■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【驚愕】あの「ゲームセンターあらし」が復活!
- 1 :炎のコマ:02/05/15 17:32 ID:1w8t7Vc4
- ソース
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/community/b2o_interview/New/game_sugaya.cfm
- 152 : :02/05/17 22:30 ID:MdaHqdoE
- >>150 そうだった
吉崎観音先生ハァハァ・・・・
- 153 : :02/05/17 22:31 ID:rR6L0vPv
- おかんが最強なんだよな?
- 154 :・:02/05/17 22:32 ID:72CGhazL
- あんな母ちゃん・・・友達に知られたくない。
乳でゲーム。
乳を肩にかけてなかったか?
- 155 :・:02/05/17 22:33 ID:72CGhazL
- しかも「ボイン」とか言ってなかったか?(ウロ覚え)
- 156 : :02/05/17 22:39 ID:cfm9klo5
- ノーブラボイン撃ちだっけ?
- 157 :・:02/05/17 22:40 ID:72CGhazL
- しかもミスターXみたいに
怪しい覆面していなかったか?
- 158 : :02/05/17 22:42 ID:cfm9klo5
- 「インベーダー仮面」だったと思う・・
- 159 : :02/05/17 22:59 ID:tCTmLD0u
- インベーダーウーマンだろ
- 160 : :02/05/17 23:03 ID:YOpiA5AG
- 大天使ミカエルとゲーム対決ってのは飛ばしすぎだろう。
- 161 : :02/05/17 23:47 ID:ubdNWBQ6
- a
- 162 : :02/05/18 00:30 ID:AMlDyCRn
- >>99
轟一番も復刻してるぞ。
- 163 : :02/05/18 07:20 ID:MbKNJX2F
- リサーチセンターあらし
- 164 : :02/05/18 15:50 ID:fD2/w81o
- >>160
「ゲーム天使」だ
- 165 : :02/05/18 18:42 ID:sBPloB3l
- ミカエルってバスタードのあの爆乳天使ですか?
- 166 : :02/05/18 23:10 ID:sBPloB3l
- 省エネルギーセンターあらし
- 167 : :02/05/18 23:11 ID:j6nzVUgx
- おいおまいら何歳ですか?
- 168 : :02/05/18 23:23 ID:sK1tVD7q
- 食肉センターあらし
- 169 : :02/05/18 23:31 ID:f2lE+yBs
- パッションパンティーワラタな
ふぶきってただのソフトエロアニメじゃねーか
- 170 :・:02/05/18 23:33 ID:zrva9rPU
- >>169
ゲームの名を借りた、パンチラ漫画だからな。
あらしと一緒にするのも失礼かもな。
- 171 : :02/05/18 23:38 ID:ZBxDNUoU
- すがやみつる、バカじゃないな。ていうか、頭いい人だったのね。ひさびさに首肯できる文読んだ。
あらしが終了したのは、83年。ゲームの歴史に重ねれば「ゼビウス」が登場した時期です。
ゼビウスは、グラフィックも3Dっぽくて各段にきれいだったし、
そのゲームの世界観というようなものを明確に持っていた。
これは、ゲーム制作者にとっても、ゲームを楽しむ側にとっても、大きな転換点だったと思います。
それまでは画像も平面的で、ゲームの設定も単純だったから、そこにイマジネーションを差し挟む余地が大きかった。
その領域であらしやライバルたちも活躍していたんですね。
でもゼビウス以降、ゲームは確固とした世界観を、雄弁に語り始めた。もうあらしたちの役割は終わったんだな、と感じましたね。
(中略)
その後、インターネットが普及し始めた時には、実は僕は懐疑的でした。大学や研究機関の、高価なUNIXワークステーションでネットワークを楽しんでいる人達が、
何だかパソコン通信をばかにしているように感じたし、やたらにボランティアや草の根主義という言葉を使いたがるのも鼻持ちならない気がしてた(笑)。
- 172 : :02/05/18 23:48 ID:Kjj8oBVp
- インベーダーキャップ欲しかったな...
- 173 :・:02/05/18 23:51 ID:zrva9rPU
- >>172
弟が持っていました。
大きなインベーダーがピカピカ!
- 174 : :02/05/18 23:56 ID:sBPloB3l
- >>172
過去ログ読んで見れ。今でも売ってる店紹介してるから。
- 175 : :02/05/19 00:14 ID:/jcuBvfx
- (・Θ・)ワンハンドレッドエイトドラゴーン♪
- 176 : :02/05/19 00:15 ID:kumKkV6/
- スーパーノヴァ♪
- 177 : :02/05/19 01:01 ID:TkVZDqOp
- 人間生活工学研究センターあらし
- 178 : :02/05/19 03:13 ID:W5CfmevR
- バッティングセンターあらし
- 179 : :02/05/19 06:49 ID:IUlxQyre
- ホームセンターあらし
- 180 : :02/05/19 08:34 ID:TkVZDqOp
- 国立がんセンターあらし
- 181 : :02/05/19 08:39 ID:5DtIB16J
- 靴流通センターあらし
- 182 :名無しさん:02/05/19 09:31 ID:1nRR5rSI
- マイコン電児RUN
- 183 : :02/05/19 09:41 ID:b0jCcT1E
- すがやたんって珍しいよね。
普通の芸能人は過去の一発ヒットを語られる事を非常に嫌がるものだが。
今の自分を見てくれって。
- 184 : :02/05/19 11:33 ID:HK6M5es8
- 今の自分が無いのかも...
- 185 : :02/05/19 11:34 ID:VmwOKEU1
- 轟け一番!
- 186 : :02/05/19 11:35 ID:bTibGC6B
- ファミコンロッキー
- 187 : :02/05/19 14:48 ID:TkVZDqOp
- 女性センターあらし
- 188 :::02/05/19 14:53 ID:1FzRKTnO
- 渋谷センター街あらし
- 189 : :02/05/19 14:57 ID:AyLCPg4T
- >>183
すがやさんは別に一発屋じゃないよ。昭和46〜51年ごろまで仮面ライダーシリーズを
ずっと描いており人気も博してる。(もちろん原作は石森さんだけど)
- 190 : :02/05/19 15:03 ID:RLwfb2Jr
- 自作自演スレか・・・・・・
- 191 : :02/05/19 21:30 ID:TkVZDqOp
- こんにちわマイコン復刻版高いな。
内容は同じなのかな。今更BASICやられても・・・
- 192 : :02/05/19 21:31 ID:y8Oxarox
- ニュースセンターあらし=ここの住人
- 193 : :02/05/19 21:43 ID:4oZsRQlQ
- ゲームが恋人だぜっ つう台詞を20年後も律儀に守ってる奴、一歩前に出ろ
- 194 : :02/05/20 01:23 ID:vFs9dkJR
- 2ちゃんねらーあらし
- 195 : :02/05/20 03:13 ID:rG8Jnxd4
- >>194
たくさんいるな
- 196 :炎のゴマ:02/05/20 03:22 ID:iIsbQSfZ
- ゲームセンター木枯らし
- 197 : :02/05/20 03:26 ID:kmfS0jl0
- 「こんにちはマイコン」の影響でPC-6001を入手したのが
俺のパソコン暦の最初。
当時は「P6なんか買っちゃってしくじった!」と思ったが
今ではいい思い出だ。
- 198 : :02/05/20 03:41 ID:/JDBhhsF
- >>70,191
うわ、俺「こんにちはマイコン」の初版第一刷持ってる。
昭和57年11月1日発行だって。
復刻版は見たこと無いんだけど、当時の
「マイコンキーボード実感ポスター(NECパピコンPC6001)
実物の90%の大きさです」っていう付録が泣かせるなあ。
- 199 : :02/05/20 06:39 ID:KOqLPjde
- >>193
今のゲームにはとてもついていけません。
- 200 : :02/05/20 11:29 ID:BgTABtgi
- 「ゲームセンターあらしA」新連載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://homepage1.nifty.com/msugaya/
- 201 : :02/05/20 19:40 ID:BgTABtgi
- アーケードゲーマーふぶきの単行本買いました。
3〜4軒大型書店ハシゴしてやっと見つかりました。
オンラインショップもどこも取り寄せ扱いだったので半ばあきらめていたんだが。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★