5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今さら聞けない家事のやり方・その6

1 :可愛い奥様:02/10/21 19:43 ID:p9QMfVVJ
今さら聞けない家事のやり方・その5
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1032505154/

…このスレ誰も次スレ立てようとしないよね(´Д⊂ヽ
もし次スレあるなら950ゲトした方スレ立てよろしく。

602 :可愛い奥様:02/11/11 13:58 ID:dPTYVdu7
>599 二つ折りでハンガーにかけるのに一手間ですむから

>601 足もとに触れたものが顔の方にくるので汚いような気がします。

はわわわ!めからうろこが。。。

603 :561:02/11/11 14:08 ID:DHuVOr5N
>562
60度ね。ありがとん。

604 :可愛い奥様:02/11/11 14:24 ID:W3fA2yrH
>601
たわしを使って水洗い後、揚げ物すると油が回ってまた綺麗になるよ。

605 :可愛い奥様:02/11/11 14:26 ID:o8a7XS8A
>601
焼いた後に油塗らなきゃだめよー

606 :可愛い奥様:02/11/11 16:07 ID:m0yriEel
ゆで玉子のカラがキレイに剥けません。
カラに白身がくっついて玉子はボロボロ…。
どんなゆで方をしたらキレイに剥けるのでしょうか?


607 :可愛い奥様:02/11/11 16:19 ID:Oy763SvP
ゆで卵は、水から入れないで沸騰してから卵を入れます。
固ゆでで大体12分ぐらいかな。半熟なら8分ぐらい。
(卵の大きさにもよるので、何回かやって試してね)
そのあととんがってる方から流水で剥けば、だいたい
キレイに剥けるはずだけど、伊東家でやってたのは
タッパーに入れて何回か振ると、細かいヒビが入って
剥きやすくなるらしいでつ。

608 :606:02/11/11 16:20 ID:m0yriEel
>607さん
あああ〜即レスありがとう〜!
今日はおでん。ゆで直すぞ!

609 :可愛い奥様:02/11/11 16:29 ID:vIPxoG8S
ゆで卵は、茹でた後が重要。
鍋の熱湯から取り出し、一気に冷たい流水に漬ける。
溜め水だと水があっという間に温くなるからダメ。
温度の急な変化で身と殻に隙間をつくるのだ。
んで流水の中で剥くと失敗は無いと思います。

610 :可愛い奥様:02/11/11 16:33 ID:ejvW/QYr
>>606
卵の丸いほうに画鋲などで穴を開けて茹でると
空気が入るのでむきやすくなるよ
それすると転がさなくても黄身が真ん中になるし

611 :可愛い奥様:02/11/11 16:45 ID:EWEX8tXs
おでんのゆで卵、うちは固めに茹でて冷たい流水でさましたあと、
全体にひびをいれて溜め水のなかで殻をむいてます。
最初ちょっとずつむいてると、いきなりパカとでっかい殻がむけたりして快感。

612 :606:02/11/11 16:45 ID:m0yriEel
>609さん >610さん
ありがとう!
溜め水…してました(>_<)。急速冷却ですね!
画鋲あったかな?黄身が真ん中が理想のゆで卵ですものね。

613 :可愛い奥様:02/11/11 16:48 ID:FEAGOEDB
あとねー新鮮な卵だと殻に白身がくっつきやすいんだって。
なので賞味期限ぎりぎりのヤツ使うといいのかも(w

614 :可愛い奥様:02/11/11 17:10 ID:WohQD4Ni
山芋大好きなのですが調理したあと手がかいかいで困ってます
以前調理後お酢で手を洗うと良いって聞いたのですが
あまり効果がなくいつまでも手がお酢臭くて鬱でした
何か良い対策方ってあるのでしょうか?

615 :可愛い奥様:02/11/11 17:17 ID:TsVXP09j
>606
水におちょこ1杯くらいの酢を入れて
茹でるときれいに剥けるようになりました。

616 :可愛い奥様:02/11/11 17:20 ID:SvNBfC75
>614
これじゃだめかな
ttp://216.239.33.100/search?q=cache:Bn9515LWiagC:www.ntv.co.jp/plus1/tokushu/20020816.html+%E5%B1%B1%E8%8A%8B%E3%80%80%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%BF&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

あと、若干舌触りがおちるけれど
ttp://216.239.33.100/search?q=cache:VuI-wKkkQ7cC:www.ctv.co.jp/kusukusu/2001/1117/gimon.html+%E5%B1%B1%E8%8A%8B%E3%80%80%E3%81%8B%E3%82%86%E3%81%BF&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
これ。

617 :可愛い奥様:02/11/11 17:24 ID:CRG2IaNn
>>614
山芋…
少しだけ摩り下ろす(千切り)なら食べる分だけ皮を剥いて使う
注)皮以外は絶対に触らない!

大量に食べる場合は薄いゴム手袋(100均の使い捨て)したまま調理!
注)手袋はその使用後あぼーん

618 :614:02/11/11 17:35 ID:K45cOoSw
レスありがとうございました
やっぱり触らない事とお酢がいいみたいですね
>>616の二つ目は凍らした山芋をすりおろすって事でしょうか?
今度やってみます


619 :可愛い奥様:02/11/11 17:37 ID:SvNBfC75
>618
そうらしいよ<凍らしたものを
でも多分ミルサーなんかを使わないとおろしづらい気がする。
前、開封したはいいけど全部食べ切れなくて冷凍させたことがあります。
ミルサーにかけておろしたら、なんか舌触りが悪かった・・・
時間かかっても手でおろしたほうがいいのかな。

620 :可愛い奥様:02/11/11 17:47 ID:wjGNg1py
お布団って、以前どっかのスレで足になるほうを決めてるか
決めてないかって話が出てたよね。
うちは決めてないです。だって枕に頭乗っけてるから別に
汚いとは思わないし。

621 :可愛い奥様:02/11/11 18:14 ID:KbbIs/nv
皆さんキッチンのゴミ箱どんなの使ってる??
大型で分別できるゴミ箱(2個セット)を買おうか検討中です。
ただそういうのってデザイン良くないんだなぁ・・・ヨーカドー系
結局機能を選ぶかデザインを選ぶかなんだけどね。

622 :可愛い奥様:02/11/11 19:49 ID:lZZLeXMa
ステンレスで、ペダルを踏むとパカッと蓋が開くヤツ。
(お医者さんにあるようなのです)
確か一つ¥3.800-くらいだった。
可燃ゴミ用と、不燃ゴミ用の二つを並べています。
すっきりしていて、オサレなので気に入っています。


623 :621:02/11/11 20:58 ID:lQnwoJFo
>>622
レスありがd
格好イイの使ってるんですね!
ちなみにそれって大きいですか?

624 :可愛い奥様:02/11/11 21:24 ID:lZZLeXMa
>623
高さは80センチくらいで、口径は30センチくらいです。
3サイズくらい種類がありました。
うちのは中でした。

625 :可愛い奥様:02/11/11 22:09 ID:jqR9I9t0
いろいろなサイトを試した結果一番確実なのは
「ありがとう」だという結論に達しました。
本人・直接紹介者・2段階先の紹介者へのポイントが
それぞれ5円、1〜4円、1円です。
もちろん紹介でも1人150円稼げますから
もし1日10人紹介できれば1500円。
マジ凄いですよ。
月数万は楽に稼げますよね。
とにかく急いで登録してみては
完全無料だから...あのとき登録しておけば,,とならないように!
http://www.ariga10.com/?id=267549


626 :可愛い奥様:02/11/13 04:10 ID:jrBFiMfj
保全

627 :可愛い奥様:02/11/13 14:54 ID:iK6aGIzR
牡蠣グラタンを作りたいんだけど、
牡蠣をバターで炒めてからソースをかけるのと
ワイン等で蒸し煮にしてからソースをかけるのとどちらが美味しいですか?

628 :627:02/11/13 15:12 ID:iK6aGIzR
教えて〜(´∀`)

629 :可愛い奥様:02/11/13 15:20 ID:UARrF45t
>>627
蒸し煮にするほうが、牡蠣のうまみが逃げないよ。煮汁にうまみがぎゅぎゅっと。
でも、蒸しすぎるとちっちゃくなってしまうので、注意が必要。

うちは今夜、牡蠣のクラムチャウダーです。
それもまず、牡蠣を白ワインで蒸し煮にして、煮汁ごと使うんだ〜♪

630 :627:02/11/13 15:24 ID:NzC7M3s+
>629
ありがとうーーーー(・∀・)!
では蒸し煮&煮汁投入でいきます。ホントありがとね!

631 :可愛い奥様:02/11/13 15:25 ID:TLlDIaH1
>>627-629を読んで、激しく牡蠣たべたくなったよ〜。
今日はハンバーグだから、明日牡蠣にしようかな・・・。

632 :可愛い奥様:02/11/13 17:44 ID:2NtuGQS8
>>627
蒸すのなら関係ないかもですが、炒めるなら、
牡蠣に小麦粉をまぶすと旨味が逃げにくくていいですよ。
昔バイトしてたレストランで作ってた、牡蠣のバター焼きの場合ですが。


633 :627:02/11/13 17:45 ID:Gtr/nl26
>>632
ありがとーん。バター焼きにする場合は
小麦粉はたいているよ〜。
レスありがとうね。

634 :可愛い奥様:02/11/14 02:03 ID:xrG5uaoy
テフロン加工のフライパンでブリなど脂ののった魚を焼いた時、
ちゃんと洗っても魚の臭いがフライパンに残ることってありますよね?
何か臭いが取れる手入れ方法ってありますか?
魚はおいしいのにあの脂の臭い、かぐとうえっぷ・・吐きそう。
明日の朝はホットケーキを焼こうと思っていたのに。


635 :可愛い奥様:02/11/14 02:05 ID:Ph/6fhUU
フライパンが一つしかないの?
魚専用をもっておけばいいだけじゃん。

636 :可愛い奥様:02/11/14 02:07 ID:fAD5vnpV
>634
でがらしのお茶を焦げない程度にカライリするといいみたい。

637 :可愛い奥様:02/11/14 02:15 ID:xrG5uaoy
>>636
早いレスありがとう。明日の朝に間に合う!お茶がら残ってるから
さっそく試してみます。
>>635
そうなの。中華鍋と卵焼き器があるからテフロンの普通のって
1個しかないんだよね。最近安いし買うかなー

638 :可愛い奥様:02/11/14 09:24 ID:YnD4JiX2
私は、匂いにはとりあえず「酢」。酢水で洗う。
テフロンじゃなければ、塩(粒でクレンザー代わりに)も使いますが…

639 :634:02/11/14 14:06 ID:VWZ4loZS
>>638
なるほど。茶殻がなくても酢なら台所にいつでもあるもんな。
次回試してみます。ありがとー。
私も普通の鍋の焦げ付きは塩で磨く。よく落ちるし水ですぐ流せるから
いいよね。

640 :可愛い奥様:02/11/14 15:48 ID:a0uKl1rg
パジャマは毎日洗いますか?

641 :可愛い奥様:02/11/14 15:51 ID:0uLiX+bk
>640
夏場は毎日。今の時期は4日に一度位。
中にTシャツ着てるので、ソレは2日に1度位で洗う。

642 :可愛い奥様:02/11/14 15:54 ID:uPJ0Qxne
>640
子どものは毎日。
大人のは夏場は毎日。今の時期は3日に1回位。

便乗して
ジーンズって何回着用したら洗ってます?

643 :可愛い奥様:02/11/14 16:04 ID:Q1o136SN
>>642
ジーンズ
ヒザが出てくるか、汚れるかしたら
洗剤ナシで洗っちょります

644 :可愛い奥様:02/11/14 16:23 ID:ocEox69M
やり方、とは違いますが お洗濯物を干すときに使う「お洗濯ハンガー」類って
お洗濯物を取り込んだ後、どうなさってます?
うちは家の中に置く場所もないので、出しっぱなしなんですが
ある日よそのベランダに気づいたら ちゃんと都度都度しまってらっしゃるみたいなんです。

確かにしまったほうが風雨に晒されないから持ちはよくなるんでしょうけど…
アンケートみたいになっちゃいますが、みなさんはどうしてますかー?

645 :可愛い奥様:02/11/14 16:25 ID:fIMjamRD
ダイソーで買った、書類立てみたいなの
(プラスチックで三角形になっている。わかるかなぁ?)
に入れて、洗濯機の横にたてています。
出しっぱなしとは全然違う。
汚れないし、傷まない。

646 :可愛い奥様:02/11/14 16:35 ID:qfSAaLQ0
>644
ダラなのでハンガーごと部屋の中の突っ張り棒に取り込む(w
次の洗濯を干すときに前のを外して、干して又外へ。でエンドレス。

647 :可愛い奥様:02/11/14 17:01 ID:E1yzNfZd
>644
外に出しっぱなしにしとくと埃が積もっていくので
家の中には入れた方がいいと思うよ


648 :可愛い奥様:02/11/14 17:03 ID:aV/11xlE
コロッケに玉ねぎって入ってたっけ?w
ボケボケな質問でスマソ

649 :可愛い奥様:02/11/14 17:05 ID:9UenP6w6
うちは、ひき肉と玉ねぎ炒めてイモと混ぜるね。
ミックスベジタブルとイモで即席コロッケにするときもある。

650 :644:02/11/14 17:07 ID:ocEox69M
>645-647
どうもありがとうございます、ああ 考えればわかりそうなことなのに
今までずっと気づかなかった、恥ずかしい。
今からさっそく取り込みます!うちも洗濯機の脇ぐらいなら置き場所あった...

651 :可愛い奥様:02/11/14 17:13 ID:aV/11xlE
>649
ミックスベジタブル、それイイネ
ありがd!

148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★