬよ。うちは、殺虫剤は体に悪いから使わないんだよ。
エチルアルコールならいなり寿司工場がケース消毒に使ってたから
食べても大丈夫な成分。
昨日は夜中、トイレでデップリした茶色の大きなのを発見。
トイレの中に金チョール噴射して、
トイレあけたらでてきたので老化でアルコール噴射して殺した。
新聞の束で数回殴っといた。
ボール紙があったので、それで救ってスーパーの袋に紙といっしょに
入れて、それから大きなゴミ袋にその袋を入れたよ。
このくらいしないと怖くて仕方ないんだ。
次の日、排水ホースと洗面台の床のホースが入ってるところの隙間を
テープとダンボール駆使して産めたよ。
他、台所とか穴や隙間ないかチェックした。
台所なんか床下の方の壁に穴空いてたとき、ゴキの運個あったから
そこ埋めたら、ゴキの運個が落ちなくなった。
やっぱり侵入する水場の付近の穴を探して産めるて大事だよ。
- 213 :212:02/07/30 14:46 ID:3prb+ICQ
- ホーローのタイル風呂の場合、ホーローの湯船の中の排水穴は必ず
ゴムの水栓しとかないとだめだよ。あの中から入ってくるんだからね。
うちは、風呂水流して栓してから風呂あがるよ。
あと、芳香剤は水場や風呂、脱衣所においとくことだよ。
ゴキは人間が良いと思う香が大嫌いだからね。
今後、でなくなるといいんだけど。ゴキブリ団子は2年に1回変えるころね。
- 214 :可愛い奥様:02/07/30 14:50 ID:3/OuARi9
-
ごきぶりをつぶすと白と茶色の液体が出てくる。
さらに、すっぱい臭いがする。
- 215 :204:02/07/30 15:09 ID:19DMP0ZD
- >>210
数時間や1日じゃ駄目です。
やっぱり数日じゃないと効果ないみたいです。
>>211
「弔い合戦だゴキ」ってな風に大挙してこられたら・・・。怖い。
ゴキジェットでプシュとざんすね。
- 216 :可愛い奥様:02/07/30 20:34 ID:BiQwOfZ6
- ゴキを泡で固めるの見たよ
アレって成分は「ソックタッチ」?
古いねェ〜私も・・・
高校生の時、ソックタッチを脹脛に塗りまくって
ライン入りの学校で禁止されてるソックス穿いたよ
あ、ゴキブリを本当に泡で固めれたらいいよね
私も明日買いに行こうと思う
- 217 :可愛い奥様:02/07/30 21:05 ID:E8tMWxm7
- 死骸を放置するといいって本当!?
共食いすると聞いたけど・・・(死骸を食べに来る)
でもゴキなら危険ゾーンの情報交換マジでしてそう
- 218 :可愛い奥様:02/07/30 21:07 ID:qyafAnmv
- 夕方、隣の奥&ガキが外で瀕死のゴキブリみつけて
「こわい〜」と大騒ぎしていた。
ゴキブリごときがほんとに怖いのか?としらけてしまった。
- 219 :オヤジ晩酌妻 ◆WOLFGmPw :02/07/30 23:09 ID:ipPRmY52
- ペストX 効き目がないんだってね。今Nステでやってた。
この間 旦那がんこ中にトイレの窓からゴキ進入。。
「ケツ拭いてたら窓からゴキ入ってきたぁ〜!!」
とティンチィンブラブラさせながら叫んでたw
んこ中ずっとゴキに見られてたのね。。。
それ以降我が家のトイレにはゴキジェット装置。
窓も閉めっぱなし。。暑い。。
消臭スプレーだけじゃ旦那後のトイレに入りたくない。。
- 220 :可愛い奥様:02/07/30 23:39 ID:no41jTdD
- この前、生きたゴキをふみますた。
廊下をぺたぺた素足で歩いていたら、足の親指のところでなにか踏んだ感触。
半狂乱で娘を呼びますた。かたまったままの私の足から離れる事1メートル先に
瀕死のゴキハケーン。決死の覚悟で、殺虫剤にて息の根を止めましたが、
それ以来、トラウマになってしまいますた・・・・
廊下を歩く時、必ず下むいて確認しながら歩いてます。(T∀T)
- 221 :可愛い奥様:02/07/30 23:57 ID:FYy5nCdx
- ゴキブリほいほいって効きめない。とれても1,2匹。
しかも、かかってからも2,3日動いている。>怖い
- 222 :可愛い奥様:02/07/30 23:59 ID:nPnT8zC7
- 動いてるヒゲがきらいだよね
- 223 :可愛い奥様:02/07/31 00:18 ID:TPFdALK6
- すっぴん状態でGと遭遇
猫足でゆっくりと動き
Gジェットを手にした瞬間
勝った!と感じる瞬間がたまらない
- 224 :可愛い奥様:02/07/31 00:19 ID:KeYYlMQA
- >218
恐いよ!恐すぎ!!
- 225 :可愛い奥様:02/07/31 14:29 ID:oKUbcL7w
- 新発売の「ゴキパオ」使った事のある奥様いる?
よさそうなら買ってみようかと・・・
- 226 :可愛い奥様:02/07/31 14:34 ID:v+OPekue
- >225
ゴキには使ったことないけど、討ち取った虫を見なくてすむのは
いいよ。
でも噴射力が強いんだけど、すっ飛ばないかチョト不安。
- 227 :可愛い奥様:02/07/31 14:34 ID:AYTwKeSM
- 子供の頃、近所の幼なじみが
「うちのばあちゃん昨日口あけて寝ててさー
ゴキブリが口の中に入りそうになってた(w」
と言ってて、恐怖に脅えた思い出がある。。
- 228 :可愛い奥様:02/07/31 14:41 ID:o25UOmmo
- ジャム+ホイホイ使ってます。 ゴキ大嫌い・゚・(ノД`)・゚・
おっきなクモも。一度、壁の高い場所に張り付いていたのを
ハエタタキで叩こうとしたら外れて、アタシの方に足広げて
ぱ〜っ!と飛んで来たんで思わずキャー!!って叫んだら
お隣さんから『どうしたのっ!?』て電話かかってきた(w
おっきなクモがいるとゴキが減るような気がするんだけど…?
うちイナカだから、お風呂場にムカデ入ってきたりもする(TT)
- 229 :可愛い奥様:02/07/31 15:03 ID:UvA+3kxN
- >>225
>>15,75,78,87,89 辺りを参照してね。
ゴキパオ、私も買おうかな。
ホウ酸団子とかの毒餌系って
使用期限が切れたらすぐ回収して取り替えないと
ただのGの餌になっちゃうんだって。
- 230 :可愛い奥様:02/07/31 15:22 ID:fGWNPJiN
- やってきました。
そのとき私は暗いキッチンへ入りました。
そして、電気をつけようとフッと振り向いた瞬間!
暗闇の中に、さらに黒い物体が動きました!
私の頭の中で「逃げなければ!」という気持ちとともに
「ネタをゲットしなければ!」という思いが交錯し、気がつくとデヂカメを
とりに走っていました。(CAMEDIA C-300 ZOOM)
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012256.jpg
発見!ヤツは動く気マンマンだ!!!
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012312.jpg
このスレのことを考えつつ、ゴキにあと3cmの至近距離まで近づきました。
そして、このあとGが床へ逃げようとしたので、私は即座に構えていた
ゴキパオを噴射噴射噴射!!!
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012326.jpg
すごいことになりました。
途中ゴキパオが引っかかりGの動きは相当鈍ったのですが、
ちょっと気を緩めると脱出を図ろうとしていたので思わず
広範囲にばら撒いてしまいました。
真ん中あたりにヤツはつかまっています。
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012343.jpg
一応、ここにいます。
ひっくり返すと
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/img-box/img20020715012403.jpg
こんな感じ。
フローリングでしたが、ゴキパオをはがすためにガムテープを使いました。
結構へばりつきます。
フローリングでは広範囲にはやらないほうがいいかも
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★