5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マターリ】MARCH・関関同立・旧帝外国立【マターリ】

1 :可愛い奥様:02/07/03 21:52 ID:pQOKgsB1
半端奥様のオアシス。昔話でもしましょう。
夫・親・兄弟の学歴話は禁止。

前スレ(荒れてるんで放置〜♪)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1025345403/l50

730 :可愛い奥様:02/08/21 14:19 ID:bwLCjasa
昔、学生運動と淡い恋愛に疲れて自殺してしまった女子大生がいて、
その人の日記は結構なベストセラーになり、私も小学校高学年くらいで
読んでしまったよ。
思想を具体化するために、北関東の女子校から立命館に進学したんだと
記憶している。
東京在住で、立命館のことは全然知らないけど、そんな刷り込みが生きている
ので、なんだかサヨなイメージが抜けない。


731 :可愛い奥様:02/08/21 15:38 ID:eLXHsnNc
20歳の原点だっけ?


732 :可愛い奥様:02/08/21 18:37 ID:Nej8Nusa
アカ・・・・法政社会学部、立命館産業社会学部、立教経済学部、大阪市大経済学部


733 :可愛い奥様:02/08/21 19:03 ID:Ye71aSBx
>>726
学校側が必死に隠そうとしてるだけじゃない?

まあ学生運動にのめりこむような主体性のない人間は最近は宗教(オウムとか)にはまるケースが多いみたいだけど
若いから仕方ないのかもしれないけど。青春は取り戻せないんだから社会がちゃんとそういうところから抜け出せるようにサポートしてほしい

オウム真理教や赤軍派にはまっていって人生を破滅させていった若い人たちを見るとかわいそうで‥

734 :可愛い奥様:02/08/21 19:08 ID:TCUnt4eT
でもクラキマイの裏口入学の件で・・・
おおっと命が惜しいからこれ以上はいわないよ。


735 :可愛い奥様:02/08/21 19:09 ID:eLXHsnNc
>>732
うちのとーちゃん、わたし、弟。
赤認定の学部卒だ。
アカじゃないけど。

736 :可愛い奥様:02/08/22 23:58 ID:UOElWtdi
上床♪

737 :可愛い奥様:02/08/24 18:38 ID:FKubiBa3
このスレは立命叩きスレですか?(w
多分、立命コンプが強いとされる関学さん辺りかな?
学歴板やヤフーなんかでは、完全に「関学=立命コンプ」が定着してますよね。(苦笑

738 :可愛い奥様:02/08/24 18:42 ID:FKubiBa3
2002年国家公務員T種大学別合格状況

◇大学別合格者数◇

 1.東京大学 436(378)
 2.京都大学 176(163)
 3.早稲田大 106( 98)
 4.慶応義塾  92( 69)
 5.東北大学  67( 49)
 6.九州大学  53( 35)
 7.北海道大  46( 49)
 8.東京工大  44( 40)
 9.一橋大学  41( 25)
10.名古屋大  40( 34)
11.大阪大学  37( 43)
12.神戸大学  37( 21)
13.中央大学  32( 21)
14.筑波大学  27( 26)
15.東京理科  26( 13)
16.立命館大  22( 15)
17.東京農工  18( 16)
18.広島大学  16( 11)
19.横浜国立  15(  8)
20.上智大学  13(  7)

(単位:人、カッコ内は01年度)


上記大学が本当の一流大学なんでしょうね。


739 :N ◆bzjgUtlw :02/08/24 18:58 ID:DKPJOFgf
ふーん。

740 :可愛い奥様:02/08/25 03:18 ID:ODRyhk0N
>738
東大生の国T離れは有名な話だと思うんですが、・・・・・
いまだにキャリア官僚がうまみのあるエリート職だと
思い込んでいるあなたの情報の古さに脱帽。

741 :可愛い奥様:02/08/25 10:05 ID:fAouDBBO
うまみはともかく、遣り甲斐のある仕事の一つであることは間違い無いと思う。
ちなみに、上のランキングには明治は出ていないが、合格率はそこそこ出て
いると思う。もともとの志願者が少ないだけ。

742 :可愛い奥様:02/08/25 17:46 ID:jdre74RJ
可能性が少ないとなると、諦めてしまう人は多いよね。
だから、国Iの合格者ってのは、志願者の偏差値も表してるんだよ。
明治はDQNってことです。

743 :可愛い奥様:02/08/25 18:03 ID:5SQ2K3+J
つーか、国T志願するようなヤシは最初から灯台とか志望するんじゃネーノ?


744 :可愛い奥様:02/08/25 19:09 ID:7IdxY3Oc
つーか、大学行くならふつーは最初から灯台とか志望するんじゃネーノ?
結局、学力レベルが足りなかっただけの話だろ。
743はバカだね。

745 :可愛い奥様:02/08/25 19:19 ID:5SQ2K3+J
>744
大学生活を楽しみたいってヤシもいるからね〜。
誰でも入れりゃ灯台逝きたかった筈って思ってるのも・・・・。
まあ、「できれば逝きたかった」ヤシがたくさんいるだろうことは
否定しないよん。

746 :可愛い奥様:02/08/25 19:30 ID:BG7DH/H4
>>745
大学生活レベルの授業スケジュールで楽しめない、って要領悪いんじゃないの?
どこの大学だって、勉強しながらでも遊べるよ。
勉強しないで、遊んでたっていいし。

747 :可愛い奥様:02/08/25 20:36 ID:5SQ2K3+J
>746
いやいや、授業スケジュールについていってるわけじゃないよ。
大学で友達って作らない?
ヤパーリ気の合いそうな人がたくさん居そうなところに行きたくない?


748 :可愛い奥様:02/08/25 21:47 ID:x/2+605K
>>747
わかったよ。
灯台ではなくて、頭の悪い友達のほうが、頭の悪いあなたには気があうってことか。
それなら、仕方ない。

749 :可愛い奥様:02/08/25 21:53 ID:PxPnI1XE
理系だと、国1を志願する灯台生少ないよ。
夫の科だと、女の人が経済で入ったぐらいで、後は民間か博士課程かならしい。
夫も学部時代に試験は合格(技官)したけど、まわらなかったらしい。
今は思いっ切り後悔しているけど。

750 :可愛い奥様:02/08/25 22:45 ID:fIC1tFem
>>749
で、なにがいいたいの?
夫の自慢なんてどーでもいい。
あなたはどうなの?

751 :可愛い奥様:02/08/26 00:53 ID:vsuJXXxa
749>>750
マーチ卒だよ。

752 :可愛い奥様:02/08/26 04:02 ID:aZ/2b4do
マーチスレで750の質問は愚問ですな。

753 :可愛い奥様:02/08/26 14:08 ID:tHW7i5Kq
>752
1に夫・親・兄弟の学歴話は禁止と銘打ってあるのですが・・・・・・・

754 :可愛い奥様:02/08/26 22:51 ID:O06XKzt3
『もし日本の中学生が40人のクラスだったら』

1 旧帝・早慶など(東大は20年に1人ぐらい)
2〜3 ICU・理科大・同志社
4〜5 MARCH・関関同立  ← このスレはココまで
6〜7 成蹊・成城・明学
8〜10 日東駒専・産近交流
11〜13 大東亜帝国   ← ココまで有名大学(一応、ホワイトカラーになれる)
14〜16 無名私大    ← ブルーカラーとホワイトカラーの交差点
17〜18 Fランク私大  ← 腐ってる大卒
19〜20 Fランク短大  ← 腐ってる短大卒(一般常識が通用しなくなる。警察と検察の区別がつかない人すらいる)
21〜39 専門・高卒   ← 肉体労働者・工員・塗装工

(注)女性は対象外。
 19〜39 の肉体労働者クラスの人でも『容姿端麗』であれば
 ブルジョアの仲間入りも可能

755 :可愛い奥様:02/08/26 22:55 ID:ASL/C56s
>754
これほど説得力のないランク分けも珍しいな

756 :可愛い奥様:02/08/26 22:56 ID:uSnzRd72
>755
えー、イイ線いってるとおもったけど。

757 :可愛い奥様:02/08/26 22:56 ID:FRksj9Up
>754
内容の妥当性はさておき、
1)同志社が2〜3と4〜5に二度登場しています。
2)女性は対象外と言いながら、「容姿端麗であれば」とはこれ如何に?
  もしやハンサムボーイを指しているのならば「眉目秀麗」と言うのではない
  でしょうか?

758 :可愛い奥様:02/08/26 23:10 ID:O06XKzt3
★都道府県別 大学・大学院卒者(最終学歴)の割合 (%)
日本の統計2002(教育)総務省
http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-18-10.xls

00 全国****11.9

01神 奈 川21.2★
02東 京 都19.5
03千 葉 県15.9
04奈 良 県15.8
05埼 玉 県14.2
06兵 庫 県13.8
07京 都 府13.5
08大 阪 府13.1
09愛 知 県12.0
10広 島 県11.8

広島って神奈川の半分かよ〜

759 :可愛い奥様:02/08/26 23:13 ID:O06XKzt3
>>757
>>2)女性は対象外と言いながら、「容姿端麗であれば」とはこれ如何に?

↓こういう意味らしい
 女性は対象外(19〜39の肉体労働クラスの人でも
『容姿端麗』であればブルジョアの仲間入りも可能)

760 :可愛い奥様:02/08/26 23:15 ID:ASL/C56s
>758
最下位の県はどこだろう?
まさかオラの故郷じゃねーべな。

761 :757:02/08/26 23:26 ID:FRksj9Up
お〜なるほど。了解しますた。

762 :可愛い奥様:02/08/26 23:55 ID:1NKJV43X
>>758
首都圏はギリギリまで背伸びして無理してるんだなー

763 :可愛い奥様:02/08/27 00:07 ID:RlymsRdH
スマソ
警察と検察の区別つきません。

764 :可愛い奥様:02/08/27 00:27 ID:Yl4brcHr
この辺の大学出てても、20年後優雅に暮らしてるとは限らない。
母親が大卒だからと言って、子供も当然もマーチ、閑閑同率くらいは、
なんて思ってると、これまた泣きを見る。
へたすると商業卒母の子供の方が、優秀だったりする。
なのにお茶大、奈良女卒母の子供は、やはり賢かったりして。
非常に中途半端なDNAを感じてしまう、今日この頃。

765 :可愛い奥様:02/08/27 03:55 ID:AY86NmDj
>764
なんや、子供さんがあんまり出来がようないってことですか?
そんなん灯台親の子供が高校中退プーとか、聞いたことない短大親の子
供がKOとか、まあ、色々やとしか言えん罠。
全体的に見れば、親相応の子供って場合が多いかも知れんけどね〜。
「暮らし」について言えば、「この辺の大学」であろうが「どの辺の大学」で
あろうが、必ず優雅やとかそうでないとかは全然言えないですよね。
大学どころか、結婚した時点で一生幸福が約束されたかのようやった
人ですら、今は?えっ?てことありますよ。


766 :可愛い奥様:02/08/27 12:30 ID:xGIW4fbc
>764
このへんの大学出た程度で、今現在優雅に生活してる人は少数派じゃないかな?
社会ではソルジャーだしね。
20年後も優雅になんて思ってるような呑気な人はこのスレにはいないと思われ。
我が身の程度を良く認識して危機感しっかり持ってるのがこの層では?

767 :可愛い奥様:02/08/27 12:34 ID:jjCQKqSU
ある意味そうかも。
私も立教出だが、正直子供は娘も息子もこの辺ではヤバイと思い、
とりあえず私立中受験して御三家入れた。

間違っても自分のように下から上がれる学校だけは避けたい心境。


768 :可愛い奥様:02/08/27 22:56 ID:18PfwXRV
>>766
同意。
バブルの頃ならいざ知らず、現在にも将来にも甘い夢など
見ていないのがこの層だと思われ。
そこそこ真面目に勉強して真面目に働けばいつかは豊かな
暮らしができるという幻想は過ぎ去った。

769 :可愛い奥様:02/08/27 23:05 ID:AY86NmDj
ここって既婚女性板だよね。
「優雅な生活」ってのが何をさしているのか良くワカランのだけど
経済的な側面からだけ考えるとすると、既婚女性の経済状態って、自分が
働いているか否かに関わらず、夫の収入や資産に大きく影響されると
思うのね。
で、結婚相手を獲得(って言い方もなんだけど)する時に、このスレで
対象としてる学歴とそれ以上とされる学歴で、なんか違いがあっただろうか?
私にはその違いがわからないので、「この層」という捉え方に違和感が
ありまつ。

770 :可愛い奥様:02/08/27 23:15 ID:7X3os2Px
>769
自分が社会に出ていた時分のことを振り返って、
「私はたいしたことのない人間だ」という認識を持てていると思う。
格上の配偶者と結婚したとしても、己の実力はわかっている。
拠って、子供に過度な期待や夢を持つことなく現実を認知できる、ってことじゃないの?
つか、あなたはそうは感じない?
収入や資産の多い旦那と結婚したら、自分の能力も忘れて、
とっても偉くなった気になるのかな?
そうではないのが「この層」だと思うんだけどね。

771 :可愛い奥様:02/08/28 00:03 ID:eG4ju3Kg
>770
「自分が偉くなった(と感じる)」というのと「優雅な生活」というのは
別のものではないか?と。
裕福な夫と結婚しても偉くなったとは感じないだろうけど、生活は優雅
(というか裕福)になるよね。
で、子供へ期待するって「優雅な生活」の一要素なの?
もしそうだとして、例えば自分が灯台出てるから子供も灯台だよね♪って
考えるってのは殆どの子供にとっては、過度な期待なんじゃないの?

772 :可愛い奥様:02/08/28 00:06 ID:JAQlmjXF
>>771はもしかしてお茶?

773 :可愛い奥様:02/08/28 00:10 ID:eG4ju3Kg
>772
違いまつ。

774 :可愛い奥様:02/08/28 00:11 ID:JAQlmjXF
>773
じゃ、マーチ?
そんな感じを受けないんだけど。。。

775 :可愛い奥様:02/08/28 00:16 ID:JAQlmjXF
>>771
いきなり出身聞いて失礼だったかもしれないけど、ここ、そういうスレだから。
私は>770のレスにはごく自然に頷けるのね。
むしろ言葉尻を捉えて否定するからには、マーチよりうんと上のレベルの人だと思った。
話の流れからして、優雅とか子供の話とか出てきても違和感ないのよ。
「流れ」ってわかるよね?


776 :可愛い奥様:02/08/28 00:18 ID:7uokjJdh
マーチは常に自己鍛錬を忘れません。
たとえ旦那が灯台でも。

777 :可愛い奥様:02/08/28 00:20 ID:JAQlmjXF
>776
同意。。
てか、旦那は旦那だもんね。。。


778 :可愛い奥様:02/08/28 01:14 ID:eG4ju3Kg
>775
いや別に失礼とかは思わないでつよ。
同志社だけど・・・。
自分は40代のババァなんで「社会に出ていた頃」って多分皆さんみたい
にシビアな感じじゃなかったんだね。で、ケコーン20年以上たった今、そう言われて
周りを見回すと、「この層」とかで括れない様々さっていうか、自分の努力
とか能力とかでは左右できないような要素で、幸不幸が生まれちゃったり
してるんですわ。だから、なんとなく「この層」って括っちゃうのに、抵抗を
感じたっていうか、そういうことで書き込んでしまいますた。

779 :可愛い奥様:02/08/28 09:01 ID:pTA+vURg
私は向上心がなく己を律することもできない、グウタラ人間です。
現在では大学に行ったことを後悔しています。
手に職をつけたほうが、よっぽど私には合っていたと思います。
こんなこと考えたことある奥様います?
ちなみに九大院卒です。


780 :マーチ卒 ◆f4OJZz9A :02/08/28 17:55 ID:TGMfOJIz
>779
手に職、私も考えてます。
大学行ったことには後悔はありませんが、(行かなかったらもっと
後悔していただろうし)
大学時代に、今目指している職の為の勉強をしておけば良かったと
すごーく後悔してます。
でもその頃は、そういう職があるってコト自体知らなかったんです。
そういうのが向いてるってコトも知らなかった。
知らなかった自分ってバカバカ・・・

10年後にその職に就くことを夢見て、今は関連することを習いに
専門学校に行ってます。

781 :可愛い奥様:02/08/29 09:20 ID:z6V+R5+C
就職まで考えて受験勉強してなかったからね
この国の受験はそういうシステムになってないから・・・
かと言って、最初から手に職つけるために専門学校へ
行くのも割を食うような気がするなー

782 :可愛い奥様:02/08/29 09:29 ID:lZUvUrcH
みなさん
本当なら英語で書いて
会話してみて・・・。
そういうスレここで見てみたいデス。


783 :可愛い奥様:02/08/29 09:38 ID:P9iARBsv
やってみて!!


784 :可愛い奥様:02/08/29 09:50 ID:yv7DT749
>782
正直、高卒の人って
大卒は必ず英語が話せると言う幻想持ってますよね。
何故?


785 :可愛い奥様:02/08/29 09:52 ID:Uzv8uinX
英語じゃなくて中国語なら使えるが・・・。
みなさんは中国語フォントなんていれてないだろーしね。

786 :可愛い奥様:02/08/29 11:52 ID:J9Gp8/uZ
>>784
そうそう、なんでだろう?
最低限の読み書きはできるけど、決して得意ではない。
論文読んだり、たまに書いたりはしたけど、それは技術英語であるので
会話とは別物です。
大学に行ったことある人ならわかると思うけどね。

787 :可愛い奥様:02/08/29 12:06 ID:SYR/NLeS
>782
学歴スレで頼んだらしてくれるよ。
てか、「本当なら」ってな〜に?
マーチレベルで英語で流暢な会話ができる人は少数派だと思う(w

788 :可愛い奥様:02/08/29 19:23 ID:b8FGbche
英語は東大卒でも話せる人は少ないでしょうね。
努力すれば話せるようになるのでしょうけど。

マーチ卒タンの目指している職が何かが気になる。
単なる野次馬根性ですがw

789 : :02/08/30 00:39 ID:LnnCYtY/
共産党の牙城、立命館大学について語るスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1008433231/l50

790 :マーチ卒 ◆f4OJZz9A :02/08/30 12:51 ID:s5QMbEpW
>788
伝統工芸でつよ。コツコツ細コマ作っていきます。
上手になっても、そうお金にはならないです。
弟子入りしないといけないんですが、
今はとても無理なので、出来ることをと思って専門学校で美術を習ってます。
美術に疎いので、今からやるのは辛いんですが、
50歳から始めた先輩を見つけたのでやる気が湧いて気ますた。
でもその方は美大出身だから、比べても仕方ないんですが。

791 :可愛い奥様:02/08/31 14:25 ID:dB2TFP8c
>>790
へー、面白い。伝統工芸なんて。
学歴(と言ってもたいしたものじゃないが)が全く
活かせない分野だよね。
アマチュアじゃなくてプロを目指しているんだよね?

792 :可愛い奥様:02/08/31 14:31 ID:rc503iFN
>学歴(と言ってもたいしたものじゃないが)
791タンは人から「いつも一言多いね」って言われてるに
5000マーチ。


793 :791:02/08/31 14:37 ID:dB2TFP8c
>>792
私自身がマーチなのでそう言ったんだよ。

「一言多い」なんて言われたのは初めて。

794 :可愛い奥様:02/08/31 14:38 ID:rc503iFN
あっそう。

795 :マーチ卒 ◆f4OJZz9A :02/08/31 19:39 ID:EJdjn+v7
>791
身内(マーチ仲間)からでも、学歴(と言ってもたいしたものじゃないが)
と言われるとキツイっす。チョト悲し(泣)

学歴が関係ない分野だから割り切って進めるんでしょう。(自分)
学歴で輪切りにされるのはもうマッピラだし。
実力やセンスだけがモノを言う世界ですから、厳しいけど居心地は悪くなさそうと
考えてます。

学歴の無いマーチだから、そういう世界に入ろうとしたんじゃないです。
単にそれが好きで、どうしてもやりたいから。
結婚もして、夫の収入で暮らしていられるから出来る「主婦の趣味」と
思われてますが、自分はマジです。(でも逃げ場としては頼ってたりして)
でも家族を養えるほどは稼げないだろーなー。。。

やっと自分の居場所を見つけました。
でも頭の片隅にはいつもありますよ、「マーチじゃあねえ・・・」
大分前に、マーチだけど頑張るって書きマスタ。
でもこういうコトをやっても、マーチ仲間からは認められないだろうなあ。
それは些細なことですが、誰だって出来れば認められたいですよね?
やっとマーチを「単なる自分の通過点」って思えるようになってきた・・・かなあ?

796 :可愛い奥様:02/08/31 22:44 ID:zkS8mm5E
このスレに、「さよこ」とか言う低学歴近大OGがいなくなっただけで、
高尚な話題になってきましたね。
やはり、桃山学院や近畿大学、京産大なんかは大卒扱いしては
いけないでしょう、普通。

797 :可愛い奥様:02/08/31 22:58 ID:9VgBa9pM
たまちゃん、えらーい。大学はおろか中学も出てないのに五千キロ
の彼方の北極圏からはるばる日本に遊びに来てくれたんだもんね。

今年の夏はたまちゃんのおかげで日本人はマターリとしたヒトトキを
過ごせました。ありがとう、たまちゃん。来年もおいで!!!

798 :可愛い奥様:02/08/31 23:15 ID:fmj/eVCl
英語出来るようになりたいと思って、駅前に留学中。かなりランク下です。
全然話せるようにならないと思ったら、某有名国立医学部在学及び卒が、
7A(下から3番目)に一杯居た。愕然。
英語はなせるのは、外大とか、上智とか、ICUとかなんだろうな。
マーチランクで、大学だけで、英語はなせるようになった人居る?
青学の英文とかでは、会話のレッスンってあるの?

799 :可愛い奥様:02/08/31 23:26 ID:ymkbgXY0
>>798
漏れは英語でなんとか受験クリアした口です。
(国語も現代文は大得意だったけど、
古文が偏差値20くらいのレベルだった)
洋楽とか洋画が好きだったから
厨房の時からNHKのラジオ聞いていて
高校の時にはやさビジを聞いてました。
ニューズウィークも定期購読してたっけ・・・。
しかし、大学に入って英語の授業の
あまりのつまらなさに愕然とし、
また、一生懸命勉強したところで
所詮バイリンガルにはなれないと気づき
(日本人が巻き舌でしゃべるとすごくイライラする!
それが最高の発音レベルであっても)
大学はいったとたんに勉強やめちゃいました・・・。
旅行くらいには苦労しないですけど、
難しい単語はやっぱりわかりません。
ちなみに785です。
今じゃ中国語の方が得意。
語学の能力は筋肉みたいなものだから
使わなかったら退化するんだとシミジミ思います。

800 :可愛い奥様:02/08/31 23:28 ID:rBIU+x3I
>798
青学がどうかは知らんけど、基本的に「英文学科」って「英語科」とは
違うわけだからね。文学を学ぶワケで英語を学ぶワケじゃないっていうか。
「英語が話せる」ってのがどの程度のことを指すのかワカランけど・・・。

801 :可愛い奥様:02/08/31 23:30 ID:ymkbgXY0
ちなみに駅前留学でしゃべれるようになった人って
私の回りではいませんね・・・。
ちゃんとしゃべれる人ってたいてーみんな独学派ですよね。
私も中国語は最初の半年だけ教室いってましたけど
(中国語は発音命なので)
それ以降は独学でやりました。

802 :可愛い奥様:02/08/31 23:31 ID:ymkbgXY0
あ、でもベルリッツとかになると別かな?
さすがにいってる人回りにいないわ(w

803 :可愛い奥様:02/08/31 23:32 ID:g+KsFGo5
そりゃ、ハードな医学部のカリキュラムをこなしつつ
英語も話せるようになる、ってのは無理だろうね。
英文科卒の私でも話せないんだもんさ・・・。
英語科ってのはやっぱり会話中心なの?


804 :可愛い奥様:02/08/31 23:36 ID:ymkbgXY0
う〜ん、仕事がやってければしゃべれるっていっていーんじゃない?
ディスカッションまでくると、母国語でもできない人いるし(w

でも最近は教育指導要領かわったから、
会話はある程度できる大学生増えたみたいだけど・・・?
よくわからないけど
日本人が英語しゃべれないのって
絶対受験英語のせいだと思う。


805 :可愛い奥様:02/08/31 23:38 ID:rBIU+x3I
「外国語科」の場合は違うかも、だけど、「英語が話せる、話せない」と
「大学を出たかどうか」「どこの大学を出たか」ってあんまり関係ないんじゃ
ないか、と思うけどなあ。(要求水準が高い場合)
逆に旅行で困らない程度のレベルなら、このスレ該当大学に合格した程度で
(つまり大学生でも)クリアできるんじゃないかな。

806 :可愛い奥様:02/08/31 23:40 ID:ymkbgXY0
>>805
読み書きはできるけど、
会話はおもしろいほどできない人多いよ。
文章におこせば中学生のレベルであっても
パッとでてこないみたい。

807 :可愛い奥様:02/09/01 01:03 ID:LC4FMLsI
>806
あ〜、それはあるかもね。それって性格とかもあるよね。
文法的にはグチャグチャでも通じりゃいいや、ってとにかく口に出せる人と
頭できちんと組み立ててから喋りたい人、っていうか。
元がお喋りかどうか、ってのも大きいと思うし。

808 :可愛い奥様:02/09/01 01:08 ID:MkrVuvvq
>>798
青学の英文で流暢な会話ができるのは、帰国、留学経験あり、
そしてWスクールです。
オーラルの授業は英文だけでなく、他大に比べると多い。
でもそんなんじゃ身につきません(w


809 :可愛い奥様:02/09/01 01:30 ID:/WEyhy92
皆さん必死ですこと・・。文京区の護国寺あたりにお住まいなのかしら?

810 :可愛い奥様:02/09/01 03:27 ID:LC4FMLsI
>809
いえ、私は関西に住んでおりますけど、何か。

811 :可愛い奥様:02/09/01 07:17 ID:azS00h/l
>806-807
私それだわ。
某英会話スクールだとTOEIC方式のテストでクラスが上がって行くんで、
お点だけは取れても会話がついていけなくなって辞めますた。
だからいつまでたっても片言レベル。
つか、必要に迫られない限りは身につかないような気がする。

812 :可愛い奥様:02/09/01 14:45 ID:v3amlR3a
友達がICU行ってたんだけど、
講義が英語だから、必死になって勉強したみたい。
今でもしっかりと話せるそうです。(だんな様も英語を話す国の人だし)
わたしは某国立卒ですが、
大学で「必死になって勉強した」って言い切れるものはないなぁ・・・。
何しに大学いってたんだ?自分。


813 :可愛い奥様:02/09/01 19:06 ID:yli8dENq
明治卒とか青学卒と聞くと、おおっ!ってなるのに、マーチという言いまわしだと、
いまいちに思えてしまう。
2ちゃんにはまりすぎかw

814 :可愛い奥様:02/09/01 19:19 ID:b7AmArvS
>813
実際いまいちです。

815 :可愛い奥様:02/09/01 21:38 ID:XdRFXdFF
>814
ヒトコト多いです。

816 :可愛い奥様:02/09/02 11:29 ID:8iBSaAJA
東京に住んでると
立教の人と中央の人がマーチとひとくくりにされるのは
やっぱり気の毒だと思う。学部にもよるだろうけどさ。

817 :可愛い奥様:02/09/02 15:28 ID:6fd/1YUh
>816
どっちが気の毒?

818 :可愛い奥様:02/09/02 15:34 ID:StcE9z3b
旦那が明治だ…。
でも、私は関西人だからソレがどのランクか分からない。
ケイエイって本当にあるのかな?
笑いのツボも違うし、旦那どうよ。

819 :可愛い奥様:02/09/02 19:08 ID:s61R54Yy
夫ともどもイモQ大院卒だけど、マーチに憧れてました。
東京の私大は田舎者の憧れです。
東京にでてきても、Q大の存在自体知らない人多いし。
マーチにいった友人に自慢話(キャンパスライフとか・・・古っ!)を
聞くたび、金持ちはいいなーと思ってました。
(貧乏だから国立しか受けれなかった)
私もいけてるキャンパスライフを送りたかったよ。

820 :可愛い奥様:02/09/02 20:03 ID:SPUVqD1i
>>819
Q大って?
九大?



821 :可愛い奥様:02/09/02 20:06 ID:O0SwckmE
>>819
ここでは仲間に入れてもらってる、りっつにも華やかなキャンパスライフなんてなかった。
まーち全滅でりっつ。

822 :可愛い奥様:02/09/02 20:07 ID:tihRgHOM
CとHには、キャンパスライフなんてもん、無いぞ〜

823 :可愛い奥様:02/09/02 20:09 ID:s61R54Yy
>>820
はい、九大です。
九大はイモQと呼ばれていました。
多分今もそう呼ばれていることでしょう・・・トホホ。

824 :マーチ卒 ◆f4OJZz9A :02/09/02 20:22 ID:IGX/jycj
厚木通いで、精も根も尽き果て・・・
小田急線に乗りっぱなしの日々。地味〜。

宮廷行った方が良いに決まってますよ。

825 :819:02/09/02 20:29 ID:s61R54Yy
そうそう、東京の大学に通ってる人は電車通学だと聞いてびっくりした覚えが。
さすが都会だと感心したものです。
因みに地方大学だと、自宅生以外は徒歩かチャリで通う人がほとんどです。
どうしようもなく地味な大学生活でした。

826 :可愛い奥様:02/09/02 22:21 ID:GigXKBBe
どんなのを「華やかなキャンパスライフ」って呼ぶのか、って疑問もあるけど
「華やかそうな学校」にも実は大勢の学生がいて、華やかなグループあり
地味なグループあり、じゃないかな。実数でいったら「地味組」の方が多
かったりすることもあるかも。華やか組って目立つからね。
いっそ、お嬢様女子大とか逝って、学外サークルとか入ったりする方が
華やかなキャンパスライフのイメージに近いかも。

827 :可愛い奥様:02/09/02 23:25 ID:9RNSbDEf
京都の人教えて、もう長く関西を離れてるんだけど、
立命館宇治って、あの高校と呼ぶのも恥ずかしかくて
じもてぃは、無視してた宇治高校とくっついたってことなの?
あの高校を立命は付属にしたの?


828 :可愛い奥様:02/09/03 01:24 ID:OqGJI8Aa
>827
宇治高はおっさってるような状態だった為、当然生徒が来ない
 ↓
経営、苦しい
 ↓
そこを立命が買収
 ↓
立命館宇治、誕生
 ↓
立命館大に進める高校!当然、生徒は以前の生徒とは別物が来ます。



829 :可愛い奥様:02/09/03 10:21 ID:zAVo5sbU
やれやれ、、、
また「マーチ卒」が出てきたか。
もういいかげん「マーチ」ってやめれ。
それは差別用語ぞ。
お前一人で「マーチ」を貶めてどうする。


830 :可愛い奥様:02/09/03 15:06 ID:X3jzV2Yg
>829
え、差別用語?
新しい学校群だとオモテタよ。

831 :可愛い奥様:02/09/03 15:11 ID:l05zr6Cx
マーチってひとくくりにするけどさ、
明治とか中央落ちた人が法政や青学にいくんじゃないの。
まあ、入試の傾向や学部によっても違うから
一概にはいえないけど。
中央ってバカにする人多いけど、法学部はやっぱ強いよ。


832 :可愛い奥様:02/09/03 15:11 ID:l05zr6Cx
ああん。ちなみに私は中央じゃないからね。


833 :ジル ◆pGjO/0TI :02/09/03 15:16 ID:X3jzV2Yg
>明治とか中央落ちた人が法政や青学にいくんじゃないの。
いやん。

834 :可愛い奥様:02/09/03 15:47 ID:erXfS578
>>831
そうだね。
中央も法だと「おおー!」って思える。
日芸も同じく。

835 :可愛い奥様:02/09/03 16:57 ID:9/0halHe
私はH卒です。
息子が今年H&Mを落ちて、某国立大に行ったので
2chねらの母がそんなに馬鹿ではないことを知ったようです。

836 :可愛い奥様:02/09/03 18:26 ID:UtisolL5
>835
某国立って地方?
友達の息子、千葉× 横浜国大× 理科大 補欠
で、明治に決定でしたが。

837 :可愛い奥様:02/09/03 19:24 ID:6nSlAc70
>>836
理科大 補欠ということはその方は理系ですよね?
全般にマーチは難易度が文系>理系なんです。
看板学部も理系ではなく文系にあるように。

838 :可愛い奥様:02/09/03 21:03 ID:Y7WWJ0+g
理系の偏差値は低めだけど、
学生のレベルは同じくらい、かなあ。
理系は難しいから。

839 : :02/09/04 01:45 ID:JBDo6kUO
2002年「役に立つ大学」文系(週刊ダイヤモンド5/11)より

1早稲田・文系 71.2
2慶応・文系 65.0
3京大・文系 60.3
4一橋 59.9
5東大・文系 59.8
6同志社・文系 59.0 ★
7明治・文系 57.4 ★
8慶応・SFC 55.1
8阪大・文系 55.1
10神戸大・文系 54.5
11立命館・文系54.0  ★
12上智 53.4
12関西学院 53.4  ★
14中央・文系53.2  ★
15横浜国大・文系51.5  
16東北大・文系51.3
17九州大・文系50.8
18関西大・文系49.7 ★
19立教 49.2  ★
20筑波大・文系48.7

840 :可愛い奥様:02/09/04 01:51 ID:y3L/nK8H
>839
「役に立つ」って誰にとってどう役に立つってことなんれしょうか?

841 :可愛い奥様:02/09/04 04:35 ID:eUDmpbSS
マーチ卒って人、苦手。
既女でいちばん苦手。
センス勝負の仕事で頑張れよ。
あなたなら大丈夫。
センスの固まりですもの。


842 :可愛い奥様:02/09/04 09:19 ID:NpuQCZl0
>839
6を蹴って10に行った私
だから役立たずの専業なのね

843 :可愛い奥様:02/09/04 09:33 ID:eh0r0EJs
同志社卒ですが…そのあたりに載っている大学の同僚が、まんべんなくいましたね。
(金融総合職、同期250名、研修で半年同居してました)

>840
即戦力にはなる(器用というか、そつがない)マニュアル系とでも
いいましょうか…?
新人でも結構役に立つ。 上に逆らうアクもあまりなし。
その反面、将来の幹部などにはなりにくい、ような気がします。

同志社は大会社の役員になれる人少ないです。
校風的に仕方ないかな。がんばるエラい人も、もちろんいると思うけど。
そつなく飄々としていて、ガツガツしてない。
ハングリー精神に欠けるのが特徴かと。

明治さんは、すごい体育会系で一生懸命なさわやか青年のイメージがあります。
早稲田は、何かこう朴訥な人が多かった。格好よくてもシャイな男の子とか。
慶応さんは、むちゃスマート。洗練されてると思ってました。いわゆる格好いい系。
京大の子…友達いなくて研修中に辞めていきました。なのでよくわかりません。
一橋、一見おとなしそうなんだけどプライド傷つけられると噛み付く系?
神大、頭もよく要領もよく…できる子だったなぁ。
中央、真面目で誠実な子のイメージ。親友がここのせいかも。
立命、存在は地味だけど化粧は濃かった…、あまり自己主張しない子でした。
関学、おしゃれさん。同志社より洗練されてるなぁ、と思ってみてました。
関大、立命と何かぎくしゃくしていた印象しか残ってない。何でだ? 
立教、大人なイメージ、ちょっと地味目? おしゃれなイメージもあり。

勝手なイメージです。ごく狭い会社のそれも研修中のクラスメートくらいしか
知らないから。 長レスごめんね。


844 :可愛い奥様:02/09/05 01:08 ID:+tqaHaSM
マーチ、OL時代の同期にほとんどいたけど、皆ステキ。
わたしは、d女、なんかダサダサ。ダンナも皆ダサ目。
女子大って、ビミョー。
R×、ポン女×、成城まで×だったし。


845 :可愛い奥様:02/09/05 07:29 ID:mwl8NQry
おおー!
駅弁ながら、わたしのシュシーン大、頑張ってるじゃないか。


846 :可愛い奥様:02/09/07 10:27 ID:2cAH6ub+
>>844
どうダサダサなんですか?
お洒落なイメージあるけど・・・

847 :可愛い奥様:02/09/07 11:52 ID:kDSmYlvU
ぽん女は、鶏1羽しめて、料理する授業があるって本当?
昔は、それが出来なかったら女学校卒業できなかったって聞いたけど・・

848 :844:02/09/07 14:23 ID:Z8uO/Whz
付属校がない。最寄り駅は西荻窪で何もない。地方の子けっこう多し。
学校生活はのんびり、ぼーっとした感じで終わってしまう。
校舎やお庭はキレイでとても良いのだけどね。
サークルは灯台といっしょがほとんどで、それでまた駄作なる。
やっぱ、共学の子の方がオサレざんす。

849 :可愛い奥様:02/09/07 16:03 ID:pfg3zK3t
>844=848
トン女、あこがれですた。
祖母の家が西荻にあり、孫が誰か入ってホスイと
思っていたようです。
誰も入れませんでした。受けてもいません。
あてくしは青学れす。
最近の西荻は、主婦が喜ぶアンティークショップがずらり。
吉祥寺の横で地味ですが、カナーリオシャレな街になってきますたね。

850 :可愛い奥様:02/09/07 16:18 ID:3rcl6HWM
【もし学歴ごとにそれぞれの村に暮らすことになったら】

早慶村    : 早慶戦がやがて紛争に発展し、共倒れ → 村壊滅
MARCH村 : 伝染病が発生するも医者がいないため村人全員が死亡 → 村壊滅
大東亜帝国村 : 帝京町と東海町のリーダー争いから2派に分かれて戦争に → 村壊滅
日東駒専村  : 日大町の人口が爆発し食糧危機 → 村壊滅
女子大村   : 秘密の花園になるはずだったが妬み&嫉妬が渦巻く暗黒の世界に → 村壊滅
高卒村    : 塗装工が幅をきかす暗黒の世界に → 村壊滅

851 :aki:02/09/07 19:24 ID:WN0C6kOR
立教女はプライドが高く高飛車なヤツが多いが、本人が思ってるほど周囲の評価は低いぞ。
金持ちぶってたりして実はただのサラリーマンの娘とか・・・。偏差値的にもなんか中途半端な大学ってかんじがする。

852 :可愛い奥様:02/09/07 22:01 ID:PPWSdAnk
>851
思ってるほど・・・高くない

853 :奥様1:02/09/07 22:49 ID:WN0C6kOR
立教の女大嫌い。

854 :可愛い奥様:02/09/07 22:55 ID:A/BUJ9hG
理系の話出てたけど、マーチには国立より優秀な学部がごろごろしてるよ。
つーか理系に関して言えば、総合偏差値で同レベル大の国立より私大のほうが優秀。
文系はだめだめです。
あ、私はもちろんだめだめな文系私立。
しかも数学選択できなかった経済。
>851
立女出身の子は素直な感じいい人が多かった。
ご家庭の経済力云々でなく、育ちの良いイメージがあるよ。
>850
それだと総計村では医者がKにしかいないからすぐSは絶滅だね。

855 :可愛い奥様:02/09/07 23:00 ID:qWLKbHan
>850
高卒村の壊滅過程がすごく投げやりだなw

856 :可愛い奥様:02/09/08 14:56 ID:8nkfpUuy
明治の理系院卒です。
青学は厚木から復活できるけど、うちはずーーっと生田だもん。
しょぼすぎだよ。

857 :可愛い奥様:02/09/08 15:05 ID:8nkfpUuy
生田は農学部もあって、心臓に血を送るのが見えるようにチューブを入れられた
山羊がいて、目を合わせたら呪われるような気がして毎日怖かった。
元気に生きているのだろうか.......

858 :可愛い奥様:02/09/09 20:03 ID:ucdWbqET
明治の農学部農業経済学科の入試の直前に、弁当食べてしまった。
前にいた先生が問題配りたそうにしていた。
75人の部屋に女3人。
この部屋から合格者数人・・スマソ
・・・私も落ちたから・・

859 :可愛い奥様:02/09/09 20:50 ID:3kfndusn
>858
お弁当食べてたせいで開始が遅れたの?
チョト意味が分かりません。説明して。


860 :可愛い奥様:02/09/10 08:57 ID:4OjkfmTZ
858>859
開始時間は遅れなかったが、私が早弁している間に、
問題配っていた。

861 :可愛い奥様:02/09/10 14:53 ID:B4G7yE2E
>860
受験生のくせして、余裕あったのねん。

862 :可愛い奥様:02/09/11 14:43 ID:fbq89klD
私早大卒。
遠距離恋愛中の北大卒の彼女が再来週の日曜日に上京してくるが、
北野武の大ファンなので、絶対に浅草と母校の明治大学に行きたいと
切望している。
でも良く考えたら、私大って日曜日は門が閉まってるよね。
がっかりするだろうなぁ。
お兄さんの北野大の出身校の東大じゃ、関係なさ過ぎるし…

863 :可愛い奥様:02/09/11 15:58 ID:y/YVGEsN
>862
イヤ〜な感じ。

864 :ネタ提供:02/09/12 00:20 ID:2v3FK7gZ
司法試験択一合格率(平成14年度)

東大28.5 京大27.1 一橋25.1      (合格可能圏
_________________________________________________
阪大20.7 北大19.6 名大19.4 
上智18.8 早大18.7 慶応18.7 東北18.4
神戸17.2 都立16.5 外大15.0 筑波14.3 (努力圏
同志13.5 学習13.2 基督12.9 広大12.8
立命12.7 横国12.7 九大12.3 静岡12.0
_________________________________________________
中央11.8 阪市11.8 立教11.7 創価11.7 (司法試験受験には適さないレベル
明治11.5 岡山11.4 熊本11.4 青学11.0 
千葉11.0 関学10.2 成蹊09.4 関大09.2
専修08.4 京産08.1 日大07.8 新潟07.8
法政06.3 龍谷06.6 近畿04.5
http://www.moj.go.jp/PRESS/020605/14univ.html


865 :可愛い奥様:02/09/12 00:21 ID:Uae1rhOR
マーチは司法試験には興味ありまへん。
中央法は除くが。

866 :可愛い奥様:02/09/12 00:49 ID:25WgkjUU
横国は法学部ないよーん。

867 :可愛い奥様:02/09/12 12:54 ID:ND/yDX6n
>>864
同じ「マーチ関関同立」でも結構差がありますのね。
上の表だと努力圏は同志社と立命館だけ??(しかも関西勢)
もっとも、この2校が実質「関西の早慶」の位置付けだから
こうなるのかな。明治や立教だと、上位層はやはり早慶に
持っていかれますものね。
でも、意外と中央法科って合格率低いのね・・・。

868 :可愛い奥様:02/09/12 13:17 ID:vLDZdMbv
本当だ。
マーチでも平均ですね。
まあ、受ける人数が半端じゃないから合格率下がるんだろうけど。

869 :可愛い奥様:02/09/12 16:17 ID:iA5Y36Wf
でも、同志社も立命も早慶スレに入れてもらえてない罠。

870 :可愛い奥様:02/09/12 19:42 ID:qJZYMUve
マーチの皆さん、少子化のため、関東の
私大群が合併して早慶マーチ大学と
なることが決定しました。
仲間外れはやめてみんな仲良くしましょうね。

871 :可愛い奥様:02/09/12 19:59 ID:boKq9uSO
早計は早計でいいよ

872 :可愛い奥様:02/09/13 00:23 ID:p115CX9a
>>869
「早慶同立」・「関関マーチ」はなんかしっくりいく感じですね。

873 :可愛い奥様:02/09/13 08:06 ID:djuxhAmz
>872
同立、逃げようったってそうはイカナイ!

874 :可愛い奥様:02/09/13 11:02 ID:OHLXUY4i
>>873
激しく同意

875 :可愛い奥様:02/09/13 11:03 ID:OHLXUY4i
同立が逃げてしまったら、マーチ関関同立の格が落ちるでしょ!!

876 :可愛い奥様:02/09/13 11:37 ID:JoMZeMZr
>>872
来ないでいいです。つーか、来るな。

早慶スレ住人より。

877 :可愛い奥様:02/09/13 14:00 ID:AgHN8jGV
>>868
創価なんていう無名大がこんなに合格率高いの?
分母がすごく少なくて年度によって変動がすごそう

878 :可愛い奥様:02/09/13 15:48 ID:C/TT6uNF
>875
マーチはマーチ、関関同立は関関同立。
一緒に語ろうってのがムリなんだよ。
>>1が悪い。

関東と関西では文化が違う。
同立が逃げても、マーチの格は(格なんて、そもそもあるのか?)は変らない。

879 :可愛い奥様:02/09/13 15:59 ID:R9p+VRFe
層化はねー、東大に行けちゃうような子でも熱心であれば入っちゃう大学
だからね。
そういう子が司法試験受けるから合格率高いんですよ。



880 :可愛い奥様:02/09/13 19:47 ID:AgHN8jGV
>>879
なるほどー
あっち系だから価値観が違うんだね

881 :可愛い奥様:02/09/14 16:34 ID:PZsE9t97
名古屋大学あっさり振って挿花に逝った女の子がいたな。
現役でしかも名古屋在住なのに、八王子に下宿して、、、
最高のキャンパスライフを送っていたよ。

882 :ネタ提供:02/09/16 23:57 ID:ZLo9cuc0
//系統
大学// 法  文  経  商  理工  ≪指数≫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應義塾 66  65  65  63  65    31
早稲田大 65  64  65  63  63    27

上智大学 65  63  62  --  61    17
同志社大 64  62  61  59  61    14
立教大学 61  60  60  --  59     5
立命館大 62  60  59  58  59     5
関西学院 61  60  59  59  58     4
明治大学 61  59  59  58  56     0
中央大学 64  58  58  58  55     0
学習院大 61  60  59  --  55     0
青山学院 61  59  57  57  56    -3
関西大学 60  58  57  57  57    -5

法政大学 59  56  57  56  53    -12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2002年 代ゼミの主系統、学部別偏差値を合計、
 明治大学を基準値(ゼロ)として計算した。
・入試方式は従来型3教科の値。

(特記事項)
・中央大(法)が他学部に比べ、突出


883 :可愛い奥様:02/09/17 23:57 ID:wOxyvdMc
>>882
早慶同立はともかく、立教って以外と偏差値高いよね。
あと、関学より明治の方が上のような気がするなぁ。

884 :可愛い奥様:02/09/18 19:56 ID:7+qHRxqn
関西勢は理工学部の健闘で≪指数≫を上げてるね。

885 :可愛い奥様:02/09/18 23:05 ID:UmLAllvH
早慶上智スレに入りたくても入れない、悲しきマーチ。

886 :可愛い奥様:02/09/19 01:36 ID:oFZMmwq0
>885
マーチ卒が全員「早計上智スレに入りたい」と思っていると
本気で考えているなら、貴方こそ悲しき人生だね。
私は青学卒だけど、青学で良かったと思っているよ。
たぶん貴方のような人にはそういう価値観は理解できないのだろうけど・・・・・

887 :可愛い奥様:02/09/19 08:24 ID:lSLA5KsK
>886
理解できません。


888 :可愛い奥様:02/09/20 23:49 ID:VwBChwVl
正確なマーチ・関関同立の序列

同志社>立命館=立教>明治>関学>中央>青学>関西=法政

これが世間一般の評価です。

889 :可愛い奥様:02/09/20 23:51 ID:ZE2Rax0f
>888
どうでも良いんだけど

890 :可愛い奥様:02/09/20 23:52 ID:6iMjeZR+
>886
青学は別枠。

891 :可愛い奥様:02/09/21 16:55 ID:CeMywlOj
>890
青学ってそんなにダメなの?

892 :可愛い奥様:02/09/21 17:11 ID:n1McUBit
>>888
やっぱ冷静に考えるとこんな感じだよねえ>世間一般の評価


893 :可愛い奥様:02/09/21 17:14 ID:iQ98x1VU
立命ってその位置でいいの?


894 :可愛い奥様:02/09/21 17:29 ID:31tBwfGe
立命館より明治の方が上だと思われ

895 :可愛い奥様:02/09/21 17:30 ID:OGjC55B6
888は関西の人?

896 :可愛い奥様:02/09/21 17:33 ID:6uhgYPU4
私も明治は、青学の下だと思われ

897 :可愛い奥様:02/09/21 17:34 ID:iQ98x1VU
関東と関西でまーち、かんかんどうりつの評価は全然違う。
受験勉強を東京を向いてして、関西の大学に入学して驚いた。
都落ち感覚だったのに・・・。


898 :可愛い奥様:02/09/21 17:35 ID:fCIov4bf
今から子供が受験するなら、現在のランキングも気になるかもしれないけど、
このスレ住人が受験した年度もばらばらだし、時期によって偏差値変わってるし。
だから、優劣争っても無意味なような気がするけど・・・
どっちみち総計上智に入れなかったヤシラの集まりってことでいいじゃん。

だめ?


899 :可愛い奥様:02/09/21 17:37 ID:31tBwfGe
それでいいです。


900 :可愛い奥様:02/09/21 18:05 ID:5EBhVL4O
900まーち。

901 :888:02/09/21 18:11 ID:1ZpgQ4yr
>>463 >>665 >>709 >>839 >>882
の客観的データを考慮しました。

明治と関学は入れ替えてもよいですね。
また、中央は法学部以外の学部も含めての総合判断です。

そんな私は静岡出身の慶応卒です。

902 :可愛い奥様:02/09/21 18:14 ID:qACgda7b
>898が関西or法政卒だったら、だめです。



903 :888:02/09/21 18:18 ID:1ZpgQ4yr
あと、>>864のデータも重要でしたね。
とすると、やっぱり明治>関学ですかね・・・。

904 :可愛い奥様:02/09/21 18:20 ID:qVGGjEdV
>早慶上智に入れなかった
上智ってそんな上なの?早慶は全国的に見ても上だと思うけど。

905 :888:02/09/21 18:22 ID:1ZpgQ4yr
【最終結論】
同志社>立命館>立教>明治=関学>中央>青学>関西=法政
かな、やっぱり。

関西勢の場合は、関東のように上に早慶上智がないので、
必然的に評価はマーチよりは上になりますよね。



906 :可愛い奥様:02/09/21 18:23 ID:fCIov4bf
>901
KO卒の888タソ。
負け犬の私たちを余り苛めないで〜。
こんなことで争いたくないのよ、このスレで。>898ってことで許して。

907 :可愛い奥様:02/09/21 18:25 ID:kVbfjh/y
同志社>立教>明治=青学>中央=立命館>関西=法政

908 :888:02/09/21 18:26 ID:1ZpgQ4yr
>>906
ごめんなさい。
もう出入りしません。
でも、意外と序列って気になるものですよね。

関関同立・マーチは立派な勝ち組だと思いますけど・・・、
とくに上位は。

909 :可愛い奥様:02/09/21 18:26 ID:kVbfjh/y
>908
出てけっつーんだよ。

910 :可愛い奥様:02/09/21 18:27 ID:OGjC55B6
>>904
何にせよ、マーチよりは遥かに上なんでない?

911 :可愛い奥様:02/09/21 18:30 ID:qACgda7b
>906
あなたは人生の負け犬でしょうが、人を巻き込まないように。

912 :可愛い奥様:02/09/21 18:31 ID:2oBENsCV
>911
負け犬でないアナタは、マーチでわないんですね。
アナタも出て行きましょう。

913 :可愛い奥様:02/09/21 18:47 ID:qACgda7b
>912
マーチでわないんですではないんです。
マーチではないんです。

914 :可愛い奥様:02/09/21 18:48 ID:qEnvu9ic
>913
「わ」はわざとだと思われ。

915 :可愛い奥様:02/09/21 19:55 ID:vqwxzB8o
>897
あんた 私の友達?
東京で、代ゼミ逝ってたのに明治と法政落ちて うちに来た。
わざわざ関西まで 来るこたあないのにって思ってたけど。
閑閑同率は、大阪本社の上場が結構評価してくれるんだよね。




916 :可愛い奥様:02/09/21 22:21 ID:XlwO2xaD
>898
まあ、関西出身自宅生で閑閑同立って場合、家庭の事情や本人の
希望で、必然的に東京一人暮らしとなる総計などはキボンしないって
人が結構いるからね〜。「早計常置に入れなかった」って表現は
チョト、抵抗があるのでわ?

917 :可愛い奥様:02/09/21 23:17 ID:vqwxzB8o
>916
そうそうむかーしは、閑閑同率入れなかったのに
早稲田の教育逝ったとか逝けるのがいたのよ。実際。



918 :888:02/09/21 23:20 ID:1ZpgQ4yr
世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数

2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者
就職者数はサンデー毎日より

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16

919 :コギャルとH:02/09/21 23:20 ID:dxgDx0DN
http://tigers-fan.com/~pppnn


  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 



920 :可愛い奥様:02/09/21 23:21 ID:fCIov4bf
>916
そうだよね。関西の人のこと考えてなかった。
マーチはほとんどが総計落ちだから。
関西のこと良くわからないまま書いて、正直すまんかった。


921 :可愛い奥様:02/09/23 01:25 ID:3udTkOA1
青学は受験レベル的には高いんだけど、就職がパッとしないよね。
早計常置だと人脈的にも早計が有利だし、下手に全国的に名前の知れてない
ハイレベルの大学に行くより、日大みたいなとこのほうが人脈でどうにかなったり
してる。
わたす明治で友人は理科大だった。ど田舎じゃ理科大の知名度は皆無に近いよ。
田舎で就職するのは大変だと言っていた。

922 :可愛い奥様:02/09/23 01:30 ID:DavYu1hD
>921
私、関西だけど、正直、2ちゃんに来るまで理科大って知らなかった。
今でも良く分かってないんだけど、私立で理系単科大学なんれすか?
学部は何があるの?

923 :可愛い奥様:02/09/23 01:49 ID:3udTkOA1
>922
理科大
ttp://www.tus.ac.jp/

関東で理科大のポジション的には早計、マーチのどちらに加わるのかな?
地元では理科大はマーチ(理系)の併願で受けている人多し。
早計の滑り止めにする人も。学費が国立並に安いのが売りらしく、
地方の国立の滑り止めも多いらしい。
友人は山形大学(国立)、青学、中央、理科大合格して理科大に行った。
本人は山形大学にしておけば(東北で就職するなら)今より有利だったと
嘆いている。わたすもそう思う。

924 :可愛い奥様:02/09/23 01:52 ID:EkESXNSB
理系ってわからん…
文系ではICUは早計スレで認知。

925 :可愛い奥様:02/09/23 10:18 ID:BAbbMBDe
理科大は、確かに地方では認知度が低いけれど、
そこそこの企業にはちゃんと認知されてるし、
就職もいいのでは。
田舎の企業が知らないだけで企業評価は、高いんだよ。


926 :可愛い奥様:02/09/23 10:44 ID:12z3FHIY
国立でも東工大とか実力の割に認知度がすごく低いよね
理系の単科大って地味になりがちなんでは?

927 :可愛い奥様:02/09/23 11:23 ID:dEWleMsK
うちの旦那は総計、理科、広大に受かって(阪大おち)広大に行ったらしい。
本当は理科に行きたかったと時々いう。

928 :可愛い奥様:02/09/23 11:44 ID:tmuhR5ui
明治などのマーチは、世間ではやはりエリートとして認識されているね。
下のリンクを参照。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1032520901/l50

929 :可愛い奥様:02/09/23 11:48 ID:B3pEVHJ5
東工大にいったては、関西では大工大と同じとオモテル奥多数。
京都工芸繊維大は、関東では存在さえ知らない奥多数。
実際その辺の奥がどう思ってようとランキングしようと
知ってる人は知ってるし、評価されている。
イメージだけであれこれ言うオバサンの意見なんて無意味。
まあこんなこと言ったら、このスレ自体が無意味だけど。


930 :可愛い奥様:02/09/23 15:30 ID:DavYu1hD
>929
スレ自体が無意味ってことはないでしょう?
だって、ランキングや大学評価を語る為のスレではないんだもの・・・。


931 :可愛い奥様:02/09/24 00:25 ID:Yb7pODyj
>925

出身大学者、必死だな(w

932 :可愛い奥様:02/09/24 00:27 ID:yioH1E0w
同意。
学食話とか見てても楽しめたし。

933 :可愛い奥様:02/09/24 10:58 ID:GcWP+InS
次スレでは、関関同立スレとマーチスレでわけた方がよさそうね。

934 :可愛い奥様:02/09/24 11:43 ID:dVW+0gkT
>933
激しく同意!
一緒には語れない。

935 :可愛い奥様:02/09/24 11:53 ID:DMJL5jK8
別れるのもかまわないが、そんなに人いるの?

936 :可愛い奥様:02/09/25 06:41 ID:Ltk2fapN
意外といそうな気がするんだけど、
どうだろう?
とりあえずわけてみては?

937 :可愛い奥様:02/09/25 19:10 ID:0lmjJrAL
分けましょう!

938 :可愛い奥様:02/09/25 22:17 ID:kAu2/DmG
早慶同立と関関マーチに分ければよろし。

939 :可愛い奥様:02/09/25 22:21 ID:AIjUvXj6
早慶と同立はどう考えたって一緒にはならんでしょ…。
あちらは全国区、こちらは地方区。

940 :可愛い奥様:02/09/25 22:35 ID:kqxUgffM
関東圏の負け組大学スレでいいや〜


941 :可愛い奥様:02/09/25 22:36 ID:5mYyq79B
>>839
同はともかく率は、総計といっしょにするのは厚かましいでしょう。

942 :可愛い奥様:02/09/25 22:39 ID:CTi7PLEp
私も分けて欲しい。

943 :可愛い奥様:02/09/25 22:50 ID:5xvVwNe7
同も厚かましいよ。

944 :可愛い奥様:02/09/25 23:13 ID:oxrBQUuf
最近は立命館の偏差値あがってるのかー。
立命蹴って関大行ったけど、立命いけばよかったなぁ。
でもガッコ楽しかったし、まぁ、いいか。

945 :可愛い奥様:02/09/25 23:14 ID:Cq6nvY3I
前のマーチスレが楽しかった。
マーチだけにしてくらはい。

946 :可愛い奥様:02/09/25 23:22 ID:oxrBQUuf
関東の大学は視野にいれてなかったから、
マーチの話はよく分からないし、
やっぱわけてほしいなぁ。
関東の大学しか受けてなかった人も関関同立の話わかんないだろうし
一緒にするのは、チョイ無理がある〜

947 :可愛い奥様:02/09/25 23:40 ID:GKnNBNXV
>944
やっぱりそうやろ。
立命赤いし、暗いし、田舎臭いし、蹴る人いたやんなあ。
何時の間にか凄いことになっててびっくりするやろ。



948 :可愛い奥様:02/09/26 00:02 ID:YAIuY2I5
>>947
立命って赤で陰気なイメージあったし場所も辺鄙だから
関大の方が絶対楽しそうとオモタ。
私が受験したのってベビーブームの絶頂期で
当時は同志社>関学>関大=立命だったもん。
京大行った友達は同志社と関学は滑り止めで受けてたけど
関大と立命は受けもしなかったさー。

949 :可愛い奥様:02/09/26 00:28 ID:KG9XgKzM
>948
関大の人がいてうれしい。
関大卒首都圏在住で、周りにだーれもいないんだよ。


950 :可愛い奥様:02/09/26 00:35 ID:wgxEj0S8
【負け犬でイイの】MARCH【ヒソーリ生きるわ】はどう?

951 :可愛い奥様:02/09/26 00:36 ID:RpajJO7w
>>947
ずいぶん昔の話だけど、私の受験時にはマーチに受からない人=立命、だった。
同志社>マーチのほとんど、は変わりなかったけど。

952 :可愛い奥様:02/09/26 00:42 ID:wZkIEAH8
福岡大卒ですが、仲間には入れますか?

953 :可愛い奥様:02/09/26 00:45 ID:1b7kMsTG
関西の者だけど、灯台か早計常置くらいなら東京までワザワザ逝っても
良いけど、それ以下なら、関西にある大学で充分って感覚ですね。

一人暮らししたい!東京に逝きたい!って人は別として。

954 :可愛い奥様:02/09/26 00:52 ID:FJmCt1xV
関東の人間は、関西の大学は眼中にないからね。
お互い相容れないのでは。

955 :可愛い奥様:02/09/26 00:57 ID:1b7kMsTG
>954
うんうん。
それぞれ、代替が利く学校がそれなりに揃ってるからね。
どうしても県外に出る必要があるところとは違うと思う。

956 :可愛い奥様:02/09/26 00:58 ID:Iikt47hp
近畿の大学がいわゆる『地方私大』を逃れた理由。

その昔、東京の人たちは「平家にあらずんば人にあらず」と
豪語したのと同じように「東京の大学にあらずんば大学にあらず」と
豪語したものだった。
京大も、駅弁大学としたかったのだが、
湯川秀樹が日本人初のノーベル賞を受賞し、
さらに、朝永振一郎が、二人目のノーベル賞受賞者となったので
とうとう「駅弁大学の雄・京大」という言葉は
口からでかかったまま生まれてこなかった。

京大の確立変動さえなければ・・・
関関同立なんて、うざい自意識もなかったでしょう。
京大さまは罪深いわ。
結果として、関関同立など京阪神の大学が実質的に
‘地方の大学‘の範疇から外れた。




957 :可愛い奥様:02/09/26 00:59 ID:YAIuY2I5
>>949
私も関大卒の首都圏在住だよー。
来年には関西に戻るけど、なんか嬉しいわ。

それにしても、学部の偏差値もすごく変わっててビクーリ!
昔は社会学部ってマスコミ>社会学>産業社会>心理
だったのに、心理がダントツ高くなってた。
何気に心理学部って流行り?

958 :可愛い奥様:02/09/26 01:04 ID:/nmN8D4d
転勤族の妻ですが、地方はもとより首都圏でも
子供の幼稚園関係、学校関係でマーチ卒奥様と出会いません。
短卒奥様は結構いるんですが、
首都圏と言っても都心まで20分くらいの所なんです。
一時東京にも住んでいて、子供も幼稚園に通わせました。
マーチはおろか早計常置奥もいなかった。
別に何処の大学であろうとマターリ学生時代の話をしたいとオモテも
皆無です。それが寂しい。



959 :可愛い奥様:02/09/26 01:14 ID:/nmN8D4d
>957
心理は、今何処の大学でも激戦区でしょう。
カウンセラー流行りですから。
私は文卒。
そうか帰るのね関西に。私はこっちに永住です。

960 :可愛い奥様:02/09/26 01:20 ID:FBVg7DHC
どど田舎なんで、日大がエリートとして認定されています。

961 :童貞:02/09/26 01:23 ID:bj2QS1LC
関関同立は関東のどこと同じれべるなの?

962 :可愛い奥様:02/09/26 01:29 ID:uUXfXvmi
私は都内在住ですがママ友で早慶上、マーチ、関関同立卒の奥なんて
見たことありません。まわりで一番頭の良いのがポン女卒奥で、
彼女が「私は高学歴だから」って威張ってるくらいです。
だから、2ちゃんの既女板にこんなにたくさん
上の大学卒がいるのはビックリしてます。

963 :可愛い奥様:02/09/26 01:43 ID:QTUabFH9
女子大卒にざっくばらんな人よりお嬢上がりを強調する人いるよね。
d女の友人も卒業してから女らしくなったと言っている。
女子大卒という世間の目を過剰に意識している感じかな。
その点で明治卒だとばんからイメージでみられて楽だと感じることがある。が、
ラグビーが強かったからスポーツ系のイメージで見られ、いくら無理を言っても
必ず何とかしてくれるのでは? と思われ負担に感じることもある。
あれは一部の特殊な人間だっちゅーねん。

964 :可愛い奥様:02/09/26 01:46 ID:6hZj2FSg
>963
悪いがワラタ・・・・
確かにそれ、あるかも。
同僚の明治卒の女子、最初から人事に外回りスタンプ押されてた。
けど実際はとても女性らしい人で、研修後内勤になったけど。

965 :可愛い奥様:02/09/26 07:36 ID:bOWUy/M2
女子大って、最近すごく偏差値下がってるんだね。
ビクーリしたわ。
女子大も受験したけど、
結局、共学に進学してヨカタオモタ。

966 :可愛い奥様:02/09/26 09:24 ID:7pPFZU52
>951
幾らなんでも、関大が立命よりよかった時代はないでしょう。
同志社は、不動だと思うけど。


967 :可愛い奥様:02/09/26 09:38 ID:GZrzHGnF
>966
偏差値云々じゃなくて、イメージというか立命だったら、
関大でいいやというのは確かにあった。
垢アレルギーの人、結構いたからね。

968 :可愛い奥様:02/09/26 10:19 ID:PVUPCPXQ
立命館って今は良いんだね。付属勢の少ない学校って
ことを重視して関学に進んだから、あんまり偏差値とか
分からないんだけど、ずーっとここの書き込み読んで
みてびっくり。随分変わったんだね。
ちょっと寂しい気もするけど、楽しい4年間過ごせたから
まあいいや。

969 :可愛い奥様:02/09/26 11:38 ID:OqVD8NHM
>>959
そうかぁ、
カウンセラーの仕事は、現実と理想のギャップが激しいのにねぇ…
でも私は心理だったのでちょっとウレスィ。
所さんの番組で心理テストのヤツが流行ってたから
オモシロソーと思って行った。
実際、面白かったが、卒業後は役にたってないな。w

970 :可愛い奥様:02/09/26 19:59 ID:GJQtIgFo
>958
ウチは新宿から電車で20分ほどですが、
幼稚園ママで早慶マーチ、ザラです。
マーチはとにかく多いです。

971 :可愛い奥様:02/09/26 21:48 ID:5l/zf2dW
>967
垢なんて時代遅れ、今時本気でやってるやついるの?、と思いながら
進学しますた。>立命
でも旧ソ連マンセー、反米の教授はいたし、活動してるヤシもいた(w
ただ一般学生に強要はしてなかったよ。興味のある人は参加してね、
てスタンスだった。
元々垢はイク(・A・)ナイ!!と聞かされて育ったからああいうのは他所事
だったけどね。日本のマスコミがお金と権力に媚びる犬だと教わった
のが収穫だったかな。

972 :971:02/09/26 21:50 ID:5l/zf2dW
うわ、「?」の後ろの「、」が禿しく余計だった。

973 :可愛い奥様:02/09/27 02:03 ID:KR9PghXZ
関西の皆さん、立命館の躍進に驚きと嫉妬を隠せない様子ですね。
既に同≧立>>関学≧関大で定着しつつありますけど。
まぁこれも時代の流れでしょうか。

974 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

975 :可愛い奥様:02/09/27 10:52 ID:9Ds3i+9e
今年友達の子供が立命に入った。
でも同志社、関学は、自信がないからと立命、関大、同女を受験。
当然予備校にも通っていたので指導は、受けていたと思う。
立命は何パターンもの入試方法があるので、それを利用したようだ。
結果、立命、関大合格なのに何故か同女不合格。
こういうことは、入試にはママあることだけどね。
ただ、大学の選び方が昔と変わらないのには妙に納得。
躍進と言われてる割には、現場の人気はどうなんだろう。

976 :可愛い奥様:02/09/27 12:14 ID:F6MOsv5k
赤の立命避けて、関大行ったのに、
中核派と書いたヘルメットをかぶった怪しい人たちが
たくさんいてびっくりした。
2年からは見なくなったけど…
あれってなんだったんだろう。今も謎。

977 :童貞:02/09/27 12:17 ID:bTvaBqWx
漏れは 参勤交流だ もんくあるか!

978 :可愛い奥様:02/09/27 14:41 ID:CGWPkjqb
>>975
珍しいケースですね。
最近では同志社立命落ちの関学や関大が多いそうですよ。
同立が無理なら関関を狙うみたい。
その友達のお子さんは立命受かるなら、関学程度なら余裕で受かるはずですよ。
同女は知りません。

979 :可愛い奥様:02/09/27 14:45 ID:CGWPkjqb
学歴板からのコピペ

<超難関企業 編>

      同志社 立命館  関西  関西学院

トヨタ    14    10     1     0    
本田      9    11     4     5
ソニー     6     8     6     1
電通      6     3     3     2
博報堂     3     3     0     0
NHK     0     8     2     2
三菱商事    1     2     0     0
JR東海    2     0     1     0
東京電力    3     2     1     0
========================
 計     44     47    18    10


同立と関関では圧倒的に差がありますよね。昨今は。


980 :可愛い奥様:02/09/27 15:01 ID:KiTONZhc
ホンダは、給料が安い・・・・スレ違い スマソ
しかし そこまでして立命の躍進を語りたいのか。
必死になるのが、却ってイタイ。

981 :可愛い奥様:02/09/27 15:58 ID:ZqSuWtKZ
今の立命館が以前とは違い躍進していることは仮に事実だと
しても、なんでそんな熱心にここで語るの?
ここに立命が難しくなってから入試を受けたような人がいる
のなら分かるけど、大概は既卒だよね。
懐かしく語るならまだしも、必死になってる様ってどうだかな。


982 :可愛い奥様:02/09/27 16:40 ID:+Y0zdO95
立命、寂しかったんじゃないか。
衣笠が辺鄙だとか、イモくさいとか言われ続けてたから。
京都では昔、バス停でバス待ってるのが京大、
その前を車で通り過ぎるのが同志社、その車にひかれるのが立命って
よく言ったもんなあ。
懐かし〜い。


983 :可愛い奥様:02/09/27 17:04 ID:zftWqDix
そっか、寂しかったのか。
立命ごめんね。
仲良くしよう♪

984 :童貞:02/09/27 17:05 ID:JRbSYkrk
参勤交流とも仲良くしろ

985 :可愛い奥様:02/09/27 17:07 ID:wpzfDYAG
参勤交流って?

986 :童貞:02/09/27 17:08 ID:JRbSYkrk
ちね

987 :可愛い奥様:02/09/27 17:21 ID:pIe0IF3S
2002代ゼミ偏差値ランク私大文系決定版(3科目受験のみ)
算出方法:各大学の3教科受験の学部の偏差値合計÷学部数

一位 慶應義塾 65.0 (慶應は例外として2教科学部入れてる)
二位 早稲田大 63.9 (人間科学・社学が入っているので低い) 
三位 上智大学 63.5 (同志社よりははるかに格上)
四位 同志社大 61.5 
五位 立命館大 60.3 (3教科学部だけだと、こんな感じ)
六位 学習院大 60.0 (意外にいい)
七位 関西学院 59.8 (青学・立教とともにミッション苦戦)
八位 立教大学 59.6 (かつては、マーチダントツ一位も凋落ぎみ) 
八位 中央大学 59.6 (法学部様様)  
十位 明治大学 59.2 (青学と同レベル)  
十一 青山学大 59.0 (色々言われているが法政より全然上)  
============超えられない壁=============
十二 関西大学 57.7 (法政には勝ってるが、関学立命は遠い)
十三 南山大学 57.6 (意外な健闘。法政より上)
十四 法政大学 57.4 (新設学部様様 60以上の学部無し) 
十五 成蹊大学 56.3  
十六 明治学院 55.6
十七 西南学院 55.5 (九州の雄も凋落ぎみ)
十八 成城大学 54.7


988 :可愛い奥様:02/09/27 17:32 ID:zftWqDix
わかったわかった。
立命スゴイ!
舞ちゃんも推薦(?)で入ったもんね。
ところで、987は立命?何年卒?

989 :可愛い奥様:02/09/27 17:57 ID:+Y0zdO95
今出川は地下鉄ちゃんと来てるのに、立命は何時になったら
地下鉄ひいてもらえるんだろう。



990 :可愛い奥様:02/09/27 23:59 ID:8To+I48v
>980
>ホンダは、給料が安い・・・・スレ違い スマソ

夫がマーチ卒でフォンダですが、そんなにお金に困ったことないけどな。
そんなに安いかな???
他が高給過ぎるだけとか。

991 :可愛い奥様:02/09/28 00:29 ID:s/Lp4Rqr
>>973
付属校も含めて今後の関西のトップは立命で決まりそうですよね〜。OGとして嬉しいです・・・

992 :可愛い奥様:02/09/28 00:29 ID:mnNQoLV+
すみません。マーチって青学のことでいいの?

993 :可愛い奥様:02/09/28 00:36 ID:f+EyqLs+
>>974のあぼーんってなぁに?

994 :可愛い奥様:02/09/28 01:31 ID:FV0/P4Kr
>991
同志社がある限り、無理。w

995 :可愛い奥様:02/09/28 09:25 ID:m6Dk3iQb
同志社香里から同志社に行く人もいるし、洛南から兄弟すべって行く人もいる。
関学は、灘や六甲、甲陽すべって行く人っている??


996 ::02/09/28 13:57 ID:hbH8lu2g
age

997 ::02/09/28 13:58 ID:hbH8lu2g
立教の女はバカばっか。

998 ::02/09/28 13:59 ID:hbH8lu2g


999 ::02/09/28 13:59 ID:hbH8lu2g
立教のどこがいいんだか。

1000 ::02/09/28 13:59 ID:hbH8lu2g
ハイ、終了。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

242 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★