■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart9★
- 1 :作者の都合により名無しです:02/10/12 15:52 ID:3pYtNidR
- 月刊少年ガンガン4月号より南国少年パプワくんが『PAPUWA』と
タイトル改め復活しました。
月刊少年ジャンプ連載「あやかし天馬」・ファミ通連載「ドキばぐ」も
忘れるなかれ!柴田作品についてマターリ語り合おう。
※過剰な萌え(ハァハァ)禁止。同人ネタも抑える方向でひとつ。
sage進行推奨。
ネタバレ開始は公式発売日午前0時から。
煽り・厨は放置。
【前スレ】
★【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart8★
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027194036/l50
関連スレ等は>>2-5あたり。
- 2 :作者の都合により名無しです:02/10/12 15:52 ID:3pYtNidR
- ☆過去スレ☆
連載再開した『パプワくん【PAPUWA】』をマターリ見守るスレ
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10163/1016372072.html
【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart2〜ある朝渦に呑まれて変な島
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1018/10189/1018911982.html
【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart3〜正義のお仕置き軍団ガンマ団
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10205/1020517279.html
【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart4〜座右の銘は友情パワー
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10210/1021041818.html
【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart5〜スワン捜索隊が逝く
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10217/1021716552.html
★【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart6★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10226/1022682849.html
★【PAPUWA&パプワくん】総合スレPart7★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1024/10244/1024499291.html
- 3 :作者の都合により名無しです:02/10/12 15:52 ID:3pYtNidR
- ☆関連スレ☆
「柴田亜美 南国少年パプワくん」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986232825.html
「柴田亜美はいかんぞ。非生産的な」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/999/999599165.html
「南国少年パプワくん」(懐かしアニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1019314559/l50
☆関連サイト☆
「柴田亜美カゲロウ日記」
http://spi-net.jp/spi/inspi_diary/ami_sakka.htm
「ガンガンNET」
http://www.enix.co.jp/magazine/gangan/
「月ジャンネット」
http://mj.shueisha.co.jp/
「日本アニメーション・南国少年パプワくん」
http://www.nippon-animation.co.jp/na/papuwa/index.htm
「絶版になった愛蔵版に愛の手を!」
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4306
「パプワキャラプロフページ」
ttp://chocora.fc2web.com/i/index.html
- 4 :?:02/10/12 16:16 ID:WBRkSraQ
- 新スレ、乙〜〜
- 5 :作者の都合により名無しです:02/10/12 18:33 ID:GRWmlKWC
- >1さん乙〜
今月のハーレム凄かったな。旧作をリアルタイムで読んでた頃の自分に
今のガソガソを読ましてやりたい。
- 6 :作者の都合により名無しです:02/10/12 18:55 ID:9Rv/VFJA
- 1さん乙であります
ハーレムなぁ、色物街道まっしぐらだな。
尻尾付きかよ。石斧かよ。
- 7 :作者の都合により名無しです:02/10/12 19:03 ID:EHLqAGXq
- 番外編は単行本にも収録されるのだろうか…
立ち読み派だから気になる
- 8 :作者の都合により名無しです:02/10/12 19:18 ID:SdF8LEnP
- 柴田キャラではシンタローが一番好きだから、今回の番外編はうれしかった
- 9 :作者の都合により名無しです:02/10/12 19:32 ID:EHLqAGXq
- >1さん乙カレー
>8
激しく同意
シンタローを見ると「普通が一番」だとしみじみ思う。
- 10 :作者の都合により名無しです:02/10/12 19:34 ID:JBkqY5I/
- 白い恋人食べたい
ところでイトウとタンノはシンタローに一途で可愛いな
- 11 :作者の都合により名無しです:02/10/12 20:23 ID:uVOzAxqC
- だんだんつまらなくなってきた・・・
- 12 :作者の都合により名無しです:02/10/12 20:44 ID:Vo84hRZp
- ……旧作読み返したら、ハーレムは「私」とか言ってたんだよな。
変わったなぁ。
- 13 :作者の都合により名無しです:02/10/12 21:30 ID:EHLqAGXq
- >12
初登場時のみじゃない?あとは全部「俺」だったと思われ
確かにキャラ変わってるが。今ほど単細胞じゃなかった気が…
- 14 :作者の都合により名無しです:02/10/12 22:13 ID:y4QaLugq
- 生き字引きの筆がパワーアップしててチョトうれしかった。今回は姿が大幅に変わるんだね。
トットリも忍者レベル上がったなあ。
コージは…ギャグレベルがあがったかも(w
- 15 :作者の都合により名無しです:02/10/12 22:18 ID:tcAWGfqy
- いつもしつこくてなんかイヤだったが
今月号のコムロは萌えた…
あみものーー
- 16 :作者の都合により名無しです:02/10/12 22:26 ID:Vo84hRZp
- 藁人形(w
- 17 :作者の都合により名無しです:02/10/12 22:49 ID:Xt/pDjck
- ・・・今月号何がおこってるんだ??
- 18 :作者の都合により名無しです:02/10/12 23:46 ID:ZKl2B8B9
- >>7
どの番外編が収録されてる本も、もう絶版になってるみたいなので
ひょっとしたら新規読者のためにどこかに収録してくれるかもしれない。
けど、可能性としては多分かなり低いと思うので、
どうしても手元に置いておきたいなら、本誌を買うのをおすすめする。
- 19 :作者の都合により名無しです:02/10/13 00:40 ID:Z8XFwZY9
- 2P目のコージの裾はヤヴァくないか?
しかしキヌガサくんの意外な再登場にはワロタ
- 20 :作者の都合により名無しです:02/10/13 00:52 ID:b6kofI3S
- 島に戻ってきたらキヌガサくんが拓られてた。
コム(モ)ロっていないと物足りないぞ。
今月は一コマだけ出てたが。
>>17
確かに、今月ページ数少なかったから何が起こってるのかいまいち分かりづらかったかもな。
サブタイは「必殺技は何?」だったけど。
- 21 :作者の都合により名無しです:02/10/13 01:06 ID:xDuajUdb
- 今の時点でまだ出てきていないキャラって誰がいるっけ?
とりあえずガンマ団(人間)側は
高松・サービス・ジャン・キンタロー・ウイロー・津軽ジョッカーとか
あ、あとティラミス・チョコレートロマンスもか。
- 22 :作者の都合により名無しです:02/10/13 01:13 ID:TuOjLykR
- >>21
ティラミスとチョコレートロマンスはもう出てきているよ。
- 23 :作者の都合により名無しです:02/10/13 01:19 ID:4XFvCw7d
- >>21
ティラとチョコは、1話目表紙の次のページに出てきてない?
ちょっと顔変わってるけど、髪の色と雰囲気があの2人に似てるから
多分そうなんじゃないかと思ってたんだけど。
- 24 :21:02/10/13 01:29 ID:xDuajUdb
- >>22-23
もう出てきていたのか…。見逃してた。
スマソ
- 25 :作者の都合により名無しです:02/10/13 01:37 ID:Z8XFwZY9
- >>23
どっかの掲示板でアーミン本人があれはティラミスとチョコレートロマンス
だと書いてたから合ってる。・・・しかしつくづく恥ずかしい名前だ。
- 26 :作者の都合により名無しです:02/10/13 09:50 ID:ikerqUz5
- シンタローはんとわて
- 27 :作者の都合により名無しです:02/10/13 10:15 ID:6K3urLQi
- 師匠
- 28 :作者の都合により名無しです:02/10/13 12:09 ID:abLiMHaB
- トットリって偵察とかも出来たんだな。
なんか影薄いミヤギが活躍できてて良かったなーと思いますた。
- 29 :作者の都合により名無しです:02/10/13 14:32 ID:XFFqA7XQ
- 必殺技使うミヤギが格好良くなりすぎてないか?
- 30 :作者の都合により名無しです:02/10/13 14:33 ID:AJZGhcn1
- >>28
いちおう忍者だからな。
もう忘れられてる!?
- 31 :作者の都合により名無しです:02/10/13 14:41 ID:WNm2aBPK
- >>29
4年も経ってなんの進歩も無くおもしろバトル繰り広げてても困る
- 32 :作者の都合により名無しです:02/10/13 15:27 ID:6K3urLQi
- どうもトットリの口調が違うような
- 33 :作者の都合により名無しです:02/10/13 16:17 ID:Fl54mbbc
- >>32
ちなみに、ミヤギの口調も違っているといってみるテスト。
- 34 :作者の都合により名無しです:02/10/13 16:23 ID:h6/OPW3t
- >>29
アレは格好良い見た目と武器のダサさのギャップを楽しむもんです。
ところでPAPUWAの格ゲー出ても絶対コージは使わん。
- 35 :作者の都合により名無しです:02/10/13 16:36 ID:qPLuUnCj
- PAPUWAになってから各キャラの口調が変わったのは、
各地のファソが先生に協力して方言アドバイスしたからかと。
もう閉鎖されちゃったけど、前に先生が出没してたファンサイトのBBSで
刺客四人衆方言チェックを見た記憶がある。
- 36 :作者の都合により名無しです:02/10/13 16:40 ID:6K3urLQi
- 俺の地域は関係ないこともあって
昔の外人が使う似非方言臭い口調の方が良かったな。
つーかもう「トットリ口調」「ミヤギ口調」「アラシヤマ口調」
でいいだろうに
- 37 :作者の都合により名無しです:02/10/13 17:02 ID:QNITzcRL
- 名前が地名の奴らなのにそれはあかんだろ(w
- 38 :作者の都合により名無しです:02/10/13 18:29 ID:8Hn3ViM7
- >>35
あそこ、なんで閉鎖したんだ?詳細きぼん。
- 39 :作者の都合により名無しです:02/10/13 19:32 ID:qPLuUnCj
- >36
ドウーイ。あの嘘臭い方言が彼ららしくて好きだ。
(ちゃんとした)方言は方言で好きなんだけども。
>38
詳しい事情は私も知りません。一応、閉鎖前に「更新・管理が
できない状態になっていたので、このまま放置するよりは閉鎖を」
みたいなことが書いてあった気がする。
たまにしか見てなかったので違ってたらスマソ
- 40 :38:02/10/13 21:09 ID:XfO2P5HQ
- >>39
サンクス
自分もたまにしか見てなかったんだが、
なんかログ見るともめたみたいな雰囲気だったんで…
- 41 :作者の都合により名無しです:02/10/14 00:28 ID:uaLWm73K
- 旧作のパプワじゃコージ刺青してなかったよな。その代り体中に傷が有った気が。
三十路過ぎて刺青デビューですか?
- 42 :作者の都合により名無しです:02/10/14 00:32 ID:wLEuwRTL
- >41
皮膚を移植したとしか思えない
- 43 :作者の都合により名無しです:02/10/14 10:18 ID:Lt+mfgp7
- 世界各国出身の特戦部隊の慰安旅行が北海道かよ・・・。
- 44 :ID:kCz9IK0P:02/10/14 10:20 ID:J3IhuZE2
- どうでもええやんか
- 45 :作者の都合により名無しです:02/10/14 10:26 ID:aMZaIyuF
- ところで、友達が持ってたガンガンヴァーサスを見せてもらったら
シンタローとパプワのパラメータが同じなのに驚いた。
シンタロー 3/2 パプワ 2/3だっけ?いくらなんでも
マジックが3/3は無いだろう。ドラクエモンスターズ+のサンチにも劣るのか。
- 46 :作者の都合により名無しです:02/10/14 11:35 ID:75hy248T
- 特選ギフト隊長のいい年こいた親父が日本観光でネズミーランド堪能してるんだからさ。
- 47 :作者の都合により名無しです:02/10/14 13:04 ID:zS4bfzR7
- >>45
GVは同じキャラでも戦闘力違う複数のカードがあったりする。パプワも
リーダーカードやリーグで優勝すると貰えるSPカードとかだともっと
パラメータ強いと思う(多分)。
他のマンガのキャラとの戦闘力は比べたらアカン…
- 48 :作者の都合により名無しです:02/10/14 19:38 ID:zPAWPe3w
- コージはともかくトットリはどういう姿勢で白い恋人の箱に中に収まってるんだ?
- 49 :作者の都合により名無しです:02/10/14 20:15 ID:Dv+qy6ss
- >>48
体育すわりだと思うに10000白い恋人(ブラックチョコの方)
- 50 :作者の都合により名無しです:02/10/14 20:24 ID:YA+3NQAA
- 白い恋人伏字にする意味ないよな。パッケージにモロ書いてあんじゃん
中身も入ってたようだが、全部喰われるとどうなるんだろ
- 51 :作者の都合により名無しです:02/10/14 20:45 ID:mjY5EtQS
- >>47
確かに他のマンガと比べたらダメだよな…ポッチンなんて0/0確定じゃん
- 52 :作者の都合により名無しです:02/10/14 21:01 ID:o5MrIL0j
- 最近本屋で単行本見つけたけど表紙変えただけの復刻版だと思ってた。
まさか復活してたとは・・・買おう!
- 53 :作者の都合により名無しです:02/10/14 21:54 ID:6dgd3hpX
- >>52
表紙変えただけの復刻版もあるんで、ちゃんとタイトルが「PAPUWA」と
なってる方買うべし。
- 54 :52:02/10/14 22:19 ID:o5MrIL0j
- >>53
了解。
- 55 :作者の都合により名無しです:02/10/15 00:29 ID:nHt3adng
- 忘れてたけど、旧作でトトーリは家政夫に半殺しにされたんだよな。
白○恋人を1個落としていったのはその仕返しか?
- 56 :作者の都合により名無しです:02/10/15 06:29 ID:zmN4V1mm
- >>55がイイ事言ったぞ!!(○∀○)
しかし、ロッドが白○恋人の中身食ったら彼はどうなるんだ?
- 57 :作者の都合により名無しです:02/10/15 12:45 ID:8L4CQLn0
- 男が三角木馬に乗ったら痛くねーか?
女のも痛そうだけど
- 58 :作者の都合により名無しです:02/10/15 14:49 ID:+btfxpNl
- あのページ数の少なさは、やはりオトシたってこと…だよねぇ…。
それはそうと、隊長の尻尾。
禿 し く 結 ん で や り て ぇ え !
- 59 :作者の都合により名無しです:02/10/15 15:58 ID:DVnJsqGJ
- 特選ギフトはさっそく南国ライフをエンジョイしてる訳ですか?
特に隊長
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 18:06 ID:+oGjPgep
- 今月はあやかしの方が丁寧だった気がする。
- 61 :作者の都合により名無しです:02/10/15 21:35 ID:p1x8PUZq
- キヌガサくんの拓を見た時のコージのセリフの
「ほぉじゃけれぇ」ってどういう意味なんすか?
- 62 :作者の都合により名無しです:02/10/15 22:12 ID:dCFNfBCz
- 誰か2刷以降のPAPUWA買ったら、カバー裏教えて下さい。おながいします。
- 63 :作者の都合により名無しです:02/10/15 22:32 ID:l93ZDfpG
- 一昨日、久々に喜久屋の漫画館逝った。
「柴田亜美作品フェア」なるものやってて、色紙(パプワの横顔入り)飾ってあった。
チャンネル5が一部の巻ではあるけど置いてあるのにビクーリ。
そういえば、ゼミに広島出身の人いたな。
しかし、ゼミ内ではPAPUWAに嵌った事はクローズドな情報になっているので訊き出せない罠。
高知の人もいたな確か……(シットロト踊りがどんなもんか訊けるかもしれないので)
- 64 :調べてきてみた。:02/10/15 22:51 ID:l93ZDfpG
- ……と言いたいが、検索の仕方悪いんかどうか、なかなかみつからんぞ。
「ほいじゃけー」ならどっかで見つかったが。(これは「そうだから」の意味らしい)
- 65 :作者の都合により名無しです:02/10/16 00:10 ID:DBuPPkHN
- >>61
「ほぉじゃけれぇ」は分からんです。
「ほんじゃけんねぇ」なら「だからね」なのですが
家族に聞いてもドコの方言?と聞き返される始末(ノД`)
- 66 :再び調べてみた64:02/10/16 00:59 ID:zYAJHtYV
- 間違って表記されてるか、死語になってるか。
ちっとも見つかりません。
今気付いたけど、違和感無くすなら、白●恋人より新巻鮭の方が良かったんじゃないかと言ってみるテ(略)
- 67 :作者の都合により名無しです:02/10/16 10:53 ID:mlei+f3R
- なんか特選部隊やアラッシー達が島に滞在してるのはいいんだけど
これ以上島に人増やさないでホスイとも思ってしまつ・・・
なんか島に入るのは簡単で脱出不可能っつーのがなんとも・・・
前作キャラまた出てホスイ人もいるけど島に来なくてもいいかなーとも
思ってしまうよ。邪道な考えかもしれんが。
- 68 :作者の都合により名無しです:02/10/16 11:00 ID:PK4asA2h
- ↑チャン5メンバーの高松・ジャン・サービスは来ないだろうな。
- 69 :67:02/10/16 11:17 ID:mlei+f3R
- そーだねー。特にジャンは今作では島には来るべきじゃないような。
あとファンの人には申し訳ないがシンタローも。
シンタローが島に来るとそれこそ収集つかなくなる。
シンタロー好きだけどなんか島に来られると冷めそうで・・・
- 70 :作者の都合により名無しです:02/10/16 12:29 ID:wUNEPxOz
- スマソ。
チャン5読んだ事ないんだけど
高松・ジャン・サービスが来ないというのは何故?
チャン5読んでみたいんだけど
高松に失望するから読まない方がいいとか
言われたから怖くて読めない・・・
チャン5で何が起こってるんだわさ
- 71 :作者の都合により名無しです:02/10/16 13:12 ID:ogS3rmUZ
- >>70
リキッドの木馬事件よりも濃いことが起こってます。
- 72 :作者の都合により名無しです:02/10/16 13:19 ID:wUNEPxOz
- あれよりも濃いのか・・・それはギャグ的な濃さかな?
シリアスな濃さだったら怖い・・・
- 73 :作者の都合により名無しです:02/10/16 13:32 ID:ogS3rmUZ
- シリアス方面にすごいことになっちゃってるよーな。
高松は本当の意味でのマッドサイエンティストになってるし。
アホっぽい高松が好きなら読むのはおすすめしないっす。
イメージ崩れるから。
- 74 :作者の都合により名無しです:02/10/16 14:44 ID:neAeAN7w
- サービスがPAPUWAで第2のパプワ島に行って帰って
これなくなったからジャンは狂っちゃったんだよ、きっと。
どっちかっていうとマッド入ってるのはジャンの方な気がする。
- 75 :作者の都合により名無しです:02/10/16 14:50 ID:wUNEPxOz
- うぉ〜コエェー!<チャン5
やっぱアーミンはギャグが好きだな
シリアスは嫌だ・・・
- 76 :作者の都合により名無しです :02/10/16 15:27 ID:vc0AcYsv
- >>69
シンタローはファンをじらしてじらしてじらしまくった挙句に
いざ登場するときは鳴り物入りな登場の仕方してほしいな。
あっさりとはでてきてほしくない。
- 77 :作者の都合により名無しです:02/10/16 15:55 ID:HHvetY/g
- サイン会で好きなキャラをシンタローと答えたら、
出てくるのは大分先って行ってたよ。
やっぱ最後中の最後に出てくるのかな。
- 78 :作者の都合により名無しです:02/10/16 18:00 ID:PK4asA2h
- なんだ何だ、評判悪いなチャン5!
アーミン物では一番好きなんで哀しいなー。
高松コワイって言われるけど、こっちのが好みだし…
真正本望って言われるけど、全然気付かなかったし…
(マジで。本望好きなヒトに言われて初めて「そうなの?」て思った。未だによく分からないッす…)
- 79 :作者の都合により名無しです:02/10/16 18:11 ID:mlei+f3R
- >>77
はあ、そんなことをおっしゃられてたのですか<アーミン
まあそうだろうな。いきなり来月出られても萎えるしw
最終回近くでコタローを回収しにくるぐらいかもしれんのう。
- 80 :作者の都合により名無しです:02/10/16 18:34 ID:ogS3rmUZ
- >>78
うーん、私もチャン5のほうの高松がパプワの高松より好きなんだが、
それ以前に闇丸とかの遊びやらがヤバすぎ(ある意味ツボだったが)
と感じたがなぁ・・・・・・
アーミンのギャグ系が好きならチャン5はちと厳しかろうと思うなぁ。
- 81 :作者の都合により名無しです:02/10/16 18:35 ID:aINSq1aK
- >>79
秘石絡みで活躍する為に登場は当分先と予想>シンタロー
- 82 :作者の都合により名無しです:02/10/16 22:15 ID:Ro4OFJxB
- つーか、チャン5もヒーローも旧作パプワのパラレルワールド、幾つかある未来の形だと思うんで
キャラ的に出し難そうなジャンやサービスはともかく、最終的なシンタロー来島より前に
旧作ノリの高松+兄グンマ+親戚のお兄ちゃんキンタローの3人で来たら面白かろうと思う。
その場合高松は鼻血2倍か。
- 83 :作者の都合により名無しです:02/10/16 22:41 ID:2YrbEEM9
- リニューアル単行本表紙での高松はしっかりと鼻血垂らしているし
旧作な高松だと思いたいw
- 84 :作者の都合により名無しです:02/10/16 22:48 ID:ogS3rmUZ
- >>82
貧血起こしそうだなぁ・・・・・・(w
- 85 :作者の都合により名無しです:02/10/16 22:52 ID:BvXO6sYW
- >>77
こっちはアンケにアラシヤマファンだと書いといたら、それ読んだアーミンの
第一声が「ごめんなさい」だったよ
別に何も文句言ってないのに・・・(w
- 86 :作者の都合により名無しです:02/10/16 23:46 ID:pvj1C/GO
- >>74 亀レス失礼
確かにジャンはマッドだと思うけど……
あそこまで高松と険悪になったのは、
むしろ高松が何らかの目的のために、サービスのおつむに手を出して
ジャンに関する記憶を消したからだ、と憶測している
私は、いっぺん息の根を止められて逝ってくるべきでしょーか。
- 87 :作者の都合により名無しです:02/10/16 23:49 ID:tvlUJJQk
- サービス好きだから出てきて欲しいにゃ〜
でもシリアスモードに移行しないと無理かもにゃ〜 (プヒー
- 88 :作者の都合により名無しです:02/10/17 00:00 ID:r9Q6E8+Z
- >86
ジーンバンクのお子様たちは秘石眼の持ち主のように見えるので
彼らを造るのにサービスをどうにかした、というのはどうでしょう。
・・・いや、今考えたんですが(w
- 89 :作者の都合により名無しです:02/10/17 00:42 ID:gtloTIzr
- はあ早く話進まないかなあ。
ところで、アラシヤマ、テヅカくんと感動の再会はないのか。
- 90 :作者の都合により名無しです:02/10/17 00:43 ID:gtloTIzr
- つか、今知ったけど、
「声に出したい漫画フレーズ」スレの1のカキコが「訴えて勝つよ」
- 91 :作者の都合により名無しです:02/10/17 00:45 ID:OGv5g6si
- >>89
それも気になるが、アラシヤマがテヅカ君の友達=ウィロー
と言うことを知っているのかが気になる。
お友達のお友達はお友達どす〜とか言いかねないからね、ヤシは…
- 92 :作者の都合により名無しです:02/10/17 08:31 ID:UMdv/oN4
- イナゴの佃煮気持ちわる〜
シットリ
- 93 :作者の都合により名無しです:02/10/17 11:18 ID:KIlkkAwx
- しばらくこの展開でマターリバタバタしてていいや。
秘石がらみは当分後にしていただきたい。
特選部隊がこんなに早くに出てきたのはヤパーリリッキーが
いるからだろうが、アラッシー達4人はどうなんだろうねえ。
特にアラッシーとトットリはリッキーにやられてる経歴が
あるので今後仲良しさんになれるんでしかねえ。
- 94 :作者の都合により名無しです:02/10/17 13:08 ID:gIiAVWEd
- >91
都市伝説を思い出した<友達の友達は
- 95 :作者の都合により名無しです:02/10/17 16:25 ID:v+QSAUqb
- パプワ君にとってのリキッドってどんな存在なんだろうな…
コタローは大切な友達なのは解ったんだけど
- 96 :作者の都合により名無しです:02/10/17 16:43 ID:uh+23GBT
- お母さん
- 97 :作者の都合により名無しです:02/10/17 17:09 ID:KIlkkAwx
- >96
ああ、それに近いかもw
シンタローも家事はこなしてたけど
リキッドはそれがよりスケールアップした感があるもんね。
シンタローやコタローは大事な友達でリキッドはお母さん・・・
まあ4年も一緒に暮らしてれば家族のような情は沸くだろうね。
- 98 :作者の都合により名無しです:02/10/17 17:10 ID:j+JFaJnz
- >>95
召使い
- 99 :作者の都合により名無しです:02/10/17 19:51 ID:Qcj01y7i
- リキッドがんばれや<存在感
- 100 :作者の都合により名無しです:02/10/17 19:52 ID:Qcj01y7i
- ついでに100とってやるー
- 101 :作者の都合により名無しです:02/10/17 19:57 ID:hTNPek9B
- こんな奴木馬に乗せちゃえー!!
- 102 :作者の都合により名無しです:02/10/17 21:15 ID:aXL7iAMp
- でもまだコタローをクボタくんに乗せてないね>パプワ
- 103 :作者の都合により名無しです:02/10/17 21:23 ID:y0QoZQAR
- 102>
そーいやそうだな。「友達だ!」とは言ったけど。
リッキーはクボタくんに乗った(つうか乗せてもらった)のかな。
- 104 :作者の都合により名無しです:02/10/17 22:42 ID:sNo9LgNP
- 嫌ぁぁぁ〜!!!
- 105 :作者の都合により名無しです:02/10/17 22:49 ID:qDt845BN
- >>91
どっちかと言うと、テヅカくんを奪った憎い相手として逆恨みして呪ったり
する方が似合うキャラだと思う。
ところでコム(モ)ロくんは今後また活躍してくれるのかな。
このスレでは評判悪いけど結構好きなんだよな。
- 106 :作者の都合により名無しです:02/10/17 23:13 ID:YJVVZMOJ
- いつもガンガン立ち読みできてた本屋で今月号読めないよーチキショウ。
- 107 :作者の都合により名無しです:02/10/17 23:18 ID:jyy89S8F
- コタローの記憶が戻るとかになるとシリアス方向へいってしまうのかな?
- 108 :作者の都合により名無しです:02/10/18 00:23 ID:ymLpztQu
- >107
ハーレムが石斧持ってるうちは大丈夫です。
- 109 :作者の都合により名無しです:02/10/18 00:33 ID:zyQ0fK3Y
- キャラの強さってどうなってんだろうなぁ。
特殊部隊の一人>=アラシヤマ達だった。
シンタロー(ルーザーの子供)の睨みで特殊部隊びびってたし、
秘石眼あるから特殊部隊よりかは確実に強い。
そいつとちょっと押されてたとはいえそれなりに戦えたシンタロー。
ハーレム>シンタロー(ルーザーの子供)>=シンタロー>特殊部隊
ぐらいだろうな。
やっぱりシンタローは秘石眼がないからマジックには遠く及ばない。
だが、PAPUWAで登場した時、前よりちょっと強い程度だったら
萎える。
マジック>=シンタローぐらいの強さならいいな。
ハーレムにタイマンでぼこられる弱いシンタローは嫌だ
- 110 :作者の都合により名無しです:02/10/18 00:46 ID:QNUwWC0b
- >>108にワロタ。
あと>>105のコム(モ)ロの意見にほぼドウーイ。
いなけりゃいないで物足りないんだよな。
- 111 :作者の都合により名無しです:02/10/18 01:10 ID:amB83kLH
- >109 893国をぶっ飛ばしていたし、かなり強くなっているんじゃないかな
- 112 :作者の都合により名無しです:02/10/18 01:19 ID:ly/1CXdm
- すみません、俺むかしやってたパプワくんと、
月ジャンでやってたHEROしか読んだことないんだけど、
他に「コレよんどけ!!」って物ありますか?
- 113 :112:02/10/18 01:21 ID:ly/1CXdm
- あt、今やってるあらたしいパプワくんとあやかし〜は、
単行本で買ってます
- 114 :作者の都合により名無しです:02/10/18 07:26 ID:pJKZx5lv
- シンタローにタイマンでぼこられる弱いハーレムの方がもっと嫌だ ……
- 115 :作者の都合により名無しです:02/10/18 09:55 ID:kcZXcsTv
- パプワ<コタロー<マジック<ハーレム<シンタロー<キンタロー
<サービス<特選部隊<アラシヤマ<ミヤギ<トットリ=コージ
自分が思うパプワ界の強さの順番です。
生きてる人限定。ジャンと高松はどこにいれたらいいか迷ってます。
潜在能力ならグンマはマジックの次ぐらいに入れてもいいかなと
思うのですが、どうでしょうか。
あとパプワは本気モードなら間違いなくコタローに勝つと思うので。
ハーレムはそもそも戦闘向きじゃないと思うのでこの辺り。
ちなみに特選部隊を抜けたリキッドですが、これはまだ未知ですが
番人としての能力をジャンから受け継いだことと4年間島で鍛えられた事を
考慮すると少なくとも特選部隊には勝つ能力は秘めていると予想します。
- 116 :作者の都合により名無しです:02/10/18 11:59 ID:6GCYDEOI
- また強さ話か・・お腹イパーイだよ。
今のPAPUWAでは強さの比較なぞ、あまり意味が無い気がする。
- 117 :作者の都合により名無しです:02/10/18 12:10 ID:gl4BCu1y
- コムロ(コモロ)はウザイ。
いない方がいい。
PAPUWAではナマモノの可愛らしさのレベルが下がった。
- 118 :作者の都合により名無しです:02/10/18 15:17 ID:tE4/L5qL
- マーカーって、漢字で書いたら
馬(マー)鹿(カー)
なのかな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:31 ID:qLnXlmBx
- >>112
「変身王子ケエル」と「ドリームネットPAPA」は読んどけ!
前者は一話完結で読み易く、泣ける話も多い(ギャグ少なめ)
後者はアーミン作品の中では一番纏まりが有る。
(でも装丁が少女漫画なので買いにくいかも)
以上個人的見解でした。ご参考までに・・・。
- 120 :作者の都合により名無しです:02/10/18 17:39 ID:HCvFOuMm
- >>112
↑に追加。「ジバクくん」もまとめて読んだらかなりおもしろかった。
最終巻には感動したし。
これも個人的見解ですので、念のため。
- 121 :作者の都合により名無しです:02/10/18 17:58 ID:HAJ5K0/E
- ジバクくんは(・∀・)イイ!
- 122 :作者の都合により名無しです:02/10/18 18:36 ID:JqjzEbDu
- ジバクくん・・・雑誌掲載時の最終回を見てないから、
どんなのだったか気になる。
特に、その後の皆の姿が。誰かUPできませんか・・・他力本願スマソ
- 123 :落ちそうだYO:02/10/18 22:18 ID:uFg5wiS7
- 保全age
- 124 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 125 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 127 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 128 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 129 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 130 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 131 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 133 :作者の都合により名無しです:02/10/18 23:17 ID:Kv3Shr0+
- 今日、三省堂で、チャンネル5を1〜5まで初版で入手してしまった・・・
なんか黄ばんでるし。つか、何年店頭にあったんだって感じっすねw
- 134 :作者の都合により名無しです:02/10/18 23:30 ID:wSh1FHVg
- >>124-132一連の嵐は色々なスレ・板で大暴れしたみたいだな・・
- 135 :作者の都合により名無しです:02/10/19 00:45 ID:RT2o9Buo
- ふう
今日は荒氏とぎょうさん会って疲れましたなあ
テヅカくん 森へ帰りましょ
- 136 :作者の都合により名無しです:02/10/19 00:50 ID:OYwNZlNP
- ファミ通はSO3ネタか…
- 137 :作者の都合により名無しです:02/10/19 01:08 ID:B7b5FNkp
- >>115
前にも似たようなレスがあったなぁ。
で、やっぱりコージが最強か(藁
- 138 :作者の都合により名無しです:02/10/19 01:17 ID:K60twUwN
- あんたはん、どこのだれでっか?え?フェアリィの舞ちゃんゆうんどすえ?
へえ、よろしゅうになァ…
- 139 :作者の都合により名無しです:02/10/19 11:30 ID:9GzBBiIe
- >>122
過去スレのどっかで、雑誌掲載時との違いを説明してたレス(雑誌掲載時の画像付き)があった。
今その画像あるかどうか分からんけど。
てか、数時間前に気付いたけど、
キヌガサくんってノアの方舟乗ったの?
いや、だったらパプワくん最終話でウイローがはじき出された事に矛盾生じるなあと思って。
それとも私がアフォなだけか。
- 140 :作者の都合により名無しです:02/10/19 18:12 ID:AeY/JwPD
- キヌガサくんは人間じゃないからな。
矛盾は生じないだろう。
- 141 :作者の都合により名無しです:02/10/19 19:10 ID:BHS2KQUo
- キヌガサくんとチャッピーは条件的に一緒だよね。
パプワ島外の動物ってことで。
だったらキヌガサくんも乗れるでしょう。
まぁ、脱出より先に食べられてた可能性もあるけど。
- 142 :作者の都合により名無しです:02/10/19 23:32 ID:hLGyQE5U
- >139
キヌガサは魚拓の状態で箱舟に乗ったと思っていた。
- 143 :139:02/10/19 23:57 ID:Q7bCLCS+
- やはり私がアフォでしたな。
チャッピー乗ってるもんな。
- 144 :作者の都合により名無しです:02/10/20 03:34 ID:Ab/hQW2f
- PAPUWA2刷のカバー裏見てきました。
バイト中にチラっと見ただけなんで、詳しいことは覚えてないですが。
表側はコモロくんのいろんなバリエーション。
裏側は鬼太郎のパロでした。
(鬼太郎がアラシヤマで目玉の親父がコモロくん。アラシヤマ鬼太郎がコモロ親父を茶碗風呂に入れて、「湯加減はどうですか?」ときいていた。)
で、「2刷以降は全てこの絵になります。」みたいなことが手書きで書いてあったよ。
- 145 :作者の都合により名無しです:02/10/20 11:07 ID:wXCe50mO
- おおっ>>144神!
私のバイト先の本屋にも、昨日平積みしてあるの見たけど、
あれ2刷かなあ。
あやかし天馬2巻でウソ予告(PAPUWAのパロ)されてたらどうしよう。
まあ、しないとは思うけど。
- 146 :作者の都合により名無しです:02/10/20 12:07 ID:CLVkJ/Do
- >>144
タイムリーというか何と言うか、鬼太郎の新作アニメが制作進んでいるラスィ
- 147 :作者の都合により名無しです:02/10/20 16:49 ID:cSpKJnZK
- 私も2刷見てきたにょ〜。
- 148 :作者の都合により名無しです:02/10/20 18:56 ID:wR/TAwth
- 。・゚・(つД`)・゚・。 ・・・同じ本2冊買う事になりそうでつ
- 149 :作者の都合により名無しです:02/10/20 19:15 ID:phxG4avU
- >148
同士よ…
- 150 :作者の都合により名無しです:02/10/20 23:10 ID:Xu7fIWgN
- え、みんな買うの?2刷。
ところで、アーミン氏にとっては、PAPUWAではやはしコモロとアラシヤマが
扱いやすいキャラなんだろうか……(スルー可)
- 151 :作者の都合により名無しです:02/10/20 23:16 ID:kHEdC/J/
- コム(モ)ロは好きだが、アラシヤマとコムロを絡めるのはそろそろ止めて
欲しい・・・。友達として定着しちまったら鬱だ・・・。
- 152 :作者の都合により名無しです:02/10/21 04:12 ID:T+xD7KPA
- エリンーギ
(二二ニつ
ヽ´_ゝ`(
(/ ヽ)
| |
ヽ_ノ
(/ ヽ)
- 153 :作者の都合により名無しです:02/10/21 09:56 ID:CDkv6JUX
- >>151
つーかもう完全に友達でしょ
- 154 :作者の都合により名無しです:02/10/21 16:30 ID:8tQEpZSS
- コム(モ)ロにも捨てられてしまうのがアラシヤマなんではなかろうか。
たぶん、コム(モ)ロはアラシヤマを栄養源としてみていそうな気がする…
冬虫夏草@人間バージョンなんだから…
- 155 :作者の都合により名無しです:02/10/21 18:18 ID:I9gvqN1o
- でもコムロは第3話で、アラシヤマのことを「新しいお友達」っていってるので
いちおう友達だと思ってるんじゃないかな。
- 156 :作者の都合により名無しです:02/10/21 21:54 ID:qVPVZOoS
- 相手がコム(モ)ロであってもアラシヤマは尽くすんだろうか・・・
まだ石や妖精の方がいいッス
- 157 :作者の都合により名無しです:02/10/22 00:31 ID:C8pnSd0f
- ていうか、別に何でもいいじゃんと言ってみるテ(略)
- 158 :作者の都合により名無しです:02/10/22 15:30 ID:CcZdsJz3
- スピリッツの日記によると、ハーレムの例の格好はヒゲゴジラらしい・・・
てか、そのネタが通用するのって何歳までだ?
- 159 :作者の都合により名無しです:02/10/22 16:46 ID:RB6Wix7W
- 10代のおれには通じない
- 160 :作者の都合により名無しです:02/10/22 17:19 ID:Ab80XyRG
- ほほう。つーことは他にも色々コスプレをさせるつもりなのか。
それとも今後しばらくはヒゲゴジラのままなのだろうか。
自分は別にどっちでもいいがね。
- 161 :作者の都合により名無しです:02/10/22 18:44 ID:Hi3ty3/P
- ヒゲゴジラって何だろ。純粋に分からん・・
何かの作品に出てきた脇キャラか?
- 162 :作者の都合により名無しです:02/10/22 18:57 ID:/i/mm0ju
- 20代の私にも通用しない。
- 163 :作者の都合により名無しです:02/10/22 19:00 ID:CcZdsJz3
- >161
永井豪先生のマンガにでてきたキャラです。
- 164 :作者の都合により名無しです:02/10/22 19:31 ID:35WZHu8g
- >>163
サンクス!永井豪作品に馴染み無いからな〜・・全然思い浮かばなかった
はじめ人間ギャートルズかとオモタ。
- 165 :作者の都合により名無しです:02/10/22 20:00 ID:Bvez7xA3
- 漫画は読んだこと無いがファミコンジャンプやりこんだから知ってる20代(w
このゲームもわからん奴たーんといるんだろうな。
…ファミコンわかるよな?(汗
- 166 :作者の都合により名無しです:02/10/22 20:13 ID:35WZHu8g
- ファミコン世代だったからファミコンは分かるけど
ファミコンジャンプはやってないなw
今の若者はファミコンすら知らない・・のも居るんだろうな。
(ファミコン登場から既に20年近く経っている訳だし)
- 167 :作者の都合により名無しです:02/10/22 21:03 ID:7+Y5lRd6
- ジャンプを読むと良心が上がるというdでもない設定(藁
今のジャンプ見て、そーは思えねー。
タイ━━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━━ホ!!!!!も出たしねw
- 168 :作者の都合により名無しです:02/10/22 21:20 ID:/SZb2zrt
- ど根性ガエルのゴリライモと間違えて、あんな格好してたかと真剣に
悩んでしまった20代後半・・・(;´д`)
ファミコンといえば、マジでパプワの格ゲー出んかな。ドラゴンボール
みたいな戦闘力インフレ起こしまくりのマンガでも格ゲー成立するん
だからPAPUWAでも一応いけると思うんだが。
- 169 :作者の都合により名無しです:02/10/22 22:44 ID:lrttUKBx
- コージ必殺技(乗り物召喚時)「キヌガサの滝登り」 : →↓↑PK(攻撃力50)
コージ必殺技(乗り物召喚時)「ナマズメスプラッシュ」: →←→PP(攻撃力30)
コージ超必殺技「中斬り」 : P(攻撃力5)
- 170 :作者の都合により名無しです:02/10/22 23:47 ID:N84u1ai4
- >ヒゲゴジラ
ttp://www.suikoudou.co.jp/harentiset1.JPG
実写版もあったとゆう。。
- 171 :ヒゲゴジラなんて知らない20代前半:02/10/23 00:34 ID:7GRJETD8
- はあこのスレ神な人多いなあ。
ところで、>>170はわざわざ自分の持ってるコミクス写してうpして下さったのだろうか。
>>169 大文字焼きだとどうなる?
- 172 :作者の都合により名無しです:02/10/23 10:10 ID:X2rO5QPv
- はー、自分20代前半だけどヒゲゴジラ知ってるよ。
ファミコンもマリオブラザーズから入ったクチ。
同じ世代でなぜこんなに認識の格差があるんだ?
- 173 :作者の都合により名無しです:02/10/23 11:47 ID:bE0lV+GF
- 家庭環境とかもあるでしょう。
自分も20代アタマだけど、ファミコン触らせて貰えないウチだったし、
「ハレンチ学園」なんかそれこそ最近知ったぞ。
読んだこと無いけど。
で、そのヒゲゴジラにはやはりシポーが・・・?
- 174 :作者の都合により名無しです:02/10/23 13:34 ID:iHAJF5lM
- www.mobydick.co.jp/gosworld/NMF/higegozira/higegozira.html
とても分かりやすいヒゲゴジラ全身像。
ちゃんとシッポあります。
同じカッコでもハーレムの方が100万倍は男前だな。
さすがにヒゲは生やさんかったか……
- 175 :作者の都合により名無しです:02/10/23 16:03 ID:X2rO5QPv
- >173
ああ、そうだね。環境はあるかもね。
でもヒゲゴジラなんて懐かしのアニメ特集とかで
何度も出てるキャラだけどねえ。
柴田先生、以前かげろう日記でバトルは当分やらないって
言ってるからしばらくはギャグ路線だろうけど
そうなるとハーレムのコスプレも当分続きそうだね。
- 176 :作者の都合により名無しです:02/10/23 22:12 ID:BqNVQ/yr
- 来月もあの格好なのか、それともパワーアップしたコスプレになるのか…?
旧作読んでた時は、鬼太郎なアラシヤマやヒゲゴジラなハーレムを見る日が
来ようとは夢にも思わんかった。今後他のキャラにも期待(?)していいのか?
- 177 :170:02/10/23 22:18 ID:XqKsU+zD
- >>171
>>170はググルで見つけた古本屋サイトの画像だyo-
ハレンチ学園は前から知ってたけど、リアルで見てないでふ。
>>174見てわかったけど、ハーレムはヒゲゴジラの服を後ろ前反対に着てたんだね。
肩が右にあるなんておかしいとおもてたら、そういうことか。。
- 178 :作者の都合により名無しです:02/10/23 22:36 ID:aVATA9Vj
- いや〜PAPUWAで別の楽しみ見つけたかも。
ところで、893国の893な諸君がROSSOにソックリって過去スレであったけど、
他のモブでそういうの無かったっけ?
4話でハーレムやロッドがいたバーのバーテン他数名が誰かに似てるような気がしてならない。
バーの名前がローリングストーンズなのは確認済みだが。
- 179 :作者の都合により名無しです:02/10/24 00:04 ID:o9utWSwx
- バーテンってミックジャガー?
- 180 :作者の都合により名無しです:02/10/24 00:55 ID:lgj7OfcN
- 今月のパプワ島生態図鑑のモッくんのイラスト、アーミンの絵じゃなくて
読者の絵なんでつか?
- 181 :作者の都合により名無しです:02/10/24 03:28 ID:+vJwkc/n
- >>179
酒場の名前からして、きっとそうだと。
- 182 :作者の都合により名無しです:02/10/24 21:42 ID:Z8vnIcbd
- 九尾の狐は来月大変な事になるんですな>日記
あやかし2巻もうすぐ発売age
- 183 :112:02/10/24 23:24 ID:a7JZK+rO
- >>119さん>>120さん、ありがとうございました
おしえてもらえた本を、本屋で探したのですが、
ジバクくん以外はみつけられませんでした
(ジバクくん面白かったです、ありがとうございました)
古本屋もみたのですが、なかったので、
これから楽しみに気長に探します
- 184 :作者の都合により名無しです:02/10/25 00:32 ID:xXgTg5SC
- あやかし天馬には外観京極堂モチーフにしたっぽい骨董屋(燃えてる)と、
よくイメージされる京極堂っぽいモブが混ざっててワロタな。ガイシュツだけど。
>>180 そうらしいよ。
絵はどうも募集してるっぽいですな。
- 185 :作者の都合により名無しです:02/10/25 21:28 ID:J/Pl/Ksk
- 浮上。
チャン5続き書かないのかなぁ…
- 186 :作者の都合により名無しです:02/10/25 23:54 ID:+QGbe8js
- チャン5ってやっぱなかなか見つからねえ。
- 187 :作者の都合により名無しです:02/10/26 06:45 ID:5Dd8c/Do
- ドリPAも見つからん。特に4巻。
- 188 :作者の都合により名無しです:02/10/26 06:48 ID:dwKsmX3G
- あやかしに秘石はでるのかにゃぁーー
- 189 :作者の都合により名無しです:02/10/26 08:10 ID:Baxjx3N5
- >188
繋げようがないだろ…。
- 190 :作者の都合により名無しです:02/10/26 11:20 ID:5PkLRlZ+
- >>188
秘石関連はパプワとHEROとチャンネル5だけだよ・・・
こっちはPAPUWAでお腹イパーイ。天馬は単独で楽しみたい。
- 191 :作者の都合により名無しです:02/10/26 11:38 ID:V2Zu6yKi
- なんで秘石ネタを嫌がる人いるんだろ。
さすがにあやかしに絡んでくるとは思えないが
また他に秘石関連の作品が出て来ても、別にいいけどなぁ。
世界観がリンクしてる作品って嫌いじゃないんで。
- 192 :作者の都合により名無しです:02/10/26 12:03 ID:+vp+CtvI
- いや、嫌がってるんじゃなくて
あやかしに今さら出てこられても困る程度だと思われ。
- 193 :作者の都合により名無しです:02/10/26 15:33 ID:hPCXdvlH
- 個人的には、正直秘石からはもう離れてほしい。
PAPUWAで決着つけてくれるんではないかと期待しているのだが…
まあ面白ければなんでも良いけど
- 194 :作者の都合により名無しです:02/10/26 18:32 ID:dSPAfxJG
- >>193
激しくドゥーイ
- 195 :作者の都合により名無しです:02/10/26 20:17 ID:Onz74cGE
- HEROでやった番外編のような、壊れた短編がまた読みたい。
家族対抗ムチ合戦、当時死ぬほどワロタ。
- 196 :作者の都合により名無しです:02/10/26 20:57 ID:B68ah+y+
- オレモ
- 197 :コピペ失礼:02/10/26 22:58 ID:bfZ/Qio0
- >『PAPUWA1巻』では雑誌掲載時と比べ、
>新たに描き下ろした2ページと、丸々描き直したコマが12箇所(ベタ・トーンの忘れ、ヒゲ・傷の描き足し、指の描き減らし等は数に入れてません)
>あります。ガンガンも読んでた方は、探してみてくださいな。答えは、来年春発売予定の2巻で発表しますわ。
だそうです。
書下ろしの2ページは分かったけど。
あと、同じ日の日記で「テレビで放送出来ないネタばかり描くな」とあって、
エニスレにてその事に触れてるレスがあったけど、これってやはし……?
- 198 :作者の都合により名無しです:02/10/27 00:00 ID:7eec8QaV
- アニメ化すんのかな。
だったらかなり嬉しい!
- 199 :作者の都合により名無しです:02/10/27 00:24 ID:3DGdD8dq
- もしもアニメ化するなら、ゴールデンタイムでなくていい
(深夜・早朝でも可)ので、全国ネットでお願いしたい…。
テレ東が一番実現しやすそうなんだが、放送局が少ないので
実家からは見られない罠。
動くPAPUWAを見るためなら上京でも何でもしてしまいそうな自分が怖いw
- 200 :作者の都合により名無しです:02/10/27 00:33 ID:7eec8QaV
- 私はゴールデンキボンかな。
出来れば「南国〜」と同じがいいけど無理な話だろうな…
- 201 :作者の都合により名無しです:02/10/27 02:09 ID:8CXUcUFz
- あやかしはアニメ化無理ぽだろうか。
- 202 :作者の都合により名無しです:02/10/27 02:42 ID:UlO0IM3t
- えにくすの押しと前作のバリューなら
早々のアニメ化もあながち嘘じゃなく思えてしまう…
- 203 :作者の都合により名無しです:02/10/27 07:41 ID:/fwzNhda
- テレ東は表現云々が絡んでつまらないアニメになること必至。
- 204 :作者の都合により名無しです:02/10/27 09:39 ID:1bMsWx/v
- アニメ化するなら、シンタローがパプワ島を出るシーンから始めてね。
でないと、重要キャラのほとんどが「???」だから。
リキッドなんかTVでしか見ていない人は謎のお兄さんだろう
- 205 :作者の都合により名無しです:02/10/27 12:41 ID:1tKVInqM
- 個人的に18:00〜19:00台は
絶 ッ 対 に や め て 欲 し い
- 206 :作者の都合により名無しです:02/10/27 14:10 ID:O+6cBt/E
- 205>>
どーして?何か理由あり??
- 207 :作者の都合により名無しです:02/10/27 15:05 ID:BP2sac8m
- >>206
情操教育に悪い(藁
- 208 :作者の都合により名無しです:02/10/27 16:34 ID:+CMHPeON
- するなら深夜きぼん
ついでにいうとあやかしのほうがアニメ化に向いてそう
あやかしの場合は夕方放送になりそうだけど
- 209 :作者の都合により名無しです:02/10/27 17:15 ID:fNby4a2/
- >>208
hage同
深夜の方が自由にやってくれそうだ。ついでに旧作のアニメスタッフで
作って欲しい。又はハレグウのアニメスタッフ(質高いから)。
PAPUWAが深夜で、あやかしが夕方で見れたらマジで充実なんだが。
- 210 :作者の都合により名無しです:02/10/27 17:19 ID:fNby4a2/
- 危ないほど下がってるんでage
- 211 :作者の都合により名無しです:02/10/27 17:57 ID:t7PihjOp
- >旧作のアニメスタッフ
個人的に、作監は変更キボン。先生の絵をなるべく忠実に起こしてホスィ
- 212 :作者の都合により名無しです:02/10/27 18:06 ID:xhbkQpGf
- うちの妹(中3)昔のパプワとか全然知らない年なんんだけど
「PAPUWA」を貸したら面白い!ってハマッてたよ
タンノとイトウが好きになったらしい
- 213 :ファーザリオン:02/10/27 18:21 ID:8+k/+ALp
- どうしよう・・・
ガンガン輪ゴムでぐるぐる巻きにされてて立ち読みできんよ・・・
22にもなってガンガン買えねーよ・・・
しかもパプワくんと鬼面組しかみないのの・・・
- 214 :作者の都合により名無しです:02/10/27 18:33 ID:mjDXeCUJ
- >>211
アーミンが自分の絵柄を真似しないようスタッフに言ったらしい。
きっちり原作通りにやるよりはアニメの良さを出したほうがいいとか。
- 215 :作者の都合により名無しです:02/10/27 19:22 ID:upZolINE
- とりあえず、サービス様を金髪にして、マジック総帥の
声優を同じにしてくれればいいです。
- 216 :作者の都合により名無しです:02/10/27 19:32 ID:Skx7sGYK
- テレ朝・東映も釣り馬鹿を作るくらいならこっちを・・と言ってみるテスト
- 217 :作者の都合により名無しです:02/10/27 19:32 ID:acjpVR1d
- 子供心に色がショックだった…>アニメのパプワ君達
- 218 :作者の都合により名無しです:02/10/27 19:40 ID:fSdyUrmj
- 私は色より等身がショックだった
みんな身長が低く見えるし、太って見えるし…
- 219 :作者の都合により名無しです:02/10/27 20:03 ID:G/NHiSfj
- パプワの前のアニメを兄弟が撮っていたために、
パプワはビデオを撮るのが大変だったな。
- 220 :作者の都合により名無しです:02/10/27 20:03 ID:BaQcKiyN
- ジバクくん位のデザインにして( ゚д゚)ホスィ
旧パプワみたいな全然違うデザインなのもこれまた・・ちょっとなぁ
- 221 :作者の都合により名無しです:02/10/27 20:07 ID:BaQcKiyN
- >>219
それってセーラーム・・
- 222 :作者の都合により名無しです:02/10/27 21:06 ID:DMnP1+eK
- >>213
1回買ってしまえば楽になる。
しかもその内、PAPUWA以外の作品どころか隅から隅まで読んでアンケート
まで出すはめになりまつ。っていうかなりました。
- 223 :作者の都合により名無しです:02/10/27 21:08 ID:kV7yhcqj
- >>213
自分は27にもなってガンガン買ってますが何か?
- 224 :作者の都合により名無しです:02/10/27 21:53 ID:juELp6b5
- ジバクくんは逆に頭身上がってたな。
- 225 :作者の都合により名無しです:02/10/27 21:54 ID:EVFBeTFB
- >>213
>223に続き、26になってもガンガン発売日が待ち遠しいですが何か?
中には面白い漫画あるから読んでみれ。
- 226 :作者の都合により名無しです:02/10/27 22:47 ID:qCUWGa0C
- 再アニメ化につき声優が変わりそうなキャラっている?
たしか「星降る夜に会いましょう」のエグチくんの声が違ったよな。
- 227 :作者の都合により名無しです:02/10/27 22:59 ID:wnYmbkzN
- >213
私は24ですが、ガンガン買って、アンケートハガキも出して、
テレカが当らない!と、マジ泣いてますが何か?
それにしてもPAPUWAは
アニメ化したら、全員声優さんかわりそうな気がします。
- 228 :219:02/10/27 23:25 ID:G/NHiSfj
- >221
いや、前か後ろか忘れたけど、
ギンガ戦国グンユウ伝ライだったと記憶しています。
すれ違いなんでさげ
- 229 :作者の都合により名無しです:02/10/27 23:51 ID:N5rw81D3
- >>227
ドーウィ
旧作アニメは、役がはまってる声優さん多かったけど、
今あのメンツをそろえるのは絶対むりぽ
- 230 :作者の都合により名無しです:02/10/28 00:03 ID:TVnEYGF/
- 他板でリメイク星矢のキャスティング騒ぎをみたんだけど、
かつてのキャストをもう一度!ってのは想像以上に困難みたいだね。
綺麗に忘れられれば一番いいんだろうけど、思い出がなぁ。
特にパプワはキャラのお歌があるだけに…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 231 :作者の都合により名無しです:02/10/28 00:03 ID:TVnEYGF/
- しかもIDがTVだ⊃д`)
- 232 :作者の都合により名無しです:02/10/28 00:15 ID:OGQtEJV9
- >>230
やや板違いだけど、ハーデス編のムウ様が高松ってワロタよ
- 233 :作者の都合により名無しです:02/10/28 00:18 ID:to2qFYUx
- >230-232
まぁ向こうの人らにしたら、とても笑い事ではないんだろうから
その話題はあんまり…スレも板も違うしな。
- 234 :作者の都合により名無しです:02/10/28 00:23 ID:OGQtEJV9
- >>233
そうですね。。スマソ(´・ω・`)
- 235 :作者の都合により名無しです:02/10/28 00:32 ID:fMvPOYWQ
- 日記での微妙な発言ですでに祭り状態ですかw
197は私ですが。
ところで、今年のぱふ4月号(だったかな?)の漫画家アンケートのアーミンのやつ覚えてる人いる?
なんかあれ見て「ああ、PAPUWAって映像化も視野に入れて連載始めるんつもりなんなあ」とオモタのだが。
- 236 :作者の都合により名無しです:02/10/28 00:38 ID:fMvPOYWQ
- てか天馬2巻の著者近影何撮ったんだw
今から気になる。
- 237 :211:02/10/28 00:43 ID:Jtlg4/zW
- >214
うん、自分もその話をどこかで聞いた記憶あったんだけど
単純に私好みの絵じゃなかったのです。スマソ
>220にドウーイで、ジバクのアニメ絵は結構好きでした。
でもアニメパプワ大好きだったさー。難しいだろうけど、やっぱり声優陣
変えて欲しくないよなぁ…
- 238 :作者の都合により名無しです:02/10/28 10:45 ID:jqiYncb9
- >>226
少なくともルーザーは誰か新しい人を捜さなきゃならないよね。
塩沢さんのルーザー、かなり好きだったんだけど…。
あと、アラシヤマの声してた人は引退したか何かで
第一線から退いたという噂を聞いたんだけど、本当なのかな?
トットリの彩乃木さんも本職が忙しそうだから、どうなるんだろう。
本当、PAPUWAは声優さんがかなりの数変わりそうでちょっと不安。
「次があったらまたこのメンバーで」って話はあったらしいけど、10年近く経つからなぁ…。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 14:47 ID:lVK1PnsN
- でも、声優さん達はパプワを気に入ってくれてたらしいから、
頑張れば主要メンバーは揃うかもしれない。
グリーンリバーもアーミンの友人だし。
もし本当にアニメ化するとしたら、前作とどう繋げるんだろう…。
- 240 :作者の都合により名無しです:02/10/28 18:31 ID:7o1vO8sK
- >>238
ルーザーって出た?
- 241 :作者の都合により名無しです:02/10/28 19:02 ID:6QYjhcgB
- >>240
CDで歌をうたってます。
- 242 :作者の都合により名無しです:02/10/28 19:21 ID:tKGeOWMc
- 小鳥の首キュッキュッ
- 243 :作者の都合により名無しです:02/10/28 19:53 ID:wh4IEl5O
- うちの姉ちゃんにPAPUWA1巻よませたら、
イトウちゃんの出産→天使ちゃん達ドンドン喰われる
ってシーンで、読むのやめてしまいやがった…⊃д`)
- 244 :作者の都合により名無しです:02/10/28 21:25 ID:5N8LTp3d
- >>239
PAPUWAはまだアニメ化出来る程話が貯まってないんで、パプワでシンタローが
島去ったあとの続き→PAPUWAという流れだと丁度イイ
でもアニメ化決まったとは限らないので妄想の域を出ない
- 245 :作者の都合により名無しです:02/10/28 23:36 ID:SBBoo/cX
- 偉大なるアーミン様のお力を信じなされ(w
神様仏様えにくす様どーかPAPUWAをアニメに〜!!
あと流れに関してはは244に同意ー
ああ神様仏様えにく(以下略
- 246 :作者の都合により名無しです:02/10/29 00:06 ID:clC0zK51
- 今ジバクくん集めてる。
柴田漫画にしては珍しく、メインキャラに女性が多いね。
で、なぜか皆巨乳(w
- 247 :作者の都合により名無しです:02/10/29 01:00 ID:hBxGmfNL
- ジバクくんも私の地元ではあまり見かけないな。
- 248 :作者の都合により名無しです:02/10/29 09:31 ID:j4bPLaHU
- コージの必殺技が暴露された今、リーヤンの必殺技名も知りたいのですが・・・。
旧作から電磁波を扱うってのは分かるんだがね。
やはり回想シーンで描かれた、「エレ(中略)パレード」が技名?(w
- 249 :ファーザリオン:02/10/29 10:09 ID:xO8d5k6H
- アニメが悪かった?
お前等ダメ
ほとんどアニメから入ってマンガ読んだだろ
はっきり言ってアニメが面白かったからパプワ君1巻を買って見たときはくそげー買ってしまった時より辛かったぞ
- 250 :作者の都合により名無しです:02/10/29 10:45 ID:/T6D4eCP
- >>248
おそらく「エレ(規制)パレード」がそうでしょう。
つーかそれを刺客の誰かに放ってホスイのだがね。
そういやリキッドは前作でトットリをボコにしてるし
そのせいでミヤギから恨みを買ってるはずだし
今回はアラシヤマもボコいされてるから刺客達とは何らかの
因縁はあるんだよね。コージはないけどさw
次回で奴ら出会いそうだから対決があるのかなー。
- 251 :作者の都合により名無しです:02/10/29 13:50 ID:2zR+GXUG
- 17時〜19時台のアニメ化だったらしなくてよい。
- 252 :作者の都合により名無しです:02/10/29 15:54 ID:P0Q078Un
- 249>>
ごめん、最後2行禿げ同(w
最初別人が描いたのかと思いましたわ…
- 253 :252:02/10/29 16:02 ID:p46fys1/
- あと個人的には衛星放送はやめてほしいかな。
受信できないんで…。
時間に関してはこの際気にしないさ。やってくれれば。
- 254 :作者の都合により名無しです:02/10/29 18:28 ID:Smg/d4TW
- >>253
衛星もしくはCSでPAPUWAがアニメ化するならば、それなりの環境整えるつもりですが何か?
つーかな、今のPAPUWAを映像化するなら地上波は辛くないか?
- 255 :作者の都合により名無しです:02/10/29 22:09 ID:ls671qSU
- 前回のアニメの続き→PAPUWAだと、視聴者付いてけんだろうな。あの辺りは
ファンでさえ設定の変化に付いてくのやっとだった。
- 256 :作者の都合により名無しです:02/10/29 22:17 ID:rJL5zTB1
- PAPUWAは案外OVA化かな?
わたくしもアニメから入り、初めてパプワ1巻の最初の方見た時
「なにこれ!?」って思ってしまいました。すんまそ。
- 257 :作者の都合により名無しです:02/10/29 22:20 ID:pIU4HtkR
- アニメから入ると、そういうインパクト受けるのな・・
- 258 :作者の都合により名無しです:02/10/29 22:41 ID:pIU4HtkR
- PAPUWAはOVAでもいいな。
ハレのちグゥみたく、OVAで好き勝手やってくれたほうが
PAPUWAらしくてイイと思うのは漏れだけだろうか。
- 259 :作者の都合により名無しです:02/10/30 00:00 ID:rRmWNluU
- おれの電磁波で始末するぜ
が今となっては空しく聞こえる罠。
- 260 :252:02/10/30 00:36 ID:qG+yIY2V
- 254>>
わっすげーな尊敬に値するー!
うちは家庭の事情とやらで無理なんれす、スマソ。
OVAもいいけどやっぱりアニメ化がいーなァ…
- 261 :作者の都合により名無しです:02/10/30 01:23 ID:Haeq0eEL
- うちも衛星・ケーブルの類を入れられない環境なので、地上波キボン(つД`)
しかしグルグルみたいにいきなり途中から始まって、声優も一部変わったりして?
あんまり制約が多すぎるなら、やはりOVAか…ネックはやはりネズミ周辺だよなぁ
- 262 :作者の都合により名無しです:02/10/30 02:52 ID:DOzBTlFs
- 柴田絵のあのままで、配色を著しくかけ離れたものにしても、
やっぱめざとくゴルァ!!しにくるのかな…<守銭奴まうす社
- 263 :作者の都合により名無しです:02/10/30 08:40 ID:5/WpFjr2
- >>262
ま〜あそこまで「アレらしいけど違う物体」になっていればいくら守銭奴な出銭でも
( ゚Д゚)ゴルァとは言わないだろうw
漏れは地上波(特にテレ東)で流すくらいならOVAキボンヌなんだがな〜
ただ、エニックスの事だから、テレビ放映ふっ飛ばしてOVAにしたり衛星CSにしたり
するってのは考え難いと思われ(お偉いさんもその事踏まえてあのセリフを
柴田亜美に言ったのだろうし)
- 264 :作者の都合により名無しです:02/10/30 10:33 ID:T4hsdHIs
- >>259
若かったんだよ、あの頃は・・・<リッキー
4年間の島の生活で今やすっかりあの荒々しさが抜けきっとるけどw
- 265 :作者の都合により名無しです:02/10/30 14:16 ID:gTo5p2TW
- 電磁波をうまく操って人間電子レンヂになれば家事も多少は楽になるだろうなぁ
- 266 :作者の都合により名無しです:02/10/30 22:34 ID:msyPnefu
- 265に少しワロタ。
- 267 :作者の都合により名無しです:02/10/31 01:35 ID:QX/OfC+x
- 旧作のアニメをDVD化して( ゚д゚)ホスィ…
- 268 :作者の都合により名無しです:02/10/31 11:17 ID:TELSd7sY
- 267>>
禿げ同!無理なら再放送だけでも…
- 269 :作者の都合により名無しです:02/10/31 22:46 ID:4593YL3c
- >>258
ハレグゥは今やってるデラックスの前のはテレビで夕方放送だったと思うけど、
かなり好き勝手やってたよ。あんなレベルでやってくれるんだったらTVでも
(・∀・)イイ!
ところであやかし2巻は明日ですか?
- 270 :作者の都合により名無しです:02/11/01 00:14 ID:XYOxgmNx
- あやかし2巻の画像出てるとオモタけどまだだったか。チッ。
(だいたい発売日の夜中くらいから見られる筈なんだが。まだ早かったか。)
- 271 :作者の都合により名無しです:02/11/01 00:36 ID:XYOxgmNx
- s−bookにて2巻画像ハケーン。
http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=4088733444
- 272 :作者の都合により名無しです:02/11/01 02:19 ID:X8rkB++d
- あしたかー!買うぞ!>>271
- 273 :作者の都合により名無しです:02/11/01 10:36 ID:95KQVshP
- 小●哲哉「K●IKOは女神。」
………云ってろ、菌糸類が。
と、思うようになってしまった。
いかんいかん。
- 274 :作者の都合により名無しです:02/11/01 13:46 ID:M/jRqOf9
- >>273
きっと彼自身も「ちょっと夢見がちな未体験ゾーン」にトリップしてるんだよ。
なんちゃって。
玉藻が栃木弁だったらあやかしちゃんと買ってまで読んでいたかもしれないと言ってみるテスト。
- 275 :作者の都合により名無しです:02/11/01 13:51 ID:yK3Dnfj9
- >>273-274
ワロタよ(´∀`)
- 276 :作者の都合により名無しです:02/11/01 16:49 ID:WE1nrsfU
- あやかし、1巻の時どうだろうなぁって思ったが
2巻えらいおもろかった。漏れも本誌買おうかな。
どうでもいいけど、玉藻のあれ、パンストか?アミタイツ?(;´Д`)
- 277 :作者の都合により名無しです:02/11/01 19:18 ID:Rw5t6qhi
- >276
タンノくんのタイツと同じ模様だから網タイツではないかと。
- 278 :作者の都合により名無しです:02/11/01 20:17 ID:pG4yHC7V
- >亜美タイツ
玉藻…⊃д`)
- 279 :作者の都合により名無しです:02/11/01 20:30 ID:JjnYVi+p
- あやかしコミクス派としては火生がいきなり「坊っちゃま〜」になってたのに
びびったっす。
玉藻って服装も派手だけど、動きがほんのりクラーケン(byヒーロー)入っているような…
気のせいかなぁ…
- 280 :作者の都合により名無しです:02/11/01 20:38 ID:abNcLLby
- 玉藻の「死んで良し」がどうしても「逝ってよし」に脳内変換されるよ・・・
- 281 :実は立ち読み……。:02/11/01 22:37 ID:wIFWPjgj
- それよか、アーミンオフィス局中法度で、「小一時間ほど問い詰めたい」という文があったのですが気のせいでつか?
あと、ここの一部の住人が叩きまくったせいかどうか知らんけど、
表紙がCGと手塗り(っぽいの)が共存しててすごい違和感……。
そこまでやるなら別に全部CGで良かったのに……。
- 282 :作者の都合により名無しです:02/11/01 22:40 ID:Rw5t6qhi
- 166ページの局中法度に「小一時間〜」と書いてある…
ところでコミクス派の人の玉藻の第一印象はバスガイドなんだろうか。
- 283 :作者の都合により名無しです:02/11/01 23:17 ID:i5NKTTGF
- うんバスガイド
あと私も小一時間〜と死んで良し!が気になった…
- 284 :作者の都合により名無しです:02/11/02 06:07 ID:F1aZSOw5
- そのうち夜叉王が飛ぶことをage、着地することをsageとか
言い出さないだろうな(w
- 285 :作者の都合により名無しです:02/11/02 18:18 ID:kpJlFhXD
- やっぱ先生かアシさんココ見てんのかな?
じゃあお願い。
ハーレムのコスプレは、もう程々にしてくれ……
- 286 :作者の都合により名無しです:02/11/02 19:08 ID:kyKfwHJ8
- 2ちゃん語を 日常で使うヤシ 逝ってよし。
そしてそれに反応するオレモナー(;´Д`)
- 287 :作者の都合により名無しです:02/11/02 19:15 ID:w+c2UoAh
- 2chで煽りまくってコテハン野郎は逝って良し!とかいわれてる玉藻
- 288 :作者の都合により名無しです:02/11/02 21:12 ID:xi8Gf5xM
- 玉藻の栃木弁講座、本編より先にあのセリフ言っちゃうから
どーしても例の場面で栃木弁変換入るし、しかも次のセリフが
逝ってよしだし。(違)
・・・玉藻さんの事がちょっと好きになりましたよ。ホントニ...
- 289 :作者の都合により名無しです:02/11/02 23:13 ID:2ARLyLWR
- じゃあ飛天も負けずに京都弁で…!
アラシヤマが出てきそうだ
- 290 :作者の都合により名無しです:02/11/03 00:04 ID:j3jSAFGH
- お願いがある人は直接ファンレター出せばいいと思いまーす。
- 291 :作者の都合により名無しです:02/11/03 00:13 ID:uYKAbE1Q
- 是非2ch語満載で<レター
- 292 :作者の都合により名無しです:02/11/03 02:44 ID:X+7HfxXi
- あやかし2巻の妖怪取材レポ、本編より丁寧じゃないか・・・
- 293 :作者の都合により名無しです:02/11/03 12:14 ID:iTubedkQ
- >>292
禿同
玉藻の第一印象が激しくバスガイド・栃木弁なんだがそれでいいのだろうか…
取材レポはなにやら懐かしいノリだと感じた。ヒーローを彷彿とさせるような。
- 294 :作者の都合により名無しです:02/11/03 23:31 ID:NAkHQNJA
- 日記更新
富士額のネズミやら光るネズミやらミミズクのお化けは載せられないわな。
あの写真見て、アーミン若返った&美人になったなーと思た。
- 295 :作者の都合により名無しです:02/11/03 23:43 ID:o9CuxM1e
- やっぱり肖像権の問題か。>大幅カット
そして、例の妖怪レポ漫画とか、女性漫画誌でやってた(最近描いてないようですが)体験レポ漫画の単行本化を信じて
気長に待ってる私は病んでますかw
- 296 :作者の都合により名無しです:02/11/03 23:52 ID:sGncV9Mm
- >>294
>あの写真見て、アーミン若返った&美人になったなーと思た。
禿同。著者近影見てるとHEROの頃より若くて綺麗に見える。
茶壺が来て生活リズム改善されたからなんだろうか。
あやかし買うついでにPAPUWA1巻2刷り目を買おうと
地元の本屋をハシゴしたんだけど、どこも初版か売り切れの二者択一状態でした。
閉店時間が迫ってたんで思わず取り寄せ予約しちゃったんだけど、
初版が来たらどうしよう…w
誰か、間違って同じの2冊買っちゃった人いる?
- 297 :作者の都合により名無しです:02/11/04 02:08 ID:+zHEzCWw
- あや天、2巻目からめっちゃ好きなんですが。
牛若との出会いで「オマエがそんなに悪い奴なわけなかろう」と
いわれた直後の飛天が、天馬に言われたときの直後と比較するとさすがに若かったな…と(藁
しかし、あいかわらずナチュラルにホモってますな…
7大妖怪予想
・犬(名前:ヤツフサとかケルベロスみたいなのも可)
・鬼(名前:シュテンとかイバラキとか)
・亀(玄武っぽい)
・龍(…ツカワレの龍とはレベルが違うってことで)
・虎(白虎)
・朱雀(…飛天とかぶるか?)
このあたりからでてきそうな気がする…
それとも、7大妖怪ってなんか元ネタあるんスかね。
- 298 :作者の都合により名無しです:02/11/04 03:47 ID:IZZFum0R
- 黒いネズミや黄色いネズミはわかるんだけど「隣のアイツ」がわからんかった。
- 299 :作者の都合により名無しです:02/11/04 04:17 ID:7D+W5Qd5
- >297
7箇所の柱の立った土地の名物妖怪なんじゃないかと予想。
京都と栃木はもう出たから、残りは柱の位置からすると
北海道、青森、島根、愛媛、鹿児島あたりか。
そしたら島根はヤマタノオロチかな。ほかはよく知らんけど。
- 300 :作者の都合により名無しです:02/11/04 14:22 ID:XFK6ISFQ
- どさくさに紛れて300ゲットズサー。
- 301 :作者の都合により名無しです:02/11/04 14:57 ID:OyLPcGdn
- >>298
隣のト○ロ。
- 302 :作者の都合により名無しです:02/11/04 15:09 ID:iR3oCeNY
- 天馬のオトンとオカンはどうなってるんだろう
- 303 :作者の都合により名無しです:02/11/04 18:21 ID:NdHw0IfG
- ヤマタノオロチはちらっと名前がでてきてたような気がする…
四国か…なんとなく、狸な感じが…
- 304 :作者の都合により名無しです:02/11/04 18:58 ID:gY93dr61
- >>303
石鎚山あたりにいるんだろうか、狸。
外見はあんまり期待できんような気がする。
- 305 :作者の都合により名無しです:02/11/04 23:37 ID:wzS4q5t4
- もしかして、あやかし2巻の画像ってこれの使い回しか。
そりゃカットされるわなあ。
ttp://spi-net.jp/cgi-bin/inspi_diary/View.cgi?CT=ami&RN=00245&LP=8
- 306 :作者の都合により名無しです:02/11/05 01:18 ID:yIaj4nZH
- >あやかし
前にも書いたけども…小学六年生の息子をほったらかしにする両親って結構ヒドくね?
あれだけおっさんたちが大騒ぎしてんのに…とか、
息子が勝手に何日も学校休んで京都まで行ってんのに…とか。
なんとなく、アーミンマンガだから母親は出てこないかもしれないが…
それにしたって、あそこまで息子ほったらかしってないだろー。
天馬の秘密とかと関係あるんだろうか……なさそだけどな。
- 307 :作者の都合により名無しです:02/11/05 01:31 ID:bLidPKN+
- >306
親の謎かぁ。確かに家があれだけ出てくるのに、
親の話題がないのも不思議だね…。
どうでもいいけど、鞍馬山の下りを連載中、
天馬は義経のなんかなの?!とか1人で考えていますた(;´Д`)
- 308 :作者の都合により名無しです:02/11/05 01:35 ID:vQUErBgI
- そうである可能性は高いと思ったが…
それ以上に人間の天馬が不動明王符の霊力を吸収できた秘密の方が気になる。
もしも義経の生まれ変わりだったとしても、その秘密と何らかの関係があるのだろうか…?
- 309 :作者の都合により名無しです:02/11/05 01:39 ID:jreS8vDH
- あと帝月も謎だ…。みないで〜って何。凄い怖そうな影が映っていたけど…。
コミックス組なのですが、本誌の方では何か正体に触れるような話題ありました?
- 310 :作者の都合により名無しです:02/11/05 01:44 ID:vQUErBgI
- コミックスと本誌では2ヶ月分程度しか離れていないし、あれからとくに話に進展はないです。
2巻見てて思ったのだが、ククリの一族もどっちかっていうと妖怪の仲間っぽいな。
「妖怪でありながら、妖怪を封じる神のシモベ=邪法使いの一族」っていう位置付けだろうか。
一枚しかない不動明王符を持ってたことといい、帝月はその中でもかなりの実力者っぽいが…
そのうち一族の仲間も出てくるだろ。
天馬を守るにはこの一族の力も必要になってくるかもしれんし。
- 311 :作者の都合により名無しです:02/11/05 01:48 ID:vQUErBgI
- ああ…でも、不動明王化した天馬を「お前まで冥府の業をおうことはなかったのに」とか
本気で哀れんでたっつーか悲しんでたとこ見ると、元は人間だったんだろうか…
何百年に1回くらいしか人間界に出てこれない飛天と顔見知りなとこ見ると、
ああ見えて、かなり年くってるみたいだから、もはや人間とは言い切れないけどさ。
あの姿…静流は見てたみたいだけど、正体わかってるんだろうかね。
- 312 :作者の都合により名無しです:02/11/05 01:52 ID:jreS8vDH
- >>310
ありがとうございます。
2巻面白かったので、本誌を買おうかと考えていたんですが
間が余りないなら、今月から買います。
帝月よククリの一族も気になりますね。
姿が見えなかったり、鏡の姿といい、まず尋常に人間ではないんだろうし…。
一体どのくらい生きてるんだろう。
- 313 :作者の都合により名無しです:02/11/05 02:01 ID:vQUErBgI
- >ククリ
自分でも書いてるけど、カタカナでククリだと、「グルグル」みたいでちょとワロタ。
少なくとも数百年の単位で生きてると思われ…。
今までのアーミンマンガからいくと、飛天の位置付けがシンタローっぽいはずなんだが
シンタローとかパーパとかよりもさらに威厳と知性が加わってるみたいだな〜と感じたな。
やっぱ魔王ってことでちょっとは大人キャラの精神が進化したってことなんでしょうかねー。
2巻以降は、鵺がいい兄貴ッぷりで結構活躍しちょりますが。
- 314 :作者の都合により名無しです:02/11/05 02:25 ID:bUtgjfIG
- あやかし2巻(・∀・)イイ!
一番好きだった頃の柴田ノリが帰ってきたような印象受けたよ
夜叉王カコイイ
- 315 :作者の都合により名無しです:02/11/05 16:04 ID:7T9tKTtg
- >314
禿同でつ。
3巻も今から楽しみ…気が早いけど。
月ジャン早売り買ってきた。ネタバレ解禁が待ち遠しい…
- 316 :作者の都合により名無しです:02/11/05 17:15 ID:SKTHXQUF
- 同人版でパプワサイトが叩かれてる・゚・(ノД`)・゚・。
あんなサイトだらけだと、冗談でも思われたくないでつ。
- 317 :作者の都合により名無しです:02/11/05 18:30 ID:jy+f/oHH
- >>316
どういうこと?詳細きぼんぬ
- 318 :作者の都合により名無しです:02/11/05 18:37 ID:7T9tKTtg
- >317
316ではないのでつが。
同人版のとあるスレでパプワのドリー夢サイトが晒されて叩かれてますた。
自分は316さんのレス見てからたまたま見つけたんですが…どうやら他の板でも晒されてるらしいでつ。
でも私が見たスレではそのサイトは他のアーミンサイトとは別モノだと認識されてるみたいなので
316さんは心配しなくて大丈夫だと思いまつ。
- 319 :作者の都合により名無しです:02/11/05 18:58 ID:jy+f/oHH
- >>318
情報thx。探してみまつ…
- 320 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:15 ID:1nZXoSOm
- ・・・そのサイト、生暖かくどころか、直視出来ないYO!
- 321 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:29 ID:jreS8vDH
- 同人板の話題はそっちでやった方がいいよ
一応少年漫画板でこのスレ男の人もいるんだし
- 322 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:32 ID:+dqCSRYo
- あやかし明日age
…たいが、話題が話題なんでsageよう。
- 323 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:34 ID:jy+f/oHH
- 件のサイト、見つからないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 324 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:43 ID:bHXiyIEA
- >>323
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1034299754/l50のスレだよ
>>321
何しきってんの?
- 325 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:45 ID:7T9tKTtg
- 318でつ。
>323
同人板で「へたれ」で検索かければ見つかりまつ。
サイト内容もファンサイトとしてはアレなんで、
ここではもう話題に出さない方がいいかと。
- 326 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:46 ID:7T9tKTtg
- 324さんと被った…スマソ。
玉藻の毒ガスで逝って来まつ。
- 327 :323:02/11/05 19:52 ID:jy+f/oHH
- >324&>325
ありがとうございます。心してみてきます…
- 328 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:53 ID:KTexo1rH
- >>324
ここで話題になるだけなら良いが、それが増長してそのサイトを荒らしに行く馬鹿
が居ないとも限らん。それに「同人を良く思わないスレ住人」が居る事を覚えておけ。
それに何故、その一言で仕切るという考えが浮かぶのか小一時間(以下略
- 329 :作者の都合により名無しです:02/11/05 19:55 ID:e8Bsq9ql
- 316でつ!
皆さんすんません、自分の一言で…。
>>318
そうですね。別物と見るのが普通ですもんね。あまりのショックにパニくってますた。
しかし、スレ立てたいぐらいの不快さでつ…。
皆様、お騒がせしますた。
- 330 :作者の都合により名無しです:02/11/05 20:29 ID:R+HCxfL/
- あまりにも根本的なことなんですが、玉藻さんの性別はなんなのでしょうか…
コミクス派なものでもしかして玉藻さんは女の方なのかと…
どーなんでしょうか……
- 331 :作者の都合により名無しです:02/11/05 20:35 ID:PYaAl3E/
- 元ネタであるところの玉藻前も女性ではありますが
柴田先生が描いてるんだから、玉藻さんは男性だと
何の疑問も持たず信じてます。
- 332 :作者の都合により名無しです:02/11/05 21:30 ID:3fdlGUkl
- 324が素で怖いんだが。321の言うことの方が普通じゃないの?
- 333 :作者の都合により名無しです:02/11/05 21:34 ID:j4Q08Y85
- >>332
全く正常です。あまり気にしないほうがよろしいかと。
- 334 :作者の都合により名無しです:02/11/05 21:42 ID:PQMJCPE1
- >>332
DQNサイトを見て、頭に血がのぼってしまった人だと思いますよ。
かなり脳ミソにくるサイトだったので…。
気にしない方が吉ですよ。話題振った方は謝っていますし、ね。(その人が悪いってわけでもないですよ)
- 335 :作者の都合により名無しです:02/11/05 21:53 ID:lgjHDkc9
- とりあえず同人女はしかるべき板にカエレ!
- 336 :作者の都合により名無しです:02/11/05 21:53 ID:WOQjOcWV
- 漏れは仕切る云々発言も気になったが、それ以上にまずいと思うのは
URLを貼るのは同じ2ちゃん内のスレだとしてもNGだと思うんだけど
他のスレならまだしも、「晒す」スレだというのを弁えろと思うがな。
- 337 :作者の都合により名無しです:02/11/05 21:56 ID:j9EeiWyj
- 誘導URL貼ってるし該当スレに人を呼び集めたかっただけでは
向こうじゃ言うほど相手にされて無いみたいだし
もうスルーすれ
んでもって明日は月ジャン発売
- 338 :作者の都合により名無しです:02/11/05 21:59 ID:WOQjOcWV
- >>337
そうだな。スマソ
そういや・・月ジャンって、公式発売日って明日(6日)だったのか?
漏れはてっきり5日発売だとばかり
- 339 :作者の都合により名無しです:02/11/05 22:02 ID:j9EeiWyj
- >>338
俺んとこでも5日に出てるんだけど、一応刷りだと6日になってるんで
ネタバレとかになるかなと…
駄目なのかな?
- 340 :作者の都合により名無しです:02/11/05 22:09 ID:WOQjOcWV
- >>339
いや、一応ルールとしては公式発売日後にネタバレ開始だから
毎月6日発売となっているならば駄目じゃない。むしろ、正しいw
ところで、今月のハーレムコスプレが今から気になる漏れ
- 341 :作者の都合により名無しです:02/11/05 22:23 ID:4Tmhds3c
- 公式発売日午前0時からだから、もうすぐネタバレOKでつ。
まだ買えてないけどネタバレOK派なんで入手した方よろしく。
- 342 :作者の都合により名無しです:02/11/05 23:37 ID:R+HCxfL/
- >>331
やっぱりアーミンが書いてるから玉藻さんは男の方なんですかね…
でもスカートが気になるでつ(w
- 343 :作者の都合により名無しです:02/11/05 23:46 ID:TMVWXfmx
- 話ズレるが〜でつでついうのは女性ん中で流行ってんの?
あんま他の板やスレではみないんで
- 344 :作者の都合により名無しです:02/11/06 00:00 ID:JfUCC4Ix
- 月ジャンネタバレ щ(゜Д゜щ)カモーン
- 345 :作者の都合により名無しです:02/11/06 00:01 ID:BFbcHdQZ
- モナ板とかほの板とかだと見ます。
- 346 :作者の都合により名無しです:02/11/06 00:02 ID:4QWTVxOV
- じゃ発売age
あやかしって売れてるのかな?
俺は正直PAPUWAより期待してるんだが
- 347 :早売り立ち読み:02/11/06 00:03 ID:lh1NUMfn
- 月ジャン感想。
ああやはし分かる人には分かる妖怪だったかと思いつつ、
メル欄1には正直お腹イパーイ。
そう思って読み進めると、予告にメル欄2の文字が。
……ウソ予告の多い月ジャンに少し期待して良いですかとか思ってしまった。
- 348 :早売り立ち読み:02/11/06 00:06 ID:lh1NUMfn
- あ、あと亀レスですが>309
今月、キーワードっぽいものが出てた。
- 349 :作者の都合により名無しです:02/11/06 00:21 ID:jnbuHUyC
- スレ予想に出てきた妖怪が今月でさっそく出てきて驚いた(w
- 350 :作者の都合により名無しです:02/11/06 00:49 ID:D0pJUhwg
- とりあえず、1巻でミッチーが言ってた妖怪は揃ったな。
●がラスボスっつーかスーパーサイヤ人扱いとは…
でも、漏れはあのオカマ好きっス。大物っぽくてな〜。
なんでタマモさんはオカマにはあれだけビビってて、
オカマのライバルの飛天にはタメなんだろうな。
しかし…タマモさん=田舎狐でオッケーなのね。
あれだけビジュアル系気取ってて田舎モン……(T^T)
- 351 :作者の都合により名無しです:02/11/06 00:56 ID:/d6cEukA
- 今、月ジャンのサイト見て気付いたんですが、
火車(火生)って未だにキャラ名鑑に載ってないんだなw
あと、鎌鼬の「ヒミヤ フミヤ ミチヤ」はヒィ、フゥ、ミィ(数え方な)から
来てるんかとこれまた今気付いた。
- 352 :作者の都合により名無しです:02/11/06 01:03 ID:2ZtaDazR
- >351
オソイヨ☆
しかし、カマイタチごときが鵺よりはるかに強いだなんて…なんか複雑ぽ
- 353 :作者の都合により名無しです:02/11/06 01:10 ID:2ZtaDazR
- ttp://www.awa2.com/uranai/lazuda/character2.htm
↑島根とっとりご当地占い。
ヤマタノオロチ…ワロタ。
- 354 :作者の都合により名無しです:02/11/06 16:45 ID:R7wyCOdq
- >>337
死ね。本気で死ね
生きてる価値ねぇよ。
ここの板の住人、ヒッキーばっかりでうぜぇんだよ
本 気 で 死 ね
- 355 :作者の都合により名無しです:02/11/06 17:13 ID:ZU7jN15A
- >>354
324といい柴田同人ってこんなのばっかかよ…
- 356 :作者の都合により名無しです:02/11/06 17:45 ID:BFbcHdQZ
- >>355
マターリしる…
今月の月ジャン読みました。
飛天がオヤジっぽくなってた…
あと、静流or火生がいってたけど、(天馬が)夜更ししても怒る奴がいない、
と言っていたのでこの辺りも伏線なのかなぁと思った。
- 357 :作者の都合により名無しです:02/11/06 19:27 ID:sAm1wN7N
- >355
釣り餌かネタだろ。スル−しる。オレモナ
今月のあやかし、やけに丁寧に感じたのは俺だけ?HERO全盛期の頃を
思い出した。
- 358 :作者の都合により名無しです:02/11/06 19:40 ID:uj6md+k4
- >>357
俺もHEROの一番ノッてた頃を思い出した。
月ジャン買い続けててよかったよ、もっぺん柴田亜美が載って
あのノリがよめた。
この感じ好きだなぁ。キャラも楽しいし、先も気になる。
天馬の家族の事(誰も怒る奴いない)と鬼の手っての気になるな。
- 359 :作者の都合により名無しです:02/11/06 19:44 ID:SdZ3cMhJ
- >357
自分はどっちかっていうとタンバリンみたいな雰囲気感じました。
丁寧に感じたってのには同意。
今回は全体的に殊更迫力があったような。
- 360 :作者の都合により名無しです:02/11/06 20:12 ID:GTz1GM8V
- >鬼の手
ぬーべーですか?
- 361 :作者の都合により名無しです:02/11/06 22:41 ID:l0CpjCxb
- 飛天と八雲は大昔「鬼の手」なる力(?)を巡って争い相打ち。互いに片目を
潰される。で、今実際に「鬼の手」なる力を継いでいるのは帝月。
・・・合ってますかね?
- 362 :作者の都合により名無しです:02/11/06 22:49 ID:8k6TR86y
- >>353
自分、ヤマタノオロチだたーよ…ラッキー?
- 363 :作者の都合により名無しです:02/11/06 23:40 ID:/FgXBai/
- >361
おそらくニアピン賞。
継いでるかどうかはともかく、何やら重要な鍵を握っているのは確か。
天馬の家族構成を予想すると、
母−すでに他界(アーミンお約束)
父−出張中(サラリーマンか?)
祖父母−他界
そのため常に一人ぼっち……
帝月たちと住んでて一番喜んでるのはきっと天馬だろう。
てゆーか、なんでマサトとミッチーが押入れの上下で生活してるんだ?
結構でかい家なんだから、他の部屋使えよな。しかも土足だし(藁
- 364 :作者の都合により名無しです:02/11/06 23:50 ID:sprwaXmQ
- なあ、3巻でまたバスガイド付きの取材漫画描くってか。
……網タイツだけは正直もう勘弁⊃д`)
なんかさ、ここまであやかしの株上がってきたら(ホントに突然だな)
次からスレタイ柴田亜美総合スレの方が都合良くないか。
ガソガソ発売まであと6日余り。
- 365 :作者の都合により名無しです:02/11/07 00:03 ID:KdSpKexc
- >363
俺もずっと土足気になってたよ。天馬もぬげって言えよ。
それともああみえてアメリカンスタイルな家庭なのか?
思いっきり野比家みたいな家がまえだけど。
そういえばこっちも押入に色々お札出す奴が棲んでるな。
- 366 :作者の都合により名無しです:02/11/07 00:06 ID:pkee4YQ+
- ガソガソ発売したらまたパプワネタだろ。
今はあやかしで楽しんどこー。正直な話、面白くなってきたし。
ヤマタノオロチも結構好きだ。
伝説では生贄のクシナダ姫を助けるために現れたスサノオに
酔っ払わされてァボーンなキャラだったと思ったが…
セミになって逃げようとして見つかってる九尾とどっこいどっこいのマヌケさ…。
クシナダ姫とかスサノオとか出てくるとおもしろそうだが
- 367 :作者の都合により名無しです:02/11/07 00:11 ID:/2hIxjGg
- 姫となれば、やはり女性キャラが登場か。
- 368 :361:02/11/07 00:52 ID:1+23OMtE
- 帝月が雲外鏡に姿写ったとき片目が光ってたから、鬼の力と片目はなんか関係
あんのかな。だったら飛天達の片目奪ったのは鬼の力の方が関係してるのか?
>364
スレタイは作者名より作品名の方が目立つしわかりやすいと思う。
- 369 :作者の都合により名無しです:02/11/07 02:38 ID:M/IyRSG6
- いっそコンフュージョンして【あやかしPAPUWA君】とか…(w
- 370 :作者の都合により名無しです:02/11/07 02:45 ID:j7s2KTMW
- 来週は女キャラが出そうですね、あやかし
- 371 :作者の都合により名無しです:02/11/07 02:59 ID:42rtTSGZ
- しかし、なんだかんだ言ってアーミンの作品だからなぁ…
一応、次回予告で姫とは言ってるみたいだけど、
漏れはもう実際に登場するまでは信じられないw
- 372 :作者の都合により名無しです:02/11/07 08:01 ID:f20lOfCL
- 本屋5軒はまわってますが、あやかし天馬にお目にかかれません⊃д`)
ジャンプ単行本コーナーでいいんだよね?
- 373 :作者の都合により名無しです:02/11/07 10:37 ID:9PWU4kHe
- とある本屋ではPAPUWAと並んでエニックスの棚に置いてあったよー。
自分、妖怪モノ嫌いなのであやかし読んだことないけど…。
- 374 :作者の都合により名無しです:02/11/07 11:35 ID:QJ1W9v5v
- ゙戦女゙ってのは実在の妖怪なんれすか?
- 375 :作者の都合により名無しです:02/11/07 14:23 ID:AGkEhVJK
- >>372
少年ジャンプの単行本コーナー逝けばあるぞ。
1巻2巻まとめて買うのをお奨めだ。おもしれー。
- 376 :作者の都合により名無しです:02/11/07 20:00 ID:LDLC7n/a
- 押入れ住まいなのはがいしゅつの通りドラ○もんや何かを意識してるんだろうか。
典型的な居候の構図みたいで微笑ましかった。入ってる方々は全然微笑ましくないが(w
>>373
妖怪物といってもそこまで「らしく」ないので、
1度立ち読みしてみる事をお勧めする。ほんと面白いんで。
- 377 :作者の都合により名無しです:02/11/07 21:45 ID:6rXLDpzC
- おれんとこは新刊コーナーに一巻二巻ともにあった
売れてるのか?
- 378 :作者の都合により名無しです:02/11/07 22:55 ID:5KDn1l7N
- 近所の本屋には柴田亜美特設コーナーが出来てた。
パプワ効果か・・・?
- 379 :361:02/11/07 23:01 ID:F+gpqRKC
- 押し入れの中で「監督入門」読んでる凶門と、雲外鏡の時マジで怖そうに
目をつむってた天馬にビクーリ
帝月に気を使って言ってるだけかと思ってた。
- 380 :作者の都合により名無しです:02/11/07 23:15 ID:X4iyMFFa
- 日記更新されてた。
・・・3巻のバスガイドはあの人ッスか!?Σ(゚д゚lll)
- 381 :作者の都合により名無しです:02/11/08 00:42 ID:Bwn9XgR1
- 俺の知る限りじゃアレだな
オメー豆腐小僧よりヘタレだな。
- 382 :作者の都合により名無しです:02/11/08 03:04 ID:d5UZLTjs
- バスガイドあいつかよ(;´Д`)
玉藻の網タイツなんか及ばないくらいの視界地獄が待ってそうだ
- 383 :作者の都合により名無しです:02/11/08 09:22 ID:C7iU4g9a
- スピネットの日記が更新。
早いなーと思ったら担当サンへの業務連絡でした。
アーミンの王子様論が素敵だ。
- 384 :作者の都合により名無しです:02/11/08 17:58 ID:bPjFAksS
- >>383
アーミンの王子様論からいくと、ベッカムよりカーンということなんでしょうなぁ…
- 385 :作者の都合により名無しです:02/11/08 20:16 ID:ESxRk8rC
- 八股オロチさんはエドガーに見えますた。
オカマ風だけど本性は実に男っぽい。
- 386 :作者の都合により名無しです:02/11/08 21:21 ID:5qbrI1Jt
- 暇つぶしに検索してみたら、鵺って
顔が猿、体が狸、手が虎、尾が蛇
または顔が猫、体が鶏、尾が蛇
だそうだ…まんま絵にしたらえらいことになりそうだ(,,゚Д゚)
尾が蛇なのが(チャーム)ポイント?
ところであの蛇って意思あるんだろうか…
- 387 :作者の都合により名無しです:02/11/08 21:28 ID:bDhlLDAs
- 八雲はドリPAに出てきたエリオット(メディアのパパ)とタイプが似ている
地が男な所とか迫力とか
- 388 :作者の都合により名無しです:02/11/08 23:19 ID:KgAiuGFw
- エニスレで超早売りゲッターが出没。うらやますぃー。
それはそうと、今月の馬鹿妖怪どもは最後までからかって遊んでいるだけだと信じて疑ってなかった……。
(そんな私はPAPUWA1巻124ページでの、馬鹿息子と刺客3人の追っかけ合いもただ遊んでるだけだと思ってましたが何か?)
- 389 :作者の都合により名無しです:02/11/09 02:31 ID:l6ycFxpR
- ちょっくら探してみました。
>豆腐小僧
頭に笠をかぶり、盆にのせた豆腐を手に持っている子どもの妖怪。
ただ豆腐を持って歩きまわるだけで、
化けることも、人を驚かすことも、イタズラすることもないというへんなお化け。
一説に妖怪の総大将である見越入道が父親で、ロクロ首が母親だという。
江戸時代の安永(1772〜1781)年間ごろから明治時代にかけて、
滑稽本などを中心にさまざまな本に登場した人気キャラクター。
近年になって復活のきざしがある
…ヘタレだ…。
天馬はこいつ以下だと言われたのか…(藁
- 390 :作者の都合により名無しです:02/11/09 03:21 ID:ZvrAnyWU
- >>389
凄い評価だったわけだ…(w
でも今豆腐に使われるにがりはブームだぞ!上を向こう天馬
- 391 :作者の都合により名無しです:02/11/09 03:28 ID:zicjP2Xv
- >386
八俣の大蛇なんか、まんま絵にしたら首8つだよ。
でも初登場シーンで酒瓶8つ転がってたから、実は首8つあるのかも知れん…
>389
海洋堂の妖怪根付(食玩)で豆腐小僧ラインナップされてまつ。他にも海洋堂モノ
の食玩は妖怪系のシリーズ沢山あって集めているので、持ってるヤツと同じ妖怪が
天馬で出てくるとちょっと嬉スィ 微妙にスレ違いスマソ
- 392 :作者の都合により名無しです:02/11/09 16:29 ID:Ny50TAe9
- 豆腐小僧っていえば、雨の日に豆腐を売りにきて、奴の持っている
豆腐を食べると全身腐るかカビる、ってのはミズキ設定でしょうか?
リア症のときそれ聞いて、激しく豆腐が食べられなくなったのだが。
- 393 :作者の都合により名無しです:02/11/09 19:21 ID:/xmmaFCe
- >>392
ぐぐってみたところ、完全無害としてるところと
無害だと思われているが実は有害としてるところがあった。
色んな説があるのかも。
- 394 :作者の都合により名無しです:02/11/10 01:18 ID:9EMHSF8q
- >391
ヤマタノオロチ、ひょっとしたら人間形だと8重人格かもしれんな…と言ってみる。
>392
飛天が例えた豆腐小僧は毒に薬にもならない無害な妖怪なんだと思う。
- 395 :こんなんニュー速でみっけた:02/11/10 10:05 ID:IDK0v9j+
- 【5:89】【発見】見つけた!DQNの法則!【fend】
1 名前:番組の途中ですが名無しです 02/11/10 01:02 ID:+1mEWOaW
ディズニーが好きなやつはDQN
金髪や茶髪もディズニーの影響
ウォルトが日本に残した爪跡は大きい
- 396 :作者の都合により名無しです:02/11/10 11:43 ID:CzrQpa7y
- >395ワロタ。
一見するとあの人っぽいな。
でも、
>金髪や茶髪もディズニーの影響
> ウォルトが日本に残した爪跡は大きい
あの人は「あくまで」アメリカテキサス州出身だよなw
まあDQNじゃないけどな。
- 397 :作者の都合により名無しです:02/11/10 12:17 ID:HjwRE1RB
- いや、奈落時代は完全にDQNだろ。
ってことはディズニー好きだったから、奈落に落ちたのか(w
- 398 :396:02/11/10 15:11 ID:vX0Qfmcr
- >ってことはディズニー好きだったから、奈落に落ちたのか(w
そ れ だ !>397
- 399 :作者の都合により名無しです:02/11/10 18:08 ID:2TCFpiDJ
- >>397
奴は、つっぱていてもお年寄りを背負って歩道橋を
渡ってあげるような善人であってほすぃ…
- 400 :作者の都合により名無しです:02/11/10 22:35 ID:oP8nPTqe
- 400ゲト。
早売り手に入れた人居ますか?
- 401 :作者の都合により名無しです:02/11/10 23:23 ID:tWStzOoR
- >400
普段行ってる早売り書店では昨日入荷してるんですが、今月は忙しくて買いに
行けてません(遠いので)。明日ゲトしに行きまつ。
今月は天馬が豊作だったんでアーミン関連のネタに飢えていないせいもある。
- 402 :作者の都合により名無しです:02/11/11 11:33 ID:8670uRqF
- >>399
つーかそういうキャラだろう。
ろくでなしの前田みたいなキャラならなおサイコー。
- 403 :作者の都合により名無しです:02/11/11 16:02 ID:B+Sbkox1
- コタロー記憶もどっちゃったね
また無くしたけど(w
- 404 :作者の都合により名無しです:02/11/11 16:39 ID:9N+lte+d
- >>403
おい、それネタバレか?ネタバレなのか?
>>1読んで出直してこいヴォケ!
- 405 :作者の都合により名無しです:02/11/11 17:42 ID:D2+23l24
- …なんか、PAPUWAのテンションについていけなくなってきた(´Д`)
読後やたらと疲れるYO…漏れが年とったって事だろうか。
- 406 :作者の都合により名無しです:02/11/11 18:03 ID:6p/MnozD
- >>405
PAPUWAのテンションが危なっかしい分、
あやかしは安心して読める感は確かにあるな。
- 407 :作者の都合により名無しです:02/11/11 18:43 ID:Y0oZdFbE
- >>403
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
- 408 :作者の都合により名無しです:02/11/11 18:47 ID:Y0oZdFbE
- 連投スマソ
ガンガンネットが更新されてたが、発売日って明日ですよね?
- 409 :作者の都合により名無しです:02/11/11 19:24 ID:/INRl/7i
- 実際は今日普通に売ってるけど…出てない地域もあるのかな?
- 410 :作者の都合により名無しです:02/11/11 19:46 ID:5choTIym
- パプワ今月そんなに変なのか・・・?
気になる・・・
- 411 :作者の都合により名無しです:02/11/11 19:49 ID:nczkiYn0
- あと4時間だからみんな我慢だ…
- 412 :作者の都合により名無しです:02/11/11 20:26 ID:lUeHBaS4
- >>409
こちら(北海道)ではまだ売られてなかったけどな。
11日が月曜日な場合、ジャソプに便乗して売られていたりする事も
あったのに今月はそれが無かった。その時その時で違うんだよな、地方は。
- 413 :作者の都合により名無しです:02/11/11 20:51 ID:5vLGaQBG
- 帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。
【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
- 414 :作者の都合により名無しです:02/11/11 20:53 ID:J6a4eRjM
- >403
回線斬って
2 度 と 繋 ぐ な
しくしくしく まだ読んでないのにっ⊃д`)
- 415 :作者の都合により名無しです:02/11/11 22:10 ID:TOn1KL3L
- まあ、今後ローカルルールちゃんと読まないヤシは木馬に乗せる、という事で。
みんなおちけつー。
- 416 :作者の都合により名無しです:02/11/11 23:26 ID:zLCc6xCR
- あんま反応するとどっかのスレみたいに
てきとうな通行人でさえおもしろがって
ネタバレしていくような事態になるよ…
- 417 :作者の都合により名無しです:02/11/12 00:00 ID:PYAB5JC+
- ガンガンネタバレ щ(゜Д゜щ)カモーン
- 418 :早売り立ち読み:02/11/12 00:00 ID:QgNTtl1H
- 今月は32ページ。
先月減ページでどうなるかとオモタけど、面白くて良かった。
あやかしもいいけど、やっぱPAPUWAだな、と読みながらオモタ今月ですた。
………………………ラスト3ページ前までは。
- 419 :ホシノくん素敵:02/11/12 00:02 ID:94wmyihS
- 本当にネタバレ解禁時間になったところで、つらつら感想をば。長レス御免。
とりあえず、京なまりがステキなネクラガイとガチガチの東北弁に藁。
コタローがちみっ子らしい遊びをしているのに毎度なごんでいたので、
中盤どきっとしたなあ。
(今回もパジャマ姿とかだるまさんころんだとか、可愛かったが)
で、内容てんこ盛りだなとか思いつつ読んでたら、
最後数ページで違う漫画になったかとちょいびびった。
んでもって・・・
あの人の空手着と文字通りの意味での獅子舞は
コスプレ第3弾と第4弾だろうか。いつまでやる気だ隊長。
- 420 :早売り立ち読み:02/11/12 00:02 ID:QgNTtl1H
- なあ、ところで、Gって天然か?
あと、
※パプワくんは漢字が書けるよーになりました。
にちょっと感動。
- 421 :作者の都合により名無しです:02/11/12 00:05 ID:6tedd+VP
- >>420
禿げ同。ちゃんと覚えてる&細かい配慮で良かった。
今月の刺客二人は中々ヨカタが、あの新撰組モドキはバトルな展開への布石
でつか?バトルになったらミヤギやトトーリやその他一名はどうなりますか。
- 422 :作者の都合により名無しです:02/11/12 00:07 ID:S7qTuHIq
- おまいら!
今月もハーレムはコスプレ前回なのでつか?
- 423 :作者の都合により名無しです:02/11/12 00:08 ID:S7qTuHIq
- コスプレ全開だな。
それとも相変わらずのヒゲゴジラか
- 424 :作者の都合により名無しです:02/11/12 00:09 ID:Q0xdYB1m
- >>420
確かに漢字が書けるようになって良かったとはいいたいが
やっぱ当て字なんだね。なんか楽しいから良いけど。
- 425 :早売り立ち読み:02/11/12 00:10 ID:QgNTtl1H
- >>422 違うよ。
>>423 見てのお楽しみ。
呟いてるマーカー怖い。
チョコ溶かすのになぜパッケージごと火にかけるんだロッド。
- 426 :早売り立ち読み:02/11/12 00:13 ID:QgNTtl1H
- これで最後。
メール欄1って実はメール欄2の表記があるんだよ。
辞書引いた。
オショウダニ最強説立てたい。
- 427 :作者の都合により名無しです:02/11/12 00:16 ID:6tedd+VP
- G・・・
どんどん好みのキャラになってきた。
- 428 :作者の都合により名無しです:02/11/12 01:26 ID:gs45eAuW
- やぼう ―【野望】
分不相応な大きな望み。身分を超えた大きな望み。
自覚あるのかアラシヤマ(w
- 429 :作者の都合により名無しです:02/11/12 08:44 ID:H20d3oaX
- 心友に激しくわらタ
- 430 :作者の都合により名無しです:02/11/12 11:02 ID:UcwjuO0o
- PAPUWAの世界の国際情勢を激しく知りたい(藁
新選組は近藤、土方、沖田は確定として
最後の一人は槍持ってたから原田?
たぶん下の名前で呼ばれるのだろうが。
- 431 :作者の都合により名無しです:02/11/12 11:25 ID:vjiD8rbp
- シシマイハウスの外観、どっかで見た気がするんだが、気のせいだよな。
- 432 :作者の都合により名無しです:02/11/12 11:41 ID:vjiD8rbp
- さっきスピリッツの日記見てきた。
侍か。
- 433 :作者の都合により名無しです:02/11/12 13:00 ID:To0MkQBD
- なんか…ね。だんだん違う漫画になりそで怖いよラスト3ページ⊃д`)
頼むよぅお侍さん島荒らすなよ〜。
431>>
うん、気のせいだ(藁
- 434 :作者の都合により名無しです:02/11/12 14:00 ID:rFvsWLOZ
- >>431,433
シシマイハウス、マジで見覚えあるが何で見たのか思い出せん。
元ネタなんでつか?
- 435 :作者の都合により名無しです:02/11/12 14:42 ID:H20d3oaX
- ラスト3ページを見た瞬間、タンバリンを読んでいる気がした。
今思ったらなぜだろう…。
- 436 :作者の都合により名無しです:02/11/12 16:37 ID:gwqTYh/t
- シマイハウスを見た瞬間、肉ハウスかとオモタよ・・・
- 437 :作者の都合により名無しです:02/11/12 16:38 ID:l3TTBlas
- 思ったこと
今月は表紙がかわいくてよかった。
特戦部隊はもう完全にギャク担当なんだろうか。
あの家、キン○ハウスたよね?
- 438 :作者の都合により名無しです:02/11/12 17:52 ID:iXY5UC6B
- 星の海+ヤマギシ=延期中のアレ
- 439 :作者の都合により名無しです:02/11/12 19:03 ID:FBN9Zxyf
- アラシヤマのキャラが安定してきてよかった。
ちゃんと「ネクラな野心家」という本来の姿をとりもどしてくれたので
ひと安心。
この調子でまた世界征服を目指して欲しい、に1票。
- 440 :作者の都合により名無しです:02/11/12 19:05 ID:O3KhjDbJ
- ミヤギのキャラは「顔だけ阿呆」にケテーイですか?
今月、アラシヤマがツッコミにまわっててちょと新鮮。
- 441 :作者の都合により名無しです:02/11/12 19:36 ID:5mrF/DTU
- バナーの絵がまんまですな。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4334/
- 442 :作者の都合により名無しです:02/11/12 19:56 ID:O3KhjDbJ
- 日記が更新されてますた。
侍については、ひと安心のようですな。
- 443 :作者の都合により名無しです:02/11/12 21:11 ID:+pt1lA9x
- やっぱり侍どもも島に来るのか?
島から出られないのに、これ以上住人増やしてどーすんだよ・・・
- 444 :作者の都合により名無しです:02/11/12 21:45 ID:LPhJ/BJM
- なぜコマのまわりが薔薇にかこまれとるんだ>アラシヤマドリーム
しかし出世とは小さく出たな。もう総帥はいいのか?
狙うはナンバー2?
- 445 :ファーザリオン:02/11/12 22:07 ID:ynXsVctj
- 今週号は何話目だった?
それからなんで登場人物紹介の欄でパプワ君の後にチャッピーが紹介されないの!?
あぁ!!?
- 446 :作者の都合により名無しです:02/11/12 22:30 ID:+pt1lA9x
- >444
心友(wが総帥だから、取ってかわろうとは思わないんじゃないか?
マジックが総帥のままだったら、総帥の座を狙ってたかも。
- 447 :作者の都合により名無しです:02/11/12 22:39 ID:7bE4p44+
- >>444
コマ下の一輪のつぼみも要チェックですな
ところで新選組の連中がギャグキャラになってくれますように。
ナマモノ達の餌食になってくれますように。
- 448 :作者の都合により名無しです:02/11/12 23:08 ID:eTVUEKno
- >>447
>新選組の連中がギャグキャラになってくれますように。
それが叶わぬときは速やかに島から退却してくれますように。
ついでにもっと旧作のナマモノたちが暴れてくれますように。
特にイトウ、タンノ、ナマヅメハーガスくん(w
- 449 :作者の都合により名無しです:02/11/12 23:59 ID:a5CyfE0A
- 特戦部隊が、つっこみ役のいないコント集団のようだ。
- 450 :作者の都合により名無しです:02/11/13 00:16 ID:Qx+bp+YI
- >449
確かに。
新撰組が出たことによってこれまでのキャラの強さが1ランク
くらい下げられるのか?
とりあえず仲良しコンビあたりがまっさきにやられそうだが
- 451 :作者の都合により名無しです:02/11/13 00:24 ID:2Z0C/glS
- 新撰組が、コタローを「総帥の弟」ではなく「総統の弟」と言っていたのは
なんかの布石か? それとも単なる間違い?
- 452 :作者の都合により名無しです:02/11/13 00:25 ID:37UH+jCo
- コージの格好が新選組と傾向似てるなあ。密偵ってコージか?(んな訳ない)
コタロー判断ではアラシヤマは「ホモのおじさん」なのにミヤギは「お兄さん」
なのか・・・
- 453 :作者の都合により名無しです:02/11/13 00:32 ID:KsgLVfRW
- >>452
やっぱり顔と雰囲気のせいなんだろうな…
つーか、心友(脳内)の弟に嫌われてるのに危機感抱かない
ところにン十年友達がいない原因がありそうですなぁ(w
#それでこそアラシヤマなんだけどね
- 454 :作者の都合により名無しです:02/11/13 01:40 ID:3yhrVd0g
- てゆーか、新撰組ネタなんて…「ピースメ○カーにケンカ売っとんのか?」と
穿った見方してみました。
- 455 :作者の都合により名無しです:02/11/13 01:44 ID:3yhrVd0g
- やたらミヤギのこと、「顔だけ」「顔だけ」と言ってるってこたー、
顔のよさだけは認めてるんだなぁ、アラシヤマ…
下手にミヤギマンセーなトットリといるより、よっぽど会話が面白かったりする…(藁
- 456 :作者の都合により名無しです:02/11/13 02:02 ID:D1GyQXnb
- 新キャラが旧キャラとまともに闘えるようなレベルには見えないのですが
- 457 :作者の都合により名無しです:02/11/13 02:03 ID:HYgNNDLt
- >>452
格好ってより、漏れはその新撰組の一員の一人の刺青のマークと
コージの腕にあった刺青のマークが似ているのが気になるが。
- 458 :作者の都合により名無しです:02/11/13 02:07 ID:SPo0jbZr
- どーでもいいけど獅子舞ハウスはえにくす的にはオケーなんでしょうか?
- 459 :作者の都合により名無しです:02/11/13 05:48 ID:1cdzmb6/
- 『SHISHIMAI HOUSE』って。
隊長は“獅子舞”が自分の正式な愛称として認め
且つ気に入ってるんかいな……
- 460 :作者の都合により名無しです:02/11/13 09:08 ID:KPiJI/Yb
- 新選組は特選部隊レベルの力がありそうに見える。
特選部隊も元はちょっと変わった一芸を持つ
世界各国の美形のお兄さんたちだからなぁ。
- 461 :作者の都合により名無しです:02/11/13 10:07 ID:ds0K9wPD
- >>448
禿げしくドウイ!!
バトルは当分いいので新撰組も含めてギャグ路線でいってホスイ
ナマモノもっと出してギャグに突っ走ってくれい!!
つーかアーミンバトルはしばらくないって日記に書いてたよな。
新撰組組長、コタローの側にハーレムがいることまでは
知らんだろうからビクーリするだろうね・・・
- 462 :作者の都合により名無しです:02/11/13 13:16 ID:htNsYTab
- age
- 463 :作者の都合により名無しです:02/11/13 13:18 ID:htNsYTab
- やっと出た人間の新キャラ(893国は別)だから、少し大目に観てあげて下さい。<新撰組
- 464 :作者の都合により名無しです:02/11/13 14:05 ID:ZL8ReaVT
- 442さんも言ってるけど、カゲロウ日記で新撰組はギャグ方向
でやるよーな事をアーミン書いてるじゃん。
- 465 :作者の都合により名無しです:02/11/13 15:15 ID:yFXQbVwd
- >>461
それだ。
引っ張るだけ引っ張ってハーレム見てビビって逃げ出したらわらう(w
- 466 :452:02/11/13 20:06 ID:p7Dxx3F+
- >457
確かに偶然というには不自然なくらい似ている。あやかし見る限り他のパターン
の刺青も描いてるんだし、あれだけ似せたのには意味があるのか?
まぁ、「コージが実は強かった」とかいう事にさえならなければどんな設定でも
いい。
- 467 :作者の都合により名無しです:02/11/13 20:11 ID:Qx+bp+YI
- 連呼するほどミヤギの顔がいいという設定なことにも
驚いたけど、アラシヤマは頭いいのか?強くはあったけど。
- 468 :作者の都合により名無しです:02/11/13 20:46 ID:KGG5ridu
- >>467
旧作ではただ一人パプワの秘石眼に気付いてたり、津軽戦でわざとやられた
フリをして津軽の技を見切ったりと一応頭良かったと思う。
しかしアラシヤマが特別頭が良いというより、他の連中が馬(略
- 469 :457:02/11/13 21:06 ID:qbmnvGV0
- >>466
漏れは突然出てきた刺青に関しあまり意味はないとは思いたくないなw
特に、今回の新キャラに彫られていた刺青と同じ形状しているなら
これからの展開の伏線と考えてもいいのでは?
何だかんだ言って伏線多い漫画だからな、PAPUWAは。
- 470 :作者の都合により名無しです:02/11/13 22:46 ID:NnG68LIh
- みんな考え過ぎ(w
と言いたい所だが、「4年前のあの時」のコタローがやった事って、
特戦の方々や刺客の方々は知らずじまいだっけ。
ロッドとマーカーが地震にえらい驚いていたようなので。(違ってたらチャッピーに噛まれてくる)
あと、地震起きた時にさり気なく6話で出てきた扉が描かれてるな。
- 471 :作者の都合により名無しです:02/11/13 22:48 ID:Mu4jj5Cw
- ミヤギが余りにも印象の薄いキャラになってたから
ある意味、それを逆手にとって『顔だけのアホ』なキャラ立てに
持ってってるのかな。今月号見るとなかなか成功してるような。
『頭イイけど根本的に勘違いしてる』アラシヤマとのコンビはオモロい。
柴田センセはファンのキャラに対する評価とかイメージを
結構正確に把握してるような気がする……
あとやっぱサービス精神旺盛な人だなー。
- 472 :作者の都合により名無しです:02/11/13 23:27 ID:oqU42ZbS
- だーるまさんがーこーろんだ。
の時に、ちゃっかりコモロも参戦(1コマのみ登場)
- 473 :作者の都合により名無しです:02/11/13 23:30 ID:oqU42ZbS
- コモロで思い出したが、
今日、歌の大辞テンにTMネットワーク登場。
小●哲●がいよいよ菌類にしか見えなくなってきました。(藁
- 474 :作者の都合により名無しです:02/11/14 00:23 ID:VkhV07IY
- >>471
トットリはやっぱり童顔のヘタレ的な位置なんだろうなぁ…
- 475 :作者の都合により名無しです:02/11/14 00:25 ID:wXS32Uvn
- 男肉がなにげに気になる。
- 476 :作者の都合により名無しです:02/11/14 01:39 ID:IawH4UBH
- ミヤギはサービス倒す為にイノシシ捕る罠しかけるようなヤツだからな・・・
実は昔から阿呆だったと
あとアラシヤマビジョン(妄想内)のシンタローがキラキラしててオモロかった。
是非また見たい。アラシヤマでなくイトウやタンノの妄想内のシンタローでも可
- 477 :作者の都合により名無しです:02/11/14 09:23 ID:uIX3F0Im
- >>474
普段他人にイニシアチブとられてて、ここ一番では根性見せるってのがヤシのキャラだとオモワレ(勝てないが)
旧作では、お藁いキャラにマジな見せ場があったことにビクーリした。
はっきり言って戦闘シーンすっ飛ばしよりも(藁
ミヤギについては散髪程度の気合と根性で十分とオモワレ(禿藁
- 478 :作者の都合により名無しです:02/11/14 09:29 ID:Ck9AJcRi
- 遅いけど、今月のあやかし読んでなんとなく。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~sasah/poems/poem15.html
なんか好きになったよ…。
- 479 :作者の都合により名無しです:02/11/14 09:30 ID:Ck9AJcRi
- いや、漏れが書いたんじゃないけどな。
- 480 :作者の都合により名無しです:02/11/14 10:00 ID:ef9Iathz
- ミヤギもリキッドにボコにされるのかと期待してたら
次のページでアサーリ裏切られますた。
- 481 :作者の都合により名無しです:02/11/14 10:08 ID:I41bGTCf
- >>477
>ミヤギについては散髪程度の気合と根性で十分とオモワレ(禿藁
ミヤギ的には散髪≧トットリのマジバトルくらいの根性が必要だったのでは…と言ってみるテストw
- 482 :作者の都合により名無しです:02/11/14 18:36 ID:cr8jx5Ip
- 来月あたりにトットリ&コージのコンビが見られると嬉スィ。
二人がどんな会話をするのか全く想像つかないが。
今後、コージのキャラももっと確立されるんだろうなあ。
それにしても、鼻血ドクターと美貌の叔父の登場が遅いのはなにか訳ありなんだろうか。
二人がどんな役どころになるのか激しく期待。
- 483 :作者の都合により名無しです:02/11/14 19:46 ID:VkhV07IY
- >>482
どっかでバカンスしてそうな気がする…
…そういや、高松ってコタローのための医療団のチーフだったよーな…
よくシンタローまかせたなぁ…
- 484 :作者の都合により名無しです:02/11/14 20:04 ID:FwgKIKHr
- >>482
>二人がどんな会話をするのか全く想像つかないが。
とりあえずコージのセリフには「腹が減った」が、トットリのセリフには
「ミヤギくん」が含まれると予想
- 485 :作者の都合により名無しです:02/11/14 20:09 ID:FwgKIKHr
- 連投スマソ
なんだよこのスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037094434/l50
- 486 :作者の都合により名無しです:02/11/14 20:12 ID:cr8jx5Ip
- >>485
なんで南国少年なのか、ポプラさんが誰なのか、謎が深まるばかりだ…
- 487 :作者の都合により名無しです:02/11/14 20:20 ID:RqLFOctq
- 俺つかれてるのかな(;´Д`)
そのスレのtitleみてなんか、ケケケって笑いが出た…
- 488 :作者の都合により名無しです:02/11/14 21:38 ID:wUV1xojF
- >>487
(;´Д`)ヽ(´ー` )
- 489 :作者の都合により名無しです:02/11/14 23:06 ID:o995Bqv7
- 来月、もしパプワハウスの外観が描かれるとして、
その玄関先に嫌な木製フィギュア「古毛四」や獅子舞が置かれている描写があったら
悪いがアーミンを神と呼ぶ。
- 490 :作者の都合により名無しです:02/11/14 23:10 ID:UA55VPEn
- 登場人物増やして最後まで消化し切れなかったらヒク。
- 491 :作者の都合により名無しです:02/11/14 23:12 ID:o995Bqv7
- >>490
打ち切りにならなかったら大丈夫ではなかろうかと思いたい。
- 492 :作者の都合により名無しです:02/11/15 01:17 ID:XIPdDRTh
- いや、中斬りは最強だと思う。
- 493 :作者の都合により名無しです:02/11/15 03:49 ID:qB4Ke3rN
- 獅子舞さまはリキッドが「獅子舞」と生き字引の筆で書いてああなったんでつか?
最近のハーレムは素でdでもない格好するからどっちかわからん。
- 494 :作者の都合により名無しです:02/11/15 15:46 ID:tczfbkv+
- >>482
なんかドクターやサービスなんかはPAPUWAでは出ない気がするんだよな。
ジャンはもってのほかだし。この辺の人たちが島に来られてもねえ・・・
既存キャラばっか出しても仕方ないから新キャラで新撰組が出るんだろうし。
つーかこれ以上島の人口増やして収集がつかなくなるのではと心配。
- 495 :作者の都合により名無しです:02/11/15 19:22 ID:hvhWLJ0p
- サービスは、だいぶ後になるけど、出るのは出るラスィ。
サイソ会で聞いた。
- 496 :作者の都合により名無しです:02/11/15 21:49 ID:+ZWgoKUO
- >>495
(´ー`).。oO(サイン会には貴重な情報がイパーイだね)
イトウやタンノはシンタローの事は忘れて新撰組の中の美形キャラでも狙って
欲しい。しかしシンタロー登場時には帰ってきて欲しい。
- 497 :作者の都合により名無しです:02/11/15 22:54 ID:EAJzPZyr
- 今日でドッグタグの応募締め切りなんだな。そういえば。
で、結局応募したヤシいるの?(私はしてない)
- 498 :作者の都合により名無しです:02/11/15 23:56 ID:UiRn5tt1
- そういや、忘れてた。
応募できたけど、してないや。
- 499 :作者の都合により名無しです:02/11/16 01:31 ID:0iMmp4Fw
- 同上。
サイン会でドックタグペンダントの実物置いてあったんでまじまじと見てきた
けど、今のところ現在のシンタローの顔がしっかり描かれてるのは3月号の
連載再会ニュースの時の絵とこのペンダントだけだね
- 500 :作者の都合により名無しです:02/11/16 01:41 ID:CVGnxW16
- 実はコソーリ応募しますた。
若気の至りと言うか、青春の思い出と言うか、そんなノリで。
当るといいなー♪
- 501 :作者の都合により名無しです:02/11/16 02:38 ID:Tw20Eu+2
- >ハーレムの獅子舞
あれはハーレムが丸太にぶつかってノビちゃったから
「ついでにこいつも外に出しといて」って風呂敷に包んだだけじゃない?
新撰組な連中は第2のパプワ島に来れるんかな?
普通なら黒いタンノ(?)の群れにビビって逃げ出すと思うけど。
まあ来たら来たで『体が鈍ってしょうがない』ハーレムや
『血が見たい』マーカーは喜ぶかもしれんが。
- 502 :作者の都合により名無しです:02/11/16 04:37 ID:4QkDktgX
- 新キャラの登場につれ、旧キャラがヘタレていくというのは
バトル要素があるマンガにはお約束の流れだが
ハーレムをあんまりヘタレにされるのはイヤだなぁ……
まさか新撰組な連中にやられるようなタマじゃないだろ、と信じたい。
つか、秘石眼持ちが強いのは分かりきってるから、ギャグでいなして
ハーレムは敵キャラとは、まともに当たらんかもな。(迷子になったときみたいに
- 503 :作者の都合により名無しです:02/11/16 14:30 ID:Oaihxhxm
- いまいち世界観がわからない。ギャグ漫画ならいいんだけど、
シリアス話もあるからなあ。開き直ってるのか。
- 504 :作者の都合により名無しです:02/11/16 15:33 ID:Vn5+N6tw
- >>503
世界観か・・今まで気にした事なかったなw
というかな、PAPUWAは世界観を気にしちゃ楽しめないよ。
- 505 :作者の都合により名無しです:02/11/16 17:45 ID:yToau94n
- >世界観
だいたい現実世界と同じ、で良いんじゃないの?
秘石関係の人たちが色々やってるなか、
普通の人は普通の生活してる・・と思いたい。
- 506 :作者の都合により名無しです:02/11/16 19:25 ID:hrZq1/5A
- ギャグでファンタジーで一部パロディ入った世界。現実世界と作品の世界観を
比べる種類の作品じゃないと思いまふ。
- 507 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:07 ID:bUA2hZB6
- >497
遅レスながら応募しますた。
自分くじ運悪いんであたらないかもしれないけど。
どうかあたりますように。
- 508 :作者の都合により名無しです:02/11/16 21:53 ID:o8eW90Cm
- でもベッカムはいる、と。
- 509 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:09 ID:Im07zt7S
- >>508
舞浜もあるみたいだねぇ。(w
- 510 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:22 ID:YXqePdZx
- いきなりで申し訳ないが、
なんであやかしの評価がここでは高いの?
- 511 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:30 ID:VBP2aaxh
- 「ジャングル少年ジャン」本編はあの一冊で一応完結、なんでしょうか?
扱ってるページがほとんどなくてさっぱりで・・・
- 512 :作者の都合により名無しです:02/11/16 22:54 ID:uQzdnwL4
- >>510
面白いと思っているからではないかと。特に最近。先月とかヨカタ
- 513 :作者の都合により名無しです:02/11/16 23:36 ID:roXpudoZ
- オモロイからじゃないの…?なんでって何なんだろ
- 514 :作者の都合により名無しです:02/11/17 00:04 ID:/8HRbiR6
- あやかしはPAPUWAより丁寧に描いてる気がする。
- 515 :作者の都合により名無しです:02/11/17 03:08 ID:Z+Vl5Jdv
- +激しい流れ星+
- 516 :作者の都合により名無しです:02/11/17 11:00 ID:oJw4l9sg
- エグチくんとナカムラくんがお気に入りだったけどあんまり出てこないなぁ
「なんだこれ(ピシッゲシッ)」
「10円キズつけちゃえー」
がたまらなく可愛い
- 517 :作者の都合により名無しです:02/11/17 15:52 ID:vlf42zVO
- タンノくんとイトウくんが好きだ。
しかしリキッドはお気に召さないせいなのか、暴れてくれない。
- 518 :作者の都合により名無しです:02/11/17 16:00 ID:cS4eBvqy
- こういった突っ込みは野暮だと承知の上だが
髪型以外ほとんど差のない「つり目でもたれ目でもない大人キャラ」
がわんさといる柴田漫画なわけだが
タンノくんイトウくんにとってシンタローにあってリキッドにない物はなんなんだ
- 519 :作者の都合により名無しです:02/11/17 16:40 ID:AEkVI8R6
- 先にシンタローに惚れたから操を立てている(wのではないかと言ってみるテスト。
- 520 :作者の都合により名無しです:02/11/17 17:45 ID:JsfYBcCM
- >>518
カリスマ性。
それとこう言っちゃなんだが、リキッドはヘタレキャラだと思う。
- 521 :作者の都合により名無しです:02/11/17 18:19 ID:RslHHw3W
- シンタローは使われたりするがなんだかんだといってパプワと同等だと思う。
リキッドは下っ端人生
- 522 :作者の都合により名無しです:02/11/17 18:35 ID:0ymB9LQ2
- シンタローはややクール(?)でカリスマ性のあるところがイイ!
リキッドは下っ端っぽくてノリが良い&親しみやすいところがイイ!
- 523 :マジレス:02/11/17 20:58 ID:Bl9pWKNY
- >>518
黒髪長髪
- 524 :作者の都合により名無しです:02/11/17 21:04 ID:4VcMNz2S
- ただ単にこの漫画の中では
シンタローはかっこよくて、リキッドはブサイクなだけじゃ?
- 525 :作者の都合により名無しです:02/11/17 21:23 ID:pHh0BPbH
- ブサイクとまで行くかわ知らんが、シンタローよりは劣る設定なんだろう。
今はともかく、ヤンキー時代や初登場時はカッコイイとは思えない髪型だったし、
シンタローと見た目が同じなジャンにはイトウもタンノも(アラシヤマも)
反応してたしやはり顔ではないかと。
- 526 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:48 ID:45HmmKR/
- 523>
じゃ、高松どうよ?と言ってみる。
- 527 :作者の都合により名無しです:02/11/17 22:56 ID:Bl9pWKNY
- >>526
(´-`).。oO(若さが足りないんだろう……)
- 528 :526:02/11/17 23:02 ID:45HmmKR/
- 527>
ワラタ(w
んじゃ5巻の回想の中のドクターなんてどお?
- 529 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:17 ID:eV23h+kM
- 止めるぜ止めるぜー!
川の流れをせき止めるぜぇ!
だからあんなに激しく決壊したんだな。
- 530 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:27 ID:1eJcf+6Q
- >>518
ブラコン
- 531 :作者の都合により名無しです:02/11/18 00:51 ID:oBk5ePNf
- シンタローにあってリキッドにないものかぁ。
辛い過去とかコンプレックスかなぁ。
リキッドってあれだけ虐げられてたけど、あくまでギャグ扱いだったし。
やっぱり、シンタローの影があってクールなところに惚れたんじゃないの?
アラシヤマのシンタローへの想いが
「高嶺の花への憧れ」みたいなものに変化していたように感じたのは私だけでつか?
少女マンガの技法がキラリとしていたような(藁)。
- 532 :作者の都合により名無しです:02/11/18 10:15 ID:PVUkwP0p
- アーミン、新撰組描くんだったら
「マカロニほうれん荘」と「とっても ひじかた君」だけは読んで欲スィ。
「●ろうに●●」とか「風●る」とか「●ース●ー●ー」とかのビミョウなマジメ物は読まなくていいから・・・。
- 533 :作者の都合により名無しです:02/11/18 11:19 ID:VBzaKrYe
- リキッドファンの私としてはブサイクだのヘタレだの
言われてることに我慢ならないのですが・・・
リキッドはカッコいいだろー。
だってガンマ団自体が美形の集まりなんだからさー。
ヘタレでもないっしょ。下っ端なのは認めるが(w
>531の言う通りクールなとこと長髪のルックスが
タンノ達の乙女心をくすぐったのだろうと思われ。
リキッドはシンタローに比べてガキっぽさが残ってるからね。
- 534 :作者の都合により名無しです:02/11/18 14:33 ID:2oIyK99R
- さほど長髪でもないジャンにも反応してたからやっぱ顔だろう。
黒髪ならパプワくんだって一応黒髪だし(w
読者にはどう見ても同じ顔でもその漫画内では歴然とした差があるらしいことなんてよくあるしな…
- 535 :作者の都合により名無しです:02/11/18 18:40 ID:m9NkeJw/
- 自分は高松ファンだが、正直ブサイクだのキモイだのオヤジだの
言われてても全く許せるなー。むしろ嬉しい。
- 536 :作者の都合により名無しです:02/11/18 19:33 ID:mIrvnWet
- 色んな風に感じるヤシがいるのが2ちゃんねる。
自分と違う意見のヤシがいたってキニシナイ!
- 537 :作者の都合により名無しです:02/11/18 20:01 ID:9m5q5ptL
- >>531
少女マンガの勘違い主人公とかが、よくあの手の妄想してますな>アラシヤマ妄想
しかし、こうもシンタローの出番(?)が少ないと、ヤシの妄想内のシンタローが
貴重に思えてくる。
- 538 :作者の都合により名無しです:02/11/18 21:38 ID:isBAIye3
- 最近コムロの出番が減って寂しく思っていたのだが
「毎話1コマしか出ない」って決まりができてしまうのなら
それはそれで、探すのが楽しみに思えてきた。
- 539 :作者の都合により名無しです:02/11/18 23:36 ID:uAakn7YX
- 536>
そうそう、だから逆にあっ、こんな考え方もあるんだ、って
気付かされることもある。
そこがおもしろい。
- 540 :作者の都合により名無しです:02/11/19 00:40 ID:sekqo4tX
- >538
しかし、やはり背中の文字ネタも見たい。
次はどんなネタなのか予想するのも楽しかったのに。
- 541 :作者の都合により名無しです:02/11/19 00:41 ID:T5JTECaW
- 白山信仰で、「菊里媛」って女神が存在するんだが、
転じて
「括り姫」
とも呼ばれるそうだ。
ちょっと目を引いたのでageてみる。
「括り」の意味は諸説あるそうだが。
最近帝月の出番少ないから飢え気味だYOー⊃д`)
- 542 :作者の都合により名無しです:02/11/19 00:41 ID:Ed/h79fs
- しかしコムロはいないとつまらん。
ところで、ガソガソしか読んでない読者は未だに「コムロ」で認識されてるんだろうか。
- 543 :作者の都合により名無しです:02/11/19 01:57 ID:uM45zO2c
- >>ヤシの妄想内のシンタローが貴重に思えてくる。
いつか本物が出てきたとき、
美しさやキラキラがトーンダウンしててがっかりしなければいいのだが(藁
- 544 :作者の都合により名無しです:02/11/19 09:17 ID:6Vhub+K3
- 渡辺潤のマンガ(講●社)読んだら主人公の名前が「山之内秀樹」だった。
編集者は色んなトコで名前使われるねェ〜。
(因みにモロに青年漫画な内容だったのでキャラ設定はヒミツ。)
- 545 :作者の都合により名無しです:02/11/19 09:59 ID:AMTqMIpH
- >>544
少女漫画風ヒデキさんとのギャップは凄そうだが、
ちょっと探してみたくなったw
- 546 :作者の都合により名無しです:02/11/19 10:26 ID:5BoBZRZl
- リキッド=おにいさん
アラシヤマ=おじさん
ハーレム=おじさん
ミヤギ=おにいさん
これから察するとやはり
トットリ=おにいさん
コージ=おじさん・・・なのだろうか。
特選部隊のことは何て言ってたっけ?
- 547 :作者の都合により名無しです:02/11/19 11:13 ID:5oRLCIeU
- アラシヤマが「おじさん」でコージが「おにいさん」だったら泣くっ(つД`)
ミヤギ、トットリが27才、アラシヤマ、シンタローが28才(学年同じ)で
コージのみ32才・・・。
ところで壬生って広島だっけ?(だったらコージもろ新撰組と関わりありなん
でつが)
- 548 :自己レス:02/11/19 11:20 ID:5oRLCIeU
- 壬生は京都だった・・・
- 549 :作者の都合により名無しです:02/11/19 14:58 ID:6Vhub+K3
- ショボーン。
一般人にはそのくらいの認知度か・・・。>壬生
特戦部隊の人たちって何歳くらいなんだろ。
全員30代後半キボン。(Gは40でもいいや)
- 550 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:24 ID:pC2kQIL4
- >>546
「部屋が親父臭くなるよ」とか言ってなかったっけ?
ところで美貌の叔父はやっぱり「おじさん」なんだろうか…
エグチナカムラは「森の中のおじさん」って読んでたし
- 551 :作者の都合により名無しです:02/11/19 20:32 ID:PfHL+96t
- >>550
47歳に向かって「おにいさん」は無いだろう
- 552 :作者の都合により名無しです:02/11/19 21:09 ID:OkmhJedR
- 新撰組信者のせいで
修学旅行の最後を壬生寺でしめた苦い思い出・・・。
- 553 :作者の都合により名無しです:02/11/19 22:00 ID:lRehC2Zr
- >>546
エグチナカムラタッグはトットリのことは「トットリくん」と呼んでいたな
- 554 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:22 ID:I9IzyRsd
- >>550
なんだかんだ言って、やっぱ20代組と比べるとそれほど若くは見えないからなあ、
美貌の叔父は。コタ視点だと「おじさん」だろう。
関係ないが、彼の家の洋服ダンスをあけると、黒服ばっかりズラーっと
並んでるんだろうか。
- 555 :作者の都合により名無しです:02/11/19 23:43 ID:PryoVAa6
- 日記更新。年末進行は辛そうだな…
しかし今更だがハーレムあれで47歳かよ…(((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
- 556 :作者の都合により名無しです:02/11/20 00:09 ID:LDejEYPO
- >>553
確かリキッドは「リキッドくん」だったような。
- 557 :作者の都合により名無しです:02/11/20 01:11 ID:G+dhVY/R
- シンタローには「シンタローさん」だったんだよなぁ。
エグチナカムラの感覚が一番まともに近いとすると、
ハーレムはやはり「獅子舞」になるわけで……
- 558 :作者の都合により名無しです:02/11/20 10:47 ID:pscIBJ0A
- ハーレム47歳、特選部隊は30代としてみると
リキッドは一体いくつぐらいなのだろうか・・・
高校生のうちに特選部隊に入隊してるところを見ると
まだ20代前半のような・・・ミヤギ達より年下かもね。
- 559 :作者の都合により名無しです:02/11/20 10:56 ID:m/THUK/f
- 新撰組の皆さんも一刻も早くパプワ島に染まって欲しい
- 560 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:36 ID:HR0KcJVp
- リキッドは今24歳かな、と思った。
パプワ島にいたときのシンタローさんと同い年…。
脳内妄想なのでスルーしてください。
- 561 :作者の都合により名無しです:02/11/20 11:41 ID:TxEda4iz
- コモロくんが気になってしょーがない。
ガンガン読んでる人に聞きたいんですが一話の最初のページの2コマ目の秘石って
赤と青どっちか教えてください。コミックだと白黒でわからんです・・・。
- 562 :作者の都合により名無しです:02/11/20 19:09 ID:pLl3od/J
- >>559
同意、今月号のラストページに出てきた「天誅である」とか言った
オジサン?がかなりイケてる、はよ出てこんかい。
- 563 :作者の都合により名無しです:02/11/20 19:14 ID:nWWnt8Sc
- あいつらは背中に筆で「言い成り」と書かれる予定
- 564 :作者の都合により名無しです:02/11/20 20:04 ID:+J9iJfwn
- むしろ「女子高生」と書くべきだろう。
- 565 :連投:02/11/20 20:14 ID:+J9iJfwn
- >563
すまん。書いてから意味判った。逝ってくる。
>561
青。次のページはパプワ側が赤、リキッド側が青。
- 566 :作者の都合により名無しです:02/11/21 01:09 ID:Ywf5x89e
- 新撰組のやつら、青の一族がなんたら言ってたが、
唯一の赤の一族のパプワくんは、やつらの殿さまですか?
赤い秘石の守り人のジャンはやつらのご家老さまですか?
- 567 :作者の都合により名無しです:02/11/21 03:03 ID:r8K2eipd
- >>566
違うんじゃないか?
赤の一族は絡まないとおもうが。目的が赤の一族(ジャン)と似たような
感じなんじゃない?
- 568 :作者の都合により名無しです:02/11/21 09:29 ID:BWu9cmqo
- 今日はGの誕生日だと聞いたのですがガセですか?
- 569 :作者の都合により名無しです:02/11/21 20:12 ID:15amK+3u
- おめでとうG(ガセかどうかは知らないでつ)
ところでパプワ読んでた頃、Gは実は秘石と関係あったり、取りあえず他の特戦
部隊の奴らとは違うんじゃないかと勝手に思い込んでた。
まさかティディベアにドレス縫うようなヤツだとは見抜けなかった・・・
- 570 :閣下:02/11/21 20:15 ID:AuffW8t+
- ふむ。やっぱりミヤギはやるときはやる男じゃったよ
- 571 :作者の都合により名無しです:02/11/21 20:18 ID:UBRHruIJ
- 前作パプワ読んだがストーリーが・・・
秘石はもういいだろさすがに
そしてリキッドの扱いに震えた
- 572 :作者の都合により名無しです:02/11/21 20:25 ID:DAaCynYc
- ハーレム、高円宮様と同い年かよ…
高円宮様、明日あたりニュースになってるのでよろしく。
カナダ大使館で何かやっててぶっ倒れたたしいです。
- 573 :連投スマソ:02/11/21 20:32 ID:DAaCynYc
- http://www.asahi.com/national/update/1121/026.html
この人だ、この人
- 574 :561:02/11/21 20:47 ID:Gm+Va86s
- >>565ありがとう!
- 575 :作者の都合により名無しです:02/11/21 22:52 ID:PZ54M0Jy
- …コージと壬生のお侍さん(刺青が一緒の人)、兄弟だったりすんのかなー?
と、ふと思ってみたり。いや、それだけなんすけどね。
- 576 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:05 ID:PJ4OsZLk
- 必殺技獲得イベントがあるかもしれませんね
「組を抜けてから封印してきたこの奥義…」とかいって
- 577 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:12 ID:rD6K95K5
- むしろコージには最期まで「中斬り」と「ナマズメスプラッシュ」のみで
頑張って欲しい。
>575
ちょいデザイン違うよ>刺青
- 578 :作者の都合により名無しです:02/11/21 23:21 ID:PZ54M0Jy
- コージにはジミーに頑張ってほしいと思ってみたり。
なまづめはーがす君出るのかな?旧作なまもの結構好きなんで、
今後出番あると嬉しいなー。ハエハエブラザーズとか。
>577
そっか。アリガd。
- 579 :作者の都合により名無しです:02/11/22 00:38 ID:5Ecwss6J
- デザインが微妙に違うけど、やっぱあの刺青は気になるな。
コタロー失踪が一部の団員にしか漏れていない筈なのに壬生の侍には
ばれていた(密偵がいる)辺り、何かしらの関係はあるだろうが
その真相が明らかになるのは当分先になりそうな予感・・・・・・
- 580 :作者の都合により名無しです:02/11/22 03:06 ID:YL8WZgWz
- 初めて発見。柴田スレ。
柴田といえば、真っ黒なギャグに、筋肉男に、強さのインフレだな。
あと意外なくらいに、少年漫画的な展開がうまい人だとも思う。
天馬とか見てると、ほんとにうまくなったと思う。絵も、話作りも。
- 581 :作者の都合により名無しです:02/11/22 09:09 ID:cF9mRK4F
- そろそろ出して欲しいもの
*柴田亜美の本 3巻(まだ早いか?)
*勇者への道 2巻(最終話だけ収録されてない)
*CHANNEL5 6巻(ノーコメント)
- 582 :作者の都合により名無しです:02/11/22 18:38 ID:qM11cqE8
- *画集
- 583 :作者の都合により名無しです:02/11/22 22:40 ID:NHIIaElL
- *シンタロー
*ウミギシ
- 584 :作者の都合により名無しです:02/11/22 22:54 ID:f6oi9WCT
- >580
ジバクくんスレも建ってるぞ。
さあ、いま一度『ジバクくん』を語ろう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035627294/l50
- 585 :作者の都合により名無しです:02/11/22 23:01 ID:tv4bTcZG
- コムロくん(仮)の披露宴だったあげ。
- 586 :作者の都合により名無しです:02/11/22 23:10 ID:tv4bTcZG
- それよりも誰だよ懐かし漫画板にパプワスレ立てたの。
誘導してきたけど。
- 587 :作者の都合により名無しです:02/11/22 23:48 ID:8hA4+4oO
- んー正直言ってパプワより、あやかしの方が面白いかもしれない…
- 588 :作者の都合により名無しです:02/11/23 00:03 ID:KUUud29M
- 人それぞれ!!
- 589 :作者の都合により名無しです:02/11/23 12:05 ID:GgeXHTlK
- 旧作7巻を読んだけどパプワ島が壊滅したのかどうかよくわからん。
みんながノアの方舟に乗り込んだのはどっちかというとパプワのせいのような?
- 590 :作者の都合により名無しです:02/11/23 16:56 ID:NIt57kJR
- >>589
島そのものが壊滅したというより、パプワ島が聖域としての機能を果たせなく
なったと解釈しているんだけど、漏れは。
実際、その辺りって曖昧なんだよな。何故、沈んでいた島々が浮いたのか等々
第一のパプワ島に関しての謎ってのは未だ霧の中・・
- 591 :作者の都合により名無しです:02/11/23 23:39 ID:6PSwpqc2
- 余談だが、FF10-2のサノーがなんとなくマーカーに似てる。
- 592 :作者の都合により名無しです:02/11/24 00:34 ID:fVC4WDQI
- コタローが記憶を戻したら、ミヤギの筆で「呂太郎」と書けばいい
- 593 :作者の都合により名無しです:02/11/24 21:38 ID:/WG35zsz
- 最近、どきバグがあんま面白くないなあ。昔はもっと面白かったの?
- 594 :作者の都合により名無しです:02/11/24 23:48 ID:bUsjotiu
- どきバグは意味がわかんない。
- 595 :作者の都合により名無しです:02/11/25 00:51 ID:4I5TVYtj
- 5年前は確かに面白かった
- 596 :作者の都合により名無しです:02/11/25 01:02 ID:1ezjxrH3
- ジャングル少年ジャン番外編のころは
面白かったと思う。
- 597 :作者の都合により名無しです:02/11/25 14:12 ID:15dkPxIf
- サービスはパプワに「だいじなもの(くり子との写真)」を返しに第2のパプワ島までやってくる―――に、イトウ君の天使ちゃん5万匹。
- 598 :作者の都合により名無しです:02/11/25 15:40 ID:aQRIvKDw
- >597
ありえる話だが正直これ以上島に人が増えるのはうんざりだ。
- 599 :作者の都合により名無しです:02/11/25 16:29 ID:Nv4/Pajl
- 島の中だけで話をすすめるのは、大風呂敷を広げた後だから無理があるかも。
とは言え、島を出ちゃったら「パプワ」じゃないしなぁ…。
- 600 :作者の都合により名無しです:02/11/25 16:36 ID:By+MUdjp
- 話の内容がおもしろければ人が増えようとナマモノが増えようとかまわん。
- 601 :作者の都合により名無しです:02/11/25 19:00 ID:dOgXDysU
- >>600
600おめ。
禿げ同。面白ければ島の外で話が展開しようとかまわん。
竹馬の友が出なくても…いや、それは構う
- 602 :作者の都合により名無しです:02/11/25 19:23 ID:ObxnuFPr
- 遅ればせながらTKマンケコーンおめ
- 603 :作者の都合により名無しです:02/11/25 22:41 ID:QKDsgXOW
- サービスはジャンを下僕のように従え、女王のような振る舞いでバカンスをしに
第2のパプワ島までやってくる―――に、イトウ君の天使ちゃん5匹。
- 604 :作者の都合により名無しです:02/11/25 23:18 ID:AzCbbJtv
- サービス別にどっちゃでもええわ。
- 605 :作者の都合により名無しです:02/11/25 23:58 ID:QF28W9FW
- 25日の日記は世知辛かった。
- 606 :作者の都合により名無しです:02/11/26 01:42 ID:9RiKSEA5
- >>603
有り得る(w
バカンスに行こうとゴジャースな自家用クルーザー(下僕@ジャン操縦)で移動中
渦に飲まれて島に漂着するも気にせずバカンス続行とかしてそうだ。
まぁサービス好きじゃないから出てこなくてもどっちでもいいけどな…
サービス関連のネタは割りと面白かったが。
- 607 :作者の都合により名無しです:02/11/26 09:45 ID:o3Pto+D0
- >606
同士よ!実は自分もサービスやジャンがあまり好きではなかったw
同じくネタとしては面白かったけどな。
だから今後出てこなくてもちっとも構わん。
ハーレムは好きなんだがなぜじゃろ・・・
むしろ新キャラの新撰組に期待(ギャグを)している。
- 608 :作者の都合により名無しです:02/11/26 17:51 ID:s7l3mdxf
- 実は裁縫が得意だったことが判明したG。
もしかして前作の後半でハーレムがコタローに贈ったセーラーは彼が縫(以下略
- 609 :作者の都合により名無しです:02/11/26 19:49 ID:sUaH29F8
- セーラーはともかく、前回の毛皮の衣装や今回の柔道着はG作の可能性高いな。
- 610 :作者の都合により名無しです:02/11/26 21:52 ID:zOoliIaH
- >608
なんかやだな…
- 611 :作者の都合により名無しです:02/11/27 00:08 ID:qjnSNnIW
- >606-607
同士・・サービスは割と人気の高いキャラだったな、最初は。
後半のサービスの本音のキャラが見えてからは人気の程は不明だが
ハーレムの方が好感持てるのは、実はイイ奴だからだと(身内限定だが)
それに反してサービスは真性ドキュ(ry だからだろうと思われ。
- 612 :作者の都合により名無しです:02/11/27 02:25 ID:6tpfwIxQ
- その真性ドキュ(略)っぷり含めてサービスが好きですが、何か?
と言ってみるテスト。
あれで性格がまともだったら、漫画全体としてのバランスが崩れて
面白くないと思うんで。
ハーレムもまあ好きだが、ジャンの方はあまり好感もてなかったなあ。
- 613 :作者の都合により名無しです:02/11/27 11:28 ID:5i4eKBRC
- ジャンどっちかっつーとキライな部類のキャラだったな。
赤の番人っていうけど存在意義をあまり感じないキャラだった。
全てはサービスのためにってのもなんかムカつくキャラ。
全てをグンマに捧げている高松は好きなのにナゼだろう・・・
サービスはともかくジャンまで島に来たら萎えまくり。
ハーレムは青の一族では心底は一番いい奴だもんな。
こういうキャラは大好きだが。
- 614 :作者の都合により名無しです:02/11/27 16:49 ID:JVitGQVH
- ハーレムは悪い顔してイイヤツだけど
サービスはキレイな顔してやることエグイ。暗い。痛い。
その辺が人気の差なのか?
自分は双子のモンチッチ、両方好きだがな。
- 615 :作者の都合により名無しです:02/11/27 18:19 ID:vbsvnxJb
- ハーレムとサービスが双子だってのはウマイよね。
あそこまで対照的だと、かえってペアとしてのバランスがいいと思うし。
- 616 :作者の都合により名無しです:02/11/27 20:00 ID:Dasc9Wjv
- >>613
実はマジックもいいヤシなんじゃないかと思っている、と言ってみるテスト。
コタローにも愛情を持っているが、自分自身が両目秘石眼な故にその力の恐ろしさ
を知っており、さらに善悪の判断が存在しない弟を見てきた経緯があるからこそ
コタローを幽閉したんじゃないだろうか。
デムパ入ってるんでスルーしてくれ ヽ(´ー` )
- 617 :作者の都合により名無しです:02/11/27 20:09 ID:wHVu/KDy
- 獅子舞隊長が良い人扱いされてるあたり、
登場人物の大部分が性格破綻者だってことがうかがえるなあ。
>>615
ドウーイ
性格も見た目も(ある意味)正反対っていう双子キャラは珍しいような。
でも、前作では二人が会話してるシーンってほとんど無いんだよね。
二人がお互いをどう思ってるのか、いまいち分からなかった。特に弟。
- 618 :作者の都合により名無しです:02/11/27 20:17 ID:Dasc9Wjv
- >>617
ルーザーが前線に行くのを止めなかったと思っていたから、マジックともども
恨んでたんじゃないかと。
- 619 :606だが。:02/11/27 23:02 ID:/g9qym86
- >>607,611
こちらからも激しく同士宣言(w
ハーレムは好きだ。
最初に出てきた時は嫌な感じの奴が出てきたなーと思ったんだが。
逆にサービスは最初のころはシンタローのよき理解者って感じで好感持ってたな。
終盤に行くにつれて評価が見事に逆転した(w
個人的な印象ではサービスはいい人そうな振りして実は全然周りの見えてないおバカさんで、
ハーレムはほんとはイイ奴(家族に対してだけだけど)だからこそ悪役を演じてるって感じかな…
楽しんでやってる部分も大いにあるだろうが(w
- 620 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:07 ID:7rEYzuab
- つかぬ事をお伺いしますが、
ハーレムってコタローがロタローになってるって事知らないんだっけ?
- 621 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:15 ID:7xHBYL3j
- サービスの不人気っぷりに驚愕。自己中キャラだから仕方がないのか。
読者サービスになってないんj・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 622 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:47 ID:vbsvnxJb
- 途中から設定が二転三転するからなぁ。
出た当初はちゃんと読者サービスキャラだったと思うよ。
・・・当時はゆでたまご並って言われてなかったっけ?
- 623 :作者の都合により名無しです:02/11/27 23:51 ID:R2zxwXgx
- >>616
マジックってコタローに愛情持っているのかなぁ?w その辺は今作で
しっかりと描いて欲しい。幽閉するのは良いけどその後はどうする
つもりだったのかとか。「忘れろ」とシンタローには一点張りだった
訳だが、その真意は何かとかは気になるな。
>>621
サービスは外見は読者サービスだがなw 中身は・・・
- 624 :作者の都合により名無しです:02/11/28 00:09 ID:5ntRLRWU
- >622
コタローはいつのまに幽閉されてたことになったんだ?とか
途中までは確実にグンマはルーザーの子供だった。とか
いろいろ言われてたね。
時々引き合いに出される松本零士も、重要キャラの設定が
さりげな〜く大変化してるわけで(w
あんまり深く考えちゃイカンのでしょう。
まぁ、いろいろ推測するのは楽しいけど。
- 625 :612:02/11/28 00:34 ID:4PkB8vim
- >>621
幼児時代の絶妙なチラリズムといい、十代の綾並レイばりな片目包帯といい、
後期も読者サービスは健在と頑固に信じている人間がここにおりますが。
中身も思ったほどころころ変わってはいないかなと・・・もとから
「いい人」じゃなさげだし。
いいかげん自分がイタくなりつつあるので、もう寝よう。
- 626 :作者の都合により名無しです:02/11/28 01:20 ID:GltVq/R4
- サービスが普通にいい人だったら、つまんない。
特別サービスファンって訳じゃないけど、サービスはあれでいいとオモタ。
アーミンが描く、美形設定キャラは刺のある性格の方が味が出るような
…というのは個人的感想なので、適当にスルーしてくだされ
- 627 :作者の都合により名無しです:02/11/28 09:54 ID:lHA7Yx2r
- >>620
知ってるでしょ。
リキッドがコタローは記憶喪失だって伝えてるし。
今月号のコタローに戻った瞬間のハーレムのセリフを指してるなら
あれはロタローからコタローに戻ったからそう呼びかけただけで。
ハーレムとマジックは悪役を演じてるけど根底はイイ人で
おちゃめなおじさんってとこがいいんだろうね。
しかしハーレムやジャンが好きじゃないって人意外にいるんだねー。
自分もそうだからちょっと嬉しいかも。
- 628 :627:02/11/28 12:11 ID:lHA7Yx2r
- >しかしハーレムやジャンが好きじゃないって人意外にいるんだねー。
スマソ。自分で書いてなんだがハーレム=サービスの間違い。
ハーレムは好きなキャラだYO!
- 629 :作者の都合により名無しです:02/11/28 18:37 ID:J2GwXyyu
- 4X歳で真性DQNな性格をカバーしてしまう、あのサービスの美貌が
恐ろしいと感じるのは自分だけなのでしょーか?
ヤツは魔女ならぬ魔男だー!と確信してたんですが。
つーか、うちの親父とハーレムが同い年だなんて……
ということはサービスとも同い年で……(⊃Д`)
- 630 :作者の都合により名無しです:02/11/28 18:48 ID:pktLCIc8
- >>629
もしサービスの容姿が淡麗じゃなかったら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あの性格は見た目の良い奴の特権だろう…
- 631 :作者の都合により名無しです:02/11/28 20:40 ID:5ntRLRWU
- サービスは、淡麗辛口(w
- 632 :作者の都合により名無しです:02/11/29 00:07 ID:G0OqlJfA
- とりあえず、今PAPUWAに出てきてる人の話をしないか。
- 633 :作者の都合により名無しです:02/11/29 00:07 ID:dP6Ee9/L
- サービスはまだ、好き嫌いが分かれそうなキャラだから
苦手な人が多いのは分かるのだけど、
ジャンが嫌いな人が多いのは何故?
どっちのファンでもアンチでもない奴からの素朴な疑問…。
- 634 :作者の都合により名無しです:02/11/29 00:31 ID:8/7rtt+O
- >>632
オショウダニは太ったり痩せたりしてないか?
・・・人じゃないか。
- 635 :オショウダニ:02/11/29 00:34 ID:7WjH+cCD
- あの・・・もし・・・
- 636 :作者の都合により名無しです:02/11/29 00:39 ID:SkA5xXem
- うわっ話し掛けられちゃった。
>>634 細かい事は気にシナイ!
- 637 :作者の都合により名無しです:02/11/29 00:41 ID:qiguj893
- ハーレムカコイイ
- 638 :作者の都合により名無しです:02/11/29 00:45 ID:SkA5xXem
- あ、一応言って置くが、634へのレス(細かい事は気にシナイ!)は
>人じゃないか
の方のな。
しかし、オショウダニにせよ、コモロにせよ、その内最強ナマモノになるんではないかと
考える今日この頃。
オショウダニスウィングとか、夢見がちな胞子はある意味最強兵器だぞ。
- 639 :作者の都合により名無しです:02/11/29 00:46 ID:TvPRwqsX
- コムロの出番が減ってサミシイ。
やっぱコミックスで改名したから本紙で名前を出しづらいんだろうか。
- 640 :作者の都合により名無しです:02/11/29 09:52 ID:Zl0dQTxb
- つーかナマモノ全体が出番が少なくなってるよね。
人間がわんさか増えてるから仕方ないのかもしれないけど
やっぱナマモノがいてこそのPAPUWAだからねえ。
もっとイトウとタンノを出してホスイ・・・
サービスよりもPAPUWAでハーレムの美形度がUPしたことが嬉スイ。
・・・まあそれは登場人物全般に言えることじゃが。
でも前にもあったけど外見が一番変わったのはリキッドかもナー。
髪型とかのせいもあるけどカコヨクなってるのでこれも嬉スイ。
- 641 :作者の都合により名無しです:02/11/29 11:06 ID:3Tf8bKRN
- パプワおよびPAPUWAのリーヤンと
HEROのリキッドは別人だと考えた方がいいのかい?
パプワのシンタローとHEROのシンタローが別人であるように。
- 642 :作者の都合により名無しです:02/11/29 11:49 ID:Zl0dQTxb
- >641
別人・・・というか別物と考えた方がいいかも。
しかしHEROにも出す程リキッドはアーミンの中ではお気にキャラ
だったのだろうか?シンタローはともかくとして。
パプワでの扱いを見るととてもそうは思えないので(w
ジャンの代わりの後の島の番人になるキャラとして始めから設定して
いたとすれば大したもんだが。
何にしてもPAPUWAでのりキッドが大出世を成し遂げたのは事実か。
- 643 :作者の都合により名無しです:02/11/29 15:00 ID:8ArANoRw
- 荒っぽすぎる戦い方で新総帥と衝突…
「あ――…893国の893な諸君――
さっさと全面降伏しやがれッ!」
きっと「オマエに言われる筋合いはないッ!」と思いながら
ハーレム隊長は離脱したに違いない。
- 644 :作者の都合により名無しです:02/11/29 17:02 ID:2Ekp5Ask
- >>642
パプワのリキッド = ヒーローのリキッド + カマキリ
- 645 :作者の都合により名無しです:02/11/29 18:03 ID:tNGhW45I
- >>633
遅レスな上に終わった話題で申し訳ないが、
やっぱり、アホの子グンマに尽くす高松と、
真性DQNのサービスに尽くすジャンとを比べると、
やっぱり高松に軍配があがるんじゃなかろうか…
- 646 :作者の都合により名無しです:02/11/29 18:16 ID:Zl0dQTxb
- >645
ああ、自分も高松好きでジャン嫌いだけど思い当たる節あり。
アホのグンマと高松は見ていてバカバカしくもあり微笑ましくも
あるんだけど、サービスに尽くすジャンは気持ち悪いっつーか
明らかに同人女狙いっつーか・・・とにかく何か生理的にダメだわ。
>644
カマキリとは何ぞや?
- 647 :作者の都合により名無しです:02/11/29 19:05 ID:k/1pnIk7
- グンマはアホじゃありません。アホに育てられたのです。
- 648 :作者の都合により名無しです:02/11/29 19:20 ID:tNGhW45I
- >>646
カマキリ=キリー
>>647
親父があれでグンマがああだと性格って遺伝ではなく環境によって
形成されるんだなぁと思いますた。
ふと、ロタローはいったいどういう経緯であんな性格になったんだろうか…
- 649 :作者の都合により名無しです:02/11/29 19:29 ID:tNGhW45I
- 自己レス。
グンマのパパンはマジックだっけ…
もしかしたら性格が遺伝した部分があるのかな…
- 650 :作者の都合により名無しです:02/11/29 20:29 ID:TvPRwqsX
- >648
お子様ってのは、たいてい自分が世界の中心だと思ってるもんかと。
しかも隔離されてたら、普通の人間関係を築く訓練もできてないだろうし。
- 651 :作者の都合により名無しです:02/11/30 00:39 ID:VokMRNNR
- キリー君
俺とのことは遊びだったんだね
と泣きわめく
キリトーーーーーーッ
この一連の流れが大好きだった。
- 652 :作者の都合により名無しです:02/11/30 04:20 ID:yJWyBtkt
- >651
HEROのリュウと言えば、鳥との結婚式でノリノリだった姿に泣くほど笑った
記憶が・・・。
キモいホモキャラでもないのにあのノリ。忍の次くらいに好きかも。
- 653 :作者の都合により名無しです:02/11/30 09:25 ID:xNkhGyMY
- >652
家族対抗ムチ合戦とリュウの花嫁話は個人的にアーミン最高傑作。(w
HEROはメインキャラのほとんどが人間+ナマモノという
ある意味アーミンの魅力最大限に発揮される設定だったように思う。
コマごとに人間だったりナマモノだったりして
それが妙に面白かった。
ジバクくんで、HEROキャラのそっくりさんが何人か登場していて
アニメになって動いてた日には別の感動があったなぁ…
懐かし語りでスマヌ。
- 654 :作者の都合により名無しです:02/11/30 17:15 ID:/I24XlfE
- ふと、夢見がちなハーレムってどんなだろかと本気出して考えてみた。
やっぱし金か?酒か?
- 655 :作者の都合により名無しです:02/11/30 22:03 ID:5B0G8mIj
- >654
ケンタウルスホイミで万馬券かと。
- 656 :作者の都合により名無しです:02/12/01 05:15 ID:fucupH0i
- やっぱ特戦まとめて全員夢見がちにして欲しいな。
- 657 :作者の都合により名無しです:02/12/01 14:41 ID:7GgFBccz
- コムロやイトウの天使ちゃんを間違えてかじってしまう猛者は現れないものか。
- 658 :作者の都合により名無しです:02/12/01 16:57 ID:3xm8GjDr
- >>657
コムロはともかく、旧パプワからのキャラに今更オカマ化されてもなあ。
新撰組あたり、またはフリフリエプロンが似合うリキッドやGあたりが
なるならちょっと見てみたい。
- 659 :作者の都合により名無しです:02/12/01 17:47 ID:FAKd089V
- ふと思ったんだけど、夢見がちなサービスってどうよ。
奴の夢って………(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 660 :作者の都合により名無しです:02/12/01 18:10 ID:5DKIPM01
- サービスの夢……
高松から4万円返してもらうこと。
- 661 :作者の都合により名無しです:02/12/01 22:09 ID:MlaxAIVD
- 真性ドキューンなサービスの夢がそんなささやかなものとは思えない・・・
考えてみると夢見がちなシンタローやマジックも怖いものがある((((;゜Д゜)))ガクガク
高松はしらふで夢見がちなんで変わんないだろうな。
- 662 :作者の都合により名無しです:02/12/01 23:43 ID:j4zpCJP3
- 自分が世界の頂点に、くらいは思ってそうだ…>サービス
気に入らない奴は皆死んで、自分に従う奴だけ残るとか。
イトウくんとタンノくんを脳内あぼーんしてたし。
- 663 :作者の都合により名無しです:02/12/02 00:03 ID:wXU66IQ+
- >>662
ちょい待て。イトウ・タンノには「お肌すべすべねー」「髪さらさらね」
と言われて「どうも」と平然としてたぞ、あの叔父は。
脳内あぼーんはソネ・イリエでしょ。
- 664 :作者の都合により名無しです:02/12/02 00:07 ID:YxGovbGu
- >>663
訂正サンクス
しかし、番外編で時空のはざまから現れたイトウタンノを「俺には何も見えなかった」って言ってなかったっけ?
- 665 :作者の都合により名無しです:02/12/02 00:12 ID:cEfs77Bs
- サービスに夢なんてほほえましいものがある訳ない。
といってみるテスト。
ていうか実際、コムロの胞子をかぶってもひとり平然としてそうな予感。
- 666 :作者の都合により名無しです:02/12/02 00:27 ID:x8OmXa92
- そして着々と月ジャンの発売日が近づいている訳だが。
戦女が真性の女性でありますように。
- 667 :作者の都合により名無しです:02/12/02 00:35 ID:wXU66IQ+
- >>664
5巻の番外編のことですかい?そいえばありましたな、こりゃ失礼。
あれは、シンタロー以外の人間にはわからない
幻覚だと解釈してたが、どうなのかなあ。
タンノ・イトウだけでなくパプワとチャッピーの方も
シンタローにしか見えてなかったみたいだし。
- 668 :作者の都合により名無しです:02/12/02 00:46 ID:lQqQA8wQ
- >>664
待て待て。
アレはシンタローの幻みたいな物なんだから
見えないのが当たり前じゃないのか?
- 669 :作者の都合により名無しです:02/12/02 01:32 ID:5atkfzTs
- 戦女が真っ当な女の子でも、天馬とイイ感じになったり・・・
なんてことは有り得ないよなあ(w
- 670 :作者の都合により名無しです:02/12/02 01:46 ID:cEfs77Bs
- ジバクくんにでてきたシルバ(若いころ)みたいなコがいいなぁ・・・
- 671 :作者の都合により名無しです:02/12/02 02:22 ID:P/To90z5
- ふつーにかわいい女の子描けるのにとりあえずオカマキャラを出すのは
やっぱり作者のポリシーなのかなぁ……
いや、静流ちゃん好きなんだけどね。
- 672 :作者の都合により名無しです:02/12/02 12:44 ID:lQqQA8wQ
- しずるは今まで女・オカマキャラの中で1番萌え。
普通の女にしてくれれば良かったのに(w
- 673 :作者の都合により名無しです:02/12/02 15:17 ID:RFMFwJiE
- 一途で可愛いよ
- 674 :作者の都合により名無しです:02/12/02 17:14 ID:GL8pYhb+
- ユーミルかわいいな。関係ないけど。
- 675 :作者の都合により名無しです:02/12/02 17:55 ID:bhq5gx6s
- >>674
いきなり顔が少女漫画っぽくなっててビビタ
- 676 :作者の都合により名無しです:02/12/02 22:01 ID:b2UKDUwO
- 一番萌えはやっぱくり子タンだなあ。
クリスマスだし、本編無理ならガソガソの表紙(左上のちっこいの)にだけでも
出てこないだろうか。
- 677 :作者の都合により名無しです:02/12/02 22:52 ID:NWDKro6g
- ユーミルは光と仲良くなってほしかったなぁ。最初の出会いの思わせぶりなシーンで
「これはもしや・・・!」と思ってたよ。いや、まだ可能性はあるけど。
- 678 :作者の都合により名無しです:02/12/03 00:41 ID:+q/8zUxI
- 一旦age。
チャンネル5、再開しないかね
されるとしたら掲載場所はどうなるんだろう。
アニメージュは向いていないよなぁ。
- 679 :作者の都合により名無しです:02/12/03 09:15 ID:6WadnERW
- アニメージュ連載漫画っていっつも打ち切りだよね・・・。
辛うじてナウシカが(やたら長い休暇の末)完結したくらいで。
- 680 :作者の都合により名無しです:02/12/03 10:02 ID:gMXdKwJP
- 再開しなくていい・・・<チャン5
それならPAPUWAとあやかしに力を入れろと。
(別に力を入れてないという意味ではないが)
PAPUWAの原稿上がったようでよかったよかった。
- 681 :作者の都合により名無しです:02/12/03 15:53 ID:qftR871z
- >>680
今は再開しなくてもいいとは漏れも思う。>チャンネル5
PAPUWA若しくはあやかしをキッチリとケリ
付ける迄は正直、再開しても期待は出来ない。
- 682 :作者の都合により名無しです:02/12/03 17:40 ID:/4/P1bxa
- このスレで言うと荒れそうだから言わなかったが
ここでしか言えないから言わせてもらう
PAPUWA、面白くないです
パプワ復活、パプワ再開!と浮かれに浮かれまくってた時は毎月楽しみにしてた
ぶっちゃけた話キャラにしか興味は無かったが、それでも楽しめてた
でもちょっと冷めたと言うか冷静になってみると少しも笑えなくなっていた
それどころか空回りして寒い印象まで受ける始末
同じように思ってる旧作ファンは居ないのか・・・
- 683 :作者の都合により名無しです:02/12/03 17:52 ID:4d2FZ/jt
- >682
確かに以前のようなノリっつーか、雰囲気はないよなぁと思う。
絵柄に至っては昔のほうが断然好きだ。
- 684 :作者の都合により名無しです:02/12/03 19:25 ID:kO8CcP83
- 正直な感想
パプワ(1〜4巻くらい)>>>パプワ5巻≧PAPUWA=パプワ6巻
>>パプワ7巻
こんな感じ。でも全部それなりに面白いと思う。まあ人それぞれだろね。
- 685 :作者の都合により名無しです:02/12/03 19:44 ID:vqEZ+FnP
- 自分はギャグに限っていうなら
パプワ5巻>ある意味超えられない壁>パプワ6・7巻≧PAPUWA>>パプワ1〜3巻
だな。5巻のソネ・イリエの回は自分の中で別格。
パプワ後半はシリアスに走ってるのがきついが、要所要所の子ネタの面白さがそれを補ってあまりある。
少数派だろうが、個人的に前半よりも後半の殺伐としたノリの方が好きだったり。
でもPAPUWAはこれからどう転ぶのかわからない所もあるんでまだなんとも言えないガナー
- 686 :作者の都合により名無しです:02/12/03 20:16 ID:RT9WkI73
- PAPUWAは次回に期待。
自分は今回までの展開はある意味作品の土台作りのような印象を受けたから、
新キャラが出てきた=PAPUWAとしてのストーリーが展開される
…ということで多分これからストーリーが面白くなると思う。
どうでもいいが自分は>685と同じくパプワは後半のギャグが好きだ。
- 687 :作者の都合により名無しです:02/12/04 01:04 ID:vc3CWVfL
- 後半のギャグ=ホモネタ
- 688 :作者の都合により名無しです:02/12/04 01:09 ID:jr9eIRu4
- 反論も承知でで言いますが、
私は今のところギャグも絵柄もPAPUWAの方が好きです。
冷静に読んで出した結論です。
ただ、私は(読んだ種類はまだまだ少ないとはいえ)ギャグ漫画読みなので、
PAPUWAのようなギャグが来ても割とすんなり受け入れられたわけですが、
ギャグ漫画は本当に好みがスッパリ分かれるので、
>>682の言う事にも特に異論はなく、またおかしいとも思いません。
しかし、>>685のある意味超えられない壁って一体何だろう。
- 689 :作者の都合により名無しです:02/12/04 01:12 ID:jr9eIRu4
- あ、誤解の無いように言いますが、
旧作も好きですよ。
688では書き忘れ。
まあ、月ジャンの発売も近づいてるし、ガソガソの発売日まで10日切ってるし、
マターリ進めましょうや。
- 690 :作者の都合により名無しです:02/12/04 01:28 ID:jr9eIRu4
- 連投スマソ。
688の文章で、
「ギャグも…」は、「ストーリーも」を追加、
「PAPUWAのような」は、「PAPUWAに出てくるような」の方が
しっくり来る。
慌てて書き込むとこうなるな。気をつけます。
- 691 :作者の都合により名無しです:02/12/04 02:12 ID:vc3CWVfL
- あーあ。やっぱりこうなったか。
別に言語統制する必要は無いと思うんだがなー。
マンセー意見以外受け入れられないなら来ないで欲しいよ。
マターリも何も別に荒れてないし。
ちょっとでも批判的な意見=荒れる、荒らしだと思うならそれは間違いだよ。
- 692 :作者の都合により名無しです:02/12/04 10:29 ID:803xInzT
- まあ読み手の意見が三者三様なのは当たり前だし、人それぞれ笑いのツボも
違うワケだからねー。こういう風に思って読んでる人もいるのかと
思うぐらいの気構えでいないと2chにはいられない罠。
自分はPAPUWA好きだけどね(絵柄も含めて)毎月楽しみに読んでるよ。
ただ前作に比べてナマモノ絡みのギャグが減ったのが寂しいかな。
新キャラ期待には同意。ただ島に人が増えすぎるのもどうかと・・・
- 693 :作者の都合により名無しです:02/12/04 17:46 ID:CGlHoVs7
- PAPUWAより旧作のが面白かったってのはファン皆が思ってる事だよ。
二番煎じの方が面白い方が問題だろ。
- 694 :作者の都合により名無しです:02/12/04 18:22 ID:kucyWG4K
- 正直漏れは面白い面白くない関係なく
「PAPUWA」が連載再開してくれた事だけで嬉しくてお腹イパーイだ。
ただ、これはファンとしてのあり方としてどうなのかは・・・深く考えないで
おこう。
- 695 :作者の都合により名無しです:02/12/04 20:20 ID:hDnm401H
- >694
同意。
まさかフカーツするなんて、思ってなかったもんなあ…。
またパプワくん見れて純粋にウレスィ。
- 696 :作者の都合により名無しです:02/12/04 20:41 ID:5dQ6XBlp
- >>694
激しく激しく同意
ところで、月ジャンの発売日が迫ってますね。
このスレが祭になるような内容だといいなあ。
- 697 :作者の都合により名無しです:02/12/04 23:20 ID:n1ubSNFu
- >>694
劇的に同意。
正しい(?)漫画読みとしてはどうかと自分で思うものの
ホントPAPUWAが存在しているだけで嬉しいのだ。
- 698 :作者の都合により名無しです:02/12/04 23:23 ID:IFfVJAoV
- >>693はちょっと短絡的すぎないか。
- 699 :作者の都合により名無しです:02/12/05 01:04 ID:JZ5qftgb
- あーみんの日記の写真をみて思う。年おうごとに綺麗になるな〜。
- 700 :作者の都合により名無しです:02/12/05 01:38 ID:bp3eoYw6
- >>693
グラスハートや蒼天の拳は面白いですが、何か?
でもPAPUWAはパプワの時のキャラがまた見れるのが
楽しいだけで正直あまり面白くはないね・・・
キャラの性格も恐ろしい変わりようだしギャップが辛い。
でも見たい。
- 701 :作者の都合により名無しです:02/12/05 02:15 ID:esyS/GPf
- >>699
一時は「大丈夫かなこの人」と思ってしまう程に不健康さがにじみ出ていた感じ
したな。日記じゃ太ったと気にしている様だが、今の方がずっと
健康的で良いと思うな・・・アーミン。
- 702 :作者の都合により名無しです:02/12/05 09:24 ID:0AuY3jfK
- >>700
> キャラの性格も恐ろしい変わりようだしギャップが辛い。
> でも見たい。
同意。
旧作時代から特戦部隊が好きだった身としては、嬉しさ半分、悲しさと切なさ半分。
クールなナイスガイだと思ってたのにな〜……
- 703 :作者の都合により名無しです:02/12/05 09:29 ID:Ix8Lswfs
- マンガを書き始めたパプワのころと違って、今じゃ色んな(マンガに関する)
知識とかテクニックとかが良きにつけ悪しきにつけ、身についてるんだろうね。
今のアーミンは、昔のパプワともう方向なんかが合わないのかもしれない。
ドラクエ4コマを今書けって言われても、無理だろうし。
PAPUWAは新しい別のものとして読むと、おもしろいと思う。
ジバクくんもパプワのノリを期待して読んだときは、つまんなかったけど、
後からまとめて読んだら、かなりおもしろかったし。
- 704 :作者の都合により名無しです:02/12/05 10:38 ID:npGYAoVn
- >702
PAPUWAになってリキッドがシンタローの役目を受け継いだ以上
特選部隊が出てくるのは確実と思っていたし(予想以上に早かったが)
旧作のままのクールガイでは当分ギャグ路線で行くと宣言してるアーミンの
作風に合わないと思われ。
逆に旧作ではあやふやだった特選部隊のキャラがハッキリしてきたので
そこは楽しんで読んでるよ。
隊長の変わり身には最初ひるんだけど、前作で隠していた本性が剥き出しに
なっただけかも・・・と思ってしまったり。
- 705 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:03 ID:/gCQ+QdU
- >>699
同意
正直言うと、パプワ君連載当時の柴田先生はちょっとけばかった気がする
現在の写真を見る限り、あまりおばさんぽくなくていい感じ(・∀・)
- 706 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:27 ID:dqxLvmI1
- 今月のあやかし、天馬の家庭環境が出てきたね。
親の仕事柄で事件に巻き込まれたりもするのかな?
それにしてもアーミンは・・・
督戦部隊系好きだよねえ・・・・
あと「全員が一堂に集まったのは何年ぶり」のセリフが多い。w
- 707 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:40 ID:82Nj8hOH
- >706
ネタバレ…か?まだ公式発売日前だぞー。
- 708 :作者の都合により名無しです:02/12/05 15:44 ID:dqxLvmI1
- >707
マジデスカ!ごめんなさい!!!( TДT)
ふ、普通に近所のコンビニに並んでたからてっきり…
うち田舎なのにににに((((((;゚Д゚)))))) ガタガタブルブル
バレというほど書いてないと思うけど
脳内あぼーんしてください…
- 709 :作者の都合により名無しです:02/12/05 17:40 ID:w02FVWfI
- >>704PAPUWAになって初めて戦ったリキッドが
「特選隊はアラシヤマより強い」とかしっかり強調されつつ
長年の謎だった必殺技(電磁波なのはわかってたけど)がついに炸裂!
「エレクトリカルパレード」
・・・ってあたりのセンスにオレはワラタ。
パプワ後半のシリアス路線中のギャグがすきだったよ、おいらは。
- 710 :作者の都合により名無しです:02/12/05 18:49 ID:c7HNtGjg
- 公式発売日は「6日」だからな〜ガソガソと違って全国的(一部離島除いてだろうけど)
に発売日前日(5日)に売っちゃうから錯覚しちゃうんだよな。
次スレの>1にそこの所を注意書きに加えて置いた方がいいかも。
- 711 :作者の都合により名無しです:02/12/05 19:52 ID:SV1uL1oy
- 週刊も月刊も一日前に出てるのが今じゃ普通になってるしな…
- 712 :作者の都合により名無しです:02/12/05 19:56 ID:c7HNtGjg
- >>711
当たり前じゃない地域だってあるんだぞ。
一寸前まで「公式発売日」より二日遅れが当たり前でしたが何か?
- 713 :作者の都合により名無しです:02/12/05 20:00 ID:SV1uL1oy
- >712
別に当たり前だとかいてはいないだろ?
ただ全体的にそうなってしまってるなーという
感じで書き込んだだけなんだが。
カンにさわったんなら謝るよ。
- 714 :作者の都合により名無しです:02/12/05 21:17 ID:ZxyOXBJD
- まぁ、マターリ。
私の実家でもそうだったからきにするな、>>712
というか、コンビニ自体、実家から数キロのところにありましたが何か(TДT)
- 715 :作者の都合により名無しです:02/12/05 21:37 ID:ziW/W/Ns
- >>714
ウチも似たようなもんだよ。
下山しないとコンビニすら無い地域なんだよな。車が無いと
本当、やってらんない。
こっちは大量入荷する週刊誌も一日遅れ(公式発売日なんだがね)
だった。昔はそれが当たり前の地域だったけど、ここ近年は流通が良くなったのか
雑誌によっては一日前が当たり前だったりするね>>713
- 716 :作者の都合により名無しです:02/12/05 23:55 ID:+dQKN98S
- ミステリ板で「ネタばれはメル欄で!」ていうローカルルールをわざと破る厨房よりははるかにましだろ。
- 717 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:00 ID:7uzfEjsK
- 月ジャンネタバレ щ(゜Д゜щ)カモーン
- 718 :早売り立ち読み:02/12/06 00:00 ID:rDnFIZMy
- 戦女キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!!!!
……………ってジャンプ系雑誌ならではのウソ予(略)ーーーー!!!?
- 719 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:02 ID:gMP2YqEq
- 帝月が失踪。
ツカワレのみなさんは日明家に居候中。
天馬の両親は考古学者で、結構教育熱心だけど、今は発掘かなんかで不在。
今回は虫嫌いにはきつかった……
蛹キモイ……
- 720 :早売り立ち読み:02/12/06 00:10 ID:rDnFIZMy
- 玉藻の眷属4人中3人がどっかで見た事あるビジュアルなのは多分気のせいだろうな……。
天馬の両親不在の理由はまああんなもんだろうとは思ってたけどな。
発掘かなんかでっていうのは教師陣の推測ではなかったか?>>719
- 721 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:10 ID:gMP2YqEq
- あと、新キャラで狐軍団がでてた。
銀狐とか、黒狐とか。数は忘れた……
- 722 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:12 ID:gMP2YqEq
- >>720
> 発掘かなんかでっていうのは教師陣の推測ではなかったか?>>719
そうだったかも。
立ち読みなんで記憶違いの可能性が高いっす。
でも、天馬は一応人の子なのかな……
考古学者夫婦なところが天馬の出生の複線になってたりすんのかなぁ……
- 723 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:48 ID:SA8reRvn
- >考古学者夫婦なところが天馬の出生の伏線
どっかの聖地で拾ってきた子供だったりして〜と思うのよ。
ンでも、人間以外として、それに対して帝月も飛天も気づかないのはどうかと思うが、
ヤマタノオロチなら何か気づくかも…と思わなくもないが、ある意味何らかの期待はしてる。
まさか、スサノオ→義経…の生まれ変わりとかベタなオチはないと思うけど。
天馬父。熊のようなゴッツイおっさん説。
母は…なんとなくミィちゃんのお母さんみたいな女傑を想像してしまった(藁
飛天たちをドカドカとやりこめる怖カッコいい美母希望…って、出てくるのか?女キャラ。
銀狐……「かげろうお銀」を連想した私は逝った方がよいでしょうか……(´ー`)フッ
てゆーか、クズノハってタマモの兄弟か?
- 724 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:51 ID:Pc00mxjt
- >723
オサカベも玉藻にチョト似てなかった?
やっぱり妖狐は皆ツリ目なんだなぁ。
- 725 :早売り立ち読み@これで最後:02/12/06 00:56 ID:ciqPURxZ
- 天馬んとこの小学校にそんな描写がないので分からんが(警察呼んどくかとは言ってるけど)
最近は小学生でもブルマやめてショートパンツやハーフパンツにしてる所が多いので
そう簡単にはブルマ姿拝めないぞ。監督(ジジイ)
>>722 こっちも立ち読みなので気にシナイ!
天馬の出生についても特に意味もないように思えてくるのだが、思うだけなら自由だよな。
今の所気になるのは鬼(かみ)の手くらいかなあ。こっちは。
しかし、帝月がもし「行ってまいります」なんて出掛けていったらそれこそガクブルもんだな。
- 726 :作者の都合により名無しです:02/12/06 00:58 ID:TgPw5FjV
- でも、帝月もいずれは里から離反しそうな気がする。
- 727 :作者の都合により名無しです:02/12/06 01:11 ID:Z/L2VIJ9
- バリバリ都内ですがまだどこにも売ってね〜〜((((((ノ゚听)ノ
ところで先月はかなり画にしろ話にしろクオリティ高いと思ったんですが
年末進行な今月はその辺どうでした?
- 728 :作者の都合により名無しです:02/12/06 01:13 ID:gMP2YqEq
- >>727
結構気合入ってたような気がする。
立ち読みだけど、雑とは思わんかったから。
- 729 :作者の都合により名無しです:02/12/06 01:19 ID:SA8reRvn
- >帝月もいずれは里から離反しそうな気がする
里が天馬を見殺しにするか、殺そうとするなら、確実に離反すると思う。
天馬って、メッチャ愛されちゃってるし。
- 730 :727:02/12/06 01:29 ID:Z/L2VIJ9
- >728
ありがd
明日が楽しみだ。
- 731 :作者の都合により名無しです:02/12/06 01:35 ID:TgPw5FjV
- >729
愛されてるっていうか、何気に天馬ってカリスマキャラかも。
回を重ねる毎に男前も上がってるような(w
帝月にとっては天馬が初めての友達(かどうかは微妙だが)なのかな。
- 732 :作者の都合により名無しです:02/12/06 01:58 ID:zg8qS04n
- あやかし〜はここ最近ぐっと丁寧だと思う…。<絵
連載すすむごとに、帝月たんが天馬語る時の表情が
ドンドン変わっていくのが(・∀・)イイ!と思ってたけど、
今月はまたドキュンと来たよ。
- 733 :作者の都合により名無しです:02/12/06 10:15 ID:yKmglU0s
- >723
アーミン前にカゲロウ日記で義経の取材の事書いてた時、
武将は散ってこそ華で輪廻させたり蘇らせたりしないと
言ってたので、天馬=義経の生まれ変わり説は消えたと
思われ。
- 734 :作者の都合により名無しです:02/12/06 10:15 ID:q+hWPmaK
- あやかし丁寧なのは毎号なんだが、そのツケがPAPUWAに来なければ
いいのだが。
- 735 :作者の都合により名無しです:02/12/06 14:08 ID:OtcufXUB
- ツケはまとめてファミ痛の連載にいってる気がする
- 736 :作者の都合により名無しです:02/12/06 14:31 ID:zdPB/Jwh
- 日記読んでると、どきバグ見ているような錯覚に陥る。
- 737 :作者の都合により名無しです:02/12/06 15:13 ID:X5fIbq+4
- 銀狐で葛葉はメガテンネタやね
164 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★