■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパゲティって毎日食べても飽きないね
- 1 :qqq:02/06/30 12:50 ID:s8hDylzO
- 夜だと毎日は飽きるけど昼だと飽きないね?
- 2 :2:02/06/30 12:50 ID:8+Cbj20p
- 2
- 3 : :02/06/30 12:51 ID:8Dy3cyUc
- よくわからない疑問符の付け方だな
- 4 : :02/06/30 12:52 ID:G2+vi1UX
- 偏食は体に悪いぞ、と気遣ってみる・・・。
- 5 : :02/06/30 12:52 ID:XoD+jAC1
-
間違いなく太るぜ
- 6 :qqq:02/06/30 12:53 ID:s8hDylzO
- 太るの?
- 7 : :02/06/30 12:53 ID:Q+gp2oW7
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
なんだこのスレ・・・
- 8 : ◆oOizKnVI :02/06/30 12:53 ID:5EEEUXVs
- 飽きるYO
- 9 : :02/06/30 12:53 ID:U+y/tbHr
- パスタは低インシュリン食品
- 10 :qqq:02/06/30 12:54 ID:s8hDylzO
- 7はそんなこというなよ
- 11 : :02/06/30 12:54 ID:SbB1SmpE
- 飽きない。しかも安い。そして調理が簡単。
- 12 : :02/06/30 12:54 ID:lGtSoVq2
- スパゲティばっか喰ってるとウンコが緑色になるYO
- 13 : :02/06/30 12:55 ID:8T5CGJ6H
- >>12
それは恐ろしい
- 14 : :02/06/30 12:55 ID:p4D0cIXr
- 一時期ペペロンチーノ毎日のように食ってたら、
体中ニンニク臭くて嫌がられたよ。ウンコもすごい臭かった。
- 15 : :02/06/30 12:55 ID:rbM9bvbV
- 100円ショップ行けば麺とソース売ってるしな。
- 16 : :02/06/30 12:55 ID:2wI794QF
- 貧しい1
- 17 :qqq:02/06/30 12:55 ID:s8hDylzO
- 緑色はこわいね
- 18 : :02/06/30 12:57 ID:5ojBjvG6
- まあ、主食だしな。米と一緒だろ。
- 19 : :02/06/30 12:58 ID:45p4nLpz
- 一昨日 ミートソース×2 :150円
昨日 クリームソース×2:150円
今日 タラコ×2 :200円
の無限ループに飽き飽きですが、何か?
- 20 : :02/06/30 13:00 ID:U+y/tbHr
- >>19
間に吉野家の牛丼を混ぜれ
- 21 :_:02/06/30 13:01 ID:D968N/C+
- タヒ ネ
- 22 : :02/06/30 13:02 ID:XoD+jAC1
-
茹でたてに永谷園のお茶漬をふりかけるうまー
- 23 : :02/06/30 13:03 ID:dAi2cRlO
- 今冷やし中華中毒
サークルKの冷やし中華シンプルでうまい。
他の弁当はまずいけど冷中はうまい
- 24 : :02/06/30 13:03 ID:O/n3DsGN
- >>1はいいこと言った!
- 25 : :02/06/30 13:03 ID:h/OTV0I0
- >>21
(・∀・)ニヤニヤ
- 26 : :02/06/30 13:04 ID:G2+vi1UX
- 最近オレがハマッテルのが、ミートソースと鳥のモモ肉の組み合わせ。
骨付きのモモ肉を塩コショウしてオーブンで20分焼く(皮にオーリーブオイル
塗っておくと、風味も食感も良いぞ)。そして市販のミートソース上に掛けさらに
2〜5分焼く。それをスパゲッティの上にかけてできあがり。
サラダもあれば結構バランスのいいメニューで、安いしすぐ出来る。
- 27 : :02/06/30 13:05 ID:ALWHHba5
- 茹でるのに時間がかかるから嫌い。
- 28 : :02/06/30 13:05 ID:exx4w8l5
- >>21
これ初出?
- 29 : :02/06/30 13:06 ID:SbB1SmpE
- 茹でたてに梅しそふりかけ。超ウマー。
- 30 : :02/06/30 13:09 ID:waMvVxQ5
- 超細パスタだと 湯で時間三分だよ。
でも そうめんのようで物足りないかも。
明太子スパ食べたくなってきた うう
- 31 : :02/06/30 13:09 ID:RNns/uPP
- パスタみたいな炭水化物ばっか多量に摂ってると
屁がやたら出ないか?
- 32 : :02/06/30 13:09 ID:ZrFF0NOR
- 毎日昼だと飽きないね・・でも30分後に鼻から出るね
毎日昼だと飽きないね・・でも60日後に尻から出るね・・蟯虫
- 33 : :02/06/30 13:12 ID:fxcXGGPS
- >>17
辺りの時間から作り始めて
トマト、大根、ピーマン、ソーセージ
スパが出来ますた
- 34 : :02/06/30 13:13 ID:kcZb6KR3
- とりあえずペペロンチーノの素をふりかけて即席で食うのがウマー。
- 35 : :02/06/30 13:13 ID:huOZdOnN
- 調理時間17分か・・・
微妙に手際悪くないか?
- 36 : :02/06/30 13:14 ID:g/UnNrGo
- からすみパスタ激ウマー。
- 37 : :02/06/30 13:14 ID:SbB1SmpE
- >>33
手際いいね。
今からほうれん草としめじのホワイトソースのスパ作ろうw
- 38 :パスタにも:02/06/30 13:15 ID:Rv/mvXPz
- しそ>ばじる
(僅差で)
- 39 : :02/06/30 13:15 ID:U+y/tbHr
- レトルトカレーでカレースパ、これ定番
- 40 : :02/06/30 13:16 ID:Y6MNmkVT
- ゆでたスパゲティーに昨日の残りのカレーをかける。
これが一番ウマイ
- 41 : :02/06/30 13:16 ID:Y6MNmkVT
- うわん、>>39と内容やや被りだ
逝って来ます
- 42 : :02/06/30 13:17 ID:zaxSgR3s
- これって、
【デフラグって、見てるだけで楽しいよね】スレに
似ている
- 43 : :02/06/30 13:17 ID:I4SNJovV
- そろそろ山岡さんが来るころですね
- 44 :39:02/06/30 13:18 ID:U+y/tbHr
- >>40
ウッシッシ
- 45 : _:02/06/30 13:18 ID:tkJ8mjXT
- タヒね
- 46 : :02/06/30 13:19 ID:fAMoFWpG
- S&Bの生風味たらこソース(゚д゚)ウマー
- 47 : :02/06/30 13:19 ID:6GTAelE3
- スモークサーモンのクリームソースがんまい。
体調悪い時に食べると、気分悪くなるけど。
- 48 :のびた:02/06/30 13:20 ID:bftrrlOz
- たまに鼻で食べるとうまいぞ。
- 49 : :02/06/30 13:20 ID:QQP2HP6e
- パスタハウス金属10年の者です。
何か質問などあったらどうぞ。
- 50 : :02/06/30 13:21 ID:SbB1SmpE
- >>47
(・∀・)イイ!
好ーーーきーーーだーーーw
- 51 : :02/06/30 13:21 ID:Y6MNmkVT
- たまにナポリタン食べたくなるけど
実際に食べると途中で飽きる
- 52 : :02/06/30 13:22 ID:bftrrlOz
- ナポリにはナポリタンはない
- 53 : :02/06/30 13:22 ID:+56HGnwV
- >>1はアッズーリ
- 54 : :02/06/30 13:23 ID:I4eEtU7Z
- 一人でスパゲッティ食おうとすると、ソースを1人分の物買えばいいのに、
2,3人前のソースが100円でよく売ってるので、それをつい買ってしまい
スープスパになってしまうという罠
- 55 : :02/06/30 13:23 ID:RNns/uPP
- ベーコンとピーマンの薄切りをオリーブオイルで炒めて、
火が通ったらパスタ入れて塩胡椒で味を調える。
これが旨いのよ、単純だけど。
- 56 : :02/06/30 13:24 ID:U+y/tbHr
- スパゲティにかつお節、しょう油で
ねこスパゲティ
- 57 : :02/06/30 13:25 ID:SbB1SmpE
- パスタハウスて何???
- 58 : :02/06/30 13:25 ID:odve1gWb
-
_
イイカラ タヒ ネヨ
- 59 : :02/06/30 13:25 ID:bftrrlOz
- 缶入りのミートソースがどうも使いにくい。
1人前ずつ小分けして10個ぐらいセットのレトルトでも
あればいいのに。
- 60 : :02/06/30 13:25 ID:6GTAelE3
- >>55
あ、それ
油をごま油にして、そうめんでやっても旨いよ。
仕上げにちょっと醤油かけて。
- 61 :(゚д゚):02/06/30 13:25 ID:LPnhjTKr
- >>58
いいからたひねよ?
- 62 : :02/06/30 13:27 ID:SbB1SmpE
- >>58
あなた何が言いたいの?
- 63 : :02/06/30 13:27 ID:QQP2HP6e
- >>57
スパゲッティー屋です。ラザニアとかもあります。
- 64 : :02/06/30 13:27 ID:Y6MNmkVT
- _
タヒねって言いたかったのか?
- 65 : :02/06/30 13:28 ID:SbB1SmpE
- >>63
ラザーニャは家で作れますかね?
私大好きなんですが。
- 66 : :02/06/30 13:29 ID:QQP2HP6e
- >>65
材料とオーブンがあれば簡単につくれますよ。
- 67 :__________:02/06/30 13:31 ID:FbTZmPak
- タヒ
ネ
- 68 : :02/06/30 13:31 ID:SbB1SmpE
- >>66
え、簡単なの?
良ければ作り方教えてください!
- 69 : :02/06/30 13:33 ID:EjkCHPce
- 鼻からスパゲティ食べるよ。
- 70 : :02/06/30 13:35 ID:78TuMi5J
- ほうれん草としめじとベーコンをバターで炒めて、
パスタいれて塩コショウ。
(´∀`)ウマッ
学生時代によく作ってた。
- 71 : :02/06/30 13:35 ID:dAi2cRlO
- http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020630133402.jpg
おまえらコレ見ろ。 マジで。
- 72 : :02/06/30 13:36 ID:QQP2HP6e
- >>68
ラザニア用の乾麺を茹で、具を包む(マッシュルーム)など
耐熱皿にトマトソースを敷きラザニアをのせピザ用チーズをのせてオーブンへ
- 73 : :02/06/30 13:39 ID:QHlVU6WI
- パスタばっかり食い過ぎると小麦アレルギーになるよ
まじで注意
- 74 : :02/06/30 13:39 ID:SbB1SmpE
- >>72
ラザニア用乾麺というのが売っているんですね。
おぉ、それさえ手に入れば簡単だぁ!
ありがとうございました!!!
- 75 : :02/06/30 13:40 ID:miCkdAfY
- ―――――――――
タヒ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | たひですが?
日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
U ∩ %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,)日( )∇ < >>58氏ね。
― / |―-( )―― \_____
(___ノ ━┳━)
━┳━ └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
- 76 : :02/06/30 13:41 ID:QQP2HP6e
- パスタハウス金属10年の者です。
何か質問などあったらどうぞ。
- 77 :( 課 ´ ー ` 金 ):02/06/30 13:43 ID:ydkWyDCu
- たしかに。パスタは夜より昼って感じ。
- 78 : :02/06/30 13:43 ID:Y6MNmkVT
- >>76
バナナはおやつに含まれますか?
- 79 : :02/06/30 13:44 ID:R3nUVDgM
- >>76
世界一美味いチョコレートはなんですか?
- 80 :あほ:02/06/30 13:47 ID:4I/wkYWO
- ×→スパゲティ
○→スッパゲッティ
http://www.info-niigata.or.jp/hotel/kinsu/cafe.html
- 81 : :02/06/30 13:47 ID:tmxlWBqD
- >>1
俺も一昨日の夜からずっとスパ食ってる。元ヒキーだから、休みの土日
くらいはヒキっていたいし、次のボーナスで借金返し終わりそうだから
金も使いたくない。大量に茹でてレトルトのソースで食ってる。
履歴は、ペペロンチーノ(一昨日夜)、ボンゴレビアンコ(昨日朝)、
ミートソース(昨日昼)、カルボナーラ(昨日夜)、ボンゴレロッソ(今朝)。
昼はまだだけど、きのこのトマトソースを予定している。夜はめんたいこ
逝っとくかな。
- 82 : :02/06/30 13:48 ID:pSoH1ai7
- >>80
なにをいまさら
- 83 : :02/06/30 13:48 ID:EtrmC4zP
- 最近スパゲッティがミミズに見えてきだした
- 84 : :02/06/30 13:49 ID:RMX+FihY
- 今からミートソ−ス〜
- 85 : :02/06/30 13:52 ID:QQP2HP6e
- パスタハウス金属10年の者です。
何か質問などあったらどうぞ。
- 86 : :02/06/30 13:56 ID:ZED9Q65N
- >>85
78 : :02/06/30 13:43 ID:Y6MNmkVT
>>76
バナナはおやつに含まれますか?
79 : :02/06/30 13:44 ID:R3nUVDgM
>>76
世界一美味いチョコレートはなんですか?
- 87 : :02/06/30 14:01 ID:QQP2HP6e
- パスタハウス金属10年の者です。
何か質問などあったらどうぞ。
- 88 : :02/06/30 14:02 ID:huOZdOnN
- アルミとマグネシウムどちらにハァハァしますか?
- 89 :肉:02/06/30 14:14 ID:agy34Uuq
- >>1
昼でも夜でも飽きませんが?
>>12
毎日食ってるけどならないよ
- 90 : :02/06/30 14:15 ID:OfIJcAXT
- 明太スパ(゚д゚)ウマー
作ってこようかな
- 91 : :02/06/30 14:21 ID:YnMgBAUG
- アンチョビって、使う量が難しいなあ。
- 92 : :02/06/30 14:22 ID:ErYWdJtc
- >>12
イカスミだと真っ黒になる罠
- 93 : :02/06/30 15:08 ID:CUodtoIF
- ほんと、パスタのソースが必ず2〜3人前なのが不便っていうのに激しく同意
缶詰めにしても、100円のレトルトパックにしても、余っちゃって絶対あとで捨てちゃうから、
1人分ずつにしてほしい。
- 94 :1-3:02/06/30 15:49 ID:/NtZnIdD
- スパゲッティばかり食べてると禿げるって聞きましたが。
昔、パソコン買うために毎食スパゲッティを大学4年間続けた人が見事に・・・。
という話が何かの雑誌に載ってた。
- 95 : :02/06/30 15:56 ID:jyUVE6vT
- >>1
おまえはほんとに飽きないと思ってるのか?
1ヶ月くらいずっと食べてみろ。もう見るのも嫌になるから。
- 96 : :02/06/30 16:06 ID:b9+yDd90
- >94
そういう人はきっと、
内臓も傷めているだろう。
- 97 : :02/06/30 16:13 ID:UMMEG88A
- アサリスパが好きだな。
ミートソースの次に。
- 98 :クッキングおっちゃん:02/06/30 16:18 ID:vowyHCh4
- 腹減ってるときにメシがあればいいけどないときは
メシ炊くより早いからパスタに流れる。
パスタゆでてる間に具も作れるし。
ちなみに私のレパートリーは30種類くらい。
一番うまいのはシンプルにぺペロンチーノ・エ・バジリコ
変化球は豚肉とブロッコリー(春なら菜の花のつぼみ)
ビーンボールはイカの塩辛とゆず(w
- 99 : :02/06/30 16:21 ID:Fh70bHYn
- . タヒ ネ
- 100 : :02/06/30 16:22 ID:Fh70bHYn
- タヒ ネ
- 101 :qqq:02/06/30 23:00 ID:s8hDylzO
- 昼なら飽きないよ
- 102 : :02/06/30 23:01 ID:Tw7nOZax
- お米とぐの面倒だから
1人だとスパ多いね。
2日に一回はスパ
野菜とか入れて作るよ
- 103 : :02/06/30 23:24 ID:Jiaa68Xq
- sodane
- 104 : :02/06/30 23:25 ID:WDxlC/bg
- 帝インシュリンダイエットで10`やせますた
- 105 :くくく?:02/07/01 04:13 ID:ah0XPnU+
- 野菜はちゃんと食べているのか? さかなは?
バランスよく、ちゃんと栄養をとらないとだめだぞ。
ごはんも食べてね。
- 106 : :02/07/01 04:18 ID:T8wASIPZ
- ゆでたてのスパにバターを絡め ノリタマ をふりかけて食す。
ウマー
- 107 : :02/07/01 06:40 ID:5fjMseF2
- 飽きたよ。
それよりうどん最強。
- 108 : :02/07/01 06:41 ID:tmxDPpOc
- ペペロンチーノと明太子スパ好きです。
- 109 : :02/07/01 06:42 ID:9Xwtzx60
- ナポリタンしか食えん・・・。
スマソ・・・。
- 110 : :02/07/01 06:44 ID:E/Qfowlc
- ピザのほうが飽きないよ。
- 111 : :02/07/01 06:44 ID:r0nGACP2
- >106
そんな方法があったのか・・・
もうちょっと早くいってくれればそれ作ったのに・・
パスタはあったけど上にかける奴がなかったから
ご飯炊いてレトルトカレー食ったよ・・・
- 112 :パスタ大好き:02/07/01 06:44 ID:gpK2OEr5
- 激しく同意
- 113 : :02/07/01 06:45 ID:bJNfk5Ib
- 漏れもうどん派
- 114 : :02/07/01 06:45 ID:fAA7aptV
- ピザは最高、キムチは飽きる。
- 115 :マジレス:02/07/01 06:46 ID:3eqIZSjL
- あんなもの毎日食ったら
亜鉛不足になるぞ!
- 116 :パスタ大好き:02/07/01 06:46 ID:gpK2OEr5
- なんたって、うどんより安い!
- 117 :スパゲチ:02/07/01 06:50 ID:tmxDPpOc
- パスタゆでるのメンドクサー。今からお昼メシ
- 118 :なんちゃってカルボナーラ:02/07/01 06:51 ID:1jj0Mi5C
- ボウルに卵とマヨ、カリカリベーコン、粉チーズ、黒胡椒をいれる
そこに茹で上がったパスタをいれてかき混ぜる。
- 119 : :02/07/01 06:55 ID:9byvsb4Y
- ヨコイのソースがうまいよ。
レトルトもあるでよ。
名古屋以外でも売ってるのかな?
- 120 : :02/07/01 06:58 ID:5fjMseF2
- ちょっと長く茹で過ぎただけで喰えたもんじゃなくなる
- 121 :qqq:02/07/01 09:19 ID:QsnKxk+o
- 栄養の問題についていろいろ言ってる人いるけど昼だけだからね。
そりゃ毎日三色じゃ栄養も偏るよ。
ディチェコの麺がおいしいよ。
- 122 : :02/07/01 12:53 ID:9vNUo414
- 麺は細めオイル系はバリラ。太めクリーム、トマトソース系はディチェコ。
- 123 :(・∀・)● ◆a/oPp8Qc :02/07/01 12:54 ID:HJCprJxv
- 夜はパスタばかりだよ。
- 124 : :02/07/01 12:57 ID:9vNUo414
- パスタは盛り付けがむずかすぃ。特にペスカトーレ。
- 125 :名無し:02/07/01 13:05 ID:5vm9CMrq
- 自分で作る時に1人分何グラムぐらいゆでる?
良く1人100グラムとか書いてあるけど、全然足りない。
- 126 : :02/07/01 13:15 ID:GaVNtl3D
- >>125
150gが丁度いいです
- 127 : :02/07/01 13:18 ID:o2AtiUqG
- スパゲティ愛好家の皆さん、こういうのはどうですか?
ttp://www.rhymester.net/~tairyo/img/423.JPG
- 128 : :02/07/01 14:11 ID:EBVF0vfB
- 寒い時はスパ、暑い時はそば。毎日食べてる。全部セブンのだが。
- 129 :・:02/07/01 14:22 ID:PwjWV2Fx
- イタ公は毎日食ってるわけだからな
白米が飽きないのと一緒だろ
- 130 : :02/07/01 19:37 ID:fe0B4abT
- これから食べようかなー
- 131 :qqq:02/07/01 21:29 ID:uxEpIdHb
- 今日も昼にポモドーロ食べました
- 132 : :02/07/01 22:11 ID:dbIETr1Q
- タヒ ネヨ
- 133 :くくく?:02/07/01 23:35 ID:QJ47HSBP
- ソバも食べてね。
- 134 : :02/07/01 23:35 ID:CSd7v4zF
- >>127
うまそう・・・・
レシピ教えてよ
- 135 : :02/07/01 23:41 ID:kYQGiGhH
- 今食ってるYO!
- 136 :qqq:02/07/02 08:34 ID:w6hCgDpW
- 今日も昼にカルボナーラだ
- 137 : :02/07/02 13:06 ID:yHFRXkxY
- 食いました
- 138 : :02/07/02 13:21 ID:M7ovpm/0
- パスタうまいよな
ひそかに太りにくい食い物らしいし イイ!
特にトマトソースベースのヤツが太りにくいらしい
- 139 :qqq:02/07/02 13:47 ID:w6hCgDpW
- カルボナーラにしようと思いましたがそばを食べてしまいました
- 140 : :02/07/02 20:29 ID:R9XILcb0
- 平壌冷麺、これ最高。
- 141 :ERROR:名前いれてちょ。。。:02/07/02 22:37 ID:Y0j6sTNG
- 心理学上、麺類が好きなのは、幼児性を残している証拠。
人には言わない方がいいよ。
馬鹿だと思われるから。
- 142 : :02/07/02 22:41 ID:xfgL3psc
- >>141は麺類ごときで馬鹿になるような大馬鹿。
- 143 : :02/07/02 22:45 ID:fxD2fIJJ
- スパベッピー。
- 144 :くくく?:02/07/02 22:47 ID:lLPIqmRE
- >141 説得力がないんですが、根拠は?
- 145 : :02/07/02 22:48 ID:6ywdmvFv
- コンビニのスパゲッティはうまい
特にセブンイレブン
- 146 :好きな物は好き:02/07/02 22:57 ID:HgR6xAPw
- >>141
どうだっていいじゃん。好きな物は好き。
誰もが一生避けて通れない食欲に幼児性も何もねえよ。
好きな物を不自由なくあたりまえに食べられて、健康でいれば、それが一番幸せって
もんじゃねえか?
今の日本人には、当たり前すぎて理解するのにちょっと時間かかりそう
だけど。漏れも含めて。
- 147 :qqq:02/07/02 22:58 ID:2ol/oQ4E
- イタリア人はみんな幼児性なのか?
- 148 :qqq:02/07/02 22:58 ID:2ol/oQ4E
- もしかしたら釣られたのか?
- 149 : :02/07/02 23:00 ID:pCCBFdHI
- 日本人は米を食わないと馬鹿になるよ。黄色人種は白人よりもIQが高いのも
その食生活のおかげなんだしね。
- 150 : :02/07/02 23:05 ID:M7ovpm/0
- >>148 気付くの遅すぎだYO!
ネタはほっとけば枯れるYO!
- 151 :qqq:02/07/02 23:08 ID:2ol/oQ4E
- 149はほんとなのか?昼だけスパゲティじゃ平気でしょ?
- 152 :こちらでリロードしてください。:02/07/02 23:09 ID:Y0j6sTNG
- 母親の乳を吸いたい赤ん坊と同じ欲求だよ。
麺をすすることは、口唇欲求を満たしたいことで、
タバコも同じ。
なにかが原因で、成長が止まっている証拠だよ。
人生を振り返ってみよう。
原因となることがあるよ。
- 153 : :02/07/02 23:15 ID:tBtAq/v2
- じゃあほとんどの日本人は成長が止まってるんだね
- 154 : :02/07/02 23:18 ID:M7ovpm/0
- >>153=マソコ
- 155 :くくく?:02/07/02 23:24 ID:lLPIqmRE
- >>141 152
そう言われることもあるけど、その人の性格にもよるでしょう。
なんでも当てはめてる人は、視野が狭いですよ。
あなた、典型的なマニュアル人間ですね。
血液占いとか、絶対だ!って思ってるんでしょうね。
- 156 : :02/07/02 23:25 ID:M7ovpm/0
- >>155 だから てめえはマソコだっつうんだYO!
腐って氏ね!
- 157 :majide:02/07/02 23:28 ID:c3xn0a0s
- >>80
近くだ今度逝ってみよう。
- 158 :くくく?:02/07/02 23:34 ID:lLPIqmRE
- >>156
おー よちよち スパゲティがたべたいの? おいちいから たべてごらん
- 159 : :02/07/02 23:38 ID:M7ovpm/0
- うん
- 160 : :02/07/03 00:24 ID:HIDNvDNw
- >>125
450グラムのを半分か、300グラムのを一つが基本なんだけど、
ひょっとして食いすぎ?
- 161 : :02/07/03 00:35 ID:OXaHsmGd
- >>160
そりゃ食い過ぎだろ。
俺はだいたい200gだな。
- 162 : :02/07/03 00:44 ID:Yvp+IK1q
- いつも500g食ってたら太っちまった。
- 163 : :02/07/03 00:46 ID:tid/wL5t
- あれって100gで300カロリーぐらいだろ
- 164 : :02/07/03 00:50 ID:sUZp+Xaa
- >>163
成年男子が1日に必要な摂取カロリー2000Kcal
(2000k/300) * 100g = 666.666 kg
- 165 : :02/07/03 01:02 ID:tid/wL5t
- >>164
666kg?
- 166 : :02/07/03 01:03 ID:RnEQMShD
- >>1
は五郎
- 167 : :02/07/03 01:08 ID:AN/VXrEA
- >>163
単位がちがう。今はKcalでしょ。
だから >>164 の計算は麺だけなら、約667g/日。
- 168 : :02/07/03 01:09 ID:zqTO5lNU
- スパゲッチイは場所場所でかなり味に開きがある罠
- 169 :qqq:02/07/03 12:02 ID:aSzh8wkR
- 今日はベーコンのスパゲティを食べますです
- 170 :¥:02/07/03 13:03 ID:SaN+61Ct
- そうですパスタは炭水化物ですので、
太ります。
- 171 : :02/07/03 13:07 ID:OKIZE/+b
- なんかマジボケなのかネタなのか わからんなってきた・・・・・
お前らマジモンのアフォですか?
- 172 : :02/07/03 22:08 ID:wEO0GnFA
- >>171
参加してるあなたも・・・。
- 173 : :02/07/04 00:30 ID:x4CZJ1Uc
- パスタを食べると便秘になってしまう、おれ。
- 174 :名無し:02/07/04 00:37 ID:LZKX9p2W
- 今日このスレにつられてスパゲッティ食べたよ。
ミートソース。
いまいちだった。
- 175 : :02/07/04 00:38 ID:kP4bRuQh
- パスタを食べ過ぎるとウンコサンが洒落にならんほど臭くなりますよ
- 176 : :02/07/04 00:39 ID:TaJ7NSy5
- ダバディってパスタの名前だよな
- 177 : :02/07/04 00:39 ID:vqMGAkZI
- 全粒粉のパスタだったらダイエットになるよ。
- 178 : :02/07/04 00:40 ID:uYNPivX4
- うわ、漏れも300g派ですよ。
パスタソースもちょうど1回で使い切れるのできりがいい。
ゆでた後、そのまま器に盛ると麺がくっつくので
フライパンで軽くオイルをからめつつ炒めるのですが、これって当たり前?
- 179 : :02/07/04 01:21 ID:y9MEL3rc
- 週末パスタ300g+ミートソース缶の量を食べるかな。
- 180 : :02/07/04 01:24 ID:rnZt/ycA
- もう1週間ぐらい連続で夕食はスパゲッティ。
全然飽きないな。
- 181 : :02/07/04 04:22 ID:X5iMrhYh
- 300グラムの麺を食べるのは凄いよ。
自分は結構大食いだけど250食べたら腹いっぱいで気持ち悪くなった。
- 182 :.:02/07/04 04:24 ID:x6ZzP2yq
- 低インシュリンダイエットではパスタをすすめてるよ。
- 183 : :02/07/04 04:29 ID:VLZOPDBA
- 折れは500c全部!ただし、市販のソースは使わん
後味がキモイので…やっぱせめて市販のホールトマト缶から作る。
残ったら全部混ぜて冷凍。レンジで解かせば2度ウマー
- 184 : :02/07/04 04:34 ID:nVYP6Hjk
- >>183
あんたに激しく同意。
市販のソース確かに後味マズー
俺も自分でつくって冷凍。
ミートソースもトマトソースも(゚д゚)ウマー
各種香辛料は不可欠だね。
でも500gは食えない(;´Д`A ```
- 185 : :02/07/04 04:50 ID:YBpTUw75
- うどん+ミートソース缶で食べてます
- 186 : :02/07/04 04:51 ID:GNoT5RBG
- >>181
300gは普通だよ
250gも食えないのは女
- 187 : :02/07/04 04:54 ID:yYhf/lns
- >>186
いや、300はオカシイだろ。
ビツクリしたよ。おまいら食いすぎ!
- 188 : :02/07/04 04:55 ID:fu0gSfMM
- >>187に同意。
一人前=100g
これじゃさすがに足りないから150〜200gだな。
ソースは自分で作ったほうがおいしいのか。
- 189 : :02/07/04 04:59 ID:BpU4YhGy
- なんで市販のトマトソースはあんなに甘いんかねえ。
ワインいれりゃサマになると思ってんのかねえ…
- 190 :183:02/07/04 04:59 ID:VLZOPDBA
- 500cが標準ですが、なにか?
いつもほとんど残らん。食べ始めると、アッと言う間だべ。
ディチェコの19_に自作ソースなら驚くほどウマイ。しかもクエル。
- 191 : :02/07/04 04:59 ID:hSjDZ5xW
- 100=食い足りない
150=丁度いい
200=食ったあと後悔する
250=食った後吐き気がしてしばらく動けない
それ以上=棄てる
- 192 :184:02/07/04 05:02 ID:nVYP6Hjk
- 200標準かな。俺は。
300は食えないことはないが ちとしばらく動けなそう。
500( ̄д ̄;)!?
- 193 : :02/07/04 05:04 ID:AVxXFn9H
- 子供っぽいと言われようがペスカトーレ好きだー
- 194 : :02/07/04 05:09 ID:cirRxw6M
- 300gは基本、500gは、ハラ減っているとき。
市販のソースで十分いける、味の差は麺の差が意外と大きい。
麺はバリラが好き、味の微調整はタバスコで調整。
- 195 : :02/07/04 05:16 ID:GNoT5RBG
- だって市販のパスタソースはほとんど100gでしょ
んで麺は300gしかないでしょ
だから毎回たらこをかって醤油をぶち込んで調節して300g食べてる
- 196 : :02/07/04 05:23 ID:L1uzZLuY
- マカロニスパゲティ100gあたり
378カロリー、脂質2.2グラム、糖質72グラム、
たん白質13グラム、ナトリウム2ミリグラム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ミートソース100gあたり
121カロリー、脂質6.9グラム、糖質9.9グラム、
たん白質4.4グラム、ナトリウム820ミリグラム
500gだとすると
1890カロリー、脂質11グラム、糖質360グラム、たん白質65グラム
- 197 : :02/07/04 05:28 ID:L1uzZLuY
- それにミートソース1缶ぶんあけると
一食ぶんの栄養価は
2495カロリー、脂質45.5グラム、糖質409.5ミリグラム
たん白質87グラム、ナトリウム820ミリグラム
となります
早死にしたい人はどうぞお試しあれ
- 198 : :02/07/04 05:32 ID:L1uzZLuY
- 訂正
ナトリウム値
820→4100
- 199 : :02/07/04 06:24 ID:UJhbXs9m
- カルボナーラはどうよ。あとスープスパゲッティ。
- 200 : :02/07/04 06:26 ID:pe6EgL/d
- 200ゲットォォォォ !!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
箔二ヾ ノビタノクセニ (´´
)゚ ゚ 3 ⌒ ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂煤Q/⊂ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
- 201 : :02/07/04 07:36 ID:0YXmlgmw
- 特報リサーチで
「恐怖!肺の中にカビがビッシリ!!」
「味覚障害!ソーメンが毛糸を食べてるよう!」
・・ってサブジェクトの原因が和食離れ、
パスタばっか食ってるようなのはヤバイ!って結論に達してたよ。
- 202 : :02/07/04 07:36 ID:6epUv99o
- >>200
ワラタ
- 203 : :02/07/04 07:37 ID:ZkMEAI4b
- 飽きないね?
- 204 : :02/07/04 07:38 ID:0tJua9fv
- S&Bの生風味ペペロチーノうまいよ〜
あさりとかも入れたらもっとうまー
- 205 : :02/07/04 07:46 ID:fTEAwNRM
- パスタに醤油かけて食いますた
- 206 : ◆uuudJmzI :02/07/04 07:49 ID:VrZe8pPw
- >>205
なんにもソースがないとき醤油かけるよ。
フライパンに油かわりにバター使って、スパゲティ炒めて、
ねぎちらして、醤油まわしいれて。まいうー。
- 207 : :02/07/04 08:01 ID:g9YTNKhF
- オリーブオイルに火を通したのが苦手なので具をいためるときはサラダ油。
麺と具を絡めるときにオリーブオイルをドボドボといれる。
ありあわせの具で好きなように作れてうまいから家ではよく食べるけど
外ではほとんど食べないな。
- 208 :::02/07/04 08:14 ID:/SVVO6Jh
- >>201
特命って和食マンセー
- 209 : :02/07/04 08:43 ID:0tJua9fv
- アメリカ逝ったらスパ、柔らかくて
まずかった。アメリカ人はあんなのがいいんだろうか・・・?
- 210 : :02/07/04 08:49 ID:XpblG9k7
- パスタを3回食べるとタパスコ1本無くなります。
デカい業務用のタパスコが欲しいんだけど、なかなか売ってない。
- 211 : :02/07/04 09:03 ID:TxfPlpF/
- 猪木のタベスコ
- 212 : :02/07/04 09:05 ID:UdQxbrGm
- 自分でソース作ってみたいな、でもめんどそう
- 213 :情報求む!:02/07/04 09:12 ID:Syojdi7t
- パスタ好きの方々に質問です。
1997年に冷パスタソース?なる物が発売されてますた。
ツナとマッシュルームのマヨネーズソースでパッケージはグリーン系の紙箱です。
暑い夏にキューンと冷やして食べるのが最高に(゚д゚)ウマー でした。
製品名・メーカー名を知ってる方、是非教えてください。
>>210
輸入雑貨屋に1ガロンパスタを売ってました。
1万円です...検索したらあったよ。
http://www.kinsan.ne.jp/tabasco12.html
- 214 :七資産降臨:02/07/04 09:15 ID:vOBU2dm+
- >>212
そんなに難しく無いよ。少し多目に作って冷蔵庫で保管。食べる時フライパンに移して加熱。具などを足してパスタにかける。
ウマーー
- 215 : :02/07/04 09:23 ID:JAaq0PlH
- 茹でた後、麺に軽くオリーブオイルをからめて、ノンオイルの青しそドレッシングをかける。
オイルの膜を作らないと、染み込んで味が濃くなりすぎるからな。
パスタを冷やす余裕があれば、冷やすとさらにウマー。
- 216 : :02/07/04 09:45 ID:ie54/U15
- これだけは言わせてくれ。
S&Bの生風味シリーズはマジで(゚д゚)ウマー
社員扱いされても良いくらいだ
- 217 : :02/07/04 10:03 ID:VVVlIYN8
- >>212
オリーブ油でニンニクを揚げる部分を覚えたら、いくらでも応用が利く。
それで更に具を炒めればOK。
オリーブオイル漬けのニンニクのみじん切りの瓶詰めを買っとくと便利。
料理自体が苦手なら、ジェノバソースがお勧め。
http://www.shoku-chan.com/alacarte/spice_herb/recipe006-3.html
ここには炒めるとかバジルは後とか書いてるけど、買ってきた材料を全部いっぺんに
ミキサーに突っ込んでも一応ちゃんと出来る。
密閉容器にいれとけば、1週間は持つよ。
- 218 : :02/07/04 10:05 ID:Y0lCORYa
- カルボナーラ100gあたり
242カロリー、脂質13.8グラム、糖質19.8グラム、
たん白質8.8グラム、ナトリウム1640ミリグラム
500gだとすると
3784カロリー、脂質22グラム、糖質720グラム、たん白質130グラム
ウソデショ・・・ウソダトイッテクレ
- 219 :qqq:02/07/04 10:06 ID:X5iMrhYh
- 落合シェフのシリーズは美味いですよ。
- 220 :西洋かぶれ:02/07/04 10:07 ID:QQjCA7zf
- うどんの方が美味いよ。
- 221 : :02/07/04 10:11 ID:JK91XfU1
- 漏れもどっちも好きだけど
あえて選ぶなら「うどん」
- 222 :お年寄り:02/07/04 10:15 ID:0zsxJcg4
- 年を取って300g辛くなってきた。
若いうちにた〜んと喰っておきなはれ。
- 223 : :02/07/04 10:19 ID:ie54/U15
- つーかスパを500gも食う>>218って凄くね?
- 224 : :02/07/04 10:27 ID:Gd2Xx1Ho
- スパゲッティといったら笑われたスパゲティでしょーだってさ
どっちだっていいよな?
バファリンもバッファリンといいます
- 225 : :02/07/04 10:31 ID:yYhf/lns
- >>224
おまえフイリッピンっていうだろ?
- 226 : :02/07/04 10:31 ID:VVVlIYN8
- >>201 米はパスタより亜鉛が多いよん、って話なんだろうけど、微々たる差しかない。
下手な和食より、魚介類(カキ)のパスタを食った方が亜鉛は断然多い。
>>125
パスタ以外のメニューを考えると、100gくらいで丁度いい。
レストランで出てくるのは、60gくらいじゃないかな。
>>224
っていうか、イタリア語としては、>>224のスパゲッティの方が正式な発音に近い。
伊語は子音が続くと跳ねる。
- 227 : :02/07/04 10:32 ID:0tJua9fv
- 小さい時はスパってイタリアンとミートしかなかった。
いろんなの出てきたの10年くらい前からだね。
麺類の中で相当好き。
- 228 :;:02/07/04 10:33 ID:xNWqa0qv
- >>224
ジャガイモをポテイトって日本でいうようなもんだ。
- 229 :それは:02/07/04 10:34 ID:cVF/MsA7
- ナポリタン
ナポリタン(;´Д`)ハァハァ
- 230 : :02/07/04 10:36 ID:Id9zee3V
- スパゲッティーニよりもフィットチーネの方が(・∀・)イイ!!
- 231 : :02/07/04 10:37 ID:oSggljhF
- ラビオリ最強説を唱えてみる
- 232 : :02/07/04 10:38 ID:ie54/U15
- サラダはマカロニに限る
- 233 : :02/07/04 10:40 ID:ssPQKshM
- リガトーニでミートソース。これ最高。
ミートソースは200lスパで食うより
リガトー二で食ったほうがうまい。
ミートソースはカンズメでもいい。
でも混ぜるときに生クリーム、無ければ牛乳をちろりと
混ぜろよ
- 234 : :02/07/04 10:41 ID:VVVlIYN8
- >>227
スパゲッティの選択肢にミートソースとナポリタンしかなくて、柔らかい麺に
タバスコと粉チーズぶっかけてスプーンとフォークで喰うのはアメリカの
食文化だったはず。
そういうのしか知らずに「スパゲッティ好きは味覚が子供」とか言ってるのは馬鹿っぽい。
- 235 : :02/07/04 10:42 ID:YXvtFQP1
- >>233
おまえ、デブだろ。
- 236 : :02/07/04 10:43 ID:VVVlIYN8
- 念のため、>>227をバカっぽいって言ってるんじゃないからね。
>>227には強く同意。
- 237 : :02/07/04 10:47 ID:ssPQKshM
- チキンとほうれん草のクリームソーススパゲチィ100gあたり
484カロリー、脂質27.6グラム、糖質38.6グラム、
たん白質17.6グラム、ナトリウム3420ミリグラム
500gだとすると
7568カロリー、脂質44グラム、糖質1540グラム、たん白質260グラム
スパゲ帝ってすごいな、鬱だ死のう・・・
- 238 : :02/07/04 10:48 ID:W8lWWVQ9
- a
- 239 : :02/07/04 10:50 ID:0tJua9fv
- >>237
500も良く食うな。
やっぱデブか
- 240 :f:02/07/04 10:50 ID:X5iMrhYh
- 500gも食う奴はデブだろ?
- 241 : :02/07/04 10:52 ID:x++0dGer
- 500は基本でしょ?
男なら・・・
- 242 : :02/07/04 10:53 ID:yYhf/lns
- 500食う奴は少なくとも地球には優しくない
- 243 : :02/07/04 10:54 ID:D3slUZWj
- >>230
禿同
- 244 : :02/07/04 10:56 ID:VVVlIYN8
- >>237
その値はマジか?
どうやって作ったらそんな体に悪そうに作れるんだ。。。。
>>241
男ならデブって事?
俺は一食100g、ほぼ標準体重、体脂肪率10%だが。
- 245 : :02/07/04 11:02 ID:gAziFZnx
-
パスタ食い過ぎてデブになるますた。
最近、玄米に変えてヒジキやゴボウの食物繊維を必ず摂るようにしたら
二ヶ月で5kg減ったですよ。
あと、人気の低インシュリンダイエット、医学的根拠はかなり薄いそうです。
- 246 : :02/07/04 11:02 ID:/Tlv7tDW
- 貧乏なので1.5kgのやつ安い日に買って毎晩60〜70gづつ食って行くと
一ヶ月近くもつ。朝はお茶漬け。
あとは野菜ジュース、豆乳でバランス保っているつもりだがどうだろうか?
- 247 : :02/07/04 11:04 ID:Gj/iEQ1x
- >>246
さすが、栄養師の卵だな〜
- 248 : :02/07/04 11:05 ID:VVVlIYN8
- >>246
まあ近いうちに体壊すね。
- 249 : :02/07/04 11:09 ID:y9MEL3rc
- >>246
もっと歯を使うこと考えるべき
- 250 : :02/07/04 11:15 ID:2/miFYje
-
_
イイカラ タヒ ネヨ
- 251 :246:02/07/04 11:16 ID:/Tlv7tDW
- >>249
あーそれ考えてなかったわ。サンキュウ。
モヤシじゃ駄目かね?
よく麺の量の少なさを紛らわせる為に入れるんだけど。安いし。
- 252 : :02/07/04 11:16 ID:Fmn54Uf4
- 俺はトマトソースのパスタをよく作るね
オリーブオイルでにんにくを軽く炒めた後生トマトを入れて出来上がり
オリーブの実やアンチョビなんか入れても美味しいな
さらっと食べられるので夜食なんかでもよく食べるよ
パスタは芯が完全に残ってるくらいのが好き
- 253 : :02/07/04 11:19 ID:ka33kOps
- たまらんね(゚д゚)ウマー
スープスパくいてー。
- 254 : :02/07/04 11:19 ID:0tJua9fv
- トマトは合うから良く作るけど
モヤシって合うかなあ・・・
焼きそばだったら入れるけど
- 255 : :02/07/04 11:20 ID:Gj/iEQ1x
- >>252
うるせー!!生トマトなんか食えるか!!
- 256 : :02/07/04 11:22 ID:B/0XN/gS
- そろそろ冷製パスタが(゚д゚)ウマー な時期なわけだが
- 257 : :02/07/04 11:22 ID:cVF/MsA7
- >>247
栄養は 士 だ
パスタってGI値がね〜・・・
- 258 : :02/07/04 11:26 ID:/Tlv7tDW
- >>254
合う合わないの問題でなくて、漏れにとってのスパゲティは
貧乏をしのぐ為の手段なのよ。
そりゃ、トマトたっぷりの(゚д゚)ウマーなやつ食いたいよ。( ´・ω・)ショボーン
- 259 : :02/07/04 11:52 ID:Gd2Xx1Ho
- スパゲティにちっちゃいッを入れるのは年寄りですね?
- 260 : :02/07/04 11:58 ID:Csz3sUrC
- 同じとこみてんだろうけど・・・もっとすごいのみつけた。しかし、パスタは爆弾だな。
子牛のカツレツのトマトクリームスパゲティ 100gあたり
726カロリー、脂質48.6グラム、糖質58.6グラム、
たん白質25.6グラム、ナトリウム5130ミリグラム
500gだとすると
11352カロリー、脂質66グラム、糖質2310グラム、たん白質390グラム
あと、お菓子のプリング巣はカロ理がすごいらしいが、どこかに資料ないかね?
- 261 : :02/07/04 12:01 ID:Gj/iEQ1x
- >>260
子牛のカツレツとスパゲティーをあわせる必要性が感じられない
- 262 : :02/07/04 12:01 ID:0tJua9fv
- 梅しそスパ食っとけ。
サラダと。
- 263 : :02/07/04 12:02 ID:EZwNpV+V
- 動脈硬化
糖尿病
痛風
心臓病
etc・・・
まあ週1.2で200グラムまでにしとけ
500食わなきゃ満腹にならないってのは食欲中枢やられてるよ
- 264 : :02/07/04 12:02 ID:WUEydQgN
- http://www.kenko.com/kenko/contents/2001/0905/kenko_2.html
パスタ 65
カロリでやると食べるのタノシクナクナルヨン
- 265 : :02/07/04 12:03 ID:Csz3sUrC
- 上にのせてんだヨ>子牛のカツレツ
- 266 : :02/07/04 12:04 ID:Gj/iEQ1x
- それは無理やりカロリーを高くしてるだけなんじゃ。。。。
- 267 : :02/07/04 12:06 ID:Csz3sUrC
- >>266
245 は パ ス タ で デ ブ に な り ま し た が な に か ?
- 268 : :02/07/04 12:10 ID:D3slUZWj
- >>259
逆かと思ってたけど…
つーか私の場合発音はスパゲティーで書くときはスパゲッティ。
- 269 : :02/07/04 14:17 ID:JG8/atCD
- 今日はあつい・・・
- 270 : :02/07/04 15:33 ID:VVVlIYN8
- 脳味噌の構造がいい加減なヤシが多いなここは。
>>260
情報のソースどこだよ?どうやって作ったらそんなに不健康な
数字がでるように作れるんだ?
ご飯料理だって、毎日カツ丼食ってりゃ肥るし身体に悪いぞ。
デブになるのは喰い方が悪いんだよ。パスタソース自分で作ってるか?
>>257
おいおい、GI値は白米の方が高いぞ(笑)
>>259
スパゲッティの方が正式な発音に近いですが?
>>267
俺はここ10年毎日パスタ100g喰ってるけど痩せてるくらいですが何か?
- 271 : :02/07/04 16:03 ID:z3ctwtnA
- パスタウマー
- 272 : :02/07/04 16:12 ID:wLAmrI9D
- パスタ斎藤がいるスレはここですか?
- 273 :asd:02/07/04 19:47 ID:X5iMrhYh
- tukaran
- 274 :ゲームオーバー:02/07/04 20:24 ID:NpGHPMuY
- そんなことより上の人よ、
麺の分のカロリーをダブルカウントしちゃぁ、いねが?
- 275 : :02/07/04 20:29 ID:QlzkzKXz
- >>272
スタバ斎藤だろ。。。
- 276 : :02/07/04 20:34 ID:QlzkzKXz
- >>270
100gだとやせるだろうなー。
俺は毎食200喰ってたら体重が増え始めたんで自重して150に切り替えたよ。
大蒜+鷹の爪をオリーブオイルでいためてベーコン&たまねぎみじん投入。
トマトピューレ入れて出来上がり。つか、板違いだよな。。。
料理板逝ってきます
- 277 :パパイヤ鈴木:02/07/04 22:11 ID:4JwGM2vA
- くっそう。スタパに先こされた。。。
- 278 : :02/07/04 22:12 ID:Cct1a9d3
- パスタ斉藤って一日どれくらい食ってるんだろうね
- 279 : :02/07/04 22:37 ID:mcnpaorD
- 100gぐらいがちょうどいいけどな〜
ショートパスタを食べることが多いけど、
残り野菜を軽く茹でて、コンソメとヱスビーのバジリコ、
鷹の爪とホールトマトでスープパスタにする
ウマー
- 280 : :02/07/04 22:47 ID:f6rQ+a8Z
- パスタって高くない?
作るのめんどくさくない?
ラーメンの方がいいよ
- 281 :!!:02/07/04 22:48 ID:x6ZzP2yq
- コピーCDお買い得です。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ganbaremasuka
●●お買い得!●● Adobe Photoshop 7.0 For Windows 日本語版5,000 円-1日
▲▼激安▼▲ Adobe AfterEffects 4.0Pro for win5,000 円-1日
▲▼激安▼▲ Adobe入門Pack5,000 円-1日
●●お買い得!●● Illustrator 10 For Windows 日本語版5,000 円11日
▲▼激安▼▲ Macromedia Dreamwaver4 日本語製品版 for win5,000 円-1日
▲▼激安▼▲ Macromedia Flash5 日本語製品版 for win5,000 円-1日
▲▼最強▼▲ Internet作成最強キット5,000 円-1日
- 282 : ◆LOVER3ZU :02/07/04 22:48 ID:ZR7DNtCN
- ざるそばのほうが(゚д゚)馬ー
- 283 : :02/07/04 22:49 ID:MWmgp0RE
- そばがいい!
- 284 : :02/07/04 22:51 ID:MWmgp0RE
- ・・・でもここはスパゲティスレだから、スパをたべよう。
- 285 : :02/07/04 23:00 ID:7G+zKRDL
- そろそろコテハンパスタ斎藤の降臨キボンヌ
- 286 :ぱすたじん:02/07/04 23:01 ID:waouHuBu
- バターしょうゆパスタ
マンセー!
- 287 : :02/07/04 23:59 ID:EDAZURay
- ゆでたスパゲティーを水に浸して、水をきる。
それにゴマドレッシング、マヨネーズ、胡椒、あさつきをかけて混ぜる。
ヒンヤリしていて(゚д゚)ウマー。
- 288 : :02/07/05 01:23 ID:AT51N7i0
- >>280
ラーメンでそんな安いのあるか?
うちで金欠時に買ってるパスタは伊産の輸入物で1kg150円だが?
>>276
ベーコンが余計。それ抜くだけでかなり脂質とカロリーはカットできるかと。
- 289 : :02/07/05 05:06 ID:bKpphHl4
- 何か腹減ってきたよ〜
- 290 : :02/07/05 05:10 ID:TsgRnZFX
- >>288
1kg 150円ってそんなのあんの?
味はそんなに重視しないから安いのがいいな。
- 291 : :02/07/05 05:14 ID:bKpphHl4
- 私はいつもイタリアのブイトーニ。美味い!
一袋300g100円だけど1kg150円ってマジあんの?
賞味期限切れじゃない?
- 292 : :02/07/05 05:14 ID:ioDaMe/T
- >>288
ベーコンはいるだろう。ぜんぜん味が。
- 293 : :02/07/05 05:20 ID:i4SxINdc
- スパゲッテイばっかり食っていると、
ウンコが便器にこびりつきやすくならない?
- 294 : :02/07/05 05:27 ID:80REh3eh
- ミートソースのスパゲティ食うと、ションベンがミートソースのにおいするよな
- 295 : :02/07/05 05:30 ID:i4SxINdc
- >>294
俺も!まあ、いつも食うミートソースは缶詰のやつなんだけどね。
- 296 : :02/07/05 05:30 ID:fPKNuP0i
- つかウンコ1日に4回くらいしてるんだけど
- 297 : :02/07/05 05:31 ID:HZ9OLP9u
- もうキューピーのミートソースしか食わない
外はダメ
- 298 : :02/07/05 05:32 ID:0QxbArEj
- 仔牛のカツレツとトマトクリームソースのカロリー
調べたらマジだった。ちなみにプリン具すは一本5432カロ理ー
あるそうだ
- 299 : :02/07/05 05:37 ID:bKpphHl4
- 毎日は食わない。
麺類は一日一食食うけど
- 300 : :02/07/05 06:22 ID:0QxbArEj
- 399
- 301 : :02/07/05 07:23 ID:FK99co/U
- >296
病院へ行ったほうがいいよ。
- 302 : :02/07/05 07:36 ID:AT51N7i0
- >>291
近所の量販店でたまに売ってる。
500g100円のならいつも売ってる。期限切れじゃないよ。
>>292
でも肥るよな。アンチョビで補えば良いかと。
>>297
そんなもん買わずに自分で作ろうよ。
>>298
だーから情報ソース出せっての。
つーか、クリームソースに揚げ物まで入ってりゃパスタじゃなくても
カロリーは高いだろ。
- 303 :257:02/07/05 09:19 ID:nKGueDKd
- >>270
は?誰が白米と比較してって書いた?
お前は文章を読む能力がないのか?
- 304 : :02/07/05 09:41 ID:lBr5rSNq
- >>294
俺も
>>297
キューピーも旨いけど明治屋のも美味しいよ。明治屋はミートソースも
美味しいけど、同社のナポリタンソースに炒めたひき肉入れてミートソー
ス化したものも美味しい。
カルボナーラはキューピーのがダントツで好き
最近のヒットはニンニク+鷹の爪とコンビーフ炒めて、茹でたてのパスタを
絡める、塩&コショウで味を整える。できたてに卵黄をかけて刻み海苔をか
ける。旨いよ
- 305 : :02/07/05 09:43 ID:bKpphHl4
- 出来合いのルーかける事多いけど
必ずワイン少し入れてる。
うまいよ。
- 306 : :02/07/05 09:47 ID:0QxbArEj
- >>302
バターたっぷりのクリームソースと
脂の乗り切った牛肉の揚げ物を一緒に
食う機会ってめったにあるもんじゃないですよね?
一番身近なのはパスタなんですよ・・・。
あと、もう一度>>245のレス見てください。
この人は明らかにデブです。
- 307 : :02/07/05 09:59 ID:lBr5rSNq
- ほれ、パスタなWebサイト
Buitoni
http://www.nestle.co.jp/buitoni/index.htm
ellevi
http://www.ellevi.com/home.html
男は黙ってパスタを食う
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1024/
- 308 :235:02/07/05 10:02 ID:m0KgXbPE
- スマソ。漏れの突っ込みからここが「デブスレ」になってしもた。
まあ、パスタは油っぽい味付けが合うから和食よりずっと気をつけんとな。
タラコスパゲッティなら低カロリーかい?
- 309 : :02/07/05 10:03 ID:WMTcQTND
- ま、>>245がスパゲッティででぶになっちゃったことは
確かなんだから、変に煽りあってもね
- 310 : :02/07/05 10:06 ID:WMTcQTND
- >>308
なんでリガトーニ+ミートソース=でぶ
になったの?(ワラ
- 311 :qqq:02/07/05 10:07 ID:xzgXs4BX
- イタリアのベーコンっておいしいよね
- 312 :(・∀・)● ◆a/oPp8Qc :02/07/05 10:08 ID:CAWybAeN
- >>272
ワロタ
パスタ(゚д゚)ウマー
- 313 : :02/07/05 10:10 ID:bKpphHl4
- 私最近、スパよく食うけど
少しダイエットできたよー
油はエコナかバージンオリーブオイルだし
野菜入れるし、内容物でかなり変わってくるんじゃない?
- 314 : :02/07/05 10:12 ID:Wqt92I/k
- 茹で過ぎたスパはマズーですな。
- 315 : :02/07/05 10:13 ID:WMTcQTND
- 「なんかスパゲッティ食ってデブになりました」オーラが
でてるよ。気のせいかな。
- 316 : :02/07/05 10:16 ID:fehdUU8/
- >>314
茹で過ぎたときはソースで焼いてヤキソバ化して食うべし(少しはマシになる)
- 317 : :02/07/05 10:17 ID:m0KgXbPE
- >>310
いや、ミートソースって超高カロリーじゃないんかい?
ずっとそう思い込んでたよ。
- 318 :qqq:02/07/05 10:18 ID:xzgXs4BX
- イタリア製の麺はなかなか伸びないよ。
ディチェコとか
- 319 : :02/07/05 10:20 ID:m0KgXbPE
- それからな、これは長年信じてきた。
麺 喰 い は ほ ぼ デ ブ
- 320 : :02/07/05 10:22 ID:fehdUU8/
- 俺、面食い。
- 321 : :02/07/05 10:23 ID:AT51N7i0
- >>306
別に白米とクリームソースでリゾット作って、カツレツ乗っけたっていいじゃん。
> あと、もう一度>>245のレス見てください。
> この人は明らかにデブです。
デブなのはカロリー高いレシピを食いすぎたからだろ。
ペペロンチーノに野菜を色々加えたやつなら毎日食べても平気。
ベーコンとか挽肉とかバターとかクリームとかバンバン入れるからデブる。
逆に白米でも高カロリーな食品なんか掃いて捨てるほどあるぞ。
松屋の大盛りが、945kcal。卵でトジれば1000kcal越える。
カレギュウ並が、933kcal
http://www.matsuyafoods.co.jp/top.html
>>260よりよっぽど高カロリーだな。
麺より具の方が多いようなレシピばっかり列挙して、パスタは身体に
悪いと騒ぐのって物凄く馬鹿っぽいと思うが、どうよ?
>>319
パスタは毎日食ってるけど、筋肉質で痩せてますが?
- 322 : :02/07/05 10:24 ID:nVKHl9RX
- そんな事よりミートソースの尿への匂いの付きっぷりは一体なに
- 323 : :02/07/05 10:24 ID:Wqt92I/k
- >>319
麺類好きだが55kg以下です。
- 324 : :02/07/05 10:27 ID:fehdUU8/
- >>323
身長は115cmくらいか?
- 325 : :02/07/05 10:29 ID:Wqt92I/k
- >>324
168です。まあ、あまり量を食わないが。
- 326 : :02/07/05 10:34 ID:wSmF+Arp
- パスタに焼肉のタレをかけたら・・・激しくマズかった
お前らもアドベンチャーなパスタの食い方を実践しれ
- 327 : :02/07/05 10:43 ID:8SjT3yev
- >>321
>筋肉質で痩せてる
いいなあ。俺は58キロのぷにぷに体質だ(´Д`)
>>326
焼肉を上に乗っけたことがあるんだが、そんときゃゲロゲロだった。。。
焼肉のたれが甘いせいで麺が和菓子みたいな感じがしてくるんだよな。。。。
- 328 : :02/07/05 10:45 ID:bKpphHl4
- 麺類美味しいよね
昨日はきしめんだったから
今日くらいはパスタです。
- 329 : :02/07/05 11:28 ID:Wqt92I/k
- S&Bの明太子を推します!パスタを茹でてまぜるだけ!
お手軽で(゚д゚)ウマ‐です。
- 330 : :02/07/05 12:11 ID:AT51N7i0
- >>260
書いたつもりで忘れてたが、なんで100g726カロリーが
500gになったら15倍以上の11352になるんだ?
他の計算もメチャクチャだし、ネタか?
>>298=>>260
> 仔牛のカツレツとトマトクリームソースのカロリー
> 調べたらマジだった。
自作自演みっともないよ。「プリングス」って?(笑)
> ちなみにプリン具すは一本5432カロ理ー
これもネタ?
170gの缶で700〜1000kcalだったと思うが。
- 331 : :02/07/05 12:14 ID:7w41u189
-
プリングスが5432カロリーって…プリングスだけで生きていけるじゃん(w
- 332 : :02/07/05 12:18 ID:0WL51bmB
- ここが脂ぎってるポテチスレですか?
- 333 : :02/07/05 12:23 ID:AT51N7i0
- >>329
自分で作るなら、生クリームに明太子を溶いて、白ワインちょっと振って、
オリーブオイルを1垂らし、塩コショウしてよく混ぜる。
温めておいた鍋の中で、茹であがったパスタと混ぜると美味い。
生クリームがダメなら、ニンニク微塵切りをオリーブ油で揚げて、
白ワインを注いで冷まし、タラコを溶いて塩コショウしたもので和えてもいい。
ニンニクの工程を省いて、粒ウニを加えてもコクが出る。
- 334 : :02/07/05 12:26 ID:NCMhI3gZ
- 明太子スパは海苔かけるともっと(゚д゚)ウマー
- 335 :qqq:02/07/05 12:53 ID:xzgXs4BX
- トマトの冷製スパゲティ食べました
- 336 : :02/07/05 12:54 ID:Bpr+CmWa
- スパゲッティは米
- 337 : :02/07/05 14:16 ID:QIlwjaOr
- >>260は米屋
- 338 : :02/07/05 17:08 ID:aDOqLKup
- ここを参考に明日、トマトスパゲッティを食べることにした。
- 339 : :02/07/05 18:10 ID:+7ywWid6
- >松屋の大盛りが、945kcal。卵でトジれば1000kcal越える。
普段あんまりカロリーのこと気にしたことなかったんで
ショックです。鬱だ。勉強になりました。
マジレススマソ。
- 340 :くくく?:02/07/05 20:53 ID:TKcSWqG8
- あさりコンソメスープをかけて、久々にスパゲティを食べました。
買ったのは148円/700gの安物だけど。Co-opで198円/1000gっていうのもあったな。
ディチェコってソースがからみやすいのかな。
- 341 : :02/07/05 22:12 ID:bwTH8C2Y
- そうかそうか
- 342 : :02/07/05 22:15 ID:RyIQ//ZP
- カロリーなんて気にしなくてもいいよ
どうせ人は死ぬんだから
引きこもり
- 343 : :02/07/05 22:29 ID:r/qi3w3w
- >>342
「おまえデブだろ」って突っ込まれちゃうよ?
- 344 :くくく?:02/07/05 23:25 ID:1PCjGSwL
- 1食100-200gが適量でしょ。あとは何かおかずを食べる。
麺類はあまり噛まないから、気をつけないと食べ過ぎてしまうよ。
- 345 : :02/07/05 23:32 ID:pLHhr/1+
- パスタだけでソース何も無い時は、ケチャップ、塩コショウで
ナポリタン。鶏肉なんかの入れると結構美味いよね。
- 346 : :02/07/05 23:35 ID:ZFe8IBJv
- ラーメンのスープにパスタ入れてみた。
・・・だめだ、マズイ。
- 347 : :02/07/06 00:02 ID:QeEnIYFd
- >>346 パスタと相性いいのは
ヤパーリオリーブオイルとニンニク、唐辛子!割合は好みで!
弱火でニンニクの味をじっくり油に移せ!
これからトマトベースにしても良いし
クリームも大丈夫。肉もいいし魚介もダイジョブ
仕上げは塩コショウで、味整える。
ソースとパスタはフライパンの上で混ぜ合わせて
から皿にモレ!麺を茹でるときはタップリの湯と
たくさんの塩で!
具はお前らの好きなもの入れろ! これが基本だ!
- 348 :(・∀・)やべっちFC(・∀・):02/07/06 00:26 ID:wPt+zT24
- >>347
いわゆる「ペペロンチーノ」…って塩コショウまでは入れないと思ったが…
これに明太子をからめたりするとかなり(゚Д゚)ウマー
- 349 : :02/07/06 00:28 ID:QeEnIYFd
- >>348 塩コショウしない料理なんてほとんどないぞ・・・
料理をしたことないのか? したことないなら してみれ
食費やすくつく おまけに女にアピールできるかも(ワラ
- 350 :(・∀・)やべっちFC(・∀・):02/07/06 00:38 ID:wPt+zT24
- >>349
これでも料理はしてますが何か?
というか、検索したら塩コショウも入れてますた。スマソ
- 351 : :02/07/06 03:34 ID:Pc4k11qF
- >>349
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの場合、塩は、茹で汁から取るくらいで充分。
茹で汁の量で塩分は調節する。
あとは茹でる時にパスタに塩味がついてる。物足りないのは茹で汁に塩分が足りないせい。
コショウは、別に入れてもいいが、ペペロ(略)の場合、パスタの香りを消すだけだよ。俺なら入れない。
>>349は、料理にコショウを何のために入れるか一度考えるべき。
でも、後で塩コショウを必須としちゃった点を除いては、>>347は良カキコだと思う。
- 352 : :02/07/06 03:37 ID:Pc4k11qF
- >>340
ガイシュツだと思うが、ディチェコはパスタの搾り出し口がブロンズダイスなので、
テフロンダイス(国産の多くはこれ)に比べて表面がザラザラになる。
よってソースが絡みやすい。
- 353 :裏:02/07/06 03:40 ID:jC1LfZRB
- タイトル: 東金野呂IC
投稿者 :誰かいるかな?<surf.arenabody@x-mail.jp>
URL : 未登録
登録時間:2002年7月6日03時19分
即効しゃぶりあいしたい
一番左端の木のしげみあたりで
- 354 : :02/07/06 03:45 ID:Pc4k11qF
- >>349
> 塩コショウしない料理なんてほとんどないぞ・・・
> 料理をしたことないのか?
そういうオマエは和食作ったことないのか?
- 355 : :02/07/06 04:00 ID:PNqGGhPK
- し切り矢のスパゲティ基地外と米屋が論争してるスレはここですか?
- 356 : :02/07/06 04:02 ID:R+i/1P3B
- 料理オタと思想オタはうざい
これ定説
- 357 :355:02/07/06 04:08 ID:PNqGGhPK
- >>356
「料理オタ」・・グロイヨネ
- 358 : :02/07/06 04:13 ID:R+i/1P3B
- >>357
なぜグロイかはわからんがうざいのが多いのは事実
料理板では前の人がレシピ書くとたいてい「それに〜加えたら〜」
とかいうレスがついてる。
お前が料理のことをよく知ってるのはわかったからさって感じなります
- 359 : :02/07/06 04:14 ID:pZ25u4oR
- 毎日3食食えるヤシがうらやましい
- 360 : :02/07/06 04:15 ID:Pc4k11qF
- > 料理板では前の人がレシピ書くとたいてい「それに〜加えたら〜」
> とかいうレスがついてる。
料理板ってそうなん?料理は引き算だと思うけどなー。
- 361 : :02/07/06 04:18 ID:cTpP1PLy
- >>355->>358
わかるなあ。なんで1でもないのに全レスにアドバイス
してるのか意味がわからんもの。
>でも、後で塩コショウを必須としちゃった点を除いては、>>347は良カキコだと思う。
これはワラタ。まるで(自主規制
- 362 : :02/07/06 04:19 ID:Pc4k11qF
- >>361
入ってた予定が抜けちゃってヒマなんすよー。
- 363 : :02/07/06 04:21 ID:R+i/1P3B
- >>360
うーんニュー速と比べてすなおにウマーとならずに
こうしたほうがこういう食べ方も〜ってレスが多いような気が…
まぁ料理板なんだからといっちゃそれまでなんだけどさ
- 364 : :02/07/06 04:22 ID:0WVp02I6
- 俺も暇人ですがなにか?
- 365 : :02/07/06 04:23 ID:Pc4k11qF
- > こうしたほうがこういう食べ方も〜ってレスが多いような気が…
> まぁ料理板なんだからといっちゃそれまでなんだけどさ
だったら健全な議論じゃん。
>>358はよほど穿った物の見方しか出来ない人なんだろうか?
- 366 : :02/07/06 04:24 ID:yMNdOYBV
- 料理の好みなんて人それぞれだからねえ
これが正解!っていうレシピなんてないよ
100人食って100人マズイというのは論外だけど
- 367 : :02/07/06 04:24 ID:0WVp02I6
- ってかこのスレよく読むと突っ込みどころ多いな
何で今まで・・・
- 368 : :02/07/06 04:25 ID:MFQYtLRw
- >>365
要するにその料理方法を誉めたりせずに、全部自分流に訂正したがるって事だろう
- 369 : :02/07/06 04:26 ID:0WVp02I6
- 別に煽ろうってわけじゃないけど>>358は正論だと思うけどな。
- 370 : :02/07/06 04:27 ID:Pc4k11qF
- >>366
同意。卑近な(w例を挙げれば、別にペペロンチーノにコショウを入れるのを否定はしない。
コショウの味が好きならバンバン入れていいだろ。
でも「ハァ?コショウは普通入れるでしょ?」ってのは違うだろ、って話。
- 371 : :02/07/06 04:28 ID:Pc4k11qF
- >>367
ってか個人的には、今からでも遅くないから突っ込んで欲しいな。
- 372 : :02/07/06 04:31 ID:0WVp02I6
- >>370
ハゲシーク同意です。
>>357
なんか読んでていいたいことわかった気がする
- 373 : :02/07/06 04:36 ID:0WVp02I6
- 斜め読みした結果
電波米屋「パスタ食うと太るぞ>>245がテメーノせいでデブになったぞ」
料理オタ「こうすればうまいぞ、太らないぞ、毎日食え、オマ、間違ってる」
1「ぽかーん」
ですた。
- 374 : :02/07/06 04:38 ID:R+i/1P3B
- >>368
そうそれ、うまくいえなかったよ
- 375 : :02/07/06 04:41 ID:Pc4k11qF
- >>373
> 料理オタ「こうすればうまいぞ、太らないぞ、毎日食え、オマ、間違ってる」
これは俺の主張とほぼ同じだが、「毎日食え」とは言ってないな。毎日米でも構わんだろ。
美味い喰い方は書いた。肥らない方法も書いた。パスタ=デブ説は間違ってる。以上。
>>368
料理の進歩は自分流に訂正の積み重ねだから、別にそれで良いかと。
- 376 : :02/07/06 04:52 ID:0WVp02I6
- >>357
以上。
- 377 : :02/07/06 04:54 ID:MFQYtLRw
- どんな料理にしても、とりあえず適量が健康にいいのは確かだな・・・
- 378 : :02/07/06 04:56 ID:4vEGWmy3
- (・∀・)ボーノ
- 379 : :02/07/06 05:20 ID:f/mX8Thh
- あの人、言ってるそばから。。。アタマタリナインチャウカー
- 380 : :02/07/06 06:15 ID:oGeQjrV3
- >>345
さっき冷や飯しかなかったのでニセチキンライス作って喰いますた。
コショウを入れなかったからか、いまひとつですた。
みそ汁雑炊(またの名をねこまんま)のほうが良かったかな・・・
- 381 : :02/07/06 06:23 ID:nuoU1VWH
- >>380
>コショウを入れなかったからか、いまひとつですた
コショウネタはまずいだろ(笑
- 382 : :02/07/06 07:29 ID:NZriNuMh
- チャーハンやスパにひとつまみ
昆布茶。
塩、コショーだけよかぐっと美味くなるよ。
- 383 : :02/07/06 07:54 ID:dNdtw/+0
- パスタにバターとしょうゆ、でわさわさ食う。コショウひとふり
してもいいかも。
- 384 : :02/07/06 07:56 ID:ehenf263
- このスレのポイントは コショウ だな。
- 385 :33:02/07/06 08:09 ID:q3/03CJS
- PROXY規制からふっかつ!
>>35 >>37
何しよっかな〜という時間と
鍋洗いとかも入ってるよ〜
大根の薄切りにハマリ中
- 386 : :02/07/06 08:32 ID:vRU/uL7L
- ペペロンチーノは茹で汁を入れる前にパセリを加えると、香りが出ていいぞ。
- 387 : :02/07/06 08:54 ID:kKhOnIHe
- カルボ奈良食いてぇ〜
- 388 : :02/07/06 09:40 ID:ZYwi9fj4
- あの宝典が出て来てない・・・
このスレに書きこんでる奴はえせスパゲティ好きの厨房ばっかりだな。
ニュー速でやってんじゃねぇよ。早く倉庫行け
- 389 : :02/07/06 09:51 ID:fiHu32Ui
- 否定するまでもなくエセだからいろいろ教えてくれよ
- 390 : :02/07/06 10:18 ID:ZYwi9fj4
- >>389
く、正直で爽やかなレスだぜ・・・
「パスタ宝典」原本はイタリア。
スパゲティはもちろんパスタのあらゆる調理法が記載されている一冊。
ちょっと高いけどパスタ料理好きなら必ず持ってる本だろう。
昔のやつと、ちょっと前に新・パスタ宝典が出たので2冊持ってる。マスト
- 391 : :02/07/06 10:52 ID:QeEnIYFd
- (・∀・)コショー!
- 392 : :02/07/06 11:57 ID:yfLf4SlQ
- ぶおなっしーじage
- 393 : :02/07/06 12:16 ID:VX7TX1iv
- 落合シェフシリーズはマジでうまい。
他のとは全然違うよ。
- 394 : :02/07/06 12:29 ID:Uk4cEYX0
- 俺もそう思う。
ポモドーロが特にうまい
- 395 : :02/07/06 12:30 ID:PJiFD8CK
- さ〜〜て うどんでも食いに逝くか
- 396 : :02/07/06 12:33 ID:YpgZfhYi
- 一時期チェルノブイリ原発事故で、放射能汚染された小麦粉が
スパゲッティーやらパスタに化けて日本へと噂されたんだが、
昨今の食品スキャンダル、特に狂牛病で汚染されてると認知しつつ
日本の商社は日本で売っていたことを考えると、あながち噂は
事実と思うね。。。。もう食っただろうが。
- 397 : :02/07/06 12:34 ID:PHEiGRcd
- ミートソースはキューピーに限る
- 398 :鴨志田重油:02/07/06 12:37 ID:S7TtMMCY
- >>396
そのころ「パスタは危険だ。食わないようにしよう。」
って意見はけっこうテレビでもやってたんだけど
今後何十年何百年放射能がなくなることはないからパスタはもう食えない
といっていたのだが。。。
- 399 : :02/07/06 12:38 ID:oU3d5vVi
- スモークサーモンのクリームソースがんまい。
体調悪い時に食べると、気分悪くなるけど。
- 400 : :02/07/06 12:40 ID:yF2WORtA
- これからタラコスパ食います。
- 401 : :02/07/06 13:00 ID:dk+X5ptq
- しょうゆバターウマー
- 402 : :02/07/06 13:00 ID:LV3SeOri
- ピザは最高
- 403 : :02/07/06 13:01 ID:57OJVr0Z
- 他のパスタはどうよ?
- 404 : :02/07/06 13:03 ID:PHEiGRcd
- 乙女パスタ
- 405 : :02/07/06 13:04 ID:ZWW01axe
- 米食えよ!
- 406 : :02/07/06 13:04 ID:WEpsFC0b
- (・∀・) マカロニグラタン
- 407 : :02/07/06 13:28 ID:QeEnIYFd
- 暑くなってきたら 冷たいパスタ ウマー!
- 408 : :02/07/06 13:30 ID:yfLf4SlQ
- >>405
ラ モ ス 必 死 だ な 。
- 409 : :02/07/06 19:41 ID:Uk4cEYX0
- 何でラモスよ?
- 410 : :02/07/06 19:44 ID:mr21ds/I
- スパゲッティじゃないでしょ?
正しくは
すぱげっちー
以降、よろしく。
- 411 : :02/07/06 19:44 ID:aJDGPfgT
- c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
- 412 : :02/07/06 19:45 ID:ldJMlxC3
- (・∀・) パスタウマー
- 413 :主婦:02/07/06 19:51 ID:hUzNetpl
- パスタのおいしい作り方を伝授してもらってから、毎日子どもが学校いっている
昼に150グラムくらいはパスタをゆでて、ペスカトーレやペペロンチーノやクリーム
パスタなどでグルメしているので、太った太った。
最近パスタやの量がめちゃ少ないと感じる。人の家でパスタ作ってもらっても
ものたりない。
- 414 : :02/07/06 21:02 ID:Cn1xFWU+
- >>411
またコピペの能無しかぁ。 誰かが困るところを想像するだけでしあわせ〜になれるなら、
人に迷惑かけないで脳内でやってください。 おながいします。
- 415 : :02/07/06 21:54 ID:Pc4k11qF
- >>413
ソースに使う塩分を減らしてみては。
最初は物足りなく感じるが、毎日食ってれば慣れる。
塩分が多いと、唾液が沢山分泌される為、あまり噛まなくても飲み込める=早食いになってしまう。
また、しょっぱさで冷たい物を多く飲んでしまうと、胃が冷麻痺して満腹感が薄れてしまう。
- 416 :くくく?:02/07/06 22:20 ID:wDbjEOPR
- メンをゆでた時のお湯って、もったいないよね。やはり捨てるしかないんだろか。
- 417 : :02/07/06 22:30 ID:0Ky/aMzu
- >>416
キャンプだとそのゆで汁でスープとかみそ汁とか作るけどね。
- 418 : :02/07/07 00:54 ID:3PWXH2d6
- 食べるかな
- 419 :][:02/07/07 01:01 ID:SzXZ5+5C
- 毎日、作っておりますが何か?
てか>413 一食150gは多すぎ!
太って当たり前れす。
- 420 :][:02/07/07 01:07 ID:SzXZ5+5C
- >416
残して置いて、洗い物汁!
でも、沢山の麺を湯がいたお湯はソースと同じですから
炒めた具をのばす時に少量使うとイイ!
- 421 :[]:02/07/07 01:14 ID:L6xqsgZq
- 漏れ発見!スパゲティはフライパンで茹でるとラクにできる!
伊藤家に送るなよな!
- 422 : :02/07/07 01:23 ID:TciUewnF
- >>416
パスタと一緒に野菜を茹でたりはするな。
普通はかなり塩を入れるから、味噌汁に使うのは危険かも。
- 423 :][:02/07/07 01:24 ID:SzXZ5+5C
- >421
茹で汁に入れる塩の加減が微妙だね
- 424 :**:02/07/07 01:35 ID:/YlAFqqa
- コピペ:プッタネスカはトマトソースに黒オリーブ、アンチョビ、ケッパーを入れてつくる
ソースですが、娼婦風といわれる由来はいろいろあり一番有名なのが、娼婦が
客引きをする際にプッタネスカのソースを作り、余りにおいしそうな匂いにつられ
て客がやって来たことから、といわれています。その話には男が家に帰って「うま
いパスタを食べてきた」というのですが、どこで食べたかは決して言えなかった・
・というオチがつくのです・・・
ブッタネスカおいしいよねー。漏れ女だけど
白い石造りのアパートの一室、粗末なベッドで一線終えた後、黒いスリップ姿の娼婦が、ありあわせの缶詰だけで
スパゲッティ-を作る情景が浮かんできます。黒いスリップと、真っ赤なソース。
白い窓の外には真っ青な空と海・・・・よだれが出そうな光景だよ
- 425 : :02/07/07 01:40 ID:TciUewnF
- >余りにおいしそうな匂いにつられて客がやって来たことから
うーん初耳。「材料が全部カンヅメで済むし、娼婦は不精者が多いから」
っつー夢もへったくれもない由来しか聞いたことがなかったです。
- 426 : :02/07/07 02:25 ID:PZXHOZlK
- 今日のスパ。レトルトのトマトソースにナス・ピーマン・豚肉・しめじ・
フレッシュトマトを足して、ついでに赤トウガラシを細かくちぎって入れた。
そこでおしっこしたくなってトイレに行ったんだけど、これが大間違い。
トウガラシをちぎった手で触ったチ○コが、燃えるような辛さで七転八倒。
でもスパはゆで上がっちゃうから、シャワーを浴びることもできず。
結局、股間を握りしめて、泣きながらスパを食いますた。
- 427 :424:02/07/07 02:43 ID:jQRMHZCt
- >>425
漏れ「不精」説だと思ってた。
いずれにしても材料が全部カンヅメで済むところがミソでしょう。
- 428 : :02/07/07 11:33 ID:XPcx7r73
- ポモドーロウマー
- 429 : :02/07/07 11:41 ID:TciUewnF
- >>427
男の俺からすると、食欲から性欲は喚起されない気がするんだよな。
まーそれは良いとして、俺はトマト缶を入れないプッタネスカが好きだったりします。
聞いたことないけど、一度トマトソース切らしてたときに作ったら意外とウマかった。
- 430 : :02/07/07 11:44 ID:FP9xl127
- ママーのミートソースが最強完璧優勝。
- 431 : :02/07/07 11:45 ID:TciUewnF
- >>426
俺は種抜きした後うっかり目尻を掻いたら、小一時間ほど視覚が戻らなかったです。
今は包丁の先を使って実を切り開くようにしてます。
- 432 : :02/07/07 11:47 ID:kHwmcR4k
- 昆布とぽるちに茸から取ったスープで冷たいきのこパスタ
- 433 : :02/07/07 11:48 ID:eSviM6uo
- ソースは青の洞窟が美味い
パスタはディチェコが美味い
- 434 : :02/07/07 11:49 ID:oDI5xxI8
- さ〜て 稲庭うどんでも食うか
- 435 : :02/07/07 12:48 ID:Ly68tANA
- S&B生シリーズの
梅しそ風味を買ってきたぞ。
何か具を入れてこれから作りますです。
- 436 : :02/07/07 12:57 ID:mdjGtNGy
- 稲庭うどん おいしいね
- 437 :300g派:02/07/07 14:27 ID:4PzEZgCJ
- なにげにスレ伸びてるな。
自分は、2年くらい前にあったカップ式のレンジ過熱するミートソースがかなり好きだったのだが、
ここ最近は見かけなくなってしまい寂しい。生産中止になっちゃったのかな…
- 438 : :02/07/07 15:44 ID:ZN5Sts0G
- >>437 見かけなくなった原因は知らないけど、
自分が使ったときはグッツグツに煮えた油が飛び跳ねて困ったような気が。
あと、量が少ない割に高かった。
- 439 :300g派:02/07/07 16:22 ID:4PzEZgCJ
- >>438
そういえば、ヘタをするとそんな事になったな。
通常価格はたしかに高めだったね。
自分はスーパーでときどき安く売ってたのを買いだめしてた。
- 440 : :02/07/07 16:54 ID:St4mEs8G
- お米を毎日喰っても飽きないように、パスタも飽きない。
主食わ毎日喰っても飽きないから主食になれたわけで。
- 441 :][:02/07/07 20:02 ID:SzXZ5+5C
- 小学校の給食で食べた
あの、ゆで麺だるだるのミートシパゲッチーが
とっても、食べたい
と
時たま、モーレツにおもふ
- 442 : :02/07/07 20:05 ID:tKK3EuuV
- あれ?
誰かキューピーの"冷やして食べるパスタのソース"
好きなヤシいないの?
- 443 : :02/07/07 20:31 ID:mdjGtNGy
- >>442 これ?
http://www.kewpie.co.jp/products/pasta_09.html
これってウマイの?食ったことない・・・
- 444 :442:02/07/07 20:59 ID:tKK3EuuV
- >>443
そうそう、これ。
俺は青じそとペペロンチーノをよく食べてて、
そこそこウマイし安いから経済的でかなりオススメなんだけどね。
ひょっとしてこの商品マイナー?
その他には
http://www.kewpie.co.jp/products/pasta_08.html
ここのパスタのためのオイルソースも
既に50個ぐらいは買ったかな。
- 445 :本日の目に言う:02/07/07 21:16 ID:7tqhskRY
- 茹で上がったパスタに明太子、茹でて刻んだ小松菜(野沢菜でも可)、納豆、しらす、アンチョビを混ぜて。
結構ウマーですた。
今度はパスタを胡麻ダレで美味しく食べる方法を探すてみます。
- 446 :>>388:02/07/07 21:21 ID:0CgYuvFA
- 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
しかし、ここである可能性に気がついた。
ナポリタンの向こう側に回ることが出来た私は、ナポリタンのそれ以上に
早い速度で移動したことになる。
仮にナポリタンの移動速度の二倍の速さで移動したとするならば、
ナポリタンは相変わらず前と同じ速度で遠ざかり行くこととなり、
その毒々しいほどの赤色を私の前に放ち続けることとなるわけだ。
ここまで論証を進めすっかり疲弊した私は、手元のフォウクで
スパゲティをたいらげにかかった。
- 447 :416 くくく?:02/07/07 23:01 ID:0b4K+KCZ
- ふんふん、なるほど。
ゆでたお湯で、味噌汁でもつくろうかな。もったいないもんね。
- 448 : :02/07/07 23:07 ID:Ly68tANA
- 私は茹でたお湯すこしお皿にかけて
お皿熱くしておく。
- 449 : :02/07/07 23:19 ID:pLMhfIEw
- >>447
パスタゆでる時って結構お塩入れるでしょ?
あとオリーブオイルも。
そんなお湯で味噌汁つくんの?
- 450 : :02/07/07 23:24 ID:psMNOLv1
- >>449
塩はほぼ必須だけど、オリーブ油は別に入れなくても美味しくできるよ。
- 451 : :02/07/07 23:25 ID:4InRdaM+
- >>446
わかる人にはすぐわかっちゃうよ。それとも
「オリジナル」って言い張るのかな?
いずれにしても書き写す奴は低脳。
それをオリジナルぶる奴はもっと低脳。
- 452 : :02/07/07 23:28 ID:psMNOLv1
- >>451
最後の8行は後から付け足されてるね。でもオリジナルの方がすっきりしてて面白い気が。
- 453 : :02/07/07 23:28 ID:0CgYuvFA
- コピぺするなってこと?
- 454 : :02/07/07 23:29 ID:WCcdBsn/
- >>451 前からあるよね、AAにしてもそうだがコピペって、もうどうしようもないくらい救いようがないよね.
本題だけどイタリアに行ったとき、なんであんなにExバージン使うのかと思ったけど米のイタ飯屋もそうだった.
ラザニアなんか底にExバージンが溜まっていたよ
- 455 : :02/07/07 23:30 ID:psMNOLv1
- >>453
するなとは言わないが、さすがにそれはもう飽きた上に長い。
- 456 : :02/07/07 23:36 ID:mdjGtNGy
- まあまあマターリしようYO!
オリーブオイルは体にイイ!らしいし
ウマイからたくさんいれるんだYO!
たぶんね
- 457 : :02/07/07 23:37 ID:0CgYuvFA
- もうしません
- 458 : :02/07/07 23:42 ID:psMNOLv1
- >>319
シジミ好きだよ。関西でよく見るアサリ位のデカイやつなら、身まで食べる。
あれは品種が違うのかね?
黒い豆粒みたいな奴は、なんか泥っぽいニオイがして苦手。
アサリは残さないよ。
- 459 : :02/07/07 23:43 ID:UJ4KPMWr
- スパにたらこふりかけをかけたら結構食べれたぞ。
- 460 : :02/07/07 23:43 ID:psMNOLv1
- >>456
まーしょせん油だから、あんま大量に使っていいことはないと
思うけどね。菜種油なんかよりはマシかと。
>>458は誤爆スマン
- 461 : :02/07/08 00:24 ID:L8HOQ7yN
- >>460
オレもシジミ好きだよ!アサリも残さないよ!
- 462 : :02/07/08 00:29 ID:JbRKnvh7
- >>461
ありがとよ〜(w
- 463 : :02/07/08 01:42 ID:lXzbCtMn
- シジミでボンゴレみたいなの、できないのかな?
- 464 : :02/07/08 04:06 ID:+5gg43nS
- オリーブオイルもいいけど、グレープシードもおすすめ!
オリーブオイルよりもさらっとしているのだ。
- 465 : :02/07/08 04:42 ID:XEfng37U
- >>457
あんた別に荒らしてないでしょ?
俺はアレ読むの初めてでないが
ここでもう一度笑わせてもらったし
内容にそっているわけだし。
オリジナルふかしたのは悪いかもしれんが
コピペは2ちゃんの文化だろ?
やめる必要なんか無いよ。俺はあんたに
お礼を言うよ。ありがとう。スパゲティしか
見えてない奴よりいくらかましだよ。
- 466 : ◆kTxbglCY :02/07/08 04:49 ID:hg2dmGT1
- >>457
オマエは良いヤシだ。オレにもすごく分かるぞー。
- 467 : :02/07/08 05:18 ID:hKJmzJA0
- お腹が空いてきました。
- 468 :今日も:02/07/08 05:22 ID:IFebQb6i
- スパキティは逝ってよし
- 469 : :02/07/08 05:27 ID:uiMoS6qx
- >>457
まけんながんがれ
- 470 : :02/07/08 05:28 ID:eXH/AyVj
- 昨日にんにく屋で
ワタリガニのクリームスパゲッティ食べてきたよー
濃厚で美味しかった
- 471 : :02/07/08 05:34 ID:hg2dmGT1
- 取り敢えず今はナポリタソがくいてぇ
- 472 :447 くくく?:02/07/08 07:51 ID:Qh8ghDRu
- >>449
塩分濃度は1%くらいでしょ。でも私はそんなに入れないので問題ないかと…。
- 473 : :02/07/08 08:26 ID:zZ1SDLAz
- 市販のソースで食う奴はチンポ
- 474 :.:02/07/08 08:33 ID:VFBIcK5E
- ジサクジエンキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!>>184>>186
- 475 : :02/07/08 08:36 ID:JljL47mL
- >>474
??
- 476 : :02/07/08 08:40 ID:9DZgoEXI
- サラダ油をまぶしてから顆粒コンソメと胡椒かタバスコで味付けする。
簡易スパもいいよ。
- 477 : :02/07/08 08:43 ID:tHRPKmor
- 巣鴨に1000円でボールいっぱいのパスタ食える店があるな。
- 478 : :02/07/08 09:04 ID:8+aVrN2G
- ぺペロンチーノの初めて食ったときうまかったけどだんだん飽きてくる
- 479 : :02/07/08 09:10 ID:Wzw6MAuJ
- >>478
チーズを掛けてもいいだろー!
- 480 : :02/07/08 09:24 ID:xAHySOFb
- 鳥のレバーとか砂肝使っても美味しいよ
ニンニクなんかと一緒に炒めて赤ワインやコンソメで味付けするだけ
材料費安く済む上満足度高し
- 481 : :02/07/08 20:02 ID:8+aVrN2G
- age
- 482 : :02/07/08 20:02 ID:0kbg917t
- いわし味付け缶詰(生姜入り)をぶっかけて食べたよ。
- 483 :ランちゃん ◆RAN/lEn. :02/07/08 20:42 ID:32Gdruza
- 前レスでみたけどSBの明太子はマジでウマー
- 484 :( ゚д゚)シメジ ◆HVlJIC/I :02/07/08 20:46 ID:/NYbFn7N
- パスタ臭いスレだな・・・
- 485 : :02/07/08 20:54 ID:t2H+sqJW
- 青の洞窟のミーとソース
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
- 486 : :02/07/08 22:37 ID:lXzbCtMn
- パスタは貧乏な人間の味方でもあり
カコツケテ外で食うものでもある
(・∀・)イイ!
- 487 : :02/07/09 01:36 ID:ZEYfiXHV
- 1000g-200円くらいで買えるから、1食-100gとして20円+α。
- 488 : :02/07/09 01:39 ID:ul0EBo1I
- 100円で山盛りの大蒜とマッシュルームが買えるので最近パスタばっかり・・・
朝飯と夕飯が両方ともパスタ+サラダorスープ。。。
飽きてきた。。。
- 489 : :02/07/09 02:01 ID:gdxtrdba
- >>488
ニンニクか、よめなかった…。
ごはんは食べないの? おかずとか。なんか栄養不足になりそうだな。
- 490 : :02/07/09 02:07 ID:651Y+Zei
- ガーリックのスパゲッティーは美味い。飽きない。毎日食べてもイイ!
でもニンニクばっか食ってると臭くなるらしいからな…。
- 491 : :02/07/09 02:23 ID:8se+mgIj
- 最低費用で食べれるパスタ
タマネギ、塩コショウ、オリーブオイル
実はウマイ・・・。
- 492 : :02/07/09 02:24 ID:8se+mgIj
- >>491
あとニンニクだった
- 493 : :02/07/09 02:25 ID:JcXqDcxm
- >>491
ペペロンチーノって知ってる?
- 494 : :02/07/09 02:26 ID:oSQIEC3W
- >>491
タマネギなぞいらん。トマトのが安いだろ
- 495 : :02/07/09 02:27 ID:0JEq4mCr
- カルヴォな−ラこれ最強。
- 496 : :02/07/09 02:29 ID:tvZYya4a
- 大根おろしや大葉、かつぶしのっけて
しょうゆ味のパスタも夏場いいね。
- 497 : :02/07/09 02:37 ID:8se+mgIj
- >>494
???
スーパー行ったことないのか??幸せ者だな・・・
あとトマトホールだけじゃ味も何もない。
あらゆる料理にタマネギは基本。
- 498 : :02/07/09 02:38 ID:8se+mgIj
- >>493
ん??
ペペロンチーノってそういう食べ物だっけ??
- 499 : :02/07/09 02:40 ID:8se+mgIj
- http://mew.milkcafe.to/pastamain005.htm
うーん、ぺぺろんちーのは俺のとはちょっと違うなぁ・・・
唐辛子入れないしタマネギの甘味もなさそうだ。
- 500 : :02/07/09 02:41 ID:8se+mgIj
- 明日はナポリタンにしよう。
ナポリタン・・・ハァハァ
- 501 : :02/07/09 02:42 ID:CQvEujWo
- だから最低費用で食べれるのは
ケチャップ、くず野菜、塩コショウのナポリタン。
- 502 : :02/07/09 02:43 ID:D6mxQTWX
- オーソドックスなミートソースも
- 503 : :02/07/09 02:43 ID:8se+mgIj
- >>501
ケチャップはgあたりの単価が高いはず。
ナポリタンには相当量使うはずだが。
- 504 : :02/07/09 02:46 ID:8se+mgIj
- タマネギとニンニクのパスタ
材料:タマネギ1/2個、ニンニクひとかけら、パスタ100g、塩、コショウ、オリーブオイル(出来ればEXTRA VERGIN、なければピュアオイルでも可)。
「作り方」
1.鍋にお湯をわかし、塩を入れ、パスタをゆでます(アルデンテ直前まで)。
2.タマネギ1/2個を端からザクザク切っていきます。
3.ニンニクも細かく切るか砕くかします。
4.オリーブオイルをフライパンに塗り、2と3をプライパンに放り込み、塩、コショウを少々振り、弱〜中火で炒めます(タマネギがしんなりして柔らかくなるまで。アメ色は炒めすぎ。*オリーブオイルは熱伝導が早いので火加減に気をつける)。
5.ゆであがったパスタをよく水を切り、4のフライパンに入れ、中身とよくかき混ぜながら30秒〜1分程炒めます。
6.5を皿に移します。
7.小さなカップにオリーブオイルを大さじ1杯ほど入れ、その上から塩、コショウをすこし多めにふって、よくかき混ぜ味をみます(ドレッシングのような味になっていればOK)。
8.7をパスタの上にかけます。
9.出来あがり。
- 505 : :02/07/09 02:46 ID:wM4JgtBA
- 給食やスーパーの惣菜なんかの糞まずいナポリタンもどき
どうやったらあんなぐじゃぐじゃに軟らかくなるんだろ
糞まずいけど時々食べたくなる。
家庭でも作れるのだろーか
- 506 : :02/07/09 02:46 ID:8se+mgIj
- >>504
塩コショウ加減を間違えると死ぬという罠
- 507 : :02/07/09 02:47 ID:CQvEujWo
- >>503
そうかも。
でも一人前ならそれほど使わなくても済むよ。
- 508 : :02/07/09 02:47 ID:8se+mgIj
- >>504
パスタがふにゃふにゃのヤツですね。
- 509 : :02/07/09 02:49 ID:8se+mgIj
- >>505
パスタがふにゃふにゃのヤツですね。
だった
- 510 : :02/07/09 02:49 ID:JcXqDcxm
- >>491
じゃなくて、ペペロンチーノの方がポピュラーで安価だろ、普通。
>>501
全然安くない気がするが。しかもマズそう。
>>502
めちゃくちゃ高価な気がするが。
- 511 : :02/07/09 02:51 ID:JcXqDcxm
- >>505
あれは、いったん茹でた麺を更に蒸して、茹で置きを可能にした加工麺だ。
- 512 : :02/07/09 02:52 ID:KanhzdFB
- >>507
そうかなぁ・・・。
>>508
そうだね
>>509
あはは
>>510
だよね
- 513 : :02/07/09 02:54 ID:8se+mgIj
- >>510
安価かもしれんね。でもペペロンって唐辛子塩コショウパスタって気が・・・。
うまいのかな?今度作ってみよう。
- 514 : :02/07/09 02:55 ID:CQvEujWo
- >>510
えー不味そうって、普通の喫茶店にあるようなナポリタンだって。
それにケチャップって300円ぐらいで、ナポリタン一人前なら
4分の一程度使うだけだからかなり安い。
ぺペロンチーノって美味いかなぁ。辛いだけで飽きる。
- 515 : :02/07/09 02:55 ID:8se+mgIj
- >>511
ソフト麺みたいなものかぁ。
- 516 : :02/07/09 02:56 ID:wM4JgtBA
- >>511
そうですたか。結構面倒くさいことやってるんですね。
それにしても>>が多いスレだ
- 517 : :02/07/09 02:56 ID:8se+mgIj
- ナポリタン。うまく作れる人はほんとにうまく作れる。
チープな味だけど洋食屋さんみたいな味がいい。
- 518 : :02/07/09 02:56 ID:JcXqDcxm
- >>513
基本に使うのは、塩、ニンニク、オリーブ油、唐辛子のみ。
あとはオプショナル。コショウも含めてな。
ロングパスタ用ソースの基本の1つなので、これ作ってマズいようなら、
他のソースにも支障がでると思う。
- 519 : :02/07/09 02:57 ID:8se+mgIj
- ママンの作ったナポリタンは不味かったけど何か懐かしい味がしたなぁ・・・。
- 520 : :02/07/09 02:59 ID:8se+mgIj
- >>518
シンプルなものほど難しいですからね。
そうか、パスタって基本的に塩コショウだけでも食えるものなんだ・・・(あらためて)。
- 521 : :02/07/09 03:00 ID:JcXqDcxm
- >>514
ケチャップと野菜、コショウで美味いパスタを作るのは不可能だと思う。
もし出来るならレシピ希望。
ってか、ケチャップに更にコショウを入れたがる理由が分からない。
ケチャップから香辛料を割り引きたい位だぞ、普通に作ると。
- 522 : :02/07/09 03:03 ID:JcXqDcxm
- >>520
>シンプルなものほど難しいですからね。
ものすごく同意。ペペロンチーノは下手なゴマカシが利かない分難しい。
>そうか、パスタって基本的に塩コショウだけでも食えるものなんだ・・・(あらためて)。
コショウは素材の臭みを消して代わりに香りを引き出すのに使う。ペペロンチーノの場合
入れなくても充分美味しい。
- 523 : :02/07/09 03:05 ID:8se+mgIj
- >>521
えっとぉ美食について語るすれではないと思うのですが。
ナポリタン好きな人もいるからレストランのメニューにナポリタンがあるんじゃん。
好き好きでいいと思うのですが。
- 524 : :02/07/09 03:07 ID:8se+mgIj
- まぁ、ナポリタンが料理としてどうかというのはあるかもしれませんが、
懐かしい味としてってことで。
- 525 : :02/07/09 03:08 ID:6TZzYwo8
- ペペロンチーノの発展型はニンニクと唐辛子を炒めた時点で
トマト+コンソメ少々でトマトソース完成。
具はナスとひき肉、アスパラとベーコン、剥きエビとアスパラ辺りがお薦め。
最後に生バジルを刻んで乗せれば旨いよ。
- 526 : :02/07/09 03:10 ID:JcXqDcxm
- >>523
うーん。好き好きといわれればそれまでですが。
ただ、個人的にはソースを市販のケチャップ(&塩、コショウ)のみで調味する場合、
トマトの味が生かせるまで加えると、酸味と香辛料の辛さ、塩味、アミノ酸などが
強すぎて、個人的にはとても美味しいとは言えません。
洋食屋で出てくるものは、フレッシュやピューレ、水煮のトマトを使ったりして
それなりに工夫してる場合が多いです。
- 527 : :02/07/09 03:10 ID:CQvEujWo
- >>521
本格的なパスタはそれはそれで別物。美味いの基準が違うんだよね。
でもぺペロンチーノは自分的に味がシンプル過ぎてダメ。
ナポリタンはわざわざ買わなくても冷蔵庫にあるものだけで安価で
手軽に作れて、そこそこ食べられるというだけ。
コショウは入れなくてもいいけど、少し辛みが欲しいから自分は入れるよ。
あとナポリタンはオリーブオイルじゃなくてバターを使う。
- 528 : :02/07/09 03:15 ID:JcXqDcxm
- やっぱりケチャップオンリーのナポリタンは「俺にとっては」美味いとはとても
いえない料理であるわけだが、
>>524
> 懐かしい味としてってことで。
>>527
> 美味いの基準が違うんだよね。
それぞれに激しく同意します。
- 529 : :02/07/09 03:25 ID:JcXqDcxm
- >>527
冷蔵庫に、チューブのアンチョビ(使っても使ってもなくならない)と、
ニンニクの微塵切りオリーブオイル漬け(ヒマなときにまとめて刻む)
があると、結構助かる。お金もかかんない。
- 530 : 舞:02/07/09 03:27 ID:DOuV1nm+
- 具をからめるときに 火にかけながらいためてしまっては いけないわ
- 531 : :02/07/09 03:30 ID:JcXqDcxm
- >>530
ジャージャー炒める人とかたまに居るよな。
普通のパスタは蛋白質が多いから、油で炒めると変質しちゃう。
- 532 : :02/07/09 03:30 ID:QrB+XLAS
- 弱火か中火で手早くやると麺に味がよく絡む気がするんだな
- 533 : :02/07/09 03:34 ID:JcXqDcxm
- >>532
炒められない程度の火力と水分が保てるなら(煮る程度なら)問題ないと思う。
油分の多いソースを火にかけて、ジャーーーーッ!ってやっちゃうのはマズいと思う。
- 534 : :02/07/09 03:37 ID:JcXqDcxm
- >>533
問題ないって書いたが、偏執的に見れば熱せられた鍋肌に麺が当たって、その
部分が変質する可能性あり。
確実に味を馴染ませるには、弱い火力でソースを充分熱して、火を止めてから
手早く和えるのが一番。
- 535 : 舞:02/07/09 03:54 ID:DOuV1nm+
- ねっちょり 仕上がるから 気をつけてね
- 536 : :02/07/09 04:05 ID:YWUHQPnN
- レシピ書きたがる奴多いな
- 537 : :02/07/09 04:27 ID:+exrLuR0
- それぞれにこだわりを感じる。
- 538 : :02/07/09 04:30 ID:wtRakXDD
- 食べ歩きより
自炊のほうが面白いからね
- 539 :a:02/07/09 08:34 ID:OQDdjilV
- 今日の昼は何のパスタ食うよ?
夏はカルボナーラだとちょっとしつこいね
- 540 : :02/07/09 08:36 ID:E4ZuoGQY
- 袋入りのゆで麺スパゲティってあるでしょう?チープな感じの。
あれをフライパンで若干こげめが付いてカリカリするくらいいためて
付属のソースをかけて食べるのが好き。
- 541 : :02/07/09 11:09 ID:DCQr56Ra
- 本格的にパスータ作ってみたい人、この本読んでごらん
ちょと高いし(5000円)写真のってないけど
モノホンのパスータメニューがこんなにデテルYO
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1024/tawagoto/pastahoten.html
- 542 : :02/07/09 11:10 ID:eMhjAQ1c
- >>541
ブラクラ
- 543 : :02/07/09 11:11 ID:xQ4UZ5TM
- さーて 今日はそばでも打ってみるか
- 544 : :02/07/09 11:11 ID:DCQr56Ra
- >>542 うえーんブラクラじゃないよぅ
- 545 : :02/07/09 11:13 ID:gSgGWxTv
- ウンコって毎日食べても汚いよね。
- 546 : :02/07/09 11:13 ID:tvZYya4a
- 早速S&Bの生風味タラコスパ食った。
アサリあったのでいれた。うまーーー
- 547 : :02/07/09 11:14 ID:8se+mgIj
- 一番はやく作れるパスタ料理は??
やっぱりペペロンチーノか?
- 548 : :02/07/09 11:16 ID:eMhjAQ1c
- 塩パスタ
- 549 : :02/07/09 11:17 ID:DCQr56Ra
- >>540の茹でてある麺が入ってるナポリタンとか
野菜とベーコンとか入れて、ちょと唐辛子入れたら
すぐ出来るし以外にウマーだよね!
- 550 : :02/07/09 11:17 ID:45xLRyGn
- >>541
高っ!!!アホカ
このスレでいままで出たレシピだけでじゅうぶんだろ。
5000円でどれだけ麺が買えるとおもてるんだYO!
- 551 : :02/07/09 11:18 ID:DCQr56Ra
- うえーん だから高いってかいたよぅ
- 552 :: ::02/07/09 11:21 ID:mm84kbSg
- 【スパゲティビアンコ(ペペロンチーノ・1人前)】
・パスタをゆでる。
・ナス(1本)を輪切りに。
・水につけてアク抜き。その後ペーパーで水気を取る。
・ゆであがったパスタを取り出す。
・フライパンでニンニク(みじん切り)&唐辛子(輪切り・1本)
&オリーブオイルを炒める(各大さじ1)。
・香りが出たら、ナスを入れる。
・しんなりしたら、オリーブオイル追加(大さじ1)。
・水大さじ2杯入れる(ナスを煮るようなイメージ)。
・パスタを入れ、炒めながら塩・コショウで味付け
End
- 553 : :02/07/09 11:23 ID:I5dGYiIP
- スパゲッティが最近ミミズに見えてきた
- 554 : :02/07/09 11:24 ID:8se+mgIj
- ナスかぁ。いいなぁ
- 555 : :02/07/09 11:27 ID:eMhjAQ1c
- 塩スパ
@パスタを茹でる
Aパスタの水を切る
B幼女の耳をかむ
C幼女に盛りつけ
Dいただきます
Eデザートいただきます
- 556 : :02/07/09 11:47 ID:Kp4ymsgx
- ダイエットしたいO型は食べちゃいけないとか言われたな。
- 557 : :02/07/09 14:47 ID:JcXqDcxm
- ■不精者のペペロンチーノ
パスタ、塩、オリーブ油、ニンニク微塵切のオイル漬け、パックの輪切り唐辛子
・鍋に水を沸かし、塩を入れ、パスタ100gを茹でる。
・鍋にオリーブ油5、60cc、ニンニクを小さじ1入れてから、弱火でじっくり揚げる
・香りが出てきたら唐辛子をひとつまみ入れ、1分ほど揚げる
・火を止めて、茹で汁をお玉の半分ほど入れ、菜箸で混ぜる。
ここで水が跳ねるようなら、火力が強すぎ。
・茹であがったパスタを入れ、混ぜて盛り付ける。
おわり。
これだと包丁が要らない。塩コショウは好みでどうぞ。
(*)にんにくは、市販のでも良いが、休みの日なんかにまとめて微塵切りにして、
オリーブオイルと一緒に瓶詰めにしとくと安上がり。
- 558 : :02/07/09 15:33 ID:QfwRUbrQ
- 今久しぶりにスパゲティをゆでようとしたが、
激しく入れすぎたかもしれない、、、
- 559 : :02/07/09 15:33 ID:HUMCyaM1
- 俺も今から食べようっと
- 560 : :02/07/09 15:36 ID:RXwgSs6e
- 貧乏なので、バターと醤油ぶっかけて飢えをしのいでいますが何か?
- 561 : :02/07/09 15:36 ID:OkNDEPpA
- ドライトマト使ってもうまいね
- 562 : :02/07/09 15:39 ID:JcXqDcxm
- >>552
前にも書いたけど、セモリナ粉のパスタは炒めない方がいいよ。
炒めるのは、もともと、安物の蒸し麺や昔に流通してた強力粉入りの粗悪な製品を調理
する際、歯ざわりの悪さを解消するための苦肉の策。
それが昔から習慣になっちゃって今に至る。
今普通に売られているパスタは茹でるだけでしっかりした歯ごたえがつくので、
炒めてしまうとかえって歯ごたえが悪くなる。アルデンテに茹でたパスタも台無し。
- 563 : :02/07/09 15:40 ID:JcXqDcxm
- >>560
バターは充分高価だと思うが。
- 564 :sd:02/07/09 15:41 ID:OQDdjilV
- 飽きるわけなかろうも
- 565 : :02/07/09 15:42 ID:q0CHKtkY
- おまえら、パスタ食うときは音を立てて、すすって食いますか?
ちなみに、俺はNOです。
- 566 : :02/07/09 15:42 ID:QfwRUbrQ
- 俺は未だにスパゲティとパスタってどう違うのかがわからん。
- 567 : :02/07/09 15:44 ID:OjlYGc0t
- 呼び方が違う
- 568 : :02/07/09 15:45 ID:JcXqDcxm
- >>566
スパゲティはパスタの一種。
穴がなく断面が丸い棒状のパスタの中で、太さが1.7mm前後のもの。
- 569 : :02/07/09 15:46 ID:OjlYGc0t
- つまり呼び方が違う
- 570 : :02/07/09 15:48 ID:QfwRUbrQ
- サンクス
- 571 : :02/07/09 15:49 ID:nCHo3Cbl
- ありがとーパスタ斎藤さん
- 572 : :02/07/09 15:50 ID:8/yI/muH
- 今日はたらこスパの日ですか?
- 573 : :02/07/09 15:50 ID:JcXqDcxm
- スパゲティはパスタと呼べるが、パスタはスパゲッティと呼べない。
スパゲッティはパスタだが、ラザニアやマカロニもパスタだ。
これでOK?
- 574 : :02/07/09 15:50 ID:OjlYGc0t
- いいえ
今日はアナルスパゲッチーの日です
- 575 : :02/07/09 15:51 ID:OjlYGc0t
- >>573
包茎ベイビー!!
- 576 : :02/07/09 15:54 ID:HUMCyaM1
- イカの塩辛パスタ。普通にもいける。
1:パスタを茹でる。硬さはお好みで。
2:茹であがったら、麺にざっとオリーブオイルを絡める。
3:塩辛をまぶす。いっぱい入れると塩辛い。
多分パスタ1人前(直径3センチほどの束)に、大さじ1くらいで十分。
4:トッピングもお好みで。個人的にはシソ、海苔がいける。
出来上がりにレモン汁を振ると更にいいと思う。
- 577 : :02/07/09 15:55 ID:8/yI/muH
- このあいだスパゲッティをめんつゆで食ったんです
そたしたもー、不味かったこと不味かったこと
- 578 : :02/07/09 15:59 ID:QfwRUbrQ
- スパゲティはパスタであるための十分条件
パスタはスパゲティであるための必要条件
ってことか。
- 579 : :02/07/09 15:59 ID:RXwgSs6e
- >>577
漏れもやった
たしかに不味い
ポン酢がおすすめ
- 580 :c:02/07/09 16:01 ID:OQDdjilV
- 音立てて食ったらイタリアじゃ殺されるよ
- 581 : :02/07/09 16:02 ID:QfwRUbrQ
- マンマミーヤー
- 582 : :02/07/09 16:02 ID:q0CHKtkY
- ぺペロンチーノ上手く作れネェ・・・
- 583 : :02/07/09 16:20 ID:QfwRUbrQ
- もうくえねぇぇぇ
胃が
- 584 : :02/07/09 16:25 ID:QfwRUbrQ
- スパゲティくうと胃がもたれやすくなるのは俺だけ?
- 585 : :02/07/09 16:25 ID:DCQr56Ra
- パスータ (・∀・)イイ!!
- 586 : :02/07/09 16:26 ID:6TZzYwo8
- 納豆パスタは安くて簡単。
- 587 : :02/07/09 16:28 ID:QfwRUbrQ
- 俺は納豆もちが上手いとか言っている奴の気がしれん。
- 588 : :02/07/09 16:42 ID:a89oVzDs
- 食い切れなくて残り捨てる場合が多いのはおれだけ?
途中で気持ち悪くなってくるんだよな・・・
- 589 : :02/07/09 16:50 ID:Lh+aoPA/
- 100gづつ束になってるの便利。
足りないから結局もうひと束の半分足すけど
- 590 : :02/07/09 18:56 ID:JcXqDcxm
- >>589
100gと150gと200gの穴が空いてるメジャーも便利。
- 591 : :02/07/09 18:57 ID:8Cd0cmuU
- >>1
夜でも飽きないが何か?
- 592 : :02/07/09 22:21 ID:OQDdjilV
- スパゲティって毎日食べても商いね
- 593 : :02/07/09 22:22 ID:muIV+DM2
- きょうペペロンチーノ作ったらなんか味がうすくて
納豆かけたらうまかったよ
- 594 : :02/07/09 22:26 ID:JcXqDcxm
- ペペロンチーノ+温野菜のパスタ、美味しいし好きで良く作るんだが、
友人に食わせると「今ひとつ物足りない」と不評。
どう工夫しても評判が得られないので、ヤケクソになってコンソメの顆粒(化学調味料)を
振りかけて出したら「レストランっぽい」と絶賛された事があった。
日本だと、やっぱパスタでもダシ味がしないと一般受けはしにくいらしい。
最近は何か魚介類をダシ代わりに入れるようにしてる。以来、評判は安定してる。
- 595 : :02/07/09 22:33 ID:1CK8LqPz
- カレーパスタ作ってみようかなぁ
- 596 :あ:02/07/09 22:39 ID:WrxJcufF
- ディチェコもう飽きた
スピガドロの麺ってまだうってるのかな
- 597 : :02/07/09 22:39 ID:GmyFkRU/
- >594
そんなヤシには\59握らせて無理やり追い出せ。
で、しばらくして「消費税が足りなくて買えなかった」
と戻ってきたら、あたたかく迎えるんだ。
それが青春だ。
- 598 : :02/07/09 22:39 ID:ANnOVZ+H
- スパゲティは作るのに時間が掛かるからヤダ
- 599 : :02/07/09 22:41 ID:5O7JogMI
- いろいろレシピを見ながらパスタのバリエーションを増やしても
ミートソースしかリクエストしてくれない旦那。
それ以外は不味かったんだろうか・・・。ショボーン
- 600 : :02/07/09 22:42 ID:UMeqJOda
- 600
- 601 : :02/07/09 23:04 ID:Yl/fJsQn
- オリーブオイルをたっぷり入れるので、毎回1000kcal超えてますわ。
麺100gでもピザ1枚といい勝負。
- 602 : :02/07/09 23:10 ID:JcXqDcxm
- >>601
100cc近く入れてる計算になるぞ。。。
- 603 : :02/07/09 23:14 ID:JcXqDcxm
- >>596
近所のデパ地下で見た気がする>スピガドーロ。
こないだ買ったトマト缶がスピガドーロだったから、
パスタもまだ輸入してるんじゃないかと。
- 604 : :02/07/09 23:37 ID:OKcdCeoC
- >>602
えっ?オイル50ccくらい入れません?
100cc入れたら1500kcalなっちまいます。
- 605 : :02/07/09 23:43 ID:JcXqDcxm
- >>604
う、すまん。茹であがったパスタ100gで計算してた。
50ccは多めだが、そのくらいなら普通に食べると思う。
- 606 :( ゚Д゚) ゴルァ! ◆zFKq.d5o :02/07/09 23:44 ID:ZsdZrNQe
- >>599
単に肉が好きだという罠( ゚Д゚) オニクー
- 607 : :02/07/09 23:46 ID:JcXqDcxm
- >>599
ハンバーグとかカレーとかエビフライとか出してみ。多分喜ぶから。
- 608 : :02/07/09 23:47 ID:muIV+DM2
- >>599
市販のミートソースは実はかなりうまいという罠
- 609 : :02/07/10 01:00 ID:6hMDlAEl
- >599
ミートソース以外の名前を覚えてなかったりしてね。
- 610 : :02/07/10 09:17 ID:vGtRKWbj
- トマト食うとうんこが赤くなりません?
- 611 : :02/07/10 09:22 ID:T8JgDrjp
- ママ−のミートソース285gを\118で買ってきたが
不味い味を思い出したんで、今日はリンガーハットの
\280ちゃんぽんを食うことにしますた
- 612 : :02/07/10 09:23 ID:hY/qyuSF
- このごろ、タバスコを使うことを覚えました。
- 613 : :02/07/10 09:44 ID:oqWJ71vM
- >>611
タバスコ使うのとかミートソースとかは、味音痴大国の米国経由の食文化。
スプーン使うのもな。
最近の国産ミートソースは先祖のボロネーゼに近くなっていってるけど。
- 614 : :02/07/10 11:19 ID:saE3VxOr
- お前らどのメーカーのパスタが好きですか?
おいらはLATINI
http://www.latini.com
- 615 : :02/07/10 13:34 ID:4c9PW1I5
- 塩だけで食うと意外とウマイ
- 616 : :02/07/10 13:36 ID:ZqKkTTvw
- >>615
うおっ!!通だね。
- 617 : :02/07/10 13:45 ID:hMV+vyRf
- >>615
どこの塩がお勧め?
- 618 : :02/07/10 13:48 ID:oqWJ71vM
- >>615
同意。
俺は貧乏な頃、茹で汁をソースにして、釜揚げみたいにして喰ってた。
すぐ飽きるが、1食くらいなら美味しく食べられる。
というか、麺自体を味わう多分最良の方法。
- 619 : :02/07/10 14:03 ID:dZ8selnZ
- さっきレトルトのカレーでスパゲティを食べました。おいしかったです。
- 620 : :02/07/10 17:46 ID:5RXMmERJ
- >>619
血行が良くなるし、いいかもね。
- 621 : :02/07/10 18:49 ID:Uz/DFr4P
- >>617
瀬戸のほんじお
- 622 :一杯のかけスパ:02/07/10 19:43 ID:vM0hzXVn
- どうせなら
温めた器にニンニクを擦り付けて、茹でたパスタを入れる。
オリーブオイルを全体に和えて、本物のフルール・ド・セルをふる。
- 623 : :02/07/10 20:45 ID:FqvNURIu
- 腹減った
- 624 : :02/07/10 21:10 ID:vGtRKWbj
- フルールドセルってなんだ?
- 625 : :02/07/10 21:34 ID:fEdKU3yx
- 禿しくイカスミ(カプのヤツ)が好きなのだが...
- 626 : :02/07/10 21:38 ID:eFRfTEHN
- >>624
検索したらこんなのが出てきた。だれか解説してよ。
Q:伯方の塩の中でも結晶の粒の大きいフルール・ド・セルの意味は?
A:塩の花
- 627 :猫煎餅:02/07/10 21:40 ID:DE2VIzr+
- 塩の結晶化 4〜5日後、15ボーメだった海水の濃度は25ボーメまで濃縮され、塩化ナトリウムが徐々に結晶化してきます。いわゆる「塩の花(Fleur de Sel)」が水面上にでき始めます。
- 628 : :02/07/10 21:47 ID:N9Fnhp2/
- やや固めに茹でてオリーブオイルを振り、ツナ缶と塩・こしょう。ツナは油を切って入れる。
(面倒ならツナ缶の油でもいい)
コンソメにトマトジュースとケチャップを入れて煮詰める。
塩・こしょうで味を調え器に入れて麺を載せればトマトスープスパ。
- 629 : :02/07/10 21:52 ID:oqWJ71vM
- >>628
なんでケチャップなんか入れるかなぁ。。。
ってか、コンソメって何だコンソメって。
- 630 : :02/07/10 21:53 ID:eFRfTEHN
- 要するに、高価な塩ってことだ。
塩の花 フルール・ド・セル
200円/200g
800円/kg
塩水が蒸発して結晶するときに、最初に浮き上がってできる塩です。
料理界では「最高品質の塩」として珍重されています。
ヴァージンソルトとともいえます。
- 631 : :02/07/10 21:54 ID:aN5yePhk
- ただ茹でてクレージーソルトがおいひぃ
- 632 : :02/07/10 22:23 ID:ha3UKzha
- スパはお前らが好きなようにして食うのがイイ!のだ!
なんか変だけどウマイ作り方あったら教えれ
- 633 : :02/07/10 22:35 ID:O6p6Lmcy
- >>615
高血圧にならないか心配?
とりすぎると怖いよ
- 634 : :02/07/10 22:41 ID:eFRfTEHN
- あ〜ぁ〜ぁ、しょっぱい!
- 635 : :02/07/11 02:24 ID:xdC+oDor
- 高菜豚肉入りスパ。
これは神の味だ!
- 636 : :02/07/11 02:34 ID:sh2MdDBA
- 西武とかで売ってるイカ墨のソースうまー
- 637 : :02/07/11 02:35 ID:oIytineX
- カルボナーラつくった
(゚д゚)ウマー
- 638 : :02/07/11 03:08 ID:MF56Z1ca
- トマトとナスと茸のスパゲッティ作った
めっちゃウマー
- 639 : :02/07/11 05:24 ID:EwRU4WKw
- Delverdeのジェノヴェーゼペースト(V)o\o(V)ウマー
http://www.delverde.it
- 640 : :02/07/11 05:27 ID:rGHS29af
- 最高はマヨネースとしょうゆ。
あとは、そうめんの汁をぶっ掛けたもの。
- 641 : :02/07/11 05:29 ID:e7M+pwgI
- 300gで市販のソース入れて約1200Kcalですわよ。
吉野家並2丁とどっこいどっこいでない?
- 642 : :02/07/11 05:53 ID:EwRU4WKw
- スパゲッティ( ´ロ`)ウモァー
- 643 : :02/07/11 08:46 ID:7CPkV5Bo
- カルボナーラって自分で作るの難しくないか?
- 644 : :02/07/11 09:00 ID:JCHArYjV
- カルボナーラは自分で作るとうまくいかないな。
市販のやつからめるとウマー
- 645 : :02/07/11 09:03 ID:PeV5tULe
- ハウスのコーンクリームうまいよー!
ざるそばみたいにして食った!
ただし、ハウス以外のコーンクリームを買っても
糞まずくて食えたもんじゃないという罠も設置してあるが・・・
- 646 : :02/07/11 09:05 ID:G3FbioAu
- 通はおかゆ。
大量に取ったように見えて実は低カロリー。
まぁ、お前らみたいな素人はスープスパでも食ってろってこった。
- 647 : :02/07/11 09:10 ID:qJd5lZdl
- 最近パスタってよくにするけど、スパゲッティとどう違うの?
スパゲッティはパスタの一部?じゃ、スパゲッティの定義って何?
この際正確に教えてください。
- 648 : :02/07/11 09:23 ID:5Q6VUTgV
-
パ ス タ は ゆ で る の 7 分 ジ ャ ス ト !
だよね。
- 649 : :02/07/11 09:54 ID:htHZ6wGu
- スパゲティにゴマシヲ掛けて喰タラ、糞マズカターYO(´∀`;
ゴマの風味がイヤン
- 650 : :02/07/11 11:54 ID:21pXgw+J
- >>647
>>568ではご不満?
>>648
太さによるでしょ。
- 651 : :02/07/11 12:06 ID:IjH/lZkh
- やべ、このスレ見てたら食いたくなってきた。
(;´Д`) ハァハァ
- 652 : :02/07/11 12:14 ID:DgJxxIPl
- 1缶100円のイタリア産トマトの缶詰を半分使い、(残りはじっぷろっくに入れて冷凍)
オリーブオイル、乾燥スライスにんにく(あらかじめラップに包んでくだいておく)、
鷹の爪と共にフライパンで煮る。
味付けは固形コンソメとか、アンチョビとか、ペペロンチーノの素とか、あるもので。
塩味が足りなかったらパスタのゆで汁をすこしづついれる。
パスタを固めにゆでてフライパンにいれてソースとからめる。
トマトの酸味がウマーなシンプルなパスタ。
- 653 : :02/07/11 14:13 ID:5zlnFn/M
- トマトのシンプルなパスタうまいよね。
俺は塩のみで味付けるけど。
- 654 :を:02/07/11 14:25 ID:UbhuH5R4
- コロッケの方がうまいよ
- 655 : :02/07/11 14:30 ID:2w5MeMKx
- なーーーーにが、トマトで、アンチョビで、だ!
なめんな?おしゃれ気取ってんじゃねーよ。マヨネーズと醤油が一番うまいんだよ!
- 656 : :02/07/11 14:31 ID:HQLPGP0n
- >>655
ノリタマが一番うまいよ。
- 657 : :02/07/11 14:33 ID:0DggfoxQ
- ツナと大根おろしに醤油かけるの。
これ最高!
- 658 : :02/07/11 14:35 ID:2w5MeMKx
- >>656
それは美味そうだ。買ってこよう。100円ショップで
パスタ売ってるからな。
- 659 : :02/07/11 14:35 ID:XuD3O/bM
- なんでしょっちゅうあがるのこのすれ?
- 660 : :02/07/11 14:35 ID:ybMYEyfx
- test
- 661 : :02/07/11 14:37 ID:2w5MeMKx
- >>659
まあ、アレですよ。パスタも美味く作れん女は糞!
パスタも美味く食えない男はもっと糞!てことですよ。
- 662 : :02/07/11 14:38 ID:BoVsXGFB
- >>661
aho
- 663 : :02/07/11 16:24 ID:qJd5lZdl
- >>650
647です。近くに同じこと聞いた人いたんですね。
教えてくれてありがとう。
- 664 : :02/07/11 16:49 ID:IFZZK+T1
- >>661
味覚障害者がいっぱしのこと言うなよ
- 665 :名無しさん:02/07/11 16:51 ID:UwG5W5/i
- フレンチの坂井のペペロンチーノ大好きで食いまくってたなぁ
- 666 : :02/07/11 17:05 ID:IDgWKWFy
- 一癖も二癖もある蘊蓄スパゲティ基地外と
腹さえきつくなれば何でもいい腐れ貧乏ヒッキーが
交互にスパゲティジャケンして楽しんでるスレはここですか?
- 667 : :02/07/11 18:21 ID:XjiRKD/K
- 蘊蓄スパゲティ基地外ですが何か?
- 668 : :02/07/11 18:34 ID:lKHCkJRg
- >>666 ここだ。おまいもどっちかに入れ。
- 669 : :02/07/11 19:07 ID:SWYYn358
- 漏れはいつもパスタを半分に折ってゆでてるよ。
そのほうが食べやすいし、鍋にくっつかなくて済む。
おすすめは「若鶏とキノコのパスタ」
脂ののった皮つきの若鶏と、まい茸、しめじを
にんにくオリーブで炒め、ブロッコリーをゆでて
白系のソースとからめて食う。まじで1番うめー。
- 670 : :02/07/11 19:11 ID:7vJ6OdxK
- 子どもの頃から、スパゲッティといっしょにご飯を食べていたので、
今でもパスタに半ライスを注文したくなる。
- 671 : :02/07/11 19:12 ID:mDdokNA2
- 夕飯時のせいか食べ物スレがあがってくるね
- 672 : :02/07/11 19:57 ID:ETkRPjzS
- おまいらのオススメおしえれ
- 673 : :02/07/11 20:16 ID:xToyP/gA
- 今日の夕食は昨日の夕食で残ったハンバーグのタネでミートボール作って
ニンニク+鷹の爪+ホールトマトで煮込んでミートボールパスタ。
- 674 : :02/07/11 23:20 ID:B+k/uYih
- スレの流れが延々と繰り返してる
- 675 : :02/07/12 02:30 ID:EGWle4dk
- スパゲティがなくなりました。買いに行こう。何がいいかな。
- 676 :DQN&rlo;滅撲&lro;:02/07/12 02:32 ID:SFDMIgrh
- ディチェコというやつか、
ブイトーニがお薦め
- 677 : :02/07/12 02:43 ID:XLEDK5gU
- >>665
あ、俺も好きだった。最近坂井シリーズって見ないけど生産中止?
- 678 : :02/07/12 02:45 ID:aPHSqlCk
- 深い鍋がないからフライパンでスパゲティ茹でる。
茹で上がったら皿にあげて市販のソースかけて(゚д゚)ウマー
- 679 : :02/07/12 02:45 ID:jvecRUqm
- ヘイッ!!スパゲッティといえばこれだぜッッッ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7893/flash/emf.swf
- 680 :ア:02/07/12 02:48 ID:0EUo81vP
- >>678
茹であがったらそのまま水きってソースかけて
ちょっとイタめると更にンマイよ。
- 681 : :02/07/12 02:50 ID:aPHSqlCk
- >>679
BJCだね。好きだよ。
- 682 : :02/07/12 02:52 ID:VRBzWsz6
- お前ら、スパゲティゆでるときはバター入れてますか?
ふきこぼれないし、乾いてもくっつかない。
- 683 : :02/07/12 02:57 ID:epsJmI+G
- やっぱだしが無いとね。
トマトソースのシンプルなパスタの時は鶏がらだしを入れてます。
パスタを折るのも基本。
- 684 : :02/07/12 03:07 ID:YdWHYDnZ
- スパゲチーっていうのは自由って意味なんだぜ!(嘘)
お前らが好きなようにして食えるんだぜ!(本当)
とにかくスパゲチーはイイってこった(本当)
- 685 : :02/07/12 14:35 ID:7t4+uXZ3
- 焼き肉バイキングで食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
フランクフルトは焼き放題 焼き放題ウヨレイヒ
タン・ミノ・タン・ミノ・タン・ミノ・ロースも食べ放題
レバ・バラ・レバ・バラ・レバ・バラ・カルビも焼き放題
タレ・タレ・タレ・タレ・タレ・タレ・タレ・タレ漬け放題
割り箸も割り放題
豚肉・鳥肉・イカ食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
トウモロコシ・キャベツ・玉ねぎ焼き放題 焼き放題ウヨレイヒ
デザート・フルーツ・アイスクリームも食べ放題
アンニン豆腐もケーキみつ豆も取り放題
味噌・味噌・味噌・味噌・味噌・味噌・味噌汁飲み放題
ビールは別料金
関取もプロレスラーも食べ放題 食べ放題ヨロレイヒ
ダイエット姉ちゃんも今日だけ解禁日 今日だけ解禁日
胃薬持参でお店と勝負だ食べ放題
女性は割り引き子供は半額取り放題
取り過ぎ残せばルールで誰でも倍料金
制限時間は90分
- 686 :::02/07/12 14:48 ID:s085NhDx
- 漏れ100円ショップで麺とレトルトのソースを
買ってきて作る。メラ安上がり、メラ最高っす
- 687 : :02/07/12 15:21 ID:BuoqOWQ1
- >>686
何グラムで100円よ。
- 688 : :02/07/12 15:24 ID:Jrx/OQZw
- メラってなんだ?
DQの呪文か?
- 689 : :02/07/12 18:25 ID:yYv4+UUn
- >>688
マジレスしちゃうと、
「めら」は、「とても」、「すごく」、「非常に」、
最近のでは「超」、「激」、「鬼のように」、等に類する強調語かと。
他のローカルな類似表現では「むっさ」、「めっさ」等があるものの、
関東に住んでいるが一度として聞いた事はないな。
何故か不思議なカタカナ表記が、より一層のブキミ感を醸し出しています。
- 690 : :02/07/12 19:11 ID:Z6RO7+RL
- ハラヘッタ
- 691 : :02/07/12 19:12 ID:Lb6+RfFu
- だれか。俺んち来て、スパゲッティー作って頂戴。
お腹ペコペコなの。
- 692 : :02/07/12 19:13 ID:MlSEmSxH
- このスレまだあったー 青の洞窟
- 693 : :02/07/12 19:13 ID:VILzuDYR
- >>689
北関東のDQNはスパゲリィーだべちゃだめだよ
- 694 : :02/07/12 19:16 ID:MlSEmSxH
- >>682
塩とオリーブオイルです(そう書いてあるから…)
- 695 : :02/07/12 19:17 ID:Lb6+RfFu
- うわあああぁぁぁぁ・・・ぁぁぁ・・ぁ
腹が減ってもう動けない。片っ端から電話してスパゲッティー持ってきて
もらおう・・
- 696 : :02/07/12 19:18 ID:Z6RO7+RL
- 日テレでやってるラーメンも美味そう
- 697 : :02/07/12 21:44 ID:F+h7W9Bj
- さんまの缶詰をかけて食べました。ちょっと甘かったな。
いわしの缶詰のほうがおいしかった。
- 698 : ◆YYYnnYYY :02/07/12 21:45 ID:URU5og27
- そうだねー
- 699 : :02/07/12 21:46 ID:3Ylr88lk
- マジメに納豆かけるとうまいや。
>>695
作れ。
- 700 : :02/07/12 21:52 ID:/05lWJs1
- 700
- 701 : :02/07/12 21:57 ID:Oyr5Mphq
- かつおぶしとソースと味の素をかけて喰う
- 702 : :02/07/12 22:02 ID:Ve5I4PtV
- スパ何グラム食べるかで議論してた方々、
乾燥状態のスパの重さの事を言ってたんですよね?
- 703 : :02/07/12 23:43 ID:xe+HGz32
- >>702
ゆでたあとの重さが何倍になるのか、計算してるとは思えない。
もちろん乾燥状態の重さでしょ。
- 704 :300g派:02/07/13 03:22 ID:xX76ZEXq
- 当然乾燥状態だよ。300グラム茹でた後って何グラム位なんだろうな。今度計ってみるか。
- 705 :702:02/07/13 05:35 ID:1keyjkqv
- じゃぁ、500g食べてる人って、かなりの量じゃ・・・
100gに具入れると、それだけで1食。
最近はダイエットの為に100g弱で食べてるが、少なすぎ?
- 706 : :02/07/13 06:41 ID:tWZ43dBP
- 男なら100-200g。女なら60-120gくらいかな?
- 707 : :02/07/13 06:43 ID:1YT62ZXp
- 100gぐらいがちょうどいい。
つかこのスレまだあったのか!!!
- 708 : :02/07/13 06:44 ID:h8gMau6B
- 朝っぱらからミートソース食った
- 709 : :02/07/13 07:05 ID:xzkSeOlf
- さいたまさいたまさいたま〜
- 710 : :02/07/13 13:21 ID:0n3Tv3jC
- 冷凍スパ(ナス入りミートソ−ス)、以外にうまかった。
レンジで加熱して食えるから食事の用意するのが面倒な時にいいかも。
- 711 : :02/07/13 13:37 ID:QKtTLErf
- 今日の昼飯。
にんにくをオリーブ油で茹でて、色が着いたらアンチョビとオリーブ実の塩漬け
とバジルを加えて軽く火を通し、更に湯で汁を加えてイタリアンパセリを散らす。
火から降ろし、スパゲティーニと和える。
おいしい。
- 712 : :02/07/13 19:45 ID:wDBkS4NM
- >>699
納豆スパの作り方教えて
スパゲティと納豆しかない。
- 713 : :02/07/13 19:47 ID:OaHqNYzb
- クッキングおいちゃんの降臨を待つか
- 714 :名無しさん ◆uuudJmzI :02/07/13 19:47 ID:Z2BYMgiM
- ただ今、帰還。
今日はスパゲティです。無難にナポリタン。
- 715 : :02/07/13 20:30 ID:AmOrmAul
- >>712
基本的には茹でたパスタに醤油多めに加えた納豆かけるだけ。
好みで生卵の黄味、海苔、刻みネギや青じそをトッピング。
麺も茹で上がりにバターを絡めておくと美味しい。
多いと途中で飽きるけど納豆+醤油のみでも1人前なら美味しく食えるよ。
- 716 :名無しさん ◆uuudJmzI :02/07/13 20:33 ID:kRhwVzR8
- ただバターで炒めて、きざみ韓国海苔もおいしいぞ。
- 717 : :02/07/14 03:14 ID:+p854es1
- ハラヘッタ
- 718 :腹減りじいさん:02/07/14 03:16 ID:6RUoRySj
- スパゲッティーの麺が有るが・・・
さて、どうしてくれよう。
・・・ここで紹介されてるヤツで逝ってみるぜ!
腹減った。
- 719 : :02/07/14 07:40 ID:4VOV+SgI
- 朝からスパ食べよう
- 720 : :02/07/14 07:49 ID:1Hk93dQJ
- 貧乏人にオススメのメニューは?
- 721 : :02/07/14 07:50 ID:bGHocwu6
- S&Bの明太子のやつ
それを麺とからめた後、普通の(そばとかに使う)めんつゆを原液で少量あえて、
鰹節+マヨネーズでいただく
これ最小
- 722 : :02/07/14 07:57 ID:j8N7isQQ
- スープスパってあるじゃん。
パスタとスープ、この華麗な融合。
っつーかこれに勝る物はないね。
てき無し。
みんなも好きだよね?
みんなも食べてみて。
ずーっと俺ははまってる。
みんなもはまるはず。
たしかこの料理を考案したのは
イタリアの有名なシェフ
だったような・・。
- 723 : :02/07/14 08:32 ID:pJYncuEo
- コンビニ弁当なんかにちらっと入ってる
シンプルな味付けのやつ。
あれをどんぶり一杯喰いたい。
- 724 : :02/07/14 09:11 ID:tR1ygX1H
- 前にホテルのレストランで横にいたオジイが
スパ頼んでたけど、はしで蕎麦みたいな食い方してて
ワラテしまった。
- 725 : :02/07/14 09:38 ID:lT7QroGL
- 納豆スパに大根おろしと青じそドレッシング入れても
(゚д゚)ウマー
- 726 : :02/07/14 10:21 ID:Xw9Dron7
- あげ
- 727 : :02/07/14 10:39 ID:t/TvyF3t
- >>723 スーパーとかにある、茹でた麺が袋にはいってて
ナポリタンとかの粉末ソースがついたヤツを具無しでつくれ
フライパンでちょっと炒めるだけでできる。
- 728 : :02/07/14 17:25 ID:YxFxq8GH
- 少しコスト高くなるけど茹でた麺にクリームチーズたっぷり絡ませて
市販のミートソースかけて食べると濃厚な味で美味しい。
- 729 : :02/07/15 00:12 ID:iJFATrXg
- age
- 730 :ミーとソース食った:02/07/15 00:12 ID:zHDmWo8r
- ここですかスパゲティが飽きないヤシがいるスレですか?
- 731 : :02/07/15 00:45 ID:5As+FEtr
- スパゲティ大好きですが何か?
- 732 : :02/07/15 00:48 ID:6jrxTvv6
- スパゲティですが何か?
- 733 : :02/07/15 00:55 ID:mba0XVoc
- >>722
2点。
- 734 :名無しさん@3周年:02/07/15 00:59 ID:NZN3uxlp
- 漢は黙って1Kg-\199の業務用パスタに、ディスカウントストアで買った
業務用の焼き肉のタレをぶっかけて食え。
- 735 : :02/07/15 01:02 ID:8pbS1f3a
- >>734
業務用パスタイイ!
業務用ミートソースぶっ掛けて食いたい・・・・
ちうか小学校のときの給食スパゲッティ
バケツごと食いたい
- 736 : :02/07/15 01:59 ID:d1hZ0tEv
- やっぱりこの時期は
しその葉やトマトを使った冷製パスタが
一番だね!
- 737 : :02/07/15 02:02 ID:OPI84I6e
- >>736
うまそう・・
- 738 : :02/07/15 02:27 ID:d1hZ0tEv
- >>737
オリーブオイル 大さじ2
玉ねぎのすりおろし 大さじ2
塩コショウ 少々
上記を混ぜ合わせたソースに、ざっくりつぶしたトマトを混ぜ
冷蔵庫で冷やしておきます。
オリーブオイル・塩を加えた熱湯でパスタをゆでたら、
冷水に取ってもみ洗いし、水気を切ります。
その後、冷やしておいたソースと混ぜ合わせ、
細かく刻んだしその葉をパラパラふりかけたら
出来あがり!
試してみてね♥
- 739 : :02/07/15 02:29 ID:X1tFUSMb
- 地味に伸びつづけてるな…
バターに韓国海苔は旨そうだ。今度試してみる。
- 740 : :02/07/15 02:38 ID:d1hZ0tEv
- ツナと大根おろしをたっぷりのせ、
その上にめんつゆをぶっかけて、
しそをふりかけるのもウマイ。
- 741 : :02/07/15 02:41 ID:3q7FPtYz
- スパゲティの前でオナニーなどむしろ願ったりかなったりだが
- 742 : :02/07/15 03:03 ID:D/S3+gM5
- やっぱタバスコとかパルメザンとか死ぬほどかけるよねぇー
- 743 : :02/07/15 03:12 ID:XgvcEVla
- 茄子とトマトソースのパスタ(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)ウマママー
- 744 : :02/07/15 03:32 ID:p0yuHlvz
- シソ使うやつが多いな。
やっぱあれか?プランターで育ててんのか?
- 745 : :02/07/15 05:56 ID:oaD8Ae5Y
- 粘着している主婦がいるとみた
- 746 : :02/07/15 05:59 ID:13VLDhrb
- キムチ納豆とツユダシの冷やしスパゲティー
作れる人が作ると すげーーーーーウマイ!
- 747 : :02/07/15 06:00 ID:Ou1rqFmn
- 兄貴が塩分過多で死んだ。
- 748 : :02/07/15 06:01 ID:6SHrwVSD
- 昨晩は、ベーコンとシメジと茄子をバターで炒めたものに
スパゲッティをからめて食った。
レモンを絞ってかけまわしたのが大正解だった。んまかったよ。
- 749 : :02/07/15 06:03 ID:Bfszw19y
- 永谷園のチャーハンの元で和えると(゚д゚)ウマー
- 750 :_:02/07/15 06:13 ID:AeC5fd7S
- レシピのトコだけコピペしてホゾーン。
(゚д゚)ウマー
- 751 : :02/07/15 06:18 ID:dj3sbeaD
- >>750
適当なこと書いた騙しのレシピには気をつけることですな
- 752 : :02/07/15 06:20 ID:p0yuHlvz
- 明らかにまずそうなのがあるもんな
- 753 : :02/07/15 06:21 ID:KAAJXJG5
- 本厚木アルプリモの圧力釜使ったパスタは最高です。
- 754 : :02/07/15 07:37 ID:TdTpHsas
- 日本の食糧生産力維持のためにはパスタより米を食うべきじゃろう。
パスタに和えてうまいものは、ご飯にかけてもうまかろう。
なに、その逆も真じゃて?
ならば、せめてパスタと同じだけ米を食うべきじゃ。
とは言うてみたが、最近近くのスーパーで1kg200円のパスタを大量に仕入れてのお。
そんな訳で、わしの当分の主食はパスタなのじゃ。
米の10kg、2000円のセールをやってくれたら米に乗り換える予定なのじゃがの。
日本の将来よりワシの今日じゃな。
- 755 : :02/07/15 08:20 ID:4yzy9AGu
- 激しく批判されるんだけど
醤油とスパゲティって合わない気がする
パターくさいパスタもちょっと苦手
- 756 : :02/07/15 08:22 ID:GP2sRmuZ
- >>728
私と同じ趣味の方、ハケーン!!!
クリーム・チーズ プラス 、ミートソース にはじめて挑戦した時は
口をつけるまでドキドキだったけど、チャレンジしてよかった。
でも友達におしえたら拒否された。
- 757 :えf:02/07/15 08:59 ID:2kfZu8YX
- ファミリーマートの超大森ミートソースおーいしいいよーーーん^^
- 758 : :02/07/15 09:01 ID:Jm89S4Gr
- イタリア人って毎日食ってんの?
- 759 : :02/07/15 09:13 ID:+NuXOzqn
- 言っておくが、イタリア人の主食はパスタじゃなくて、パンだ。
- 760 : :02/07/15 09:18 ID:MfWQGBAs
- ミートソースならバジルをふりかけるだけで10倍はうまくなる。
試してみれ。
- 761 : :02/07/15 09:19 ID:uD/1QaAy
- スープスパって、そんなに美味いの?
コンソメスープで食うの? それともクリームスープ?
クリームシチューのルーを薄く延ばしたヤシにぶちこんでも、美味い?
- 762 : :02/07/15 09:20 ID:EtksBlrf
- 何と言っても「お手軽」に尽きるからねえ。
食べたい時、食べたい分だけ、数分または十数分で、
美味く、消化も良く、それなりにバリエーションも豊富で飽きが来にくい。
純粋に食欲を満たす。
逆に、ゆったりとした時の中で、御飯の出来や―今日のは若干柔らかすぎる、とか―おかずの味付け具合や、
最近有った事、最近思った事を話し合ったりする様な、食の「空間を楽しむ」為に、
ゆっくり作り、ゆっくり食べられる米は最適。
- 763 : :02/07/15 09:28 ID:6jYc9iVW
- ニチレイのレストラン用のアラビアータ、最強。
生協でパウチのをまとめ買いして、毎昼食べてます。
- 764 :うまいぞ:02/07/15 10:01 ID:VLzk6Fv/
- のりたま
- 765 : :02/07/15 10:06 ID:wIiqc4BQ
- たらこスパ、(゚д゚)ウマー
イタリアにもあるのかな?
- 766 : :02/07/15 10:10 ID:8Yr5UiZR
- >>761
クリームチャウダーにでもぶち込め!
- 767 :極貧無職男:02/07/15 10:10 ID:/xTbnX8b
- 金無いから近所のスーパーで300グラム、58円の
パスタを買って食いつないでる。
しばらく米食べてないなぁ・・・早くバイト見つからないものか・・・
- 768 : :02/07/15 10:12 ID:+NuXOzqn
- スーパーで特売の鰻の蒲焼きを買ってぶつ切りにする。
鰻半量を皮を下側にしてパリパリになるぐらいに炙るかソテーする。
もう半分の鰻とニンニク・オリーブオイルにホールトマトを潰して煮込む。
パスタに合わせる直前に炙った鰻もトマトソースに合わせる。
めちゃうま。
- 769 : :02/07/15 10:25 ID:9CznC6PA
- マリナーラソース作っとくと
アラビアータからボンゴレまでいけるから(・∀・)イイ!!
- 770 : :02/07/15 14:30 ID:iJFATrXg
- なに食った?
- 771 : :02/07/15 14:32 ID:aI0TVGQZ
- ↑明太子スパ
何か足りなかったようだ…
- 772 : :02/07/15 14:50 ID:ITTEYLEb
- Pasta Doを超える簡単パスタソースシリーズは未来永劫現れない。
http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Company/pastado/goods/index.html
- 773 : :02/07/15 14:51 ID:nBV+ihmR
-
4444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
- 774 :NORTH☆侍ぬんちゃく ◇YVKATANA:02/07/15 15:15 ID:i42oX1uE
- 厨房必死だな・・・痛々しい
- 775 : :02/07/15 19:11 ID:eVfrc+UR
- 今、ボンゴレビアンコ作ってるぜ!
- 776 : :02/07/15 21:04 ID:ieP3R/if
- ぶおなっしーじが素麺に感動したって本当?
- 777 :777:02/07/15 21:05 ID:QwCTy/cp
- 今日はミートソウスだったよ
- 778 : :02/07/15 21:07 ID:GP0Ij0uY
- ふーん鼻からスパゲッティーか
130 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)