■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴキブリの食用について
- 1 : :02/06/16 11:09 ID:Jy69KWHw
- 実際、食ってる人間がこの世にはいるみたいですね・・・。
食べたことある人いますか?
小エビのような味らしいんですけど・・・。
参照URL↓
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h18.htm
- 2 : :02/06/16 11:09 ID:LRW5SHih
- ぎゃー
- 3 : :02/06/16 11:09 ID:FYRC/WAV
- くうなよ
- 4 :猫煎餅:02/06/16 11:09 ID:bZtDdnfE
- TVじょっきー
- 5 : :02/06/16 11:09 ID:xvDQfnZ3
- まずー
- 6 : :02/06/16 11:10 ID:UC08ovP+
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 7 : :02/06/16 11:11 ID:+1uldEWP
- 恐くて見れません
- 8 : :02/06/16 11:11 ID:Jy69KWHw
- タイや中国では当たり前に食用にしてるみたいです。
旅行したことのある人、食べてきましたか?
- 9 : :02/06/16 11:11 ID:JQHj4Y46
- きもいのんそうぞうさせるな…
うげぇーーーーーー
- 10 : :02/06/16 11:11 ID:XMLE4vo4
-
生 は ダ メ !
- 11 :1:02/06/16 11:12 ID:Jy69KWHw
- >>7
大丈夫です。
画像付きですが、サイズは小さいので安心して見てください。
- 12 : :02/06/16 11:14 ID:SsFtZfg2
- >>10
昔、TV番組奇人変人でゴキブリ食べて
胃を食い破られて氏んだ人がいる
という噂を聞いたことあるが、、、
- 13 : :02/06/16 11:14 ID:FYRC/WAV
- 見ました。
妙に納得。
長野県人も色々食うしねぇ
- 14 :上記URLより、、:02/06/16 11:16 ID:Jy69KWHw
- ゴキブリ類は無毒で味も良いと、百年ほど前までは世界各地で食べていました。畏友・小西正泰氏の調査から一部を紹介します。
……ロンドンではゴキブリのペーストをパンに塗って食べていた。
イギリスの船員は船の中でゴキブリを捕らえ、
生で食べた(小エビのような味という)。
タイの少数民族の子供たちはゴキブリの卵鞘を集めてフライにして
好んで食べる。 中国南部では古くからゴキブリを食べていた……などなど。
-----------------------------------------------------
ゴキブリのペーストって・・・
イギリスの人は生食もしてたようです・・・
ベッカムのお父さんもゴキブリ食べてました。
- 15 : :02/06/16 11:17 ID:xTNV++te
- >>8
(・∀・)ソレハタブン、「ゲンゴロウ(水ゴキブリ)」ダヨ。
- 16 : :02/06/16 11:17 ID:ub63WXlL
- ゴキブリつかまえる
↓
躍り食い
↓
口の中で暴れるのを楽しむ
↓
前歯で真っ二つに切断して出てきた汁を良く味わう
↓
奥歯ですり潰し食感と香りを楽しむ
↓
飲み込む時引っ掛かるようなのどごしを楽しむ
↓
(゚д゚)ウマー
- 17 : :02/06/16 11:18 ID:OU91M8ZW
- セミは食べれそう
- 18 : :02/06/16 11:18 ID:xvDQfnZ3
- >>12
うわぁぁぁぁ、鳥肌立ってきた。
- 19 : :02/06/16 11:18 ID:zosbQ7Rb
- から揚げにして食べるよろし。
- 20 : :02/06/16 11:19 ID:XMLE4vo4
- >>16
お よ し な さ い !
- 21 : :02/06/16 11:19 ID:Jz75Dr8T
- >>12
それ、聞いたことあるよ
本当の話?
- 22 : :02/06/16 11:19 ID:fwj2pNJA
- 気持ち悪いスレだな。
- 23 : :02/06/16 11:20 ID:Ty9QltBN
- (;・∀・)小エビタベラレナイヨ・・・
- 24 : :02/06/16 11:20 ID:hTxVT40u
- >>12
死んだゴキちゃんの、腹の中に子供が居たみたいで、
子供が大量発生して食い荒らしたんだよね。
産卵次期のゴキは食べちゃ駄目ぽ
- 25 : :02/06/16 11:21 ID:RWJieq6o
- マジで小エビのような美味なのか??・
- 26 :1:02/06/16 11:22 ID:Jy69KWHw
- >>22
あの気持ち悪いゴキブリに少しでも親しみを感じていただきたく
ちょうどゴキブリの季節になってきましたし、速報板にスレを
立てさせていただきますた。
小エビのような味がするのだろうと思うと、妙にゴキブリが可愛く
見えてきませんか?
- 27 : :02/06/16 11:23 ID:+1uldEWP
-
よ せ
- 28 : :02/06/16 11:24 ID:Jz75Dr8T
- >>12
お腹空けた、お医者さんびっくりしただろうな
怖すぎる
- 29 : :02/06/16 11:25 ID:RWJieq6o
- >ゴキブリとナメクジとブタの胆汁を混ぜて梅毒に(中国)、
>ゴキブリ煎茶が破傷風に(アメリカ)、ゴキブリ酒が風邪に (ペルー)、
>黒焼きが寝小便、つぶして霜焼け軟膏に(日本)等。
ゴキブリ酒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日本にもゴキブリ軟膏があるのか
- 30 : :02/06/16 11:25 ID:hTxVT40u
- ゴキブリがキモイのは、気持ちの中でなのかなぁ
カブトムシみたいに、たまにしか居ない生き物だったら、
かわいかったのかなぁ??
- 31 :1:02/06/16 11:26 ID:Jy69KWHw
- 本当にゴキブリが小エビのような美味であるとすれば、、
地球の食糧問題は一気に解決すると思います。
アフリカにゴキブリを空輸すれば、貧しい子供達はみな元気。
- 32 : :02/06/16 11:27 ID:1fgvpjZm
- ゴキブリが水中を泳ぐ生き物で小エビの味がするならば
いまごろは食卓に上がっているのだろうか?
- 33 : :02/06/16 11:28 ID:4bKusw62
- 小エビが食えなくなったヤシ→(1)
- 34 : :02/06/16 11:28 ID:XMLE4vo4
- >>32
たしかに・・・
しゃこも気持ち悪いけど食べるし
- 35 : :02/06/16 11:29 ID:RWJieq6o
- >>31
ゴキブリは人類の救世主になるかもな
- 36 : :02/06/16 11:30 ID:e5E5+9pj
- モウダメポ...
- 37 : :02/06/16 11:30 ID:xvDQfnZ3
- なんで
ゴキブリ=きもい
になったのだろうか。
触覚が原因かな?
- 38 :1:02/06/16 11:31 ID:Jy69KWHw
- ゴキブリの運命が狂ってしまったのは、屋内に入ってきてしまったこと、
食卓をカサカサと陰湿に動き回る姿と、アノ触覚のせいではないでしょうか。
屋外を優雅に飛び回り、もう少し触覚が短ければダイエーの食品棚にも
並んでいたはずです。
- 39 : :02/06/16 11:31 ID:1fgvpjZm
- >>37
触覚とか黒いのは関係ないな・・・やはり不潔だからなのだろう
- 40 : :02/06/16 11:32 ID:eWlON9Eu
- 喰えるゴキブリって大きいカブトムシみたいなだろ。
あんなのゴキブリじゃねーよ。
- 41 : :02/06/16 11:32 ID:v/d7O7zg
- 吐き気をもよおすスレはここですか?
- 42 :ゴキ猫さん:02/06/16 11:32 ID:Cr8nInsC
- ゴキは雑食だからスゲ-まずいという話を聞いたことがある。
にがいらしい。
- 43 : :02/06/16 11:32 ID:cskVHCBE
- つーかな、ゴキブリって言ってもな、我々の知るゴキブリって二種類いるんだよな。
クロゴキブリとチャバネゴキブリ。
チャバネはそんなに気持ち悪くない。
クロは凄まじく気持ち悪い。
多分食用にしているのはチャバネだけだろう、そう信じたい・・・
- 44 : :02/06/16 11:33 ID:xvDQfnZ3
- >>39
やっぱりそうかな。
- 45 : :02/06/16 11:33 ID:v/d7O7zg
- >>37
すばしっこさと関係があるのでは
- 46 : :02/06/16 11:33 ID:1fgvpjZm
- じゃあ人間もまずいのか
- 47 : :02/06/16 11:34 ID:HGy3N1wK
- イチロースレはここですか?
- 48 : :02/06/16 11:34 ID:xyxLhyHu
- カルシウムが豊富そうだ。
- 49 :1:02/06/16 11:34 ID:Jy69KWHw
- >>39
不潔というのは先入観のようです。
なぜ人間は他人の性器すら喜んで食すのに、ゴキブリは汚いと蔑むのでしょうか?
おかしいと思います。
- 50 : :02/06/16 11:34 ID:1fgvpjZm
- こうゆうスレに書き込んでいるとゴキブリが出現する罠
風呂場とか食事の際に気をつけろ
- 51 : :02/06/16 11:34 ID:XMLE4vo4
- チャバネの方が汚い環境を好むらしい
- 52 : :02/06/16 11:34 ID:eWlON9Eu
- むかし、テレビでやってたが殺虫剤のメーカーの研究室で働いてる社員は
みんな平気なんだよな。
実験用の無菌のゴキブリを大量に飼ってる部屋で仕事してるらしいよ。
- 53 : :02/06/16 11:35 ID:v/d7O7zg
- >>49
他人の性器は食しませんが、
- 54 : :02/06/16 11:35 ID:L7zzwJMs
- yabee torihada ga
- 55 : :02/06/16 11:35 ID:cskVHCBE
- >>49
いや喜んで食べる人はあんまりいないと思うが
- 56 : :02/06/16 11:35 ID:1fgvpjZm
- >>49
人間も汚いと思っているので関係ない
- 57 : :02/06/16 11:36 ID:LJgz17cN
- アメリカで制限時間内にどれだけ食えるかって大会、TVでやってたな。
- 58 : :02/06/16 11:36 ID:4xgl6HnT
- リアル消防の頃の話。
うちの小学校だけではないと思うが、
【プールの授業の時に教室で水着に着替え→体育館付近のプールに水着で直行】
という形ではなかっただろうか?
うちの学校は田舎だったのだろうか。それはそれとして。
うちの小学校では教室で(男子も女子も)水着に着替えてから水着姿でプールまで
直行したのだが、ある時私が着替えているときに友人Sに、
「なあ、皆が着替えてプールに行く途中に『帽子忘れた』っつって教室戻って
H(クラス1のかわいこチャン)のパンツパクってきたらどうだろう?」
とSに話すと、
「その計画無敵じゃん!!」
と、既に水着に着替え終わったSは前を膨らませながら興奮した。
プールの授業後の教室。
Hが腰にタオルを巻いたまま半べそでウロウロしていた。
帰りの会で先生が
「あー、ちょっとみんなの持ち物検査をする」
と言って持ち物検査が始まり、先生がSのランドセルを覗いてから
そのまま職員室へと連れて行かれた。
- 59 : :02/06/16 11:37 ID:OU91M8ZW
- クワガタかとおもって
木の穴をほじくってたらゴキブリですた
- 60 : :02/06/16 11:38 ID:cskVHCBE
- >>58
ゴキブリと関係ないじゃんワラタ
- 61 : :02/06/16 11:38 ID:TafBJG/f
- 海のゴキブリ、フナムシは食べられるのでしょうか?
- 62 : :02/06/16 11:38 ID:JQHj4Y46
- このスレ読んでるだけで気分が悪くなってきた…
さよなら
- 63 : :02/06/16 11:39 ID:JDoTk2xW
- ガンに効くとゆうニュースが何年か前にあった。(チャバネ?)
- 64 : :02/06/16 11:39 ID:cskVHCBE
- そういやどっかのペット雑誌の編集部が引越しするときにでっかい飼育槽をどけたら下に真っ黒な絨毯があってよくみたらそれ全部ゴキブリだったってのを聞いたことがあるな。
- 65 : :02/06/16 11:40 ID:+1uldEWP
-
ゴキブリ話に花が咲く日曜日
- 66 :1:02/06/16 11:40 ID:Jy69KWHw
- 一説によると、コーラの黒い色素はゴキブリ由来成分かもしれないそうです。
意外と身近な所で食しているのかもしれませんね、エキスとして。
- 67 : :02/06/16 11:41 ID:1fgvpjZm
- >>66
ソース出せ
- 68 : :02/06/16 11:42 ID:v/d7O7zg
- >>1
>あの気持ち悪いゴキブリに少しでも親しみを感じていただきたく
>ちょうどゴキブリの季節になってきましたし、速報板にスレを
>立てさせていただきますた。
ますます皆をゴキブリ嫌いにさせているという罠、
- 69 : :02/06/16 11:44 ID:Jy69KWHw
- >>67
ttp://www.colawp.com/seasonal/200110/fountain/
まぁ、信憑性はゼロに近いでしょうが・・・
マックのミミズ肉疑惑だの、ネズミ肉疑惑だのと同レベルでしょう。
- 70 : :02/06/16 11:44 ID:0dVpMqwZ
- >>66
今ごろ知ったの? 常識です。
あんなもの飲むヤツの気が知れません
- 71 : :02/06/16 11:44 ID:eWlON9Eu
- >>66
コッカコラーに通報しますた。
- 72 : :02/06/16 11:46 ID:1fgvpjZm
- >>69
乙ー
そういえばうちの近所のピザ屋も犬肉使ってるって噂あったな
・・・韓国じゃないぞ(藁
- 73 : :02/06/16 11:46 ID:cskVHCBE
- >>69
ミミズ肉に関してだが、料理学校の教師に聞いた所、一度トラックの荷台にミミズが大量に積まれているのを見たそうだ。
だからなんらかの形で我々の胃袋に入っていてもおかしくないらしい。
でもマックはデマだろうな。
- 74 : :02/06/16 11:48 ID:eWlON9Eu
- >>72
つーか
犬肉なんて使うメリットが全くない。
- 75 : :02/06/16 11:50 ID:0dVpMqwZ
- >>73 ミミズは養殖魚の良餌
どうせどっかの水産会社のトラックかなんかだろ
そういう意味では間接的に我々が食べているともいえる
- 76 :1:02/06/16 11:50 ID:Jy69KWHw
- ゴキブリって、特有のニオイがしませんか?
あぶらの腐ったようなというか、なんともいえないニオイが。
- 77 : :02/06/16 11:53 ID:eWlON9Eu
- >>76
嗅いだことあるのかYO!
あんたなんかゴキ情報凄いな。
- 78 : :02/06/16 11:54 ID:v/d7O7zg
- >>1
漸くきづきますた。
「お ま え ゴ キ ブ リ 好 き だ ろ?」
- 79 : :02/06/16 11:54 ID:1fgvpjZm
- どっちの料理ショー
ゴキブリVS蛆虫、さあ、今の気持ちはどっち?
- 80 : :02/06/16 11:55 ID:4xgl6HnT
- >>79
グロ画像の予感・・・
- 81 : :02/06/16 11:56 ID:Ty9QltBN
- >>79
(;・∀・)ウジ・・・・
- 82 : :02/06/16 11:59 ID:cskVHCBE
- でも気持ち悪さは
コウガイビル>>>>サナダムシ>>>>>>>>ムカデ>ミミズ>>ゴキブリ
だと思う。
コウガイビル最悪。
2メートルぐらいあるし。
- 83 : :02/06/16 12:03 ID:at6BHEnd
- カマドウマの方が怖いだろ。こっちに向かってジャンプしてくるし。
関西に引っ越したら奴が出なくなって幸せになった。
- 84 : :02/06/16 12:04 ID:XMLE4vo4
- 大昔は巨大なゴキブリがいたそうな
スケボーって感じで上に乗ったら楽しいだろうな
- 85 : :02/06/16 12:05 ID:v/d7O7zg
- >>83
カドウマって何??
- 86 : :02/06/16 12:05 ID:JYer/iM6
- かの国の露天で売られているサナギの佃煮みたいなのって何ですか?
匂いだけで吐きそうになるので、匂ってきただけで逃げてました。
もしかして、ゴキ?
- 87 : :02/06/16 12:05 ID:eWlON9Eu
- (´-`)。oO(1のゴキブリ武勇伝が聞きたいなぁ)
- 88 : :02/06/16 12:05 ID:0dVpMqwZ
- >>84 ツルツル滑って乗れなさそう
- 89 :¥:02/06/16 12:07 ID:BT3UYQSS
- >>79
いかにして食べるのを避けるか・・・
以外に面白いかもしれない。
「カマドウマ × ムカデ」
- 90 : :02/06/16 12:07 ID:0dVpMqwZ
- 横レスゴメソ
>>85 カマドウマね
http://ww1.enjoy.ne.jp/~nekobus/kamadouma/kamado.htm
このページいやだ
- 91 : :02/06/16 12:09 ID:at6BHEnd
- 竈(かまど)で馬のように跳ねるんだYO。仙台ではゴキよりも多く見かけた。
遭遇体験談リンク
http://village.infoweb.ne.jp/~tajyuu/kamadouma.htm
http://www.beestan.com/1-omoide5.htm
http://www.aurora.dti.ne.jp/~takuma/essay/kama.html
- 92 : :02/06/16 12:10 ID:Ty9QltBN
- >>85
(・∀・)「便所コオロギ」ノコトダヨ。
- 93 : :02/06/16 12:11 ID:v/d7O7zg
- >>90アリガd
カ マ ド ウ マ
なのね、コオロギでしょ・・・
- 94 :1:02/06/16 12:11 ID:Jy69KWHw
- >>77
ホイホイ嗅げば、分かりますよ。
昨日、20:00くらいに嗅いだんですけど、夜寝付くまで鼻にニオイが
こびりついてしまって・・・。
>>78
ゴキブリについて色々と調べてるあいだに、だんだん嫌悪感が薄れてきたのは
間違いないです。
手づかみはまだ出来ませんが、ハシでならつまみ上げれます。
- 95 : :02/06/16 12:12 ID:8P9icp2N
- http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA&ie=UTF8&oe=UTF8&hl=ja
- 96 :85:02/06/16 12:12 ID:v/d7O7zg
- >>91>>92さんもアリガd
- 97 :_:02/06/16 12:13 ID:uETBHoAr
- >>85
83ではないが、別名「便所コウロギ」。便所によく現れる。
触覚と後ろ足が異様に長い、茶色っぽいコウロギの様なもの。
ちなみに岡山にはいるぞ。
- 98 : :02/06/16 12:14 ID:r8uOzFR6
- どっかに、日本の個人サイトで食べられそうも無い虫を試しに食べられるかどうか
試食するサイトあったの知りませんか?
かなりグロ画像や、グロ表現があって楽しかった気が・・・。
- 99 : :02/06/16 12:14 ID:at6BHEnd
- >>93
あんななまっちょろいクリーチャーと一緒にすんじゃねー(゚Д゚#)ゴルァ
ちなみに頂点に君臨するのは、黄色と黒のマダラ模様がシャア専用並の
威圧感を与える、マダラカマドウマだ。
- 100 :@::02/06/16 12:14 ID:zLyYiztf
- 俺、黒ゴキブリの佃煮を食したことあるよ。
歯ごたえもいいし、味もイナゴみたいだった。
まあ、ゲンゴロウと思えば食えないものでもないよ。
- 101 : :02/06/16 12:15 ID:0dVpMqwZ
- >>86
そりゃポンデギっていう食べ物で・・・蚕だよ
- 102 : :02/06/16 12:18 ID:KyjD0xhI
- ゴキブリ食で死亡なんて、ガセです。胃酸に耐えられる卵?ナンセンスですよ。
- 103 : :02/06/16 12:19 ID:6tsCpCf8
- KGB
http://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/index.html
- 104 : :02/06/16 12:20 ID:v/d7O7zg
- >>99
ウォエエーーップ、・・モウダメポ・・ゲェェー
- 105 :愛媛県人:02/06/16 12:25 ID:zdz0ZJp1
- 消化管はとって食べるがよろし。
から揚げは芝エビのから揚げと似ているらしい。
刺身は、ゴキブリの臭みが残るようだ。
八坂書房「虫の味」参照でした。
著者の一人が、友達の近所の人なので買ってしまいました・・・・
- 106 : :02/06/16 12:25 ID:VjWuEG6M
- お前ら【「ゲテ食」大全】読め!
ゴキブリもウジも食ってます。
- 107 :再度ゴメン:02/06/16 12:32 ID:zdz0ZJp1
- ウジはおいしいらしいねー。
ある人が、友達に蜂の子っていって、うじ虫団子食べさせたら
好評でお礼にお酒を送ってきたそうだ。
汚いとこにいるからだめなんで、衛生的な環境で
繁殖させたら次世代の食料になるのでは?!
- 108 : :02/06/16 12:34 ID:SsFtZfg2
- >>107
家畜の糞尿処理で蛆使って
育った蛆をまた家畜の飼料に混ぜる
っていうのが最近注目されてるね
- 109 : :02/06/16 12:54 ID:W9DeikG8
- イナゴは普通に食ってるんだからゴキブリ食っても変じゃないと思うけど。
俺はイナゴも嫌い(気分的なもんじゃなく味の面で)なのでゴキブリも食いたくないが。
- 110 : :02/06/16 13:00 ID:lwR73EOS
- カマドウマには気をつけろ。奴らはヤバイ寄生虫を持っているからな。
人体に入るとマジヤバイ。
- 111 : :02/06/16 13:07 ID:/YoxiZR5
- 昔テレビの企画で生で食べて死んだ人おるぞ
腹の中からは幼虫がイパーイ
- 112 : :02/06/16 13:08 ID:LHx+Q7P3
- 漂流教室にカマドウマに似たのが出ていて恐かったので、便所で見ると
恐かった。(大昔)
- 113 : :02/06/16 13:10 ID:e8hvrDHD
- カブトムシもゴキブリ並みのすばしっこさがあったら
きっとゴキブリ並に嫌われていたことだろう。
- 114 : :02/06/16 13:12 ID:FUezKG8O
- 昔よく聞いたんだけど、将来、食糧不足になった時、ゴキブリやねずみの
様に繁殖力抜群な生物が、人類を救うとかなんとか。
まぁ、ゴキブリの踊り食いだけは、無理っぽいので安心だが。
- 115 : :02/06/16 13:15 ID:0dVpMqwZ
- >>102
胃の中で繁殖するというのはちょっとアレなんだけど
食道で蛆が繁殖する例はいくつかあるようです。
しかし何らかの病気で胃酸の分泌が少ない人なんかは
胃で繁殖するかもしれませんね。
やつの卵は結構な耐酸性もあるみたいですから
- 116 : :02/06/16 13:17 ID:TlGn2gTj
- >>108
ニクコプーンの予感。
- 117 : :02/06/16 13:17 ID:e8hvrDHD
- 島田荘子の「世紀末日本紀行」って本に小さな汚い小屋の部屋の壁全部に
折り重なって数10万匹(見た目の印象)のゴキブリがいる写真があった。
こち亀のゴキブリ大発生の実写バージョンみたいな。
- 118 : :02/06/16 13:19 ID:xTNV++te
- >117
(>∀<)キャー!!!
- 119 : :02/06/16 13:20 ID:E1KRWQB0
- まじで教えてください。
漏れの部屋で薄茶色いゴキブリが発生しますた。
ゴキブリ退治にはなにを使えば(・∀・)イイ!!ですか?
効き目が(・∀・)イイ!!のを教えてください。
今のところ、「コンバット」買ってこようと思ってます。
- 120 :(・∀・)イイ!&rlo;房工ルアリ&lro; ◆/uwhnXR. :02/06/16 13:20 ID:wDaswu9M
- >>117
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 121 : :02/06/16 13:20 ID:p5+3q+OQ
- こんなんくえるか>カマドウマ
www.learnz.org.nz/2001/conservation-week/gallery/images/som-big/giant_weta.jpg
- 122 : :02/06/16 13:21 ID:at6BHEnd
- >>119
水まわりは大丈夫ですか?長期的にはこれが一番大事です。
- 123 : :02/06/16 13:21 ID:836Wt9ct
- ゴキブリよりカメムシのほうが食いたくない
- 124 : :02/06/16 13:23 ID:B7MpG2/+
- >>119
エアガンで一撃
- 125 : :02/06/16 13:25 ID:ZlYJEncs
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/intro/1020859447/
- 126 : :02/06/16 13:25 ID:zdz0ZJp1
- >>114
でも、羽と消化管を取り除いただけで、ポン酢で食べててやつもいるし。
カメムシだ毛はくさくて食べられなかったそうだが。
>>119
ホウ酸団子が効くみたいです。
- 127 :119:02/06/16 13:27 ID:E1KRWQB0
- ちょっと、オリンピック行って調べてきます。
教えてくれた人、どうもありがとうございました。
団子、ほいほい、コンバットと、
複数の同時攻撃でやっつけようと思います。
- 128 : :02/06/16 13:30 ID:FUezKG8O
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020747821/
- 129 : :02/06/16 13:34 ID:8Sz5yexS
- 何年か前の夏、仲間10数人と海に行った時の話。
女性もたくさんいたことだし、ここはいっちょう貸し別荘を借りよう!ってことになったんです。
貸し別荘って言っても、避暑地のそれとは違って、海を見下ろす山肌にポツンと
一軒だけ建っている、ボロだけどまぁちょっと広めの普通の一軒屋って感じでした。
どうやら僕らがその夏最初の借り手だったらしく、鍵を開けて中に入ると蒸し蒸しして
埃っぽく、まさに1年近くほったらかしにされていた様子でした。
仕方が無いのでまずは掃除からはじめるかと、渋々取り掛かると・・
出てくる出てくる、黒光りするゴキブリが!!
それも、亜熱帯のような部屋の中で自由奔放に育ちまくったせいか7〜8cmはあろうかという大きさ!
急遽殺虫スプレーを買いに行かせ、戦うこと3時間。
奴らも必死に抵抗・・というか数十匹がぶんぶん飛び回ってそれはそれは大変でした。
少なくとも10匹以上は、体に止まられたし、首筋に貼り付いた感触は今でも忘れられません。
最終的に1.5リットルのペットボトル7分目×2本分捕まえましたから100匹以上はいたはずです。
遠めにはコーラかなんかが入ってるようにしか見えないそのペットボトルは、その夜
浜辺で花火をした際に海に流しました。どこか南の島に漂着したらイイネなんて言いながら。
男女がこういう恐怖体験を共有すると、おたがい異常に興奮するということを知ったのは
それから何年か後のことでしたが、僕らは確かにその夏あの海で熱い夏を過ごしました。
- 130 : :02/06/16 13:43 ID:8Sz5yexS
- 今から思えば、バルサンにすりゃ良かった。
ただあまりの多さにパニクってたのかもしれません
- 131 :クロちゃん ◆SAKE/39g :02/06/16 13:58 ID:ESZlgN9J
- ずいぶん以前にGON!って雑誌でゴキブリ食って死んだという都市伝説の検証をやってた.
その少年は死んでなんかいないが行方不明になってるって言うことだった.
記事の最後の方で,記者のやりきれない思いを述べていたのだが細かいことは忘れちまった.
種類は違うがゴキブリは中国でシャチュウっていって薬にするよ.肩こりとかに効くの.
- 132 : :02/06/16 14:02 ID:7HWtuAqd
- http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b4%a5%ad%a5%d6%a5%ea%a1%a1%a4%ab%a4%e9%cd%c8%a4%b2&hc=0&hs=0
- 133 : :02/06/16 14:06 ID:at6BHEnd
- 実際、試食してみた人(なんと、実在したのです!)の話によると、カラッと揚げた
「ゴキブリの唐揚げ」は、ほとんど味が無く、魚のしっぽの唐揚げといった感じだったそうです。
口に入れると、すぐに形が崩れて、シャリシャリ感が口の中に広がったといいます。
そのまま飲み込むと、のどに突き刺さりそうですが、よく噛むと、なかなか香ばしい味がするそうです。
ところが、「ゴキブリの天ぷら」の場合は、火の通りが甘い分、生の味がきついといいます。(想像して下さい(笑))
まず、口の中に入れると、舌ざわりで、体のどのあたりか分かってしまうらしいのです。
すると、ゴキブリの姿が脳に浮かび、吐き出しそうになったそうですが、それでも思い切って
噛み砕くと、カビ臭いというか、ホコリ臭いというか、それをもっと強烈にした臭いが、
口の中いっぱいに広がったそうです。
理屈からいっても、ゴキブリは臭腺(しゅうせん)が発達しているので、独特の臭いがきついのです。
これが、口の中に広がると、人並み以上の根性と気力がなければ飲み込めないに違いありません。
そして、まさにゴキブリを食べているとした思えない味が口いっぱいに広がってくるはずです。
- 134 :_:02/06/16 14:09 ID:ZkGCDR4A
- なんかおなかがすいてきた。
- 135 : :02/06/16 14:16 ID:ViWsy7pW
- >>117
その本なら持ってたよ、俺
ミステリ読まなくなったのを契機に売っちまったが
ちなみに荘子ではなく荘司だ
- 136 : :02/06/16 14:48 ID:HnLhKZ/a
- ゴキ様も嫌だが蛾も苦手だ・・・
半年ほど前の出来事
引越しして一年が経ち、ようやく新しい生活にもなれてきた。
以前住んでいたところより交通の便がよく、おかげで遅刻も減った。
蚊などの害虫も少なく、引越ししてからは害虫の被害は絶えて久しかった・・・
しかしある日、ついにその邂逅の時が来た。
あの日は9月にしては涼しく、過ごしやすい日だった・・・
プレステを片手間に俺は洗濯物を取り込んでいた。
取り込んだ洗濯物を枕代わりに寝転んでゲームを再開する俺。
- 137 : :02/06/16 14:49 ID:HnLhKZ/a
- そのとき洗濯物から肩を転がってなにやら黒いものが転がってきた。
毛玉か何かが落ちてきたんだろう。俺はそう思い込みさして気にしていなかった。
しかし次の瞬間視界の端で何かが動いた。先ほど取り込んだ洗濯物だ。
気になった俺は洗濯物をどかした。
その時!ものすごい速さで何かが動いた!
虫に対する免疫が消えていたため一年ぶりの強襲はあまりにも衝撃が大きすぎた。
同じ一年ぶりのトウカイテイオーの有馬記念をはるかに超えた衝撃だった。
「あーーーーーっ!あーーーーーーーーっ!!ゴキ!!!!ゴキが出た!!!!!
早く殺虫剤!!!!!!早く!!!!!!何やってんだ!!!!!!!!!」
冷静さを失った俺は絶叫した。苦情が来なかったのが不思議なくらいだ。
これほど長かった時間は生まれて初めてだった。
なかなか来ないお袋を呼びに行こうとした所鉢合わせ。
奴の姿は見失ってしまったが、狭い部屋の中。隠れられるところはたかが知れている。
そこで俺は布団に目をつけた。気持ちの整理をつけて布団をどかすとそこには奴がいた。
姿を暴かれた奴は逃げる!とにかく逃げる!CDと本の山を巧みに駆け抜ける!
お袋がそれを追う!殺虫剤を巻きながら追う!
行き止まりに奴を追い詰めた俺達は「やられる前にやる」という言葉の通り、
必殺技を出される前にとどめをさし、撃退に成功した。
最後にお袋に言われた言葉
ゴキブリと○○(俺の名前)が喧嘩したら負けるわけないんだからさっさと退治しなさい!
俺「んなもんやってみなきゃ分かんないじゃん・・・」
- 138 : :02/06/16 14:50 ID:UiaDH4Bs
- >>136
文が無駄に長い。
- 139 : :02/06/16 14:53 ID:wZBq4yuB
- >>138
禿同
まだ>>129の方が少しはマシ
- 140 : :02/06/16 15:08 ID:7wzCvbF7
- 大体エビカニ自体虫なわけで
虫の味がエビカニ風味なのではなくて
エビカニが虫味なのである。
- 141 :プス:02/06/16 15:10 ID:t7hAHsJj
- ゴキブリを素足で踏むのはさすがにトラウマになるな
- 142 :鴨志田重油:02/06/16 15:12 ID:z+zgJe3+
- エビカニはむしじゃありません。
どちらかといえば、クモやさそりに近い味であろう。
- 143 : :02/06/16 15:14 ID:JtJu84d9
- ゴキブリを素足で踏み殺すこと2回。
靴の中に入ってて裸足で靴はいて「なんか足の先に異物感が」と思いながらも
足の指先でかき混ぜながらコンビニ行くこと一回。
寝てる時に不意に耳の中がガサガサしたと思ったらミニゴキブリが耳の中に
侵入してたこと一回。
- 144 : :02/06/16 15:15 ID:SsFtZfg2
- ゴキブリを口の中い入れたことあるが、何か?
カレー丼頼んで一口食べたら、ガリッと、、、
見ると、カレーの中に小さい縞々ゴキが沢山、、、
- 145 : :02/06/16 15:15 ID:AqHkFN3x
- 気づかずに、素手で握りつぶしてしまいましたが、何か?
(本を取ろうとしたら、その本の上に、まさにゴキがいたところだったらしい)
- 146 : :02/06/16 15:21 ID:+8VJNfra
- ゴキブリスレって絶対伸びるよね
- 147 :名無し募集中。。。 :02/06/16 15:23 ID:+8VJNfra
- http://page.freett.com/ataru15b/natsumi/natsumi.html
なっち写真集
- 148 : :02/06/16 15:36 ID:nC8V7S4f
- ムカデ食ったよ
ペコちゃんキャンディーみたいなやつで棒の部分がムカデ
棒まで食えるナイスなキャンディー
味なぞ覚えてない 思い出したくもない
- 149 : :02/06/16 15:36 ID:+RIDwNW4
- とりあえず名前変えようぜ
ビーフビートルとかどうだ?
食えそうじゃない?
- 150 : :02/06/16 15:48 ID:zgrwEfhq
- そろそろウデムシの画像リンクを…
- 151 : :02/06/16 15:49 ID:z9hlYMKZ
- _,,.. -──‐- .、.._
,.‐'"´
,‐´
./
.,・'
,・' _,,.. -──‐- .、.._
,・ ,. ‐'"´ ``'‐.、
./ ,l!.‐´l!, (゚д゚)ウマー \
/ ./l!.l l!.ll, `:、
././ ll! .l.ll! .ll,
(_(,/⌒ヽll!. ll,
┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll,
,/ ”l! ̄i''l!~ l. l!,
_,.,/ ,/ _.,|' .l, !,._ .l!, カサカサ・・・
,/ l, i,,__
_,,/ l,,_
久し振りに登場!
- 152 : :02/06/16 15:57 ID:R5ojTXa8
- >>90
なんでまとわりついてくるんだ・・・
- 153 :鬱死:02/06/16 16:02 ID:AqHkFN3x
- さっき車庫を掃除してたら。カマドーマの死骸があった。
- 154 :連続かきこすみません:02/06/16 16:06 ID:AqHkFN3x
- http://www1.interq.or.jp/~peace/konnamono/konnamono2.html
>>150
はい。
確かこの画像の元になったHP、入れないんだけどメンバー制
にでもなったのかな?
- 155 : :02/06/16 16:16 ID:qXfL3pw8
- http://www1.interq.or.jp/~peace/konnamono/udemushi.jpg
- 156 : :02/06/16 16:19 ID:zgrwEfhq
- ここかな?
ttp://city.hokkai.or.jp/~pia/first.htm
↓休止中だそうです。
ttp://city.hokkai.or.jp/~pia/yasude_madaz.jpg
ここもイケてる。
ttp://ueno.cool.ne.jp/mirukashihime/memo.htm
- 157 :とびとび:02/06/16 16:35 ID:AqHkFN3x
- あ、そこです。
休止中なのは何かクレームでもあったのかな?
ゲジゲジ画像、ここでみて衝撃だった。
案外性格のいい虫だということもここで知ったんだよなー。
- 158 : :02/06/16 16:39 ID:cb9EdrER
- どっちの料理ショー 第二回
ムカデ1匹VSミミズ20匹、今のお気持ちはどっち?
- 159 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/06/16 16:55 ID:nxBBBiMA
- ポ前ら( ゚Д゚) ポマイラ!
虫食の人のページ見つけましたよ。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/zazamushi.html
この人何でもたべちゃって凄いのです( ゚Д゚) チャンピヨン
- 160 : :02/06/16 18:07 ID:+RIDwNW4
- >>159
思ってたより普通だった
- 161 : :02/06/16 18:08 ID:0dVpMqwZ
- >>159 わりかし文章面白いし調理がセミプロ級なので好きです
- 162 : :02/06/16 18:09 ID:Ty9QltBN
- (・∀・)イイ!!
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/sh/zaza/kaeru2.jpg
- 163 : :02/06/16 18:11 ID:53jiAhs6
- >>159
2ちゃんねらーかよ!
このスレ見てたりして
- 164 : :02/06/16 18:21 ID:+RIDwNW4
- 桜のさくらんぼは俺も食ったなー
つつじの蜜とかも吸いまくった
懐かしい
- 165 : :02/06/16 18:23 ID:AqHkFN3x
- かえるさんは、火を通したのを食べたけど、
鶏肉よりもあっさりしておいしかった。
皮もおいしそうだけど、寄生虫大丈夫?
- 166 :クララ ◆KURARAio :02/06/16 19:03 ID:Vzv572k3
- 昔なんかのマンガで、エビとゴキブリを交配させて繁殖力の強い食品を・・・
とかいうのをやってえた。子供心になるほど、と思ったもんだが実際簡単に
できそうだし、いざとなったらやるかもな・・・・ガクガクブルブル
しかし、ゴキもカマドウマも実害が無いだけ可愛いもん。
ムカデとかに噛まれると泣きそうになる。
- 167 : :02/06/16 21:04 ID:DUfP5i0C
- カマドウマを見たことない俺からすれば
カマドウマってカワイイ!
- 168 : :02/06/16 21:53 ID:hu62CGkW
- 家、カマドウマけっこう出るけど(外の壁にいっぱいはりついてる)嫌いじゃないよ。
押入れの中で大量に繁殖してた時はビビったが
それよりカメムシの方がやだ
靴下に潜り込んでて、知らずに履いて踏んだ
- 169 : :02/06/17 02:03 ID:hlPoEDqi
- きもい
- 170 : :02/06/17 03:48 ID:M6l//Ks9
- ゴキブリの真の恐怖は裏返してからだよな
顔がマジで怖い
- 171 :竈馬:02/06/17 03:49 ID:TwYQQxDp
- ./ /
.,・' .,・'
,・' _,,.. -──‐- .、 ・' _,,.. -──‐- .、.._
,・ ,. ‐'"´ / ``'‐.、 ,. ‐'"´ ``'‐.、
./ ,l!.‐´l!, / ,l!.‐´l!\ \
/ ./l!.l l!.ll, / ./l!.l l!.ll, `:、 ザワザワ・・・ `:、
././ ll! .l.ll! .ll, ././ ll! .l.ll! .ll, ・-─‐- .、.._
(_(,/⌒ヽll!. ll, (_(,/⌒ヽll!. ll, _,,.. -──‐- .、.._
┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ .ll, /┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ ll, ,.‐'"´
,/ ”l! ̄i''l!~ l. .l!, .,・' .,/ ”l! ̄i''l!~ l l! , ,‐´
_,.,/ ,/ _.,|' .l, !,._ .l!, .,・' _,.,/ ,/ _.,|' l, !,_ l!,
,/ l, i,,__ ,/ ‐‐‐‐ l,‐‐ ,.,・' i,,__ _,,.. -──‐- .、.._
_,,/ l,,_ ,・ ,. _,,/ l,, .,・``'‐.、,. ‐'"´ ``'‐.、
./ ,l!.‐'l!, / ,l!.‐ .l!\ (゚д゚)竈ウマ \
/ ./l!l l!.ll, ./ /l!.l l!.ll, `:、 `:、
/./ ll!.l.ll! .ll, /./ll! .l .ll! .ll,
(_(,/⌒ヽll!. .ll, (_(,/⌒ヽll!. .ll,
┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ノ .ll, ┌(゚)ilヽ/l!.ll!)_ .ll,
,/ ”l! ̄i''l!~ l. .l!, ,/ ”l! ̄i''l!~ l .l!,
_,.,/ ,/ _.,|'.l, !,._ l!, _,.,/ ,/ _.,|' l, !,_ .l!, ザワザワ・・・
- 172 : :02/06/17 04:20 ID:NfIPJMko
- 昔、殺虫剤で瀕死になったゴキブリにアロンアルファたらして拷問しようと
したら、畳にへばりついちゃって大変だった。
ティッシュで取ろうと思ったら、ムニョっつって取れないんだもん。
1時間くらい、そのこと忘れて放置してたよ。現実逃避。
結局ベリってはがして捨てたけどね。
畳に黒いのが残って、擦り取るのが大変だった。
- 173 : :02/06/17 05:05 ID:dY8il+Pf
- ゴキブリ反対!
- 174 : :02/06/17 07:48 ID:RIoD4wz/
- 前テレビ番組でゴキブリ食って死んだ人がいたなあ。
はらん中で卵が孵化して・・・(ヒェー!
- 175 : :02/06/17 07:54 ID:dHqRYM+z
- >>107
鉄鍋のジャン26,27巻を見ると食べたくなって仕方なくなる
チャンピオンコミックス
- 176 : :02/06/17 09:27 ID:xKyZp3Ei
- >>166
それ、こち亀
- 177 : :02/06/17 10:06 ID:V3my3KvA
-
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´ ガサガサ
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ ガサゴソ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
カサカサ
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)